ガールズちゃんねる

「お~いお茶」の俳句、実は200万句から選ばれているって知ってた? 伊藤園に聞く“日本最大の俳句コンテスト”の秘密

72コメント2020/02/05(水) 00:12

  • 1. 匿名 2020/02/04(火) 00:01:18 

    実は私も応募したことあります。
    もちろん落選しましたが、応募数が200万だったとは!

     「お〜いお茶」の俳句、実は200万句から選ばれているって知ってた? 伊藤園に聞く“日本最大の俳句コンテスト”の秘密 (1/3) - ねとらぼ
    「お〜いお茶」の俳句、実は200万句から選ばれているって知ってた? 伊藤園に聞く“日本最大の俳句コンテスト”の秘密 (1/3) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    1989年に発売された緑茶飲料のパイオニア「お~いお茶(伊藤園)」。同製品といえば、ペットボトルや缶に、俳句が掲載されていることでもおなじみです。



    意外と知られていないのが、これらの作品を公募する「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」が、実は“応募総数日本一”の俳句コンテストだということ。2019年の第30回の応募総数は約200万句にのぼり、われわれが一息つきながら読んでいた作品は、そこから幾度の審査を経て選ばれた入賞作品なのです。

    横山:93%は小中高生による句です。国語の授業の一環として、学年や学校全員で応募されることも多く、学校数でいうと毎年約3000校、5校に1校の割合で投稿していただいています。

    ── 受賞者に副賞はあるんですか?

    横山:自分の句だけが入ったお~いお茶を、箱で1ケース(24本入り)進呈しています。

    1ケース差し上げたうえで、追加注文も承っていて。それは有料なのですが、だいたいの方から追加で欲しいとオーダーをいただきます。祖父母や学校の先生にあげる、取っておきたいなどの理由です。中には何十ケースも注文される方もいらっしゃいますよ。

    ── あげる方も誇らしいだろうなあ。

    横山 中にはお仏壇に飾られている方もいらっしゃるようです。

    ↓新緑のパッケージなので、新緑をイメージさせる句

    +52

    -2

  • 2. 匿名 2020/02/04(火) 00:02:06 

    いつもクソつまらん俳句載ってるから応募数少なくてしゃあなし選んでるやつなのかと思ってた

    +136

    -37

  • 3. 匿名 2020/02/04(火) 00:02:26 

    綾鷹派なんで知らなかった

    +11

    -3

  • 4. 匿名 2020/02/04(火) 00:02:41 

    正直そんなに良い句だと思ったことがない

    +157

    -6

  • 5. 匿名 2020/02/04(火) 00:03:02 

    季語ひとつなないものがあったりしてクソつまらん

    +40

    -5

  • 6. 匿名 2020/02/04(火) 00:03:10 

    意味不明な句多くない???

    +150

    -4

  • 7. 匿名 2020/02/04(火) 00:03:18 

    伊右衛門派なので知りませんでした。

    +11

    -4

  • 8. 匿名 2020/02/04(火) 00:03:42 

    ガル民よ
    性格直せ
    あと痩せろ

    これ載せて欲しい

    +121

    -6

  • 9. 匿名 2020/02/04(火) 00:04:03 

    あんま見てない

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2020/02/04(火) 00:05:15 

    200万の中から選ばれてあの程度…

    +53

    -4

  • 11. 匿名 2020/02/04(火) 00:06:00 

    近所のロシア人ママ(美女)が送ったけど載らないって怒ってたからどんな俳句か聞いたら

    勃たぬなら
    勃たせてやるぜ
    おちんちん

    って言ってて震えた。載るわけねーだろ。お茶吹くわ。

    +152

    -13

  • 12. 匿名 2020/02/04(火) 00:06:17 

    小学校の授業で佳作?みたいなのに選ばれて本に載ったよ!

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/04(火) 00:06:45 

    小学生のは大体つまらん

    +31

    -2

  • 14. 匿名 2020/02/04(火) 00:07:26 

    >>12 >>13
    この流れw

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/04(火) 00:08:10 

    これなに?
    伊藤園が綾鷹と爽健美茶を…。
    「お~いお茶」の俳句、実は200万句から選ばれているって知ってた? 伊藤園に聞く“日本最大の俳句コンテスト”の秘密

    +102

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/04(火) 00:08:28 

    伊藤園、が伊藤蘭に見えた。寝よう…

    +3

    -4

  • 17. 匿名 2020/02/04(火) 00:09:21 

    俳句選ぶだけの部署もあるんだろうな、こんな多いと

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/04(火) 00:09:30 

    猫の載る
    ヘルスメーター
    文化の日

    アホだから、良さがわかりません

    +77

    -4

  • 19. 匿名 2020/02/04(火) 00:09:59 

    試験前夜
    教科書丸ごと
    たべてしまいたい

    にフフッてなった

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/04(火) 00:10:04 

    >>16
    大丈夫。
    わたしなんて伊藤園が伊藤園に見えたから。
    おやすみ。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/04(火) 00:11:48 

    お~いお茶
    自分で淹れろ
    クソ上司

    +90

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/04(火) 00:12:28 

    >>20
    えっ!

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/04(火) 00:14:23 

    載ったことあります。
    二次予選通過すると4月上旬に緑色の封筒で通過のお知らせきます。
    今年から審査員にプレバトでおなじみの夏井先生が参加されます。
    今までの流れが変わるといいな。

    +47

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/04(火) 00:14:57 

    クラスのみんなで集団募集します(By高3)

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2020/02/04(火) 00:15:01 

    >>18
    逆に貴方が良いと思う俳句は?

    +2

    -9

  • 26. 匿名 2020/02/04(火) 00:15:17 

    私の友達のが佳作で載ってたから、ちゃんと選ばれてるとは思うよ
    何度目かやっとだったから難しいのは確かだろうけど

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/04(火) 00:15:48 

    その割にはどれも大したことないよ

    +9

    -4

  • 28. 匿名 2020/02/04(火) 00:16:21 

    入れてよね
    かたいちんちん
    激しくね

    +1

    -18

  • 29. 匿名 2020/02/04(火) 00:19:28 

    1ケース差し上げたうえで、追加注文も承っていて。それは有料なのですが、だいたいの方から追加で欲しいとオーダーをいただきます。祖父母や学校の先生にあげる、取っておきたいなどの理由です。中には何十ケースも注文される方もいらっしゃいますよ。

    結果的に利益になるってことだよね。うまいわー

    +78

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/04(火) 00:19:46 

    200人以上の現代俳句協会員が選ぶと書いてあるけど、その人達はボランティアなのかな?私ならカネ貰わなきゃやってらんないわおやすみ

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2020/02/04(火) 00:20:41 

    高校のとき学校の授業で出して佳作特別賞を貰ったよ
    3つ俳句を作って提出するんだったと思うけど、1番最後のちょっといまいちで照れクサい内容のやつだったから嬉しいけどなんか複雑だったな

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/04(火) 00:23:48 

    これなのかわからないが、よくお年寄りの方からうちの会社に間違え電話かかってくる。
    「お〜いお茶のラベルに書いてあるとこじゃないの?」って言われる。知らんがな。
    そのせいか、この俳句のやつ見るとイライラしてしまう。

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2020/02/04(火) 00:29:37 

    呆れるくらいレベル低くない?

    +20

    -5

  • 34. 匿名 2020/02/04(火) 00:31:36 

    応募したいが、年齢と実名公表がヤダ。
    ま、選ばれたらの話だが

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/04(火) 00:34:15 

    >>25
    良さというか意味がわからないので、俳句詳しい方に解説してもらいたかっただけです。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2020/02/04(火) 00:39:04 

    >>35
    ホームページの選評によると

    我が家で、ヘルスメーターの結果を一番気にしているのはお母さんかもしれません。近頃メタボ腹の気になるお父さんや育ち盛りの子供たちのことなど、いろいろ考えて料理を工夫しなければならないからです。そんな話題の夕食時、ふと見ると、猫のタマまでちゃっかりヘルスメーターに載っかってるじゃありませんか。この句の新鮮さは、猫自らヘルスメーターに載ったことと、あえて体重計でなくヘルスメーターとカタカナ表記して、文化の日のイメージを浮かび上がらせた点にあるのでしょう。しかもその言葉の軽快なリズムが、若々しい文化の体感を捉えています。そこに作者独自の表現の工夫が見えているといえそうです。
    (選評 安西 篤)

    らしい

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/04(火) 00:39:21 

    >>8
    季語がないからやり直し

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/04(火) 00:42:50 

    15年くらい前?に載ったことある。
    当時はおーいお茶本社から学校に電話来て校長室で電話面談したわ(笑)
    貰えるのは表彰状とお茶一箱。本当は大賞のお金欲しかった…

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/04(火) 00:47:27 

    ドコモの川柳に応募したよ!
    1位は10万ポイントよ!

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/04(火) 00:48:54 

    昨年高校の宿題で書いてくるように言われた

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/04(火) 00:49:45 

    冬休み、この俳句が姪の宿題で出てたから一緒に自分も考えてみたけど姪が採用してくれなかった笑

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/04(火) 01:11:34 

    前に、おーいお茶のラベルにのってた、
    二番でいいずっと君と居れるなら
    っていうのが切なかった!

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/04(火) 01:14:36 

    水素水
    飲めば死ぬまで
    生きられる

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/04(火) 01:16:12 

    高校生の時に夏休みか冬休みの課題で生徒全員で応募して佳作に選ばれた事ならある。
    学校全体で10人近くの人が選ばれてたかな。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/04(火) 01:22:22 

    200まんく

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/04(火) 01:23:52 

    >>36
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/04(火) 01:25:42 

    これはコラなの?
    「お~いお茶」の俳句、実は200万句から選ばれているって知ってた? 伊藤園に聞く“日本最大の俳句コンテスト”の秘密

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/04(火) 01:30:09 

    >>1
    200万句、凄いな。
    私かなり前に応募して、冊子を貰った。佳作?努力賞?みたいな。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/04(火) 01:30:54 

    知らなかったー

    てか今の時代に住所も本名も載るとか
    怖くて応募できない
    (そもそも採用されないけどw)

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2020/02/04(火) 01:34:32 

    >>37
    ガル枯葉
    ガル時雨

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/04(火) 01:36:06 

    >>24
    応募だろ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/04(火) 03:13:49 

    10年以上前、中学生の時に載った!5000円と
    自分の俳句が載ったお茶一箱だったかな?頂きました!5000円は嬉しかったけど、私の名前を検索したら1番上に出てくるから恥ずかしいw

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/04(火) 04:00:05 

    プレバトの俳句とかなり似たものを見かけるんだよね…どっちが先か、それとも偶然なのかわからないけど

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/04(火) 05:52:27 

    小学生のとき選ばれたことある
    自分の俳句入ったお茶届いたよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/04(火) 07:23:08 

    うちのばあちゃんもこれが始まった初期の頃に大賞に選ばれてた。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/04(火) 07:54:06 

    小学生がよく載ってると思ってたら学校単位でやってたりするのね
    これ見るの好きだよ!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/04(火) 08:04:14 

    >>21
    私なら即採用!!

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/04(火) 08:11:36 

    ご丁寧な落選通知がメールで来たわ

    当選と
    勘違いしたよ
    伊藤園

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/04(火) 08:50:10 

    伊藤園の俳句好きです。中高生のものは青春だなーと見てて眩しく、かわいらしい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/04(火) 09:12:52 

    子供の小学校、夏休み冬休みに俳句の課題あるけどよく見たらお〜いお茶のやつでした

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/04(火) 09:16:13 

    かなり前の、ホットのお茶の
    「白い息 二つ重なる 温かさ」
    冬になるといつも思い出す。好きな句です。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/04(火) 09:30:45 

    ティーパックにもついてるのは知らなかった
    「お~いお茶」の俳句、実は200万句から選ばれているって知ってた? 伊藤園に聞く“日本最大の俳句コンテスト”の秘密

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/04(火) 09:31:25 

    飲んでるときにふっと目に飛び込んできた俳句が
    退職金 ぜんぶ持って 妻ドロン 元自衛官(55)
    みたいな感じで吹き出しそうになった

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/04(火) 09:36:29 

    >>36
    俳句作った本人もそこまで考えてなさそうって思うほど考えられてるんだね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/04(火) 10:27:42 

    いつも楽しみでよく見てます

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/04(火) 11:13:20 

    「カレー作ったよ。美味しいな。」

    くらいのイメージだから、そんな激戦をくぐり抜けてきた作品だったとは…すみませんでした。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2020/02/04(火) 11:29:13 

    最初のころはいいなと思ったけど、最近のは狙ってるというか、鼻につくのが多い気がする。一番印象に残っている初期のものは、

    ねるまえに もう一度みる 雪だるま

    小学生だったと思う。かわいいし、うれしくてたまらないのがよくわかる!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/04(火) 11:51:58 

    >>15
    これコラじゃない?
    俳句のインクが黒だし

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/04(火) 12:59:14 

    俳句じゃなくて新俳句なんだよね。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/04(火) 14:28:21 

    >>21
    上手い!入選‼︎

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/04(火) 14:43:33 

    >>18良さがわからないというか、意味がわからない。猫とヘルスメーターと文化の日の繋がりがわからない。誰がおしえて!

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/05(水) 00:12:43 

    下の方の賞に入選した
    ボトル掲載はされなかったけど作品集だけもらえた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。