-
1. 匿名 2013/07/01(月) 16:35:25
絵心がない人、その辛さを語り合いませんか?
私は甥っ子・姪っ子に「恐竜描いて~」「お姫様描いて~」とリクエストされた瞬間、
挙動不審に「ちょっとトイレ…」とかモゴモゴ言いながら逃げます。
出典:sociorocketnews.files.wordpress.com
+45
-3
-
2. 匿名 2013/07/01(月) 16:36:32
私はピカソなんだと思い込む+65
-1
-
3. 匿名 2013/07/01(月) 16:36:56
ほんとに絵心あると、ヘタウマ的な絵がわざと書ける。
絵心ない人はどう描いても下手。
+74
-2
-
4. 匿名 2013/07/01(月) 16:37:52
昔から美術の時間が苦痛でしたねー。
先生が、みんなの前で一人ずつの絵をみせるのが
顔から火が出そうでした。+48
-1
-
5. 匿名 2013/07/01(月) 16:38:03
絵なんか書けなくても困らない!
と思うことにしてる。+43
-1
-
6. 匿名 2013/07/01(月) 16:39:46
はいだしょうこお姉さんは、実は上手いと思う。
+82
-8
-
7. 匿名 2013/07/01(月) 16:41:30
人物書いたら男の子なのか女の子なのか分からない+23
-1
-
8. 匿名 2013/07/01(月) 16:42:51
美術の授業は騙し騙しなんとかやってたけど
絵心ある人との違いはなんなんだ。
+21
-1
-
9. 匿名 2013/07/01(月) 16:43:54
田辺さんは絵ゴコロがある.....?+24
-1
-
10. 匿名 2013/07/01(月) 16:44:15
中居画伯...
もはやアートって割り切っている+37
-4
-
11. 匿名 2013/07/01(月) 16:50:12
9
ヘタな絵を面白く見せ×魅せる事には長けてると思う+10
-2
-
12. 匿名 2013/07/01(月) 16:52:44
さらさらっと上手に絵が描ける人が羨ましい。
しょこたんとかとっても楽しそう。+67
-1
-
13. 匿名 2013/07/01(月) 17:06:59
ディズニーでやってるミッキーとかの書き方教えてくれるやつ
絵心ないに等しい私でも描けるようになるのかな
TVで自称絵心0タレントさんが 挑戦してて一応描けてたけど
勇気がない+24
-1
-
14. 匿名 2013/07/01(月) 17:07:30
私も魚しか書けない+17
-1
-
15. 匿名 2013/07/01(月) 17:09:18
絵が上手いか下手かは本気で馬の絵を書けばわかるらしい…
私は子供に何の絵??怖いんだけど…って言われました(T-T)+9
-2
-
16. 匿名 2013/07/01(月) 17:12:58
手足の関節が滅茶苦茶
もしくは徹底的に描く事を回避する+14
-1
-
17. 匿名 2013/07/01(月) 17:19:16
キャラクターを一生懸命模写しても
すべてが中国クオリティ…+53
-1
-
18. 匿名 2013/07/01(月) 17:20:51
絵なんて書けないから放置orあえてドヤる(>_<)+8
-1
-
19. 匿名 2013/07/01(月) 17:24:33
模写なら上手く描いて友達とかからディズニーの絵描いてとか良く言われてたけどオリジナルになると全くもって絵心無し‼オリジナルが上手い友達にはやっぱ憧れたなぁ…+13
-0
-
20. 匿名 2013/07/01(月) 17:30:59
私は絵を描くことで笑いを提供できる。
+20
-0
-
21. 匿名 2013/07/01(月) 17:33:38
絵の仕事をしてます。
一応プロなので、それなりには描けるのですが、、
ある動物だけ、びっくりするほど描けません(T_T)!
妹の娘ちゃんに見せても失笑されます。。
しまいには妹にさえどうやってプロになったの?と聞かれる始末。
どうやって克服したらいいやら…+15
-4
-
22. 匿名 2013/07/01(月) 17:35:24
バランスってなに?
凹凸ってなに?
奥行ってなに?状態…+9
-2
-
23. 匿名 2013/07/01(月) 17:39:13
13さん
ドローイングですね!
あれは絵心ない方でもきっとうまくかけますよ(^ ^)
そして自信につながるはずですよ‼+35
-1
-
24. 匿名 2013/07/01(月) 17:43:19
みなさん模写も苦手ですか?
私は模写は得意ですが空想のもの?を想像して書くのが苦手です
あれはやっぱりセンスなのかな・・・+30
-2
-
25. 匿名 2013/07/01(月) 18:37:32
逆にめっちゃ努力してプロになったのに、知人とかに「絵心あるって羨ましい〜〜私も描けたらなぁ」って言われると、ちょっと違う…と思う。+12
-7
-
26. 匿名 2013/07/01(月) 18:37:43
高校生ぐらいの時は模写も空想も得意で描けたんだけど、今描いてみたら凄くヘタになってて驚愕した
やっぱ続けないとダメだねー+9
-2
-
27. 匿名 2013/07/01(月) 18:47:33
絵がうまい人は器用さじゃなくて洞察力が桁違いなんだよ。
どこに何のパーツを置けば良いかわかってるんだよね。
私は見ながら描くのは平気だけど想像でポーズとか描けません(´;ω;`)+15
-1
-
28. 匿名 2013/07/01(月) 18:57:27
(*´V`*)+20
-2
-
29. 匿名 2013/07/01(月) 19:08:53
15さん
主人に馬を描いてもらったら、こんなんなってます。+81
-3
-
30. 匿名 2013/07/01(月) 19:37:39
彼氏にキャラ弁を作ったら進撃の巨人だと言われ、犬型クッキーを作れば土偶だと思われたことがあります。+14
-2
-
31. 匿名 2013/07/01(月) 19:48:55
棒人間なら超うまい+20
-1
-
32. 匿名 2013/07/01(月) 19:52:15
絵が下手な自分を変えたくて絵画教室を探したけど、個人教室もカルチャーセンターも、ある程度できる人しか参加できない感じ。英会話とかならゼロ初心者でもOKなのに、絵はなんで無いんだろう?+7
-2
-
33. 匿名 2013/07/01(月) 20:08:09
自分の絵というものがない
同じようキャラを書いてたとしても自分のだけつまらなく感じます……どうすればいいのかな……+5
-0
-
34. 匿名 2013/07/01(月) 20:15:25
子供に
『カレーパンマン書いて!』
と言われて、ヘタクソなりに書いたら
『違う、カレーパンマン書いて!』
と言われます(^_^;)+15
-0
-
35. 匿名 2013/07/01(月) 21:19:37
見本見て馬描いたら個性的な馬ね、と言われ版画をやれば削り過ぎで突きぬけ、ポスターカラーぬれば重ねずぎで剥がれ落ちて…
美術の時間は良い思い出がない
でも美術館は好き(*^^*)+5
-0
-
36. 匿名 2013/07/01(月) 21:27:10
34さん
浜ちゃんみたいに上手く書けると良いね!+14
-1
-
37. 匿名 2013/07/01(月) 21:48:11
夢の国のメインの子。+8
-1
-
38. 匿名 2013/07/01(月) 21:58:20
>>23さん 本当ですか!!
それなら 挑戦してみようかな
ドナルド好きなので描けるようになりたいです。
+2
-0
-
39. 匿名 2013/07/01(月) 23:37:58
29さん
ご主人の絵、爆笑しました(^O^)
ちなみに真ん中の丸いの二つは……??+9
-1
-
40. 匿名 2013/07/02(火) 01:37:51
>29さん
左上の描き直しから御主人の真剣さが伝わってきました(´ ∀ ` *) 試行錯誤したんだろうなぁ…
かく言う私もヘタクソですw+3
-1
-
41. 匿名 2013/07/02(火) 01:37:51
教科書に載ってる人物画に
変な落書きをして 笑える顔に加工するのは
我ながらウマイ!と思っていた私は……
キャラクターもの
一切書けません。+2
-1
-
42. 匿名 2013/07/02(火) 01:54:14
動物を書くと、左が頭。右が尾。
体は横向き。でも足は四本(重なることはない)
そして極めつけは、顔は必ず正面!!
体が横向きでも顔が横顔になることはない。
これが絵心ない私の鉄板スタイル…+7
-1
-
43. 匿名 2013/07/02(火) 02:07:59
20さん
それだ!!
アメトーークの絵心ない芸人は面白かったw
+2
-0
-
44. 匿名 2013/07/02(火) 02:19:02
猫を書くと耳は三角。
「おっと猫にトラ模様が入りましたね?」「トラです」
「次は猫に顔の周りに何か生えましたね?」「ライオンです」
「次は耳が三角から大きく垂れましたね?」「犬です」
「次は耳が長くなりシッポが丸になりましたね?」「兎です」+3
-1
-
45. 匿名 2013/07/02(火) 03:51:44
声優の小林ゆうさんは画伯の域を超えている+4
-0
-
46. 匿名 2013/07/02(火) 07:40:10
数年前…子どもに
『サンタさん描いて』
ってゆわれたから描いたら
『ちーがーうー』
と泣かれてしまった(;´д`)笑+4
-0
-
47. 匿名 2013/07/02(火) 10:36:52
人間と馬とイルカはうまく書けない
なんか変になる
キャラ物なんて無理+0
-0
-
48. 匿名 2013/07/02(火) 12:49:50
小林さんは上手い下手の問題じゃない+1
-0
-
49. 匿名 2013/07/02(火) 14:55:59
大学の時ファッションデザインを専攻しましたが、絵が下手くそすぎて自分が思い描いたファッションのイラストが全く描けず、すごくストレスが溜まってました。
結局は違う学科に編入し、ファッションデザイナーの夢は諦めました。´д`+3
-0
-
50. 匿名 2013/07/03(水) 01:03:24
2さんピカソは絵上手いですよ
画像は15歳だったかな(?)位の時のデッサン+1
-0
-
51. 匿名 2013/07/12(金) 18:41:47
絵のうまさはセンスだよね
絵心ないと習っても、上達はするけど上手いとはどこか違う
↓鉛筆画(新聞も含め、全て手書き)
+0
-0
-
52. 匿名 2013/07/12(金) 18:42:57
一見、新聞に描いたと重いきや…すごい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する