ガールズちゃんねる

マスク400箱販売、朝7時の告知に500人が殺到

535コメント2020/04/13(月) 19:37

  • 1. 匿名 2020/04/10(金) 19:50:06 

    マスク400箱販売、朝7時の告知に500人が殺到 - 社会 : 日刊スポーツ
    マスク400箱販売、朝7時の告知に500人が殺到 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    緊急事態宣言が発令されている大阪市内のホームセンターに、朝からマスクを求める客が殺到した。大阪市鶴見区のホームズ鶴見店が10日午前7時に、1家族1点の条件付きでマスク1箱(60枚入り税込み657円)の販売を告知。同時に整理券の配布を開始すると、住宅街に人が殺到した。わずか数分で近隣道路は大渋滞。急いで家を飛び出したのか、パジャマ姿の主婦や自転車で来た客が4~5分で約500人まであふれた。普段は人通りがまばらな住宅地に、500メートル以上の行列ができたという。


    +21

    -677

  • 2. 匿名 2020/04/10(金) 19:50:48 

    3密になるじゃないか

    +2490

    -5

  • 3. 匿名 2020/04/10(金) 19:50:53 

    うちの近所のドラッグストアはいつもない

    +1570

    -5

  • 4. 匿名 2020/04/10(金) 19:50:57 

    3密やん

    +912

    -9

  • 5. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:12 

    告知するなよ…
    集団感染するで?

    +2099

    -8

  • 6. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:17 

    結局マスク買う時にうつる説

    +1774

    -5

  • 7. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:18 

    あるところにはあるだね。

    +726

    -0

  • 8. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:19 

    緊急事態宣言の意味

    +870

    -5

  • 9. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:32 

    そろそろマスクも市場に出てきそうね

    てかこのご時世にこの告知の仕方ってバカかな

    +1490

    -22

  • 10. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:35 

    クラスター待ったなし

    +407

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:36 

    凄い‼️

    私はそんなエネルギーもない!

    +610

    -1

  • 12. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:40 

    そりゃこうなるわな〜

    +241

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:42 

    三重もそんなのあったよ

    +104

    -11

  • 14. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:57 

    ウェブでスマホのアプリとかハガキwとかで抽選にして当選者だけ購入できるようにしろよ。
    無駄に人を集める危険性を考えろや。

    +1330

    -7

  • 15. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:00 

    何故
    想像がつかない…。

    こうなるに決まってるでしょうが。

    +526

    -3

  • 16. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:04 

    こういうのに殺到するような卑しい人間になりたくないわ

    +547

    -58

  • 17. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:04 

    バッカみたい
    知名度あげたいだけじゃんこんなの

    +205

    -8

  • 18. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:07 

    うちの近くのコンビニにはけっこうある

    +150

    -16

  • 19. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:09 

    布マスク送られてくるから待ってなよ

    +493

    -16

  • 20. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:10 

    告知したら絶対こうなるから、告知無しでしれっと売るべきだったね。

    +612

    -6

  • 21. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:11 

    60枚入り657円
    そっかそうだよね適正価格はそんなもんだよね…
    最近どこも少しくらい値が上がってて感覚おかしくなってた

    +1166

    -7

  • 22. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:13 

    >>1
    これはアウトでしょー
    何割かこれによって感染した人いると思う

    +329

    -4

  • 23. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:15 

    マスク欲しいなぁ
    洗って使ってるけどそろそろ限界

    +291

    -2

  • 24. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:25 

    マスク買いにいってコロナ感染したら本末転倒。
    みんな、どうしてわからないんだろう。。

    +479

    -5

  • 25. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:32 

    告知した店がアホやね

    +369

    -4

  • 26. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:34 

    わざわざ告知する意味がわからない
    バラバラの時間帯で少しずつだせばいいじゃん

    +437

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:35 

    感染も怖いけど、ただただ近所迷惑じゃん

    +294

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:40 

    そこで何人か感染してそうだね。
    店側は儲かればどうでも良いって感じかな

    +212

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:51 

    告知すなよ
    集まること分かってるじゃん

    +193

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:56 

    感染リスクの考えなしだね。店側がね。

    +187

    -3

  • 31. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:00 

    バカみたい。

    ジジババしか並べんわ

    +144

    -7

  • 32. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:02 

    こうなるって
    たやすく想像つくやん
    告知せんでも見付けたら売れるんだから
    店側も黙っとけよ

    +245

    -2

  • 33. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:03 

    マスクより消毒液、除菌シートが欲しいな

    +286

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:15 

    マスクいらないのだけど…
    洗えるものを使う方が良い

    +26

    -6

  • 35. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:22 

    バカなの?
    人集めんな!!

    +76

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:25 

    でもこのご時世に400箱入荷は凄いね。うちの近くでは全然見ないよ

    +446

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:39 

    人の集まる所なんて、怖くて近づけない。

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:41 

    これホームページとか、メルマガとかで告知したってこと?
    メルマガならまだわかるけど、ホームページとかそんなに常に見張ってるの?

    +69

    -2

  • 39. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:42 

    一気に売らなくても少しずつ出して売れば良いのに..

    +230

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:48 

    パジャマ姿の主婦

    +268

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:51 

    うちの近所の店は50枚3980円で売ってますよ…

    +149

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/10(金) 19:54:12 

    こんなもん売る方が悪いわ

    +64

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/10(金) 19:54:17 

    ネットで高額マスクが売れてたくらいだし
    そりゃ殺到するわ

    +68

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/10(金) 19:54:20 

    怖くて行けない

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/10(金) 19:54:35 

    もう布マスクしておこうよ。
    転売したいのかな
    楽天で50枚五千円位の値段で売ってる。

    +196

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/10(金) 19:54:37 

    告知無しで昼くらいにそーっと出せばいいのに

    +143

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/10(金) 19:54:49 

    静岡のドラッグストア店員ですが、マスク販売で開店前に100人以上並んだ。
    近所から苦情が来ました。

    もう朝からマスク売るの、やめて。
    問い合わせの電話もすごい多い。やめて。

    本当に、疲れた。

    +360

    -3

  • 48. 匿名 2020/04/10(金) 19:54:50 

    この状況で500人の列って…
    うちの近所のドラッグストアーは列の解消のためかは分からないけど「マスク販売の告知」はやめたよ

    +141

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/10(金) 19:54:56 

    こんな時に外に出かけてまで買いたいと思わないわ

    +78

    -3

  • 50. 匿名 2020/04/10(金) 19:55:13 

    家でおとなしくしとくのが一番なのに

    +129

    -3

  • 51. 匿名 2020/04/10(金) 19:55:27 

    マスクほしいけど行列に並ばなきゃいけないなら頑張って作る
    感染したら家族にもうつるのにマスク買う意味ないやん

    +72

    -1

  • 52. 匿名 2020/04/10(金) 19:55:40 

    もうマスク購入は諦めた
    列に並ぶなんて嫌だ
    自分で縫う

    +97

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/10(金) 19:55:45 

    >>1
    なんで告知するのかなぁ
    長野のホームセンターはチラシすらやめたところあるよ。人が集まっちゃうからって。

    +98

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/10(金) 19:55:47 

    いや。普通に6時から薬局の前並んでるよ?告知関係ないし。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/10(金) 19:55:48 

    アホらしい…

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/10(金) 19:55:56 

    車でつけてる人は無駄使いじゃないの?

    +3

    -17

  • 57. 匿名 2020/04/10(金) 19:56:33 

    もうこういう争いも嫌だしマスクないし
    なんかめんどくさ、ノーガードでええわってなってる人も沢山いるんだよなぁ
    ネットではマスクしてない!って叩かれるやつだけど

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/10(金) 19:56:33 

    普通に偶然いったホームセンターとかスーパーマーケットで運良く買えたりするよ 最近は出回ってると感じるけどな

    +5

    -17

  • 59. 匿名 2020/04/10(金) 19:56:41 

    50枚入りのマスクを¥398で買える時代はいつ来るのか…

    +188

    -2

  • 60. 匿名 2020/04/10(金) 19:56:49 

    こんなに並ぶのに国からのマスクには文句言うんだよね。

    +79

    -3

  • 61. 匿名 2020/04/10(金) 19:57:01 

    数ヶ月前は60枚657円って普通かちょっと高いくらいだったのに今じゃ激安だからそりゃ人が群がるよね…
    人が殺到するって分かってるんだから事前に対策しないと!

    +116

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/10(金) 19:57:21 

    買って安心するんだろうね。
    マスクじゃ防げないのに。

    +30

    -6

  • 63. 匿名 2020/04/10(金) 19:57:25 

    こんなに感染が広まってるのに行列に並ぶって、命が惜しくないのかな
    マスクしても100%防げないのに

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/10(金) 19:57:29 

    安倍さんのマスク配布批判してるけど、やっぱり必要じゃん。タイミング悪すぎたね。

    +79

    -3

  • 65. 匿名 2020/04/10(金) 19:57:39 

    医療機関でもマスク不足です。一体何処に行ってるのでしょうか?マスク足りなくて、個人で準備しています。優先的に配られるのではなかったのでしょうか?医療機関向けにマスク売りますってデマでFAXも来ました。前払いと言ってマスクは届かず、払込用紙が先に届くそうです。

    +83

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/10(金) 19:57:46 

    パジャマ姿の主婦までw

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/10(金) 19:57:55 

    頭悪いね
    こうなるのわかるじゃん

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/10(金) 19:58:09 

    今ってみんなマスク手作りしてるし洗って使える方がコスパ良いから使い捨てマスクって前より需要低くなってそう。

    +77

    -7

  • 69. 匿名 2020/04/10(金) 19:58:11 

    >>56
    運転中は必要なくても車降りたら会社やお店入ったりするから予めつけとくんじゃないの

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/10(金) 19:58:12 

    >>25
    一体どこのお店なんだ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/10(金) 19:58:17 

    アホだな〜♪

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/10(金) 19:58:22 

    ドラスト500人
    スタバ50人
    地下アイドルのライブ50人
    脱毛予約殺到

    何なんだろう

    +138

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/10(金) 19:58:27 

    >>58
    これで出回ってると言えるの?w
    頭おかしい

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/10(金) 19:58:31 

    並ぶ労力と感染リスク vs お値段
    天秤にかけたら、通販のお高めマスクのほうが良いかな…ボッタは良くないけどさ

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/10(金) 19:58:55 

    どうせほとんど朝から暇な高齢者

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2020/04/10(金) 19:58:56 

    うちの近所のドラッグストア、開店時にマスク売るのやめたよ。
    行列できるし、並んでも買えない人いるし。
    どの時間帯に売るとか公表しないの。

    +97

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/10(金) 19:59:08 

    本末転倒ってこういうことだよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/10(金) 19:59:18 

    >>62
    でもないよりはマシなんじゃないの?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/10(金) 19:59:25 

    日本政府がマスクを配るのは正解だったな
    マスクが無いから行列に並んで3密になる事を防げるから

    +38

    -2

  • 80. 匿名 2020/04/10(金) 19:59:39 

    >>68
    手作りマスクかわいいよね
    インスタ映えにもなりつつある

    +11

    -15

  • 81. 匿名 2020/04/10(金) 19:59:43 

    売る方も、もっと害のない売り方を考えたら良いのに。中国人も並んでたのかな、、、

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/10(金) 19:59:48 

    阿部さんも小池さんも布マスクしててだいぶ抵抗なくなった
    長引くかもしれないしもうマスク買うことには期待してない

    +26

    -5

  • 83. 匿名 2020/04/10(金) 19:59:54 

    >>1
    大阪知事があんなに頑張ってるのに何してくれてんの

    +90

    -2

  • 84. 匿名 2020/04/10(金) 19:59:55 

    この前の土日にオートバックスからもマスク限定販売!!っていうLINEきた。
    こういう会社イメージダウンだよね。
    従業員の事も考えてない。

    +70

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/10(金) 20:00:00 

    >>56
    一度つけたマスクはやたらと触るとウイルスが手につくやん
    だから車でもつけっぱなし

    +15

    -2

  • 86. 匿名 2020/04/10(金) 20:00:03 

    手作りマスクでいいのに
    何回も使い回せるのにぃー

    手作りマスクキットみたいなの
    作れば良いと思う!

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/10(金) 20:00:31 

    買う気のない近隣住民は大迷惑だな

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/10(金) 20:00:48 

    >>76
    良心的かつ賢明なお店だね。それが正解だと思う。

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/10(金) 20:01:03 

    >>56

    つエアロゾル

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2020/04/10(金) 20:01:07 

    >>5
    でも告知してくれたことで欲しい人500人のうち400人買えたってこともいえる。

    ほとんどのドラストのいつ入るか分からないのに毎日並んで、入荷あればラッキーみたいなのよりはいいと思う。

    全国一斉に何曜日何時から抽選で販売とか、保険証番号偶数の人だけ、奇数の人だけとか何か対策してくれないと、いつまでたっても買えない。

    +7

    -126

  • 91. 匿名 2020/04/10(金) 20:01:27 

    >>71
    そうだよアホだよ〜

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/10(金) 20:01:30 

    近所のスーパーパラパラとマスクが
    出る様になって来たよ〜(^o^)
    アイリスさん頑張ってくれてます!

    +29

    -3

  • 93. 匿名 2020/04/10(金) 20:01:48 

    最近マスク買うのに並んで風邪ひいたと病院に来る老人がいるららしい…並ぶ方がリスクだと分からないのかな。

    +40

    -2

  • 94. 匿名 2020/04/10(金) 20:02:48 

    >>40
    パジャマでもオシャレな人も居るし綺麗な方多いよ?しかも結婚できてる時点でもう勝ち組。あなたは独身でしょ?

    +3

    -64

  • 95. 匿名 2020/04/10(金) 20:02:49 

    こんな時期にどこから入手してるんだろうね。
    金にならないからって中国人がばら撒いたマスクかもしれんよ?安易に飛びつく人の気がしれない。

    +26

    -3

  • 96. 匿名 2020/04/10(金) 20:02:59 

    なんで一つの店に400箱も入荷したの?ホームセンターってどこ?

    +81

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/10(金) 20:03:09 

    >>70
    大阪市鶴見区のホームズ鶴見店

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/10(金) 20:03:09 

    もうマスク購入はあきらめた。並んで密になることや、疲れて免疫力弱らせたくない。自分の飛沫を飛ばさないって意味なら自作マスクでいいや。
    それより医療関係者にマスクや消毒液とか必要なものが行き渡るよう、国が買い取って、必要な場所に適切な値段で売ってあげてほしい。
    国が買い取って、ドラストには絶対に入荷しません!てわかれば、無駄にドラストとかに並んで店員さんに暴言吐く頭おかしいやつらも多少は少なくなる。

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/10(金) 20:03:37 

    告知するとか、アホだろ笑

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/10(金) 20:03:40 

    >>21
    最近見かけるのは10倍以上の値段だよ…この値段なら殺到するのも分かる。自分は怖くて行けないけど。

    +159

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/10(金) 20:03:40 

    北海道だけかな?
    ほとんどの薬局で、朝にマスク陳列するの辞めるって張り出ししてるの。
    結局同じ人しか並べないから。
    もっと早くそうしてほしかったよ。

    +80

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/10(金) 20:03:44 

    いつも買ってる下着屋さんでもとうとう不織布マスク50枚/2500円を取り扱ってくれるみたいで良かった~と思ったけど

    中国製なのはともかく、武漢封鎖解除のニュース見てなんか信用出来なくて躊躇してる😨

    いまさら中国製どうのこうの言っても仕方ないんだけどさ…

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/10(金) 20:03:46 

    高齢者のマスクの付け方さぁ…
    鼻のところも折らなかったりヒダも伸ばさないで隙間だらけのただあててるだけの人とか意味ないよなぁ…

    +64

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/10(金) 20:04:14 

    近くのスギ薬局は「マスクと消毒剤の販売やめた」って入り口に書いてあった。

    +60

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/10(金) 20:04:41 

    ここまた場所が悪いね。
    住宅地の中の周りは一方通行のあまり広くない道路に囲まれてるようなところ。
    こりゃ迷惑極まりないわ。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/10(金) 20:04:41 

    >>1
    ポイントカード持ってる人だけにしないと家族総出で並ぶのがいて、結局は買い占めさせるんだけどね。

    +58

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/10(金) 20:05:04 

    >>21
    >>100
    分かる。今だいたい1枚100円くらいですよね

    +126

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/10(金) 20:05:13 

    年齢ごとに数割り振って売ってくれませんかね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/10(金) 20:05:14 

    >>38
    多分メルマガ登録していたり、HP見た人が知人に伝えたりSNSに投稿したとかの連鎖じゃないかな

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2020/04/10(金) 20:05:46 

    >>97
    緊急事態宣言出されてんのにアホちゃうか

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/10(金) 20:06:02 

    マスクに並んでコロナに感染って
    本末転倒だよね。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/10(金) 20:06:41 

    職場の人がマスク200枚を1万で買ったって言ってた。
    高い。手が出ない。

    +35

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/10(金) 20:06:49 

    もうなにもかも嫌になるわ
    こういう中からコロナ出ればいいのにとさえ思ってしまう

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/10(金) 20:06:50 

    >>94
    横だけど
    え、そこ噛みつくとこなの?しかも独身とか既婚とか全然関係ないわ

    +53

    -1

  • 115. 匿名 2020/04/10(金) 20:06:56 

    使い捨てマスク買うのに必死になるより、作る方が精神的にも肉体的にも楽だと気が付いた。

    +50

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/10(金) 20:06:58 

    今日、仕事帰りに日焼け止め買いにクリエイト行ったら売ってたよ
    7枚入り
    売ってると思わなかったからびっくりした
    朝マスク売らないって張り紙してあった

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/10(金) 20:07:02 

    >>9
    でても、老人 専業主婦に買い占められるのと
    近々また中国人が日本にくるから、どっさり買われるから手には絶対まだまだ入らない普通の人は

    +173

    -10

  • 118. 匿名 2020/04/10(金) 20:07:11 

    >>13
    三重の何処?

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/10(金) 20:07:38 

    もうネットで買った

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/10(金) 20:07:55 

    なんで告知するかな
    今は時間不定期に置くのが普通じゃないの?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/10(金) 20:08:26 

    なぜ、すぐ売り出すんだろう。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/10(金) 20:08:43 

    >>59
    それくらいのを薬局で見て安いな~でもまだいいやってやめた数ヵ月前を後悔してる

    +107

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/10(金) 20:09:01 

    500人!?
    日本人どうしたマジで・・・

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/10(金) 20:09:14 

    ネットで不織布の使い捨てマスク50枚3980円て高くない?

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/10(金) 20:09:26 

    >>114
    服装で草ってコメントしてるんだよ?
    コンビニいけばパジャマ姿なんてたくさんいる

    +2

    -18

  • 126. 匿名 2020/04/10(金) 20:09:41 

    >>9
    告知の仕方も悪いよね。ちょっと考えたら分かりそうなのに。
    ひねくれた考えだけど、わざとクラスター発生させたいのかと思ってしまう。

    +116

    -2

  • 127. 匿名 2020/04/10(金) 20:09:57 

    一般市場に出回らない理由は、

    大企業がツテで買い占めて社員に配ってるからでは?

    +2

    -8

  • 128. 匿名 2020/04/10(金) 20:10:12 

    >>94
    手遅れか…

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/10(金) 20:10:24 

    こういうお店は観戦リスク高めるんだから、行政から注意なり罰則あってもいいと思う

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/10(金) 20:10:41 

    これは店が悪い。感染者数をそんなに増やしたいのかって感じ。中国人の陰謀かも。

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2020/04/10(金) 20:10:50 

    マスク2枚配布には呆れたけど、バカにしといても結局こうなるんだったら無駄だと思えなくなってきた

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/10(金) 20:10:59 

    私が総理大臣なら国の総力をあげて
    マスクの大量生産と供給するけどな

    +4

    -6

  • 133. 匿名 2020/04/10(金) 20:11:12 

    >>47
    毎日毎日お疲れ様です
    ドラッグストアーの店員さんはこのマスク問題も出口が見えない状況で本当に辛いと思います…

    +75

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/10(金) 20:11:34 

    >>129
    感染

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/10(金) 20:11:57 

    みんな家に布マスクの買い置きないのかな?
    うちは探したら数枚はありました
    布もあるけど紙も欲しいってこと?なんでかな。特に高齢の方は満員電車乗る訳でもないだろうし不思議だわ

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/10(金) 20:12:08 

    >>103
    この間プリーツ伸ばさずつけて喋ってる間に目が隠れそうになってるおばあちゃんいて笑いそうになったw

    +14

    -2

  • 137. 匿名 2020/04/10(金) 20:12:19 

    >>5
    親切と思って告知したんだろうな。
    全国のマスク販売者はこのニュース見て今後気をつけてほしい。

    +248

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/10(金) 20:12:22 

    >>124
    去年買った超立体30枚が1200円程だったので高いですね。

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2020/04/10(金) 20:12:41 

    手作りマスク作られてる方、旦那さんつけてくれますか?うちの旦那は作ってもつけないと言われ悩んでます。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/10(金) 20:12:56 

    >>5
    うちも入荷予定あるけど大騒ぎになるに決まってるから告知しない。販売方法とか慎重に考えないとトラブル起きそうで怖い

    +170

    -2

  • 141. 匿名 2020/04/10(金) 20:13:00 

    >>13
    こないだの近鉄百貨店四日市かな
    10時発売で10:08には売り切れたってLINE来てたわ
    マスク400箱販売、朝7時の告知に500人が殺到

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/10(金) 20:13:28 

    マスクは国が管理してマイナンバーで受け取れるようにすればいいんだよ

    +39

    -1

  • 143. 匿名 2020/04/10(金) 20:13:53 

    >>135
    もともと布マスクしなかったからうちは1枚もなかったよ。
    そういう家も多いんじゃないかな。
    だから私はこの事態に陥ってから作った。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/10(金) 20:14:06 

    >>1
    毎日ホムセン店員さんは、中国コロナの恐怖に晒されてるんだよ。
    店員さんに暴言吐いたりストレス発散する奴は殴り倒していいよ!

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2020/04/10(金) 20:14:26 

    異常だ‥

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/10(金) 20:14:39 

    >>1
    私がいくカワチは開店時のみ販売やめたよ、対応が大変だから。
    買い占めも少なくなるからありがたいよ。

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/10(金) 20:14:39 

    >>121
    時間ずらし店頭に並べてもらえないのかな。
    全部一気だ並べるんじゃなくて、朝、お昼、夕方と3回ぐらいに分けて。
    朝から夕方まで仕事してる人にはとてもじゃないけど手に入らない。

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2020/04/10(金) 20:15:13 

    もう一般販売やめてほしい
    一般人は布マスクかハンカチでいいんだよ
    日本の法律だと政府がコントロールとか出来ないんだろうけど、どうにかならないのかな

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2020/04/10(金) 20:15:18 

    >>127
    私がつとめてる会社は小さな会社だけど
    取引先からマスク買えてます。
    ただ、ネットで売ってるより少し安いくらいですけど。
    質も同じような感じかなーと思います。

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2020/04/10(金) 20:15:23 

    看護学生だけど実習でマスク用意しなきゃ
    いけないから、どうしよう…
    やっぱり朝からドラッグストア並ばなきゃかな…
    でも感染するわけには絶対いかない…

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2020/04/10(金) 20:15:32 

    正直、欲しいから近所なら行ったかも。高くないし、400箱もあるなら手に入るかもと思う。普段並ばないけど。この価格帯の箱マスク本当に欲しい。

    +31

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/10(金) 20:15:55 

    もうすぐ給食当番マスク来るんだから焦るなよ

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/10(金) 20:15:57 

    薬局の人に聞いたら、同じ人ばかり同じ時刻に買いに来るらしいから、マスクを出す時間を決めないことにしたって言ってた
    でも、勤めとる人が帰りに行ってもないから、お昼に出てるんだよね

    +38

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/10(金) 20:15:58 

    >>21
    日本製か否かで値段全然違うよ
    日本製だとコロナ騒動前から、1枚換算40~50円が適正価格、海外産しか買ってない私には高級品だった。

    +182

    -1

  • 155. 匿名 2020/04/10(金) 20:16:34 

    これに並べる人って暇人とか自宅待機の人でしょ?このご時世で通勤強いられてる人は並べない。薬局は近隣のスーパーやオフィスで働いてる人にわたるように予約販売してみては・・

    何か出勤強いられてる人、かわいそうなんだけど
    何日も同じマスクするの正直辛いよ、感染防止したいから不織布のほしいだろうし・・

    +35

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/10(金) 20:16:54 

    >>139
    うちもつけない。
    ストックがあるから使い捨てでもいいけど、いつマスク復旧するかわからないから洗って2回使ってから捨てるようにしてる。
    この間柄の着いた手拭いみたいなので作ったマスク着けてるサラリーマン見たし、旦那の会社でも手作り使ってる人いるらしい。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/10(金) 20:17:49 

    >>20
    そして、面倒だろうけど
    殺到するなら小出しに出した方が良いね

    +47

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/10(金) 20:17:53 

    うちの近所も朝長蛇の列

    これじゃあ密だってことで朝告知せず
    偶然入荷したとき買ってくれってなったみたい

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/10(金) 20:18:06 

    >>97
    超住宅街じゃん!
    告知なんかせず、普段から利用してくれてるお客さんのために販売すればいいものを、、、

    +37

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/10(金) 20:18:11 

    >>6
    ミイラ取りがミイラになるってやつですか

    +46

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/10(金) 20:18:17 

    >>38
    これは島忠のそれぞれの店舗をLINE友達に追加するとマスクが販売される当日の朝から7時にLINEがきて
    400個入荷しました。
    整理券の配布は7時からになります。
    って言うふうに詳細が送られてきます。
    実際、私も今日そのLINEがきて自宅から10分ほどなので行きましたけど20分で配布が終わり買えませんでした。
    島忠側としては並んだもらっても買えない日があるから、4月までは入荷した日はLINEで教えますよーって言う優しさだったんですけどね…

    +36

    -1

  • 162. 匿名 2020/04/10(金) 20:18:31 

    店の方も時間帯をずらして何回かに分けて売るとか工夫したらいいのにね。そりゃ朝から500人も殺到するわな。普通の主婦とかはガーゼマスク洗って使うとかしてほしいわ。まず医療関係者とか、仕事でどうしても要る人に売ってほしい。

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2020/04/10(金) 20:18:34 

    >>23
    私も使い捨てを洗って3回目だけどもうダメだー(´θ`llll)

    +29

    -2

  • 164. 匿名 2020/04/10(金) 20:18:47 

    >>112
    まだ安い方じゃない?
    ネットなら50枚3000円〜5000円だもん

    +34

    -3

  • 165. 匿名 2020/04/10(金) 20:19:09 

    >>150
    自分で用意しないといけないんだ…大変だね
    一般販売やめて、そういう必要な業種とか学校に振り分けてほしいな

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2020/04/10(金) 20:19:25 

    401人目以降の人には「あなたはもう買えませんよ」ってちゃんと教えてあげてほしい。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2020/04/10(金) 20:19:44 

    400箱を適正価格で売れるのは凄いよ。
    売り方を考えれば良かったね。

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/10(金) 20:20:32 

    >>4
    そうやんな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/10(金) 20:21:40 

    >>152
    い、要らないっす……

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2020/04/10(金) 20:22:02 

    >>76
    北海道ですか?

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2020/04/10(金) 20:22:53 

    >>9
    うちの近所のお店も販売しますってラインで来た。
    開店から一瞬で、売り切れましたってライン来た。

    +71

    -2

  • 172. 匿名 2020/04/10(金) 20:22:56 

    出勤強いる事業所は従業員にの出勤14時間に対して1枚マスク配布すべきでは?マスク手配できない事業所は活動停止したらいいよ、個人のマスク1枚につき100円渡すでも可にしたり。テレワークしてる人は出勤組にマスク渡してあげてほしい。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2020/04/10(金) 20:23:38 

    マスクの為にコロナウイルスに感染したら本末転倒。
    行列に並んだ人は考えなかったのかな?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/10(金) 20:24:13 

    >>16
    マスク500箱だと、買えるかもと思って行く人も多いと思う。卑しいとか言う人の方が想像力なくてどうなのかな。

    今現在、マスクなくて困ってる人のこと思うと卑しいとか絶対に言えない。

    +150

    -29

  • 175. 匿名 2020/04/10(金) 20:24:38 

    告知したら、そりゃ来るよね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/10(金) 20:26:05 

    私なんか海外の医療崩壊動画の見過ぎで人と近づくのも怖いんだけど、よく行列に並べるなー
    マスクなしで歩くよりリスク高いと思うんだけど

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/10(金) 20:26:05 

    ドラッグストアの会員制のアプリで抽選式にしたら皆に均等にマスク売れるじゃん
    なんでそういう方式で売らないんだろう

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/10(金) 20:26:35 

    >>112
    今の時期にしては良心的な価格だと思う。
    ぼったくりの中ではマシなほう

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/10(金) 20:26:56 

    >>16
    そんな格好つけてたら家族を守れない!

    +60

    -29

  • 180. 匿名 2020/04/10(金) 20:27:09 

    >>125
    見た事ねーわ

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/10(金) 20:27:13 

    近所もマスク販売はランダムになった
    でも結局、昼間に販売してるから買えない

    休みの日も近ければ何回か見に行けるけど
    往復1時間だから……

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/10(金) 20:27:36 

    こんなことしてたらもともこもない

    大阪…

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/10(金) 20:27:40 

    60枚入り657円ってめちゃくちゃ安いね!大丈夫?透け透けじゃない?

    +18

    -2

  • 184. 匿名 2020/04/10(金) 20:27:43 

    医療現場なんて1週間に2枚とかなのに。
    自分で購入したくても全く買うこともできず。
    もう看護師辞めたい。

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/10(金) 20:27:46 

    >>135
    布マスクは今どき国内で生産している工場が無いので政府が買い取りを条件に
    企業に依頼したり、一からラインを組んで製造して配布することになったんです。
    ハンドメイドブームも含めて布マスクが売られ始めたのは
    ごく最近なので市場に出回るには数が不足してると思います。

    サージカルマスク(医療用使い捨てマスク)は医療現場に大量配布
    一般人には布マスク。一般人が布マスクを30枚使う事で1箱浮いて
    そのひと箱が積み重なる事で並ばなくても買えるように…という政策。

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/10(金) 20:27:59 

    >>1
    わざとなのか?って思っちゃう

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/10(金) 20:28:24 

    北海道だけど地元のドラスト、朝並ぶお客様にもリスクがあるし仕事されてる方等は買えないので開店時のマスク販売はやめますと広告出したよ。
    こんなことして並んでコロナ感染したら笑うに笑えないね

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/10(金) 20:28:32 

    パジャマ姿の主婦とかきっしょ

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2020/04/10(金) 20:28:52 

    >>152
    貴方みたいな人軽蔑する。

    +2

    -15

  • 190. 匿名 2020/04/10(金) 20:29:44 

    使い捨てマスク洗って使ってますか?
    洗濯して再利用しないでくださいって書いてありますが、今マスクどこにも売ってないし仕方ないですよね!
    洗ったら、効果が落ちてマスクしてる意味がなくなるのかな?

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/10(金) 20:29:47 

    今月入って混雑避ける為に新聞に折り込みチラシ入れない店も出てきてるっていうのに…まぁ店内にはチラシ貼ってあるけど、告知するとそりゃマスクならお客さん殺到するよね。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/10(金) 20:29:47 

    2000円くらいで売ればいいのに

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2020/04/10(金) 20:30:22 

    >>1
    緊急事態宣言って何?意味ないね…

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/10(金) 20:30:28 

    パジャマ姿笑

    どんだけだよ

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2020/04/10(金) 20:30:57 

    吉村知事が頑張ってるのに何このお店?
    クレーム入れる。

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2020/04/10(金) 20:31:53 

    今不織布マスク残り50枚くらいある。でもいつかなくなるから、今使ってるのを捨てずに洗濯機で回して何回も使ってるよ。普通に使えるよ。おすすめします。

    +19

    -2

  • 197. 匿名 2020/04/10(金) 20:32:06 

    そんなにマスクが欲しけりゃ、私が作ってやんよ!

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/10(金) 20:32:23 

    会社でマスク支給された。1人50枚入った箱ごと。

    +10

    -2

  • 199. 匿名 2020/04/10(金) 20:32:31 

    >>65
    自宅で自粛できるような人よりも
    医療従事者に渡ってほしい。

    +37

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/10(金) 20:32:58 

    >>1
    近所なのに知らなかったわ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/10(金) 20:33:04 

    行列に並ぶなんてどうみても感染リスク高いし海外でもスーパーの買い占めの行列がクラスターになったのに、こういう人達はマスク買うことが目的になってるから通じないんだろうな

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/10(金) 20:33:08 

    なんで告知したの?その日に売らないと腐るわけでもないのに。
    三密作ってるし朝告知なんて。
    困ってる人達で遊んでるみたいムスカかよ

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/10(金) 20:33:34 

    本当にマスクが欲しいのか
    稀少な在庫だからただ欲しいのか

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/10(金) 20:34:06 

    >>23
    毛羽立ってくるよね

    +45

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/10(金) 20:34:43 

    >告知と整理券の配布を同時にしたのは以前、1時間前に告知し、午前8時に整理券を配布したところ、大勢の人が並んで密集してしまったからだという。

    >感染リスクを避けるため店舗入り口付近で配布し、客には間隔を開けるように声をかけ続けたが、同マネジャーは「気持ちが焦っているのか、少し詰まったかもしれない。次回マスクが入荷したらやり方を考えなければいけない」と頭を悩ませた。

    店も前例のない非常事態に頑張ってるんだよ
    叩かれるように切りとるなよ

    +3

    -4

  • 206. 匿名 2020/04/10(金) 20:35:08 

    もうエリア販売したらいいんじゃない?
    何丁目の人は買えますってして。
    告知しなくても行列すごいのよ。
    だから買える人曜日によって限定するなりして店に一度に人が来ないようにしないと駄目だわ。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/10(金) 20:35:12 

    >>115
    メイドインジャパンだし安心よね

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/10(金) 20:35:55 

    マスク不足で転売凄かったけど…今度は日本製の体温計の転売が酷い…買えない😫

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/10(金) 20:36:07 

    今仕事休みで
    自宅にいる時間が増えたから
    マスクの消費量が減った。
    だから残りは少ないけど今はそれほどほしくない。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/10(金) 20:37:01 

    マスクをしてマスク買う為に並ぶ。
    バカでしょ。

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2020/04/10(金) 20:37:15 

    >>1
    全部政府が押さえて医療機関に渡してほしい。
    中途半端に売ったら人が集まって感染拡大のリスク大きいでしょ。
    無い人はハンカチゴムで簡単にできるよ。
    でも医療関係はそんなマスクじゃ仕事にならないだから。

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/10(金) 20:37:25 

    >>161
    うーん
    ホームセンターもドラッグストアも大変なんだなぁ

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/10(金) 20:37:32 

    >>180
    誰ですか?絡んで来ないでもらえます?

    +0

    -17

  • 214. 匿名 2020/04/10(金) 20:37:41 

    >>20
    近所のドラッグストア、最初は○日4時で売り出してたけどその度に駐車場は満車どころか路駐も出て店の中も角から角まで行列。
    それを辞めて「週末の3日間に入荷する予定がありますが何時に陳列されるかわかりません。」って張り紙をしたらその3日間駐車場の車の中で待ち続ける人が続出。前に4時に並べてたから4時近くにはマスク売場に人だかりが出来てしまい「他のお客様のご迷惑になるので固まらないで下さい!マスクはいつ並ぶかわかりません!」って店員さんが注意する始末。
    今はその売り方も辞めて時間もバラバラで売るようになったよ。今週他の買い物で寄ったらたまたまマスクが並んだので買えました。

    +66

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/10(金) 20:37:43 

    >>204

    中側(顔にあたる面)に何か挟むと良いよ!
    割と落ちてはこない。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2020/04/10(金) 20:38:06 

    >>184
    医療の業者ですけど、マスクは今週に入ってから少しずつ入荷してるので来週には出回ると思いますよ。
    それよりもグローブが危機的状況です。まったく無いです。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/10(金) 20:38:10 

    激レア商品、手に入れたい!みたいな感覚なんだろうか

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/10(金) 20:38:15 

    抽選とかにすればいいのに

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/10(金) 20:38:28 

    >>21
    中国製の場合はね
    国産は元々もっと高いよ

    +88

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/10(金) 20:38:54 

    >>208
    体温計って一家に一本あるものだと思ってた。
    うちは電子体温計のほかに水銀計がまだあるよ。

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2020/04/10(金) 20:39:37 

    店も客もバカだ

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2020/04/10(金) 20:39:49 

    >>190
    効果は知らないけど、私はかゆくなった。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/10(金) 20:39:55 

    >>45
    転売無理じゃないのもう

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/10(金) 20:40:15 

    もう市区町村が全て買い取って、その地区全員に均等に配ったらどう?小分けにして

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/10(金) 20:40:39 

    昨日夕方たまたま行ったドラッグストアでマスク売ってて、その時は店内お客さんガラガラだったんだけど、私が店を出る頃に近所のオバサンとかママさんが本当に財布だけ持って走ってきてたわ。すごい光景だった

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/10(金) 20:40:51 

    >>179
    他人の感染リスクを増やしてまで家族で食べるご飯は美味しいですか?

    +12

    -17

  • 227. 匿名 2020/04/10(金) 20:40:52 

    マスクは欲しいが、品薄の物に殺到するときは自分含め人間の醜さが露わになるから行きたくない。

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/10(金) 20:41:35 

    大阪土人の民度を疑います
    by都民

    +0

    -9

  • 229. 匿名 2020/04/10(金) 20:42:33 

    知り合いの看護師から拡散してほしいとラインがきました。

    日赤病院のドクターから送られてきたラインです。日赤医療センターのドクターから『広く拡散してほしい‼️』とメッセージが届きました。

    🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
    この数日でコロナウイルス感染症の患者さんが急増しています。
    私の病院のコロナ病床は満床になりました。
    重症者もいます。
    現場ではすでに医療崩壊のシナリオも想定され始めています。

    正直、報道よりも一般のみなさんが思っているよりも、現実は非常に厳しいです。
    近い将来、本来助けられるはずの命が助けられなくなる事態になりそうだと感じています。
    今まで、どんな人でも少しでも生きたいという思いがあるのなら、全力で命を助ける医療をやってきました。
    でも、このまま感染が拡大すれば、「助ける命を選択する医療」にシフトしなければならなくなります。
    本当に悲しい。

    だから、外出を控えてください、人と会わないでください。
    感染を食い止める方法はこれしかありません。
    生きていくための最低限の外出だけにしてください。
    このメッセージを出来る限りの家族や友人にシェアしてください。
    時間がもうありません。
    よろしくお願いします。
    熱などの症状がある場合、解熱鎮痛剤はアセトアミノフェン(カロナール)のみ服用して下さい‼️
     イブプロフェンは服用しないでください。

    自分を守る為に出来る事についての推奨事項は次のとおりです。

    1) こまめにをうがいをします。
     ウイルスは肺に入る前に喉の中に3〜4日間留まります。なので、うがい(水や出来れば白湯)は有効です。ただ、うがい薬は、時に喉の良い菌も殺してしまう事がありますから、「頻繁なうがい薬の使用」は、あまりしない方が良いです。

    2)温かい液体を飲む
    • コーヒー•スープ•お茶• 温水
     更に、口を湿らせ、口に入るウイルスを洗い流すため、こまめにに温かい水分を一口飲んでください。
    ウイルスが、肺に到達する前に流されます。

    3)ウイルスは髪や衣服に付着します。 洗剤や石鹸はそれを殺します。
     毎日洗濯できない場合は、直射日光に当ててください。

    4)ウイルスは長く(9日位)感染し続ける可能性があるため、金属面を注意深く除菌してください。
     手すりやドアハンドルなどに触れる事にも注意してください。それらを清潔に保ち、定期的に拭き取ってください。

    5)喫煙しないでください。

    6)泡立つ石鹸を使用して、20秒位手をよく洗います。 (Happy Birthdayの曲2回くらいの時間)

    7)果物と野菜を食べる。
     自分の免疫力を上げる為

    8)喉の痛みなど、喉に不快感を感じた場合は、上記の方法ですぐに対応してください。

    +2

    -26

  • 230. 匿名 2020/04/10(金) 20:43:22 

    告知なんかすんなや…

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/10(金) 20:43:49 

    パジャマ姿の主婦‥
    地獄絵図じゃん

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/10(金) 20:43:58 

    >>190
    形を変えないことが重要ってテレビではやってたよ。
    ちゃんと洗って煮沸消毒しても、形が変わっちゃうと隙間ができて、マスクの意味がなくなるって。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/10(金) 20:44:45 

    >>212
    >>161です
    7時からは整理券配布で買えるのは開店時間から12時まで。
    12時まで来れない人は閉店時間までにきてくださいって書いてました。
    私は接客で仕事があるのでこのやり方は正直助かります。
    マスクつけて接客しないといけないのと、我が子が持病があり花粉症もあるため通院の時にマスクは必要なので。
    こないだまでは12時までの受け取りで、それ以降は無効になるって書いてたので良心的だなーと思ってたのですが…

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/10(金) 20:44:46 

    >>220
    家族一人一人使いたいことなのかな?
    水銀とデジタル体温計とドコモの機種変したらついて来た基礎体温計と合わせて家に三本ある

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2020/04/10(金) 20:47:33 

    >>123
    大阪人は20年~30年前までは飲食店でもどこでも
    並ぶのが大嫌いで5分待ちとかでも並ばずに他の
    お店に行ってたくらい苦手だったのに、今はキタ
    やミナミでも平気で並んでる人が増えたね。
    他県民の比率が東京に次いで2番目に多い都市に
    なったからそれが大きく影響してそう。


    +9

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/10(金) 20:50:06 

    >>190
    わたしはファブリーズかけて干して使ってます。

    +1

    -7

  • 237. 匿名 2020/04/10(金) 20:52:37 

    もうマスクは諦めた
    安倍さんがくれる布マスクで過ごすわ
    本当にどこにも売ってない

    +14

    -1

  • 238. 匿名 2020/04/10(金) 20:54:42 

    >>1
    こんな人達がいるからマスク買えない
    政府がくれるマスクが待ち遠しいよ

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2020/04/10(金) 20:55:57 

    マスク行列クラスターという最高に頭の悪いシナリオ

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/10(金) 20:56:40 

    >>40
    逆に良い。
    いや元は駄目だ。主婦は悪くない。

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2020/04/10(金) 20:57:04 

    うちの店も最近朝の販売を止めてゲリラ販売のみにしたんだけど、たまたま居合わせたラッキーな客が何回もレジに来る。注意しても逆ギレ。

    整理券も配布時に人が集まるし、アプリなど使っての抽選は店ごとに納品数も違うので無理。スマホ持ってない人からのクレームも来る。

    どう販売しても文句言われる。客は抽選とかポイントカードで管理しろとか勝手に言うけど、どうやるのか具体的に教えて欲しい。

    +6

    -5

  • 242. 匿名 2020/04/10(金) 20:57:29 

    >>229
    これ私も知り合いからラインで送られてきたんだけど、何がしたいの?内容云々よりこういうチェーンメール的なのって意味がわからない。

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/10(金) 21:00:13 

    告知はしたらあかん

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/10(金) 21:00:42 

    政府はマスク増産とか言ってたのに市場に全然出回らないのは
    何なんだろう???

    製造してるところを見せて欲しいんだけど!!!

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2020/04/10(金) 21:02:08 

    田舎住みで良かった。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/10(金) 21:02:39 

    今日夕方薬局行ったらマスク補充してた

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/10(金) 21:02:48 

    >>229
    日赤病院だの医療センターだの知り合いの看護師だの、デマチェーンメールの典型をよく恥ずかしげもなく貼れるね。正気?
    今どきスープ飲んでればウイルスが肺にいかないとかマジで?

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/10(金) 21:02:59 

    マスクは朝には絶対置かずにランダムに販売してるチェーン店
    前からとっくにそのやり方だったのに、新聞で公表してからツイッターで大絶賛、拡散されまくり

    そのおかげか、夜でも買えるチャンスが出来たのは幻想で
    今となっては、店内で粘る老人、駐車場で寝る人たち、ツイッターでは一時間に一回出向く投稿も見かけるくらい。
    今日久しぶりに行ったら店内三密上等でとてもじゃないけど居られなかったわ

    店員さんも、絶対前より大変になってると思う
    会員カード管理なり、抽選で購入権利が出た人だけラインが来るなりしないと状況は良くならないよ

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2020/04/10(金) 21:03:11 

    ちょっと割高だけど(1枚40~50円)、数回Amazonで買えてる。
    詐欺が多いのに、運がいいんだろうか。

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2020/04/10(金) 21:03:27 

    >>229
    普通、医師及び医療従事者がこういうことを公に提示する場合は、勤務先や所属する施設と名前を必ず公表するのが常識というか絶対条件だけど、知らないの?

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/10(金) 21:04:16 

    >>244
    パンク寸前の医療現場優先なんだよ
    家に引きこもればウイルスの直撃を長時間受けずに住む大多数の一般人のためにまわすマスクはないんだよ

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/10(金) 21:06:30 

    リスク高いなぁ
    過密

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/10(金) 21:07:18 

    ネットや店頭での申し込みでの抽選にするべきだと思う
    当選して引き換えする時には、身分証明書を提示して一回当選したらしばらくは当選しないようにするとか

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/10(金) 21:07:51 

    今日商店街で怪しいしマスク売りがいた。
    警察も来てた。
    マスク400箱販売、朝7時の告知に500人が殺到

    +22

    -1

  • 255. 匿名 2020/04/10(金) 21:09:22 

    まだテレワークになっていないサラリーマンや医療・介護職等職務上マスクが必要な人ならまだしも高齢者がなんで不織布のマスクをそんなに血道をあげて買うのかが本当に理解できない。

    仕事してない高齢者なら花柄だろうが動物柄だろうが、ハンカチと、今まで使ってた不織布マスクのゴムを切って保存しておきそれをつなぎ合わせればいいし最悪輪ゴムでもパンツのゴムでもいいじゃない…

    うちの近所に朝並んでる人たちの中には多くの高齢者が含まれている。列の先頭で楽しそうにしゃべってる。お店も奪い合いにならないように、わざわざ行列の人に順番に1箱ずつ渡しに行ってる。開店前に店の外でその作業をやるわけだから、ぶっちゃけマスク受け取ったらそのままお金払わずに持って帰っちゃう人もいるかもしれないのにそのリスクを冒してまで余計な作業をさせられてる。
    私はかれこれ1ヶ月、数枚のマスクを洗って使ってるわ。

    +27

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/10(金) 21:09:38 

    私は自分で布マスクを作りました。
    暇なので、作る事にはまっている。

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/10(金) 21:10:35 

    >>254
    これって阪神尼崎の商店街ですか?
    違ってたらすみません…

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/10(金) 21:11:16 

    ネット販売すりゃいいのに

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2020/04/10(金) 21:11:19 

    >>21
    ネットは五十枚3000円くらいする。使い捨てにそんなに出せない

    +93

    -6

  • 260. 匿名 2020/04/10(金) 21:12:41 

    >>23
    ハンカチと使い捨てマスクのゴムの部分の再利用で縫わなくてもマスク作れるよ
    マスク400箱販売、朝7時の告知に500人が殺到

    +69

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/10(金) 21:13:01 

    2〜3日前から微熱あってなんとなく味覚もおかしい…副鼻腔炎持ちだし生理前だし仮にこれがPMSだったとしても、不安で家族全員にマスクしてもらってる
    マスクは普段から常時ストックしてたので余裕だと思ってたけど、自宅待機で家の中にずっといても毎日つかなくちゃいけなくなって、これではとてもGW明けまで持たないと気がついて、今絶望の淵にいます…

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/10(金) 21:13:34 

    うちの方は一切告知なしだけどドラストでは辛抱強く毎朝行列作ってる人達が。昨日は販売したらしいけど田舎で朝から150人。一番早かった人は朝5時だって。寒くて風邪ひくよ。

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2020/04/10(金) 21:13:53 

    わざわざ集団の中に自分から行くって意味不明。馬鹿?
    こういうの行く人は二週間引きこもってほしい。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/10(金) 21:14:41 

    >>259
    普通はそうだよ
    でも、お金持ちは買うんだろうね…

    +20

    -2

  • 265. 匿名 2020/04/10(金) 21:16:13 

    >>254
    医療用マスク
    3枚入り
    300円
    下の紙に書いてあるのは中国語かな

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/10(金) 21:18:02 

    うちの近くのドラッグストアは、「マスク・ウイルス関連の商材については不定期販売にして混乱を避けるために販売日・販売時間・在庫状況のお問い合わせには答えない」という連絡がアプリから来たので賢いやり方だと思った。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/10(金) 21:18:19 

    >>13
    新聞に並んでる写真が載ってた。寒いところで並んでたら普通に風邪ひきそう。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2020/04/10(金) 21:18:24 

    >>229
    日赤医療センターが公式にデマ、迷惑だと言ってるけどあなた大丈夫?

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/10(金) 21:19:29 

    しかも感染者多数の大阪で!!
    さぁ、ここから何名の感染者が
    出ますかね?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/10(金) 21:19:59 

    >>23
    息子たちが会社でマスク義務付けられてるからそろそろ手作りしようと思ってる。近所のお店は材料(ゴムや不織布)が全くないから今日Amazonで注文した。消毒ジェルも。何時届くか未定だったけど不織布は日曜日、ゴムも今日出荷。消毒ジェルは来週中に到着予定。案外早くてホッとした。値段も特に高くなってなかったよ。

    +6

    -5

  • 271. 匿名 2020/04/10(金) 21:20:00 

    でも今ってもう、原材料が高騰してて1枚50円超えくらいが当たり前になってきてるみたいね。
    国産なら仕方ないかなと思うけど、中国産で1枚50円以上は切ないわぁ

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/10(金) 21:20:45 

    府知事が泣くよ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/10(金) 21:22:17 

    >>260
    これいいね。でもこのタイプのゴムがついてるマスクはないなあ。鼻の針金?みたいな所は再利用出来そうだけど。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/10(金) 21:24:28 

    >>257
    尼崎中央商店街です。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/10(金) 21:24:43 

    >>242
    自分の作ったチェーンメールが、どれだけ拡散するか試してるのかな?と思ってる。一人で「これ私のやつwwww」とかニヤニヤしたいのかな?と

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/10(金) 21:27:02 

    >>273
    じゃあ ヘアゴムや手芸用のゴムで
    耳にかけて痛くなければパンツのゴムでもいけるかも

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/10(金) 21:28:57 

    うちの近所のドラッグストア数店、どこも朝イチには出しませんって貼ってある。だから店員さんのさじ加減で、お客さん減った時にコソッと出すのかな?私だったら行列の常連さん居たら絶対出してやらない(笑)

    +31

    -1

  • 278. 匿名 2020/04/10(金) 21:33:31 

    だから、布マスクをポストに配布は正解じゃん

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2020/04/10(金) 21:33:46 

    >>155
    私がパート休みの日に駅でマスク配るべき?!

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/10(金) 21:33:59 

    マスクは通販で予約販売すればいいのに
    大手ドラッグストアやってください 

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/10(金) 21:35:09 

    >>259
    原料、高騰してるから高くなるよ。
    国産で安くっていうのは難しい。

    +35

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/10(金) 21:35:11 

    >>21
    私がいつも買ってるやつは50枚で250円だったよ。

    +48

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/10(金) 21:35:15 

    抽選にしたらいいのに。
    2000円以上お買い上げのレシートで申し込むような、よくやある方式。
    住所も書かせて1世帯1個も管理。
    どうだろう?とりあえず告知はダメでしょ。ましてや鶴見区、ファミリーで来ちゃいそう。(子育て世代に人気の土地なんで、人口も多そう)

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/10(金) 21:36:02 

    >>5
    近所のスーパーも「混乱を避けるためにチラシ配布等の告知はしません!」って店内アナウンス流れてた。

    +78

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/10(金) 21:36:36 

    >>271
    そうはいっても、その安くても1枚50円台のマスクでも
    ネットだと注文してから1か月くらいたたないと届かないような状況だから
    手持ち少なかったら買うか、手作りするかだよ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/10(金) 21:38:16 

    >>273
    ヒートテックやストッキングでもO.K.

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/10(金) 21:38:31 

    何時に入荷するか知らせず、ゲリラ的に販売しろって。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/10(金) 21:38:41 

    >>1
    もう、マスク手に入れるの諦めた。
    要らない布や手拭い使って、マスク作った。
    縫い物嫌いだけど、もう簡単に買えない。
    諦めて、家でマスク作ろ。

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/10(金) 21:39:06 

    やだパジャマ姿の主婦?
    失礼だけどどんな層なの?
    いくら欲しくても部屋着スッピンなら諦めるわ

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/10(金) 21:39:11 

    布マスクしてる人、増えたね
    手作りの人すごいなー
    私は裁縫苦手だからムリ。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/10(金) 21:39:32 

    >>229
    通報しましょう

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/10(金) 21:40:52 

    そんな命かけてまでマスク必要なの?
    私作ってるよ。朝並べるくらい暇ある人ならマスク作れるよね?
    三密に喜び勇んで突進していくよりは手作りマスクの方が安全性高いと思うけど……

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/10(金) 21:40:56 

    >>21
    私はコロナが流行る前に子供の給食当番用に買ってた使い捨てマスクは50枚入りで198円。
    大人用も50枚入りで198円か298円。
    某薬局がオリジナルで出してるやつが60枚入り498円。
    コストコのやつが150枚入り1498円、40枚入り318円、40枚入り448円。
    コストコで販売されたやつは個包装。
    最近、たまたまよったドラッグストアで買えたマスクは国産で1箱30枚入って1598円でした…
    整理券配布されて買えるなら私は買いたいです。
    レジ打ちなのでマスクがないと怖くて無理なので。

    +46

    -1

  • 294. 匿名 2020/04/10(金) 21:41:24 

    浅草の商店街で50枚入りの箱マスクが5000円で売ってたけど、さすがに誰も買ってなかった。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/10(金) 21:42:21 

    まあ、告知したら並んじゃうよね…
    400箱あったら買えるかなって思うし

    休業前のスタバに並んだバカよりは理解出来る

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/10(金) 21:42:30 

    いくら不器用と言ってもマスクくらい作れるよ。YouTubeでも作り方動画載せてる人いるよ。
    市販のマスクに踊らされるのやめようよ。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/10(金) 21:43:51 

    >>259
    私は50枚5000円のを買った。
    仕事に行かなきゃいけないから、金額気にしてたらいつまでたっても手に入らないと思ってね。

    +80

    -2

  • 298. 匿名 2020/04/10(金) 21:45:25 

    >>276
    私もそう思ったんだけど、みんな考える事は同じみたいでスーパーも百均もゴムは全部売り切れなんです😓

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/10(金) 21:47:32 

    >>298
    ヘアゴムでも作れるよ。ヘアゴムなら売ってるよね。私兵庫県神戸周辺に住んでるけどヘアゴムならコンビニにも百均にも売ってたよ。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:54 

    >>275
    あんまり酷いと訴えられそうな案件だよね
    日赤とか名前出してるし

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2020/04/10(金) 21:51:32 

    この件と言い、スタバ閉店するから飲み納めに行列作ったり、わざわざ隣県までパチンコ行ったり想像を越えるバカっていっぱいいるんだね…

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:16 

    >>6
    これから2週間の厳戒体制はこのためだったのか

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:12 

    >>254
    転売ヤーじゃない?
    ネットで売れなくなったから在庫抱えてんだよ。
    こんな怪しいやつから買いたくないよね。

    +31

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:49 

    7枚入りマスク1人1個だけど昼間行って買えたよ。
    田舎だからかな。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/10(金) 21:59:13 

    今見てたら楽天で普通に売ってたけどね50枚入り

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/10(金) 22:01:14 

    2週間後、さらに感染者が増えるだろう

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/10(金) 22:03:01 

    私は、コロナより人が怖いわ。パジャマで並ぶとか異常

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/10(金) 22:04:28 

    コロナ感染予防のマスクを手に入れる為に並んでコロナ感染ですか

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/10(金) 22:05:53 

    >>254
    こんな怪しいマスクしたくない

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/10(金) 22:08:33 

    500人中450人ぐらい在日中国人じゃないかな
    習近平の指令で世界中の中国人がマスク買い占めして
    祖国に送って国家規模で転売ヤーやってるから

    +11

    -1

  • 311. 匿名 2020/04/10(金) 22:10:21 

    馬鹿につける薬は無い。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/10(金) 22:12:09 

    3ヶ月ぶりに箱マスク買えました。ママ友20人に配り、残り40枚は娘の学校の預かり保育に寄付した。

    +3

    -15

  • 313. 匿名 2020/04/10(金) 22:14:12 

    たまたま5枚398円が買えたけど、
    ネットの50枚で3980円と一緒だよね…
    高いなー

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/10(金) 22:17:37 

    >>1
    マスクないって言う人、出歩かなきゃマスクは必要ないよ

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/10(金) 22:20:21 

    >>259
    私は50枚4000円でネット注文した。やはり普通には買えないし、今は必要な物だから。外食一回分と思えば、外食自粛しているからその代わりだと思って。

    +69

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/10(金) 22:20:45 

    ハガキかネットで応募して抽選にして、当選者の受け取り時間もそれぞれずらせばいいのに。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/10(金) 22:21:41 

    >>20
    告知しなくても、即完売しただろうにね。

    半ばパニック気味で人が群がることくらい予想つくのに…。混み合うのを緩和する為に、スーパーでさえチラシや広告をしてないのに、アホなのか?と思うわ。

    +27

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/10(金) 22:23:02 

    クレームの電話しようかな

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/10(金) 22:26:53 

    >>16
    卑しいの使い方間違ってね?(笑)

    +24

    -14

  • 320. 匿名 2020/04/10(金) 22:30:21 

    >>154
    私も今まで中国の安いの当たり前に買ってたけど、色々考えて、これからは日本製買おうかなーと思ってる。

    +54

    -1

  • 321. 匿名 2020/04/10(金) 22:31:20 

    お恥ずかしい話、私も最近まで朝にマスク求めて並んでました(手に入ったことはないです)。
    諦めて1日2つ程度の布マスクを増産しています。
    暇つぶしにもなって楽しいです。

    +13

    -1

  • 322. 匿名 2020/04/10(金) 22:31:23 

    そこまでして、マスクほしいの?

    コロナパニックで、情緒不安定すぎ

    +3

    -8

  • 323. 匿名 2020/04/10(金) 22:35:18 

    ネット予約、妊婦さんの為で母子手帳の提示必須ってあったみたい。
    母子手帳提示にしなかったらおばあちゃんとか買いに来たらしい。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/10(金) 22:36:00 

    >>94
    オシャレでも綺麗でも、パジャマで買い物に出掛けちゃうのは女性としてちょっと引く。

    +32

    -1

  • 325. 匿名 2020/04/10(金) 22:38:26 

    マスククラスターとか本末転倒

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/10(金) 22:38:38 

    あほこの!!感染広げるな!

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/10(金) 22:38:44  ID:7R1FsgC9zJ 

    中国が輸出始めてるみたいね
    早くアイリスオーヤマの少し小さめ箱マスクが欲しい
    国産しか買わない人は勝手にやっててください
    私は喘息患者で通年必要なので高いのは買えない

    +14

    -1

  • 328. 匿名 2020/04/10(金) 22:44:36 

    >>254
    警察きてるじゃんwww

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/10(金) 22:44:44 

    >>16
    タダで配るのに長蛇の列、なら卑しいと感じることもあるけど…

    お金きちんと払うんだし並んでるんだし卑しさなんて全くなくない?

    それだけマスクがほしいってことでしょ。

    +67

    -10

  • 330. 匿名 2020/04/10(金) 22:49:09 

    >>33
    最近除菌シートには結構遭遇します。
    マスクは全く。
    もしマスクの遭遇率は高いのに除菌シートは全くつて人がいたら交換して欲しい。
    そんなマスクに余裕のある人はいないか・・・

    +46

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/10(金) 22:51:43 

    >>327
    アイリスオーヤマとかきちんと会社がわかる所の中国製はいいけど、楽天なんかのよくわからない店が売ってるのは怖い。

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/10(金) 22:55:07 

    >>94
    ブスが偉そうに。鏡見たら?

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/10(金) 22:57:45 

    >>198
    良き良き!

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2020/04/10(金) 22:59:22 

    さすがにこれは店側が頭悪すぎるわ。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/10(金) 23:03:02 

    昨日たまたまスーパー行ったら奇跡的に箱マスクがあって買おうと値段見たら3800円...。しばらく悩んで買うの辞めた。適性価格になるまで在庫分+布マスクで耐えるべ。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/10(金) 23:04:07 

    >>312
    自分が使わないのに買ったって事?ドラックスタッフだけど、本当にやめて欲しい。良かれと思ってかもしれないけど。
    早朝に毎日並んで買い集めてる常連って凄く叩かれてるけど、そうやって自分が使わないのに無駄に買って友人に配る人が多いんだよ。
    常連じゃないにしても、自分は必要ないのに久し振りにマスク見たから買っとかなきゃとか、無い人にあげる為に買っとこう、とかしてる人が沢山居るからいつまで経っても店頭に並ばない。本当に必要な人が買えない。
    持病で困ってる人や、仕事でなかなか買えない人、体が不自由で買いまわれない人も沢山いるんです。
    買うのは必要な分だけ、家族の分だけにして下さい。

    +41

    -5

  • 337. 匿名 2020/04/10(金) 23:08:33 

    >>315
    私も50枚入りで3900円くらいで
    ネット注文しました。
    もう、仕方ないですよね。
    今までは50枚で約600円くらいで買っていた
    けど、もう高くても仕方ない!!
    ここまで感染してきたら、マスクの値段も
    安く感じてしまってる、、、怖い

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/10(金) 23:11:16 

    バカ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/10(金) 23:11:18 

    >>3
    だからさっき楽天でかったー
    1500円クーポン使った💴助かった

    +3

    -4

  • 340. 匿名 2020/04/10(金) 23:12:22 

    チャイナタウン化した池袋北口に売ってるらしい
    怪しすぎて行くたくないけど

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/10(金) 23:13:04 

    >>154
    いまは仕入れ値高騰で、中国産のが高い。

    +11

    -1

  • 342. 匿名 2020/04/10(金) 23:14:16 

    >>337
    買われた後であれですが、探せばもっと安くてメール便対応のがありますよ
    ネットだと常に「売り切れ」は減ったよな気がします

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/10(金) 23:14:28 

    >>254
    ひゃー警察沙汰…すごいもの見ましたね
    あやしいのに高いし

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/10(金) 23:14:57 

    >>3
    うちの近所の店はマスク売り場が無くなって、代わりに葛湯が陳列されてました。

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/10(金) 23:15:47 

    >>41
    うちの近所にも50枚3980円税抜きでよく売ってるお店がある。
    そのお店の前をいつも通るんだけど見つけるたびに迷ってやめて、すぐ完売。
    3回くらいそれを繰り返して今日とうとう買ってしまったよ…

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/10(金) 23:17:10 

    >>259
    本当は超立体が欲しいんだけどどこにもないから、初めて中国製をネットで買った。50枚で3500円。これって高いんだ。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/10(金) 23:22:51 

    これは店のやり方も良くないわー

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/10(金) 23:31:11 

    ワロタwwww
    たかがマスクごときに

    +0

    -3

  • 349. 匿名 2020/04/10(金) 23:33:56 

    >>47
    うちの店は、それで開店時に販売中止になりました。午後から販売にしたのですが、それでも15時過ぎるとわらわらと集まってきて、マスク売り場のまえで行列です。何時から販売とか未定なのに。
    あと何時間も駐車場で見張っていて、配送車がくるたびに、この荷物マスク?って詰め寄るのもやめてほしい。配送の方にも迷惑です。

    +48

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/10(金) 23:40:12 

    数日前Yahoo!ショッピングで、50枚3000円送料400円くらいで売ってた
    あちこちの店舗探したり並ぶ手間ひま考えたらネットで誰にも会わずに買える方がいいね
    ネットでいろんなマスク売ってるけど買った人の口コミは読んだ方がいい
    ヒモがすぐ取れたとか、硬いとか粗悪品もある模様

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/10(金) 23:41:31 

    >>40
    なんで主婦ってわかるのか。

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/10(金) 23:42:45 

    >>179
    こんなに大人数が殺到したらクラスター発生する可能性あるのにそれで家族を守るって矛盾してない?

    +28

    -2

  • 353. 匿名 2020/04/10(金) 23:46:16 

    >>317
    だまって小出しにすればいいのにね
    一気に400箱もだしたら告知してなくても
    Twitterとかでひろまって殺到してたと思う
    よかれと思ってやったんだろうけど
    もうちょい売り方考えた方がよかったかも

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/10(金) 23:46:47 

    ネットで50枚入3600円で購入。
    1.2時間掛けて並ぶなら高くてもネットで楽な購入したいです。
    感染リスク高いし。
    並んで買えなかったらショック。

    +18

    -1

  • 355. 匿名 2020/04/10(金) 23:51:11 

    大阪市鶴見区に住んでいます。
    ホームズからは離れていますが、新たな感染源を作らないでください。

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2020/04/10(金) 23:53:58 

    コロナに感染してもマスク欲しい人々の物語

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2020/04/10(金) 23:54:40 

    >>94
    えっ、何言ってるの?笑笑

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/10(金) 23:56:37 

    告知するから殺到するんだよね
    こっそり出して 偶然見つけたお客さんは
    ラッキーくらいにならないもんかな

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2020/04/10(金) 23:57:50 

    マスク欲しさに並んで
    コロナに感染したら 笑い話にも
    ならないよ

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/11(土) 00:00:18 

    告知なんてしなくても100%売れるのに、今の状況でわざわざ混雑を作り出すとか、悪意があるんじゃないかと勘ぐっちゃうね。

    +23

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/11(土) 00:05:59 

    え、こうなるってわからんかったんか?笑
    密集を呼び寄せてるだけじゃん。二週間後の感染者って大体この並んでる人らの可能性高いんじゃ。。?
    これじゃあいくら頑張って自粛しても結局はってなるよねー。マスク販売の仕方も変えた方がいい。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/11(土) 00:09:16 

    >>46
    おととい近所のスーパーでまさにそれに出くわした!
    何気なく離乳食買おうと思ってそのコーナーぬ行ったらポツンと30箱くらい50枚入600円であった。
    こちらもまさかマスクがあると思わないから二度見したよ!
    外出が少なくなったにせよ洗って使ってたしこれはありがたかった〜

    +30

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/11(土) 00:13:17 

    不定期に補充してるみたいで、いつもよく行く帰り道のコンビニでタイミングよくマスクが買えた。
    陳列はされてないからレジで声かけないといけないんだけど、色んな種類あってカゴの中から選んでくださいって言われて選べた。
    セブンのオリジナルの7枚入りか快適なんたらの5枚入りか悩んで性能重視してしまったwちょっと後悔w

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/11(土) 00:27:19 

    旦那が現場で50まい入りのマスクをもらってきた
    製造日?が3月30とかでビックリした。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/11(土) 00:31:28 

    みんな中国産マスク使ってますか?衛生面などどうですか?

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/11(土) 00:31:41 

    >>16
    もうマスク売り場チェックしたりこういう情報集めたりに疲れたのでアベノマスクでいいよ。
    早く来ないかなぁ。

    +36

    -1

  • 367. 匿名 2020/04/11(土) 00:51:00 

    告知するってことは、それなりに責任とれる考えで告知してんだよね?

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2020/04/11(土) 00:53:49 

    今はもう並んでませんが現在求職中のため毎日都心まで通う姉の為にドラストに開店前に並んでいた朝、その日は入荷が無いと貼り紙が貼られたのとほぼ同時刻に横断歩道向かい側のヨーカドーに150箱入荷のアナウンス告知がされ我先にと信号で渡らずに道路を横断していく方々が多くいて驚きました。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/11(土) 00:55:27 

    最初はいらん!って言ってしまったけどだんだんアベノマスクがたのしみになってるよ
    今使い捨てを洗ってるからね
    私も喘息と持病があるけど布マスクでしのげれば買わずに済むからもっと必要な人の手元に行くはず

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/11(土) 01:04:55 

    >>36
    そうでもないかも知れません。
    ドラストとかではない、小売業に勤務してます。
    今月末頃に同じ数の箱マスクが入荷されます。
    本当に少しずつですが、業者もあの手この手で仕入れしてるのかと思います。
    ただ、海外製のものなのに仕入れ値が今までの4倍くらいします。(箱マスクで2000円程度)次回の入荷は更に500円程値上がりしてます。
    どこまで高騰するのか。アベノマスク効果で使い捨ても余ってくるものか。。

    +15

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/11(土) 01:21:27 

    マスク全然店で見かけない
    なんとか耐えてたけど残り数枚だし子連れで朝から並ぶとか無理だからネットで買った
    中国ので50枚3000円もしたけど今の世の中みるともう仕方ないよね

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/11(土) 01:24:00 

    こんなだから本当に必要な人たちのぶんが足りないんだよ。一般の人なんか布マスクでいいから!
    病院で働いてる人たちにあげて!

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/11(土) 01:26:43 

    マスク、たまには夜遅くに販売して欲しいなぁ・・・
    マスク販売時間をバラバラにしてるお店もあるみたいだけど、私の行ける範囲のお店は朝一販売みたい・・・
    普通に働いてたら朝一買いに並ぶなんで無理だし、自分だけマスク買いたいから休みます!なんて言えないし・・・

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/11(土) 01:27:57 

    近所に住んでます。
    ラインの友達登録をしたら、引き換え券を本日7時より配布しますとのラインが朝7時に来ます。
    引き換え券はお店の入り口でもらえ、マスク自体は営業所時間内(朝10時〜)に引き換え券と交換で購入できる仕組みです。2回足を運ばないといけません。
    多分、この販売方法は今回で3回目くらいだと思います。この仕組みが近所に知れ渡り、今日はパニックかが起きていたのかと。
    いつ配信されるかも不明なのに、今朝も7時の時点で既に行列が出来ていたようです。
    次回からは販売方法を検討するようですね。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/11(土) 01:34:53 

    こういう行列に並ぶためにマスク買う。並ぶからマスク使う。
    負のループ!!!

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/11(土) 01:40:45 

    にわかが慌ててマスク買い始めるから
    今まできちんとマスクつけてきた人が買えなくなる

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/04/11(土) 01:42:27 

    ゾンビかよ

    +0

    -2

  • 378. 匿名 2020/04/11(土) 01:49:03 

    詐欺みたいな「マスク大量にあります」ってファックスが会社に届いて、販売元に行ったら50枚入り3000円以上の中国産マスクが販売してた
    値段が高いから倉庫いっぱいにマスクあまってた

    大手メーカーじゃないからしドラッグストアに物流できないし、宣伝もファックスのみ工場地帯で企業や噂を聞きつけた一般の人にだけ販売してる

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/11(土) 01:49:33 

    >>45
    他のネットショップも、転売品ではありませんとか記載してるけどさ
    結局高値で売ってるなら変わらないよね
    安くても3980円だし、中国製だし
    今パソコン欲しくて探してたら、中国の工場なので遅れる可能性がありますと
    中国からのものは怖いんですが消毒等対策はしてますか?
    と質問したら、二重梱包で荼毒ので消毒はしておりませんが精密機械の為クリーンな工場で製造しております

    段ボールに菌がたくさんついてそうな状態で輸出
    クリーンな工場内で中国人が作ってるって

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2020/04/11(土) 01:52:01 

    >>371
    中国製のものを口や鼻につけるとか怖くない? まだ布マスクの方がよい

    +9

    -1

  • 381. 匿名 2020/04/11(土) 01:53:45 

    もっと販売方法考えて欲しいよね。
    感染怖いから並べない。
    そろそろマスク無いから探してたら、雑貨店で10枚で1100円で売ってました。
    日本製じゃないみたいだし、高くて買うのやめました。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/11(土) 01:55:35 

    >>97
    ホームズかなあと思ってたら本当にホームズやった。数回しか行ったことないけど北側は花博通りだっけ?で大きな道だけど、南側は住宅地だよね。迷惑すぎる。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/11(土) 02:20:14 

    不織布マスク洗って使ってるんだけど、3日目とかになると肌荒れ起こす。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/11(土) 02:29:16 

    洋服でマスク作ればいいのに。
    バブルの時の服、タンスの肥やしになってないかい?思い出してみ?

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/11(土) 02:29:43 

    >>220
    うちは子供生まれた時に買ったよ
    ピジョンのベビー用でちっちゃいけど大人も使ってる

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/11(土) 02:42:54 

    金では買えない、マスクと健康

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/11(土) 02:51:22 

    >>362
    うちの近所の薬局は只今マスク入荷しましたとわざわざ店内放送して一瞬で行列になり10分くらいで完売
    店内にこんなに人いたの?ってくらい
    わざわざ告知したり店内放送しないでひっそり並べて欲しい

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/11(土) 02:57:53 

    こんな店も。
    マスク400箱販売、朝7時の告知に500人が殺到

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/11(土) 03:13:14 

    >>21
    名古屋の地下で10枚1000円マスク買った10枚ずつ
    袋に分けられてた
    高いと思ったけど買ってしまった。あれよあれよと
    売れてました中には1人で

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/11(土) 03:14:04 

    >>171
    そりゃ売ってたら告知なんかしなくても完売するのに、わざわざ言わなくてもね…
    同時に人が沢山集まると危ないのに

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/11(土) 03:30:41 

    マスクないからネットで買った
    50枚で2580円
    2月に知り合いが50枚で3000円でマスク黒買って
    私はマスク黒50枚1500円で買ったから
    白でこの値段がどうなのかは謎

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/11(土) 03:50:41 

    最近中国製のバカ高いマスクたまに見かけるようになった。前はユニチャームとかのマスクとか国産のがたまに売られてるくらいだったのに。
    中国製のバカ高いマスク絶対買いたくない。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/11(土) 04:04:22 


    販売告知して人が密集する状況を作る店。
    感染リスクを侵してマスクを買いに行く客。

    もうわけわかんないな・・・

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/04/11(土) 04:10:41 

    400箱に500人って足りてない

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/11(土) 04:12:20 

    >>41
    50枚1000円ってところもあるから

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2020/04/11(土) 04:38:07 

    近所のドラスト朝いっつも行列出来てたんだけど、昨日買い物行った時に
    三密を避けられないので朝一販売やめます
    準備が出来次第店頭に出します
    いつ出すかはお教えできません
    って張り紙大量に貼ってあった
    お店の人も大変だな

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/11(土) 04:44:34 

    最近商店街とかのレンタルスペースでマスクあります!って看板出して売ってる所を見かけたんだけど、(やはりちょっと割高)
    なんとなく「転売屋から流れた商品かな?」と思って買えなかった

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2020/04/11(土) 04:52:41 

    やっぱりの大阪w

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/11(土) 04:53:08 

    うちの近くの店は、これやって近所から早朝からうるさいと苦情が来たらしく朝一にはもう売りません!と貼り紙があった。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/11(土) 04:53:44 

    >>392
    安いから需要あったのにね
    粗悪な上に高価とか価値どこにあるのって聞きたい

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/11(土) 04:55:19 

    時間とか一定じゃ無い方がいいよね
    うちの近所も時間決まってなくてのぞいた時にあったらラッキーくらいのノリになってる
    そこまでしてマスク欲しいとももう思わないしね
    作ればいいし

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2020/04/11(土) 05:12:33 

    >>47
    ドラッグストアの近隣に住むものです
    朝から待ってる間のおしゃべりがうるさいし渋滞が迷惑だなと思っていたらある日を境に静かに
    開店同時のマスク販売はやめます
    尚、入荷は未定です
    って張り紙がしてあった

    店員さんお疲れさまです

    +70

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/11(土) 05:13:41 

    あれぼラッキーって思ってるからお店に行くと運試しで見てしまう

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2020/04/11(土) 05:18:40 

    金もうけで買い占めてらやつ多そう
    男がやるみたいだけど
    個人的に売りつけるからタチ悪い
    旦那の会社にお客さんって言ってるお世話になってる人がいて
    その人がマスク1箱1000円って売り付けてた

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/11(土) 05:21:30 

    元々マスクなんか中国産ですよ

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2020/04/11(土) 05:26:10 

    昨日先頭のアホ
    折り畳み椅子に座ってたな
    毎日毎日よくやるわ

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2020/04/11(土) 05:29:25 

    昨日、小池知事、手作りマスクつけてたよ。
    手作りマスクでいいじゃん。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/11(土) 05:30:09 

    朝早くからそこまでして買うエネルギー
    高くても買っちゃう

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2020/04/11(土) 05:33:46 

    >>28
    でも、ただでさえ品薄なんだから、
    店頭に普段通り並べておけば、
    すぐに売れるよね。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2020/04/11(土) 05:39:32 

    平日の朝にこれだけ並べる人がいる事に驚いた。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2020/04/11(土) 05:41:32 

    >>236
    汚ない❗ちゃんと洗剤で洗って
    ファブリーズは体に良くないよ

    +14

    -2

  • 412. 匿名 2020/04/11(土) 05:51:44 

    >>378
    闇マスク・・・

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/11(土) 05:59:41 

    5分で500人が現地着ってすごいな

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2020/04/11(土) 06:03:09 

    >>365
    1回洗って使いますコロナ付着してたらイヤだから

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2020/04/11(土) 06:05:06 

    病院とかなら使い捨てが必要なのはわかるけど
    こんな時は一般人は布マスクでよくね
    作りたくないんだろうな

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2020/04/11(土) 06:07:53 

    なにも学んでないね
    もうアホに何言っても無理だわ
    勝手に感染して一人で○ね

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2020/04/11(土) 06:17:33 

    >>171
    通信量返せって言いたい。笑

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2020/04/11(土) 06:30:11 

    >>1
    知事があんなに頑張ってるのに、府民の民度が低すぎて感染者が増え続けてるイメージしかない。

    在日多いからかな?

    +17

    -1

  • 419. 匿名 2020/04/11(土) 06:34:14 

    >>154
    ネットで日本製見つけたから即買った。
    高かったけど、もう中国のは買わない。

    海外出荷向けのマスクでなぜか足拭いたりしてる動画見たよ。

    中国製は無理。
    衛星用品、肌に触るもの、口に入るものは特に

    +24

    -1

  • 420. 匿名 2020/04/11(土) 06:35:31 

    3.11の時、仕事もしていたし、トイペや乾電池が本当に買えなくて、残り1ロールになるまで買えなかった。出産後、ワンオペで親にも全く頼れない中、子供や自分が体調崩すことがすごく多くて、そうなると買い物に行けない、ネットスーパーはすぐには届かない、平時からのストックの大切さをほんとに痛感した。食品だけではなくて、医薬品やマスクも。平常時にストックって出費に感じるけど、備えがあれば無駄なイライラも外出も減る。平和に戻ったら国民一人一人が考えよう、ストックについて!

    +11

    -1

  • 421. 匿名 2020/04/11(土) 06:49:39 

    ぼったくり

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/04/11(土) 07:17:02 

    政府は使い捨てマスク販売は一切禁止して
    全部買い上げて病院へ送れ~
    職員に1日2枚ずつ

    +0

    -5

  • 423. 匿名 2020/04/11(土) 07:24:40 

    テレビ出るタレント、議員とか全部が
    小池さんや安倍さんみたいに
    布マスクすればいいのに。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/11(土) 08:13:04 

    このホームセンター、潰れる

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/04/11(土) 08:26:19 

    集合させるな!

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/11(土) 08:36:31 

    >>341
    国産より高い中国製なんてだれが買うの?(笑)

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/11(土) 08:37:56 

    >>341


    60枚で657円て書いてあるじゃん

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/11(土) 08:38:47 

    1回だけたまたまタイミングが合ったのか、箱マスク(適正の値段)売ってるのに遭遇しました。
    けど中国製だったから、買うの辞めちゃったのですが皆さんだったら買いますか?
    中国で発生してるのにそこで作られてるヤツだと本末転倒じゃないかな?と思っちゃって…

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2020/04/11(土) 08:41:38 

    >>1
    こういうのせいでクラスター発生💢💢💢バカじゃないの!💢💢💢💢

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/11(土) 09:10:34 

    私は1枚当たり五分で使い捨て作るよ
    マスク400箱販売、朝7時の告知に500人が殺到

    +17

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/11(土) 09:20:13 

    >>9
    だいぶマスク店頭に並ぶようになったのかな?
    昨日はマスク3店舗で普通に売ってるの見かけたよ!
    でも一袋3〜5枚で400円弱で割高すぎる(;_;)

    +12

    -2

  • 432. 匿名 2020/04/11(土) 09:20:47 

    店頭に並べとけば置いとくだけで売れていくんだから告知する必要ないよね、今なんか
    それに告知しなければ並べない人もたまたま買えたって状況も作れるんだし
    並べる人より並べない人のほうが出勤したり多人数と関わらなきゃいけなかったりするから必要なんじゃないの?

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/11(土) 09:29:30 

    告知しちゃったらこうなるよね。うちの近所のホームセンターでもマスク売ったりするけど、告知なしで突然昼間とか夕方に売ってる。その場にいた人しか買えないけどその方がいい気がする

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/11(土) 09:33:46 

    Twitterで出てきたけどうちの地元のホームセンターでも今日500個販売あるらしく今長蛇の列が出来てるらしい…
    そろそろ普通に店にマスク並ぶようになるのかな

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/04/11(土) 09:42:43 

    レシートの番号でランダムにマスク当選決めてほしいわ
    チェックする店員さん大変だろうけど、
    必死にマスクを求める人たち怖くて
    そのぐらい気合あるなら免疫力高いから大丈夫でしょうよって思う

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/11(土) 09:43:24 

    >>233
    わかりやすくありがとうございます!
    LINEのお友達機能での通知だったんですね。
    確かにそのシステムはいいですね!
    今回はうまくいかなかったようですが…
    ニュースは何でもそうですが、一部分だけを切り取ると事実が歪んでしまいますね。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/11(土) 09:43:52 

    >>428
    全部開封して、除菌スプレーかけて、数日たってから使うかな
    紙とか毛羽立ったものにはしばらくウイルス付着してるって聞いたから

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/11(土) 09:55:04 

    >>18
    本当に?
    感染者0の岩手でもないよ。

    +26

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/11(土) 10:04:26 

    一日中抽選券だけ配布して当たった人か翌日から2、3日中で買えるようにしたらいいのに。
    働いてる人も平等に買えるし、朝並ばないでいいし。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/11(土) 10:11:26 

    >>412
    販売元をネットで検索してもでてこないし、マスク不足なのに大量にあるし本当に闇マスクですよ

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/04/11(土) 10:44:07 

    >>1
    なぜ告知するんだ
    告知しないと来るまで居座る奴とかいるの?

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/04/11(土) 10:47:25 

    >>365
    コロナ騒動前に購入してたのが中国製。普段はマスクの製造国気にしてなかった。中国で素手で扱ってる動画見てからは1回洗って使ってます。
    今後は中国製マスクは買いたくない。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/11(土) 10:56:50 

    >>430
    可愛い柄なんですが、素材は何ですか?

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2020/04/11(土) 10:58:28 

    宅配用に紙マスク作っとかなきゃ!5分で捨てるやつ。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/04/11(土) 11:04:05 

    400個のマスクはどこのメーカーのだったのか気になる

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2020/04/11(土) 11:15:48 

    >>150
    どうしても使い捨てが用意出来なければ、布マスクを手作りでも用意するしかないかもね
    ただ、今はその手作りマスクも皆やってるから材料不足気味でなので注意
    最悪、ハンカチに輪ゴム二つとかで簡易マスクを作るしかない。縫わなくても良いマスクの作り方もネットにアップされてるから探してみるのも一手かも

    何にせよ、頑張ってね!

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/11(土) 11:15:56 

    ウチの店もオープンからの販売をやめましたが、お客様から有るなら今出せよと言われる事が多くなりました。

    入荷して準備が出来次第売り出します→いつだ?→分かりません→今日入荷するのか?→分かりません→キレて帰られる→1時間後に店頭に並ぶ→クレームの電話が来る…

    レシートの番号で販売にすると、レシートを拾い集める輩が出そう…

    早くマスク大量に流通して…

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2020/04/11(土) 11:19:34 

    >>42
    売ってくれるのは有難いよ。
    でも告知はダメ!
    無駄にクラスターの危険を増やすとか本末転倒。
    黙って小出しで売れば、色んな人に行き渡るのに。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/11(土) 11:24:51 

    >>430
    猫ちゃんのと、ミントグリーンのマスク可愛い😍

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/11(土) 11:36:06 

    何で告知するの?
    殺到して人混みできるじゃん
    普段の自粛意味ないじゃない

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/11(土) 11:45:11 

    >>18
    配送してる人の話では、2、3枚入りのマスクはあるようです。
    配達の時間帯に当たればお目にかかれるかも!

    +24

    -0

  • 452. 匿名 2020/04/11(土) 11:50:36 

    大阪の松井市長

    ▪️蓮舫がマスクにいくらーって言ったら

    →国の政党なんとか金7万いくら返納してない貴女が言うなww←正確なとこ忘れた

    ▪️国の対策遅いなんちゃらー

    →モリカケ桜やってた政党が言うなー

    バシッと言ってたみたいよwツイッターかなんかで流れてきた記事

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2020/04/11(土) 11:50:38 

    人殺し予備軍。

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2020/04/11(土) 11:52:40 

    >>452
    すみません誤投稿しました
    スルーしてください

    +0

    -2

  • 455. 匿名 2020/04/11(土) 11:53:56 

    マスク400箱販売、朝7時の告知に500人が殺到

    +0

    -3

  • 456. 匿名 2020/04/11(土) 12:01:56 

    >>443
    ペーパーナプキンの裏に不織布タイプのフィルター(水切りフィルター 貼っています

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/11(土) 12:12:52 

    >>455 眼帯マスク?

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/04/11(土) 12:15:57 

    >>456
    手が混んでますね、可愛い柄なんで気になりました。返信ありがとうございます!

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2020/04/11(土) 12:28:56 

    衛生管理ガバガバな環境で作られてる中国製マスクなんて今時怖くて着けられない
    なんならウイルス付着したものを全世界にぼったくり価格で送りつけてない?と疑心暗鬼になってる

    国産マスク>>>>>>自作布マスク>>>越えられない壁>>>中国製マスク

    ちゃんとしたマスクは医療や介護の現場に行き渡ってほしいから一般人は政府が送ってくれる布マスクでもして大人しくしとこうよ…
    どっかに受け取りにいくってしたら馬鹿がこういうクラスター起こりそうな混雑作るから政府がわざわざマスク郵送することにしたんだから

    +8

    -2

  • 460. 匿名 2020/04/11(土) 12:36:34 

    >>1
    マスクを仕入れて売るのはみんな歓迎だけど、告知しないで朝イチじゃなく午後と夜とかにそっと陳列したら仕事してて朝並べない人達も運良く買えるかもしれないのに。みんな頑張ってる時にわざわざ行列発生させるとか何なの。

    +27

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/11(土) 12:40:39 

    >>419
    【動画内に映像あり!】中国マスクは絶対に使うな!どんな理由を付けても事実が物語る!【マスク外交】【静かなる侵略】 - YouTube
    【動画内に映像あり!】中国マスクは絶対に使うな!どんな理由を付けても事実が物語る!【マスク外交】【静かなる侵略】 - YouTubeyoutu.be

    【動画内に映像あり!】 中国マスクは絶対に使うな! どんな理由を付けても 事実が物語る! 【マスク外交】 【静かなる侵略】 サブチャンネル(BAN対策) ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCp9zR82bMc-_Z9CdZzCW9eA 民間防衛 ⇒ https://amzn.t...


    最悪ですねん

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/11(土) 12:52:24 

    日本製のマスクとか布マスクした後に中国製マスクするとなんとも言えない臭いするんだけど気のせい?
    化学薬品みたいな臭いっていうか、明らかに体に悪そうな臭いするんだけど・・・
    そして向こうが透けるくらいペラペラしてる

    そんな物の為に行列作って自ら感染リスク上げにいってる人らって・・・

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/11(土) 12:57:03 

    数日前奈良の田舎でもあったよ。
    ちゃんと並んでる日本人が開店数分前に横入りした中国人数人を注意して揉めてた。
    中国人は中国語で怒鳴り散らしてた。
    いまだに日本でこんなことしてるんだーってビックリしたよ。

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2020/04/11(土) 13:09:47 

    >>305
    通常価格?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/04/11(土) 13:30:49 

    ドラッグストア勤務だけど開店時の販売やめたよ。マスクに関する質問にもお答え出来ません!って貼り出したよ。

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2020/04/11(土) 13:31:00 

    マスク400箱販売、朝7時の告知に500人が殺到

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2020/04/11(土) 13:31:43 

    そこまでしてマスク欲しいかな…

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/11(土) 13:32:46 

    >>455
    拾い画かもしれないけど、盗撮する奴気持ち悪い

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2020/04/11(土) 13:37:16 

    >>468
    ツイの拾い画かと。見たことあるし

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2020/04/11(土) 13:43:29 

    >>28
    店が工夫して規制しても殺到するなら止めようがないよ

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/11(土) 13:46:24 

    >>238
    自分で作れるよ

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/11(土) 13:55:28 

    告知とかバカみたい。
    うちのドラストは朝は毎日行列だったから
    朝に出すのをやめた。並べる人しか
    買えないから。朝以外の不定期に出す事になったよ。

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2020/04/11(土) 14:11:57 

    在宅だとマスクいらないからだいぶ減るかも。
    でも6月ぐらいまでに収まってくれないと足りない

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/11(土) 14:31:32 

    みんなやっぱ欲しいんじゃん
    布2枚でもありがたいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/11(土) 14:37:42 

    またこれで大阪の感染者増えるね。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/11(土) 14:52:19 

    近所の小さな薬局の入り口にマスクありますと紙が貼ってあったんだ。店に入ると中国産の薄い箱マスクをバラして1枚150円で売っていた。「中国製で高すぎない?」と聞いたら「みんなに行き渡ればいいと思って」と店主が言ってた。その言い分わかるような、ちょっとがめつくも感じたり...結局買わずに出てきた。

    +14

    -1

  • 477. 匿名 2020/04/11(土) 14:52:32 

    >>455
    ネタだよね?

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/04/11(土) 14:58:52 

    ん?もちろん医療機関に寄付するために並んでるんだよね?

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/11(土) 15:16:26 

    マスクはあればラッキー位の気持ちでついでに売り場を見る程度。
    そのおかげでマスクではないが先日イータックのスプレーと10枚入りのウェットが買えた。
    楽天だとスプレーが高いと一万位するし、ウェットの10枚入りが千円以上になってる。
    こんなぼったくを楽天は黙認し続けるのか?

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/11(土) 15:22:44 

    >>16
    うちの親もこういう考え方なんだよね…
    で、結局うちの備蓄を泣く泣く送っているという…

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/11(土) 15:33:06 

    >>445
    >>233です。
    尼崎の島忠しかわからないですが
    プリーツ型マスク ふつう
    NRN-60PM
    60枚入り 普通。

    おそらく中国産と思います。
    1箱税込657円です。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2020/04/11(土) 15:54:04 

    家に居ることが出来る人ほどこうやって我先にと買いに行くよね
    在宅勤務できない職業の人が優先的に買えるようにしてほしい
    医療関係はもちろんだけど、ホテルだって帰国者(陰性の待機要請者)で待機要請の人たちが泊まってるところもあるそうでそのホテルスタッフはみんなマスク足りてるのかな

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/11(土) 16:13:06 

    使い捨てマスクの作り方です。
    縫わなくていいし、見てみて下さい。
    「売り物みたい」家にあるもので簡単 縫わずに作れる不織布マスク - ライブドアニュース
    「売り物みたい」家にあるもので簡単 縫わずに作れる不織布マスク - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    岩手県藤沢町の女性が、縫わない不織布マスクの作り方マニュアルを作成した。「自宅にあるものだけで作れる」など町内で話題になったという。「女性自身」が考案者の女性に材料や作り方を教えてもらったと綴った

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2020/04/11(土) 16:17:22 

    >>5
    考えたら分かるよね普通…

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2020/04/11(土) 16:18:35 

    >>21
    それ中国産だと思う
    中国製マスクや検査キット、欧州各国が使用拒否 「基準満たしていない」 - BBCニュース
    中国製マスクや検査キット、欧州各国が使用拒否 「基準満たしていない」 - BBCニュースwww.bbc.com

    スペインやトルコ、オランダの当局は、中国製の検査キットや医療用マスクが基準を満たしていないか、欠陥があるとしている。


    【フィンランド】中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」 | 保守速報
    【フィンランド】中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: 首都圏の虎 ★2020/04/09(木) 20:38:33.39 ID:uyy3wQPM9.netフィンランド国家緊急供給庁のトミ・ルネマ長官は4月8日、中国から購入したマスクと個人用防護具が基…

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2020/04/11(土) 16:19:35 

    >>259
    私も50枚3200円くらいのをポイントとか使って買った。
    高いのは分かってるけど、長子は食品でバイトしてるし末子は教育関係だしマスクないと仕事行けない。
    コロナ憎いね。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2020/04/11(土) 16:25:45 

    マスクを買いに行って感染とかなんのコントだよww

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/11(土) 16:35:14 

    >>165
    >>446
    ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/04/11(土) 16:35:15 

    おかしいなぁ。
    工場ではもうすでにガンガン生産してるのに…
    あれは一体どこへ?(しかもそのために新設されたところなのに)
    ちなみに医療機関直行とは別物ですよ。
    本当に謎すぎる。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/11(土) 16:55:10 

    何で告知するの?
    有難迷惑だわ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/11(土) 17:01:53 

    私の地域のドラストは
    トラブルがあったのだろうか
    『マスクの入荷はしません!』と
    張り紙されてました、

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:26 

    >>1
    告知せずに売ればよかったのに。。。
    想像力がたりないね。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/11(土) 17:09:19 

    >>28
    スタッフはめちゃくちゃ可哀想だよ。
    怖くて仕方なかっただろうね

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/04/11(土) 17:10:38 

    どの店もマスク販売の告知はクラスター爆弾でしかないと思う。

    そんな私は2週間前、Amazonで100枚3999円(4/17お届け)のマスクを注文。
    中国の業者からAmazon側になんの連絡もないとのAmazonからメールが来た。
    詐欺かな…

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/11(土) 17:14:28 

    >>9
    緊急事態宣言出たからまた市場に出るマスク少なくなるよ
    国がほぼ強制的に買い占められるから
    布マスク配布はこれで我慢しろっていうメッセージ

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2020/04/11(土) 17:18:57 

    マスク、ないないっていうけどさ
    けっこうみんな、つけてるよね?

    どこで手に入れてるんだろう??

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/11(土) 17:20:32 

    >>59
    同じくです。今はネットで約10倍で売られてますよね…切り替えて布マスクにします。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/11(土) 17:21:14 

    >>370
    トランプが世界中のマスク買い占めるから値段はもっとあがるよ

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2020/04/11(土) 17:24:14 

    >>489
    福祉施設と教育機関へGO

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/11(土) 17:40:13 

    え、地元でビックリしたw
    知らなかったし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード