ガールズちゃんねる

美容皮膚科に行った事ある人ー

256コメント2020/02/06(木) 14:47

  • 1. 匿名 2020/01/18(土) 22:42:11 

    生まれつき、ほっぺが鮫肌で現在保湿を頑張ってますがザラつきが目立たなくなってきてもポツポツがあったところの赤みが目立っていて本当にコンプレックスです。眉間は角栓が溜まりやすく白いニョロニョロがでるし、ニキビもできるし、鼻は黒毛穴で角栓が酸化してしまってるようで黒ずみもすごいです。

    顔だけでも肌を綺麗に保ちたいのですが、皆さんは美容皮膚科に行かれたことはありますか?

    +120

    -3

  • 2. 匿名 2020/01/18(土) 22:42:55 

    高いよー。

    +100

    -3

  • 3. 匿名 2020/01/18(土) 22:43:04 

    ないです

    +3

    -21

  • 4. 匿名 2020/01/18(土) 22:43:56 

    美容皮膚科に行ってシワが気になると言ったらクマの薬をだされた。相当酷かったみたい。

    +138

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/18(土) 22:45:11 

    ないなあ
    でも周りはよく行ってる

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2020/01/18(土) 22:45:46 

    レーザーでシミを消しました。
    値段はピンキリだと思うけど、シミ用の化粧品を使い続けるよりは安く済むと思います。

    +334

    -6

  • 7. 匿名 2020/01/18(土) 22:45:55 

    10年以上前にレーザーピーリングを数回やった
    お金に余裕があって継続できれば、綺麗になると思う

    +148

    -3

  • 8. 匿名 2020/01/18(土) 22:46:54 

    レーザー治療だけど5回来ないと成果は出ませんってはっきり言われた。
    1回で20%の肌が生まれ変わるから5回で全て生まれ変わるそうです。
    全部で7万近くだったのでお試し1回でやめた。

    +124

    -6

  • 9. 匿名 2020/01/18(土) 22:46:59 

    あります。35になって高い化粧品が効かなくなって色んなものを試したけど無理だった。皮膚科でフォトオーロラとイオン導入を毎月半年通ったら劇的に変わりました。キメが細かくなって毛穴がなくなって透明感が出る。今は3ヶ月に1度のメンテナンスに通ってます。化粧品もちふれで十分なので逆に安く済んでるかも

    +248

    -6

  • 10. 匿名 2020/01/18(土) 22:47:16 

    ソバカスとシミが大量、毛穴たるみ。
    美容皮膚科でピコレーザーとライムライトどちらかを検討してます。品川、湘南、聖心ではやっても出てくるよと言われました。実際やった方どうですか?外回り多いのでダウンタイムが無いのを希望してます

    +65

    -2

  • 11. 匿名 2020/01/18(土) 22:48:17 

    主さんは何歳かな?
    今は美容皮膚科は当たり前になってきてるよ。
    多少費用はかかっても早く行って、キレイなお肌にして人生を楽しんだ方がいいよ!

    +202

    -7

  • 12. 匿名 2020/01/18(土) 22:48:25 

    ニキビ跡と鼻の黒ずみ(重度)をなんとかしたいけど、最終的に20万以上掛かりそう

    +62

    -2

  • 13. 匿名 2020/01/18(土) 22:48:39 

    5ミリくらいのシミを取るのに9万かかった。化粧品も進めてきたけど高いから断った。

    +9

    -15

  • 14. 匿名 2020/01/18(土) 22:48:46 

    芸人のバービーが肌あんな感じだから美容皮膚科の新しいメニューは割と片っ端から受けてるみたいで情報書いてるよ。
    値段は書いてないけど肌質近いなら参考にしてもいいかも。

    +141

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/18(土) 22:49:02 

    念のため腕の良さそうな普通の皮膚科にも見せてから行ってる。
    がめつい美容皮膚科は保険適用になるホクロまで「これシミですね〜」ってシミ取りに持って行こうとするから。

    +36

    -5

  • 16. 匿名 2020/01/18(土) 22:49:22 

    コースで通った。
    行く度に「肌前回より綺麗になってますね~!💕」と満面の笑みで言うけど大して変わらなかった。
    継続はもちろんしなかった。
    その後、二年くらい保湿頑張ったらすごく改善した。
    私には美容皮膚科は意味無かった。

    +126

    -2

  • 17. 匿名 2020/01/18(土) 22:51:16 

    >>10
    ピコレーザーやった。軽めの施術としてダウンタイムあんまり触れてなかったけど、帰りは真っ赤で血の点々が無数にある悲惨な顔だったし、翌日からメイクできるけど3日ぐらいは赤みと腫れと痛みが不快だったよ。

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/18(土) 22:52:10 

    おでこのシワが目立ってきたアラフォーです。前髪ありが似合わないので髪で隠すこともできません。美容皮膚科でおでこのシワ取りは可能でしょうか。

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2020/01/18(土) 22:52:22 

    初回値引きを利用して色んな皮膚科転々とするのって効果無いんですかね

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/18(土) 22:53:34 

    >>19
    機械に差はあれど肌への働きは同じだからある程度は効果あるんじゃない?
    みっともない気はするけど誰にバレるわけでもないし。

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/18(土) 22:54:05 

    >>1
    頬のどこらへん?顎の近くだったりする?

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/18(土) 22:54:27 

    ソバカス、赤ら顔、毛穴目的でフォトフェイシャル通ってる。フォトは5回コースを先払いしたんだけど、かなり痛くて、通うのを躊躇してる…。
    大手ではなく、普通の皮膚科で、美容もやってるところにしました。

    +73

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/18(土) 22:54:36 

    >>17
    そうなんですか!
    じゃあ、連休とかにやるしかないですね。
    血の点々…怖いです

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/18(土) 22:54:52 

    普通の皮膚科でいいかと
    皮膚科 整形外科 美容皮膚科 が
    一緒になって○○皮膚科クリニックって
    所に行ってるよ
    保険で見てもらえるかと!

    +62

    -10

  • 25. 匿名 2020/01/18(土) 22:55:27 

    >>18
    シワ取りならレーザーよりヒアルロン酸入れた方が早いよ。私はおでこが痩せてシワっぽくなったのでヒアルロン酸入れました。硬めのヒアルロン酸で15万ほどしたけど艶が出て丸みのあるおでこになったよ。一年経ったけどまだ残ってる。

    +30

    -6

  • 26. 匿名 2020/01/18(土) 22:55:53 

    イオン導入したことある
    元々肌は綺麗ほうだったし若かったからあんまり変わらなかったかも

    +24

    -4

  • 27. 匿名 2020/01/18(土) 22:56:03 

    ほっぺが赤くなる毛細血管拡張症で行ったよ〜
    保険適応なんだけど2クール(6回)くらい通って10万行かなかった記憶。
    Vビームだったかな、レーザー照射で終わったあと人前に出れない感じになる。

    お金かかったけどだいぶマシになって私は行ってよかった。

    +49

    -5

  • 28. 匿名 2020/01/18(土) 22:56:37 

    34歳でシミ取りした。
    7ミリだったから、7000円と初診料(値段忘れた)1万くらいで悩みが消えて満足!

    +108

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/18(土) 22:56:46 

    髪の毛も薄くなってきたし女って大変だね

    +77

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/18(土) 22:57:42 

    >>10
    ピコでもライムライトでもないんですが、
    フォトシルクプラスをやったことがあります。
    シミ、けっこう消えた。
    3日から5日くらいでポロッとシミが落ちてなくなっている感じだった。
    効果はあったけど高かった。
    4回くらいで5万円くらいだった。

    +72

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/18(土) 22:58:07 

    >>15
    ホクロ取りでも保険適用になるの?私行きたいなぁ

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/18(土) 22:59:11 

    >>1
    レーザーやら色々通ってた事あったけど、金額が万単位だから頻繁には通えない
    思うような結果が出ない事もあるしね
    地道にビタミン剤を飲んで皮脂分泌コントロールしたり、お手入れ欠かさない様に努力するのは当然だけど
    ある日突然バカバカしくなったりする
    肌質ってそうそう変わらないから

    +72

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/18(土) 22:59:36 

    >>11
    私が痛みに弱いのかもしれないけど、レーザー痛いしダウンタイムは顔怖いしやっぱり医療なんだなって感じ。
    あれがみんな当たり前といわれたらびっくりだわ。

    +32

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/18(土) 23:01:34 

    美容皮膚科に行った事ある人ー

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2020/01/18(土) 23:01:38 

    普通の個人で開業している皮膚科でも美容皮膚科やってるところ多いですよ。
    頬の鮫肌のことは普通の診療でも診てもらえそうですし一度相談に行かれてみては?

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/18(土) 23:01:55 

    35で美容皮膚科も通ってるし整形もしてるけど小汚いおばさんから多少小綺麗なおばさんって感じ。まあやるんだけどさ。

    +91

    -4

  • 37. 匿名 2020/01/18(土) 23:02:14 

    >>10
    基本的にレーザーはダウンタイムはそんなに長い期間無いし、照射後もすぐメイクして帰れたりするけど
    一番怖いのは紫外線にあたる事なんだよね
    外回りと聞いて、ちょっとレーザーの意味無いかもなと思いました
    逆にシミ増えそうな感じ

    +92

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/18(土) 23:04:08 

    そばかすレーザーしました!
    高かったけど自分に自信もてるようになった!

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/18(土) 23:04:17 

    >>36
    分かります、大満足!とはなりませんよね
    というか、艶のあるフサフサの髪質になる美容は無いのかな
    白髪が消えていくとか、そっちの方が余程見た目若返ると思う

    +56

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/18(土) 23:05:11 

    >>34
    何これ、何で私の似顔絵持ってるの

    +50

    -2

  • 41. 匿名 2020/01/18(土) 23:05:17 

    >>32
    飲んで一月ぐらいで劇的に肌変わるじゃん!ってサプリメント見つけるのが一番楽だと思う。
    逆に続けても大きな変化がないなら、それは足りてない栄養素じゃないんだと思うよ。
    美容皮膚科トピなのにごめん。
    私は美容皮膚科よりサプリメントが当たりでした。

    +17

    -10

  • 42. 匿名 2020/01/18(土) 23:06:46 

    ニキビとニキビ跡で悩んでいます
    美容皮膚科かニキビ専門のクリニックか悩んでいます
    治療を受けられた方の内容とどんなクリニック西高教えてください!

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:00 

    ホクロ除去
    フォトフェイシャル
    ピーリング
    シミ取り

    やりました。

    フォトフェイシャルは効果あったけど、紫外線すごく気遣うし、肌がどんどん弱くなって通うのやめちゃった

    +56

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:05 

    ホクロとり。皮膚科だとメスで切るといわれたから。
    鼻の頭だったからキズになるのはいやで、美容皮膚科に。自費だけどさほど高くなく、キレイにレーザーでとれた。またほかのホクロもとりにいく。

    +64

    -2

  • 45. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:06 

    湘南美容は施術に必要な麻酔クリーム代が別途で、目元も打って欲しいなら目元用の麻酔シートもさらに買ってとかちまちま小銭取ろうとしてくるからオススメしない

    +83

    -4

  • 46. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:39 

    シミ、そばかすは美容皮膚科で綺麗になるよね。
    ぱっくり開いた毛穴は無理みたい・・・。

    +63

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:54 

    >>22
    フォトなら出力下げてもらえるはずなので
    聞いてみたらどうかな

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/18(土) 23:10:17 

    先日生まれて初めて行きました!
    フォトフェイシャルをうけて、ただ今ダウンタイム?の真っ最中
    頬にすぐ治りそうなニキビがバーっと出てます
    あと今日になって小さなホクロがポロッと剥がれました
    効果は確かにありそうなので、しばらくは頑張って通おうと思います

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/18(土) 23:11:10 

    ハイドロキノン?ってどうなのかな。輸入できるのあるよね。美容なんちゃら行く前に試す価値ありかな?やった人いないかな?

    +28

    -4

  • 50. 匿名 2020/01/18(土) 23:11:10 

    >>39
    アンチエイジをやりまくった所で「多少若返った別人になるだけ」って書いてる人がいてめちゃくちゃ納得した
    人の肌質なんて他人は細かく見てないし髪質の方がわかりやすいかもしれないですよね

    +63

    -6

  • 51. 匿名 2020/01/18(土) 23:14:10 

    年末にS川美容外科で初めてフォトシルク受けました
    結構痛かったのとシミとかより肌の赤みや毛穴が気になるので違うメニューの方が良いのかもと迷ってる
    ドクターが肌も全く見ずにすぐ施術に回されたのでそこもちょっと気になった
    地元の美容皮膚科やってる皮膚科行った方が良いのかな
    でもS川安くて試しやすいんだよなぁ

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2020/01/18(土) 23:15:22 

    >>49
    その程度の興味なら使わない方がいいかもしれない
    ハイドロキノンは劇薬で、5%未満の濃度なら問題ないとか言われてるけどそんな事ない
    自分は4%で白斑が何個も出ちゃって治らない
    使った事を後悔してる

    +64

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/18(土) 23:16:52 

    >>30
    フォトシルクでも結構とれるんですね。
    ポロっとですか。
    私は200個くらいあるので大変そうです

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/18(土) 23:17:58 

    >>35
    運転するしまずいですね

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/18(土) 23:18:03 

    >>34
    これw
    タヌキ顔って言われて悩む視聴者がタヌキ顔って何ですか?って高須先生に質問して、先生がまんまタヌキ書いちゃうっていう神回じゃん

    +84

    -2

  • 56. 匿名 2020/01/18(土) 23:19:01 

    たるみの相談をしに行ったら、それより肝斑がかなり広範囲に出てますねって言われた
    たしかにくすみもあるけど、肝斑とは思ってなかったからびっくり
    別の美容外科に相談したら、やっぱり肝斑と言われたので、トラネキサム酸をしばらく飲んだ後にレーザートーニングやりました
    高かったけど、本当にくすみが消えた
    美容科は金儲けのために言ってるのか本当の診断として言ってるのかわからないときがある
    たるみは後にタイタンやりました
    すっごく浮腫んでしばらく顔がおかしかった
    たるみが消えたのかどうかは、なんだかよくわからないです…
    でも一度やりはじめると、色んなこと試したくなる
    怖い

    +53

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/18(土) 23:19:39 

    シミ350個とったひとのダウンタイムのってるよ。
    レーザーのダウンタイムってそうでも無いって書いてる人いるけど、そんな事ないよ。
    こんなになるなら、10日位の連休じゃ足りないし、仕事いけないね。

    +69

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/18(土) 23:20:09 

    美容皮膚科も継続して通うと綺麗になる。
    一度レーザーした位では劇的に変わらないよ。

    +63

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/18(土) 23:21:46 

    美容もやってる皮膚科って、酷い肌トラブルがあるわけではなく赤みを消したい、ニキビ跡を綺麗にしたい、滑らかな肌にしたいとかその程度でも相談のってもらえるのかな
    酷いトラブル抱えてる患者さんに時間取りたいのに!とか思われそうでなかなか行けない

    +44

    -2

  • 60. 匿名 2020/01/18(土) 23:22:04 

    >>38
    なにをやりましたか?
    どの位で普通の肌になりましたか?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/18(土) 23:22:45 

    >>9
    いくらぐらいかかりましたか?

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/18(土) 23:23:48 

    行ったことあります
    ピアス開けるために

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/18(土) 23:28:47 

    毎月行ってる

    やっぱり続けると違うなという実感はあるよ
    行く前の10年前の写真とか見ると明らかにいまのほうが若い…

    いまはいろんな施術があるので、欲張らず
    気長に予算内で続けられるものを先生と相談しながら粛々とやってる

    +69

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/18(土) 23:30:09 

    生まれつきの鮫肌なんてあるの?お母さんが保湿してくれなかっただけじゃない?新生児の肌荒れは保湿するしかないよ。

    +1

    -21

  • 65. 匿名 2020/01/18(土) 23:32:25 

    >>42
    私は美容皮膚科でフォトフェイシャルやったら劇的に落ち着いたよ!
    毎月1回、11.000円だったから無理なく通えた。
    回数は覚えてないけど、しばらく通ってニキビできなくなりました。
    今はすっぴんになれる。

    +50

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/18(土) 23:35:12 

    ピーリングとフォトRFは一回でシミが4.5個取れたし、黒子も1個取れた。その跡にフォトRFだけやったけだ、ピーリングとセットもりも効果は出なかった。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/18(土) 23:38:16 

    デパコス高級クリーム&美容液買うより定期的に光当てる方が効果ありと感じる。昔は高級ライン一通り揃えてお手入れしてたけど、ここ数年は超やっすい化粧水等ですませて、月に2回程度光あててる。オーロラ、ライムライト、ジェネシス、コラーゲンピール良かった。

    +53

    -3

  • 68. 匿名 2020/01/18(土) 23:39:06 

    >>10
    ライムライト定期的にずっとやってます。

    はじめの5回は1ヶ月おきに。
    その後は3ヶ月おきにやってます。  
      
    毎回シミが取れてゼロになるけどまた浮き出てきます。またそれを取って、の繰り返しです。 

    はじめの一回目がお試し価格で安かったのですやりました。お試し1万円で、顔のシミが全部とれてコラーゲンも再生されてプルプルになり驚きました。
    今までデパコスの一万円の美容液×何本も使ったけどシミが消えたことなんてなかった。

    美容液買うならライムライトをおすすめします。

    ダウンタイムがゼロの人もいるけれど、私は顔の場所によっては赤みが出る所があります。

    +51

    -3

  • 69. 匿名 2020/01/18(土) 23:42:18 

    >>48
    フォトフェイシャルってブツブツできるっけ?!
    合ってなくてアレルギー出てるとかじゃなくて?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/18(土) 23:43:12 

    都内の美容皮膚科、一年近く通って40万くらいだったわ
    私は頬のしみが酷くて小さいのが沢山あったから、それを取りたくて行きました
    高かったけど後悔はしてないかな
    全部は取れなかったけど、やってよかったと思ってます
    悩んでるなら行くべきです!!

    +39

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/18(土) 23:43:31 

    >>16
    ごめんなさい。
    手がマイナスに当たってしまいました🙇‍♀️
    プラスです!!

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/18(土) 23:45:48 

    フォトRFおススメ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/18(土) 23:50:10 

    私の旦那が、かかとがガサガサなのに何もケアしたことなくて軽く尿素入りクリームを塗るべし、って買ってきて毎日塗ってたら笑うぐらい劇的に改善したんだけど

    これ一生続けなきゃいけないの??
    言われて、あたりまえだろ!!wwwってなってたけど
    われにかえると美容皮膚科の処置もそうで、続けてこその効果だし、一回で劇的に変化があった!とかはやっぱりヘビーめな糸挿入、とかメス入れる、とかしかないと思う

    高いけどさすがに医療だけあって効果も高い日常メンテ、って気持ちで続ける(続けられる)感じの金額じゃないと
    ムリしたのに効果が…って気持ちになると思う

    +51

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/18(土) 23:54:37 

    学生の頃から行ってる
    おかげでどこ行っても肌だけは褒められる
    中途半端に高い毎日の美容液より一回の施術の方が効果あると思う
    まぁ施術した分維持しようと思って結局スキンケアにもお金かけてしまうけど、、

    +45

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/18(土) 23:54:47 

    赤ら顔の悩みがあるのですが、何か施術できることありますか?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/19(日) 00:03:15 

    36歳、右頬に赤いシミ(毛細血管拡張症)が3つあり、左頬に普通のシミがぽつぽつと増えてきたのが気になっておとつい初めて美容皮膚科に行ってきました。
    赤いシミは毛細血管拡張症というそうで、来週Vビームを打つことになりました。保険がきいて5000円とのことで思ったより安いことに安心しました。1回で消えてくれるといいのですが…
    普通のシミはまだ薄めなのでレーザーはやめて3週間トレチノインを患部に塗って、その後はハイドロキノン軟膏も併用して塗るとのこと。トレチノインを塗り始めて今日で2日目ですがまだヒリヒリしたり赤くなったりはしていません。3-4日くらいで患部に赤み、かさつき、ヒリヒリ感などの症状がでるそうなのでドキドキしています。薄いシミがなくなることを期待して頑張りたいと思います。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/19(日) 00:05:17 

    目の下のシワにベビーコラーゲンやりたいを考えています。
    どなたか経験した方いらっしゃいますか?

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/19(日) 00:06:47 

    >>
    ヨコですが、Vビーム気になっています。
    施術中の痛みはありましたか?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/19(日) 00:08:20 

    >>27
    ヨコですが、Vビーム気になっています。
    施術中の痛みはありましたか?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/19(日) 00:12:44 

    美容皮膚科で働いてる看護師です。
    しみなどは、高い美容液などを買うよりも光やレーザー治療でとってしまった方が手っ取り早いです。
    毛穴や開きやハリ不足、ツヤを出したい人はマッサージピール(コラーゲンピール)がオススメです。
    美容皮膚科で1万5000円くらいしますが、一度受けてどんな風に施術するか掴んで下さい。
    簡単に言えば薬剤を塗って水で絞ったコットンで拭くだけです。
    そしてヤフオクなどで売られているPRX-T33(マッサージピールの薬剤)を買って下さい。
    どこの美容皮膚科でも同じものを使っています。
    値段は13000円くらいで4回くらい使えます。
    自分で買う方が断然お得です。
    ちなみにPRX-T33の薬剤の瓶から薬液を吸う方法は、ダイソーに化粧品入れ替えの注射器のようなものが売っていますのでそれで吸って下さい。

    シワも軽減されますよ!
    美容皮膚科に行った事ある人ー

    +101

    -5

  • 81. 匿名 2020/01/19(日) 00:17:34 

    >>56
    色んなの試したくなりますよね
    何なら料金が高い方を選びたくなる変なドロ沼に嵌まってしまいがち

    私が通ってる美容皮膚科の担当者が、ちょっとレーザーやり過ぎてるのか?テラテラ光ってるビニール肌っぽくなっているので、通うの迷っています
    目指してる肌はそこじゃないんだよな~って思ったので、ちょっと通うのを止めるか期間を置いてレーザー丸出しの肌になるのを食い止めるかしないかなと考えています
    どうしても担当してる人の美的感覚が反映されがちですしね

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/19(日) 00:19:09 

    >>45
    ほんとそれ

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:50 

    >>31
    なるよー。ただクリニックによって価格違うし治療の方針も違うから2箇所は初回相談行った方が良い。
    そしてやるなら紫外線弱いシーズンね!

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:03 

    >>1
    >>10
    わたしはそばかすシミ取りでピコレーザートーニングとシミ取り放題のピコレーザースポットやりました。
    ヤグレーザーより値段ははるけど回数少なくて済むのでピコレーザーおすすめです。
    ピコレーザートーニング(ダウンタイムなし痛みもそこそこ)で1回1万6000円くらいで効果は5回目以降からって感じです。
    ピコレーザースポット(ダウンタイムはないけどシミ部分の赤みは出ます。そして痛い)はシミ取り放題でだいたい10万ほどですが1回で目に見えてシミがかさぶたになってポロポロ落ちます。スポットで目立つシミ取りしたので、トーニング続けて小さいシミとか肌質を整えようかなと思ってます!
    やったことないんですけど毛穴のケアならダーマペン、水光注射もしたい施術です👏お試しならグルーポンで安く行けるので見てみたら良いかもしれません♪あとはYouTubeとか色々のってますよー!

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/19(日) 00:36:05 

    >>79
    輪ゴムでパチンってされる程度な痛みだったと思います。
    痛い!ツライ!
    って記憶は全然ないですので普通に耐えられる程度だと思いますよ〜

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/19(日) 00:45:09 

    >>10
    なんでそんなにしみでるのかな

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/19(日) 00:48:22 

    シミ終わったから毛穴やりたい。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/19(日) 00:58:04 

    タイムリーなトピ!

    5月に結婚式を控えてて
    顔とデコルテと二の腕の
    ニキビや毛穴が気になったので
    今日ケミカルピーリングと
    イオン導入をとりあえず5回契約してきました。

    ブライダルエステと迷ったけど
    エステより医療の方が効果あるかなと思い、決めてきちゃいました!

    +20

    -9

  • 89. 匿名 2020/01/19(日) 00:59:55 

    >>83
    知らなかった、ありがとう!顔に気にしてるホクロあるから、探して行ってみます。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/19(日) 01:14:44 

    >>28
    えー安い!
    私1センチのと5ミリくらいのが近くにあるんだけど15000円でやってくれんかな、、

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/19(日) 01:16:52 

    シミとりレーザーのデメリットってありますか?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/19(日) 01:18:49 

    >>43
    肌が弱くなるというのは皮膚が薄くなるとゆうことですか?

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/19(日) 01:20:19 

    >>69
    ごめんなさい!
    書いてなかったですが、ピーリングも一緒に受けました。
    ニキビはそっちの影響かな?
    看護師さんにニキビが大量発生する場合があるけど、触らないようにと説明はされてます!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/19(日) 01:39:35 

    >>45
    わかる。内服薬やらなんやら付けてきて高!って思った。
    どうします?って笑顔で聞かれたから辞めますって笑顔で帰ったわ

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2020/01/19(日) 02:00:09 

    >>68
    詳しく有難うございます。
    ライムライト検討して、もう1回説明うけにいきます。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/19(日) 02:04:40 

    >>84
    グルーポンですか。
    ちょっと見てみます。
    痛みがあるのは耐えられるので、とにかくもう一度説明受けて納得するものやってみます。マスク必須ですね。

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2020/01/19(日) 02:04:45 

    >>91
    シミが取れた肌は赤ちゃんの肌のようなものなので日焼けしやすく、シミになりやすいので紫外線対策は必ずしないといけません。デメリットを考えたら寒い時期がおすすめですし、値段と時期を考えて施術したらほぼメリットしかないと私は思います♪コンシーラーもいらないしメイクも厚塗りにならないし、何より鏡見てシミがないのが嬉しくてたまらないです。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/19(日) 02:07:24 

    >>86
    幼少の頃から、目の下一面に端から端までソバカスだらけでした。遺伝ですかね。外人みたいな感じです。姉も同じです。
    それが加齢とともにシミがになった感じで頬とかにはよくある、ぼんやりと大きなシミはありません。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2020/01/19(日) 02:10:06 

    40歳すぎて、肌に張りがなくなり毛穴が目立ち、シワっぽくというか、要するに老けてきたので、フラクショナルレーザーを定期的に2年間くらい続けました。初めは2~3ヶ月に1回、後半は半年に1回くらいでしたが、肌に張りが出て、つるんとした質感になりました。
    よく、肌質は遺伝だから変えられ無いってガルちゃんでも見ますけど、それはひと昔前の話し。
    今はお金さえ払えば肌質さえ変えられます。
    あと、私は施術後しばらく痛かったです。
    最近行ってなかったけど、このトピ見てまた行きたくなりました。

    +48

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/19(日) 02:10:44 

    >>49
    ハイドロキノン5%なら皮膚科で貰えますよ。
    幾らだったかな?忘れたけどそんな高くないよ。
    2000円くらいかな。ただ5gだった気がする

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/19(日) 02:12:31 

    >>96
    ピコレーザースポットでされるならマスクは必須です👏
    中々の痛みですが頑張ってくださいね!
    細い針で皮膚の骨ギリギリまで一瞬刺される感覚なので…そして終わってしばらく顔がヒリヒリ熱いです。私も先生に痛いけど頑張ってって励まされました(笑)あとは、2000円くらいで表面麻酔もあったと思うので病院で聞いてみられてもいいかとおもいます♪
    シミがかさぶたになって日々取れていく様子見たらやってよかったー!って思いました!10万円は高かったしぜひピコレーザーしてる病院の安いとこ見つけて見てください♪(シミ取り放題にされるなら打ち漏れの場合無料でしてくれるのか確認した方がいいです!私は打ち漏れの場合の確認し忘れました(--;))

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/19(日) 02:14:51 

    >>86
    10年前に紫外線を浴びた肌がメラニンを排出できなくて残ったものが10~20年かけて表面の見える場所のシミとしてでてくるそうです。。恐ろしい

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/19(日) 02:16:20 

    >>95

    >>68です
    説明を聞いて、メリットデメリット・金額等、納得して出来るといいですね☺

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/19(日) 02:22:13 

    顔にプツプツが出来て悩んでる(;o;)牌粒腫かな?と思って調べた画像見たけど白いプツプツじゃないからよく分からない…
    同じような人いますか?

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/19(日) 02:27:56 

    >>101
    え!!
    皮膚の骨ギリギリまで!:(ˊ◦ω◦ˋ):
    怖いです。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/19(日) 02:33:44 

    >>85
    それくらいなら我慢できそうですね。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/19(日) 03:30:58 

    閲覧注意です
    スクロール気を付けてください
    これ私なんですけどどういう施術がいいんでしょうか
    あと、症状は毛穴の開きですか?




    美容皮膚科に行った事ある人ー

    +30

    -2

  • 108. 匿名 2020/01/19(日) 03:31:16 

    閲覧注意です
    スクロール気を付けてください
    これ私なんですけどどういう施術がいいんでしょうか
    あと、症状は毛穴の開きですか?




    美容皮膚科に行った事ある人ー

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2020/01/19(日) 03:32:16 

    二回送ってしまった
    ごめんなさい😫

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/19(日) 03:50:54 

    くすみ肌荒れ色んな悩みが出てきて、たまたま仲良くなったママ友からナリスの勧誘に遭ってめちゃめちゃ高い美顔器とかモニターになってくれとか、本当に良いのかと思って付き合いもあるし、高いの買ったけど何も変化なしで、ちょっとググったら出てくるような食のアドバイスや運動を勧められた。結局、皮膚科で美容目的のサプリや保湿剤美白導入して見違えた。保湿剤とかは安く処方してもらえるし、安いケアで済んでる。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/19(日) 03:54:16 

    >>49
    うちはトレチノインと併用。ハイドロキノンは2%からかなり少しづつだけど濃度を上げていく。4%とかはいきなり貰えない。
    濃度は高くないけど、トレチと併用だから、かなり効果ある(併用で更に効果があると九大から論文が出てるみたい)

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/19(日) 03:58:30 

    >>108
    加齢による皮膚が下がることからのたるみっぽいね。皮膚を上に引っ張る処置とかあるよね、椎名林○ちゃんがやってるやつ(私大好きだけど敢えて言う)めちゃくちゃ印象変わるだろうけど…

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/19(日) 04:02:06 

    >>112
    ごめん、続きだけど、見た感じ乾燥もあるのかなと思う。インナードライっぽい?しっかりした保湿と乳液やクリームで蓋をしたら、かなり印象変わるのでは?

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/19(日) 04:28:43 

    ちょうど一昨日初めて行ってきました!

    湘南で顔にピーリング、ウルトラ美白レーザー、イオン導入ビタミン。
    あと背中の毛穴の黒ずみやざらつきが気になりウルトラ美白レーザー。
    計4万円でした。美容皮膚科なら安い方なのかな?

    背中は1回で目に見えて効果ありましたがまだ気になるのでまたやりたい。
    顔は少し明るくなりキメが整ってツルッとしました^^

    月一で通いたい!

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2020/01/19(日) 06:11:49 

    汚いところからの変化ってあまり無い気がする。私も汚い肌でフォト何回かしたけど対し変わらなかったな〜。生理周期でホルモンの変化でツヤいい日やニキビができたり肌に出る私は結局、効果があったとしてもフォトの効果かホルモンのせいか良くわからないし、元に戻ってる気がしちゃう。元々 肌が丈夫で安定していて綺麗な友達は化粧品も色々試してるみたいだけどフォト効いたと言っていたから何か効いたのかも。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/19(日) 06:19:03 

    >>107
    お肌強そうで綺麗だと思います!
    凹凸のある毛穴?ニキビ跡は中々治らないと思いますが今よりましになったかなー程度の変化しか出ないと思いますがダーマペンがいいのではないでしょうか。

    +38

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/19(日) 06:34:29 

    アラフォー

    フォトフェイシャル
    レーザー
    黒子除去

    フォトフェイシャルは1クール終わって
    きにならなくなってきたので、半年に一回くらい行ってる
    目立つしみ、黒子全部とった
    日焼け対策すごいしてる
    けど、美白とかの基礎化粧品に全くお金かけなくてよくなった!
    肌は別に弱くなってない

    ハイフがきになってる

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/19(日) 07:26:34 

    シミ取りしたいけど、また出てくる可能性あるんだよね?

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/19(日) 07:29:50 

    湘南美容クリニックってシミ取りに安い値段提示してるけど実際には10万近く取られたりする?

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2020/01/19(日) 07:30:09 

    >>40
    YouTubeの質問回答みたいなコーナーで、女性のたぬき顔について話してる時に高須先生がたぬき顔の特徴の似顔絵書いた時の絵です!
    たぬき顔じゃなくて、たぬきでした。笑

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/19(日) 07:34:29 

    今日品川でフラクショナルお試ししてくる!
    ドキドキ。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/19(日) 07:58:34 

    >>75
    確かフォトフェイシャル効くはず

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/19(日) 08:10:26 

    >>63
    なにをやられてますか?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/19(日) 08:17:22 

    >>80
    凄い情報…詳しく知りたいです。検索したら自分でやってるひとのブログでてくるかな
    とにかく一度は皮膚科でやってみようと思いました。

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2020/01/19(日) 08:18:22 

    >>107
    私の頬そっくり…!
    ここを滑らかにしたいんですよね

    +50

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/19(日) 08:23:12 

    >>114
    ウルトラ美白レーザー早く全国展開して欲しいです
    まだ東京、関西しかやってませんよね~

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/19(日) 08:26:04 

    レーザーあてすぎて、赤ら顔になって戻らなくなった人のブログを読んでから、「レーザーは怖いな」と思うようになりました。
    みんな頻繁にやる、何度もやるのは注意してね。

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/19(日) 08:28:27 

    >>126
    名古屋院でやりましたよ!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/19(日) 08:28:57 

    >>119
    1センチ×1センチのシミをレーザーでとってもらったけど、高くなかったよ。
    シミ用のサプリは買わされたけど、ハイドロキノンは断った。
    正確に覚えてないけど、2万円ぐらいでおさまった記憶が…。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/19(日) 08:32:06 

    >>114
    私はウルトラ美白レーザー、ぜんぜん効果なかった。
    うらやましいです。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2020/01/19(日) 08:32:51 

    去年から皮膚科通ってるけど、鼻まわりの毛細血管拡張、長年のそばかす、ほくろ、それぞれレーザーですんなり改善されてもっと早く行けば良かったと思った。

    ただ施術の値段やら対応やら、クリニックによって本当にピンキリだよね…
    ある一回の施術に対して、Aの美容皮膚科の見積もりは5万。相場そんな感じか〜と思ったけど、ドクターとスタッフの微妙な対応の悪さが気になり、後日Bの皮膚科に行ってみたら保険適用で1万円以下の上、その日に施術してくれた。

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/19(日) 08:37:29 

    >>107
    湘南だとフラクショナルレーザーかな。
    私も同じ肌質ですが、湘南のどの医院に行っても、医師からはフラクショナルレーザーをすすめられました。
    ただし、フラクショナルレーザーはダウンタイムがかなりキツイです。
    痛みもキツイ。
    1週間火傷したような赤ら顔に耐えられるなら、おおすめですが、私はまったくダメでした。
    おまけに、フラクショナルレーザーで本当に火傷した人の画像を見てしまってトラウマに。
    もう2度とやりたくないです。

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/19(日) 08:46:27 

    >>107
    ニキビ肌でしたか?毛穴に混ざってクレーターが沢山見当たりますね
    自分も似た肌ですが、フラクショナルレーザーエコツーはあまり効果ありませんでした
    元取れなかったな〜という微妙な後悔だけが残りました
    レーザー系は効果を求めるならかなりの回数が必要になります
    50万以上は飛びますし、何年もかかると見て下さい

    クレーターに効くのはTCAピーリングかダーマローラー、ダーマペンなどですね
    こちらの方が効果が高く安上がりですよ
    ただしダウンタイムは長いです

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/19(日) 08:52:33 

    >>107
    はみんこの傾向と対策~ニキビ痕改善レポートと妄想~
    はみんこの傾向と対策~ニキビ痕改善レポートと妄想~ameblo.jp

    haminco[ニキビ痕クレーター治療中]さんのブログです。最近の記事は「最近のサプリやらスキンケアやら(画像あり)」です。


    重症ニキビ肌の女性が跡を消す事に奮闘しているブログです
    オススメです

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/19(日) 08:52:50 

    >>124
    塗り方は、一度施術さえ受ければ分かると思います。
    鼻、おでこ、顎、頬など部位ごとに優しくマッサージするように塗ってあげて数十秒すれば拭き取るだけです。
    とても簡単で誰でも出来ます。
    1回に1ml吸いとって使います。
    最初は2週間に1回くらいを4回くらい繰り返して、その後は1ヶ月に1回くらいのペースで行うことを美容皮膚科は推奨しています。
    薬剤と吸いとるダイソーのシリンジ、水を浸したコットン(5枚〜10枚くらい)あれば出来ます。
    目にだけ入らないように気をつけて下さいね!

    美容皮膚科はとても高いので少しでも役に立てば嬉しいです!

    +52

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/19(日) 08:55:51 

    >>107
    元の肌が綺麗すぎます。
    これくらいの毛穴レベルならフラクセル3を10回もしたらかなりよくなると思います。

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/19(日) 08:56:48 

    >>124
    何度もすいません。
    後、冷蔵保存にして下さい。
    送ってくれる際は保冷剤をつけて送ってくれます。
    届いた頃には溶けてますが、冬なので届き次第冷蔵庫に保存すれば大丈夫です。
    不在が続かないように受け取れる日を設定して最短で受け取って下さいね!

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/19(日) 08:58:39 

    >>80
    英語ですがyoutubeで動画見つけました。自分でやるのは少し怖いかな〜という気もしますが、安全性はどうなんだろう?

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/19(日) 09:03:09 

    初心者ですみません。アラフォー、顔の色ムラとくすみがひどすぎて、絶対にすっぴんでは外出できません。クマもすごくて目の下がグレー色。どんな施術が適しているでしょうか?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/19(日) 09:10:25 

    フラクセルデュアルを15回受けてます。
    1回が7万くらいするので、高いですが(>_<)
    私が実感した効果は赤黒かった顔が色白になる、毛穴はなくならないが浅く小さくなってくる。この治療は回数をこなして出力をあげていくので、1回ではそこまで実感はしないかと。あと治療後、4~6ヶ月後に急に効果を実感します。終わった後すぐに即効性を実感するものではないです。私は男の人も引くくらい毛穴だらけの顔なので、コンプレックスのかたまりでしたが、今では肌きれいだよねってお世辞のない女友達にも言われるレベルになりました。ただ光の当たり方によっては月面ですが(>_<")とりあえずあと5回はするつもりです!

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/19(日) 09:14:29 

    >>58
    はげしく同意( ̄ー ̄)

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2020/01/19(日) 09:32:28 

    >>101
    感覚的にわたしはそんな感じでしたがカウンセリングでは輪ゴムで弾かれるくらいって言われましたから個人差あるかと思います!けどやりきれましたので大丈夫です✨あと、麻酔されたらほぼ痛くないと思いますよー!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/19(日) 10:16:21 

    >>113>>116>>125
    >>132>>133>>134>>136

    アドバイスや共感ありがとうございます
    10代の頃のニキビ跡です
    スキンケア見直しながらフラクショナルレーザーかダーマペンあたりをしてみます
    本当に参考になりました、ありがとうございます!

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/19(日) 10:20:39 

    >>19

    私が行ってたクリニックの担当さんによると、だけど「メニューとクリニックによる」みたい
    私はコースで購入したけど、そのメニューの体験はおでこは含まなかったり、出力レベルも体験の場合は高く出来ないって言ってた。他のクリニック見たら全顔やってくれるところもあれば、同じようにおでこ以外とかのところもあった。

    エステの話になるけど、メニューによっては怖いから初回体験は弱めにしておくというエステもあった。(他店で訴えられたケースがあったそう)
    複数回やるコースだと、肌の様子見てレベル変えられるから安心なんだって。

    勿論営業トークの可能性が高いので話半分ですが

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/19(日) 10:20:50 

    ゼオスキンヘルス
    やってます

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/19(日) 10:33:05 

    湘南で肝斑治療のレーザー何回もしたけど
    全然消えなかった
    ベビースキンやら飲む薬やら勧められてかなり払ったけど
    肌も特別綺麗にならなかった

    今も肝斑ありです。
    看護師さんがどのくらい薄くするかは自分の感覚次第なのでって言ってて綺麗には消えないんだなって思った

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/19(日) 11:01:23 

    頬の毛穴開き、色素沈着のニキビ跡、肌の赤い色ムラが気になってフラクショナルレーザー通ってるよ
    最初の2回目くらいまでは意味ねーじゃん変わんないじゃん返金頼もうかな…ってなってたけど3回目くらいから肌が変わった。今トータルで13回目だけどリキッド塗っても埋まらないクレーターみたいな毛穴開きがないし脂性肌なのにテカリも色素沈着のニキビ跡も色ムラも謎にシワもシミにも効果あるみたいで消えたよ。
    今はSPF入りの下地とパウダーだけで人前に出れる肌になった。
    だけど基礎化粧品はドラッグストアでちょい高い2000円とかの化粧水とか乳液。デパコスの基礎化粧品は揃えられない。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/19(日) 11:31:05 

    ほうれい線がこの数ヶ月で凄く気になる様になりました
    どんな治療がお勧めですか?
    今は取り敢えずレチノール塗ってますがヒリヒリ痛いです

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2020/01/19(日) 11:31:31 

    田舎の皮膚科ですが、1回5000円で顔にあるすべてのシミ・ソバカスにレーザー当ててくれるから助かります。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/19(日) 11:39:34 

    7万で5回もしてくれるなんて安い…

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2020/01/19(日) 11:46:01 

    田舎の皮膚科ですが、1回5000円で顔にあるすべてのシミ・ソバカスにレーザー当ててくれるから助かります。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/19(日) 11:50:50 

    30に子育てでガクッと老けて
    美容皮膚科やサプリや化粧品や筋トレ
    子育ても落ち着いて時間ができた
    35くらいが1番効果が出る頃。

    ところが40になると
    美容皮膚科→金額の割にそこまで効果がない
    サプリ→効果あるのか?飲むのが面倒に
    化粧品→教育費がかさむしババアに高級品は…
    筋トレ→筋トレする体力がない

    美容皮膚科の客層見るとやっぱり30代が多い。
    40代になると美から脱落していくんだろうね。

    +30

    -4

  • 153. 匿名 2020/01/19(日) 12:01:35 

    >>74
    今大学生で、すぐホクロができてしまったり、ニキビができやすかったりするのですが、学生がやるなら何がオススメですか?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/19(日) 12:17:00 

    >>18
    わたしもアラフォーで同じ悩みで先日美容皮膚科に行きました。おでこの横じわと眉間の縦じわが気になって診てもらったら、ボトックス注射を勧められたよ。直後はあまり変わらないけど、注射後3日位からパーンと張った感じでキレイにしわが無くなったよ。しかしおでこが常に引っ張られてる違和感はあります。
    ボトックス注射してもしわ残るようだったら、ヒアルロン酸注射したらしわがキレイに平らになるそうですよ。
    価格は1箇所9000円位で、約半年位持つとの事。繰り返してたら注射の持続時期も少しずつ延びていくそうです。
    私は注射でまずキレイにして、その後その状態を保てるようにお手入れを頑張ろうと思ってます。
    しわが深すぎると注射しても効果無いらしいので、早目にお手入れする方が良いかと。

    長文失礼しました。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/19(日) 12:18:23 

    肝斑に一番効くレーザー治療教えてください!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/19(日) 12:48:34 

    たるみ毛穴が気になるのだけど、肌が弱いので躊躇しています。
    肌が弱い方もいらっしゃいますか。
    今は別トピで見て、定期的に美容針をしています。くすみがなくなり、艶がでるようになったけど、リフトアップ効果が欲しい…

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/19(日) 13:10:38 

    まだレーザーとかはやっていないんだけど、内服でシナールトラネキサム酸ハイチオール飲んでる。すこしよくなったような…
    それにしても保険内で安く買って飲めるっていいよね。サプリメントとして買ったら高いもん…

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/19(日) 13:12:45 

    肝斑にはハイドロキノンを処方されました。まだ少ししか使ってない。

    白斑が出ますか?出た人いたら教えてください。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/19(日) 13:22:18 

    何年か前の美容皮膚科で働いてた頃は美意識も高くピーリング、フォト、トーニングなど定期的に受けてて確かにお肌綺麗だった。
    今全く何もしてなくてシミやしわ、皮膚のたるみが気になるように…
    やらなくなると当時やってた施術は効果があったんだなと実感しますね。このトピみてまたやりたくなりました。

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/19(日) 13:22:51 

    >>80
    でも本来冷蔵保管のものだから、届く頃には効果落ちてますよね?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/19(日) 13:51:32 

    初めてでハードル高いんですが、初回は見積もりが普通なの?2つの美容皮膚科は比べたいなと思ってるんですが、普通に皮膚科に行ったらそのまま治療の流れしか身に覚えないから見積もりだけで。ってすごく勇気いる。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/19(日) 14:01:54 

    20代前半の頃に、ニキビ跡が酷くてレーザーを受けに通った事があります。
    レーザーの出力が高かったみたいで、肌が赤くなってしまい、サングラスをして日焼けした人みたいに目の周りだけ肌色で、、、絶望でいっぱいになりました。

    日にちがたっても赤みが引かないので、後日経過を診てもらいに同じ美容皮膚科に行っても、「大丈夫ですよ、赤みは引いていきます」のみでした。
    女医さんだったのですが、私が怒りが表情に出てしまっていたのが可笑しかったようで、帰り際に看護婦さん達とヒソヒソクスクス笑われた事がありました。。

    10年近くたった今もサングラスかけて日焼けをした人のような状態のままです。。

    +40

    -1

  • 163. 匿名 2020/01/19(日) 14:06:46 

    >>151
    すごいー普通の皮膚科で?
    1回で全部消えるわけではないよね?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/19(日) 14:14:37 

    美容皮膚科行ってるけど、若い時はイオン導入とかピーリングやってた。インスタ観てるとまだ20代なのにハイフとか、水光注射とコラーゲンピールやったりしてるけど歳とったらどうするつもりなんだろう

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/19(日) 14:18:17 

    >>161
    やりたい物によるでしょ。二重とか鼻の整形なら見積もりが必要。美肌目的なら入りやすいIPLを予約取った日にやってもらって他の相談もしてみては?

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/19(日) 14:27:55 

    50歳手前になってタルミが気になります。
    このままほっとくと口の端からマリオネットラインが出現すると思います。
    この場合、何がお勧めですか?

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/19(日) 14:36:58 

    同じような施術でもクリニックによって値段がだいぶ違いますよね。
    以前は六本木にある美容皮膚科に通っていて、凄く良かったんだけど、とにかく高かった。
    私は普通の会社員なので安くて通いやすくて感じの良い所を探しで、最終的に神奈川の某クリニックに落ち着きました。
    都心のお高いクリニックは最先端の技術や機器を持っていて、勧められた施術をすると陶器の人形みたいな肌になるって言われたけど価格が高くて私は出来ませんでした。
    六本木のクリニックは有名な女優さんがたくさん来てましたよ。やっぱり皆さん努力してるんですよね。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/19(日) 14:46:40 

    >>166
    皮膚科じゃ無いけど美顔針、どうですか?
    今はいろんな所でやってるから行きやすいですよね。
    針をやった日の夜にパックをすると、ぐんぐん吸収して肌がしっとりつやつやしますよ。
    その後にヒアルロン酸やらコラーゲンを溝の部分に少し注入とかを考えてみては?

    +9

    -2

  • 169. 匿名 2020/01/19(日) 14:49:56 

    ほうれい線にはハイフがいいのかな?

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/19(日) 14:58:28 

    東京でおすすめの美容皮膚科ありますか?
    たくさんありすぎて、、みなさんどうやって行きつけの美容皮膚科を見つけましたか?

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/19(日) 15:32:15 

    >>44
    おいくらぐらいでしたか? 
    私は小鼻のところに盛り上がったほくろがあり取りたいのですが、盛り上がりのはレーザー無理ですよね
    ちなみに、大手の美容皮膚科てすか?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/19(日) 15:35:57 

    鼻の角栓が酷くて悩んでます。
    美容皮膚科で改善された方いますか??
    凄く話が聞きたいです。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/19(日) 16:07:06 

    >>172
    スキンケア、落とす、保湿はちゃんとやってるかな。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:12 

    湘南のウルトラ美白レーザーした事ある方いますか?しようか迷ってるので感想が聞きたいです。

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2020/01/19(日) 16:24:05 

    数年前の日焼けが顔だけ残っていて、赤黒く毛穴も開いています。どんな治療がオススメですか?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/19(日) 16:35:13 

    >>153
    私は就職する前にレーザーでホクロを全部取ってもらったけど、もしまだ受診経験が無いなら美容皮膚科ではなく近所の皮膚科でも良いので診察受けてニキビの治療薬をもらうことが大切だと思います
    保険適応なのでお小遣いやバイト代から捻出できると思うのでニキビはなるべく早く病院に!オススメです

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/19(日) 16:38:45 

    >>166
    ハイフ一択です
    必ず病院で受けてください

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/19(日) 16:47:12 

    顔中の毛穴が酷いので(特に鼻と頬)、毛穴に効果があると言われている湘南美容外科の美白ホワイトレーザーが気になっています。
    受けた事ある方がいましたら効果など聞きたいです😭

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/19(日) 16:54:02 

    石灰化上皮腫という物になってしまい、先週美容皮膚科で取ってもらいました。なかなか行きたくても勇気が出なかったので、これもご縁だと思って抜糸の予約とシミ取り(一部)の予約を同時にして来週初めてシミ取りしてもらいます。こちらのトピを見て成功してる方もいらっしゃる様なので期待が高まってきました!

    シミ取りされた方に質問なのですが、紫外線予防はテープとか貼った方が良いですか?日焼け止め+ファンデだけだと物足りない気がしています。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2020/01/19(日) 17:02:32 

    >>161
    私が行ったところはカウンセリングのみ希望のメニューがあったよ!
    他の美容皮膚科では初回は必ずカウンセリングのみっていうのもあった。
    公式サイトをいろいろ見比べてみるといいよ!

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2020/01/19(日) 17:05:26 

    >>172
    私も角栓が酷かったのですが洗い方とスキンケアを変えたら劇的に良くなりましたよ
    とある皮膚科医のブログに、こするのは駄目だけど泡をのせるだけで全然洗えてない人が多いから小鼻や顎のくぼみは指の腹で優しく撫でで洗うようにと書かれててそれを実践してます
    あと私は乾燥性の角栓だったようでスキンケアにセラミドを取り入れたら良くなりました
    皮膚科の話でなくてすみません

    +12

    -2

  • 182. 匿名 2020/01/19(日) 17:20:23 

    ハイフとシミ取りを年一回のペースで続けてる他に、
    面白そうな新メニューがあればちょこちょこ試してる。
    美容皮膚科の技術も日進月歩でトライアルをあれこれ試すのがとても楽しい。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/19(日) 17:37:41 

    >>170
    口コミサイトで誠実で腕のありそうなクリニックを探してある程度絞り込んだら
    そこのキャンペーンとかトライアルで安くてリスクの低そうなものを1つ受けてみる
    それで印象が良かった所は行きつけにします
    東京ですが行きつけは10軒近くあってその中から自分のニーズと価格で施術を決めています

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/19(日) 18:29:11 

    年々濃くなってきた5mmのシミ取り行ってきました
    年末29日にレーザー、6日の仕事始めまでにペロっと取れました

    今は日焼けと保湿に気をつけてます

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/19(日) 18:44:51 

    ニンニク注射しに適当なところ行った。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/19(日) 18:57:33 

    先週 ハイフとおでこ、眉間にボトックスをお試し少量してきた。ボトックスは少なすぎて効果でなかったけど、ハイフのせいか肌のキメが半端なくなったのに驚いてる。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/19(日) 19:06:15 

    シミとりしてるかた、会社でつっこまれたりしますか?
    かさぶたや赤くなった状態を会社の人になんて言おうか…
    とか思って勇気がでません。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/19(日) 19:22:34 

    >>18
    ボトックス打てば解決するよ

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2020/01/19(日) 19:25:13 

    >>155
    レーザートーニング

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/19(日) 20:09:12 

    >>163
    2年ぐらいするとまたうっすら戻ってきてしまうので数年おきで打つ必要がありますが、
    他の皮膚科で1cm四方3000円かかる様なレーザー治療を、顔の気になるとこ全部にしてくれます!
    ただ人気すぎて予約が全然とれない、、

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/19(日) 20:58:19 

    36歳

    左頬骨に1センチくらいの薄いモヤモヤシミ(コンシーラーやファンデ厚塗りで気にならない濃さです)がでてきて一年、くすみとたるみもきになり、右頬にも、同じような濃さのモヤモヤシミが出現…いまなら、コラーゲンピールで対処できるかな…コラーゲンピールでシミが薄くなった人いますか?
    来年の秋冬にはピコレーザーでやっつけてしまいたい

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/19(日) 20:59:44 

    >>187
    聞かれたら答えるけど、自分からは言わない。
    シミ取りました!って別に恥ずかしいことじゃないでしょと開き直る笑

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/19(日) 21:01:30 

    >>9
    そういうレーザーって直後は凄くいいけど続けてやってると後からガタが来そうで続けるのが怖い

    +3

    -3

  • 194. 匿名 2020/01/19(日) 21:01:43 

    >>25
    >>154
    >>188

    18です。脱毛以外では美容皮膚科に行ったことがなかったので不安な気持ちがありましたが、皆さんからのコメントを読んでやっぱり診てもらおうと思いました!
    コメントありがとうございました。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/19(日) 21:19:09 

    大学生です。
    もともと肌が汚く、ずっとニキビの薬をもらいに病院通いという毎日でした。
    大学生になり、やっとホルモンバランスも落ち着いてきたのか、ニキビは人並み程度になりました。
    が、次は鼻や頬アゴの毛穴の開きなどが気になるようになり、ずっと通っていた皮膚科と美容皮膚科併設のクリニックにトレチノインを勧められました。
    次は「レーザー当ててもいいと思います。もしかしたら毛穴の開きじゃなくて、本当に「毛」かもしれない。軽いシミも消えるし、脱毛効果もある」と言われました。1回1万7千円前後です。やるか迷っています。
    何という名前の施術か忘れてしまいましたが効果のあった方、ご存知の方はおられますか?

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2020/01/19(日) 21:47:00 

    22歳です。
    ブラマヨの吉田さんをマシにした感じの肌質で、
    デコボコニキビ跡と開いた毛穴の治療で通ってる。ちなみにピーリング、レーザーとイオン導入。通って1年経つけど、みんなから「綺麗になったね。」と言われるし、自分でも肌質が変わったのを実感してる。今までメイクしても隠れなかっだボコボコが誤魔化せる薄さになってきて嬉しい。
    決して安くはないけど(10回で諸々手数料とかも含めて20数万ほど、私は全てローン、クレジットでやってます)効果があるかわからないエステや化粧品をあれこれ試す手間を考えたら楽だし、効果は確実だと思う。
    美容皮膚科でお勧めされたコスメも合わせて使ってるけど、さらに調子が良くなってきた。レーザーも最初は痛かったけど、慣れできたのか、機械が変わったからなのか痛く無くなってきた。

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/19(日) 21:58:38 

    >>57
    この方はシミの数が多いから目立つし時間かかるんだろうね
    でも、1万円って安すぎない?!

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/19(日) 22:05:26 

    >>197
    下の方に書いてあるよ。
    施術院とか。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/19(日) 22:09:44 

    >>160
    横ですが、クール便で送ってもらった方がいいかもです。
    コラーゲンピールお試しで体験して、ちょうど次をどうしようか考えていたので早速ヤフオク調べてみました。
    有難い情報で、美容皮膚科の方に感謝です✨

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2020/01/19(日) 22:13:56 

    トーニングかゼオスキン

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/19(日) 22:40:09 

    >>131さん
    私も小鼻の赤み?ずーっとコンプレックスで、毛細拡張かなと思って美容皮膚科行こうか迷ってたんですが、皮膚科でも見てくれますか?どんな感じで言ったら保健適応になりましたか?
    是非教えて頂きたいですm(_ _)m

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2020/01/19(日) 22:44:26 

    >>42
    私もニキビにすごく悩んでた。皮膚科とかなにやってもダメで。アグネスっていうニキビを無くす治療したよ。値段も少し高くて、すごく痛かったけど5回治療したら全く出来なくなったよ!ニキビに悩んでる人みんなにオススメしたい。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/19(日) 22:45:09 

    >>164
    10年後20年後、またその頃の最新の施術をしていくんじゃないかなー。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/19(日) 22:45:26 

    >>10
    ピコレーザー通ってます。
    効果を感じたのは3~4回目くらいから。
    小学生の頃からあった大量のそばかすと加齢による頬のシミなくなって満足です。
    今は日焼け止めと軽いパウダーだけで外出出来るようにまでなりましたよ!

    レーザー当てた直後は顔が赤くなるけれど、私の場合は2時間ほどたてば赤みが引きます。
    高い美白クリームよりはっきりと効果がでるのでおすすめです!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/19(日) 22:48:34 

    >>167
    すみません、その某クリニックのイニシャルだけでも教えてもらえませんでしょうか…

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/19(日) 23:00:37 

    >>31
    なる場合とならない場合があるよー
    悪性になりそうとか産毛剃りで傷つけちゃうとかだと適応
    レーザーは適応外のもあるし一度相談してみては?
    価格も大きさによって違うしね

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/19(日) 23:02:18 

    フォトフェイシャルを10月から、毎月してるけど全く効果が分からない。
    エンビロンか、コーラーゲンピールをしようかと思うけど、たるみ毛穴とか効果あるかなぁ?

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/19(日) 23:27:01 

    >>190
    うらやましいー
    うちの方にも探せばあるのかな?
    なんか必死に美容液ぬりぬりしてるのがアホらしいよー

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/19(日) 23:33:41 

    >>204
    私と似てますね。
    ピコレーザーは皮膚科の美容皮膚科やってるとこですか?それとも湘南とか品川系ですか?

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/19(日) 23:49:04 

    >>93
    ニキビはほぼピーリングの影響だよね。
    ちゃんと書かないと勘違いする人もいるよ~!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/19(日) 23:56:36 

    >>209
    美容皮膚科ですよ!

    毎月こまめに通ってましたが、大分綺麗になってきたのでそろそろ間隔あけようと思ってます。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/20(月) 00:15:03 

    高い化粧品使っても効果を感じられないので美容皮膚科に興味あります。ただ仕事してるから、ダウンタイムを取れないのがきついです。くすみを取りたいです。ピーリングはどうでしょうか。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/20(月) 00:16:03 

    >>187
    シミ取ったくらいでどう突っ込まれるのかな?
    もし聞かれたとしても普通に「シミ取りの治療してます」でいいと思うけど。
    自分から会社の人に言う必要もないし、シミなんてない方がいいに決まってるし、悪口言われる訳ではないから気にしなくていいんじゃない?

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2020/01/20(月) 01:19:21 

    >>211
    詳しく有難うございます。
    ライムライトとピコ迷っていました。
    ダウンタイムあるならマスク必須で、夏は無理だなーと、次の正月しかないかもです

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/20(月) 01:46:21 

    >>80
    こちらの画像、後ろの壁まで美白されてますね・・・。
    プロが知識をもって使うものを、一度体験したくらいの素人に、こういった匿名掲示板で安易にすすめて大丈夫ですか?
    トラブルが起きた場合はどうすればいいのでしょう?
    ちょっと、怖いです。

    +19

    -2

  • 216. 匿名 2020/01/20(月) 01:54:49 

    >>212
    ピーリングもケミカルピーリングやハーブピーリングとか色々あるけどピーリングだけで肌が劇的に変わることって無いと思う
    初めてだったらプラセボも重なって効果感じるかもしれないけど。
    くすみ抜けだったらIPLのどれかをやれば良いと思いますよ
    DT無しです。

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2020/01/20(月) 02:17:53 

    >>192 >>213
    ありがとうございます。
    堂々とされてるんですね。
    わかるんです、わかるんですが…😓
    やっぱり勇気だすしかないですね。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/20(月) 06:05:10 

    >>179
    テープは施術(レーザーの種類)と病院の判断によりますので、テープを処方されなかったら日焼け止めとファンデ、コンシーラーを使われるかたちで良いと思います♪ピコレーザースポットを受けましたがそこはテープなしでした!レーザートーニングはダウンタイムもかさぶたもないのでテープはなしです♪

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/20(月) 08:19:36 

    >>214
    ピコ処置の次の日、普通にメイクして仕事いきましたよ~。
    テープの処置とかもなかったのでよかったです。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/20(月) 08:20:15 

    ゆらぎ肌っていうのかな?
    合うなーと思ってたスキンケアも合わなくなったり、肌トラブルが何かある場合が多いんだけどそういうのも美容皮膚科で相談してもいいのかな?

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2020/01/20(月) 11:56:24 

    先週の土曜日にYAGレーザーとピーリング受けてきました!昨日ひとつだけかさぶたが剥がれたところです。わたしは気にせずテープ貼りまくって会社に行ってますよ😊死守したいですからね🤣

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2020/01/20(月) 12:04:12 

    来週ハイフ(ダブロゴールド)受けます。
    皮膚のたるみが一番老けて見える気がするからこれからケア頑張りたいです。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2020/01/20(月) 12:46:52 

    >>92
    そうです!
    私は肌が敏感だったみたいで時間をあけても薄くなってしまいました。

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2020/01/20(月) 15:33:48 

    アドバイスありがとうございます。ピーリングだけにしようかと思いましたが、IPLも相談してきます。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/20(月) 18:48:49 

    >>67
    なんでわざわざ半角で書くの?

    +1

    -5

  • 226. 匿名 2020/01/20(月) 21:04:35 

    >>208
    ここまで安い皮膚科はあまり無さそうですが、初回割引とかのお店はありそうですよね!どこか1カ所だけでも試してみていただきたいです!
    美容液で全体的なクスミはとれるかもしれませんが、はっきりとしたシミは難しそうですよね😭

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/20(月) 22:38:53 

    水光注射と白玉点滴を検討しています。
    お肌のたるみ毛穴をなくしてハリのある肌に戻りたいです。
    経験者の方、効果ありましたか?

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2020/01/20(月) 23:30:13 

    30歳になったら水光注射やるつもりだったけど低分子のヒアルロン酸ががんの発症や進行に関わるって発表されてから、やらなくて良かったって思った
    顔への注入が直接がん化に関わるかはわからないけど何かあった時に性格上絶対後悔するから

    +5

    -3

  • 229. 匿名 2020/01/20(月) 23:58:02 

    >>222
    ハイフ自分も検討してるからもしやったら感想また書きに来てくれると嬉しい!

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/21(火) 02:21:36 

    >>201
    赤みについては、審美目的が主な“美容皮膚科”ではほぼ保険適用にならないと思うので、むしろ“皮膚科”に行った方が良いかと思います!

    私が受けたのはVビームというレーザーで、拡張度合いによっては、3カ月ごとに一度、2〜3回通う必要があります。
    私が行った皮膚科では、診察の中で、毛細血管拡張症は保険適用になります。と先生の方から説明してくれました。

    (Vビーム 皮膚科 保険適用)などで検索してみると、HPにしっかりとVビームは保険適用になりますと明記されてる病院が出てきますのでそちらへ行かれると良いと思います。病院選びの際はTwitterの美容垢の情報も参考にしました。>>201さんが良い病院に出会えますように。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/21(火) 06:24:24 

    >>218

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます!病院で施術後に聞いてみます^^

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/21(火) 14:05:18 

    大阪のラッフルズメディカルで
    ライムライトとアキュティップしようか
    ずっと迷ってます


    美容皮膚科に行った事ある人ー

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/21(火) 14:14:08 

    >>201
    130です。
    230さんがほぼ全て説明してくださっているので割愛しますが、私は美容皮膚科・皮膚科・内科を併設しているクリニックに行きました。
    受付で赤いシミのことを伝えると皮膚科で受け付けますとのことでした。
    もともと右頬に直径7mmの赤イボがあり、10年前に別の皮膚科でメスをいれて切除したところに赤いシミができてしまいました。また思春期の頃にひどいニキビにも悩まされていまして、ニキビ跡も赤いシミになってしまった部分があります。それらが右頬中心部に3つほどかたまって点在しているのを今回思い切ってVビームを当ててもらうことになりました。皮膚科によってはVビームがないところもあるので近場で検索してみてから行かれるといいと思います。
    先生の見立てだと、私の場合は1回、もしくは2回で消えそうだということなのでダウンタイムの間はマスクをしてやり過ごそうと思っています。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/21(火) 16:40:28 

    頬の毛細血管拡張症で、フォトフェイシャルかVビームを検討していますがやった事ある方いますか?近場にはフォトフェイシャルしかないのですが、効果に違いはありますか?Vビームは保険適応と見かけたのですがフォトフェイシャルは適応されないのでしょうか?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/21(火) 19:40:23 

    >>31
    私の場合は赤みがかったイボみたいな大きめのホクロだったのでレーザーだと陥没してしまうとのことでメスで切り取り縫合しました。切り取った部分は病理検査にだしたので保険適用となりました。
    普通のほくろをレーザーで…となると保険外と言われました。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/21(火) 21:49:14 

    >>177
    有難うございます。
    フォトフェイシャルやコラーゲンピールをこまめに通うか、思い切ってハイフにするかなど色々考えてしまってますが、やっぱりハイフですか。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2020/01/21(火) 21:51:27 

    >>168
    美容鍼は何回か受けたことがあって、効果の割に高いような気がして最近行ってません。
    顔はスッキリとするのですが。

    注入系はなんか怖いのですが、詳しく知りたいです!

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/21(火) 21:53:07 

    >>182
    年1回でも効果ありますか?

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2020/01/21(火) 22:30:34 

    テノールを受けたことのある方は、いますか?
    効果 緩んだコラーゲンを引き締め&コラーゲンを増やすことができる。リンパ、血行の流れが良くなる。皮膚の中から引き締め&むくみ改善効果あるそうです。テノールは、組織を破壊しない。真皮、皮下脂肪、筋膜、骨にも全てスローエイジングさせる効果がある。とGoogleやTwitterで見たのですが効果は、ありますか?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/22(水) 16:46:43 

    ルミナス社のフォトフェイシャル良いですよー。10年美容皮膚科通っています。月1回やってますが、たまに忙しくて3か月くらいやらないと、やっぱり違います。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/22(水) 22:01:19 

    >>9
    お、私はフォトオーロラだけですが先月から通い始めたのでこういう話が聞けて嬉しいです!

    ダウンタイムも少なくて良いですよね♪
    まだ先月に一回しかしてませんが、珍しくニキビも出ず肌トラブルの改善に繋がってます♡

    早く美肌を手に入れたい…( ̄^ ̄)




    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/24(金) 19:17:58 

    コラーゲンピール受けて来ました。
    これすごい。
    受けた直後からなんか顔中の肉がキューって引き締まってる。ボヤけた顔がくっきり。
    ここからコラーゲンの生成が促されて数日後に本領発揮するみたいだから楽しみ!

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/24(金) 19:43:56 

    あおばクリニックでレーザートーニングを、受けたいと思ってます。
    こめかみのシミと頬骨周辺のシミを取りたいのですが、やった事のある方はいらっしゃいますか?
    ついでに脱毛もしたいと思っています。銀座カラーで5年くらいやっているので、あと数回医療でやろうと思っていて、VIOをメインにやるつもりです。施術の際紙パンツは履きますか?
    体験したことがある方に教えていただきたいです。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/25(土) 00:19:59 

    セレックしたことある方いますか?IPL治療とゆうやつなのですが。あまり施術例がなく気になってますm(_ _)m

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/25(土) 17:32:56 

    2カ月前にフォトシルク、違う皮膚科でフォトRFを受けました
    フォトシルクは当日メイクも可能で普段のスキンケアをするようにと言われたのに対し、フォトRFは当日は洗顔NGで痒みが出た時の薬とハイドロキノンを処方されました(皮膚科によるかも)
    フォトRF方がシミが浮いてくるのが早い気がします
    それぞれ違う皮膚科で受けたので一概に比較は出来ないですが参考までに
    頬の毛穴と赤みは改善されてきてる気がします

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/26(日) 00:37:31 


    私の場合、若い時に表面だけにわちゃわちゃしすぎて
    アラサーに近づくにつれゴワゴワしてきた。
    31の時に真皮に作用するマッサージピールっていうのを美容皮膚科でやって綺麗に復活したんだけど、
    クリニックだと1回1万5000ぐらいするから液体を通販というか個人輸入して今は自分でやってます。
    ただ到着が遅い!海外からの発送って1週間ぐらいでつくもんだと思ってたけど届いたの注文から12日、、、輸入の店ってどこもそんなにかかるもんなのですかね??それとも運営の仕事が遅いだけなのかな・・・。
    美容皮膚科に行った事ある人ー

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/26(日) 08:35:03 

    >>246
    何をされてますか?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/26(日) 16:21:50 

    >>80
    こう書かれてますが絶対自分でやらない方が良いです
    この間皮膚科で、皮膚科で扱うピーリングは劇薬で家庭用とは全く違う、簡単に言えば塩酸一歩手前の酸性の強い液体と教えられました
    もうトピ見てる人もいなくて遅いかもしれませんが絶対に家庭でやろうとは思わないでください

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/26(日) 19:46:37 

    フォトフェイシャルがあまり効果なかったのでコラーゲンピールをやろうと思っていましたが、エンビロンを買ってみました。エンビロン使われてる方いますか?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/27(月) 11:12:24 

    ボトックス、デコ打ちしました。眉毛に近いとこにしわがあるけど目が小さくなってしまう可能性もあるからと上の方にやった。おでこが突っ張ってる感じは否めないがツルンとした。早くやれば良かった

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/28(火) 10:12:11 

    >>59
    むしろ保険診療にならなくて、それぐらいの悩みの方が金どんどん落としてくれるから喜ばれるよ。
    初回診療3000円とかとるところはぼったくりだなあって思う

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/28(火) 21:27:29 

    >>167
    私も知りたいです!
    今は、関内の美容皮膚科へ通っています!
    スタッフさんがとにかく良い人達ばかりで先生もしっかりとした腕なので良いんですが、お値段は他よりもちょっぴりお高いんです。。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/28(火) 21:29:05 

    今日M22をしてきました!
    頬に小さな米粒くらいの水膨れができてしまったのですが、これは普通ですか?
    せっかくやったのに、これがまたシミになるのか不安です。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/04(火) 20:14:24 

    >>222
    まだみてるかな?この間全顔と顎裏にしてきました。
    めっちゃ熱いし痛かったですが、肌質がギュッと締まり(肉を内側からジュッと焼いてる感じ)フェイスラインと顎裏肉がすっきりしました。
    また三ヶ月すぎたくらいに受けたいと思える感じでした。
    めっちゃ高いけどグルーポンとかで安く試せるとこでまずやってみるといいかもです!
    熱系でどうにかなりそうなくらいのたるみとかには効くと思います。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/04(火) 20:15:04 

    >>229さんあてでした!

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/06(木) 14:47:14 

    ソラリどう?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード