-
1. 匿名 2013/07/14(日) 11:14:56
かき醤油です(*^^*)
母親が長年使っていて
私もマネして使っています
とにかく万能!他のお醤油を使えなくなってしまいました
皆さんもオススメの調味料があったらぜひ教えて下さい+100
-3
-
2. 匿名 2013/07/14(日) 11:17:32
かき醤油初めて聞いたぁ!
他の醤油が使えなくなるくらい美味しいんだね~
1度試してみたい!
+117
-2
-
3. 匿名 2013/07/14(日) 11:18:07
創味のつゆ!
美味しいです!
飲食店でこれを使ってるな?って分かるよ。+76
-2
-
4. 匿名 2013/07/14(日) 11:18:41
ごま油!
+77
-0
-
5. 匿名 2013/07/14(日) 11:19:00
ごま油!
入れるだけで美味しそうな匂いになる!+47
-1
-
6. 匿名 2013/07/14(日) 11:19:29
生醤油‼
今までのと全然違うし、容器も素敵(笑)+29
-0
-
7. 匿名 2013/07/14(日) 11:20:33
スタミナ源タレ。肉、野菜、魚など相性バツグン(^○^)ご飯もりもり(●^o^●)+25
-2
-
8. 匿名 2013/07/14(日) 11:20:37
φ(..)メモメモ+30
-2
-
9. 匿名 2013/07/14(日) 11:21:59
味覇(ウェイパー)。これでチャーハンや焼きそばをつくると本当に美味しくなる!+196
-6
-
10. 匿名 2013/07/14(日) 11:23:19
茅乃舎だし
煮出すタイプのパックだしです。自然のうまみが凝縮されてて本当に美味しい。
高いので頻繁には使えませんが...+48
-0
-
11. 匿名 2013/07/14(日) 11:23:41
赤酒です。
煮物に使ってます。+9
-1
-
12. 匿名 2013/07/14(日) 11:24:47
クックドゥの香味ペースト+77
-8
-
13. 匿名 2013/07/14(日) 11:26:44
やまろのあつめしのたれ!煮物でもお刺身でも何でもおいしい!+5
-1
-
14. 匿名 2013/07/14(日) 11:27:42
七福醸造の白だし
他の安いものとは質が違います
冬の鍋はこれだけ!鍋の元は買わなくなりました。+28
-0
-
15. 匿名 2013/07/14(日) 11:27:53
チョーコーの京風だしの素
化学調味料無添加だし、何より煮物が上品な味に仕上がります+15
-1
-
16. 匿名 2013/07/14(日) 11:28:11
1
かき醤油、私も10年前から好き。母が教えてくれた。
10
茅のやのだし、私も母も大好き!!高いもんね。。なかなか買えないや。茅のや久々行きたい~( ´∀`)+25
-3
-
17. 匿名 2013/07/14(日) 11:28:13
すき焼きのもとで煮物作るとおいしい。
めんつゆで作るより甘め。+18
-4
-
18. 匿名 2013/07/14(日) 11:28:17
この時期はポン酢!
豆腐やうどんにかけるとさっぱりして美味しい+44
-0
-
19. 匿名 2013/07/14(日) 11:31:06
七味唐辛子は、何にでも合う‼
そこまで辛くないし、超オススメ。+14
-2
-
20. 匿名 2013/07/14(日) 11:34:44
鎌田のだし醤油+36
-0
-
21. 匿名 2013/07/14(日) 11:37:47
12さんのペースト調味料うちも買ってみた!!
何にでも使えるし、家族からも好評♪
+7
-0
-
22. 匿名 2013/07/14(日) 11:42:48
鎌田だし醤油 大好きです♪+81
-2
-
23. 匿名 2013/07/14(日) 11:43:03
『鎌田のだし醤油』
特に冷や奴には超絶合います。+31
-2
-
24. 匿名 2013/07/14(日) 11:51:40
昆布茶。
和食には必ず使ってます。
+19
-0
-
25. 匿名 2013/07/14(日) 11:52:11
柚子こしょう(´・ω・`)さしみにもそうめんにも!なんでもおーけU^q^U+45
-0
-
26. 匿名 2013/07/14(日) 11:57:14
これこれ!ゆずポン酢!
とにかくおいしいし、さっぱり!お取り寄せしてます。+12
-4
-
27. 匿名 2013/07/14(日) 12:03:51
ハウスの香七味
ミル付容器に入ってるやつ。ひきたての七味唐辛子は素材の香がたっていて、もう普通の七味は使えなくなりました。+5
-1
-
28. 匿名 2013/07/14(日) 12:12:46
しょうゆ麹おすすめです(*^^*)+7
-1
-
29. 匿名 2013/07/14(日) 12:15:52
しじみ醤油です。
しじみ嫌いなんですが、臭みもなく醤油にコクがあります。
何にかけても最高!+7
-1
-
30. 匿名 2013/07/14(日) 12:23:02
長野の八幡屋磯五郎の七味唐辛子は 麺類などにかけると美味しいですよ!+20
-0
-
31. 匿名 2013/07/14(日) 12:37:50
味どうらく とにかく万能!この時期はそば、うどん、そーめん何にでも使える!+13
-1
-
32. 匿名 2013/07/14(日) 12:47:11
スイートチリソース!お酢と1対1で混ぜて焼鮭、玉ねぎ、ピーマン、パプリカをあえて簡単マリネに+13
-2
-
33. 匿名 2013/07/14(日) 12:57:18
1さん
かき醤油って普通の醤油の代わりに使えるんですか?+17
-1
-
34. 匿名 2013/07/14(日) 13:02:08
花椒という中国の山椒みたいなもの。
ピリッとして麻婆豆腐には欠かせない。
一気に本格的な味になる。+17
-0
-
35. 匿名 2013/07/14(日) 13:06:00
ステマ乙+4
-31
-
36. 匿名 2013/07/14(日) 13:29:14
薫る大人の醤油
+3
-1
-
37. 匿名 2013/07/14(日) 13:29:50
>35
乙とかやめて。+30
-4
-
38. 匿名 2013/07/14(日) 13:41:35
エバラのすき焼きのたれはオススメです。
肉じゃがや肉豆腐、何にでも使えます。+11
-3
-
39. 匿名 2013/07/14(日) 14:16:06
トピ主です(*^^*)
皆さんありがとうございます
色々あるから順番に試していきたいと思います
ステマではありませんよ
本当にオススメなので紹介したくて
杉本彩さんも使ってるみたいですね
普通のお醤油として使えますよ
だし醤油みたいな感じですかね
卵かけご飯にしたら違いがわかるかと思います
引き続きよろしくお願いします+21
-1
-
40. 匿名 2013/07/14(日) 14:26:13
いろいろつかえま酢
野菜といっしょにビニール袋にいれて、モミモミして、冷蔵庫に放置しとくだけで、さっぱりした酢の物ができます。
夏らしいオカズが一品増えるので、重宝しています+23
-0
-
41. 匿名 2013/07/14(日) 14:29:48
ひらめき
鹿児島の七味みたいなので、辛いもの好きにはオススメ。
地元は鹿児島とは遠いけど、黒豚しゃぶしゃぶのお店に置いてあってハマった。
こっちじゃ売ってないから、そのお店で売ってもらってます。+4
-2
-
42. 匿名 2013/07/14(日) 14:32:45
京都に売っている黒七味。
百貨店にも売ってるからわざわざ京都に行かなくても買えるけど(^-^)
どんな料理にもキリッとさせたいときにGOOD!+6
-1
-
43. 匿名 2013/07/14(日) 14:51:02
スタミナ源たれ。
焼肉はもちろん、炒め物や揚げ物の下味にもいけます。+13
-2
-
44. 匿名 2013/07/14(日) 15:20:02
便利で酢
簡単に酢の物とか出来ちゃいます+7
-0
-
45. 匿名 2013/07/14(日) 15:21:10
ヨシダソース
煮物とかにも使えます
+8
-6
-
46. 匿名 2013/07/14(日) 16:14:02
いわちくのステーキソース。
安いお肉を焼いてかけただけでも美味しいです。+3
-0
-
『ゆずすこ』『かぼすこ』
タバスコのゆず、かぼすバージョンです。
辛味と香りが大好きです。+14
-0
-
48. 匿名 2013/07/14(日) 17:29:43
小豆島の富士大醤油株式会社の《だし醤油》
これ、旦那のホテルに出入りしてる酒屋さんが新年の挨拶にくれて。
めっっっちゃくちゃ旨い!!!
ホンットにビックリしたよ。
だし醤油って、塩分がやや控えめで薄く感じるときがあるんだけど、コレは絶妙な塩分濃度で。
口当たりはまろやか、そして、ほんのりと、本当にほんのりと甘みもあって。
これで漬け丼作ったら旨いのなんの。
煮付けにもどうぞ… なんて書いてるけど、勿体ないし、この醤油の味を壊したくないから料理には絶対に使えない。
是非とも、このまま味わいたい醤油。
コレを正月に覚えてから、一度も切らせたことがないです。
ただし、お値段は300ミリリットルで420円と正直高めなんですよ。
試しに楽天で調べたら一店舗でしか扱ってなくて、旦那のホテルに出入りしてる酒屋さんでも特約店みたいで、今は酒屋さんから買ってます。
転勤したら酒屋さんから買えなくなるから、楽天で買うつもりです。
送料で1000円越えだけど、絶対に切らしたくないな。
+7
-4
-
49. 匿名 2013/07/14(日) 17:30:18
旭ポン酢。ほかのより高いけど美味いから安売りの時に買いだめしてる。+18
-0
-
50. 匿名 2013/07/14(日) 17:37:34
48です。
長々と書いた割には写真が… ごめんなさいっ
載せたつもりですが、添付されてなかったらスミマセン↓+4
-3
-
51. 匿名 2013/07/14(日) 18:53:51
どうした福岡県民!
ソースコを押さないか!+5
-3
-
52. 匿名 2013/07/14(日) 19:26:21
クレイジーソルトが好きです。
鶏肉にかけて焼くだけで、美味しいです。+18
-0
-
53. 匿名 2013/07/14(日) 19:34:26
馬路村のポン酢!
四国のポン酢はどれもおいしい。+31
-0
-
54. 匿名 2013/07/14(日) 19:52:53
イカリスーパーの瓶に入ったマヨネーズ
きゅうりスティックがなんかごちそうみたいになる。+4
-1
-
55. 匿名 2013/07/14(日) 20:32:40
秋田限定だけど味道楽の里って言う醤油★★なんでも使えます♡秋田でゎこれが醤油だと思ったから普通の醤油使ってびっくりしました(>_<)+5
-4
-
56. 匿名 2013/07/14(日) 21:26:19
中国地方と北九州のサービスエリアに売ってる、倉敷味工房の塩だれと塩ポン酢はオススメ!無化調です。
肉の塩だれとしても、洋風調味料としても使えます。特に塩ポン酢は刺身にかけるとカルパッチョになりますよ。+3
-0
-
57. 匿名 2013/07/14(日) 21:30:15
沖縄にしかない、シークワーサーポン酢‼
そんなに酸っぱくなくて、食べやすい‼
マイルドな味わい‼
誰か知ってるかな⁈+7
-1
-
58. 春夏秋冬 2013/07/14(日) 21:35:53
これ、本当美味しい!+12
-0
-
59. 匿名 2013/07/14(日) 22:25:46
ローカルで申し訳ないのですが、熊本の丸亀醤油のかけ酢
醸造酢と、薄口醤油で作ったノンオイルドレッシングで、めちゃくちゃ美味しいです。
お取り寄せも出来るので気になったらぜひ。+6
-0
-
60. 匿名 2013/07/14(日) 22:37:37
フンドーキン カボスドレッシング
これは九州限定なのかな。ゆずとはやっぱりちょっと違うねカボスって。
そしてウサギがかぼーすー!って叫ぶコマーシャルはちょっと衝撃でした。
+7
-0
-
61. 匿名 2013/07/14(日) 22:39:21
福井名産のウニ醤を一度お試しあれ〜。
パスタに和えたり、白身魚に使ったり、いろいろ試してみてください!+5
-0
-
62. 匿名 2013/07/15(月) 00:01:50
鹿児島の「唐船峡 めんつゆ」
ちょっと甘めかな?美味しいです+4
-0
-
63. 匿名 2013/07/15(月) 00:05:57
49さん
旭ポン酢美味しいですよね!
売ってるのは関西限定かな?
四国に住んでる従兄弟は、大阪に来た時買いだめして帰ります。+3
-0
-
64. 匿名 2013/07/15(月) 00:44:55
倉敷の味噌ポン酢。
お豆腐にかけたり揚げ物にかけたりするてめちゃくちゃ美味しいです。
オススメ。+4
-0
-
65. 匿名 2013/07/15(月) 01:08:01
56さん、64さんと同じく「倉敷味工房」の商品はどれも美味しい☆
私は東海地方に住んでいて、たまたま近畿圏のサービスエリアで塩ダレを買いました。が、最近サービスエリアで見かけなくなってがっかりしていたところです(;_;)
来週九州へ行くので探してみます!!
豚バラを塩ダレで焼くとサイコー♪+3
-0
-
66. 匿名 2013/07/15(月) 05:06:52
かけぽん!
すっぱ過ぎず、薄味で色々使えますよー
ナベものや冷奴はもちろん、お刺身にも合います。+7
-0
-
67. 匿名 2013/07/15(月) 05:25:14
YUUKIのネギ油!!
炒めものなど、何にでも使える!
コクと風味がスゴいから食材の味が引き立つよ!
本当におすすめです♪
何年もリピしてます(*^^*)+5
-1
-
68. 匿名 2013/07/15(月) 05:44:16
かけぽん!
すっぱ過ぎず、薄味で色々使えますよー
ナベものや冷奴はもちろん、お刺身にも合います。+3
-0
-
69. 匿名 2013/07/15(月) 08:00:16
顆粒の中華だしのホタテ味。
鶏味より風味がいい。
茹でた菜っぱと合えてごま油を足すと、ナムルになって、野菜がたくさん食べられます。+4
-0
-
70. 匿名 2013/07/15(月) 08:07:22
顆粒の中華だしのホタテ味。
鶏味より風味がいい。
茹でた菜っぱと合えてごま油を足すと、ナムルになって、野菜がたくさん食べられます。+4
-0
-
71. 匿名 2013/07/15(月) 08:08:16
ごめんなさい、2回も。+4
-1
-
72. 匿名 2013/07/15(月) 08:11:09
千代の一番って出汁パックやばいです。
あと
りんごたまり醤油って
青森のお醤油はほんと美味しい。
ずっと取り寄せて使ってます。+3
-1
-
73. 匿名 2013/07/15(月) 09:06:49
53
ポン酢は四国のがおいしいんですね。
選ぶ時の基準にします。
ネギ油、ホタテ顆粒だしは気になっていたけど使ってみよう。
私はすし酢。
酸っぱすぎなくて何気に万能調味料だと思う。+3
-0
-
74. 匿名 2013/07/15(月) 10:22:48
久原のキャベツうまたれ!
同じく久原のホウレン草のうまたれ!
うまいよー。
ショボウアン!明太子より好きだ。+1
-0
-
75. 匿名 2013/07/15(月) 14:22:54
塩麹ってすごい。肉に漬け込むと柔らかくなるし旨味もでる。うちの唐揚げはいつも塩麹と柚子胡椒もみこんで片栗粉で揚げる。簡単なのに手間暇かけた味に。+3
-0
-
76. 匿名 2013/07/18(木) 00:44:30
味の母
これと醤油だけで1ランク上の煮物が出来ます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する