ガールズちゃんねる

西川貴教が疑問提起「Yahoo!のコメント欄て本当に意味あるのかな? 誹謗中傷ばかりだし」

453コメント2020/09/03(木) 17:29

  • 1. 匿名 2020/08/20(木) 21:01:27 

    本当にYahoo!のコメント欄て本当に意味あるのかな?ネガティブなコメントしてる人って文脈を読まずに色んな記事に吐き出すみたいにコメントされてるケースが多いですし、場合によっては立派な誹謗中傷に繋がるものも多いと思います。管理側がもっとしっかり管理して下さることを希望します。

    西川貴教兄貴が疑問提起「Yahoo!のコメント欄て本当に意味あるのかな?誹謗中傷ばかりだし」 | まとめまとめ
    西川貴教兄貴が疑問提起「Yahoo!のコメント欄て本当に意味あるのかな?誹謗中傷ばかりだし」 | まとめまとめmatomame.jp

    西川貴教さんがツイッターでヤフコメについて疑問を提起し話題になっています。ネットの声をまとめました。



    ▽ネットの反応

    ・よくぞ言ってくれました。あんな掃き溜めみたいなコメント欄はいらん。汚い言葉を吐きたくてたまらない連中以外困らないよ。なくなっても。

    ・TwitterもYouTubeも同じような気がする

    ・同感!同じアカウントがどこにでも出張ってしょうもないコメントして大勢を不快にしてる。そして自己満足。

    ・その無責任なコメントをマスコミがネタにする傾向があるように思う。

    ・何も知らん人がヤフコメの悪質コメントを見て汚染されると思ったらたまったもんじゃない!

    ・うーん、ヤフコメを擁護するわけじゃないですが、「誹謗中傷に繋がりそうだから規制」というのは表現の自由を脅かしかねないと思います

    +189

    -406

  • 2. 匿名 2020/08/20(木) 21:02:26 

    ガールズチャンネルも追加で

    +637

    -75

  • 3. 匿名 2020/08/20(木) 21:02:31 

    工作員いっぱいいるとか操作されてるとか見た

    +585

    -8

  • 4. 匿名 2020/08/20(木) 21:02:32 

    私は参考になるよ。見てるニュースにもよるのかもだけど。

    +1161

    -51

  • 5. 匿名 2020/08/20(木) 21:02:33 

    ガルちゃんも意味あるのかな?

    +78

    -52

  • 6. 匿名 2020/08/20(木) 21:02:36 

    ガル民と同レベのヤフコメ民やん!!

    +145

    -40

  • 7. 匿名 2020/08/20(木) 21:02:53 

    あなたにとってはいらないんじゃないですか?

    はい論破

    +35

    -88

  • 8. 匿名 2020/08/20(木) 21:02:57 

    それならヤフコメだけじゃなく、YouTubeもインスタもコメ欄無くせってなりそう

    +672

    -11

  • 9. 匿名 2020/08/20(木) 21:03:01 

    ヤフーのコメントとガールズちゃんねるのコメントって似てる

    +244

    -80

  • 10. 匿名 2020/08/20(木) 21:03:11 

    Yahooニュースより酷いガールズチャンネルについても追及しろや、

    +207

    -50

  • 11. 匿名 2020/08/20(木) 21:03:19 

    同感だな
    信用してないから最初から見てない

    +26

    -24

  • 12. 匿名 2020/08/20(木) 21:03:21 

    5ちゃんもじゃない?

    +176

    -7

  • 13. 匿名 2020/08/20(木) 21:03:23 

    ほんとその通りだと思う

    +18

    -32

  • 14. 匿名 2020/08/20(木) 21:03:32 

    コメント欄いらないよね
    基本悪口叩きコメントばかりだし

    +63

    -79

  • 15. 匿名 2020/08/20(木) 21:03:39 

    消臭力〜!!!

    +69

    -3

  • 16. 匿名 2020/08/20(木) 21:03:39 

    必要です。
    勘違いしている芸能人は世間一般の声を知るべき。特に石田純一。

    +461

    -69

  • 17. 匿名 2020/08/20(木) 21:03:47 

    ヤフコメはスマオタの巣窟だからな・・・わかるよ

    +71

    -46

  • 18. 匿名 2020/08/20(木) 21:03:53 

    私の意見ってずれてないよね??って。

    確認の意味でも、コメント数や内容をざっと見するけどなー。

    +515

    -22

  • 19. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:02 

    がるちゃんなんて、もっとひどいじゃん

    +35

    -21

  • 20. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:05 

    じゃあ見んなよ

    +46

    -24

  • 21. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:05 

    ネット見るの止めるしかない

    +139

    -11

  • 22. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:09 

    確かに。しかも、それを垂れ流すメディアって本当に終わってる。
    ニュースバラエティーはそれをメインで扱ってるしね。

    +102

    -7

  • 23. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:12 

    ヤフコメってめちゃくちゃ年齢層高くない?

    +174

    -9

  • 24. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:13 

    >>9
    ってかヤフコメやTwitterからコメント丸パクリしてがるちゃんに貼る人いるし

    +142

    -3

  • 25. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:19 

    >>10
    西川さんが?ガールズちゃんねる?

    +65

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:20 

    何にでも叩きたい人は確かにいるね。
    悪質なのはどんどん晒した方がいい。

    +67

    -10

  • 27. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:23 

    いらない!
    コメント欄無ければくだらないニュース記事も伸びなくなるから廃止して

    +27

    -23

  • 28. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:25 

    誹謗中傷を規制するだけならいいけど、正当な批判や意見まで政権や権力者によって規制されることは怖い。

    正しく公平な心を持った人が法律なりルールを運用しないと、正義を盾に悪用されてしまう

    +299

    -6

  • 29. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:29 

    sns便利だけど不便だね…

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:32 

    それをいったら2ちゃんねるやがるちゃんだっていらなくなる

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:40 

    誹謗中傷は厳しく取り締まりしてほしい
    無法地帯になり過ぎ

    +57

    -11

  • 32. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:51 

    ヤフコメにわざわざ書き込む暇人の言うことなんか気にしなくていいよ

    +19

    -20

  • 33. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:57 

    芸能人の誹謗中傷!名誉棄損!私たちの権利!っていうけど
    そういうリスク背負って大金もらってるんでは?

    +29

    -43

  • 34. 匿名 2020/08/20(木) 21:04:58 

    自分と反対の
    意見、感想
    が全部誹謗中傷で片付けられるようになりそう

    +205

    -10

  • 35. 匿名 2020/08/20(木) 21:05:18 

    ポケモンの主題歌の件でなんか書かれたのかな

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2020/08/20(木) 21:05:18 

    ヤフコメなんてわざわざ見にいかなければいいじゃない

    +107

    -5

  • 37. 匿名 2020/08/20(木) 21:05:20 

    >>9
    例外なく嫌韓

    +37

    -3

  • 38. 匿名 2020/08/20(木) 21:05:22 

    ヤフコメがなくなっても文句を言いたい人は他の寄生場所を探すだろうね。なにを言っても無駄、疲れるだけだし見ない方がいい。気力を根こそぎ奪われるし能力のある人が関わる場所じゃない

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/20(木) 21:05:29 

    コメント欄自体を無くすのは違う気がする
    コメント欄を無くすんじゃなくて行き過ぎた誹謗中傷した人のアカウント停止にしたり何かしら処罰すればいい
    誹謗中傷する人が悪いのであってコメント欄の存在は悪くない

    コメント欄無くすのは表現の自由的にやり過ぎだと思う


    +219

    -2

  • 40. 匿名 2020/08/20(木) 21:05:39 

    >ネガティブなコメントしてる人って文脈を読まずに色んな記事に吐き出すみたいにコメントされてるケースが多いですし

    調べたの?

    +50

    -3

  • 41. 匿名 2020/08/20(木) 21:05:54 

    自分のSNSに突撃されたとかならともかく
    ヤフーなんか非表示機能まで付いてるものに
    いちいち煩いわ

    +131

    -6

  • 42. 匿名 2020/08/20(木) 21:05:54 

    永野ジジイ 福士ババア 山下おばさんの三大ガイジはちゃんと法的に取り締まりしてほしい

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/20(木) 21:05:58 

    私はコメント欄の1つ2つ目を通してからニュース読む。
    だってYahoo!ニュース、タイトル詐欺や記者の独り言かよ!ってくらいレベル低い記事が混ざってるんだもん。
    コメント欄に「読んで損した」「タイトル詐欺」とか並んでたら読まずに済む。

    +136

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/20(木) 21:06:21 

    >>10

    知らないんじゃない?

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2020/08/20(木) 21:06:31 

    言論の自由の大切さわかってないんじゃない?
    気に食わない言論をなんでも規制したがる人多いよね

    +92

    -16

  • 46. 匿名 2020/08/20(木) 21:06:34 

    ニュース読むのに付随してたまに読んだりするけど
    そんな極端な誹謗中傷は目にしたことはないなぁ、、
    トップコメしか目にしないからかもしれないけど

    +111

    -3

  • 47. 匿名 2020/08/20(木) 21:06:37 

    悲しいけどこれが本来の日本の民度なのよね
    リアルの世界だと良い人演技が世界一上手だけど

    +11

    -14

  • 48. 匿名 2020/08/20(木) 21:06:49 

    別にあってもいいんだけど。そういう書き込む人の意見が世間の声だと思われるのがおかしい

    一部の過激な人達の意見に左右されるのは困るね

    +72

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/20(木) 21:06:54 

    最近コメント欄が無い記事多いよね。
    特に韓国に関しての記事。あと楽しい動物とか素敵なエピソード記事にも無くなってきて幸せな気持ち共有したい時は少しがっかりする

    +73

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/20(木) 21:06:57 

    記事によっては意義のあるコメントしてくれてる人いるし、色んな意見が知れて勉強になると思ってる。

    +77

    -5

  • 51. 匿名 2020/08/20(木) 21:06:58 

    書き込む=レビュー数が上がる

    なんだよ
    だから運営側は得をするからあるんだよ
    芸能人は損する側だからわからないだけで

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/20(木) 21:07:31 

    コメント欄掲示板知恵袋より
    クックパッドの方が役に立つのは確か

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2020/08/20(木) 21:07:34 

    YouTubeもツイッターも同じやん
    自分と考えが同じなら誹謗中傷にならず
    自分と考えが違うと誹謗中傷になる
    そんな考え方の人もいるからね
    何とも言えない
    それならネットのコメント欄全て無くしたら?

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/20(木) 21:07:34 

    100件に数件の割合で、変なコメントがある
    特にYahoo!は酷い気がする

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/20(木) 21:07:42 

    デマ拡散したり度を超えてるのは訴えられた方がいいと思う

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/20(木) 21:07:50 

    >>33
    だから誹謗中傷していいっての?

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/20(木) 21:07:56 

    >>3
    ガルちゃんもだよ

    +57

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/20(木) 21:08:22 

    ケーポ関連のニュースにもしゃしゃり出てきて興味ないから消せ!とか威張ってるけど真っ先にコメントしてる時点で興味あるんじゃんwて笑ってる

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2020/08/20(木) 21:08:28 

    ほんとそれ。
    がるちゃんも。
    コメント書いてるひとはますます怒りを増長させてるよ。
    自分でコメント書いて自分が煽られて、ますます苛々過激になる。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/20(木) 21:08:30 

    誹謗中傷しかないイメージに映るけど、真っ当なこと言ってる人が大半だと思う。いつも張り付いて自分の思想を書き込んでる人はいるけどスルーすればいいだけの話じゃない?それより言論の自由下でいわば公のサイトなのに意図的にコメントを書き込めないようにしてる記事の方が問題だと思うわ。

    +43

    -13

  • 61. 匿名 2020/08/20(木) 21:08:31 

    正当な評価ではないから、負け犬の遠吠えくらいに聞いてればいいのに
    それを世間の意見みたいに取り上げたり、
    気にする人もいるから、そろそろ辞めた方がいいよね

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/20(木) 21:08:35 

    ヤフコメもガルちゃんも目くそ鼻くそだよ

    ってコメントを書いてほしいがために運営さんが立てたトピかな

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/20(木) 21:08:37 

    悪口の発端は週刊誌なんだけどね。「見て見て!この芸能人がこんなことしてる!みんなどう思う!?」ってさ。それにレスポンスしてるだけなのに視聴者だけこんな言われるのか。誹謗中傷は論外だけども。

    あとマスコミもでたらめばっかり言ってるからそれを訂正するための場は絶対必要。

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:08 

    >>1
    時事ネタならヤフコメはわりと勉強になると思って見てるけどな。
    ガルちゃんより知識ある人が多い印象。
    エンタメ系だと誹謗中傷も見かけるね。
    ガルちゃんほどじゃないけど。

    +63

    -5

  • 65. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:10 

    土屋太鳳の記事、一時期ひどかったもんなぁ。
    Yahooもいちいちインスタの内容とか記事にして煽ってるのもあるけどそれでもひどい。
    木村花さんの件があったから
    本人に対する容姿のコメントはごそっと無くなったから誹謗中傷してるって気持ちはあるんだなと思った。
    それでも大学のこととかお姉さんのことひっぱりだしてしつこく叩いてるし、本当に執拗だなって思う。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:10 

    そんなことよりYahoo!ニュースで
    どうでもいいライターの駄文アップするのはやめてほしい
    タイトル詐欺みたいなのばっかりで読んで損した気分になる

    +61

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:11 

    >>62
    実際同じようなもんだよね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:12 

    >>2
    2で終わってた

    +38

    -5

  • 69. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:13 

    誹謗中傷と意見をごっちゃに扱わないでほしいけどね。
    ごっちゃにすると、Chinaみたいになっちゃうから。
    意見すると逮捕ってことになったら言論弾圧だよね。
    その流れに持っていこうとするのが、怖いね。

    +18

    -3

  • 70. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:14 

    >>2
    だったら、まずはあなたからやめたらいいのに

    +78

    -14

  • 71. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:26 

    芸能人は大金貰ってるから叩かれても仕方ないって言うのはちょっと違うなぁ
    もちろん悪いことをしたのなら批判や意見はあってもいいけど単に気に入らないからってブスだのブサイクだの、容姿を貶すコメントも多いよね

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:37 

    なら掲示板もSNSもコメント求めるようなワイドショーもなくせばいいよ。
    すごい、いいね、しか存在しない世界ってことだろうし。ひたすらニュース流すだけでいいと思う

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:44 

    ヤフコメ民の7割は40代以上だって調査結果が出てたような
    ほんとにおっさんばっかりだし、うちの嫁が~とか自分語りばっかり

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:51 

    利用はしてるけど、意見が偏りがちですね。
    知ったかぶりがドヤ顔で意見してるかと思うとサブい。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:56 

    ヤフコメは特定の芸能人叩きが本当に酷い
    特に土屋太鳳とか

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:59 

    >>48
    ヤフコメに登録してる人の方が圧倒的に少ないのに
    世間の代表みたいな扱いがオカシイよなぁ

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/20(木) 21:10:10 

    >>33
    SNSがなかった時代はこんな争い事もなかったのにね。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/20(木) 21:10:16 

    アンダーグラウンドでやってた掲示板文化の世界に
    リア充が流れこんできてめちゃくちゃになった

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/20(木) 21:10:17 

    コメント欄読んで勉強になる事多いけどな。芸能ニュース以外は知識ある人が補足書いててくれたりもしてコメ欄は必要だと思う

    +11

    -5

  • 80. 匿名 2020/08/20(木) 21:10:23 

    悪口も言論もうち
    だいたいネットなんだから嫌なら見なければいいだけの話
    公共の財産である電波を使って、一方的な偏向報道を垂れ流してるテレビの方が1000倍害悪だわ

    +17

    -10

  • 81. 匿名 2020/08/20(木) 21:10:26 

    >>23
    40〜50代の男が8割だって統計出てるみたいよ

    +42

    -4

  • 82. 匿名 2020/08/20(木) 21:10:32 

    Yahooはまだマシじゃない?
    偏ってるのもあるけど他の掲示板やTwitterに比べたらまともだと思う。

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2020/08/20(木) 21:10:44 

    まあ芸能人からすれば
    Twitterなんかはファンがチヤホヤするだけだから気分いいけど
    ヤフコメみたいにファン以外が書き込むサイトは
    ファンみたいにチヤホヤしたり賛美コメントだけじゃ無いから
    気分が悪い→こんなもん無くせって思うはわからなくもない

    だけどファン以外が書き込む場所のほうがリアルな世間の意見だからね

    +47

    -4

  • 84. 匿名 2020/08/20(木) 21:11:00 

    ガルちゃんにも言えることだけど、詳しくない分野に対しても間違ったコメントをして何千何万といいねがついてるのにドン引きする。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/20(木) 21:11:16 

    ヤフコメは右派多いよね
    必要だと思うよ

    +8

    -13

  • 86. 匿名 2020/08/20(木) 21:11:18 

    匿名じゃなくすれば、いいと思う

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/20(木) 21:11:29 

    >>60
    真っ当だって感じるとは、異常では。
    普通の良識ある人が読んだら5秒で胃がムカムカしてくると思う。

    +10

    -14

  • 88. 匿名 2020/08/20(木) 21:11:37 

    明らかに「○ね」とかそういうのは駄目だと思うけど、自分の行いを棚上げして、批判を誹謗中傷だと逆ギレするようなパターンはどうなんだろう(ずんいち)

    +26

    -3

  • 89. 匿名 2020/08/20(木) 21:11:41 

    >>8
    YouTubeやインスタグラムはコメント不可に出来るからね

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/20(木) 21:11:54 

    コメントが駄目って言うよりは、ロクに精査しないで日和る業界とスポンサーが駄目なんじゃん

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/20(木) 21:12:04 

    ろくに読まずコメする人は多い
    そういう趣旨じゃないって記事見るか実際番組見てれば
    わかるのに、全然的外れなこと言って誹謗中傷する

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/20(木) 21:12:06 

    ヤフコメはおっさんの溜まり場

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/20(木) 21:12:10 

    有名税とはそういうこと

    +1

    -9

  • 94. 匿名 2020/08/20(木) 21:12:19 

    芸能人もヤフコメみてるんだな

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2020/08/20(木) 21:12:25 

    >>10
    Yahooニュースは、ニュースを伝えるのが目的の媒体だからコメントは要らない。
    がるちゃんは色んな意見を交わすのが目的の媒体だからコメントありき。

    そもそも趣旨が違うから同列に語るのは無理あるんじゃない?

    +52

    -6

  • 96. 匿名 2020/08/20(木) 21:12:25 

    SNS休止するって言ってなかった?もう復活してるの西川さん

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/20(木) 21:12:26 

    東出 石田 渡部みたいに何かやらかしたなら分かるけど、特にやらかしてない人を叩くのはさすがに可哀想 訴えた方がいいレベル

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/20(木) 21:12:58 

    芸能人が自分に都合のいい称賛だけされていたい生き物だってよくわかるな

    +26

    -5

  • 99. 匿名 2020/08/20(木) 21:13:13 

    えー外国人のコメント見るの楽しいけど

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/20(木) 21:13:20 

    >>81
    ガルちゃんは40~50代の女が8割ってところかな

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/20(木) 21:13:21 

    批判もできなくなるな

    +16

    -6

  • 102. 匿名 2020/08/20(木) 21:13:31 

    >>8
    いらないよね。あのコメント欄。

    +9

    -19

  • 103. 匿名 2020/08/20(木) 21:13:36 

    石田ゆり子のもそうだし、事実じゃない内容で記事を書いて発表出来てしまう意味がわからない。
    明日また好きなアーティストの事実無根の下げ記事が出るらしくガルちゃんでもトピ立つのが目に見えてるので、気が重いよ。

    自分が知らないだけでたくさんの芸能人が事実無根の記事を書かれて読んだ人に好き放題誹謗中傷されてるんだとしたら気の毒に思う。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/20(木) 21:13:54 

    >>3
    AV業界は操作してるよ。証拠画像。
    AV業界のネット工作について。私はAV業界はネット工作をしていると感じ... - Yahoo!知恵袋
    AV業界のネット工作について。私はAV業界はネット工作をしていると感じ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    AV業界のネット工作について。私はAV業界はネット工作をしていると感じています。特にヤフコメがそれが顕著だと思います。私は以前に出演強要問題に関してAV関係者がネット工作をしてい るのではないかと質問しました。被害...

    +30

    -2

  • 105. 匿名 2020/08/20(木) 21:14:15 

    >>2
    せめて中傷を注意するコメントを荒らし扱いにされて消されるシステムどうにかしてほしい。アク禁くらうときもあるし

    +38

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/20(木) 21:14:22 

    >>66
    ほんとそれ!
    たまにタイトル詐欺で内容読んだら全然違ってたり、結局何がいいたいのか分からない時もあるし。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/20(木) 21:14:25 

    >>89
    ヤフコメも記事の配信元がコメントを許可か不許可か決められるよ

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/20(木) 21:14:31 

    どこも同調圧力機能が働いてしまってるよね
    同意が多いものを目に止まらせる

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2020/08/20(木) 21:14:39 

    youtuberでコメント欄や閉じてる人とか、評価を隠してる人って
    youtubeで収益あげたいけど
    批判はされたくないみたいなチキンだな~と思う

    +0

    -12

  • 110. 匿名 2020/08/20(木) 21:15:06 

    >>80
    じゃあ悪口言ってる方が見なきゃいいじゃん
    悪口言って自分の人間性下げずに済むし
    嫌な思いする人減るしWin-Win

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2020/08/20(木) 21:15:28 

    かわいいーって言われたい承認欲求強い人もいるよね

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/20(木) 21:15:40 

    コメント欄削除するよりネットリテラシーをあげる教育をした方がいい
    日本だけこれやっても、海外のニュースサイトにはコメ欄あるし

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/20(木) 21:15:59 

    誹謗中傷って、外見を罵ったり有りもしない事言ったり行き過ぎた言動の事だよね?
    最近みんな批判も誹謗中傷にしてない?

    +25

    -4

  • 114. 匿名 2020/08/20(木) 21:16:12 

    >>87
    うん、だから見なきゃいいだけでしょ。見てムカムカしてるの?変な人。私にレスなんてしなくていいからそう書き込んだら?Yahooに。

    +2

    -9

  • 115. 匿名 2020/08/20(木) 21:16:14 

    管理側がもっとしっかり管理して下さることを希望します。

    ガルちゃん管理人きいてるか?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/20(木) 21:16:19 

    迷惑youtuberとかにコメント出来なくなるの嫌だな

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/20(木) 21:16:23 

    >>107
    記事の配信元と記事に書かれてる人物は違うじゃん

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/20(木) 21:16:28 

    >>2
    ガルちゃんはわざわざ見に来なければ目に入らないけどYahooニュースのコメントは見ようとしなくても見れてしまう違いがある

    +46

    -3

  • 119. 匿名 2020/08/20(木) 21:16:45 

    2ちゃんにいるネトウヨでもそこまで酷くないわって言いたくなるぐらい酷い嫌韓だらけだよね(がるちゃんも)

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2020/08/20(木) 21:16:45 

    ヤフコメって貧乏でぼっちな人生不満足高齢者が多いよね。
    うちの親もその一人。
    買い占めししたり、誰かを罵ってないと済まない質なんだろう。
    下らないコメントにプラス入ったとか自慢げに報告してくるから気色悪い。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/20(木) 21:16:47 

    >>6
    政治とか経済についても理解してる人が多い分ガル民よりはマシだと思う

    +49

    -4

  • 122. 匿名 2020/08/20(木) 21:17:03 

    一般人が躊躇なく自由に意見を発信できる場があるのは大事だし民主国家の基本でしょ
    中国やロシアみたいに政治について批判したら何されるかわからないような国が理想なの?

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2020/08/20(木) 21:17:39 

    >>17
    ヤフコメって履歴見ると誰のファンか分かるよね
    正体隠さず堂々と中傷してるからガルちゃんよりはマシなのかもね
    どっちもクソだけど

    +27

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/20(木) 21:17:52 

    >>28

    誹謗中傷が酷いからこういう事になるんでしょ。
    ちゃんと論理をもってやればネットが批判を浴びることはない。
    世界共通の問題だと思うよ。
    匿名性やめて本名でやれるようにすればいい。

    +6

    -28

  • 125. 匿名 2020/08/20(木) 21:18:01 

    >>1
    それなら専門家でもないのに、ニュースにコメンテーターとして出ている芸能人の方がいらん
    ヤフコメはちゃんと専門家もいるぞ

    +53

    -5

  • 126. 匿名 2020/08/20(木) 21:18:10 

    ライブ映像とかファンが褒め称えるコメントばっかりじゃない?
    アンチあんまり見ないけど
    嫌いなのにわざわざ見に来る人もいないだろうし

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2020/08/20(木) 21:18:13 

    >>2
    こないだ例のガルちゃん絡みのニュースでヤフコメにガルちゃんの悪口が書いてあった。元ユーザーらしい。なんか感慨深かった。

    +40

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/20(木) 21:18:16 

    いろんな人の意見として読む時あるけどな~
    情報番組のコメンテーターがあれこれ言ってるのと同じ感覚で客観的な気持ちで読んでる

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/20(木) 21:18:17 

    オーサーコメントだけ見てる

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2020/08/20(木) 21:18:17 

    >>114
    うわぁ。
    そのヒステリックな感じがもうネット掲示板入り浸ってる人そのものな雰囲気。

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2020/08/20(木) 21:18:20 

    これ管理人はどんな顔してトピ立てたの

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/20(木) 21:18:21 

    意見言えなくなるやん。

    +8

    -6

  • 133. 匿名 2020/08/20(木) 21:18:57 

    >>60
    芸能人によっては同調圧力が凄くて称賛コメばかりしか認めないって風潮ある
    特に、TBSのドラマ記事は「つまらなかった」「演技下手」などはダメな感じ

    +16

    -2

  • 134. 匿名 2020/08/20(木) 21:18:58 

    ここも特定の芸能人叩き酷くない?
    木村花さんや三浦春馬さんの件があったからもうそういうコメントはなくなったかなと思いきや、未だに叩く人もいるしね。
    それでも少しマシになったけど

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/20(木) 21:19:08 

    管理とか言ってるけど、言論統制や検閲がお望みってことでしょ
    中国行けよ

    +28

    -4

  • 136. 匿名 2020/08/20(木) 21:19:10 

    >>109
    お前めんどくせーな

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2020/08/20(木) 21:19:19 

    木村花さんや三浦春馬くんの自死があってから、ほれ見たことかと芸能人が誹謗中傷誹謗中傷とか言って騒いでるけどさ、意見や批判は別物なんだけどね
    まず常識外れだったりおかしな行動したら、芸能人は叩かれても仕方ないよ
    公人なんだからさ

    +17

    -13

  • 138. 匿名 2020/08/20(木) 21:19:25 

    自分で使い分けたらいいよね
    非表示にしてもいいし
    共感度の高いものだけ見てもいいし

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2020/08/20(木) 21:19:35 

    >>107
    記事の配信元は週刊誌でしょ
    勝手に書かれる芸能人には止める事できないよ

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/20(木) 21:19:44 

    もう芸能人やめろよ
    芸能人なんかやってるから記事にされるんだよ

    +13

    -10

  • 141. 匿名 2020/08/20(木) 21:20:34 

    >>130
    わかったから粘着せずにYahooに行きなって。悔しいの?

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2020/08/20(木) 21:20:43 

    ヤフコメ、真意言ってる人もいて良いけどな。
    無くさないで欲しい。

    +17

    -2

  • 143. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:09 

    >>2
    ガルちゃんのコメントの方が考えがないの多い。

    +38

    -1

  • 144. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:11 

    ヤフコメなんて書く人もだけどわざわざ読む方もどうかしてる

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:16 

    はあ?
    新聞の読者投稿なんかより、はるかに健全だわ

    +5

    -6

  • 146. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:17 

    コメ欄を載せない記事は逆に怪しい、信用出来ないと思ってしまいます。

    +12

    -3

  • 147. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:17 

    専門家?みたいな1番最初にくる人の長いコメントがふわっとしてる時あるよね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:18 

    木村花ちゃんが死んでから芸能人が誹謗中傷誹謗中傷言ってるけど
    木村花さんの死の起因を作ったのは間違いなくテレビ局
    誹謗中傷で逃げるんじゃねーよ

    +23

    -6

  • 149. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:19 

    同じ文章でも、書いてる人の意思と、読み取る側の意味合いが 各自の認識によって違うからそこは仕方ないし、鵜呑みにしないのが賢い

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:24 

    わざわざヤフー使う必要がないからヤフコメも見ないんだけど
    あれはコメントするためにアカウント取ってるのかしら
    ヤフーいつ使うのか不思議
    まだあるの?って思うんだけど

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:28 

    >>139
    じゃあ週刊誌に文句言えば?
    あれは記事に対してのコメント欄なんだから

    +4

    -6

  • 152. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:34 

    >>1
    「汚い言葉を吐いてないと死ぬ人」の居場所なのかなぁと思ったり。
    まぁそういう話じゃないけどwテレビ見て悪態をつく暇じいちゃんみたいなもので、取り上げたら別の何かが起きそう。
    グッドバッドなくすとか、NGワードキツめにするとかして少しずつ様子見たらいいんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:54 

    >>6
    だいぶレベル違うよ

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/20(木) 21:22:01 

    >>123
    アンチいるよね
    フォローしないと読む人いないような記事にまでいちいち悪口書いてる人
    コメント3つくらいの記事もあるから名前覚えた

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/20(木) 21:22:22 

    あ、YahooとYouTube間違えてコメントしてた、ごめん

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/20(木) 21:22:34 

    >>9
    指原のコメントも似ている!

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/20(木) 21:23:03 

    >>8
    批判コメントじゃないけど、本田望結ちゃんの動画のセクハラコメントがキモすぎてドン引きしたわ(画像は拾った奴だから私はいいね押してないよ)
    西川貴教が疑問提起「Yahoo!のコメント欄て本当に意味あるのかな? 誹謗中傷ばかりだし」

    +2

    -13

  • 158. 匿名 2020/08/20(木) 21:23:49 

    >>14
    日本のネットが韓国化してきたからね。

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2020/08/20(木) 21:23:54 

    >>124
    最近の芸能人の発言、私は誹謗中傷を口実としてネットの言論を規制しようとしてるんじゃないかと感じるわ
    それこそ、ヘイトスピーチみたいにして自作自演で世論を誘導できるわけだし

    +29

    -4

  • 160. 匿名 2020/08/20(木) 21:24:32 

    >>143
    コメントが投稿されてから時間が経つと、常識的なコメントはプラスが多くついて非常識なコメントはマイナスが付くと思う。
    だから私はちょっと経ってからプラスの多いコメントだけ読んでる。

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/20(木) 21:24:44 

    ヤフコメはおかしなコメントしてる人にツッコミコメントすると速攻で消去するから面白いのに

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/20(木) 21:24:53 

    >>145
    冗談でしょ?!?!
    ポピュリズム怖いわ。

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2020/08/20(木) 21:24:53 

    どうでもいい芸能ネタのコメ欄は別になくてもいいけど、
    社会的ニュースはコメント欄あった方がいいんじゃないのかな
    世の中の人が全員Twitterとか持ってて自分の意見発信してるわけじゃないし、どういう考えなのか書き込みたい人たくさんいるでしょ

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/20(木) 21:24:56 

    ヤフー自体見んな

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/20(木) 21:25:03 

    例えば俳優の演技上手い下手とかだったら批判になるけど、容姿についてブ○とか言ったりするのはやめてほしいな
    生まれつき持っているものなんだしさ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/20(木) 21:25:29 

    >>8
    YouTubeのコメントは閉じたいYouTuber多いみたいよ。
    コメ欄解放してると荒れるしアンチのディスコメとかうざいし。でもコメ欄開けたほうが活気づいて再生回数伸びるから必要悪で閉じない配信者さんが多いらしい。

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/20(木) 21:25:34 

    自分の事記事にしないでって言えば

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/20(木) 21:25:45 

    >>85
    結婚や少子化問題になると左になるよな。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/20(木) 21:25:47 

    >>150
    自分はYahooメールをいろんなところに登録するときのメアドにしてるからアカウント作ってる
    ヤフコメはではそれが使われてる

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/20(木) 21:25:55 

    >>2
    じゃあやめなよ
    てか、あんたは2コメできるほどだからガルちゃんに張り付いてんじゃないの?

    +38

    -8

  • 171. 匿名 2020/08/20(木) 21:25:56 

    なんでヤフコメ限定?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/20(木) 21:26:12 

    がるちゃんと同じくらい酷い

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2020/08/20(木) 21:26:16 

    >>64
    がるちゃんとヤフコメだと、同じニュースの話題でも支持されてる意見が真逆のときがあって面白いなって思いながらどっちも見てる。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2020/08/20(木) 21:28:25 

    >>137
    あなたは意見や批判しかしてないかもしれないけど
    誹謗中傷があるのも事実だからさ
    一緒にされて腹立つなら誹謗中傷してる側に怒ったほうがいいよ
    その人たちがどんどん暴走するからまともな意見ごと封殺される危機に陥ってるんだから

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2020/08/20(木) 21:28:30 

    韓国、中国と入力すると削除されます。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/20(木) 21:28:34 

    >>105
    いつも押しても押しても一切プラスつけられないけどこれにプラス百付けたい

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/20(木) 21:28:37 

    >>3
    ジャニーズの噂話広めるのもヤフコメだよね
    話を盛ったりして

    +30

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/20(木) 21:29:22 

    >>173
    福田萌がそれだったよな。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/20(木) 21:29:24 

    >>95
    酷いコメントやめろってことでしょ

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2020/08/20(木) 21:30:17 

    嫌なら見るなって事でしょ
    非表示に出来るし

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2020/08/20(木) 21:31:27 

    コメント欄なくなったら今度は有名人がやりたい放題になる

    +5

    -5

  • 182. 匿名 2020/08/20(木) 21:32:07 

    ファンだけ大事にしとけ。
    あんまり主張するな。
    今の暮らし無くすぞ

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2020/08/20(木) 21:32:29 

    >>10
    ほんとこれ。
    西川さんはがるちゃん知らないとか西川さんはがるちゃんやらないみたいな、論点をずらす人にも引くし。
    そもそもがるちゃんが酷いと思ってない人もちらほらいることに引く

    +5

    -14

  • 184. 匿名 2020/08/20(木) 21:32:36 

    >>17
    地図のファンすごいよね
    担アゲとジャニーズ下げに情熱注いでる

    +27

    -11

  • 185. 匿名 2020/08/20(木) 21:33:26 

    >>182
    一部の声がうるさいだけで、影響ないような。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2020/08/20(木) 21:33:47 

    >>4
    私も。
    不動産やお金、災害なんかの不安を煽るだけの雑誌記事のニュースに、その分野に詳しいヤフコメ民がバシッと反論してたりすると安心する

    +131

    -3

  • 187. 匿名 2020/08/20(木) 21:34:25 

    ヤフー偏ってるよ。それこそ工作員いるわ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/20(木) 21:34:31 

    Yahoo!からしてみれば、西川さんのこの発言さえも同じことだよ…

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2020/08/20(木) 21:35:02 

    参考になるコメントもあるけどなー

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2020/08/20(木) 21:35:21 

    Yahooコメント、誹謗中傷じゃないコメントのニュースもいろいろあるけどなぁ。
    そういう芸能ニュースばかり見てるんじゃない?

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2020/08/20(木) 21:35:27 

    >>5
    ないと思うなら、利用しなきゃいいじゃん
    誹謗中傷ばかりするトピだけじゃないし
    好きなこと話せるトピあるし

    +43

    -4

  • 192. 匿名 2020/08/20(木) 21:35:41 

    ネット上で自由に意見を発信できる場っていうのは言論自由の公共インフラみたいなもんだからね
    過度な誹謗中傷は対策すべきだけど、言論の場そのものを潰そうとしたり、言論統制や検閲につながるような事を軽々しく提案するのは愚か

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2020/08/20(木) 21:35:42 

    >>186
    ヤフコメって恋愛や結婚や少子化問題になると、弱腰になるよな。なんでだろ??

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2020/08/20(木) 21:35:50 

    >>160
    Yahooコメも、トップコメのほうは比較的まともな意見が多い印象。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/20(木) 21:37:08 

    >>151
    西川さんはその記事に対して苦言をていしてるんだけどね。あなたの意見ならつぶやかんと問い合わせろで終わりだね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/20(木) 21:37:33 

    でもめちゃくちゃなミスリード記事もあるし、それを指摘するコメントも無いままヤフートップに堂々と貼られてるのも良くないと思う。
    つまり記者の質が上がればコメント欄はいらないかも。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/20(木) 21:38:03 

    >>2とプラス押してる人は何でガルちゃん見てんの?

    +22

    -2

  • 198. 匿名 2020/08/20(木) 21:38:06 

    ヤフーは誹謗中傷ばかりでもないけどな。そんな酷いの見たことない。最近誹謗中傷言いたがりの芸能人増えたね

    +13

    -1

  • 199. 匿名 2020/08/20(木) 21:38:34 

    私は西川さんより少し年下だけど、それでも巷の意見がどんなものなのか知る術がなかった時代を知ってるよ
    メディアの報道に疑問を感じても、その違和感を共有することができなかった
    酷い意見に賛同する人達が沢山いて、それが悪い流れを作るというのはわかるけど、一般の言論規制をしたとしても結局メディアが選民意識を振りかざして偏った意見を垂れ流し、悪い流れを作るのは変わらないよ

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2020/08/20(木) 21:38:35 

    あーうん、私もそう思う

    ってコメントも結構あるけどなぁ

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2020/08/20(木) 21:38:38 

    一般人は芸能人を叩くな!って事でしょ。

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2020/08/20(木) 21:38:44 

    へー、見たことないや

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/20(木) 21:39:20 

    >>28
    必ずそういう意見が出るけど
    本気で世のために批判したいなら
    今だとYouTubeで姿を見せて
    言いたいこと言うことも余裕で出来る
    なぜやらない?

    家で寝そべってダラダラしながら嫌いな芸能人を
    ただ叩きたい人間と区別を付けれない限り
    匿名に正当性なんて持たせるのは中傷者の思う壺

    +13

    -21

  • 204. 匿名 2020/08/20(木) 21:39:34 

    全部がそうじゃないけど、どのコメントのジャンルかによるけど、意見として聞けるものも多いけどな
    何でも変わっちゃうのかなぁ

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2020/08/20(木) 21:40:09 

    >>137
    芸能人は公人だから叩かれても仕方ないって発想はおかしいよ
    同じ人間でしょ

    +7

    -6

  • 206. 匿名 2020/08/20(木) 21:40:30 

    それをまずマスコミに言えば。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/20(木) 21:40:47 

    >>23
    一人、50代後半の男性のコメントみつけた。
    たまたまその人のコメント欄を追っていったら
    ひどい男尊女卑で、女は子供を産まなくては価値がないとか、年相応に子供を産まないのは罪だから税金たくさんぶんどれとか、女の社会進出なんかふざけてるとかそんなコメントばかり。
    がるちゃんなんてまだかわいい方。
    よく削除にならないなーと見てたわ。

    +38

    -1

  • 208. 匿名 2020/08/20(木) 21:40:51 

    テレビ芸能界で活躍している以上批判は避けられないと思います
    皆がファンでも無いので
    一般人からすると苦手な芸能人テレビ等で見かけるとチャンネル変えるだけ
    SNSでわざわざ批判する事すら無駄な時間
    それでも受け入れられない人、勘違いするな意見を訴えてる人では
    中にはわざと悪く言ってる人もいると思います
    芸能人は商品と思うので
    一般人でも合う合わないで陰で文句言われたりするので難しい

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/20(木) 21:40:53 

    >>197
    悲報中傷を管理側がもっと管理して下さいby西川

    +5

    -5

  • 210. 匿名 2020/08/20(木) 21:41:11 

    ヤフコメ結構まともなこと言ってたりすることも少なくないと思うけど、芸能系はそんなに誹謗中傷多いの?

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2020/08/20(木) 21:42:01 

    >>207
    右翼おじさんか。

    +4

    -6

  • 212. 匿名 2020/08/20(木) 21:42:27 

    >>205
    常識外れだったりおかしな行動したらって書いてんじゃん

    +6

    -4

  • 213. 匿名 2020/08/20(木) 21:42:32 

    >>4
    私もコメントは見てる
    芸能ネタのコメントが低レベルになるのはどの掲示板も共通だよ

    +70

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/20(木) 21:42:46 

    ヤフーは本当は書き込めるシステム自体を消したいのは山々なんだけど、あれがあるからアクセスされてるようなもんでしょ。利益を考えたら絶対廃止できないよ。

    インターネットメディア自体がもう2ちゃんねる化してる。

    子供の目に触れさせないようにするにはどうしたらいいんだろうっていつも思うよ、ヤフーのトップにも性犯罪ネタとか来るし。


    +3

    -1

  • 215. 匿名 2020/08/20(木) 21:43:15 

    >>160

    アンチが多いか少ないかだけだと思う。
    ここでは不人気の上白石姉妹はヤフコメ大人気だよ。こんなかわいい子いないとか、褒めちぎる。ファンなら別にいいんだけど、プラスの数が異常すぎて事務所入っているよ

    +1

    -5

  • 216. 匿名 2020/08/20(木) 21:43:28 

    >>210
    ガルちゃんでは好意的なコメントが多い木村家は大荒れ
    一回見てみたらいいよ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/20(木) 21:43:58 

    >>205
    なくなるまで追い詰めるのはおかしいけど、
    最近芸能人が声をあげすぎて気になる。
    視聴者はお客様とかではないけど、素人とか言って一般人見下したり、見てくれる人がいなくては成り立たない仕事なのに、芸能人側が一般人に敵意むき出しにしてるみたい。

    +20

    -2

  • 218. 匿名 2020/08/20(木) 21:45:32 

    >>148
    最後口悪いけど、まあまあ同意。
    テラスハウス見てなかったけど、記事見て呆れ返った。
    SNSの誹謗中傷は本当にひどいけど、じゃあ花さんを悪役に仕立て、煽るだけ煽って守らなかったテレビ局は?
    その責任から逃げるために、誹謗中傷のみ問い詰めてる気がする。言論統制もできて一石二鳥感がまた怖い。

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2020/08/20(木) 21:45:50 

    ヤフコメやってるよ
    IDが出るから、へんなやつはすぐにバレる
    ほんとに芸能人を馬鹿にするだけのやつとか、キャラ変したりなりすましもできないし、ただ噛み付きたいだけのやつがすぐ特定できるから絡まれても安心

    がるちゃんはそれがわからないから、不安定だよね

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2020/08/20(木) 21:46:54 

    >>95
    Yahooニュースの質も?なこと多いしコメント欄自体は必要だと思うけどな〜。記者(筆者)の意見をみんなの意見(多数派)かの如く書く人もいるし、そもそもデマもあるし。

    +14

    -2

  • 221. 匿名 2020/08/20(木) 21:47:03 

    見てて胸糞悪くなることはあるけど完全になくせっていうのも違う気がする
    情報操作や論点すり替えの記事がコメで厳しく指摘されてたりもするし

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2020/08/20(木) 21:47:31 

    >>211
    やたら野球についてのコメントか、女とはーか
    どちらかばかりだったよ。
    野球だけにすりゃいいのにね

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/20(木) 21:48:13 

    みんな悪口コメント見て気になるの?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/20(木) 21:48:55 

    >>1ヤフコメもインスタも、安倍総理関係はあたおかばっか。一部のパヨが、複垢使っていかにも多数派の意見ですみたいな顔して書いてるのがほんと気色悪い。それに洗脳される人もいるんだろうね。

    +26

    -3

  • 225. 匿名 2020/08/20(木) 21:49:10 

    それよりエグい性的なコメントの方が嫌

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/20(木) 21:50:14 

    >>217
    それも分かる。日本の農家を守るとか言いながら追い詰めたあの女優とか、猫を保健所に連れてくなとか一般人に噛みついたアニオタ二世とそれを擁護した春の風とか、自分の権利ばかり主張して、責任は負わない感じ。
    声をあげる権利があれば、責任を追う義務もあるんですけどね。

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/20(木) 21:50:42 

    芸能のトピは誹謗中傷の荒らしが多いけど政治のトピは結構核心ついてるコメント多くないですか?

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2020/08/20(木) 21:52:05 

    政治家叩き酷いじゃん。
    安倍さんが休養したニュースではそのまま辞めろ、責任感ないのか、労う声などなし、色々書かれているじゃん。

    +11

    -2

  • 229. 匿名 2020/08/20(木) 21:52:15 

    ヤフコメは40〜50代の男性が多いよね。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/20(木) 21:52:20 

    私はがるちゃんの、はしかんあげより
    辻トピのテンプレみたいな褒め方がこわいです。
    個人的にはご近所は苦情言ってもいいと思うけど、これも誹謗中傷?
    私が隣人に匿名で手紙書いたら、隣人ががる山さんよね?!ってキレて来たことあるんで、芸能人としてというより自分に置き換えたら辻の近所に同情するのです。

    +4

    -4

  • 231. 匿名 2020/08/20(木) 21:53:30 

    芸能関係は誹謗中傷が目立つけど普通のニュースに関してはみんなまともな事書いてる印象

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2020/08/20(木) 21:54:21 

    政治経済とか社会系のニュースならコメントあった方がと思うけどな。
    新しい視点をもらえたりして。
    芸能ニュースはまあ…ね。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/20(木) 21:55:26 

    最近芸能人も誹謗中傷といったらいいと思ってるよね

    +9

    -3

  • 234. 匿名 2020/08/20(木) 21:56:32 

    ヤフーニュースはもう見てないよ。時間の無駄

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/20(木) 21:56:57 

    >>220
    あー、それは確かにそうだね。
    Yahooニュースに限らずネットニュースは酷いの本当に多い。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2020/08/20(木) 21:57:01 

    >>95 めくそはなくそ。

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2020/08/20(木) 21:57:42 

    >>215
    育ちがいいとか品がいいとかめっちゃいうよね。
    別記事で今の流行は丸顔女優かってので
    上白石妹と有村架純と土屋太鳳がその筆頭みたいにかかれた記事があったけど
    上白石妹と有村架純はベタ褒めされて土屋太鳳はボロクソだったわ。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/20(木) 21:58:14 

    意味あるないは主観の部分が多いからね。
    それに、極論すれば世の中には意味のまったくないものもたくさんあって、それも含めて初めて成り立つのがこの世の中じゃん?
    あんたの歌なんか世界にとって何の意味もないよ、って言われたらイヤでしょ?私は別に嫌いじゃないけどさ。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2020/08/20(木) 21:59:06 

    >>230
    あーマイナスしちゃった、ごめんなさい!
    +100押したい!
    他の子供の顔ブログに出しまくって、幼稚園転園させられたんじゃなかった?
    確かにすごい迷惑だと思った記憶。
    あとブログのコメント欄別に荒れてないのに、自分で炎上したとか言ってて謎。多分ごちゃんのオチのことだよね?あれも炎上になるの?

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2020/08/20(木) 21:59:24 

    >>217
    マスコミや有名人は公共の電波でものを言えるという明らかな権力持ってるのに、一般市民の発言する場を封じるのはどうかと思う。

    誹謗中傷は論外だけど、コメント欄なくすことは批判はもちろん良い評判も、つまりは「反響」をなくすことだよ。反響ない芸能人ってどうよ。権力側が提供するものをおとなしく聞いて称賛しろってか

    +23

    -2

  • 241. 匿名 2020/08/20(木) 21:59:52 

    ガルちゃん、5ちゃん、爆サイとかの匿名掲示板よりは節度があると思うけどね。

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2020/08/20(木) 22:00:50 

    >>17
    そんなにスマオタいるの?すごいな。
    そのパワー違うところに使うべき。

    +18

    -5

  • 243. 匿名 2020/08/20(木) 22:02:02 

    コメント読みたい派だから困る。余計な事しないで

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2020/08/20(木) 22:02:29 

    見たくないなら非表示機能をonにすればいいのに。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2020/08/20(木) 22:03:16 

    >>203

    あるものに対しての意見や批判と誹謗中傷を一緒くたにして排除の方向に持っていくのがこわいってことだと思うけど。

    +6

    -6

  • 246. 匿名 2020/08/20(木) 22:04:53 

    >>240
    >マスコミや有名人は公共の電波でものを言えるという明らかな権力持ってるのに、一般市民の発言する場を封じるのはどうかと思う。

    その通りだよね。
    あと自分のツイッターでファンのゴマすりばっかり見てると思考停止して傲慢になると思う。ヤフコメなんて見ようとしなければ見ずにすむんだから、批判に耳を貸せるくらい調子のいい時だけ見ればいいんだよ。

    +22

    -1

  • 247. 匿名 2020/08/20(木) 22:05:04 

    面白がって見てた層が更年期になりだして

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2020/08/20(木) 22:05:45 

    >>205
    芸能人は一般市民を同じ人間だと思ってないよ
    ホラン千秋なんて、自分達が別ステージだと言っちゃってるじゃん

    +18

    -1

  • 249. 匿名 2020/08/20(木) 22:06:23 

    >>245
    公平に見て単なる誹謗中傷でしかないものを、立派な批判だみたいに言うのも、どうかと思う。政治の記事だって大したコメントないよね。感情のぶつけ合いだけ

    +4

    -7

  • 250. 匿名 2020/08/20(木) 22:06:33 

    まともなコメント少数派
    誹謗中傷コメント大多数って感じかな

    一番の原因は運営のヤフーにあるね。わざと煽る為にニュースを選別作業している。ヤフーの仕組み分かったら見ている分には面白いのあるけど、何の価値も無いのは明白笑

    基本的に人生負け組のたまり場だと思えば然もあらんかな。

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2020/08/20(木) 22:08:19 

    >>1
    西川もひどい事言ってたりするよね
    オタクが兄貴兄貴言って擁護してるの見ると本当にオタクってちょろいなと思うわ
    西川自身自称オタクだけどビジネスオタクだし
    るろ剣の時も浅倉大介はオタクだけど俺は違うから全然分からないってぶりっ子してたのに

    +32

    -3

  • 252. 匿名 2020/08/20(木) 22:08:26 

    誹謗中傷の多い記事って割と限られてるというか、またかって感じのタレント記事が多い。
    誹謗中傷をするのは良くないけどそもそも記事にしなきゃいいと思う。
    芸能ニュースは特にニュースにしなきゃいけないの?って記事多いし。
    犯罪がなくならないと同じで罰則をつけても一定数の割合で批判する人はいる。
    ヤフー側もきっとコメントや閲覧数が増えるとわかってるからあえて記事にしてるんじゃないかな?
    もしかしたら閲覧、コメント数のノルマや評価に影響があるのかも。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/20(木) 22:10:10 

    >>3
    ヤフコメは中国と韓国の悪口書くとコメント消されて、何回かやると垢バンされるらしいね。ヤフコメ欄で暴露されてた。
    安倍政権を少しでも擁護するとコメントは削除されないけど、速攻でバッドが大量について、末端に追いやられるらしい。
    確かめてみたいけど私Yahooのアカウント持ってないやw

    +61

    -4

  • 254. 匿名 2020/08/20(木) 22:10:14 

    Yahoo!に言わなきゃ意味無い。
    言い出しっぺの西川さん頑張れ。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/20(木) 22:11:06 

    じゃもう芸能人ニュースとかやめようよ。
    芸能人も宣伝できなくなるけどそれでいいよね

    +26

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/20(木) 22:11:53 

    吉村知事が「兵庫県への不要不急の外出は控えてください」と要請したと報じられた際、私が「尼崎の大型スーパーが自宅から一番近いので、食料品や日用品の買い物が不要不急に当たるか明確にしてほしい」とコメントしたら大量にマイナスが付きました。

    「買い物は不要不急に該当しない」という見解が後日に示されましたが、私が非難されたのは一体何だったんだ。

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2020/08/20(木) 22:12:08 

    桃が誹謗中傷で訴える時もヤフーが悪いって言われてたよ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/20(木) 22:12:38 

    >>8
    ヤフコメとYouTubeのコメントは全然別物じゃない?
    ヤフコメは言ってみれば勝手にあることないこと記事にされて、勝手にコメントされてるって感じじゃん
    YouTubeは自分で納得した動画をあげて、みんなその人に対してコメントを送ってるわけであって。見たくなければ閉じれるし意見や感想が欲しいから解放してるんじゃないの?

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/20(木) 22:12:43 

    誹謗中傷は良くないけど、言わせて欲しい
    オリンピックを見てワクワクするのはそのスポーツ専門の選手達が高みを目指して競い合ってるから
    最近の芸能人は芸がない人が多い
    可愛くなくてもアイドルになれる、スタイル悪くてもモデルになれる、棒演技でも役者になれる、面白くなくても芸人になれる
    皆でぬるま湯に浸かりきって何かあれば、傷つきます!訴えます!
    誰にもチャンスがあると言えば、今まで選ばれなかったであろう人達にとっては良い時代だけど、見る側としては質の良い芸を見たいのです

    +18

    -4

  • 260. 匿名 2020/08/20(木) 22:12:56 

    >>205
    屁理屈だけど、自分自身が商品よね。
    服を売ってる人なら服が商品で、そこのブランドが嫌いだと言われても文句は言わない。
    ケーキ屋さんが、甘いものは嫌いだって言われたからと反論しない。
    芸能人って自分が商品で、その商品が趣味じゃないだけなのになんで万人に好かれたがる割に、芸能界本人がやらかすの?

    +16

    -2

  • 261. 匿名 2020/08/20(木) 22:13:07 

    >>191
    誹謗中傷トピじゃないトピもあるんだから誹謗中傷トピはそのままでいい・それに文句言う奴は嫌ならガルちゃんやるなって?

    酷い意見だね?

    +5

    -16

  • 262. 匿名 2020/08/20(木) 22:15:06 

    >>34
    そうなんだよね。
    実際に誹謗中傷だって騒いでる芸能人や有名人って、問題行動起こしてて批判されてるってケースばっかり。

    自分の都合の良いことだけしか受けつけなくて、意見や批判は全部誹謗中傷っておかしいと思う。

    +40

    -3

  • 263. 匿名 2020/08/20(木) 22:15:18 

    誹謗中傷ばかりってことはないでしょ

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/20(木) 22:15:20 

    >>256

    それくらい自分で考えろという事でしょ。
    大人なんだから、不要不急の意味分からないの?

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2020/08/20(木) 22:19:04 

    >>203
    自分の顔を晒さないで批判だけしたいというのが無理な時代が来るかもね
    本来それが当たり前なんだけど

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2020/08/20(木) 22:19:20 

    ガルちゃんや5ちゃんは積極的に見るし書き込むけど(
    誹謗中傷はしてないよ)、ヤフーニュースやTwitterではいい子ぶってます。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/20(木) 22:19:47 

    >>255
    ホントそれ
    芸能人のブログネタやら子供がどーのだのそんなニュースばっかりで見せられる方もウンザリ

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/20(木) 22:20:10 

    >>259
    その「言わせて欲しい!」は下の文章にかかってるんだよね?
    誹謗中傷じゃないよね?

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2020/08/20(木) 22:20:19 

    昔の井戸端会議を全世界に見せてるようなものよね

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/20(木) 22:21:37 

    >>239
    230です。
    私たちのコメントにすでにマイナスついてるのがもう気持ち悪い。
    だいたい子沢山の親に子育て丸投げ親にきびしい
    がるちゃんで辻が好かれるわけかない。
    太陽も、子供産まれた時にあまりおめでとうコメントないから落ち込んだとか、なんで祝福しなきゃいけないのかと思った。
    計算で炎上させてるタレントを要望通り叩いて非難されたとか、当たり屋夫婦だわ

    +3

    -4

  • 271. 匿名 2020/08/20(木) 22:22:39 

    >>255
    ねえ、宣伝だけしたいけど叩かないでね?ってむしがいいわ

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/20(木) 22:24:02 

    ヤフコメってそんなに誹謗中傷みたいなのある?
    スポーツのニュースとか〜が良かったとか褒めコメントばっかりだけど。芸能人のも褒めコメント多い。悪口っぽいのはバッドが多いからニュースの下の1ページ目には来ないイメージだな。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/20(木) 22:24:05 

    >>270
    マイナスはやっ!
    最初嫌いだったけど、もう気持ち悪くて
    関わりたくないです。
    関わらないけど、ふとテレビつけて見てしまってもいやです。

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2020/08/20(木) 22:24:26 

    >>262
    正論な批判も許さないとはどこにも書いてない
    そもそも問題は匿名かどうかでしょう

    +4

    -7

  • 275. 匿名 2020/08/20(木) 22:24:36 

    話はずれるけどエゴサしてます宣言もいらん
    オタクの世界に当事者が入ってくるな

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/20(木) 22:25:20 

    ニュースとかでTwitterとかネットの声を取り上げるのもいらない、特定のファンしか言ってないような事をあたかも大勢が言ってるように流すよね

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/20(木) 22:25:31 

    私の場合ヤフーでは言葉遣い気にするけどガルチャンでは気にしない事多い
    ヤフーはなんでこのコメにマイナス?ってのが多くてそれに辟易する例えば応援や人助けや戦争経験者の記事
    腐ってんなと思う
    政治系の記事は詳しく知りたくてもわからない場合コメントを読んで理解することもあるので私は必要だなーと思う
    芸能人には色々キツイんだろうな

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/20(木) 22:25:36 

    前に比べて年配のおっさんが増えた。
    句読点とか内容とかがおかしい文章が多くて、辟易することが多い。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/20(木) 22:26:29 

    記事よりコメント欄の方がまともな時あるよ
    誹謗中傷は問題だけど、言論の自由をなくす必要は無い

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/20(木) 22:27:11 

    >>255
    今時芸能人は自分のSNSでいくらでも宣伝できるし問題ないw

    +5

    -3

  • 281. 匿名 2020/08/20(木) 22:27:24 

    >>53
    ネットなんてどこもそんなもんだと思ってる
    自分の嫌いな物への批判はOK
    でも自分の好きな物への批判は誹謗中傷
    全員とは言わないけど、所詮こんな考えの人が多いと思う

    ヤフコメはコメ主の過去コメまで遡って見れるけど、木村花さんの記事で「誹謗中傷反対!」みたいな事書いてる人が過去コメでは平気で他の有名人の悪口書いてるするのを見て幻滅したな

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/20(木) 22:28:11 

    もちろん誹謗中傷はいけないけど
    この人自身ひどいことしてるからみんなの兄貴的扱いには違和感しかない

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2020/08/20(木) 22:28:17 

    >>267
    わかる。
    ブログの内容を記事にする意味がわからないよね。
    ファンはニュースにしなくても直接ブログを見に行くだろうし、中には「記事にしないで」って訴えてるコメントあるのにいつも変わらずニュースになる。
    コメント欄は一般人の意見の場で誹謗中傷する人が多いって事はみんな望んでないって事なんだよね。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/08/20(木) 22:28:45 

    >>253
    コメントの返信を見るといいよ
    割とまともな意見もあるから

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/20(木) 22:29:08 

    >>274
    匿名じゃないがるちゃんなんて良さが出ないよ。
    批判したいからとかではく、私はあるトピで絶賛プラスついて頑張れ!とかアンカーももらった。
    だけど同じトピで別コメントは反応悪かった。
    これ、コテハンなら反応悪いコメントが気になって見られなくて、頑張れって励ましのコメント見られなかった

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2020/08/20(木) 22:29:28 

    >>282
    えっ、何したの?
    全然知らない

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/20(木) 22:29:32 

    >>264
    お言葉ですが、当日は在阪局の記者とカメラが県境にある橋にスタンバイしてて、自転車などで通行する人に対し「知事は往来を自粛してくれと仰っていますが」と一々声かけしてる状態だったんですよ。
    事情のいかんを問わず県境を越えるだけで悪者扱いされていたんですよ。

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2020/08/20(木) 22:30:00 

    誹謗中傷って例えばどんなコメントの事なのかな

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/20(木) 22:31:23 

    ヤフーのコメントは誹謗中傷あんまり見かけたことないけどな。明らかな暴言や名誉毀損と真っ当な意見や反論を混同してる芸能人多い。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/20(木) 22:32:00 

    最近のヤフーの記事はタイトル詐欺が多い気がする。
    あえて目に引くように書いてるんだろうけど、悪意のある書き方の記事とかあるよ。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/08/20(木) 22:32:35 

    この人最近ちょっとうるさい

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/20(木) 22:33:37 

    >>274
    ネット民「批判は甘んじて受けろ!」
    タレント「なるほど、まず名を名乗れ」
    ネット民「ぐぬぬぬ・・・」

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2020/08/20(木) 22:33:41 

    >>4
    私もよく見る。あそこの人賢い人多いよ、いろんなこと知ってる。難しいこともよく知ってる。

    +16

    -12

  • 294. 匿名 2020/08/20(木) 22:34:55 

    >>262
    確かに
    木村花さんの件を受けてネットの誹謗中傷について何かコメントした芸能人って「でもあなたにも批判される原因があるでしょ」みたいな微妙な人が多かったような印象がある
    前に何かのトピでそういう芸能人の一覧貼ってくれた人が居てそう思った

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/20(木) 22:36:30 

    YouTubeのコメント欄は承認制にも出来るよ。
    良いコメントしか載らなくも出来る。
    YouTuberは、コメント欄見て動画をこれから作る時の参考にしている人も居るし、
    ガチ恋ファンは、褒めまくるし、
    アンチのコメを見ては活力にして楽しむ人も居るし。
    人各々だと思う。
    それは各々の人達で決めれば良いと思うけれども。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/20(木) 22:38:56 

    ネット社会にコメント無くすのは難しいと思う

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/20(木) 22:39:14 

    >>1
    でも世間で好感度高い芸能人の記事のコメント欄では概ね好意的なコメントばっかりだよ
    滋賀県民で西川さん好きだからたまに西川さんの記事も見るけど好意的なコメが多い印象だけどな
    西川さんは何に怒ってるんだろう?
    自分じゃなくて、批判が多い芸能人の記事のコメ欄に対して怒ってるのかな?

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2020/08/20(木) 22:39:54 

    私の代わりに過激なことを言ってくれる人が居るから必要。よくぞそれを言ってくれた!っての多いもの。いいね連打したいくらいに。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2020/08/20(木) 22:40:12 

    >>292
    じゃあBPOって組織いらないじゃん

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/20(木) 22:40:26 

    >>176

    プラマイ反映されないのってなんでですか?
    ずっと疑問に思いながら押してるんですが反映されてなくて悲しい(笑)

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2020/08/20(木) 22:42:41 

    え、興味がある記事のときは読むの楽しみにしてるんだから余計なこと言うなよ~
    気に食わないと圧力かけて潰そうとする有名人嫌いやわ

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2020/08/20(木) 22:42:55 

    誹謗中傷もダメだし、言いたい事はわかるけど、芸能人のこういう発言てガッカリするし、ダサいと思ってしまう。一般人じゃないんだから。言いたいことがあるならYahooに直接言えばいいし、危険な書き込みは通報してしまえば良いだけだと思うんだけど。

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2020/08/20(木) 22:43:00 

    少し前にこの人、「SNSを控える」て公表してたけど
    今回の件も含めてSNSに向いてない人なんじゃない?

    若いSNSが当たり前の世代と違って、
    おじさん世代だと目に見える内容を全て受け入れちゃって
    気づかないうちにSNS依存になってるのカモ。

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2020/08/20(木) 22:43:09 

    台風の時にホームレスを避難所に入れるなってコメントで溢れてて、大量のイイネがついてた。
    これでホームレスリンチした事件は許すまじって感じのコメントで溢れるんだから、どういう精神構造なのかと思った。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/20(木) 22:45:02 

    >>253
    そういうのってどうせ何でかんでも中韓のせいにするネトウヨでしょ?
    消されても問題なし!

    +2

    -27

  • 306. 匿名 2020/08/20(木) 22:46:32 

    >>4
    私も毎回チェックする訳じゃないけど気になるとみるな〜!自分の意見が大多数の感じ方なのか参考にしちゃう。

    +25

    -1

  • 307. 匿名 2020/08/20(木) 22:46:39 

    ヤフーのコメント欄を消すより、タレントのブログ内容のニュースをなくしたらいいと思う。
    政治とか社会のニュースっていろんな意見があるから面白い。

    +16

    -1

  • 308. 匿名 2020/08/20(木) 22:48:04 

    >>268
    誹謗中傷ではないと思う
    自分も同意見
    なんか薄い顔ブーム、雰囲気イケメンブームくらいからちょっと微妙でもイケメン扱いされ批判は許さない風潮出来上がったし過激な演技した役者を演技派扱いして祭り上げたり最近異常だよね
    必要以上に祭り上げるから批判されるんだよね
    もちろん誹謗中傷は絶対ダメ

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:18 

    >>251
    最近はどうか知らないけどラジオや雑誌で結構失言してた記憶がある
    デビュー時からプロデュースして貰ってた浅倉大介の事も一時期雑誌で批判めいた事言って問題になってなかったっけ?

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/20(木) 22:54:18 

    コメント欄はあってもいいけど、オーサーのコメントはいらない
    アタリマエの事しか言ってないのに偉そうなオーサーとかいるし

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:05 

    >>2
    ヤフコメほんとひどいよね笑

    +6

    -5

  • 312. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:38 

    >>309
    いまも浅倉大介の名前は出さずにTMRは嫌々やらされてたもの本当はやりたくなかったとかネチネチいってるよ
    それなのにいまだにTMRで商売してるけどね
    嫌ならTMRの活動は一切やらなければいいし、昔からのファンは複雑な思いをしてるよ

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:39 

    誰にも話聞いてもらえない人には必要だよ

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2020/08/20(木) 22:59:57 

    >>1
    どんなニュースを見て呟いたのかな?
    日常的にチェックしてるんだろうか
    それとも自分の記事のコメント欄が荒れてたから、間接的に文句言いたいのかな

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2020/08/20(木) 23:03:45 

    >>312
    えぇ‥それ本当?
    もちろん売れたのは西川さん自身のキャラや歌唱力の力もあるけど曲が売れたからっていうのもあるし、お世話になったのは事実じゃんねぇ
    何か仲違いするようなキッカケがあったのかな?

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2020/08/20(木) 23:07:56 

    >>23
    ガルちゃんも同じようなもんじゃないの?

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2020/08/20(木) 23:08:29 

    >>16
    あなたも上から目線で、相当勘違いされてますが
    恥ずかしくない?

    +15

    -35

  • 318. 匿名 2020/08/20(木) 23:10:06 

    >>315
    はっきりとはわからないけど、ただあの二人は性格的に合わないだろうなとは思う
    それでも音楽的な相性はバッチリだからそういうのは封印していて欲しいなと思うよ

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/20(木) 23:13:48 

    さっき、先月自殺した俳優の親子関係を取り上げた記事を
    ヤフーで見た。ヤフコメでは、1番辛い思いをしているだろう母親を
    自殺の要因とするかのような論調に対して諫めるコメントが多かったよ。
    誹謗中傷ばかりじゃないよ。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/20(木) 23:16:48 

    コメ欄なかったらヤフーニュースは見ないよ
    コメ欄があるからいいのに
    グーグルのニュースでもみるわ

    +13

    -2

  • 321. 匿名 2020/08/20(木) 23:17:07 

    アンチてあるけど、自分に対して良くない意見を全部そこに当てはめてる
    いい事言われると嬉しいけど違う意見もある

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2020/08/20(木) 23:17:19 

    >>4
    地震の時とか、情報収集にも使えるよね。
    コロナでも、現場の意見を書いてる方がいてすごい参考になるよ

    +48

    -1

  • 323. 匿名 2020/08/20(木) 23:18:10 

    自分が注目されないから悔しいんですね

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/20(木) 23:18:43 

    誰でも知ってる当たり前のことをドヤって書いてあるから、イラつく

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/20(木) 23:19:56 

    Yahoo!ニュースのコメントなんてほぼ見ないなあ
    Twitterのリプ欄は結構じっくりみるけど

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/20(木) 23:25:51 

    最近の芸能人の誹謗中傷からの言論弾圧の流れ気になるね

    +15

    -1

  • 327. 匿名 2020/08/20(木) 23:29:53 

    >>318
    そっかあ‥‥なんだか残念だね
    まあ長年一緒に仕事してたら色々あるだろうけど、特にファンの人からしたら、そういう内輪のゴタゴタは余り表に出さないでほしいよね
    良い曲いっぱいあるしね

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2020/08/20(木) 23:33:17 

    見てる人がいるならその人にはなにか意味あるんじゃない?
    私は見たことないけど西川先生はよく見てらっしゃる口ぶりだから西川先生にとってはなにか意味あるでしょう?

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2020/08/20(木) 23:40:16 

    有識者で名前を出してコメントしてる人のは意味あると思う。
    記事でわからない所を捕捉してくれてたり。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/20(木) 23:41:29 

    >>1
    え?必要だよね。バイデンが中共とズブズブだとか書かれていたし。情弱の人にも伝えられて良いと思うけど?

    +12

    -4

  • 331. 匿名 2020/08/20(木) 23:43:35 

    コメント欄どうこうよりも、まずフェイクニュースとか悪意満載のニュースが問題だと思う
    一般人の誹謗中傷だってニュース有りきな事もあるじゃないマスコミは何書いてもいいの?
    人の秘密を暴くのも良くないし、ストーカー犯罪の記事書いてる人だって誰がそんなにタレントの後付け回したりしてるんでしょ?
    やってる事ストーカーと一緒

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2020/08/20(木) 23:46:02 

    いつも芸能人のみなさんが言ってるじゃないですか「嫌なら見るな!」って。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/20(木) 23:48:22 

    >>251
    つまりそういう都合の悪いことをネットで言って欲しくないんだよね

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/20(木) 23:52:57 

    三浦春馬さんの事もあってのコメントでしょうか。
    映画に一緒に出ているから思う所があったのだろうか。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/20(木) 23:54:41 

    >>5
    わたしの暇つぶしかな。

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2020/08/21(金) 00:03:14 

    >>280
    それだと新規のファンの獲得が難しいというのもあるんじゃない?
    露出が多いのは芸能人としては大事なことかと

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2020/08/21(金) 00:07:57 

    >>23
    73歳の父親が必死に安倍総理の文句書いてるのを見たことがある
    老眼でパソコンをデカ文字にしてるから見えちゃった
    見るたびに何かコメントしてる
    完全にヤフコメ中毒
    なんか、情けなくなったわ

    +20

    -1

  • 338. 匿名 2020/08/21(金) 00:09:11 

    >>326
    この、誹謗中傷からの言論弾圧、ネット潰しの風潮は、前に検察官定年延期の法案に対して芸能人が一斉にTwitterで反対意見を出したのを彷彿とさせる…
    また動員かかってるんかなとしか思えない

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2020/08/21(金) 00:10:57 

    オフならオフでいいけど私はコメ欄あった方が面白いと思う派。
    YouTubeはコメ欄閉じられるし、消せるし、ブロックも出来るんだから、好きに対策したらいいじゃん。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/08/21(金) 00:11:14 

    良識あるコメントもあります。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/21(金) 00:12:38 

    ヤフコメって時々物凄く偏ってるよね。
    5ちゃんねるの方がまだバランス取れてない?って思うことがある

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/21(金) 00:18:23 

    平和なコメ欄だって沢山あるよ。
    決してそればかりじゃないのに嫌なところばかり見てそれが全てみたいに言う方が乱暴だと思う。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/21(金) 00:23:20 

    >>301
    ほんと。
    誹謗中傷ばかりの記事なんて芸能人ネタでしょ?
    政治や経済だってあるんだけどね

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/21(金) 00:29:55 

    >>6
    ヤフコメは記事によっては専門的な知識のある人が書いてくれてて記事より信憑性があったり参考になることもあるよ

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2020/08/21(金) 00:43:22 

    ヤフコメ名物「記事にしないで!」ってやつあるよね
    小林麻央さんの記事とか酷かった
    お前が見なきゃすむ話だろって思うけど「ヤフートップにあるから目について仕方ない、この人の記事いりません!」とかさ
    トップに出てくるのはお前が毎日その人の記事見てコメントまでしてるからや、アホなのか

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/21(金) 00:50:40 

    誹謗中傷はよくないけど、某Gの未成年○行とかネット炎上しなきゃスルー案件だったしな笑

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2020/08/21(金) 00:51:17 

    こじはるがイイねしてたな。

    こじはるも結構ヤフーニュースでてるからかな。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/21(金) 00:52:28 

    ヤフコメの層ってたしか40、50代の中年男性が多いんだよね。
    芸能人は誹謗中傷コメントには人生上手くいってないんだろうなって高みの見物したらいいと思う

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/08/21(金) 00:59:22 

    そんなこと言ってさ芸能界はかまってもらえなくなったらスゴイ気をひこうと必死だよね。塩対応の島崎遥香とかみてると、あんなにテキトーに仕事してたのに人気なくなったら必死でダサいなーって思うわ。人気あるときに頑張ってりゃいいのに

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/08/21(金) 00:59:48 

    政治トピだとヤフコメ推しが湧いてくる

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/08/21(金) 01:03:05 

    色々な意見があるから面白いんじゃん
    変なコメントから良いコメントまで
    記事自体が間違った情報やコメントなら誰かから指摘してもらえる可能性があるし
    マスコミから一方的に押し付けられた偏った記事に読者が自由に突っ込んだり足りない知識を補足できるっていうのは民主国には重要なことだと思う
    誹謗中傷が嫌なら書き方は優しくしましょうねでいいじゃん

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2020/08/21(金) 01:10:45 

    さんこいちのりっくんに激似

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2020/08/21(金) 01:17:15 

    ここはまだ一応女性だから視点が柔らかいというか母性あったり柔軟性あるフォローもつく、、でもヤフコメは、なんていうか本当に気を使わない意見あるよね

    +2

    -4

  • 354. 匿名 2020/08/21(金) 01:17:17 

    >>1
    Yahoo!ニュースは結構まともなコメも多いけど?

    なんか最近芸能人が誹謗中傷反対!掲示板のコメ考えろ!って発言が目立つけど、それもまた偏った正義のように感じる時がある

    +40

    -7

  • 355. 匿名 2020/08/21(金) 01:19:53 

    >>251
    昔ラルクが売れてるの気に食わなかったのかhydeのことひどい言葉で身長とか髪型ディスってたよね

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/21(金) 01:22:06 

    菜々緒と付き合ってたとき中指立ててきたよねカメラに。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2020/08/21(金) 01:22:25 

    >>261
    いやいやコメ主はそんな事は言ってないと思うよ

    ガルちゃんでも平和なトピはあるから敢えて誹謗中傷が多そうなトピを選んで来なくても…の意味だと思うよ
    平和にガルちゃん楽しみたいよね



    +8

    -1

  • 358. 匿名 2020/08/21(金) 01:34:17 

    >>355
    オールナイトリスナーだから
    当時聴いてたけど西川がやってたラジオスタッフがラルクのラジオの担当したんだけどラジオなのに4人喋らなくて態度がすごく悪かった。そこからラルクの悪口結構言ってた
    だから後で仲良くなってびっくりした

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/21(金) 01:34:52 

    ヤフコメは、よくこれだけ何でもかんでもに文句が付けられるものだわと引きながら読むね。
    記事のタイトルが悪いなんてダメ出しから憶測を根拠に悪く言ったりまで、無限に発生する悪口に感心するわ。あと暇人だなと思う。

    +6

    -2

  • 360. 匿名 2020/08/21(金) 01:36:18 

    >>338
    私も思いました。
    何で芸能人が必死になって言論統制してんだろ

    +13

    -2

  • 361. 匿名 2020/08/21(金) 01:39:35 

    芸能人、都合がいいねw
    こういう時だけ一般人ヅラするんだね。
    誹謗中傷もダメだけど、言論封殺するのも間違ってるよね

    +19

    -1

  • 362. 匿名 2020/08/21(金) 01:46:48 

    別に芸能人の記事ばかりじゃないので、参考になったりほっこりしたりもするけど…
    なんでも誹謗中傷ひとくくりにされてもなーと最近の芸能人の発言を見ると思う

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2020/08/21(金) 01:55:19 

    前に働いてた会社が記事になった事があって、コメント欄に完全に嘘の内部情報が書かれててしかも大量プラスだった。
    こうやってデマが拡散していくんだと感じたな。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/21(金) 01:56:56 

    ストレスの捌け口になってるだけ。
    芸能人なら真に受けるなよな。スルーしとけ

    +0

    -2

  • 365. 匿名 2020/08/21(金) 02:00:43 

    >>358
    たしかに愛想良くないしおまけに人見知りバンドだったけどさ
    だからって容姿を悪く言うの良くないよね

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2020/08/21(金) 02:04:14 

    西川くん

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/21(金) 02:06:08 

    >>203
    ユーチューバーの人ですか

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2020/08/21(金) 02:17:32 

    メディアにでて言葉を発信して金儲けをするなら、その言動の責任は負うという意識もないの?

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/21(金) 02:49:00 

    >>9

    いつもはYahooの方がガルちゃんより
    優しい意見が多い

    でも三浦春馬君のことに関しては
    逆になってる


    Yahooでは

    自殺ではなく他殺説(事務所&反社)を唱える人が多い

    事務所の都合の悪い指摘は消されるらしいけど
    次々疑いの言葉が並んでる

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/21(金) 03:07:57 

    >>139
    芸能人を辞めて普通の仕事に就いたらいい。芸能人のように大金は稼げないけど、芸能人のような誹謗中傷にさらされない生活が約束される

    +8

    -2

  • 371. 匿名 2020/08/21(金) 03:08:03 

    >>23
    文体で年齢ってわかるよね おっさん、じいさんばっかりなんだろうなと思ってた

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2020/08/21(金) 03:09:44 

    >>12
    5ちゃんはわざわざ見に行かないと見れないけど、ヤフコメはニュース見たら下に自動的に出てくるから…
    非表示にはできるみたいだけど

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/21(金) 03:16:25 

    >>1
    確かに誹謗中傷も多いけど
    某国が天皇に無礼を働いた時ことに対する
    抗議のコメントには
    「いいね」が物凄く沢山付いていたし
    虐待とか不倫とか自ら声を発する程ではないけど
    誰かのコメントに「いいね」を押して
    世間に対して僅かでも意思表示出来る場に
    なっていて良いと思う

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2020/08/21(金) 03:16:31 

    >>289
    自分はヤフコメとガルちゃんを併用してるけど、正直に言って、ヤフコメはIDが出るし、その人が書いた過去のコメントも数か月は見れるから完全書き捨てのガルちゃんよりも言葉遣いには気をつかってる。あくまで自分はですけど

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/21(金) 03:22:20 

    5chとガルちゃんは積極的に自分で見に行かなければ完全シャットアウトできるからね。ヤフコメは記事に直接コメントがついてる。この差は結構大きい

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2020/08/21(金) 03:47:58 

    >>16
    わかります。テレビ局の方は参考にして
    忖度ナシでキャスティングして欲しい。
    後スポーツ新聞のブログからの抜粋の記事
    大体同じ5流ぐらいのタレントやめて欲しい

    +27

    -2

  • 377. 匿名 2020/08/21(金) 03:59:23 

    芸能人のプライベート披露する意味あんのかな?

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/08/21(金) 04:13:16 

    ブログやインスタでアップした内容を勝手にヤフーニュースにあげて、ファンでもない人があーだこーだいってるのはやめてほしいとは思う

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/21(金) 04:27:37 

    >>3
    そう思います。別に誹謗中傷など、まずいこと書いたわけでないのに、時々、コメントが丸ごと削除されます。

    たまに、軒並み同意見ばかりが並んでますが、あれは、運営側が編集してると見た。

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2020/08/21(金) 05:58:36 

    >>1
    ってツイートしてるけど、それならツイッターもいらないじゃん

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2020/08/21(金) 06:00:33 

    >>9
    似てるけど、Yahoo!は男が多いのかなー、と思う。
    Yahoo!は離婚の養育費とか、共同親権関係の記事につくコメントが軒並みDV男の発言ぽくて引く。

    +18

    -1

  • 382. 匿名 2020/08/21(金) 06:06:12 

    >>358
    みんな寡黙だもんね

    昔、他のバンドの住所か何かラジオで言ってて騒ぎになったことあった気がするんだけど、金爆だったかな?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/08/21(金) 06:22:46 

    この人色んな人にすり寄ってるように見える
    同じような歌い方しかしないし、あまり好きじゃない
    コミュニケーション能力はありそうだけど

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/08/21(金) 06:35:55 

    >>9
    2ちゃんねるとがるちゃんも全く同じ順番で同じコメントのときあって、謎だった

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2020/08/21(金) 06:41:53 

    これは西川くんが読んでる記事が芸能系がメインだったらまあ一理あるけど。
    芸能系のニュース自体がくだらないし。

    でも、政治とか経済とかは詳しい人がしっかりコメントしてたりするから参考になったりする。
    要は記事のレベルにコメントのレベルも連動するってこと。
    一部を切り出して都合が悪いからどうこう言うもんじゃない。

    芸能人は叩かれやすいからコメント欄ない方がうれしいよね。
    これは西川くんが勉強不足。

    +3

    -2

  • 386. 匿名 2020/08/21(金) 07:06:56 

    自動的に下に出てくるって人いるけど、記事読んだらスクロールせずに閉じたらいいのでは?
    スマホだとそういうふうにできないのかな??

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/08/21(金) 07:08:10 

    コメント見なきゃいいんじゃんと思う。
    あと大抵の批判記事はその記事の中身がなかったり、一般の人が思う様な事が多いと思うけどな。
    インスタとかの持ちあげコメントの方が嘘っぽくて嫌だけどな。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2020/08/21(金) 08:21:18 

    >>382
    バンドじゃなくて素人いじりで、大昔に西川がハガキ職人の住所を生放送中にわざと読み上げてバラした回はリアタイでラジオ聴いてた。あと別のハガキ職人のメールアドレスを生放送中にバラしてサーバーをパンク?させたこともあった(リスナーからハガキ職人のアドレスにメールが短時間に大量に送られたせいでメールの受信が出来なくなかったとハガキ職人から放送中にFAXが来てた)

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/08/21(金) 08:36:07 

    >>386
    最近のヤフコメのコメントページはパソコンだとボカシが入っていて最低1回はコメントページをクリックしないとボカシが取れない仕様になってるよね。スマホだとボカシは入っていないけど、スクロールだけで読めるのは1ページ目だけで(3~4コメント?)、2ページ目以降や1ページ目のコメントについた返信を読むには最低2回クリックしないと読めないよね。ヤフコメのコメントを読みたくないなら読まないことは可能だと思う

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/21(金) 08:42:59 

    >>388
    それは知らなかった
    リスナーもぶっ飛んだ人だったのかもしれないけど

    著名な人が公共ですると、もう影響力半端じゃないよね

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/08/21(金) 09:10:22 

    >>16
    ヤフコメもガルちゃんも偏ってるからなー
    勘違いしてるけど、ヤフコメやガルちゃんの意見が「世間一般の声」ではないからね
    でもそういう人が自分の意見はみんなそう思ってる!っていう意味不明な正義感で誹謗中傷書くんだよね
    ヤフコメとか男尊女卑やばいし、性犯罪の記事とか美人局とか男擁護のコメントばっかりだよ
    それが世間の声なわけない

    +19

    -1

  • 392. 匿名 2020/08/21(金) 09:12:28 

    >>4
    冷静に明解に教えてくれる、ハイレベルな人も居るよね
    ほんと見るニュースに依る

    芸能ニュースは誹謗中傷だらけだから、コメント欄見ない

    +21

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/21(金) 09:14:19 

    いるに決まってるだろ?お前がわざわざ見に行かなければ良い話。リプやdmで誹謗中傷されたならまだまだしも、見に行って怒るな!全身黒ガムテープが。あ?

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/21(金) 09:39:21 

    ヤフコメはまともな意見の方が多いと思う。
    変なコメントや中傷もあるけど青ボタンとかレスで袋叩きにされてる。
    全部がおかしい訳じゃない。

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2020/08/21(金) 09:59:12 

    >>17
    「今こそ国民が求めてる!」みたいな主語の大きいコメントだらけだし、そこに大量の赤ポチが···
    普段は芸能人の過去の不祥事とか失言をいつまでも蒸し返す人が多いのに、この方達に対しては絶賛コメントだらけなのが不思議

    +8

    -2

  • 396. 匿名 2020/08/21(金) 09:59:18 

    ガルちゃんみたいなまとめサイトは愚痴ばっかで見なきゃいいばっか無くていい

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2020/08/21(金) 10:02:58 

    >>370
    ネットがない昔から一般人も何かあったら晒されまくりじゃん。犯罪者のみならず被害者までとくにテレビや週刊誌がそうしてきたのに、なにを今更芸能人を使って誹謗中傷騒ぎしているんだろう。一般人は芸能人と違ってなんの得にもならないどころか、害でしかない。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/08/21(金) 10:11:46 

    誹謗中傷とは違うかもしれないけど、女性タレントの熱愛報道や結婚報告なんかにつく気持ち悪いコメントが不快
    「俺も○○と××したい」とか「○○の××を舐めたい」とかうんざりする

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/21(金) 10:14:26 

    >>251
    MCやってたころアイドルに生理ネタ振ってセクハラしてたこととか忘れて欲しいんだと思う
    県知事になりたいからねw
    オタクはアニソンやってアニメ好きって公言すれば勝手に俺たちの仲間認定して持ち上げてくれるから楽だね

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2020/08/21(金) 10:34:01 

    >>262
    白が黒になるのは冤罪じみてて嫌だけど、もともと真っ黒が漂白されるのは怖いね。
    何が正しいのか透明性を失うし、素行不良などの蔓延もありそう。
    何事も度が過ぎるのは考えものだな。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/21(金) 10:50:50 

    ヤフコメにも納得する意見もあるし私は参考にさせて頂いている時も多いよ。それに言うほど酷い中傷コメ見ないけどね。見ていないだけでそういったのもあるのかもしれないんだけど、それでもコメント欄を無くすのも極端な意見かなと思う。

    +16

    -2

  • 402. 匿名 2020/08/21(金) 10:55:02 

    史上最もIQ低い掲示板はガルちゃんだけどね

    +1

    -3

  • 403. 匿名 2020/08/21(金) 10:55:42 

    ボリュームゾーンが明らかにオバサンの掲示板に「ガールズチャンネル」って名前がついてるって最大の皮肉だよね

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2020/08/21(金) 10:59:59 

    >>354
    誹謗中傷コメントはよくないけど、ニュースのコメント欄は絶対無くしたらだめだと思う。様々な意見を目にすることができて、物事を多面的にみることができるから。実際自分もニュース見て、一部分に対してしか考えが及ばなかったのが、コメント欄見たら事件の背景や知らなかったことが分かってそういう考えもあるんだなって思うことがある。全部鵜呑みにせずそれが正しい正しくないか見極める力も必要だけど。

    一般人に発言の場所がなくなれば、かつて新聞とラジオしか無かった時代、戦争に反対してた人が非国民扱いされてた頃のように皆が同じ考えになるようメディアは簡単に洗脳できるようになると思う。

    +18

    -1

  • 405. 匿名 2020/08/21(金) 11:07:25 

    >>177
    だよねーー。ジャニーズの悪口ばっかり。
    でKPOPはアゲアゲ。
    そもそもyahooがあちらの人が作ってるサイトだしね。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2020/08/21(金) 11:16:24 

    >>255

    宣伝はしたいけど批判はされたくないって言ってるのが分からないの!?

    by本心

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2020/08/21(金) 11:23:17 

    誹謗中傷しか見てないだけでしょ
    批判まで規制したがるのは傲慢

    +7

    -2

  • 408. 匿名 2020/08/21(金) 11:28:54 

    >>2
    ガルちゃんってそんなに酷いかな?
    中傷されるべき人は中傷されてるけど(殺人とか虐待とか不倫とか)ほとんどの人が言っていいことと悪いことわかってて発言してる気がするけどな…

    +14

    -5

  • 409. 匿名 2020/08/21(金) 11:34:07 

    >>408
    私もガルちゃん自体で酷いコメントをあまり見ないから>>2の意見がとても疑問。

    否定コメントすべて「中傷」と言われたらお手上げだけど。

    +8

    -2

  • 410. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:36 

    同感です!

    罵詈雑言をおもしろがって読める世代もあると思うけど
    親世代とか、それが世論だと思ってしまいそう。
    親世代ってネットに書いてあること鵜呑みにするからああいうのが読みやすいとこにあるとちょっと怖い。

    +0

    -2

  • 411. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:05 

    >>408
    それは無い。

    +4

    -3

  • 412. 匿名 2020/08/21(金) 11:43:22 

    >>1
    芸能人の離婚記事で毎回同じ行政書士がオーサーコメントしてるけど、あれいらない。名前売るためにやってるんだろうけど。
    その事例ごとにコメントを変えるわけではなく、「離婚とは民法第何条により〜」とか毎回同じコピペコメントしてる奴。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/21(金) 12:01:57 

    若い野球選手とかがもはや実力と関係ない容姿や年収の高さに難癖つけられてるところ見てヤフコメってオッサンばっかりなんだなってしみじみ思った。
    おじさんの嫉妬丸出しだった。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/08/21(金) 12:06:28 

    名誉毀損で逮捕されてる一般人をニュースでみると、オッサン、オバさんばっかりなんだよね。
    若い人の方がSNSの書き込みに関してはモラルが上なんじゃないかと思ってるオバさんです。

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2020/08/21(金) 12:15:24 

    >>28

    >正しく公平な心を持った人が法律なりルールを運用しないと

    こうやって人任せにしているのが言論統制につながっていくんだと思う
    結局、民度を上げることしかできることはないんじゃないかなぁ

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2020/08/21(金) 12:16:31 

    誹謗中傷する側が悪いのはもちろんだけど、叩かせるためだけに投下されてるような記事あるよね
    某ブロガーさんのブログ切り取っただけの記事が毎日毎日出てくるし···
    高望みの婚活女性の記事とかもだけど

    誹謗中傷させるための記事なんて掲載しなければいいのに

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2020/08/21(金) 12:28:54 

    >>18
    操作されてるのもあるから確認はほどほどに。工作員がいるのもうなずけるくらい意見が偏ってるのもあるよ。

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2020/08/21(金) 12:36:04 

    >>280
    無名の一般人でもユーチューブを自分の放送局として発信できる時代だからメディアに上げて貰う必要がなくなってるね
    もうテレビに出なくてもネットで当てれば凄い金額が稼げる

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2020/08/21(金) 12:42:56 

    >>4
    豆知識っていうか雑学っていうか、
    ちょっとしたトリビアみたいなの書いてくれるコメントもあるから参考にするときもある

    国内・国際みたいな、明らかに偏りそうなニュースのコメントは見ない
    地域とかライフとかがもっぱら

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2020/08/21(金) 12:45:42 

    表現の自由。間違った意見のコメントも反面教師。沢山みてるうちに嘘とか見抜けるようになってくる。
    全面禁止には反対。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/08/21(金) 12:47:50 

    >>414
    ね。いい年した人がネットで誹謗中傷とか驚愕するわ。

    +9

    -1

  • 422. 匿名 2020/08/21(金) 12:59:38 

    爆サイが一番酷い

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2020/08/21(金) 13:20:01 

    >>253
    何が言いたいんだよババア

    +0

    -8

  • 424. 匿名 2020/08/21(金) 13:45:50 

    暇なときいつも考えるのが
    もし西川さんに会えたら、どの曲が一番好きなのかを
    如何にして手短且つ熱烈に伝えるかという事

    +0

    -5

  • 425. 匿名 2020/08/21(金) 13:46:15 

    >>17
    ヤフコメ民のスマオタほんとムカつく
    ジャニーズ事務所に粘着しすぎ
    ほとんどいい歳こいたおばさんなんだろうけどw

    +9

    -6

  • 426. 匿名 2020/08/21(金) 13:51:24 

    >>391
    ヤフコメはなぜか国民全員そう思ってます!みたいな感じで書いてる人多いですよね。芸能人の不倫ネタでは主婦代表みたいな人たちが主婦を敵に回したと大騒ぎしてるし。私も主婦だけど、芸能人の不倫ネタなんて話題にものぼらないですよー。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/08/21(金) 14:38:27 

    ヤフコメ書く人ってSMAPファン多くないですか?
    あと、ジャニーズがすごい嫌い。

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2020/08/21(金) 15:06:23 

    >>427
    SMAPのことは絶賛して、SMAP以外のグループに対する罵詈雑言がすごい

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2020/08/21(金) 16:22:49 

    逆にガルちゃんはジャニに甘い
    j-popの衰退は全部AKBのせいにするからな

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2020/08/21(金) 17:20:59 

    たしかに汚い言葉は悪いけど、誹謗中傷でも真実をついている場合もあるから難しいよね。
    案外、真実をつかれたほうが傷つくし、プライドがへし折られるよね。真実だけに、、、
    だけど便所の落書きのような幼稚な汚い言葉とか、真実じゃない話がコメント欄にのったら反論しても、どんどん削除しても良いことにして欲しい。
    結局はなんだかんだでコメント欄は無くならないよね。

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2020/08/21(金) 17:23:26 

    ガルちゃんが酷いのはその通りだと思うけど、それに比べて5ちゃんはマシっていってる人がたまにいて驚く
    ハセカラ民とか色んな騒動とか知らないのかな
    あそこの人たちにターゲットにされたらマジで人生終わると思う
    まあ板によって民度もガラリと変わるけれど

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2020/08/21(金) 17:40:01 

    売れてから浅倉大介を捨てた人、っていう印象がある。
    デビューの頃とかは、大ちゃん大ちゃん💓ってベタベタくっついてたイメージ
    西川貴教が疑問提起「Yahoo!のコメント欄て本当に意味あるのかな? 誹謗中傷ばかりだし」

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2020/08/21(金) 18:11:14 

    >>203
    顔晒さなきゃダメという必然性もない。匿名で意見を書くのは悪なのか?

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2020/08/21(金) 18:18:03 

    最近、色んな芸能人使ってネットの発言を規制をしようとしているよね。民衆に『誹謗中傷はダメ』という名目で正義感を駆り立てさせて、『匿名の発言は悪』というイメージを作り、言論封鎖の流れに繋げていきたいのだろうね。

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2020/08/21(金) 18:23:50 

    じじいのカラコン草

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/08/21(金) 18:32:59 

    Yahooトップで、よく芸能人の熱愛やプライベートの記事が出て、すぐにほっといてあげてとか盗撮だとかのコメントつくけど、真っ先にその記事や写真見て、コメントまでしてるって滑稽だわ。
    本当にそう思うなら記事開かなきゃいいのに、全て見るくせにほっといてあげてとかどの口が言ってんだか。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/08/21(金) 18:34:33 

    >>1
    ヤフコメ上位は誹謗中傷じゃないよ。
    わりと丁寧な文章だし、色々参考になるとこある。

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2020/08/21(金) 18:38:56 

    誹謗中傷は決して無くならない。
    そんなこと言えば言うほど増えてくる。
    メディアやネットは誹謗中傷から始まる。無いと両方とも廃れていく。
    人間である限り、決して無くならない。誹謗中傷はある意味、
    本音で妬み、嫉み、恨み、辛み、嫌味、僻み、やっかみ、嫉妬、etcを
    吐き出す事でもある。付き合っていくしかない。


    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/08/21(金) 18:40:31 

    >>5
    あるある!
    偏ることもあるけど、多方面的な見方ができたりするよ。
    自分の意見が多数なのか、少数なのか、参考くらいにはなるし。

    +3

    -3

  • 440. 匿名 2020/08/21(金) 18:47:30 

    >>23
    ヤフー自体、利用者ジジババだもん
    ニュースやら天気やらいろんなものがくっついてて楽なんだと
    若者はグーグル使ってる

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/21(金) 19:17:21 

    >>30
    2ちゃんはニュースより同じ趣味の人が雑談してるスレの方が圧倒的に多いし、30日ルールとかないから何年も続いてるよ
    すぐに話題が入れ替わるヤフコメやがるちゃんとは性質が違う

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2020/08/21(金) 19:26:48 

    >>408
    殺人、虐待と不倫を同列で語るのはどうかと思うわ

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/08/21(金) 19:42:46 

    え!西川さんそんな、本当のこと言って大丈夫???

    左翼が叩きたいネタの時とか本当に酷いコメ欄だよね。
    私は一切Yahooは見てないし使わないよ

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2020/08/21(金) 20:29:59 

    まあTwitterでも「ヤフコメはクソ」って言われてるもんね
    ここも人のこと言えないくらいおぞましいコメント腐るほどあるけど

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/08/21(金) 20:32:37 

    エゴサ止めたら?
    人の口に戸は立てられないよ。
    誹謗中傷は良くないけど、無闇に規制すべきじゃないよ。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/08/21(金) 20:51:48 

    >>4
    私はガルちゃんの政治トピのお陰で日本が窮地に立たされていることを知った。(マスゴミ、中国の闇、朝鮮の異常さ等…)だからガルちゃん好きです。
    ネットの情報をそのまま鵜呑みにしないようには気を付けないといけないけどこういう掲示板が無いと日本人の頭はお花畑のままだと思う。そのコメントが無ければ知ることも無く、調べようとすることもなく無知のままメディアに操られてしまってたと思う。ヤフコメも同じで、「知る」ことができるからコメ欄は絶対必要。芸能枠のコメは見ないけど、誹謗中傷は確かにいけないと思う。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2020/08/21(金) 20:54:40 

    コメントの評価がいらない

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/08/21(金) 20:56:09 

    何が誹謗中傷なのかわかってない芸能人もいる

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/08/21(金) 21:02:13 

    >>64
    ヤフコメは左寄りの意見が大きくて、反日な人も多いよ。
    勉強になると思いつつもそれが正しい認識で言ってるのかは注意する必要がある。
    反日反安倍に誘導したい人達が多い。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2020/08/21(金) 21:12:23 

    Yahooニュースはニュースよりコメ欄の方が詳しかっりするよね。
    コメ欄読むまでが楽しみなので。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/08/22(土) 00:16:20 

    ガルちゃんのトピ検索で『誹謗中傷』で検索すると8月だけで10件以上『芸能人の誰々が誹謗中傷に苦言』みたいな内容のトピが出てくる。芸能界全体で『ネット民を黙らせろ』みたいな指令が出てるんじゃないの?ネットがあると自分たちのやりたい放題出来なくなるからね。

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2020/08/22(土) 12:56:50 

    >>42
    ガ◯ジは障害者への差別用語ですよ
    そういう言い方はやめて下さい
    不快です

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2020/09/03(木) 17:29:45 

    皇室関係の記事は、絶対ガル民書いてるだろってコメントちらほらある。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。