ガールズちゃんねる

野菜ジュースを飲めば野菜を食べたことになるの?

68コメント2013/07/26(金) 10:00

  • 1. 匿名 2013/07/25(木) 12:33:09 

    野菜ジュースを飲めば野菜を食べたことになるのか? …microdiet.net - 2377 - | ダイエットクラブNEWS - 運動や食事などを含めた健康関連の情報をお届けします
    野菜ジュースを飲めば野菜を食べたことになるのか? …microdiet.net - 2377 - | ダイエットクラブNEWS - 運動や食事などを含めた健康関連の情報をお届けしますdietclub.jp

    このように、野菜ジュースができるまでには、濃縮や殺菌のために加熱されている。すると熱に弱い酵素は失活し、ビタミンCは激減する。つまり、野菜ジュースや果汁のジュースを飲んでも、酵素とビタミンCの摂取は期待できない。例えばビタミンCをとろうとオレンジジュースを飲んでも、ほとんどとれないと考えた方がいいだろう。しかし、ものによってはビタミンCを添加していることがあるので、もしジュースからビタミンCを取りたい場合は表示をよく見て選んでほしい。  そしてもうひとつ、本物の野菜とは決定的に異なるのが食物繊維である。食物繊維には「不溶性」と「水溶性」の2種があるが、野菜や果物を絞ってジュースになる段階

    +10

    -5

  • 2. 匿名 2013/07/25(木) 12:34:24 

    ならないね!

    +121

    -0

  • 3. 匿名 2013/07/25(木) 12:34:41 

    ならないと思う。

    +77

    -0

  • 4. 匿名 2013/07/25(木) 12:35:03 

    トマト45個分!みたいなジュースあるよねww

    +86

    -1

  • 5. 匿名 2013/07/25(木) 12:35:14 

    ならないと思う。
    しかもどこ産の野菜を使っているかわからなくて怖い。

    +107

    -9

  • 6. 匿名 2013/07/25(木) 12:35:18 

    野菜まったく食べない人にとっては
    いいんじゃないかな

    +206

    -8

  • 7. 匿名 2013/07/25(木) 12:35:21 

    美味しく飲めるんだけど
    カロリー意外とお高いのよね(;´Д`)

    +84

    -1

  • 8. 匿名 2013/07/25(木) 12:35:38 

    野菜ジュースって加工してるからね

    +79

    -3

  • 9. 匿名 2013/07/25(木) 12:36:29 

    甘味料とかも入ってるから結局栄養にはならないって聞いた事ある。

    +50

    -6

  • 10. 匿名 2013/07/25(木) 12:36:30 

    >1
    >野菜ジュースや果汁のジュースを飲んでも、酵素とビタミンCの摂取は期待できない。

    答え出ちゃったじゃん

    +95

    -2

  • 11. 匿名 2013/07/25(木) 12:36:32 

    無よりは有かな

    +116

    -2

  • 12. 匿名 2013/07/25(木) 12:36:33 

    野菜ジュースは朝とか忙しくて野菜をとれないときには効果あるんじゃないかな

    +58

    -8

  • 13. 匿名 2013/07/25(木) 12:37:02 

    難しいけど、素材からとるのが一番!!

    +66

    -1

  • 14. 匿名 2013/07/25(木) 12:38:39 

    加熱すると酵素なくなるんだよね!

    生の野菜や、調理した野菜、野菜ジュースをバランスよくとるのがいいかも

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2013/07/25(木) 12:38:40 

    なんか、こんなに科学が発展しても、野菜を簡単に摂取するって難しいんだね

    +92

    -2

  • 16. 匿名 2013/07/25(木) 12:41:28 

    野菜ジュースって賞味期限がなかったり、長かったりするし、野菜の要素あんまりないんだろうなって思う。

    +34

    -7

  • 17. 匿名 2013/07/25(木) 12:42:10 

    完全にサプリメントだけで生活するって無理なんだろうね。

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2013/07/25(木) 12:42:14 

    一時期トマトジュースにハマった時があって排泄物が赤くなってたのには驚いた

    +37

    -10

  • 19. 匿名 2013/07/25(木) 12:42:40 

    野菜ジュースは好きだから飲むけど、それで野菜を食べたことになると思ったことはないです。

    +39

    -2

  • 20. 匿名 2013/07/25(木) 12:45:00 

    お昼に野菜ジュース飲んでたら、同僚が「野菜ジュース飲んでも野菜食べたことにはならないんだよ」って言ってきた。
    べつにそんなつもりで飲んでるんじゃないし、私は野菜好きだからよく食べるのに。

    +103

    -8

  • 21. 匿名 2013/07/25(木) 12:45:27 

    気休めに、摂取しています。

    1日30品目…理想では、あるけど実際…難しいし。

    昔ほど、栄養素も今の野菜には、無いって言われてますから。


    +71

    -1

  • 22. 匿名 2013/07/25(木) 12:53:37 

    野菜ジュースに期待しすぎちゃいけないのか
    いつもお昼はおにぎりと野菜ジュースで栄養採れてると思ってしまっていた
    でも一昨日のマリノスのでカゴメが少し嫌いになったし、温野菜に切り替えようかな

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2013/07/25(木) 13:00:49 

    ミキサーで直接野菜ジュースを作るんだったらまた違うと思うよ。あれは加工しないで野菜潰してるだけだし。

    +90

    -4

  • 24. 匿名 2013/07/25(木) 13:02:47 

    トピにせずとも1で話が片付いてる件。

    +42

    -7

  • 25. 匿名 2013/07/25(木) 13:05:13 

    特にこれで今日の分の野菜は大丈夫!とか思って飲んだことが無い。
    好きだから頻繁に飲むだけ。
    まあ、炭酸ばっかり飲んでるよりはいいんじゃないの?

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2013/07/25(木) 13:05:29 

    案外塩分多いんですよ!

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2013/07/25(木) 13:06:16 

    野菜ジュースなのに果汁たっぷり

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2013/07/25(木) 13:06:33 

    食ったほうが早い!

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2013/07/25(木) 13:07:19 

    知り合いの子どもが3才だけど全っったく野菜果物を食べれなくて(カップラーメンと菓子パンのみ食べてる)、母親は「野菜ジュース飲んでるから良いの~!」 って言ってた…
    親が工夫してたべさせなきゃダメですよ~!!

    +75

    -3

  • 30. 匿名 2013/07/25(木) 13:09:23 

    飲むより食べたい

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2013/07/25(木) 13:15:45 

    青汁はどうなんだろ
    一日一杯でどうのこうのってCMよく見るけど
    野菜ジュースを飲めば野菜を食べたことになるの?

    +51

    -1

  • 32. 匿名 2013/07/25(木) 13:16:27 

    あのね
    野菜ジュースのカロリーは
    以外に高い〜、高いよ〜
    びっくらこいた〜びっくらこいたぁ〜

    でもね
    野菜ジュースの栄養は
    以外に捨てられて〜いた〜
    びっくらこいた〜泣きたくなったぁ〜

    ってCMありましたもんね…。
    でも、このCM結構好きでした
    野菜カロリー計画「びっくらこいた」篇 - YouTube
    野菜カロリー計画「びっくらこいた」篇 - YouTubewww.youtube.com

    野菜カロリー計画「びっくらこいた」篇

    +27

    -9

  • 33. 匿名 2013/07/25(木) 13:17:01 

    野菜ジュースって虫もいっしょに絞っちゃってるんじゃないかと思うと、こわくてのめない。

    +4

    -19

  • 34. 匿名 2013/07/25(木) 13:17:22 

    甘くしてるのは糖分摂りすぎなるよって栄養士に言われてやめました・・・。
    野菜ジュースも濃縮還元だとジュースと同じく血糖値あげるそうです。

    唯一無塩のトマトジュースなら栄養はあるから食べられないときはいいかもって言ってた。

    市販の野菜ジュースは全く野菜の代わりになりません!

    +20

    -3

  • 35. 匿名 2013/07/25(木) 13:23:52 

    自宅で作るグリーンスムージーが美味しいよ!
    添加物ゼロだし、ビタミンやミネラルも豊富。

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2013/07/25(木) 13:24:07 

    トマトは加熱した方がいいから無塩のトマトジュースならいいんじゃない?

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2013/07/25(木) 13:24:19 


    野菜の代わりにはならないってテレビでやってたような

    でも無果汁のジュースを飲むよりはいいんじゃないかな

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2013/07/25(木) 13:24:24 

    繊維質がとれないよ。
    あと果汁入ってるやつだと糖分とりすぎになります

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2013/07/25(木) 13:36:02 

    一日分の野菜って
    一日分の"料"は入ってるけど
    一日分の"栄養"ははいってないんだって

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2013/07/25(木) 13:37:12 

    でも飲まないよりは飲んだ方がマシなのでは。

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2013/07/25(木) 13:39:20 

    毎日、グリーンスムージーで飲んでてまんぞくしてます。
    小松菜が嫌いなんだけど、スムージーにしたら飲める。
    たまにモロヘイヤでも作るよ。

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2013/07/25(木) 13:56:42 

    スムージーとか簡単に出来るんだろうし、身体に良いのは分かってるんだけど、ミキサー洗ったり、野菜買ったり、余ったり、一人暮らしだとなかなか続かないんだよね。

    だから、お手頃サイズで安価な野菜ジュースに頼るんだと思う。

    +30

    -2

  • 43. 匿名 2013/07/25(木) 13:58:30 

    朝の情報番組で有識者の弁
    「摂らないよりは 幾らかましと言う程度です」
    とにかく素材から新鮮な内に摂って下さいとの事でした

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2013/07/25(木) 14:00:25 

    普通に季節の野菜を料理して食べる方がいいに決まっている
    野菜ジュースなんて気休めなだけと知らない人多すぎるよなー

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2013/07/25(木) 14:16:50 

    自宅で作る場合、食物繊維はクロレラの粉末を入れることでたくさん摂れるみたいだよ。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2013/07/25(木) 14:18:03 

    液体と個体だから吸収が違う

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2013/07/25(木) 14:22:17 

    44

    どちらもやってますよん☆

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2013/07/25(木) 14:50:55 

    今まで珈琲中毒だったけど ダイエットを始めたきっかけに
    野菜ジュースと濃縮還元ジュース毎日1杯づつ飲んでます。
    これで補えるとは思ってないし ショ糖も含まれてるので
    甘いもの食べない分 これで補給してる。
    野菜 果物は意識して毎日食べてるけど 1日分なんて経済的にも無理!

    飲まないよりはいいかなって感じです。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2013/07/25(木) 15:23:16 

    トマトジュースが好きで結構飲んでるなー
    あくまで補助的な感じで摂取してる

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2013/07/25(木) 15:33:01 

    毎日野菜ジュースに青汁入れて飲んでるけど風邪ひかなくなったきが

    気休めか

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2013/07/25(木) 15:40:56 

    気休めも大事

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2013/07/25(木) 16:32:35 

    口内炎がよくできるので野菜ジュース飲んでいる。
    子供達には毎朝飲ませるけど、自分は時々しか飲んでないけど、
    口内炎できそうな時は意識してコップ2杯とか飲むと、結局口内炎できずに済む。
    元々生野菜も大好きで、子供達もたくさん野菜を食べるけど、一日の必要摂取量はものすごい多いので、食べ物だけで摂るのは不可能に近い。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2013/07/25(木) 16:50:50 

    一時期毎朝コップ1杯飲んでいたら肌が明らかに黄色(オレンジ?)っぽくなってやめた。
    お野菜から適量取るのがいいと思う。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2013/07/25(木) 16:59:15 

    野菜ジュースは砂糖たくさんで不健康

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2013/07/25(木) 17:39:41 

    53
    人参系のジュースですか?
    うろ覚えですが、人参を過剰摂取すると肌がくすむと、数年前にテレビで聞いたことがあります。
    人参に含まれる何らか?の成分が影響するらしいです。
    勿論、適量を摂取するのは体に良いらしいですが…。
    所々、記憶が曖昧でスミマセン。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2013/07/25(木) 17:53:16 

    53さん
    55さん
    たぶんβカロテンが原因じゃないですか?
    柑皮症といってβカロテンを過剰摂取すると肌が黄色くなる症状です。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2013/07/25(木) 18:23:20 

    トマトジュースは、
    生のトマトよりもリコピンがたっぷりだから、
    100%で塩分無添加なら
    むしろ野菜そのままよりいいってきいたことあります。

    本当だといいなぁ♪

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2013/07/25(木) 19:21:23 

    でも市販の野菜ジュース美味しいよねw
    別に野菜嫌いじゃないし
    普通に食べてるけど
    野菜ジュースもただのジュースとして飲むわ

    青汁とか、あんまり美味しくないものが効果ないってわかったらショックだろうけどねぇ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2013/07/25(木) 19:23:47 

    55
    ニンジンって
    まな板で切ってそのまま放置しておくと
    まな板がオレンジっぽく色ついちゃうよね
    なんかそういう成分?色素?があるのかな

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2013/07/25(木) 19:53:42 

    この手のジュースは結局尿として排泄されてしまうと聞いたことがある。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2013/07/25(木) 20:21:54 

    一人暮らしで、前にミキサー使って朝食代わりにしてたけど
    刃の部分洗いにくくて面倒で一ヶ月くらいでやめた

    今は気休め程度に野菜ジュースや豆乳飲んだりする

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2013/07/25(木) 20:35:19 

    カゴメの野菜1日これ1杯の栄養成分表示みると食物繊維入っていますが。
    1日どれくらい食物繊維とればよいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2013/07/25(木) 21:49:35 

    野菜ジュース苦手です。ドロドロした感じと味が…。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2013/07/25(木) 23:20:56 

    酵素は人間に、必要不可欠な物だから野菜ジュースはオススメ出来ないですね。
    朝、余裕もって起きて、ミキサー使って自家製野菜ジュースが一番です(^O^)

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2013/07/26(金) 00:30:30 

    デルモンテの野菜ジュースを飲んでます。
    あれもダメなのかな?
    甘くないしドロドロしてて他のさらさらした野菜ジュースよりも栄養がありそうなので

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2013/07/26(金) 01:46:15 

    野菜ジュース飲む1本くらいなら
    トマト丸かじりでもした方のが全然良いと思う。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2013/07/26(金) 05:36:28 

    ミキサーのおすすめある?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/07/26(金) 10:00:09 

    自宅で作るのも高速回転だと熱で栄養素が失われちゃって、
    結局糖分だけになっちゃうらしい。
    ジュース作るなら低速がいいんだとか。
    あとは潰して野菜スープにする方がいいかもね。

    野菜食べるよう心掛けてもなかなか普段の食事で摂りきれてない気がする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード