ガールズちゃんねる

松本人志 黒川検事長の巨額退職金に「僕はこの7000万は受け取って欲しい」も「何重悪やねん」

134コメント2020/05/25(月) 07:58

  • 1. 匿名 2020/05/24(日) 11:37:29 

    松本人志 黒川検事長の巨額退職金に「僕はこの7000万は受け取って欲しい」も「何重悪やねん」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    松本人志 黒川検事長の巨額退職金に「僕はこの7000万は受け取って欲しい」も「何重悪やねん」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    訓告処分にとどまった黒川氏には6000万~7000万円の退職金が給付される見通し。松本は「僕はこの7000万は受け取って欲しいんですよ。受け取ってどっかに寄付して欲しい」と望んだ。


    理由について、「これ(給付)無しにしてしまうと、またそのお金がね、ろくでもないところに流れていくだけですから」とチクリ。

    関連トピ
    賭け麻雀認めた…黒川検事長、辞職へ 処分「訓告」退職金7000万円支給見込み
    賭け麻雀認めた…黒川検事長、辞職へ 処分「訓告」退職金7000万円支給見込みgirlschannel.net

    賭け麻雀認めた…黒川検事長、辞職へ 処分「訓告」退職金7000万円支給見込み黒川氏には「訓告」処分が科された。国家公務員法に基づく懲戒処分ではなく、内規に基づく処分。6000万~7000万円になるとみられる退職金は支給される見通しだ。 黒川検事長が辞表提出 首...

    +121

    -25

  • 2. 匿名 2020/05/24(日) 11:38:34 

    寄付する度量があるかなぁーーーーーーw

    +306

    -13

  • 3. 匿名 2020/05/24(日) 11:38:37 

    産経と朝日の記者の実名は出ないね

    +413

    -7

  • 4. 匿名 2020/05/24(日) 11:38:42 

    金の無駄

    +14

    -6

  • 5. 匿名 2020/05/24(日) 11:39:28 

    現状でもお得!退いてもお得な人だな

    +77

    -3

  • 6. 匿名 2020/05/24(日) 11:39:31 

    芸能人は不要不急
    コロナで日本人の生活が苦しい今は、必要性レベルは最下位レベル

    +175

    -14

  • 7. 匿名 2020/05/24(日) 11:39:40 

    賭博したとはいえ今まで働いてたんだから貰ってもいいでしょ

    +512

    -75

  • 8. 匿名 2020/05/24(日) 11:39:53 

    >>1
    不要不急

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/24(日) 11:39:54 

    他に流れるのが確定してないんだから、とりあえず黒川に流れるの阻止するだけでもいいじゃん

    +22

    -17

  • 10. 匿名 2020/05/24(日) 11:39:56 

    まぁ賭け麻雀でマイナス7000万は重すぎる気も

    っていうかそんな貰えるのかよ!

    +320

    -14

  • 11. 匿名 2020/05/24(日) 11:39:57 

    絶対寄付なんてしない。

    +105

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/24(日) 11:39:58 

    >>3
    あっさり認めてたね

    +86

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/24(日) 11:40:12 

    賭け麻雀の罰金として考えると、退職金まで無しにするのは、罰の部分が多すぎる。
    感情論で叩くばかりではなく、冷静に考えてほしい。

    +331

    -37

  • 14. 匿名 2020/05/24(日) 11:40:25 

    松ちゃんも言ってたけど、やっぱりハメられたんだろうね。
    記事がすんなり認めたし、この記事が出る前にTwitterで騒ぎになってたのも伏線

    +362

    -14

  • 15. 匿名 2020/05/24(日) 11:40:40 

    賭け麻雀するような人が、全額寄付するとは思えない

    +47

    -9

  • 16. 匿名 2020/05/24(日) 11:41:34 

    > 受け取ってどっかに寄付して欲しい」と望んだ。

    いやいや、貰う気マンマンだからこその軽処分なんでしょ。

    +26

    -5

  • 17. 匿名 2020/05/24(日) 11:41:59 

    黒川VS国民代表選抜
    7000万円を賭けた麻雀大会だったら出るw

    +4

    -10

  • 18. 匿名 2020/05/24(日) 11:42:06 

    今までの功績、キャリアに対する対価でもあるからね
    全くの0って訳にもね…

    +237

    -22

  • 19. 匿名 2020/05/24(日) 11:42:59 

    >>10
    国家公務員で40年働いてるんだから、妥当だと思う。そこにまで噛みつかなくてもいい。

    +310

    -25

  • 20. 匿名 2020/05/24(日) 11:43:15 

    >>3
    マスコミはマスコミを守る、その時マスコミはマスゴミに成り下がるのです

    +187

    -4

  • 21. 匿名 2020/05/24(日) 11:43:18 

    賭け麻雀って言ったって仲間内で数千円〜でしょ?
    罪に問われるようなことじゃない
    国のために様々な功績を残してるんだから退職金が多額でも全くおかしくないと思うけど

    +231

    -37

  • 22. 匿名 2020/05/24(日) 11:44:43 

    >>2
    そういう煽るようなコメントは止めようよ。昨日の今日なのにさ。

    +6

    -9

  • 23. 匿名 2020/05/24(日) 11:45:14 

    もらったらぜったい離さないと思う。
    寄付なんか考えてもいないだろうし。。

    『そのお金がろくでもないところに…』
    じゃなくて、そのお金を給付金とかにまわすんだよ!

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/24(日) 11:45:15 

    >>7
    普通の企業の場合でも、逮捕されてないなら懲戒免職にはならないかな?
    逮捕されない事が問題なのかもしれないけど

    +78

    -9

  • 25. 匿名 2020/05/24(日) 11:45:25 

    知人間での賭け麻雀ってぶっちゃけ、男の人ならだいたい経験してるのでは。
    パチスロも違法なのに、堂々とやってる人、みんなの周りに1人もいないのかな?

    個人的には辞めるんだし、もうそれでいいでしょって感覚。

    +210

    -14

  • 26. 匿名 2020/05/24(日) 11:45:58 

    国家公務員、検察の上層部、弁護士資格あり
    芸能人や民間の普通のサラリーマンとは違うでしょ。権限や待遇がよかったのは、そのお陰なんだし、違法なことをしてしまって、それを失うのは当たり前だと思うけど

    +10

    -13

  • 27. 匿名 2020/05/24(日) 11:45:58 

    100万くらい医療機関に寄付すればOKでしょ

    +9

    -6

  • 28. 匿名 2020/05/24(日) 11:47:09 

    この人は検事だから退職金あるのわかるけど、議員って退職金あるの?とふと思った

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/24(日) 11:47:11 

    きっとご近所で肩身狭いし、7000万で引っ越ししたいだろうね

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2020/05/24(日) 11:47:16 

    50000万ヒカキンのに寄付したら忘れてやる

    +4

    -13

  • 31. 匿名 2020/05/24(日) 11:47:59 

    黒川氏の辞任はどーでもいいけど、与党側の批判は罵詈雑言並べてもOKで、野党はマスゴミに守られる傾向にうんざり

    +153

    -5

  • 32. 匿名 2020/05/24(日) 11:48:01 

    この話題とは違うけど、山田孝之達の話題でみんな批判しづらそうだったよね

    悲しいです
    みたいなコメントしかしてなかった

    +61

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/24(日) 11:48:56 

    賭博開帳で産経記者を逮捕して欲しい

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/24(日) 11:49:19 

    >>32
    竹山のトーンダウンが凄かった
    身内贔屓してるのバレバレ

    +83

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/24(日) 11:49:27 

    >>19
    何も不正とかしてなければの話だけどね
    いい思いたくさんしてきたんじゃないかと疑う
    自分達の税金が娯楽に使われてるんじゃないかとか

    +4

    -12

  • 36. 匿名 2020/05/24(日) 11:49:38 

    そもそもの金額がね…時代に合ってないと思う

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/24(日) 11:52:03 

    退職金7千万で今まで40年近く稼いできたものがあって年金なんて要らないくらい蓄えあるんだろな〜羨ましいわ

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/24(日) 11:52:27 

    >>1
    正論を言ってみると、退職金は税金引かれるので満額を手にするわけではない。
    そして、個人の所持金の使い道を、他の人が指定する権利はない。(逆に他人に指定される国家は法治国家ではない)

    +23

    -5

  • 39. 匿名 2020/05/24(日) 11:53:06 

    >>7
    賭博って言ったって、お家で仲間うちでやってただけなんでしょ。ヤバい人が資金稼ぎとかだったらアレだけど、そこまで騒ぐことかなぁ。立場が立場な人と言うのはあるかもしれないけど。

    +198

    -20

  • 40. 匿名 2020/05/24(日) 11:53:27 

    >>37
    検事になって40年働いたら、あなたももらえるよ

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2020/05/24(日) 11:54:24 

    >>34
    竹山も身内に甘いよね。一般人のことならボロクソにいってるのに。バナナマンの嫁はよかった。

    +75

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/24(日) 11:54:27 

    >>15
    確かに。
    でも一部だけでも寄付したら批判はかわせるのかもだけど、しないだろうね。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/24(日) 11:54:51 

    >>13
    その通り
    勘定論、与論でいろいろ決めたら韓国みたいになるぞ

    +45

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/24(日) 11:56:29 

    賭博って、処罰されないの?
    また、なんCHARA国民って事で免除かい?

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2020/05/24(日) 11:57:19 

    黒川検事長には松ちゃんも竹山もかなり毒づいてたのに、その後の山田孝之の話題になったら歯切れ悪くなった上に援護していたから引いた
    結局身内に甘いんだよね。

    +87

    -3

  • 46. 匿名 2020/05/24(日) 11:58:53 

    返上したとか寄付したとかあると、最後にいい人で終われるのにね。

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2020/05/24(日) 11:59:46 

    賭け麻雀よりヤバいことしてる人沢山居そうだよね、記者とか内部も気付いてるけど見て見ぬふりしてるんでしょ

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/24(日) 12:00:48 

    退職金どころか給料さえ日本人から盗んではいけない連中が居るよね?
    議員さんとか言ったか?
    日本への寄生前の自分達の祖国から貰わないといけない連中が・・・
    日本人から貰えるのは害虫駆除への政治活動、日本国籍剥奪、強制送還の反撃のみ!

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/24(日) 12:05:51 

    法に精通してる方だから、訓告処分に留めて、退職後も陰のアドバイザーか何かで暗躍させそうね。
    だから、大きな処分にしない。
    自分たち側を守るためとかさ。

    これはただの想像です。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/24(日) 12:06:14 

    >>25
    サッカーとかも普通にあったな、しかも社内で。
    騙したとかでもないし、別に構わないとは思うけど
    立場も立場だから多少の罰金くらいで良いと思うんだ

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/24(日) 12:07:01 

    >>7
    わたしもそう思う
    今までの仕事の分としてもらっていいと。
    麻雀しないけど、かけないでやる人っているの?と思った。

    +117

    -14

  • 52. 匿名 2020/05/24(日) 12:10:30 

    >>6
    ?コメントの意味がわからない。
    別に松ちゃん好きじゃないけど、西田敏行とか渡辺えり子みたく後輩に対して国に保証求めたり、
    八嶋みたく「自粛必要ない。むしろ観劇は免疫上がる。」とか発言した訳じゃ無いのに。
    親が医療従事者だけど、やらかしてない芸能人に対しては何も思わない。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/24(日) 12:13:51 

    >>37
    しかも年金が国家公務員だからかなり貰えるとおもう

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/24(日) 12:14:50 

    >>34
    この人の話聞いてもなんの参考にもならない
    どの層に需要あるの?
    顔てかてかで清潔感もない、ぎゃーぎゃーうるさいし発言内容に気分が悪くなる
    出てると知って今日はワイドなショー見なかった

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/24(日) 12:16:35 

    最近、芸能人って自分達が今までの様に稼げなくなったのを安倍総理に八つ当たりしてない?芸能人が困ってるのは安倍総理や自民党のせいでも日本のせいでもないのに。困ってるなら芸能界で互助会でも作ればいいのに。それかスポンサーやファンに金銭を要求すればいい。需要がある芸能人なら出来るでしょ。需要が無いならそれは芸能人と呼べるのか?

    +27

    -4

  • 56. 匿名 2020/05/24(日) 12:17:54 

    このことで退職金なしにしろってのはさすがにない。
    今まで働いてきたものへの報酬なんだから。
    確かに自粛中やっちゃいけないことだけど、
    マスコミにこうやって吊し上げられるのはおかしいと思う。

    +28

    -3

  • 57. 匿名 2020/05/24(日) 12:18:02 

    >>39
    麻雀 賭博詳しくないから悪いことなんだと思ったけど
    そう言われたら たいしたことないのかな
    麻雀好きからしたら 家でやっただけで普通?

    +23

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/24(日) 12:19:44 

    この件を扱ってるサンジャポ見てしまって、相変わらず「いい事言ってる俺」に酔った感じの太田に気分が悪くなった。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/24(日) 12:19:53 

    ちょっとした賭けなんて一般的に誰でもやっているとしても、あまりにも立場が立場なのでは?
    減額があっても良かったと思います。
    半額にされても3500万円だよ。
    長年働いてきた退職金だとしても、自分の大失態で減額になってもそれは自業自得。

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2020/05/24(日) 12:21:11 

    黒川が寄付なんてするわけないでしょ
    名誉よりも金を選ぶ男だよ

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/24(日) 12:21:59 

    >>55
    最近、大竹しのぶも発言してたね。日本を案じるなら竹島問題や尖閣問題にも何か言えばいいのに、それは絶対にしないんだよね〜

    +29

    -2

  • 62. 匿名 2020/05/24(日) 12:23:09 

    そりや自己都合退職だから貰えるよね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/24(日) 12:23:35 

    >>60
    退職金は貰う権利があるんだから問題ありませんよ。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2020/05/24(日) 12:26:35 

    この黒川とかモリカケの佐川とか見てると、何か奥さんに同情する
    何十年もエリート街道で来てそれなりの生活を今もこれからも送るつもりだったろうに。
    何千万円の退職金も、恐らく用意されてた優雅な天下り生活も、一般人からすれば過ぎた待遇かもしれないけど、この人たちにとったら既定路線でありアテにしていたと思う
    それを失う怒りの矛先は、すっぱ抜いた文春か、はたまた掛け麻雀をした夫か

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/24(日) 12:28:52 

    辻元清美のピースボートや公園、蓮舫の二重国籍、山尾しおりの不倫旅行、籠池夫妻に暴露された枝野幸男、、、の件には大騒ぎしないマスコミと芸能人。
    中国が日本の漁船を追い回しても怒らないマスコミと芸能人。
    インドの韓国LG事故で大惨事になっても報道しないマスコミ。

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2020/05/24(日) 12:29:20 

    そんなことより油のボトルが可燃ゴミでいいってのがびっくりよ。汚れてるものはリサイクルできないから可燃でいいってどこまでよ?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/24(日) 12:30:46 

    数十年仕事したわけだしでも満額ってのがな。
    賭博は犯罪だしな。
    それにしても賭け麻雀の相手が新聞記者とかキナ臭い事件だよな。
    東野の言う通りこの記者たちが今までどんな記事を載せてたか調べた方がいいな。
    あんまりシンプルな事件じゃないかもね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/24(日) 12:30:59 

    >>10
    国家公務員の中でも別格というか社長みたいなもんだから
    一般的な公務員とか会社員とは額が違う

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/24(日) 12:31:13 

    >>31
    本当これ
    うんざりする
    日本人じゃない人達が嬉々として
    日本政府や総理叩き

    ますますアチラ系が大嫌いになる
    日本に甘えて生きてるクセに!

    +32

    -6

  • 70. 匿名 2020/05/24(日) 12:32:18 

    それまで仕事してたんだから退職金ちゃんと払えって言うなら、他の事件での犯罪者にも払ってやりなよ

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2020/05/24(日) 12:32:36 

    国会をズル休みしまくってた野党は給料泥棒では?
    それは罪にならないの?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/24(日) 12:34:09 

    >>3
    ほんとだよね。
    ロクでもないところに金が流れる
    それはどこ?知ってる感じだよね。
    朝日、産経の記者の名前なぜ出さない?
    立場上でやった行為は軽率で悪いことではあるけど
    仲のいいもの同士でやってた訳だよね。
    誰がこの話を売ったのか?

    そこをメディアは全く突かないよね。

    +75

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/24(日) 12:34:35 

    >>70
    この人は犯罪者じゃないからね。立件されて有罪になって初めて犯罪者。
    法律を知らない人は誤解しがちだけど。

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/24(日) 12:36:11 

    >>54
    なんだかわからないけどご意見番みたいなものいいでテレビでてるよね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/24(日) 12:37:19 

    >>61
    大竹しのぶ、柴咲コウ、村本大輔、
    暇だからかな?

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/24(日) 12:38:34 

    >>7
    検察には検察内のルールがあり、そのルールには賭博をすると減給か懲戒という決まりがある
    常習賭博なら停職

    で、その決まりをなぜか無視して懲戒ではなく訓戒処分

    厳しいルールを課す検察が、自分たちが作ったルールも守れない
    こんなので三権分立の精神はどうなるのよ?

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/24(日) 12:39:48 

    >>71
    ならない
    自民党が野党のときもボイコットしても給料はしっかりもらってるから
    あ、震災のゴダついてるときにもしてました

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/24(日) 12:40:20 

    >>3
    実名報道が基本、実名でなければ真実が伝わらないとか言って、京都アニメーションの遺族や京都府警に圧力かけて実名公表迫ったマスコミなのにね。身内にはとっても優しい

    +91

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/24(日) 12:40:52 

    まあ、麻雀やる人は基本金かけてるからね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/24(日) 12:41:01 

    >>76
    法的に言えば常習という言い方は当てはまらないらしいよ

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2020/05/24(日) 12:42:43 

    >>14
    4人のうちの1人の家でやってあっさりバレるって最初からハメるつもりで近付いたとしか思えないよね

    +61

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/24(日) 12:44:37 

    >>39
    外出自粛期間中にやってたってことも加味して下さい

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/24(日) 12:46:36 

    >>34
    今日のワイドなで黒川は逮捕だろ!って声高々に言ってたのに山田孝之の話しになると弱々しく自粛警察みたいな真似はやめましょうよ
    これは駄目だよで終わりでいいみたいな言ってて気持ち悪かった

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/24(日) 12:47:50 

    >>76
    一周回って、やっぱり内閣が人事に介入するべきって論調になりそうでウケる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/24(日) 12:49:52 

    >>80
    法的ではなく身内の法務省の見解
    まぁ常習賭博については触れるつもりないのだけど、これまでガイドラインなんてなかったから、逆にこの処遇から基準が生まれたようなもんやね

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/24(日) 12:50:00 

    >>70
    犯罪者と一律に言っても、どのような仕事をしていたかは様々。
    会社によって規定があると思うけど、犯罪者でも懲戒免職ではなく自己都合退職扱いなら、退職金が支給されると思うよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/24(日) 12:51:10 

    >>84
    はぁ?この処分を決定したのは安倍内閣の森なんだけど?
    マジで意味がわからん

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/24(日) 12:51:11 

    >>82
    セクキャバ行ってた立憲の議員は除名にはなったけど、国会議員は続けてる?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/24(日) 12:52:42 

    >>81
    何年も月1、2ペースでやってるのに?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/24(日) 12:52:47 

    >>87
    今まで抗議してたことと真逆だね
    法案が通ったら介入されるって言ってなかった?

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2020/05/24(日) 12:52:52 

    職業につくまでの努力、やってきた仕事の量と重圧が半端じゃないんだから、退職金ぐらい受け取っていいでしょうよ。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/24(日) 12:53:57 

    >>88
    公務員はクビにできるが、国会議員は人から選ばれたのでクビにできない
    だから丸山穂高みたいなキチガイも上西小百合みたいなキチガイも居座れる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/24(日) 12:57:27 

    >>90
    話がマジでなにをいっているのかわからん
    よくわからず聞きかじった知識で突っ込んできてるから理論がめちゃくちゃだよあなた

    規定や慣習を破って特別待遇するな、政府は検察に介入するな
    規定を破って激アマの処分を下す政府は規定通りの仕事をしろ
    これはなにも矛盾してない

    マジで理解できてないの?

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/24(日) 12:59:25 

    >>89
    何年も前から黒川の定年延長を読んで、コロナ自粛のタイミングがあると未来予知してたんだよ
    ネトウヨから見ると

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2020/05/24(日) 13:00:19 

    なんか、黒川さんって政権に弱味でも握られてたんだろうか?
    お互い秘密は握ってる感じ
    実は定年延長なんてしたくなかったのに、こんなに揉めて逃げる為こんな手使った気もする
    周りには辞めたいって漏らしてたって話もあるし

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/24(日) 13:00:32 

    >>93
    ネトウヨが出来てると思う?

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2020/05/24(日) 13:01:26 

    >>19
    ほんとそう
    国家公務員のトップの人って物凄く優秀でとんでもなく激務なのに
    給料は民間のトップに比べるとかなり安いから実はそこまで美味しくない
    東大の学生がこれに気づいて、昔は一番優秀な学生は国1に行くのが定番だったけど
    今は外資コンサルとかに良い人材が流れるようになってしまった
    優秀な国家公務員を正当に評価しないと成り手がいなくなって
    日本はますます弱体化していくよ

    +37

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/24(日) 13:11:52 

    外資で3000万5000万のの給料ほしいから対抗しても無理よ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/24(日) 13:16:21 

    賭博なんて無駄な金があるなら
    退職金なんていらないでしょ?
    困ってる方にあげてください

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2020/05/24(日) 13:32:45 

    >>7
    記者に情報を漏らしてたら情報漏洩だと思う。

    何も話してないわけはないよね。新聞社はハイヤーまで用意してるから。

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/24(日) 13:32:59 

    >>3
    一緒に麻雀してた人達も仕事やめたの?

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/24(日) 13:33:07 

    >>25
    うちの男性連中も社内で徹夜麻雀からのゴルフで
    ゴルフも賭けてた。うんざりしてたけど犯罪とも知らなかったよ…

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/24(日) 13:38:50 

    この人は叩くくせに山田やまっけんは擁護する人たち大嫌い

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/24(日) 13:40:29 

    >>7
    本当にそう思う。
    レートもめちゃくちゃ安かったし身内で賭け麻雀やっただけだもんね。
    雀荘行って掛けていない人なんていないでしょ。
    法律だし時期も職業的にもダメなんだけどね。

    +30

    -5

  • 105. 匿名 2020/05/24(日) 13:43:15 

    >>39
    友達とトランプやってお金賭けるような感じと思えば少し同情する。
    最初接待麻雀ですごく高いレートなのかと思ったけど全然だったし。

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/24(日) 13:46:16 

    毎週毎週ワイドなショーのトピいいって
    番組内容書くだけと楽な仕事してるライターの記事なんて使うなよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/24(日) 14:04:04 

    >>13
    必要以上に叩いてるの日本人じゃないんじゃないかと思う。

    +18

    -3

  • 108. 匿名 2020/05/24(日) 14:07:34 

    >>94
    本当にそういう世界はあるんですよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/24(日) 14:08:33 

    退職しても検事長までなった人だからほとぼり覚めたら弁護士になってぼろもうけだよね、きっと

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/24(日) 14:28:38 

    >>32
    中尾くんは同業だけど、いいこと言ってたような🤔
    竹山は忖度しすぎ
    この人の意見聞いてるとイライラする

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/24(日) 14:35:15 

    「ろくでもないところ」ってどこ?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/24(日) 14:38:56 

    >>33
    産経は国の宝でしょ
    これくらい見逃してあげて

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2020/05/24(日) 14:44:57 

    珍しくあべちゃん批判やな

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/24(日) 14:45:48 

    >>111
    パッパラパーのあべちゃんが無駄に使うってことや

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2020/05/24(日) 14:56:51 

    >>7
    同意
    最後をこんな形で終えてしまったのはすごく残念だし許されないことなのかもしれないけど、これまでこの人が何十年も働いてきたことへの退職金を、他人がどうこう言うのは違うと思う

    +45

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/24(日) 14:58:53 

    >>55
    ここでそれを言うと松ちゃんがそういう芸能人と勘違いされてしまうからやめて。
    松ちゃんはまともな恥ずかしくない芸能人。

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2020/05/24(日) 15:03:37 

    >>92
    丸山さんは立派な愛国議員です

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2020/05/24(日) 15:13:08 

    >>39
    麻雀やってる人のほとんどがお金掛けた事があるるでしょ。掛け金5千~2万円って大学生の掛けマージャンの金額じゃんと思ってしまった。
    勿論この人は立場と時期が悪かったけど、この人の金額で逮捕必須なら、麻雀やってる大学生の半分以上は逮捕されるよ。

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/24(日) 15:22:06 

    >>10
    税金でけっこうとられるのですかねー?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/24(日) 16:18:33 

    >>1
    別に懲罰は軽くていいから、全公務員の退職金を今より5割カットをお願いします。
    これで財政がかなり助かる。

    +0

    -6

  • 121. 匿名 2020/05/24(日) 16:18:58 

    録画したの今見てたら俳優の後輩だから言葉濁すのかと思ったらお婆ちゃんだからこそ行ったらいけないと
    それって無症状でも菌持っている事も有るって分かって言っているだね
    お子さんもいらっしゃるから極めて大人の発言
    それに比べて竹山の圧力に弱いのかなあ
    グダグダ自粛警察官まで持出し擁護なんて
    ルール守っているお店に対して落書きする自粛警察と非常識な山田マッケン批判するのと一緒にしないで

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/24(日) 16:46:41 

    >>120
    公務員に八つ当たりするのやめなよ

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/24(日) 17:18:54 

    >>110
    中尾くんは後輩だけどちゃんと否定的な意見は言ってたね、まぁ気は使ってたけど。それより神田愛花が何かとんちんかんだったな。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/24(日) 19:57:55 

    女の立場から言わせて貰えば、男の人は一人で働いてるわけではなくて
    奥さんやお子さんだってお父さんを支えて来たんだから
    家族のものでもある訳で、だから受け取る権利はあるよ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/24(日) 20:00:03 

    >>118
    もっと平たく言えばビンゴ大会とかも賭け事な気がしてくるわw

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/24(日) 20:13:54 

    >>125
    ビンゴでお金かけないでしょ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/24(日) 21:03:19 

    懲戒免職でないとおかしい

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/24(日) 21:24:10 

    >>126
    ビンゴ終わった後に時間余ったら
    1人500円とか集めてじゃんけん大会が
    よく始まる
    勝った人が2、3万貰ってるのよくない?

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/24(日) 23:23:16 

    松本人志。三流お笑い芸人。四流コメンテーター。五流映画監督。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/24(日) 23:53:58 

    寄付を条件に渡すことは出来ないの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/25(月) 01:21:42 

    黒川検事長は騙されたと思ってるはず
    それなら一緒にマージャンしてた記者の名前を公表すべき

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/25(月) 01:23:42 

    一緒にマージャンしてた記者の名前を誰か調べて欲しい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/25(月) 03:04:11 

    >>34
    竹山は森田健作がめちゃくちゃ批判されてる時に、
    自分の先輩を批判できるわけないだろ!って言ってたよね。なんでコメンテーターしてるか謎。竹山に限ってじゃないけど、芸能人のコメントはそこらのおっさんと何にも変わらないから何も為にもならないし、そこでの発見もない。もういらないんだよ。芸能人のコメンテーターは。あとワイドショー以外でもスポーツにも芸能人関わるの辞めて欲しい。やっぱりその道で頑張ってきた人達に発言の場を与えてやってくれ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/25(月) 07:58:05 

    >>39
    確かに大したことではない。
    ただしそれが検事、しかもトップに近いポジションの人でなければ。
    不注意だし、そういう趣味は検事になった時に手放すべき。

    まあ退職金はいいけどね。いい警鐘になったと思うし。
    というか軽犯罪なら、受け取った上で罰金払うのがいい。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。