-
1. 匿名 2013/07/13(土) 17:01:19
+0
-50
-
2. 匿名 2013/07/13(土) 17:02:28
もう勘弁してよ+200
-3
-
3. 匿名 2013/07/13(土) 17:03:23
もう狙ってやってるとしか思えない
何でそんな事するの?何考えてるの?+212
-1
-
4. 匿名 2013/07/13(土) 17:04:43
テロ+187
-1
-
5. 匿名 2013/07/13(土) 17:04:46
なんで?
ばかなの?+167
-2
-
6. 匿名 2013/07/13(土) 17:05:29
タイトル見て中国かと思いきや日本…。
いい加減にしろ。
馬鹿なの??阿呆なの??+251
-4
-
7. 匿名 2013/07/13(土) 17:05:35
最悪+113
-1
-
8. 匿名 2013/07/13(土) 17:05:58
国民が被曝するじゃん!
なんでそんなことするの?
信じられない。+218
-2
-
9. 匿名 2013/07/13(土) 17:06:18
どうせまた「直ちに影響はない」+244
-1
-
10. 匿名 2013/07/13(土) 17:06:46
お前らで全部飲め!
+229
-7
-
11. 匿名 2013/07/13(土) 17:07:33
汚染水で育てたお米を食べて応援ですか…+200
-6
-
12. 匿名 2013/07/13(土) 17:08:09
川は川でも農業用とか、頭おかしい+182
-3
-
13. 匿名 2013/07/13(土) 17:08:20
汚染水が海や川や地下水に漏れ出るのも想定してたし
こんなのは氷山の一角だと思ってる
表に出てないものでいくらでも恐ろしい真実はまだまだあるはず+226
-1
-
14. 匿名 2013/07/13(土) 17:08:20
とりあえずここの上層部は全員名出し顔出しでテレビに出て理由を述べた上で全面的に謝罪と賠償を伝えるべき
+189
-0
-
15. 匿名 2013/07/13(土) 17:09:04
いい加減にしてほしい+69
-2
-
16. 匿名 2013/07/13(土) 17:09:14
もう犯罪だよね。産業廃棄物同じく罰して欲しい。+178
-0
-
17. 匿名 2013/07/13(土) 17:09:34
どうすんの?なにしてんの?なに考えてるの?+74
-0
-
18. 匿名 2013/07/13(土) 17:10:08
+79
-1
-
19. 匿名 2013/07/13(土) 17:10:11
なんでこんなにバカなんだろう+103
-1
-
20. 匿名 2013/07/13(土) 17:10:51
もう諦めるしかない。
大企業がやることは利益優先だけ。
庶民が何を言っても一緒。+122
-7
-
21. 匿名 2013/07/13(土) 17:11:00
食べて応援しますって言ってた人はこれでもまだ応援するのかな
+116
-6
-
22. 匿名 2013/07/13(土) 17:11:29
福島の人たちには申し訳ないけど、こんなむちゃくちゃされたら今後住めなくなるよ!+165
-3
-
23. 匿名 2013/07/13(土) 17:11:50
放射能検査してますって言ってるのも
正直信用してない+173
-3
-
24. 匿名 2013/07/13(土) 17:12:34
呆れて何も言えない…+46
-1
-
25. 匿名 2013/07/13(土) 17:14:35
どうせこんなことだろうと思ってたから食材買う時は細心の注意を払ってます。+109
-1
-
26. 匿名 2013/07/13(土) 17:14:52
うちは子供いなくて良かった…
+38
-19
-
27. 匿名 2013/07/13(土) 17:15:53
+242
-5
-
28. 匿名 2013/07/13(土) 17:16:43
もう福島は農業諦めて別の事頑張ってよ(--;)
+178
-12
-
29. 匿名 2013/07/13(土) 17:17:19
福島の人の気持ち考えろ!+127
-7
-
30. 匿名 2013/07/13(土) 17:17:32
絶対やると思った。
氷山の一角。+135
-2
-
31. 匿名 2013/07/13(土) 17:17:38
特定の個人に悪口書けないトピは伸びないね
重要な事件なのに
+57
-9
-
32. 匿名 2013/07/13(土) 17:17:54
これ分かっているだけで340だから実際はもっと川に流してたと思う+138
-0
-
33. 匿名 2013/07/13(土) 17:19:09
関東近郊産も危ないって聞いた+79
-4
-
34. 匿名 2013/07/13(土) 17:21:18 ID:6aTBWdJU47
チェルノブイリでは事故後ホットスポットと呼ばれる地域においては農業の無期限での停止措置
現在でも一部地域では農業全面禁止
福島では次々に規制解除して、安全面より風評被害が問題になる
この違いは何?+191
-2
-
35. 匿名 2013/07/13(土) 17:21:38
直ちに影響はないって事は
いずれか影響は出てくるって言ってるようなもんだし
体に悪影響だって事認めてるよね。+76
-1
-
36. 匿名 2013/07/13(土) 17:22:14
+93
-5
-
37. 匿名 2013/07/13(土) 17:23:43
ふざけんな
モラルのある人の行動とは思えない。
私達がどうなろうと関係ないと?
それで済むわけないだろ!+61
-0
-
38. 匿名 2013/07/13(土) 17:23:54
あーあ・・川だけじゃなくて海にも絶対流してるだろうな+130
-1
-
39. 匿名 2013/07/13(土) 17:25:58
川へもだけど、海への汚染物質の流出はもう絶対にえげつないことになってるでしょう
魚は回遊するし魚や海産物は本当にヤバイと思う+122
-1
-
40. 匿名 2013/07/13(土) 17:26:01
もう逮捕してほしい
風評被害だとか最初に騒いだ人も
責任とってよ
+112
-1
-
41. 匿名 2013/07/13(土) 17:26:47
世界から日本は訴えられても仕方ないレベル+129
-2
-
42. 匿名 2013/07/13(土) 17:28:35
海には流したらしいよ東電「もう限界なんで、原発の汚染水を海に一斉放出します」girlschannel.net東電「もう限界なんで、原発の汚染水を海に一斉放出します」 東京電力 汚染水濃度下げ海に放出の考え | NNNニュース東京電力は、第一原発の中に溜まり続けている汚染水について、濃度を下げる処理をし、漁業関係者などの同意を得た上で海に放出する考えを明らか...
+87
-0
-
43. 匿名 2013/07/13(土) 17:30:16
日本終わった+110
-2
-
44. 匿名 2013/07/13(土) 17:31:26
実際のところ、皆が産地をどれくらい気にしているのか気になる。
こんなニュースを見ると改めてやっぱりこわいな、って思っちゃって…
うちは正直、南の物があれば高くてもそっちを買っちゃいますm(_ _)m
+111
-3
-
45. 匿名 2013/07/13(土) 17:31:32
東電と国で発表していないだけで
実は福島の一部は汚染レベルが重大で、廃棄物置き場にしてしまおうと決定してるんじゃない?
もう、とっくに住めるレベルじゃないこと
分かっていて、計画的な行動だったかも。
汚染水流していたのではなく、最初から隠蔽、高濃度汚染されていたか、捨てたんじゃないの?
人が住まない場所に、前から捨てていたんじゃないの?
+73
-3
-
46. 匿名 2013/07/13(土) 17:33:21
ちなみに東京湾のセシウム濃度も今年がピークです。+62
-2
-
47. 匿名 2013/07/13(土) 17:34:09
やっぱりね。信用なんてしてなかったけどさ。
野菜など関東のは買ってないけど
魚も日本や近海のは買ってないけど
恐ろしくて どの産地なら大丈夫なのか
わからなくなってきました(T-T)+91
-1
-
48. 匿名 2013/07/13(土) 17:36:43
2012年1月って、どこが政権握ってたんだっけ?
もう本当に簡便して欲しい。+41
-7
-
49. 匿名 2013/07/13(土) 17:40:59
メルトダウンした地下には、東京まで延びる地下水脈がるらしい。
汚染広がる危険があるのでは?
怖いね。東京湾…がってコメントあったけど…+44
-2
-
50. 匿名 2013/07/13(土) 17:49:02
じゃ汚染された水で育ったかもしれない野菜、魚を食べてるかもしれないってこと。゚(゚´Д`゚)゚。?!?!+60
-1
-
51. 匿名 2013/07/13(土) 17:52:07
日本はどうなってしまうんでしょうか。2年後が恐怖です(ノД`)+36
-1
-
52. 匿名 2013/07/13(土) 17:55:28
検査基準値以下で販売してるけど、
例えばジャガイモ一箱や魚一ケース
一個一個、一匹一匹検査してるわけじゃないとおもいます。箱単位で測定だとおもいます。
まぁ、やばいくらいの汚染物が、混じっていたら、測定器も反応するとおもうけど、怖くなりますね。+34
-0
-
53. 匿名 2013/07/13(土) 18:02:01
スーパー等に出回っている物は大丈夫だと自分に言い聞かせて
福島や茨城などの農産物買って食べていたよ
幸い子供(2歳半)は野菜を殆ど食べないから大丈夫かな…
米は大好きでバクバク食べてるけど(>_<)+17
-15
-
54. 匿名 2013/07/13(土) 18:14:21
申し訳ないけど福島産のは食べれないな+88
-4
-
55. 匿名 2013/07/13(土) 18:16:33
川に流したら海にも流れるでしょ?海外からも怒られますよ?+43
-1
-
56. 匿名 2013/07/13(土) 18:24:40
風評被害
食べて応援
頭おかしい+92
-1
-
57. 匿名 2013/07/13(土) 18:43:00
モラルもクソも無い
何でそんな事が出来るんだ?
非常識どころの騒ぎじゃない
何をしたか、どういう事になるのかすら分らんのか
流してしまった後ではどうしようもない+40
-0
-
58. 匿名 2013/07/13(土) 18:50:47
これだから糞原発とアホ東電は・・・
+41
-0
-
59. 匿名 2013/07/13(土) 18:51:06
原発爆発当初からこうなることは分かっていた人多いよね
+61
-0
-
60. 匿名 2013/07/13(土) 19:00:46
こうなると福島の漁業、農業の方々は迷惑でしょうね。
もう、福島って名前だけで、どんなに良品であっても、消費者は避けてしまいます。
被災地応援は別なかたちで支援していくしかないです。野菜やお米、売られている物は大丈夫だといわれても、身体は受け付けないから買えない。+55
-1
-
61. 匿名 2013/07/13(土) 19:19:33
とりあえず現場に混乱招いた
当時のアホ総理、管から処罰していただきましょう。
+28
-5
-
62. 匿名 2013/07/13(土) 19:25:14
バカみたい。
もうこんなの日本にいる限り被曝はさけられないじゃん。
とんでもないことが起きてるのに、日本人はどうしてみんなその話題を避けて、何もなかったような顔してるの?おかしいならおかしいって言わないと。+103
-0
-
63. 匿名 2013/07/13(土) 19:48:55
福島の農家の人も被害者って解ってるけど、食べて応援とかできない。関東住みですが、スーパーとか福島県産とかばっかりで小さい子供もいるのに困ってます。
申し訳ないけど、福島県産は買わないようにしてます。+70
-5
-
64. 匿名 2013/07/13(土) 20:11:12 ID:xUGvaCom69
時代は、繰り返すんですね。
水俣病や薬害エイズの様に数年後には、大変な事になると発生時から思っていました。+49
-1
-
65. 匿名 2013/07/13(土) 20:26:34
どうしてこんな酷いことできるの??
美しい日本は汚染されていくしかないのかな…
怒りと同時に悲しみが湧いてきます。
安心して暮らせる日がきてほしい。+55
-0
-
66. 匿名 2013/07/13(土) 20:29:03
たまたま民主党の時に放射能汚染になったけど元々は原発推進ずっとしてきたのは自民党。信用出来ない。再稼働とか本当に有り得ないし!風評被害ではなく放射能被害だよ。+66
-2
-
67. 匿名 2013/07/13(土) 20:30:23
故郷に帰りたいと思っている方々や福島産の食物を食べて応援したいと思っている方々の気持ちを踏みにじってるどころか
国民の健康を損ねる真似をするなんて…。
今トップの人たちが亡くなった後に相当な被害がでそう。
今働き盛りの世代やその子、孫たちが苦労する事になるんだよ。
私たちは手を加えて見ているしかできないの?+39
-0
-
68. 匿名 2013/07/13(土) 20:35:31
もうさ
どうしたらいいのか
わかりません
数年後
子供達に影響が出て
日本は滅びるんではないでしょうか
誰のせいでもないですね+34
-3
-
69. 匿名 2013/07/13(土) 20:38:32
この人が生きていてくれたらな…
福島第一原発の吉田元所長が死去 原発事故での陣頭指揮を執るgirlschannel.net福島第一原発の吉田元所長が死去 原発事故での陣頭指揮を執る福島第一原発の事故当時の所長、吉田昌郎さんが死去されました。この方がいなければ原発事故の被害はここまで抑えられなかったと言われる方でした。 2011年11月に見つかった食道ガンが死因とのことで...
+42
-1
-
70. 匿名 2013/07/13(土) 20:48:10
水俣病の時みたいに非を認めず知らんぷり。いずれ子供たちが甲状腺に異常が出ても影響の因果関係が認められない...とかなんとか言い逃れきっとしてくる。選挙本気で考えて一票入れにいく!!+58
-0
-
71. 匿名 2013/07/13(土) 20:51:29
15年後ぐらいにはおそらく甲状腺癌の子供らが沢山でてくると思う+51
-1
-
72. 匿名 2013/07/13(土) 20:59:32
国土の大きさがチェルノブイリとの違いだね+19
-0
-
73. 匿名 2013/07/13(土) 21:02:39
先月
福島の子供12人が甲状腺ガンと診断された。
それとは別に、15人が甲状腺ガンの疑いがあると発表されてます。
因果関係ははっきりしていないようですが、明らかに多発しているとみてとれますよね。
原発事故と無関係ではないと私は思ってしまいます。+68
-1
-
74. 匿名 2013/07/13(土) 21:03:30
メルトダウン以後の奇形トマトや変な植物を見ただけで((((;゚Д゚)))ガクブルだったのに...+32
-3
-
75. 匿名 2013/07/13(土) 21:08:54
国土の大きさがチェルノブイリとの違いだね+8
-1
-
76. 匿名 2013/07/13(土) 21:12:26
こんな状態で、原発再稼動っておかしいと思う。
核のゴミどうするの?
確かに電力は必要だけど、、、
未来の子供たちのために、今の大人が真剣に考えないといけないと思いました。+54
-0
-
77. 匿名 2013/07/13(土) 21:13:51
海洋汚染マップ・・・海洋汚染は、海の魚を汚染し続ける : 福島原発の海洋汚染マップ見ると、刺身も食べられなくなる? - NAVER まとめmatome.naver.jp福島原発から流れ出た放射性物質を魚が取り込み、それを食べる事によって人間も取り込む事になります。
+12
-0
-
78. 匿名 2013/07/13(土) 21:26:42
福島県民です。
福島県民の私ですら、福島産は買いません…。
地産地消の気持ちはあるけど怖すぎる。
会津方面だけは距離的にまだ安心かと思い、たまに買うときあるけど、それも凄く迷います…。
正直思うことは、半端に風評被害だなどと言わず、駄目なら駄目だと言うべきだと思います。
その方がまだ安心できる。
素人目で見ても明らかに駄目だと思うことをごまかして大丈夫と言われると、本当に大丈夫なものも信用できなくなる。
未来の子どもたちの為にも、その場しのぎではなく、ちゃんと真実を伝えて欲しい。+71
-1
-
79. 匿名 2013/07/13(土) 21:27:38
凄い前に震災後、実は福一作業員1000人超え亡くなってるって記事をみたけど、現場の線量なんて一般人わからない。東電で隠ぺいしてるかもしれない。
口止め料なんかもあるかもしれない。
本当か嘘か、どちらも信じる資料もない。+42
-1
-
80. 匿名 2013/07/13(土) 21:29:14
原発推進派の自民党はダンマリ。+43
-2
-
81. 匿名 2013/07/13(土) 21:39:37
計画停電もパフォーマンスだったしね。
原発の供給が停止している今は、みなさん震災の時みたいに神経質に節電してますか?しかも今は夏です。
一ヶ所原発が稼働しているだけです。
政府も東電も事実は公表してないでしょうね。+42
-1
-
82. 匿名 2013/07/13(土) 21:59:11
ほんと、なんてバカなの?
農業用水に汚染水を流すなんて、なんでそんなことができるのか…。海にも流れ出てるって言うし、そうしたら雨になって降り注ぐよね?実際魚も野菜も、どんな状態なんだろう。
もっともっと、ニュースで取り上げて大騒ぎしてもいいレベルの問題じゃない?新聞でも少ししか載せてなかったよ。この先どうなるんだろう。+34
-1
-
83. 匿名 2013/07/13(土) 22:16:58
80さん
確かに自民党の意見を聞いてみたいです。
でもって日本国土開発は賠償責任を果たさなければ!
+30
-0
-
84. 匿名 2013/07/13(土) 22:51:32
よくこんな状態で再稼働とか言えるね、信用出来るわけない+34
-0
-
85. 匿名 2013/07/13(土) 23:10:48
福島県だけでなく、近隣や、水を同じくする県産はNGと思った方がいいんでしょうね。
自分は今茨城県住まいですが、茨城県産とても安く売ってるんでつい手が伸びそうになりますが、このトピ見るまでもなくヤバイですよね・・・。
一体、どこまで国民をバカにしたら気が済むのでしょう。
これで消費税値上げされたり、相続税の課税対象拡大や非課税対象金額を下げられたり、小麦や油や乳製品をはじめとする物価上昇に国民の給料が耐えられなくなったり、こういう後先考えない軽挙妄動に起因する原発事故によるガン発生率の上昇、患者数の増加、医療費の負担増などによる税金負担の悪化、それこそ十数年後には一億総生活保護化ですね。
+26
-2
-
86. 匿名 2013/07/13(土) 23:34:53
もし原発事故が無ければ、
地震のあと、沢山の日本人や海外の人が東北を訪れて、食べて、買って、泊まって、素晴らしい観光地として更に発展したと思う。
東北の新幹線も予約いっぱいで、訪れたい場所として、今頃雑誌で特集がひっきりなしで組まれ、人口も増えたりと良いニュースが聞かれただろうし、きっと、民家もひしめいて、街の活気も今頃戻っていたと思う。
原発事故がなければ、復興の道はあったのに。
悔しいよ。
何をして手助けできるのか、本当にわからなくて辛い。
募金とかしか、手だてが無くって、もどかしい。
+30
-0
-
87. 匿名 2013/07/13(土) 23:43:17
今、桃の美味しい季節だけど、ほぼ福島産が販売されてる。
大丈夫と思ってても、躊躇してしまう自分が情けない。福島の農家の皆さんには申し訳ないな。頑張ってなんて言えないや。+25
-1
-
88. 匿名 2013/07/14(日) 00:07:36
今年子供が産まれたけど、この子が大きくなる頃どんな世の中になってるんだろう。この子が子供を産む時どんな世界になってるんだろう。そればかりが心配+26
-1
-
89. 匿名 2013/07/14(日) 00:22:01
清水どこいったー?
退職金もらってどこいったー?+18
-0
-
90. 匿名 2013/07/14(日) 01:47:21
しかも復興予算の一兆円鹿児島のジャンボタニシの駆除に使われてたんだよ(ノ-_-)ノ ~┻━┻
国民をバカにし過ぎ(▼皿▼)+32
-0
-
91. 匿名 2013/07/14(日) 02:13:21
しかも復興予算の一兆円鹿児島のジャンボタニシの駆除に使われてたんだよ(ノ-_-)ノ ~┻━┻
国民をバカにし過ぎ(▼皿▼)+11
-0
-
92. 匿名 2013/07/14(日) 02:18:17
やっぱり・・
わからないとこでこんな事するんだ。
福島や茨城の人には悪いけどやっぱり野菜は買わないわ
以前そう書いたら凄い不評コメント付けられたけど、これでも自ら野菜買うのかな?
+22
-0
-
93. 匿名 2013/07/14(日) 05:55:07
報道されてないことは まだまだ沢山あると思います。 日本国内未だにこんな状態なのに オリンピック招致とかになん百億使って 福島の未だに帰宅すら出来ない方々は 置き去り。
更に まだ原発再稼動とか言ってるし、多分やるでしょう。 こんな世紀の大事故起こしといて 他国にも売り込んでるからね(-_- ) ありえない。
民主党も ダメダメだけど 自民党も ありえない。+27
-0
-
94. 匿名 2013/07/14(日) 06:03:58
66さんに 激しく同意です。
民主党にも入れたくないけど 自民党にも入れたくない!!
このままだと、日本はどうなると思うか 猿でもわかると思うんだけど なぜ まだ 何にも 収束していないのに 再稼動とか そういう方向へ行けるんだろうか…+20
-0
-
95. 匿名 2013/07/14(日) 06:22:57
くだらんニュースばかりやって こうゆう大切なニュースをなぜ題材的に取り上げない?国民をバカにしすぎだ!! 国民に死ねと言ってるのか!?+20
-0
-
96. 匿名 2013/07/14(日) 07:17:32
もう実は結構な量を口からも外からも摂取しちゃってるのかなー。あーぁ。+22
-0
-
97. 匿名 2013/07/14(日) 07:19:09
原発事故前は、国産=安心だったのにそうではなくなってしまいましたね。
一体なにを食べたら良いのだろう…+21
-0
-
98. 匿名 2013/07/14(日) 07:36:44
こんな記事出されても今更って思います。
どうせ国の対応はグダグダだろうから、
事故以降は西の食品を中心に買ったり、調理方法に注意してます。
汚染された水で作られた米や農作物を子どもの給食に使ってるのかと思うと恐ろしい!+14
-0
-
99. 匿名 2013/07/14(日) 07:46:08
日本って少子高齢化が止まらないのに
更に被爆って…+13
-0
-
100. 匿名 2013/07/14(日) 08:47:56
この状態で原発は安全だとか再稼働とか言ってるやつは、先ずは家族共々フクイチの中に住んで周辺で取れた食べ物を食べてもらいたい。
自分の大切な人達にそんなことができますか?
阿部さんのお兄さんは原発メーカー三菱商事の重役だそうですね。国民がどんどん被爆してるのに、海外へ熱心に原発を売り込んでいますよね。結局自民党は民主党の政権交代で何も学ばなかった。日本がヤバイと思ったら今度は海外ですか。もういい加減にしてください!!!+13
-0
-
101. 匿名 2013/07/14(日) 09:22:57
事故前には原発で出た100ベクレル/kg以上の廃棄物は厳重にドラム缶で密閉し、隔離保管することが法律で義務付けられていたのに、現在の食品の安全基準は100ベクレル/kgです。
つまり、現在の安全基準では事故前には放射性廃棄物とされていたものも食べても安全ということです。毎回汚染水漏れのニュースとかでメチャクチャな数字が発表される度に頭がおかしくなりそうだけど、事故を風化させてはいけません!まだまだ汚染は続いているんです。
みなさん、危険なものは危険と思える感覚を忘れないでください。+18
-0
-
102. 匿名 2013/07/14(日) 09:23:47
福島産は買わないと言ってる人がいるけど関東産からもセシウムでてるよ?
外食とかしてると知らずに食べてると思う。ある程度諦めてキノコ料理とかはさけるぐらいにしてる+8
-1
-
103. 匿名 2013/07/14(日) 09:29:24
事故直後に東京でも子供に普通に砂遊びさせてる人がたくさんいたけど、そんな人が福島産買いません(キリッと言ってると笑っちゃう+5
-1
-
104. 匿名 2013/07/14(日) 10:18:12
100 そうなんだ!マニフェスト見ると自民党だけが唯一「将来的に原発をゼロにしたい」にNOにしてるよね。増税に死亡税にろくな事ない。+14
-1
-
105. 匿名 2013/07/14(日) 10:28:33
奇形トマトはデマじゃなかった?店にでないトマトは形がいびつだよ+4
-4
-
106. 匿名 2013/07/14(日) 10:29:22
阪神大震災の時は政権が自民から社民党になり社民党は批判を浴び3.11の時は自民党から民主党に政権が変わり民主党は批判を浴び・・・。なんかタイミング良いし都合良過ぎ。原発推進しといて今こんな状況の中で再稼動しようとしてるのに支持率1位って・・・。+8
-0
-
107. 匿名 2013/07/14(日) 10:32:07
今回どこに入れたら良いのか本当に迷う。自民と民主ありえない。+8
-0
-
108. 匿名 2013/07/14(日) 10:35:37
人体実験されてるとしか思えない。なんでもっとTVでやらないの!風化させてはいけない。+17
-0
-
109. 匿名 2013/07/14(日) 10:42:52
関東在住だけど地産地消とか言って子供の給食で無理やり食べさせるの本当に辞めて欲しい。抗議すればモンペア扱い。子供も学校で肩身の狭い思いするだろうし。家では西の物なるべく買ってたけど学校で出されたら食べない訳にいかない。お受験とか全く考えてなかったけど給食が嫌な為に私立の給食ない学校へ行かせたいからお受験考えてる。外部被爆してるのにあえて食べ物からも取るなんて考えられない。+16
-0
-
110. 匿名 2013/07/14(日) 10:51:06
92 でもうちのスーパー茨木産の野菜が多いから
買わない訳にもいかない(涙)
福島産のトマトは普通に販売している。
今でも不評みたいで、売れ残っています・・・。
農家の人には可哀想だけど・・・。主婦の目は厳しいよ。+10
-2
-
111. 匿名 2013/07/14(日) 13:04:55
個人レベルの脱税や、こんなことで逮捕!?と思うような小さなことでも実名で報道するくせにこういうのは絶対捕まらないよね+11
-0
-
112. 匿名 2013/07/14(日) 13:25:20
最初は自然災害だからしょうがない。って思ってたけど…もぅ完璧にれっきとした人災だし、これに関与してた人たち皆犯罪者だよ。自分が何しでかしたかちゃんと分かってきちんと罪を償って。そしてもぅ今後原発は無しの方向でお願いします。+10
-1
-
113. 匿名 2013/07/14(日) 13:40:15
101
新しい食品基準値になる前は500ベクレル以下で食べていましたね+4
-0
-
114. 匿名 2013/07/14(日) 14:11:47
同じ日本人を殺したいの?
外国人なら殺していいわけじゃないけどさ
自分らが今やり過ごせればそれでいいんかい
日本全体の未来のこと考えて
行動しろよクソが
口悪くてすみません+11
-0
-
115. 匿名 2013/07/14(日) 15:13:27
>87 桃はタイやベトナムへ輸出され、缶詰に加工されてタイ産やベトナム産に変身したものが我々日本人の口に入る仕組みになっている+1
-0
-
116. 匿名 2013/07/14(日) 15:32:53
農家の人が気の毒でならない。
自殺に追い込まれた農家の人も沢山いると聞いてやるせなくなった。追い打ちをかけるようなことはやめて欲しい。+11
-0
-
117. 匿名 2013/07/14(日) 16:10:22
私は茨城在住・畜産農家だけど、お金に余裕があればなるべく西の物を食べたいと思うよ。
今までだってなるべく中国産や韓国産は買わないように、選んで買ってたしね。
でも今は自家栽培で父親が沢山野菜取ってきて、母親も無頓着な性格だからみんな普通に食べてる。
産地選んで少食にしたりしてた時期もあったけど、物が食べれるうちは感謝して食べるわ。
地震後の二日~三日目くらいだったか、余震で外に出た時に物凄い頭痛と吐き気がしたのを覚えてる。
因みに今は癌で闘病中。稼ぎもないし、今ある与えられた状況で頑張るしかないんだよね。あとはお任せ。
起きてしまったことは仕方ないって、前向きに受け入れるしかない。
余裕があるなら、逃げられる人は逃げて、食べたくない人は食べなきゃいい。色んな選択・自由があるよ。+14
-0
-
118. 匿名 2013/07/14(日) 16:19:09
広島住みだけど、埼玉県産のネギとが宮城県産の魚とかが並んでるよ。やっぱりみんな買うのを避けてるから、西の方まで流れてくるんだろうね。
国民の不信感を募らせて何がしたいんだろう。+8
-2
-
119. 匿名 2013/07/14(日) 17:09:38
三菱の原発関係に勤めてる知り合いが
これからも原発は絶対なくならないし俺はもっと広げていきたいみたいな事言ってた。こんな事になっててもそういう情熱燃やしてる原発関係者がいるなんて本当気色悪い最悪。
再稼働やめてほしい。。+10
-0
-
120. 匿名 2013/07/14(日) 18:21:56
茨城県に2年前住んでいましたが、原発や余震、放射能について不安があったので中部に引っ越しました。
夫の転職や子育て、住宅ローンを抱えていたので本当に迷いましたが
今は引っ越して良かったと思う毎日。
住宅は思ったよりも高く売れたし、夫も給与は下がりましたが無事に職につけました。
本当に放射能や汚染水は怖い。そして何より放射能への考え方が甘い人間が怖い。
自分と家族を守れるのは、やっぱり自分たちだけ。
だから震災以降 西の食品を主に購入しています。
でも以前 こんなことをガルチャンで書いたら すごいマイナスついたっけなww+13
-2
-
121. 匿名 2013/07/14(日) 22:55:56
日本にいる限りは食べちゃってるだろうね・・沖縄の外食屋さんからも100ベクレルでたことあるみたいだし+3
-0
-
122. 匿名 2013/07/14(日) 23:12:49 ID:goI3EXRDGk
福島在住です。
うちはまだ小さい子どもいるし、二人目だって欲しいのに…こんなニュース聞くと不安になる。どんな将来が待っているのか。。。
+9
-0
-
123. 匿名 2013/07/15(月) 14:05:47
福島原発で作ってた電気は、福島では使っていない!
ありえない!福島の人がかわいそう!+7
-0
-
124. 匿名 2013/07/15(月) 23:34:59
原発なくてもいいのに。今までが、スーパーとか、冷えすぎて寒かった。節電、賛成。逆に過ごしやすいです。
だめなものは、だめだと伝えてほしい。+5
-0
-
125. 匿名 2013/07/16(火) 09:45:52
本当に危ないと思う。まだまだ情報は小出しだけど、「まだ安全!」って思っている人がいたら無知なのかと思ってしまう。。。一人一人が意識を変えないと今度大変なことになりそうで怖い。。。
このニュースと同時期に福島県いわき市で海開きしたみたいだし、幼い子供達が海に浸かっていないことを望むだけです。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本原子力研究開発機構が発注した除染モデル実証事業(2011~12年)で、中堅ゼネコンの日本国土開発(東京)が福島県南相馬市で生じた汚染水340トン(同社推計)を、農業用水に使う川に流していたことが11日、共同通信の調べで分かった。