ガールズちゃんねる

一部の国が不参加でも五輪開催可 自民・鈴木前五輪相

128コメント2020/09/07(月) 13:42

  • 1. 匿名 2020/09/06(日) 13:41:28 

    一部の国が不参加でも五輪開催可 自民・鈴木前五輪相 | 共同通信
    一部の国が不参加でも五輪開催可 自民・鈴木前五輪相 | 共同通信this.kiji.is

    自民党の鈴木俊一総務会長は6日放送のBSテレ東番組で、来夏の東京五輪・パラリンピックを巡り、新型コロナウイルス感染拡大により一部の国が不参加となっても開催は可能との認識を示した。鈴木氏は前五輪相。冷戦下の1980年モスクワでは西側諸国が、84年ロサンゼルスでは東側諸国がボイコットした前例があると指摘。…


    +12

    -83

  • 2. 匿名 2020/09/06(日) 13:41:51 

    いやもういいって!

    +275

    -8

  • 3. 匿名 2020/09/06(日) 13:41:53 

    やんな、

    +44

    -6

  • 4. 匿名 2020/09/06(日) 13:42:09 

    一部というか大半の国が不参加になりそうだけど

    +301

    -7

  • 5. 匿名 2020/09/06(日) 13:42:27 

    だから立候補すんなとあれ程言っただろう

    +172

    -11

  • 6. 匿名 2020/09/06(日) 13:43:15 

    辞める勇気を持ちましょう。

    +171

    -6

  • 7. 匿名 2020/09/06(日) 13:43:57 

    そこまでしてオリンピックやる必要ある?

    +175

    -8

  • 8. 匿名 2020/09/06(日) 13:44:02 

    そこまでして…
    意味あるの?
    自分たちの名誉のことしか考えてないね。

    +117

    -10

  • 9. 匿名 2020/09/06(日) 13:44:05 

    Eスポーツ大会にしてください。

    私もマリオパーティーには参加します。

    +34

    -20

  • 10. 匿名 2020/09/06(日) 13:44:34 

    一部の国って何ヵ国くらいを考えてるんだろう

    +74

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/06(日) 13:44:59 

    半分だけでも参加してくれたらいい方にならないか…?

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/06(日) 13:45:04 

    参加国が日本1国になっても開催することに意義がある!とか言って強行しそうな勢いw

    +86

    -3

  • 13. 匿名 2020/09/06(日) 13:45:05 

    国民が乗り気じゃないのに
    外国の人はどう思ってんだろう

    +117

    -4

  • 14. 匿名 2020/09/06(日) 13:45:18 

    開催しないのも国民の為である。

    +99

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/06(日) 13:45:35 

    正気を疑われるよ

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/06(日) 13:45:40 

    そこまでしてやる必要性も意味もないです。

    +42

    -3

  • 17. 匿名 2020/09/06(日) 13:46:02 

    東京開催の金メダリストって一生バカにされそう

    +78

    -12

  • 18. 匿名 2020/09/06(日) 13:46:03 

    もう諦めた方がいいのでは

    +40

    -4

  • 19. 匿名 2020/09/06(日) 13:46:07 

    >>1
    国民の大半は無理だと思ってるよ。

    +56

    -4

  • 20. 匿名 2020/09/06(日) 13:46:08 

    正気か?

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2020/09/06(日) 13:46:10 

    選手村のマンション買った人って今どうしてるの?

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/06(日) 13:46:20 

    感染者は常に増えて減ってを繰り返すだけで全く無くならないよね
    ワクチンも早くて来年半ばってニュースで見たけど…

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/06(日) 13:46:24 

    変異しまくってるっていうのに日本に全てその変異したウイルスが集中するって政府は怖くないのかな?!

    +54

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/06(日) 13:46:28 

    さらにコロナ増えるでしょ

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/06(日) 13:46:50 

    疑問なんだけど何で来年開催できなかったら中止なの?開催できるほどにコロナ落ち着くまでの延期じゃダメなの?
    せっかく五輪のために競技場まで作ったのに中止になったらかなり税金無駄にしてるよね

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2020/09/06(日) 13:46:59 

    決まった時のはしゃぎ様が
    目に浮かぶ

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/06(日) 13:48:17 

    商業主義だね
    84年のロス五輪以降は、平和もアマチュアスポーツも何も関係無いよ
    金優先の五輪
    視聴者が純粋に楽しめるアマチュアスポーツの祭典では無くなったわ
    参加国は国の力を示す為、開催国は儲ける為のイベントでしか無いわ

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/06(日) 13:48:21 

    世界初ののeスポーツのオリンピックいいんじゃない?
    次のオリンピックはーとかで、アニメでリーレーしての安倍マリオだった事だし
    各国のキャラクターでオンラインで、ルームランナーでのマラソンを見てみたいとは思う
    金にはならんだろうが、、

    +3

    -6

  • 29. 匿名 2020/09/06(日) 13:48:31 

    >>1
    なんかもう
    やってみるのも面白いかな。

    みんなに反対されると
    応援してあげたくなるというね

    +6

    -10

  • 30. 匿名 2020/09/06(日) 13:48:35 

    >>25
    いつコロナが終息するかわからない国での開催は待っていられないってことじゃ?

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/06(日) 13:48:36 

    もう無理でしょうね。

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/06(日) 13:49:02 

    こんなご時世で無理矢理オリンピックやってインバウンドでコロナクラスターで日本どうなるの?
    そんなにオリンピック大事?

    +43

    -3

  • 33. 匿名 2020/09/06(日) 13:50:13 

    開催してコロナ患者だらけになったら
    誰が責任とるの?
    病院がパンクしそう

    +32

    -3

  • 34. 匿名 2020/09/06(日) 13:52:07 

    >>9
    私はマリオカートで一番に輝く色をもらいます。独身でも金、無職なら金。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/06(日) 13:52:10 

    もともとみんなやりたくなかったよねオリンピック

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/06(日) 13:52:15 

    空気読めない中国とか堂々参加してきそう

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/06(日) 13:52:39 

    コロナもそうだけど、暑さよ、、
    熱中症ヤバイでしょ

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/06(日) 13:53:02 

    嫌がらせされる事が分かっていてやる必要ある?

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/06(日) 13:53:16 

    >>1
    一部の国が不参加でもってもう誰のためのオリンピックなんだか…不参加の国のアスリートは諦めろって?
    アスリートファーストじゃないオリンピックなんかやめてしまえよ

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/06(日) 13:53:40 

    ボイコットしたことにされる海外の選手が気の毒

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/06(日) 13:54:03 

    メダル云々ではなく、各国からオンライン同時中継の祭典にするといいよ
    大赤字で終わるだろうけど…

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/06(日) 13:54:22 

    >>36
    全世界に大迷惑かけたのに自覚なしだもんね堂々と参加してくるでしょうね、なんならコロナに変わる新しいウィルスでも持ち込んで日本に乗り込んできそう

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/06(日) 13:55:11 

    コロナ禍じゃなくても暑いのがね
    朝顔置いたってどうにもならんと思うよ

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/06(日) 13:55:22 

    >>25
    東京(日本)五輪だけの問題じゃないからね。その後の五輪や世界陸上とかの日程の兼ね合いで、東京開催の為だけに延々先延ばしにする訳にはいかないでしょ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/06(日) 13:56:13 

    >>25
    ほんとだよね。お・も・て・な・しから7年準備して1年しか延期してくれないとか酷いよね。
    もうIOCどーでもいい存在だから中止でいいよ。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/06(日) 13:59:36 

    その競技の強豪国や強豪な選手が不参加だとして、それでメダルとったとしても本人は心から喜べないと思う

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/06(日) 14:00:24 

    賛成。コロナへの過剰反応はもう良いんじゃないかと。

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2020/09/06(日) 14:00:29 

    ウィルス発症国は意気揚々と参加しそうですがね

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/06(日) 14:01:26 

    辞める勇気…

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/06(日) 14:03:32 

    >>21

    小学校の入学に合わせて購入した人は最悪だって言ってたね。

    でも
    都内の住所が手に入るわりに安かったから
    大人気だそうね。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/06(日) 14:04:56 

    不参加の国が多くてメダルとっても絶対に色々言う人がいるから、辞めた方がいい。誰がいたらあの人はとれなかったとか、一生言われる

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/06(日) 14:05:44 

    競技場は先々アニメイベントとかで
    経費を回収してください。

    コロナ以外でもこんな不穏な世界情勢の中で
    来年集まるのはリスクが大きすぎるでしょう。
    関係者はもっと広い視野でものを考えてくださいよ。

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/06(日) 14:05:55 

    >>1
    中国韓国北朝鮮の参加を

    お断りする


    今や中国はカネも無い食料も無い貧民国
    ゴミ扱いでいい。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/06(日) 14:07:04 

    >>25
    開催するとさらに無駄になるよ
    入ってきたお金は一部の人の懐に入るだけで大多数の国民にメリットなし 将来の増税が待ってるだけ

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/06(日) 14:08:05 

    >>1
    おい、まだやる気かよ

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/06(日) 14:08:18 


    IOCを信用するな。
    義理もない。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/06(日) 14:08:26 

    >>1
    忘れてた。というよりもうやらないものだと思ってる

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/06(日) 14:09:27 

    われわれはボイコットするニダ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/06(日) 14:12:40 

    暑さで死なないか心配よ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/06(日) 14:13:50 

    >>23
    どっかの国が嬉々としてやってくるかも

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/06(日) 14:15:28 

    オリンピック開催になったら、PCR検査はオリンピック関係者優先になりそう。
    一般人にしわ寄せがこなければいいけど。
    コロナだけでなく熱中症の危険もあるから、もうやめればいいのに。

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2020/09/06(日) 14:17:54 

    >>12
    金メダル独り占め

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/06(日) 14:18:20 

    もし強行したら理由は違えど、1980年のモスクワ五輪みたいに棄権者(国)続出の五輪になりそう…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/06(日) 14:22:24 

    それで金メダル取って嬉しいのかね

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/06(日) 14:24:07 

    >>1
    開催してもらわないと困る
    トヨタがスポンサーだから
    トヨタグループで働いててオリンピックのために準備してきたからさ

    +0

    -7

  • 66. 匿名 2020/09/06(日) 14:26:09 

    例えば6月と7月と8月と3回競技を分けてやるのはどうかって女の人が言ってたね
    そうすれば外国人が一気に来るのを防げるって!

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/06(日) 14:26:15 

    一部の国の不参加でも開催するって、世界の平和のためのオリンピックから日本経済のためのオリンピックに変わってるやん。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/06(日) 14:28:40 

    こういう大事な発言の番組が、BSの番組の時点で
    なんだか違和感

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/06(日) 14:32:04 

    >>4
    大半の国が棄権しても「一部の国」と言い張りそう。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/06(日) 14:32:06 

    日本以外の国が棄権をしたらどうなるのだろう、全部日本のメダルになるのかな(笑)

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/06(日) 14:32:38 

    >>62
    日本だけで開催するなら銀も銅も独り占めだよ笑

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/06(日) 14:35:50 

    やめたほうがいいよ
    選手がコロナで亡くなったら
    後から賠償金払えと訴えてくる国いるよ

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/06(日) 14:43:02 

    >>7
    儲かる人がいる。議員は1964年のオリンピックが忘れられない。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2020/09/06(日) 14:45:23 

    >>64
    ??「うん!嬉しい!」

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/06(日) 14:46:22 

    たとえばG7、G20の国が参加しないとして金メダルといっても虚しさあるように思うよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/06(日) 14:46:31 

    >>23
    政府「我々はかかりません!(ドヤッ)」
    ワクチンもうとっくにできてるんでしょ?で、偉い人とか金持ちにいきわたってから「できたよ~高いよ~」と言って小出しにして高値で売りつけるんでしょ?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/06(日) 14:47:53 

    まだやる気でいることに驚いてる

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/06(日) 14:53:38 

    アメリカの不参加だと中止だよ
    スポンサーがみんなつかないから

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/06(日) 14:54:42 

    >>1
    オリンピックの意味

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/06(日) 14:56:29 

    次のオリンピックロンドンだっけ?
    これだって怪しいよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/06(日) 15:00:37 

    >>53
    特に韓国は、放射能防護服の聖火リレーランナーのポスターを作って侮辱したから
    はっきり言って参加する資格など無い
    主催国を侮辱するなんて最低だよ

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/06(日) 15:01:17 

    ジャパンカップみたいだな

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/06(日) 15:05:20 

    無理
    医療従事者が負担大きすぎる

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2020/09/06(日) 15:08:45 

    開催して外国人が大勢日本に来て新型コロナ感染者が拡大したら誰が責任取るのかな?
    菅さん?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/06(日) 15:11:29 

    >>70
    それってただの国体(笑)

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/06(日) 15:11:29 

    >>11
    経済効果を期待して中止すると余計損するからと遅らせてまで決行しようとしてるのに
    参加国が半数なら結局大損しそう
    早い段階で中止を決めてたらまだよかったのに

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/06(日) 15:15:55 

    >>53
    でも実際にオリンピック開催すれば近くの国だから大挙して押しかけてくるよ。
    だからこそ開催反対!

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/06(日) 15:16:59 

    もうやらなくていいよ。
    とにかくコロナを収束させる事が、どの国にとっても一番大事。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2020/09/06(日) 15:23:33 

    参加国、日本と台湾とタイとベトナムとニュージーランドだけの五輪になりそうw

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/06(日) 15:36:32 

    >>3
    やりな、
    なのか
    やるな、
    なのか

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/06(日) 15:38:01 

    キッパリとやめると決断した方が世界から評価受けそうだけどな。それだけの理由はあるのだし。開催中に一人でも感染させたらバッシングの嵐にならない?そこまで管理出来るの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/06(日) 15:46:42 

    金と利権の祭典。
    人命は、無視?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/06(日) 15:57:39 

    早めに中止決定して対策した方が経済損失少なくなるんじゃないの?
    選手村なんて海近くて中国人が投資目的で買ってるんだからさっさと手放してもらった方がいいよ
    維持でも来年まで引っ張りたいのはなんでだろう

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/06(日) 15:59:36 

    >>1
    オリンピックで経済回したいんだろうけど 参加したくてもコロナで参加出来ない国のアスリート達は無視ってか? 誰の為のオリンピックなのか…

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/06(日) 16:03:34 

    >>17
    選手もベストな状態にできるほど練習する場所も時間も無いよね。
    それに参加する国も少ないだろうし。
    やったとしても記録も競う人数も、歴代でもっともショボい大会になりそうだよね・・・みんながボイコットしたロシアのときみたいに負の伝説になりそう。

    中止にしたほうがいいと思う。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/06(日) 16:04:34 

    >>13
    中国はノリノリで来るだらうね w

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/06(日) 16:08:02 

    >>7
    注ぎ込んだお金が30兆円とも言われてるから。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/06(日) 16:15:01 

    IOCと日本の我慢比べだから
    IOCが先に中止にしますって言わないと日本はさらに大ダメージ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/06(日) 16:18:25 

    不参加は十数カ国以内にとどまると思ってるんだw
    まずアメリカが参加してくれないんじゃない?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/06(日) 16:19:09 

    以前から政治的理由などで一部の国が不参加なことはあるからいいとおもう

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/06(日) 16:36:06 

    >>7
    経済効果てすか?元々オリンピックに興味が無いけど、好きな人は何が何でも見たいのかな??

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/06(日) 16:36:09 

    来年開催したら
    コロナ、熱中症、台風のトリプルパンチ
    で日本危ない

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/06(日) 16:42:49 

    しらけてきた

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/06(日) 16:44:57 

    >>17
    「金メダル候補の〇〇は不参加だったからね」とか言われるんだろうな

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/06(日) 16:51:23 

    >>50
    一応晴海とは言え東京都中央区アドレスだからね。
    埼玉千葉を考えてた人達が飛びついたんだと。
    契約した人解約した人もいるんだろうな。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/06(日) 16:51:33 

    >>102
    そこまでしてやる意味・・・。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/06(日) 17:00:55 

    海外から選手団を迎え入れ、
    しかも、二週間待機は求めず、
    選手村から出ないように「お願いする」

    やめてよ、、、

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/06(日) 17:14:09 

    >>107
    2週間待機してもらわないの?
    選手村から出ないようにお願い?
    コロナがどうなってるのかわからないけど感情で無理

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/06(日) 17:56:27 

    ドーピングしてもメダル欲しい選手はいるし、参加国が少なくなってもメダリストはメダリスト
    たまたまトレーニングを近くで見る機会があったからさ、オリンピックを目指していた選手のことを思うとしなくても…とは言えなくなってしまったよ
    2022年の北京冬季オリンピックを開催したい雰囲気のIOCやアドバイスしてるWHOには頭きているので
    意地でも開催してくれ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/06(日) 18:09:04 

    やらんで良い、日本国籍剥奪法と国中の特定外来生物をまとめて強制送還出来る法案を通してからヤレ!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/06(日) 18:31:40 

    >>109
    感染拡大したら?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/06(日) 19:24:16 

    >>5
    ガル民はほぼ言ってない。招聘決まった時も喜びの声一色だったよ。

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2020/09/06(日) 19:34:49 

    >>108
    その方針が発表されてたよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/06(日) 21:25:43 

    >>10
    アメリカが不参加とか…。それはないだろうけど、それってオリンピックの意味ある?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/06(日) 22:29:51 

    オリンピックは平和の祭典。なのに人々を不安にさせるような祭典は必要ない。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/06(日) 22:31:30 

    トランプ大統領言ってやって
    「アメリカは東京オリンピック参加しません」って言えば絶対に開催しないよ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/06(日) 22:46:23 

    都民だけど、石原んときに立候補して、
    盛り上がらなくてぐずぐずしてたのに、
    猪瀬んときに反対できない勢いで決まっちゃった。
    その後はどんどん予算は膨らむは、
    外国人ばかり関わってるような五輪になって行った。
    中止になったほうが喜ぶ都民・・・いや近隣県民も多いかも。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/06(日) 22:54:13 

    >>8
    名誉というより金勘定だね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/06(日) 22:54:49 

    >>116
    そのころまでトランプが大統領やってるかな。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/06(日) 22:55:54 

    >>114
    もしアメリカが不参加なら、わざわざ酷暑の真夏に開催しないでよくなるかもって一瞬思ったけれど、確かにそれでは開催の意味もなくなりそう。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/06(日) 22:58:23 

    >>100
    1部の国ならあるかもしれないけれど、大半の国が参加しないオリンピックでは、オリンピックの意味ないと思う。今、感染収束してるのって中国・韓国・スウェーデン・・・あとどこだっけ?開催国の日本さえ収束してないし。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/07(月) 00:09:14 

    やかましいわ!
    それよりコロナなんとかしろ!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/07(月) 01:40:27 

    参加国が日本だけだったらどうする?
    あり得る話しだわ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/07(月) 02:11:50 

    開催したら、また変な病気が日本に入って来そう。
    ほんと止めて。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/07(月) 02:15:58 

    >>107
    二週間待機に強制力ない日本だもん、はっちゃけて選手村から出るよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/07(月) 07:53:23 

    コロナも心配だけど
    こんな糞暑いのに出来るの?
    選手や観客バタバタ倒れそう
    台風も毎年狂暴になってるのに

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/07(月) 12:15:16 

    >>33
    こういう質問をする、国会議員(野党)とか、週刊誌、新聞はいないのだろうか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/07(月) 13:42:32 

    >>123
    100%中止になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。