ガールズちゃんねる

ネットスーパー利用で驚いた事

128コメント2020/07/13(月) 18:33

  • 1. 匿名 2020/07/02(木) 08:20:30 

    市内の西友の配達地域が拡大されて、
    この度初めて利用してみました!

    どうやって届くのかな?とワクワク。

    そしたら、全ての商品がそれぞれ
    白いレジ袋に入った状態で
    渡されて
    結果、何十枚もレジ袋をもらいまいた…

    次回はこのレジ袋を断っても良いのかな?
    一度何か商品が入った袋は
    断られても困るのでしょうか?
    聞けば良かったです。

    +81

    -9

  • 2. 匿名 2020/07/02(木) 08:21:35 

    >>1
    でも穴が空いてることも多いよ

    +64

    -3

  • 3. 匿名 2020/07/02(木) 08:22:05 

    古い野菜が来る

    +22

    -34

  • 4. 匿名 2020/07/02(木) 08:22:27 

    >>1
    それも7月になったら無くなるのかな?
    どうなるんだろう
    袋代取られたらそれはそれで嫌かも

    +75

    -4

  • 5. 匿名 2020/07/02(木) 08:22:42 

    何年か前にヨーカドーのネットスーパー利用してた時はカゴに入ってたよ

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/02(木) 08:22:47 

    広告が多すぎて画面が動かず注文に一時間かかる

    +11

    -14

  • 7. 匿名 2020/07/02(木) 08:23:07 

    わかる…枚数すごいし、薄くてすぐ穴あく…使えない袋

    +12

    -4

  • 8. 匿名 2020/07/02(木) 08:23:52 

    ネットスーパー利用で驚いた事

    +1

    -85

  • 9. 匿名 2020/07/02(木) 08:24:25 

    代替品として高額なお肉が来た!
    地味に嬉しかった。

    +58

    -4

  • 10. 匿名 2020/07/02(木) 08:24:52 


    安い肉を頼んだら、欠品だったらしく
    金額が2倍高い肉が代わりに入ってた。
    もちろん会計はそのままで。
    こんなことが数回ありました。

    +142

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/02(木) 08:26:02 

    予約がいっぱいだったり品切が多い
    みんな利用してるんだなと思った

    +53

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/02(木) 08:26:26 

    >>9
    私も!
    安いバナナ買ったら、在庫がないからって高いバナナが届いた!
    申し訳ないやら嬉しいやら(笑)

    +114

    -4

  • 13. 匿名 2020/07/02(木) 08:27:08 

    >>10
    そんな事あるんだ?いいなあ。

    +30

    -3

  • 14. 匿名 2020/07/02(木) 08:27:14 

    店頭で売れ残ってる野菜が届く

    +5

    -13

  • 15. 匿名 2020/07/02(木) 08:28:00 

    野菜ちっちゃ!ってのが来る

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/02(木) 08:28:00 

    緊急事態宣言の時期は全然予約とれなかった
    あっという間にうまってた

    イトーヨーカドーはマイカゴかレジ袋か選べて
    レジ袋はけっこう前から有料だよ

    +85

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/02(木) 08:28:07 

    私はイオンを使うけど、丈夫な袋で届くよ。
    でも地域はゴミ袋が決まってるから、そのままゴミ袋に使うことができない。

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2020/07/02(木) 08:29:40 

    ネットスーパーはお年寄りや病気の方が使うもの

    暇な専業が使うのは甘え

    自分で 買いに行きなさい

    +16

    -121

  • 19. 匿名 2020/07/02(木) 08:29:45 

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/02(木) 08:30:23 

    ネットスーパーではないかもしれないけど生協の袋も、なんかサイズが変で、ごみ袋にしたりとかの使い勝手悪い

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/02(木) 08:30:33 

    野菜ジュースのボトル1本多く入ってたことがある。1本は底に寝てて、1本はかごの隅に立ってた。もちろん言わなかったよ。

    +1

    -17

  • 22. 匿名 2020/07/02(木) 08:31:49 

    >>4
    手数料に含まれるのかな。
    コンテナに直に入ってるのは絶対やだ

    +8

    -6

  • 23. 匿名 2020/07/02(木) 08:33:41 

    緊急事態宣言になってから、使っていたネットスーパーが、早朝見ても4日以上は満員だったので、諦めてずっと見てないです。そろそろ買えるようになったのか?見てみようと思いました。都内です。

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/02(木) 08:34:59 

    消費期限の迫ったものから来るんじゃないの?

    +1

    -16

  • 25. 匿名 2020/07/02(木) 08:35:10 

    >>18
    考えもなんか古くさいし今は令和の時代ですよ😃

    どこから目線w

    +62

    -6

  • 26. 匿名 2020/07/02(木) 08:35:23 

    実店舗より品数少なくて選択の幅が狭い
    賞味期限間近のおつとめ品や訳アリ割引が無い
    逆に賞味期限めっちゃ先のが来る
    実店舗には無い野菜セットがある

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/02(木) 08:35:41 

    >>9
    イトーヨーカドーは品切れで高級なの届くことあるけど西友はない。牛乳1Lが品切れで同じ価格の違う牛乳500mlとか無洗米頼んだら同じ価格の違う品種の無洗米じゃないのとか酷い代替品が多い!

    +15

    -12

  • 28. 匿名 2020/07/02(木) 08:36:04 

    >>22
    普通にスーパーでカゴは使うくせに

    +23

    -3

  • 29. 匿名 2020/07/02(木) 08:36:51 

    食パンのダブルソフトがセールですごく安かったので2つ買った。
    その場で確認しなかったのも悪いけど、買った物を冷蔵庫などにしまう時に見たら消費期限がその日だった。
    冷凍庫にスペースがなかったので、申し訳ないけど電話して別の物に換えてもらった。

    +1

    -21

  • 30. 匿名 2020/07/02(木) 08:37:19 

    自分の間違いですが。プチトマトだと思って買ったら、もっと小さいサイズ、チョコボールくらいの大きさだったこと。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/02(木) 08:37:38 

    >>3
    たまに頼むけど、そんな感じしないよ

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/02(木) 08:37:44 

    ネットスーパーだから古い野菜がくるって書いてる人って
    ネットスーパー使ったことない人でしょ

    +86

    -4

  • 33. 匿名 2020/07/02(木) 08:38:09 

    ・子供のオムツを1パック頼んだら、在庫が無くて代わりに1.5倍のジャンボパックみたいなのが届いたことがある。勿論料金は普通サイズままで。欠品時にそういう得をすることがたまーにある。笑
    ・ネットの写真を見て買う(容量とかあまり細かく見ない)から、実物が来て「でかっ!!!」あるいは「ちっさ!!」てなることもたまにある。笑

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/02(木) 08:39:38 

    たまたまなのか管理の仕方が悪いのか、生協で届いた葉野菜は何枚も剥かないと使えないものが多い。
    値段の割に、本体は小さくなっちゃう。

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2020/07/02(木) 08:40:21 

    時々商品が足りない。夕飯に使おうとした玉ねぎ入ってなくて電話したら再配達は一番遅い便になるって言われてスーパーに買いに行った。なんのためのネットスーパーなんだか。

    +11

    -4

  • 36. 匿名 2020/07/02(木) 08:41:20 

    >>1
    どこのだろう?
    いろんなところ利用したけど、そんなことなかったけどな。
    担当にもよるのかな?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/02(木) 08:41:34 

    >>32
    何かで読んだけど、店員さんが「自分が買うなら」という目線で選んでくれるとか。
    だから、新鮮なものが多いよ。

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/02(木) 08:41:48 

    西友は袋の数多すぎだよね!減らして欲しいとアンケートに書いたよ!
    ヨーカドーみたいにマイかご導入してほしいです

    +2

    -6

  • 39. 匿名 2020/07/02(木) 08:42:05 

    ネットだから当たり前なんだけど、購入履歴が残っている事!購入頻度は高いやつはそれをクリックすればいいから楽チン。実店舗だとこれは出来ないから便利だなぁって思った。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/02(木) 08:42:19 

    昨日たまたまヨーカドーのネットスーパー見てたら、お盆の精霊馬セット(なすときゅうりの)が売ってた
    そんなものまであるのかw

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/02(木) 08:43:09 

    >>18
    大正生まれのうちの婆さんでもそんなこと言わないわ
    個々に事情もあるし、頼みたい人が頼めばいい
    有料だし

    +39

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/02(木) 08:43:30 

    >>1
    >>36
    すみません。西友でしたね。

    そんなことなかったけど、他に比べたら袋率は高かった。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/02(木) 08:43:43 

    田舎だから利用できるネットスーパーがない
    地元のスーパーでも買い物代行はやってるけどお年寄りとか障害者向けだと思うから頼みにくい

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/02(木) 08:45:10 

    >>29
    ヨーカドーだと賞味期限が次の日のものはワザワザ電話掛けて来てくれて確認取ってくれるよ

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/02(木) 08:45:39 

    >>3
    そう?
    スーパーで見たことない
    すごい新鮮な野菜が来る
    スーパーに出てるのってカスばかり?って疑ったわ笑笑

    +23

    -2

  • 46. 匿名 2020/07/02(木) 08:46:54 

    嫌な人は使わなければいい話

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/02(木) 08:46:59 

    賞味期限が、近いものが入っている時あるけど…多分自分なら、残ってる数が少なくて、賞味期限が近いのしか無かったら、「今日はやめとこう」となるけど、品物を揃えてる人は、そういう判断はできないから仕方ないのかな?と思ったりします。もちろん期限切れは論外だけど。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2020/07/02(木) 08:47:21 

    西友は袋詰めが下手というか大きい袋に2つとかしか入ってないときある。だから袋がめちゃくちゃ多い。そして置き方もヨーカドーと比べて雑と感じることがある。肉とか魚の袋の上に重たいものの袋置いてあったり。そして高確率で袋に穴があいている。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/02(木) 08:47:32 

    西友とヨーカドー両方利用してるんだけど、西友は配送をそれぞれの地域の運送業者に委託してるからどんな人が来るかわからないんだよね。
    数年前は挨拶もしてくれないすっごい愛想の悪いおじさんだったから、怖くて頼まなくなった。
    久しぶりに頼んだら(一応主人がいる時に)業者変わってて平気だったけど。
    ヨーカドーとしか比べられないけど、お野菜が安い。

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/02(木) 08:49:15 

    >>44
    うちも
    「シュークリーム1個が賞味期限が明日なのですがよろしいですか?」って電話が来た

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/02(木) 08:49:15 

    2年くらい前に病気療養中に初めて利用したイ◯ン
    生鮮食品と生活雑貨を分けてカゴで配達してくれたのですが、そのカゴは持ち帰るため、その場で袋に詰め直しされました
    一品一品、数を確認しながら受け渡しとなり、20分くらい掛かってビックリ!
    配達員さんも慣れていなかったせいかもしれませんが、こちらもたくさん注文したので気の毒になってしました
    労いつつ、お見送りしようと玄関先に出たら、別のお宅の前に路駐してて二度ビックリ!
    その一回で萎えてしまって、別の宅配専用サイトに変えました

    今は、改善されてるかもしれませんが…

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/02(木) 08:52:19 

    安い小粒のイチゴを頼んだら
    欠品で代替え品として
    値段そのままで大粒のイチゴが来たことある
    スーパーで買えば500円以上しそうなやつ
    ちなみに頼んだのは298円のやつだったから
    得した~美味しかった

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/02(木) 08:52:43 

    >>1
    うちは逆に有り難いけど、困るなら断れば?
    困ると言われて融通きかない事はないと思うけど。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/02(木) 08:54:39 

    >>10
    私もある
    セールの輸入豚肉が売り切れてて国産豚にしてくれてた
    お礼にじゃないけどお店行った時にこっそりちょっと高いの買った

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/02(木) 08:55:41 

    >>52
    あるある
    欠品の場合、高い物で提案してくれるよね

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/02(木) 08:57:44 

    >>4
    普通に考えて
    そんな訳ないやん‪w

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2020/07/02(木) 09:00:21 

    レタスとキャベツが間違えて入ってた><
    あんぽんたん!!

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/02(木) 09:00:46 

    >>18
    あーたネットスーパーの会社潰したいの?

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/02(木) 09:03:52 

    >>18
    専業主婦って暇じゃないから!!

    暇かどうかで言ったらジジババや病人のほうでしょ!! 

    +21

    -6

  • 60. 匿名 2020/07/02(木) 09:07:43 

    >>41
    大正生まれのお婆さん?お元気ですごいね!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/02(木) 09:10:53 

    店で売っててもネットだとない物が多い
    高い物しか表示されなさったり

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/02(木) 09:11:27 

    前、牛乳買ったら消費期限が3日後くらいのが来て以来生鮮品は買うのやめた

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/02(木) 09:12:48 

    淡路島産の新玉ねぎ3個入りの1つがぶよぶよで使えなかった
    画像を撮っていて、次の注文の際に1つ入れていただこうとしたら3個入りを送るという
    何度か断ったけど結局3個入りが届いた
    とても美味しい新玉ねぎだった
    関西のライフさんです

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/02(木) 09:12:55 

    >>29
    だからセールですごく安かったのでは。。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/02(木) 09:14:56 

    大きさとかが想像出来ないことが多いw

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/02(木) 09:17:40 

    ドアの前を塞ぐように食品置いて行かれて、ドア開けたら水とかお酒とかゴロゴロ倒れたことある。何回も利用してたけど一度だけ。驚いたっていうよりわかるよね?って感じかな^^;

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/02(木) 09:23:15 

    >>1
    うちは袋(有料)で受け取りか、買い物カゴに入ったままの状態で受け取るかをコロナ後も選べる ヨーカドー

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/02(木) 09:24:04 

    >>20
    横長?だよね。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/02(木) 09:24:17 

    >>60
    もうすぐ110歳だよ

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/02(木) 09:26:51 

    >>65
    くるみ食パン🍞で2度失敗したw
    すごく小さくて甘いヤツがある

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/02(木) 09:29:51 

    近くのスーパーはピッキングしてる店員さん、必ず商品後ろの方から取ってるし、野菜なんかもじっくり見てから取ってる。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/02(木) 09:31:34 

    >>1
    イオンはエコバッグで届いて家で商品出してバッグ返すよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/02(木) 09:31:43 

    田舎なんだけど
    産後買い物に行けなかった時に調べたら
    ネットスーパーが範囲内だったので喜んで頼んだら
    隣の隣の隣の隣の市のスーパーから届いた。
    電車で一時間の所。

    しかもヤマト運輸のクール便で来た。

    すぐ近くに同じスーパーあるのに。

    送料200円でなんだか申し訳なくてエコでもないし
    もう二度と使ってない。

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2020/07/02(木) 09:31:57 

    >>69
    素晴らしい!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/02(木) 09:32:19 

    >>18
    何様?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/02(木) 09:34:00 

    >>14
    ネットスーパーのピッキングの仕事してたけどそれはないよ。見落としはあるかもしれないけど、私が教わったのはお客さんは実際に見て買う訳じゃないから野菜などは新鮮で形も良いものを売場で選ぶように言われてた。日配品も消費期限しっかり確認してピックしてたよ。思い込みでそんな事言わないで。

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2020/07/02(木) 09:34:12 

    普通のスーパー系はイトーヨーカドー以外はボロクソだね。

    +2

    -9

  • 78. 匿名 2020/07/02(木) 09:35:29 

    >>71
    じゃがいも4個入りので2個使えなかった時があった。外からじゃわからなかったから(内部が空洞、茶色)伝えなかった

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/02(木) 09:37:08 

    目利きが選んでいれてくれる!と思ってやったら、
    きゅうりが腐っていた。
    腐ったきゅうり初めてみたし、入れる時に気付かなかった事が不思議でそれ以来使っていない。
    クレームいれれば良かったけど、きゅうり一本で面倒過ぎた。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2020/07/02(木) 09:40:18 

    今度からネットスーパーの袋はどうなるんだろう?って昨日思ってたところ。
    スーパーのサイトを見ても袋がどうなるとか書いてないし。
    いつも入れてくれる袋より立派な袋で届けてくれるから好き。

    野菜はスーパーで1番いいやつ?ってくらい厳選して持ってきてくれるよね

    今まで3000円以上は送料0だったけど最近5000円からになった(オークワ)
    5000円分もいらない時は送料500円払ってるけど、買いに行ってもガソリン代がかかるしね。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/02(木) 09:41:32 

    ネットで見たイメージと違い、こんだけ?っていう小ささだったりすることがある。
    献立を考えてたけど、結局一品足りなくなって計画狂いの時があった。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/02(木) 09:42:31 

    >>69
    横だけどおもろない!
    やり直し

    +0

    -6

  • 83. 匿名 2020/07/02(木) 09:43:21 

    >>81
    豆腐で小さい時あったw

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/02(木) 09:48:05 

    >>70
    横ですが、私はレーズン食パン(笑)
    届いてビックリちっさ( ꒪⌓︎꒪)
    一食分にしかならなかったわ(笑)

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/02(木) 09:51:49 

    >>83
    g見ないの?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/02(木) 09:56:42 

    ヨーカドーで一回だけど、他の人の注文した分が一袋混ざってて、気づいたのが配達員さんが帰った後だったからすぐ電話したら、謝罪はもちろんあったんだけど、その商品もそのまま貰えた。食パンと菓子パン数個だったんだけど、好きな種類のだったから美味しく頂きました✨
    それとたまーに試供品とかお試しサイズの飲料とか入っててお得な気分☺️

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/02(木) 09:59:31 

    「ベテラン店員が新鮮な商品をお客様のかわりに選んでお届けします!」
    届いた野菜はしなしなで、いかにも見切品だった。それ以降そこのネットスーパーでは、生鮮食品は買わないようにしている。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/02(木) 10:03:02 

    高いけど肉の品質が良い。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/02(木) 10:13:26 

    重たい米とか水を頼んで届けに来てくれた人がお婆さんだったので、もの凄く申し訳ない気持ちになった。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/02(木) 10:29:58 

    >>28
    え??なんでスーパーのかご?
    コンテナで袋に入ってなかったら玄関から冷蔵庫までが大変ってことでしょ

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/02(木) 10:31:48 

    >>75
    引きこもりおば様

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/02(木) 10:39:07 

    >>18
    送料とかもちゃんと払ってるんだから誰が使ったっていいだろw

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/02(木) 10:45:57 

    ヨーカドーとかイオンのネットスーパーて
    送料がかかるだけ?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/02(木) 10:58:47 

    >>93
    そうだと思う。ごめん、他に何がかかると思ってるのかわからないからわからない。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/02(木) 11:01:56 

    家のエリアは西友しかないからいつも西友で頼むけど、野菜もお肉もお魚もちゃんとしてて腐った野菜なんて届いたことないし嫌な思いもしたこともない
    しばらくコロナの影響で予約いっぱいでなかなか頼めなかったり欠品も沢山あったけどその位






    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/02(木) 11:19:05 

    無駄買いしないで、必要なものだけ買うから手数料入れても安く感じる!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/02(木) 11:33:52 

    >>14
    一度もそんな事はなかったよ
    実店舗では見かけないような綺麗な野菜を選んで入れている感じだった

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/02(木) 11:34:47 

    >>21
    電話して言えば普通はプレゼントするよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/02(木) 11:38:32 

    >>79
    何でもめんどくさい人いるけど、損して馬鹿みたいと思っちゃう。
    普通にスーパーで品定めしなくても腐ってる事なんかないのに腐ってるなんてよっぽどだけど、めんどくさがってクレームもしないでそれ以降使ってませんって(笑)

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/02(木) 11:50:59 

    自分のマイカゴにその場で移してる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/02(木) 11:55:28 

    >>20
    私は横長で使いにくいけど普通にゴミ箱にセットして使ってます。雑貨だと少し大きめの袋でラッキー😁
    夏になると名前のシール剥がれにくくて破けると使えなくて悲しい😭

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/02(木) 12:00:29 

    >>94
    ありがとう
    会員になったり手数料かかったりするのかなって思って
    生協とスーパーで悩んでて

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/02(木) 12:37:18 

    >>102
    イオンカード持ってれば大丈夫だった気がするよ!
    ヨーカドーはわからない。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/02(木) 12:39:46 

    引っ越したら、その区がAmazonフレッシュの配送エリア外だったこと。終わった‼️ スーパー遠いし。もう引っ越したい。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/02(木) 12:55:20 

    >>37
    気に入らなきゃクレーム入るし再配達になるし自分の評価に繋がるんだからその手間考えりゃ間違いないもの選びたいよね。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:03 

    >>32
    ネットスーパーの野菜はバックヤードから直接来る。だから新鮮。
    お店に並べていれば半日もすればしなびてくる。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:03 

    >>102
    地元の電鉄系スーパーは、3,000円以上買えば手数料無料で届けてくれる。
    イオンは5,000円以上だったかな?
    うちは家族が少ないので、5,000円以上と言われるとちょっとキツイが、3,000円以上なら気楽に頼める。
    金額が足りなければ、ジャムやカップめんなどを買っておく。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:33 

    スーパー店頭で売っているもの全てが、ネットスーパーの対象ではないということ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/02(木) 13:55:02 

    >>49
    わかる。うちも西友の宅配頼んだら、あんまり柄の良くなさそうな男の人が来て、荷物受け取って袋開けようとしたらタバコ臭!
    どの袋も臭いし、中身の品物にもすこし臭いうつってた。多分配達の男が配達車で吸ってたんだと思う。
    子供のオムツやおやつも買ってたので余計に気になってクレーム入れた。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/02(木) 14:34:09 

    みなさんの近くのヨーカドーは親切で羨ましい。
    私も数年利用していますが、
    野菜は痛みかけた物が届いたり、
    お肉のパックが破けていたり、
    お肉が少し痛みかけていたり、
    冷凍食品の封が空いていたり、
    お寿司は中身が違っているのに、
    (安いネタの物を高い値段にされていました)
    厨房の責任者も気づかないで
    私が説明した事もありました…
    結構トラブルが多いので悩んでいます…。
    以前は店舗を選べましたが、
    今は1店舗固定なので苦情も言いにくいし、
    (ミスが多すぎて逆にこちらがクレーマー扱いされそう)
    どうしても利用しなければならないから
    食品を購入する時は注文してから届くまで、
    毎回不安です…。
    欠品の時は数円高い商品に変えて貰えますが、
    私の場合は傷んだ商品のくる確率が高いので
    損をする確率が高いです…。
    同じヨーカドーなのにどうしてこんなに違うんだろう…
    引っ越して店舗を変えたい…

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/02(木) 15:50:53 

    >>27
    さすがにそれはクレーム入れるわ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/02(木) 15:54:40 

    >>18
    マイナス押してる人は、
    非常事態宣言のとき、目の不自由な方や、車椅子の方が予約できないから、店に直に来ていたことを知らないんだと思う。
    西友も、障碍のある人を優先してあげるべきだったのに。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/02(木) 16:18:44 

    >>32西友のヘビーユーザーですが、今まで解けたニラとキャベツが届いたことがあります。カスタマーサービスにメールしたら、ポイントで返金されました。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/02(木) 21:01:16 

    >>29
    店舗の見切り品みたいに○割引シール貼ってあったら日付見るけど、ただのセールなら期限切迫とは思わないなぁ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/02(木) 21:30:30 

    >>9
    外国産の安いお肉がないと代替品が国産に。
    安いお米がちょっと高いお米に。
    同等商品よりたいてい良い物が届く。
    細かく分けて袋に入れてくれるから、ゴミ袋になって助かる。今月からどうなってるんだろう?
    イオンネットスーパーの話です。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/02(木) 22:00:28 

    うちは欠品で代替え品希望にチェック入れてても代替え品もらったことないよ。店によるのかなー?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/02(木) 22:08:54 

    >>5
    ヨーカドーはカゴかレジ袋か選択制
    レジ袋は2円加算

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/02(木) 22:30:08 

    >>12
    え?これって高かったら、その分の値段も取られるんだよね?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/02(木) 23:16:19 

    運んできてくれた人が
    大好きな俳優 長谷川博己さんそっくりだった事


    なんで パジャマボサボサ頭すっぴんで出たしよーーーー

    3年前のことを毎日思い出すよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/03(金) 03:17:59 

    一人暮らしなんですけどスーパーまで自転車で10分ぐらい漕がないといけないところに住んでます。雨の日とか買い物に行けないし、買い物が結構タイムロスなのでネットスーパーに興味があるんですけど、一人暮らしで使ってもいいものなんでしょうか

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/03(金) 03:20:07 

    山形米つや姫2キロ頼んだけど2キロが売り切れてて代替え品でつや姫5キロ持って来てくれた。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/03(金) 03:22:02 

    >>121

    こういう時値段は2kgと一緒なんだよねー、私も前にあった。ヨーカドーネットスーパー

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/03(金) 03:54:53 

    >>118
    いえ、値段は安いままで高いものが届きました!
    丁寧に「在庫が無かったので、◯◯円の品を代替えさせて頂きます。申し訳ありません」
    というメモが入ってました。
    ちなみにイトーヨーカドーです!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/03(金) 06:24:38 

    >>120
    お金払えば誰だって使っていいでしょ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/03(金) 12:50:47 

    今日ネットスーパーの物が届いたんだけど袋に入れてくれてた!
    よかった

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/03(金) 16:29:00 

    >>123
    えー!そうなんですかー全然知らなかったです。
    それならお買い得ですね。
    お返事ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/03(金) 17:40:59 

    >>3
    ものによるかな?
    玉ねぎやナスは、小さいなーって思ったから買わない。
    きのこ類はいつも買う。ハズレることは無い。
    あとは、冷凍野菜と安い時はキャベツ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/13(月) 18:33:46 

    >>18
    あなたみたいにみんな暇じゃないんよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。