-
1. 匿名 2013/07/13(土) 02:37:20
降水量が少ないままなら19年前と同じく、長期間の給水制限を余儀なくされる恐れもあるだけに警戒が必要だ。元NHK気象キャスターの気象予報士、村山貢司氏は「最悪のケースを念頭に置き、現段階から節水を心がけた方がいいだろう」と注意を促した。
出典:www.zakzak.co.jp
殺人熱波で深刻 首都圏水が足りない! 利根川水系最悪の「平成6年渇水」下回る - 政治・社会 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp殺人熱波で首都圏の水ガメがピンチだ。空梅雨の影響も重なって利根川水系のダムの貯水量がこの時期としては過去最低に陥っている。11日時点の貯水量は、平成に入って最悪の「平成6(1994)年渇水」時を下回っているほか、多摩川水系のダムも94年より低いレベルで推移している。降水量が少ないままなら19年前と同じく、長期間の給水制限を余儀なくされる恐れもあるだけに警戒が必要だ。
+7
-0
-
2. 匿名 2013/07/13(土) 02:39:57
みんな節水しよう。+156
-2
-
3. 匿名 2013/07/13(土) 02:40:20
+158
-2
-
4. 匿名 2013/07/13(土) 02:40:36
まじで~~・・・+33
-4
-
5. 匿名 2013/07/13(土) 02:41:27
暑さ異常だもんね。+93
-2
-
6. 匿名 2013/07/13(土) 02:41:35
梅雨も短かったしね。沖縄、早くも梅雨明け。記録的に短い梅雨。(2013年6月14日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jptenki.jpきょうの沖縄は、朝から広く晴れています。午前11時、沖縄気象台は沖縄地方の梅雨明けを発表。これは平年より9日早い梅雨明けです。(1951年の統計開始以来、5番目に早い)平年より4日遅い5月14日に梅雨...
+98
-2
-
7. 匿名 2013/07/13(土) 02:41:58
水買っとかなきゃ。+72
-20
-
8. 匿名 2013/07/13(土) 02:42:58
去年は扇風機で節電頑張ってたけど今年室内サウナ状態で扇風機じゃ死にそう・・・+101
-3
-
9. 匿名 2013/07/13(土) 02:43:07
お弁当サンプルもぐんにゃりだもんね・・・この暑さで弁当屋のサンプルが大変なことになっているwwgirlschannel.netこの暑さで弁当屋のサンプルが大変なことになっているww普通はこんな感じなのですが、 ↓ ↓ ↓ 連日の猛暑で、ぐにゃあ~~~~
+26
-1
-
10. 匿名 2013/07/13(土) 02:43:54
節電もしたいけど、熱中症も嫌だ。+117
-1
-
11. 匿名 2013/07/13(土) 02:44:53
温暖化
今ですらこの状況
50年後どうなってんだろ.....+89
-6
-
12. 匿名 2013/07/13(土) 02:46:23
親戚が上京するから上野動物園行こうかと思ってたら、こんなんなってるらしい。
癒される!日本の猛暑にトホホな上野動物園の動物たち - NAVER まとめmatome.naver.jp猛暑の上野動物園の動物たちの姿をまとめました。7月6日の東京の最高気温は35度!「暑すぎる。。。。」動物の声が聞こえてきそうです。
+32
-0
-
13. 匿名 2013/07/13(土) 02:47:48
暑すぎて蚊も少ない気がする。気のせいでしょうか。+179
-11
-
14. 匿名 2013/07/13(土) 02:50:38
今日自販機で、スポーツ飲料が全部売り切れてました。+52
-2
-
15. 匿名 2013/07/13(土) 02:52:09
水不足って事は、今年のお米とか野菜とかに影響が(゚Д゚;)+106
-1
-
16. 匿名 2013/07/13(土) 02:53:28
1000年に1度の猛暑だもんね、、、
なんで1000年に1度が私が生きてる時に来たんだ、、+226
-3
-
17. 匿名 2013/07/13(土) 02:55:56
毎日暑いもんねー…
まだ夏始まったばっかなのに+65
-2
-
18. 匿名 2013/07/13(土) 02:56:24
16さん
自分寒がりなんで、極寒よりはまだ頑張れます。+16
-34
-
19. 匿名 2013/07/13(土) 02:59:22
水の無駄遣いはやめよう…+97
-1
-
20. 匿名 2013/07/13(土) 03:02:08
ほんと、殺人並の暑さだよね
今からこの暑さなら8月とかどうなるんだろう+102
-1
-
21. 匿名 2013/07/13(土) 03:05:21
今年の梅雨はけっこう降ったと思ってたんだけど…
水不足は切ないな~+41
-3
-
22. 匿名 2013/07/13(土) 03:05:47
こうゆう話題が出るとまたスーパーとかで水の買い占めする人が出てきそう・・+123
-1
-
23. 匿名 2013/07/13(土) 03:09:42
「殺人熱波」って言葉、凄いインパクトだよね…
ほんと殺されないように皆さん気をつけましょうね(。>д<)
+86
-0
-
24. 匿名 2013/07/13(土) 03:18:37
〉〉13
確かに!!
今年は今の時期鳴いてるような虫の声も聞かないなぁ~@神奈川県
蝉ってまだだっけ?蝉の声もまだ聞いてません。+92
-6
-
25. 匿名 2013/07/13(土) 03:19:25
福島にはタンクに入りきらないほどの水があるっていうのに。+20
-40
-
26. 匿名 2013/07/13(土) 03:32:59
最高気温が39度とかでテレビで騒いでるけど、真昼に外で温度計みたら45度とか越えてる…気象庁の最高気温てどこで計ってるのでしょうか?+100
-9
-
27. 匿名 2013/07/13(土) 03:35:03
うちは井戸水だから関係ないのかな+7
-22
-
28. 匿名 2013/07/13(土) 03:42:31
オーストラリアに留学行ってた時は水不足だから4分でシャワー浴びろって言われた
日本でもそうなるのかな…+33
-2
-
29. 匿名 2013/07/13(土) 03:47:08
この暑さで毎朝の出勤が憂鬱です。通勤で汗だくで会社着いたらぐったりです。
歳のせいかと思たら
殺人熱波だったのか…+65
-3
-
30. 匿名 2013/07/13(土) 03:51:20
暑すぎて色んな冷却グッズ試し買いしてます…
外出する時はギャツビーの冷却ボディペーパーで体を拭いて、服にシャツシャワーかけて、首には冷んやりタオルまいて家出てますヽ( ̄д ̄;)ノ
スースーしすぎて体に悪いような気がするけどこうでもしないと耐えれない…(T_T)
でもこれらをしてからは結構暑いと感じるのがマシになったので助かってますm(_ _)m+36
-2
-
31. 匿名 2013/07/13(土) 03:52:14
大阪市内の暑さは異常です。夜も全く涼しくなりません。+43
-6
-
32. 匿名 2013/07/13(土) 04:06:12
このままだと
毎年が1000年に一度の暑さになるよね (・_・;)+89
-3
-
33. 匿名 2013/07/13(土) 04:09:07
暑くて洗濯以外の家事ろくにしてない・・
っていうのは私だけ?+111
-7
-
34. 匿名 2013/07/13(土) 04:09:59
31
全国的にそうだから+53
-8
-
35. 匿名 2013/07/13(土) 04:22:29
沖縄の方が気温低いってどうなの+90
-1
-
36. 匿名 2013/07/13(土) 04:33:21
暑いと顔が真っ赤になるからそれが本当に辛い…
ファンデーションでもカバー出来ないくらいで(ToT)+50
-4
-
37. 匿名 2013/07/13(土) 04:51:27
お風呂に入る行為でまた汗かくから矛盾の毎日…
朝も暑すぎて化粧が汗でうまくできないしキツイです。+88
-1
-
38. 匿名 2013/07/13(土) 05:10:53
うちの所は今、雨降ってる。
水不足になりそうな所にも降ってくれるといいんだけど…(><)+38
-0
-
39. 匿名 2013/07/13(土) 05:18:16
青森は雨だし今は肌寒いぐらいなんだが、いずれ暑くなるのかな+16
-2
-
40. 匿名 2013/07/13(土) 05:51:09
ディズニーランドじゃ
今のイベントで
思いっきり水を使ってるじゃん+116
-2
-
41. フロイド 2013/07/13(土) 06:06:04
近くの湧き水が出る山から水を蓄えてきます+12
-4
-
42. 匿名 2013/07/13(土) 06:18:46
お風呂の残り湯とかで打ち水しましょう!反射熱が酷い。焼け石に水だけどやらないよりはマシ。
雪国は冬の雪を夏に使えたらいいのに。あるにはあるみたいだけど普及してないっぽいですよね。+37
-2
-
43. 匿名 2013/07/13(土) 06:26:25
42
氷の保存は知ってるけど雪もあるの?+16
-0
-
44. 匿名 2013/07/13(土) 06:29:23
断水が実施されたらペットボトルが飛ぶように売れるのが容易に想像つくよね。
今のうちに買いだめするのが利口かな。+12
-25
-
45. 匿名 2013/07/13(土) 06:46:12
>43さん。42です。第97回 冬の雪で夏の涼しさを! −環境にやさしい雪冷房システム−|テクの雑学|TDK Techno Magazinewww.tdk.co.jp第97回 冬の雪で夏の涼しさを! −環境にやさしい雪冷房システム−|テクの雑学|TDK Techno Magazineテクマグで以前掲載したコンテンツが一覧できます。技術にまつわる情報満載!ノイズ入門1もこちらから。 トップページ > テクの雑学 > 第97回 冬の雪で夏の涼...
+15
-0
-
46. 匿名 2013/07/13(土) 06:52:12
26
アスファルトの多い住宅街と観測所ではまた違いますよね
アナログすぎて、二年くらい前?観測装置につる草が絡まってて正確な気温が計れてなかったってニュースもあったし
埼玉県熊谷地方気象台の観測装置
北海道
+18
-0
-
47. 匿名 2013/07/13(土) 06:59:55
コンクリートジャングルは大変だなぁ・・・とテレビのニュースみてて毎年思う
田舎だから夜は結構涼しいし、地下水だから水不足とかなったことない
でも一応予備の水は買い置きしてます。
節電にも励んでます。+22
-3
-
48. 匿名 2013/07/13(土) 07:09:15
早くこの保水性舗装にしてほしい。反射熱がひどすぎて辛い+16
-1
-
49. 匿名 2013/07/13(土) 07:44:38
井戸水夏場は冷たくて気持ちいいんだけど、水質検査で引っかかって飲めない(--;)
十年くらい前だから放射能ではないけど。。
水値上がりしないといいな(´・ω・`)+11
-2
-
50. 匿名 2013/07/13(土) 08:28:53
ケチケチすんなや
あたしゃ水、飲み干すで+4
-24
-
51. 匿名 2013/07/13(土) 08:35:15
>50
けちけちって、水がなくなったらケチとか言ってる場合じゃないでしょ!+13
-2
-
52. 匿名 2013/07/13(土) 08:49:08
>12さん
こないだ上野動物園行きました。そりゃもう暑くて暑くて…´д` ;
室内に戻ってる動物達も多かったし、日差しがヤバかった!とっても空いてたけど…。
行かれる際はお気をつけて(。-_-。)!+8
-0
-
53. 匿名 2013/07/13(土) 08:52:33
暑いので、買い物は朝のうちにすませるようにしています。
夕方のタイムサービスなど気にしていられない。
でも、朝からやっぱり汗だくです。+10
-0
-
54. 匿名 2013/07/13(土) 09:00:11
夕方の水遊びが子供との日課になりつつあったけど、やめよう。
そろそろ夏休みだけど…
+5
-2
-
55. 匿名 2013/07/13(土) 09:02:23
気象庁の観測結果は地上150㎝の日陰に置いた百葉箱の中の気温ですからね。
昨日の午後テレビつけたら、日なたのアスファルトの上だと平気で「47℃!」とか言ってた……
小さいお子さんのいる方、ベビーカーでのお出かけにはほんと、お気を付けください。+8
-0
-
56. 匿名 2013/07/13(土) 09:06:38
既に出てるけど、今日朝のテレビでディズニーランドの水かけるやつやってた。
夢の国はいいのか?+26
-0
-
57. 匿名 2013/07/13(土) 09:14:28
この暑いなか、子供は朝から少年野球に行きました。
ばかでかい水筒(2リットルは余裕で入る)を持っていったけど、それもお昼過ぎには空っぽになります。
熱中症がほんとに心配。
監督、コーチ、休憩はこまめにお願いします。
しかし、子供は暑さなんか苦にならないのかな。
張り切って出かけたけど。
+14
-0
-
58. 匿名 2013/07/13(土) 09:38:31
海水を真水に変える技術は日本が最先端 - YouTubewww.youtube.comこの動画は保存用で消しません。 資料としてリンクしてくれるとありがたいです。 こういった動画を集めたブログ http://blog.livedoor.jp/doman2007/ よかったら見てください。
+9
-1
-
59. 匿名 2013/07/13(土) 09:39:54
神奈川は首都圏とはいえ取水地が違うから大丈夫かな~+8
-1
-
60. 匿名 2013/07/13(土) 09:44:46
ディズニーこそ節水しろ!!+30
-1
-
61. 匿名 2013/07/13(土) 09:49:53
作ってよかった宮ヶ瀬ダム@神奈川+8
-1
-
62. 匿名 2013/07/13(土) 09:50:51
ディズニーのは飲み水と違う。+17
-3
-
63. 匿名 2013/07/13(土) 10:35:45
このまま全国的に水不足になると
視覚的にだけど、ディズニーの水大量に使ったイベントが
非常的って言われると思う。
世論はバカにできない。+24
-0
-
64. 匿名 2013/07/13(土) 10:43:28
あまり話題にならないけど、名古屋も毎年けっこう暑いんですよ~ヾ(´A`)ノ
+16
-1
-
65. 匿名 2013/07/13(土) 10:55:50
暑いからって冷蔵庫かってくらいクーラーガンガンにつけるのは勘弁してくれ・・・適温があるし、暑いとこから寒いとこに行くのは体に悪い+13
-1
-
66. 匿名 2013/07/13(土) 11:55:09
保冷剤3つをハンカチにつつみ首に巻いてます。
首の血管を冷やすと、かなり涼しく感じます。
クーラー入れなくて済んでます。
でも、水は結構飲むなぁ。+7
-0
-
67. 匿名 2013/07/13(土) 12:04:54
関西人やで。
くぅちゃんのDVD見ながら快適にれいぼう使うてますううう。
東京はホンマかわいそうやんなwwwwwwwwwwwwwww+2
-11
-
68. 匿名 2013/07/13(土) 12:06:43
夏いやだー
苦手だーーーー+7
-0
-
69. 匿名 2013/07/13(土) 12:12:07
関東でも気温が高いと名前の出る場所の気温計は、北側を向いた日陰にあるらしい。
だから、日向の南側なんて、とんでもない数字が出てると思う。
実際、人はアスファルトの日向を歩いてたりするわけだから、、日陰の気温なんて参考にならないよね。
なんで日陰なんだろう?
知ってる人います?
+9
-1
-
70. 匿名 2013/07/13(土) 14:09:54
>26
気象庁の観測 温度計は、日陰の気温らしい
実際 アスファルトとかの温度は
50℃ とか (;´д`)+6
-0
-
71. 匿名 2013/07/13(土) 15:00:32
どうせ汗かくから、眉とファンデとリップ以外化粧しなくなっちゃった。
職場にめぼしい男性がいるわけでもないしなー(-。-;+4
-0
-
72. 匿名 2013/07/13(土) 15:53:00
本日は待望の雨
しかも、涼しい…+3
-0
-
73. 匿名 2013/07/13(土) 15:58:12
大阪雨の予報なのに全く降らない日が多い
今日も振ってないし+1
-0
-
74. 匿名 2013/07/13(土) 16:41:13
↑それは残念ですね+1
-1
-
75. 匿名 2013/07/13(土) 16:46:08
大阪今大雨!久しぶりに雨が降った気がする。+2
-0
-
76. 匿名 2013/07/13(土) 16:58:02
↑それはよかったねw+1
-1
-
77. 匿名 2013/07/13(土) 17:01:52
ハハハッ(  ̄▽ ̄)
さて、夕飯作るか…+2
-0
-
78. 匿名 2013/07/13(土) 17:27:55
大阪でもこちらは一滴も降ってないよorz
+2
-0
-
79. 匿名 2013/07/13(土) 17:32:28
↑それは非常に残念ですねw+1
-2
-
80. 匿名 2013/07/13(土) 17:38:07
大坂…まだ続くのか?+2
-0
-
81. 匿名 2013/07/13(土) 17:55:50
個人的に、大坂には期待している…+1
-0
-
82. 匿名 2013/07/13(土) 17:57:11
渇水の映像が流れるたびに思うんだけど
1の写真見てもわかる堆積した土砂取り除いて
少しでも多くの雨を確保するようにとかしちゃダメなの?
あの土砂の分だけ水を流してたってことだよね?
あの分があればとか思う時が来るんじゃない?+0
-4
-
83. 匿名 2013/07/13(土) 18:06:35
渇水の映像が流れるたびに思うんだけど
『水も金も、アルとこには…アル!!』
+0
-1
-
84. 匿名 2013/07/13(土) 18:12:07
水も金も
あの分があれば…とか。+0
-1
-
85. 匿名 2013/07/13(土) 18:15:43
ハハハッ(  ̄▽ ̄)
さて、夕飯食べるか…+2
-0
-
86. 匿名 2013/07/13(土) 18:56:53
パチ屋が閉店すればぁ?
電気も水もかなり使ってるでしょ~+3
-0
-
87. 匿名 2013/07/13(土) 20:39:55
デパートやショッピングモールの噴水コーナー、こういう時は止めて欲しい。
その分、本当に必要な施設に送水したらいいのに。+5
-1
-
88. 匿名 2013/07/13(土) 21:09:14
湯水の如く…とはいうけどねぇ
さて、出かけるか…+1
-0
-
89. 匿名 2013/07/14(日) 01:52:05
本当にここ数年の暑さは異常! 水も心配だけど、野菜も値段が上がるのでは? 熱中症が怖いからエアコンに頼って電気代も心配・(;´Д`) 夏 嫌い!+0
-0
-
90. 匿名 2013/07/14(日) 05:00:53
去年まで節電で大変だったのに、今年はプラス節水ですか…。
熱中症患者がさらに増えそう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する