ガールズちゃんねる

料理嫌いのおすすめ野菜

53コメント2020/05/17(日) 13:24

  • 1. 匿名 2020/05/16(土) 16:28:41 

    料理が嫌いです。
    肉、魚は焼けばいいので簡単ですが野菜は皮を剥いたり切ったりが面倒でなかなか摂取出来ていません。
    楽に調理できる野菜、また野菜の簡単な調理法を教えていただきたいです。
    (袋野菜を使う、はナシでお願いします)

    +14

    -6

  • 2. 匿名 2020/05/16(土) 16:29:32 

    切る→●●の素→炒める→完成

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2020/05/16(土) 16:29:34 

    ミニトマト

    +44

    -0

  • 4. 匿名 2020/05/16(土) 16:30:06 

    きゅうり

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2020/05/16(土) 16:30:07 

    そんな奴はカット野菜でも買っとけ

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/16(土) 16:31:18 

    青ネギ
    貴重な緑要員として散らすだけ。

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/16(土) 16:31:19 

    皮剥かない。
    楽だよ。
    皮剥かないと食べられない野菜は意外と少ない。

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/16(土) 16:31:26 

    料理嫌いのおすすめ野菜

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/16(土) 16:31:31 

    もやし、ミニトマト

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/16(土) 16:31:32 

    もやし
    炒めたり茹でたりスープに入れたり、味付けや合わせる食材、調理の仕方でおかずにもおつまみにもなる。

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/16(土) 16:31:47 

    もやし

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/16(土) 16:32:14 

    レタス:ちぎってドレッシングかけてサラダ
    きゅうり:二重にしたポリ袋に入れて棒で叩く→めんつゆ、ごま油、酢入れてしばらく放置で箸休めになる

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/16(土) 16:32:38 

    キャベツの千切り。トマト適当に切る。お好みのドレッシングでどうぞ。
    あともやし。週に2回もやしと牛か豚炒め。

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/16(土) 16:32:42 

    >>1
    そんなにやりたくないワガママこいといて袋野菜無しなんて、やりよう無いわ
    野菜丸ごと煮込むポトフばっか作ってれば?

    +10

    -5

  • 15. 匿名 2020/05/16(土) 16:33:14 

    >>7
    皮剥かない方が栄養とれるとか言うしね
    皮の間が1番栄養あるらしいから

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/16(土) 16:33:43 

    蒸し野菜は楽だよー
    面倒だったら、丸のままセイロに入れて蒸すだけ。
    お肉も一緒に蒸して、好きなタレで食べれば、栄養もばっちり。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/16(土) 16:33:52 

    キャベツざく切り+サバ味噌缶→炒めて終わり。

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/16(土) 16:33:57 

    ナス。
    焼くだけで美味しい〜〜

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/16(土) 16:34:19 

    豚バラ、キャベツやきのこに日本酒ちょっとかけてレンチンして蒸し野菜作れば簡単

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/16(土) 16:34:27 

    あんまり見ないけど芽キャベツは?
    煮込んだり

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/16(土) 16:35:03 

    >>8
    昼顔トピから、こっちきちゃったw

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/16(土) 16:35:30 

    切りやすい野菜使うのは?

    例えばザクザク切れるブロッコリーとか菜っ葉系とか。


    逆に玉ねぎや皮むき面倒なじゃがいもはそう使わない。

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/16(土) 16:35:46 

    もやし、トマト

    調理不要、お手軽。
    もやしは生だと雑菌いるかもだから、一応レンジで加熱して使っているけれど。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/16(土) 16:36:10 

    かいわれ大根や豆苗
    それくらいは切るのめんどくないよね?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/16(土) 16:36:36 

    >>8
    私が美味しくいただこう。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/16(土) 16:36:59 

    >>1
    ナス、きゅうり、きのこ類は楽
    皮向かなくていいのはらくちんだよね

    あとは長ネギを小口切りにして冷凍しとくと何かとつかえる
    冷凍の里芋も使える

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/16(土) 16:38:33 

    May 9, 1998
    夜、警備員のスコットとエリアス、研究員のスティーブとポーカーをやった。
    スティーブの奴、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェ。
    俺たちをばかにしやがって。

    May 10, 1998
    今日、研究員のおえら方から新しい化け物の世話を頼まれた。
    皮をひんむいたゴリラのような奴だ。
    生きたえさがいいってんで、豚を投げこんだら、奴ら、足をもぎ取ったり内臓を引き出したり
    遊んだあげくやっと食いやがる。

    May 11, 1998
    今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに突然たたき起こされて
    俺も宇宙服を着せられた。なんでも、研究所で事故があったらしい。
    研究員の連中ときたら、夜も寝ないで実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。

    May 12, 1998
    昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
    いらいらするんで、腹いせにあの犬どもの飯を抜きにしてやった。
    いい気味だ。

    May 13, 1998
    あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえバンソウコウを貼られた。
    それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。
    おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。

    May 14, 1998
    朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
    犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
    めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
    おえら方に見つかったら大変だ。

    May 16, 1998
    昨日、この屋しきから逃げ出そとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
    夜、からだ中 あついかゆい。
    胸のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちやがた。
    いったいおれ どうな て

    May 19, 1998
    やと ねつ ひいた も とてもかゆい
    今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

    May 21, 1998
    かゆい かゆい スコット― きた
    ひどいかおなんで ころし
    うまかっ です。

    4
    かゆい
    うま

    +0

    -6

  • 28. 匿名 2020/05/16(土) 16:38:37 

    キャベツ。
    サラダでも炒めてもスープでも使える。
    あと、玉で買って一枚一枚むいて使うと長持ちする。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/16(土) 16:39:17 

    肉魚の方がカットした後に包丁やまな板を念入りに洗わなきゃだし面倒じゃない?

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/16(土) 16:39:32 

    じゃがいもを皮付きで煮っころがす。塩掛けて食う!!!

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/16(土) 16:40:02 

    いちご メロン スイカ
    野菜です

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/16(土) 16:41:46 

    キノコとキャベツをむしって豚肉と一緒にレンジでチン。ポン酢掛けて食べる。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/16(土) 16:44:55 

    浅漬けだと食べれる人多いよね。漬物にしたら?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/16(土) 16:46:54 

    トマト🍅 皮をむいて煮込み料理やパスタソースにいれるといいよ。青臭いと思ったらケチャップをいれるといい。

    茄子🍆 ささっと皮をむいて軽く水に漬けて
    灰汁を抜く。火が通るのが早いし色々な味付けに馴染む。


    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/16(土) 16:48:26 

    >>5
    カット 買っとけ
    うまい!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/16(土) 16:55:11 

    このこ類もカットして袋に入ってるのあるよ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/16(土) 16:55:30 

    スライサーでニンジンしりしり🥕
    ❶ニンジンを洗って(ニンジンは皮剥かなくてもいい)スライサーでしりしりする→フライパンに直接

    ❷ごま油ひいたフライパンでツナ缶と炒める
    醤油、みりん、酒を1:1:1で味付け

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/16(土) 16:56:00 

    >>8
    仕事を選ばない姿勢、見習います!

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/16(土) 16:58:27 

    >>1
    わかりますー!
    じゃがいも洗って芽とって皮むいてが嫌でカレーも面倒くさい主婦です。
    野菜炒めよくしますが、なすピーマン玉ねぎ白ネギきのこもやしはよく使います。ブロッコリーもたまに。
    キャベツでさえも葉を剥がすのが面倒臭いので頻度低めです。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/16(土) 17:22:13 

    食べるまで全部の工程がめんどくさいよね
    野菜やフルーツ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/16(土) 18:43:08 

    カット済みのお野菜売ってるよね
    最近肉じゃが用、豚汁用って野菜のセットがあって驚いた!家は節約生活してるから、割高なセットは買わないけど、便利な世の中だなぁと思った

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/16(土) 18:52:50 

    ズッキーニ!
    炒めてもスープに入れても生でもおいしいし皮もむかなくても食べられる

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/16(土) 18:56:11 

    舞茸

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/16(土) 19:13:35 

    切ったり剥いたりするのが面倒なら、青葉野菜か洗って食べるプチトマトくらいしかないね。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/16(土) 19:30:17 

    最初は面倒くさいけどキャベツ1玉とお好みの野菜を買ってきて1回の調理に使う分を小分けにしてゆき冷凍保存。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/16(土) 19:36:43 

    副菜のお惣菜買ったら?
    ひじきの煮物とか筑前煮とかポテサラとかいろんなものが売ってるよ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/16(土) 19:49:16 

    >>1
    私は根菜類は使わない。
    面倒な割にたいした栄養はないから。
    使うのは葉物野菜ばっかです。
    ほうれん草、小松菜、チンゲンサイ、白菜。
    あと、ネギとニラ。
    切るの楽ですよ。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/16(土) 20:58:44 

    しいたけ

    誰でも美味しい料理が作れる野菜

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/16(土) 21:07:08 

    調理がキライすぎて引越し先の決め手の1つに「カット野菜が豊富なスーパーが近所にあるか」を重要視してる。笑

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/16(土) 21:24:42 

    >>1
    包丁がめんどくさい?
    案外、キッチン鋏で切れるよ。
    肉や魚もハサミで切っちゃう。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/16(土) 21:38:53 

    ナス
    まな板も汚れないし皮も向かないし切った時に汁も出てこないからほぼ毎回使う
    なんにでもあうし

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/17(日) 00:59:51 

    >>39

    わたしもカレーのお野菜切るの面倒だから
    きのことお肉のカレーにしちゃう!
    普通のカレーより好き!

    きのこは舞茸とかエリンギとかしめじ
    手で割いていれるの。
    お肉は細切れとかひき肉とか
    切らなくていいやつ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/17(日) 13:24:06 

    トマト、もやし、キャベツとレタスちぎる、きゅうりそのままかじる。
    冷凍かカット野菜使えば?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード