ガールズちゃんねる

日本でも申し込める「遺体の冷凍保存」の現実とは 蘇生の可能性、費用、申し込み条件などが丸わかり

152コメント2020/07/25(土) 03:44

  • 1. 匿名 2020/07/24(金) 10:25:39 

    日本でも申し込める「遺体の冷凍保存」の現実とは 蘇生の可能性、費用、申し込み条件などが丸わかり  〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
    日本でも申し込める「遺体の冷凍保存」の現実とは 蘇生の可能性、費用、申し込み条件などが丸わかり 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    人類の「寿命」をめぐる常識を塗り替える可能性のある日本発の研究成果が次々に発表されている。中でも有望なのはQ神経を刺激することによる「人工冬眠」と、「機械への意識アップロード」。ただ、実現まではどちらの技術も約20年かかるとみられている。これらの技術が確立するまでの「つなぎ」として一部で期待されているのが、遺体の冷凍保存だ。


    2016年に設立された一般社団法人日本トランスライフ協会は、クリオロスと提携し、同社への遺体搬送を請け負っている。


    搬送費用は1体あたり550万~650万円。手数料、航空運賃、永久保管料込みだ。協会の会員は30~60代の医者や研究者、会社経営者など10数人。すべて男性だ。契約には本人に加え遺族代表の同意も必要となり、末期ガンで「余命半年」と宣告された名古屋市の30代男性は本人は利用を希望したが、遺族の了解を得られないまま亡くなったという。

    クリオロスが管理している人体の凍結保存用容器。内部は液体窒素でマイナス196℃まで冷却されている。人体の血管には不凍液を注入する

    都市伝説でもやってましたよね。皆さんだったらこのサービス利用してみたいですか?

    +141

    -8

  • 2. 匿名 2020/07/24(金) 10:26:29 

    どんどん悪くなる一方なのに生き返りたくない。

    +397

    -6

  • 3. 匿名 2020/07/24(金) 10:27:04 

    何歳で死ぬかによって変わる
    35までに死んだらやりたい

    +164

    -6

  • 4. 匿名 2020/07/24(金) 10:27:17 

    やだー!とっとと天国行きたい

    +223

    -3

  • 5. 匿名 2020/07/24(金) 10:27:19 

    難病の人が望みを託すのはありだと思う

    +247

    -7

  • 6. 匿名 2020/07/24(金) 10:27:28 

    そもそも解凍したところでちゃんと蘇生するの? 意識は戻るのかな?

    +408

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/24(金) 10:27:38 

    むしろ身体を新品に交換したい

    +266

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/24(金) 10:27:41 

    生きたまま凍らせるってこと?

    +107

    -4

  • 9. 匿名 2020/07/24(金) 10:27:59 

    テレビでしていたとき、建物が安っぽいなと思った

    +110

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/24(金) 10:28:05 

    自分の意識を他の生態系に移植できたら怖いね

    +98

    -2

  • 11. 匿名 2020/07/24(金) 10:28:14 

    微塵も遺したくないなぁー。

    +109

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/24(金) 10:28:35 

    とんでもない有名人もなってるんだっけ

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/24(金) 10:28:41 

    蘇生望む?
    ヒトラーみたい

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/24(金) 10:28:50 

    そこまで自分が好きじゃないから、どっちかというと全くの別人に転生希望。

    +167

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/24(金) 10:29:05 

    いや、55歳くらいで死にたい

    +27

    -6

  • 16. 匿名 2020/07/24(金) 10:29:27 

    思ってたより安い
    何千万とかすると思った
    スイスの安楽死のが高いよね

    +197

    -5

  • 17. 匿名 2020/07/24(金) 10:29:36 

    新興宗教とか本気で手に入れたいと思いそう。

    +51

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/24(金) 10:29:51 

    映画やマンガみたい

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/24(金) 10:29:52 

    お金の無駄

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/24(金) 10:30:18 

    会社が倒産したらどうなるんだろ

    +186

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/24(金) 10:30:22 

    数百年後に目覚めたとしても、親兄弟友人はいない。遺産も残ってるかわからないし、その世界で順応できるかもわからない。
    利用しないな。

    +316

    -3

  • 22. 匿名 2020/07/24(金) 10:30:33 

    安楽殺の方が良いな

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2020/07/24(金) 10:30:44 

    そろそろ消える権利も欲しいね
    snsでも何でも完全削除は難しいよね

    +41

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/24(金) 10:30:48 

    停電になったらどうなるの

    +153

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/24(金) 10:30:53 

    >>3
    だね。
    高齢で寿命を迎えて死んだなら、将来ヨボヨボの体で生き返ってもつまんない。
    その頃には若返りの技術も当たり前にあるっていうなら、また違うかもだけど。

    +89

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/24(金) 10:31:14 

    もし蘇生ができたとしても、浦島太郎状態はいやだ

    +143

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/24(金) 10:31:17 

    生き返っても2度も死ぬとか辛いね

    +101

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/24(金) 10:31:30 

    >>1

    いつも思うんだけど『約20年かかる』とかの何年かかるってやつ、そこまで判ってるのになぜ早められないのだろう

    逆になぜそれだけの時間がかかると言うことが判るのか、どうしても謎


    +71

    -3

  • 29. 匿名 2020/07/24(金) 10:31:34 

    途中で災害とかがあって
    電気が止まったらどうなるの?(解凍されちゃう?)
    この会社が破産したりしたら放置されちゃうの?

    +155

    -2

  • 30. 匿名 2020/07/24(金) 10:31:40 

    気持ち悪いな、死んだ後も放置されるなんて。綺麗に焼かれてさっぱりしたいは

    +99

    -2

  • 31. 匿名 2020/07/24(金) 10:31:54 

    冷凍するのは簡単だけど、解凍するのが難しいのよねー。お肉を解凍するみたいに冷凍庫から冷蔵室にうつして、常温に置いておけば大丈夫な感じ?

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/24(金) 10:32:06 

    地震や火災で建物が壊れて、万が一にでもその時蘇生したら最悪よ

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/24(金) 10:32:10 

    生き返って意識戻った途端に全身崩れたりしたらやだ
    痛そうだし苦しみそうだし

    +113

    -4

  • 34. 匿名 2020/07/24(金) 10:32:33 

    >>1そしてその30代男性の無念、虚しく遺族の了承を得られないって一体…

    金銭の問題だったのかな


    +62

    -2

  • 35. 匿名 2020/07/24(金) 10:32:37 

    >>20
    廃墟の中に得体の知れない入れ物に入った遺体がうじゃうじゃってことにならなければいいけど…。

    +149

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/24(金) 10:33:40 

    死んだらお墓も要らない。
    遺体は大自然の中に戻してくれればいい。

    +66

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/24(金) 10:34:02 

    もし輪廻転生があって、来世を生きてたらどうなるんだろう。 

    輪廻転生なんて信じてないんだけど

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/24(金) 10:34:45 

    蘇生した人を社会的な位置づけはどうなるの?
    年齢とか、経歴とか。
    履歴書に何て書くの?ww
    冷凍保存?
    保存時の年齢が自分より若い人が蘇生したきたときは、年上になるの?
    世の中とか人間関係をこれ以上複雑にしないでくださいww

    +67

    -3

  • 39. 匿名 2020/07/24(金) 10:35:29 

    >>9
    プレハブの大倉庫みたいな建物だったよねw

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/24(金) 10:36:44 

    冷凍焼けしそう

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/24(金) 10:37:11 

    自然がいちばん

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/24(金) 10:37:23 

    自分の体を冷凍保存とか怖い。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/24(金) 10:37:38 

    >>20
    ○○年後、人類が滅びた地球に降り立った異星の調査隊に干からびた状態で発見されたりとかね♪

    +58

    -6

  • 44. 匿名 2020/07/24(金) 10:37:44 

    蘇生した未来人がコロナに感染。

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/24(金) 10:38:01 

    >>1
    何%かの確率で意識が保たれる人とか居たら怖くない?後皮膚が延びたりとかしないかどうか、色々何百何万と検証してからじゃないと怖すぎる。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/24(金) 10:38:12 

    のちのウォーキングデッドであるw
    もしも生き返ったとしても同じように歩けて話せてちゃんと意識あるとは限らんしなぁ

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/24(金) 10:40:02 

    この位の値段なら
    やってみたい!って人達も結構居そう!

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2020/07/24(金) 10:41:19 

    解凍されたら国が日本じゃない可能性ありそう

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/24(金) 10:42:30 

    >>6
    肉も冷凍庫で解凍すれば腐らないし、
    死んでない人間凍らすくらいの温度なら解凍して血液循環させたら戻りそう

    以外と簡単に

    +4

    -43

  • 50. 匿名 2020/07/24(金) 10:43:14 

    子供の頃もTVで見た気がするけれどあの人達はどうなったんだろう

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/24(金) 10:44:07 

    >末期ガンで「余命半年」と宣告された名古屋市の30代男性は本人は利用を希望したが、遺族の了解を得られないまま亡くなったという。
    普通に迷惑だよね。相続の問題もあるし蘇生失敗した時に死に損なったらたとえ金があっても卑属や行政になんらかの迷惑はかかる

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/24(金) 10:46:26 

    元気な若い生きてる人を凍結して、数時間で解答したら生きてるかも知れないけど、末期がん余命半年で凍結しても医学が進んでも無理じゃない?
    今まで解凍して生きていた試しないのに!

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/24(金) 10:47:03 

    入院で何ヶ月かベッドに寝てただけでも筋力が衰えてまともに歩けなくなったりするのに、何年も冷凍されて「解凍しました!はい元通り!!」とはいかない気がするけどね…

    +81

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/24(金) 10:47:44 

    自分が冷凍されたら嫌だね、
    知らない世界、知らない人の中に生き返る。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/24(金) 10:47:52 

    >>1
    上手くいったとして例えば10年後に生き返ったとしてその後の生活について行けるかな
    皆んな自分の知らない10年があって距離出来てそうだし
    世の中も変わってしまってるかも知れないし

    +43

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/24(金) 10:48:02 

    停電したら溶けてこない?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/24(金) 10:48:40 


    人のコメントにだけ綺麗にご丁寧にマイナスつける陰湿な人間の醜悪さよ笑



    +0

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/24(金) 10:49:35 

    >>49
    なんか怖い!!
    子供の頃、凍った池でカチカチになった魚が春になると泳ぎ出すのをよく見たけど…。
    でも、冷凍庫の肉は腐らないけど味は落ちるよね。

    +57

    -2

  • 59. 匿名 2020/07/24(金) 10:49:44 

    >>55

    そこは別に関係ないんじゃない?同じ十年生きていたって人それぞれ違う訳だし

    全てに追従して生きてないし

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/24(金) 10:49:56 

    災害とか起こったら真っ先に見捨てられそうで怖いね。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/24(金) 10:50:04 

    >>49
    食肉を解凍するときに、細胞の破損や脳や心臓が動くかどうかは気にしないからね

    +57

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/24(金) 10:50:05 

    >>1
    まてまてw
    「遺体」になってから保存したのでは遅くない?生きてるうちに眠らせるのとは違うじゃん。血液中に不凍液?絶対蘇生しないと思うわ。

    +71

    -2

  • 63. 匿名 2020/07/24(金) 10:50:11 

    >>1
    20年以上かかって金だけ取られて終わるだろうからやらない。

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2020/07/24(金) 10:50:31 

    死んだら土に還りたい

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/24(金) 10:50:47 

    体はどうにかなっても脳が機能を失わずに解凍されるのか・・・?凍っていく過程でやられそう

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/24(金) 10:51:06 

    >>20
    倒産して経営者が逃げちゃったら管理も当然されないわけだから冷凍もされなくなってそのまま中で大量の遺体が腐らせられる可能性があるよね。
    悲惨すぎるわ。

    +103

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/24(金) 10:52:29 

    そんなに生きたいか!?と思ったけど
    男性の
    「生き返って未来が見てみたいから」って動機は夢があるかな。タイムスリップって事か。
    600万でそれができたら凄いなって思う。
    私はもういいや〜

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/24(金) 10:53:10 

    >>55
    10年後だか20年後だかしらないけど万一成功したとして。
    世間の見世物になるのがオチ。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/24(金) 10:54:48 

    >>25
    脳の記憶などのデータをクラウドに移して
    身体だけ変えることも出来るようになるとかならないとか。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/24(金) 10:55:27 

    未来が見たいっていったって、その時見てる世界は現在なわけで
    現在を現在見て何か意味あるのかなって思ってしまう

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/24(金) 10:56:21 

    冷凍されてる時に停電したらどうなるんだろ?半解凍とかやだな…再冷凍もやだ…

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/24(金) 10:57:44 

    仮に今十分金があっても蘇生後にハイパーインフレしてて余生を送る金がなくなってる可能性だってある
    蘇生時に不具合あって医療費が高額になるかもしれない
    蘇生した人間は国保や健保に加入不可、ナマポも受給不可など社会保障費割くのはやめてもらいたいね
    ていうか蘇生が成功した例が一例でもあるんだろうか
     

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/24(金) 10:58:25 

    前に小説であったけど、脳を保存して、科学が発達して代わりの体ができるまで眠りにつく…と思っていたら、強烈な苦しみ?痛み?の感覚がずっと続いて、地獄のような苦しみのまま保存され続ける、みたいな
    意識が全く無いなんて実際わからないから、やっぱり怖い

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/24(金) 10:58:26 

    むしろ全部気体になるまで焼ききって欲しい。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/24(金) 10:58:29 

    手塚治虫の火の鳥の世界だ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/24(金) 11:00:51 

    蘇ってまで将来の日本なんて見てみたくないわ
    絶対日本人消えてる

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/24(金) 11:06:18 

    >>6
    不妊治療でやってる受精卵の凍結保存を考えると可能なのかな?
    あれも移植時に解凍?して移植するけど問題ないみたいだし

    +89

    -4

  • 78. 匿名 2020/07/24(金) 11:07:42 

    死んで凍らせたら、魂は消えちゃうのでは?と、小学生みたいなことを考えてしまった😂
    解凍後に脳と心臓と血液が正常に戻ったら蘇生できるかもしれないね
    無事に蘇生されたらテレビのインタビューや講演会で稼ぐか、過激な団体に命を狙われてるんだろうか。
    「一度死んだ後冷凍保存された俺が解凍されたら俺以外全員女でモテて困る件」みたいなクソ小説のタイトルも思いついた。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/24(金) 11:08:47 

    来世は実家が大富豪の美女に生まれ変わる予定だから死んだらさっさと生まれ変わりたい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/24(金) 11:09:04 

    >>53
    たんぱく質って冷凍すると変性して別物になったりするよね、食品でも
    パサパサになったり、ものによってはスポンジ状になったりするし
    野菜だって細胞組織が壊れて元のシャキシャキ感や歯応えは戻らないし

    人間も解凍したらシワシワのブヨブヨになりそう

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/24(金) 11:10:16 

    冷凍されてる間も意識があり続けたらいやだね
    動けず話せず

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/24(金) 11:12:08 

    >>51
    知らないよ笑
    そもそもじゃあこれを企画して開発したその医師や研究者、経営者とやらにそれは言いなよ笑


    蘇生失敗したら死んだってことでしょ?蘇生も失敗して死にも損なうってどんな矛盾よ
    あんたみたいなすぐに迷惑迷惑だの損得ばっかな卑しい人はやんなきゃ済む話よ、人のこと蔑んでないでさ


    +2

    -6

  • 83. 匿名 2020/07/24(金) 11:12:53 

    >>66
    精子バンクでそういうの実際ありませんでした?
    保管してた精子を使う時が来た!と思ったら、数年前に破棄されてた的な話がニュースになってたような
    ガルでもトピ立ってたはず

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/24(金) 11:13:53 

    >>54

    今だってそんな微々たる狭い世界でしか生きてないでしょ
    この広い世界、世の中のどれだけの人を知っているの?

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2020/07/24(金) 11:16:15 

    >>34
    そんなわけわからんことに金使われてたまるか!遺産にしろ!!!ってかんじやろね…

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/24(金) 11:17:11 

    こういう話に添付されてる画像って、必ず煙?モクモクしてるの何で?
    冷凍されてるからなんだろうけど、モクモクし過ぎてる気がして

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/24(金) 11:21:17 


    封建的で閉鎖的な堅物ばかりだと世の中は洗練されないね


    +0

    -2

  • 88. 匿名 2020/07/24(金) 11:22:15 

    >>81確かに!
    脳と神経の伝達は電気信号らしいし、冷凍処置を開始時は眠りについたり気を失ったりしてても、神経系統だけは冷凍及ばずで、冷凍開始から数時間後に意識だけハッキリと覚醒したら嫌だ笑

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/24(金) 11:23:15 

    >>80

    それまでに他の動物や(または人知れず人間…)生き物などでも実験や研究済みなのかな


    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/24(金) 11:24:09 

    >>84
    そういうことじゃないんだけど、
    伝わらないなら良いや。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/24(金) 11:24:44 

    >>1
    ネクロフィリアに狙われるでしょ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/24(金) 11:25:10 

    >>21
    実例があるわけではないから、今と同じ状態で解凍されるとは限らないもんね…
    凍傷みたいになって末端動かないとかありそうだし筋肉衰えてて動かなそうだしめちゃめちゃ怖いわ…

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/24(金) 11:27:36 

    >>70
    病気から解放されて生きたいって事じゃないの。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/24(金) 11:27:39 

    >>25

    若返りや病気の未然防止などの根本が洗練される頃に間に合わないからの、一時的な保存って感じだね

    先に不老や若返り、病気をなくすようなことができればあまり必要ないかも

    それでも間に合わないとかまだ未知な不具合いの時にのみ冷凍されてみる…
    とかさ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/24(金) 11:27:57 

    平和に目覚める前提だけど、普通に考えたらサイコな科学者とかの実験に嬉々として使われそうじゃない?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/24(金) 11:30:32 

    >>95

    それは安楽死にも思う

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/24(金) 11:32:32 

    >>90

    ねー
    私も親兄弟や友人、家族など極々僅かな狭い世界でしか生きてないからその人達がいなくなったら生きて行かれないもの

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/24(金) 11:36:33 

    >>63

    最初からそれ目的のある種
    詐欺行為の荒稼ぎとしたら問題だけどな笑

    こんなこと言ったら名誉毀損を問われるわ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/24(金) 11:37:03 

    >>58
    腐らないわけじゃないよね
    腐る速度がゆるやかなだけ…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/24(金) 11:37:12 

    >>1
    バニラスカイ思い出しちゃった

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/24(金) 11:37:13 

    >>66
    まぁそうなるイメージだよね

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/24(金) 11:38:13 

    >>82
    完全な状態での蘇生ができなかったらってことじゃない?
    下半身だけ解凍失敗とか。
    実際運用するならどこで死亡とするかは決めなきゃいけないと思う。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/24(金) 11:39:31 

    とりあえず一年くらい冷凍して解凍した人を見せてくれないと信用できないな。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/24(金) 11:39:58 

    解凍後の世界に知ってる人いるのかな?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/24(金) 11:40:06 

    >>1
    >>2
    >>2
    >>63
    お金だけ取られて、数十年以上先に人体実験の材料にされるかもね
    どこかに経済的問題生じたら保存状態めちゃくちゃになったり、遺体の扱いもめちゃくちゃされそう。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/24(金) 11:41:16 

    ラルクのsnow dropのPVを思い出した。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/24(金) 11:42:05 

    >>2
    >>3
    >>4
    ババアの状態でさらに生き返らされてどうする
    ババア時代をづっと続けるって
    拷問かよ

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/24(金) 11:42:42 

    可能なら国内海外の政治家や有名人が皆やってるでしょ。どうせ死ぬなら一か八かって感じだろうね。
    かなり分の悪い賭けだけど。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/24(金) 11:44:37 

    フォーエバーヤングって映画思い出した。
    甦ったけどすごい勢いで老けていったんだよね。
    愛する人がまだ存命だったから良かったけど
    誰もいない時代なら絶望しかないよね。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/24(金) 11:45:32 

    >>104
    知ってる人がそんなに大事?そんなにベッタリして必要不可欠な人と生きてるの?普段でもほとんど知らない人と接して生きてるでしょ、世の中
    仕事にしたって別にその人らがベストメンバーな訳でもないし、なんならみんな恨み事や好き嫌い激しいし笑

    みんな既になくなったり別れを味わってるしそんなにいつまでもみんな生きてもいないし、親族も

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2020/07/24(金) 11:46:25 

    蘇生したらその時代で1番時代遅れの人間になる
    そんなの嫌だ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/24(金) 11:50:08 



    なんかみんな凄〜く狭くて排他的で封建制が強くて堅くて不自由なのが見えるね


    それは自由だけどその他の人らに否定、批判や押し付けはすべきではないよね

    何も進まない、始まらない

    あなた方だけが澱んだ水の中でボウフラのように蠢いていたらとは思うことができる



    +0

    -7

  • 113. 匿名 2020/07/24(金) 11:57:21 

    遺体保存とか高度な技術や定期的に交換する薬品で大変な金額がかかりますな。

    金持ちでないと無理

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/24(金) 11:59:08 

    この保存処理されたら逆に死ぬような気がする。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/24(金) 12:06:27 

    >>112
    単に現実的なだけに思う

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/24(金) 12:07:57 

    >>110
    なんでそんな怒ってるのかわかんないけど、私は全員と人間関係また一から築くのが面倒だから知ってる人がいる世界の方がいいな。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/24(金) 12:08:49 


    みんないかに視野狭窄な狭く小さな世界や人の間で依存して生きているのかが垣間見えるコメント達だね


    +0

    -6

  • 118. 匿名 2020/07/24(金) 12:10:47 

    >>117

    書き忘れた
    狭くて小さすぎて息が詰まって独特で普段から合わないハズだわ


    +0

    -3

  • 119. 匿名 2020/07/24(金) 12:13:47 

    蘇生の可能性のためなら
    死ぬ前から凍結させないとダメだよね。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/24(金) 12:28:16 

    生きかえって知らない人ばかりの世界だったら死にたくなる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/24(金) 12:37:50 

    お肉だって冷凍解凍品は痛むの早くなったり味が美味しくなかったりするけど蘇生とか出来るのかな?
    不思議だな

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/24(金) 12:39:32 

    >>62
    私も思った。これ壮大な詐欺じゃない?だとしたらとんでもない罰当たりだけどね。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/24(金) 12:51:33 

    搬送費用は1体あたり550万~650万円。手数料、航空運賃、永久保管料込みだ

    永久保管料こみでこの値段は安すぎるくらいだわ。一般のサラリーマンでも、出来ない金額ではない。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/24(金) 12:57:10 

    何これやばい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/24(金) 13:02:48 

    >>82
    バカすぎて草
    頭が悪いなら他人に噛みつくなよ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/24(金) 13:04:46 

    >>112
    謎改行の神視点は笑う
    自分が先進的で頭がいいと思ってるバカの選民意識くすぐるのって簡単だよね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/24(金) 13:15:23 

    死ぬのは1回でいいわ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/24(金) 13:17:40 

    >>6
    しないよ、でも1000年後は蘇生できる技術があるかもしれないって事

    +62

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/24(金) 13:27:10 

    >>1
    海外ドラマのハンドレッドみたい

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/24(金) 13:48:38 

    蘇生までの費用は取っていないんじゃない?
    だから蘇生は他人事。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/24(金) 13:48:54 

    ダンナの祖父が50回忌までしたんだけど私はもちろんダンナも知らない祖先よ祖先。
    正直、死んで50年経つのに孫一家に迷惑かけんなこの怨霊!と思った。それなのに、何代もこの遺体管理をお願いするんか、今生きてる子孫が。
    いい加減、生きてる人間の生活優先しろ。

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2020/07/24(金) 13:51:03 

    >>38
    小学生で芸人になった吉本のリアルキッズがずっと年上の後輩芸人に「キッズ兄さん」言われるくらい複雑やなw

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/24(金) 13:52:34 

    >>38
    職場でのあだ名は浦島太郎やな

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/24(金) 13:54:38 

    >>40
    一部変色(笑)

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/24(金) 14:06:21 

    >>80
    生々しい表現やめれw

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/24(金) 14:13:05 

    もし好きな人や子どもが若くして亡くなったらやりたいかも
    蘇生出来なくてもいいからいつでも顔を眺めたい

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/24(金) 14:17:40 


    怒ってるってのが見えたけど怒ってるコメントなんてある?
    コミュ障だなぁ〜
    洗練に対して視野狭窄であれこれ言ってる人達のが怖いが




    永遠に意志の疎通不可能…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/24(金) 14:46:37 

    凍結焼けとかしないのかしら?
    蘇生(解凍)したら肌がグチャグチャになりそうなイメージ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/24(金) 15:06:45 

    蘇生したときに、家族みんな死んでたら寂しいからやらない
    いきなり「わたしはあなたのひいばあさんよ」とか現れても誰も対応してくれない

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/24(金) 15:14:36 

    >>139
    ほんとそれなんだよねえ。仮に蘇生できたとこで、浦島太郎状態になるってことでしょ。
    知り合いもいなくてどんな世界になってるかもわからないのに、私は絶対嫌よ。
    このシステム使いたい人、よほど生に執着してるんだね、むしろなんでそこまで生きたい?って聞きたいわ。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/24(金) 16:12:21 

    >>6
    身体ごと蘇生させて生き返るのは無理でしょ?
    冷凍すれば細胞膜が傷付いて個体組織として形成維持出来ない。
    脳神経の電気信号からコンピュータで意思疎通するシステムの基礎は構築できてて、
    既に動物実験は成功してるから取り敢えず意識だけ覚醒させる方向で研究開発してる。
    100年後の技術なら組織破壊起こさず遺体の保存ができるかも。

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/24(金) 17:52:17 

    アルコー延命財団みたい
    ※閲覧注意※
    人体の冷凍保存を行う財団に対する内部告発の手記「人体冷凍 不死販売財団の恐怖」の衝撃的な写真を公開 - GIGAZINE
    人体の冷凍保存を行う財団に対する内部告発の手記「人体冷凍 不死販売財団の恐怖」の衝撃的な写真を公開 - GIGAZINEgigazine.net

    アメリカには人体の冷凍保存を行う団体が実在し、実際に70名以上もの遺体が冷凍保存されているそうですが、「人体冷凍 不死販売財団の恐怖」はそうした団体のひとつである「アルコー延命財団」の犯罪行為を告発する過程を描いたノンフィクションの手記です。そこで暴...

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/24(金) 18:48:36 

    > ただ、クライオニクスによる蘇生は現在の技術では極めて実現困難と見られている。

    凍らすだけ凍らせて、後は未来の蘇生技術に任せた!って事ね…
    通りで安価だと思ったわ
    老後資金の三分の一で済む費用だもんねw

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/24(金) 19:04:08 

    アメリカやロシアだって。
    無事目覚めた所でその時の社会情勢でどんな扱いになるか…怖いよね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/24(金) 19:15:39 

    ずっとものすごい痛みだったらどうする…?こわー

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/24(金) 20:14:50 

    >>28
    この間バックトゥザフューチャーを見て思ったんだけど、あの映画から30年なんとなく出来上がったような技術もあれば当然できていると思われるような技術はあと10年とか20年とかさらに先延ばしされているような感じ…
    生き返る方法とかは無理そうだけど、早く自動運転の車が出てこないかな

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/24(金) 20:19:04 

    >>123
    途中でその会社が破綻してしまったりしたら、もうどうにもならないよね
    夢を買うぐらいのイメージでいないと駄目なんじゃない
    未来で生き返れるかもしれないと思いつつ辛い病気でも笑って逝けるみたいな安心料かな

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/24(金) 22:59:25 

    魂はとっくに天国に行ってるのに、どうやって呼び戻すの?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/25(土) 00:43:03 

    やりたくない
    だって例えば今は不治の病で100年後くらいに薬が出来て蘇生しても周りは皆亡くなってるし
    知らない世の中で生きてくの逆に辛い。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/25(土) 02:03:01 

    >>136
    どこかの国で金持ちの家の女の子が亡くなって、生きてる時のまんま残してるの見た事ある。どんな技術か知らんけど、可愛らしい子でこれは諦めきれんやろうな、こういう形でも残したいわなって思った。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/25(土) 02:10:43 

    ミイラ的感覚なのかな。
    たしか、冷凍技術は早くから発達してるけど、解凍が難しいらしい。まあ死期が迫ってる人にとって、解答技術待ってられないし。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/25(土) 03:44:40 

    仮に蘇生できたとして、凍る前の記憶は留めておけるのかな?
    それとも何もかも忘れてゼロから新しい人生を歩むのか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード