ガールズちゃんねる

ケバいメイクとしっかり目メイクの違い

87コメント2020/01/18(土) 18:00

  • 1. 匿名 2020/01/09(木) 21:39:08 

    しっかり目のメイク(色味がちゃんと付いていたり、アイラインしっかり引いたり等)をしていてもケバく見えない人っていますよね?
    ケバいメイクとしっかり目のメイクって何の違いだと思いますか?
    ケバいメイクとしっかり目メイクの違い

    +27

    -10

  • 2. 匿名 2020/01/09(木) 21:39:37 

    化粧が上手いか下手か

    +108

    -11

  • 3. 匿名 2020/01/09(木) 21:39:59 

    なつかしい、かぁーたんですね(名前間違ってたらごめんなさい)

    +66

    -3

  • 4. 匿名 2020/01/09(木) 21:40:08 

    似合ってるかどうか

    +52

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/09(木) 21:40:11 

    囲みメイクはケバい

    +61

    -9

  • 6. 匿名 2020/01/09(木) 21:40:13 

    むしろ違いしかないでしょ

    +22

    -5

  • 7. 匿名 2020/01/09(木) 21:40:26 

    アイラインの太さ

    +4

    -16

  • 8. 匿名 2020/01/09(木) 21:41:31 

    雑で適当だとケバい
    丁寧で計算されたメイクだとしっかり

    +60

    -4

  • 9. 匿名 2020/01/09(木) 21:41:49 

    加藤去りはケバい

    +80

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/09(木) 21:42:16 

    アイシャドウの濃さ

    +4

    -12

  • 11. 匿名 2020/01/09(木) 21:42:32 

    極端じゃない?写真w

    アイラインガッツリはどんな人も濃いなって思うよ。

    +39

    -4

  • 12. 匿名 2020/01/09(木) 21:42:39 

    就活の本に載ってる人がしっかり目のメイクだと思う。ケバくはないけど整えてる感じがある。ケバいメイクは目の下にキラキララメ乗せてたり就活の本に載ってないメイクしてる人のイメージ。

    私も上下キラキラさせてたら夫の友人から「ケバ系がタイプだったんですかー!?意外ー!」って言われた。

    +61

    -9

  • 13. 匿名 2020/01/09(木) 21:42:39 

    顔だちに左右される部分あると思う

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/09(木) 21:42:44 

    目が小さいせいなのか、和顔のせいなのか、自分ではがっつりアイメイクしてるつもりなのに、メイクしてる?って聞かれる…。

    +113

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/09(木) 21:42:56 

    足すべきところに適当な加減で足せていると、濃くてもケバくは見えない気が。

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/09(木) 21:43:09 

    ナチュラルさ

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/09(木) 21:43:38 

    それこそパーソナルカラーが合ってるかどうか?

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/09(木) 21:44:19 

    肌の透明感

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/09(木) 21:44:25 

    こういうの付けるとケバい
    ケバいメイクとしっかり目メイクの違い

    +156

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/09(木) 21:45:24 

    キラキラゴテゴテでツヤツヤがケバい
    シンプルで自然な色・質感がしっかりだと思う

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/09(木) 21:46:27 

    ケバい→広範囲に派手に
    しっかりメイク→シンプルに厚く

    こういうイメージ

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/09(木) 21:47:36 

    >>1
    トラック運転手の元ガングロギャルの人だw
    数年後ヤマンバじゃないバージョン見たけど綺麗な人だった気がする。

    +41

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/09(木) 21:47:52 

    囲みメイクも、綺麗に見えるパターンもあるもんね。
    自分の目にたいして、欲張り過ぎないとか?

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/09(木) 21:48:01 

    がっつりアイライン引いてるのにくっきり一重で目を開けたらライン引いたところが見えなくなる泣

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/09(木) 21:48:37 

    ケイトの黒木メイサとかとかMAQuillAGEの長谷川潤のCMはガッツリメイクしててもケバく感じないよね。

    +98

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/09(木) 21:48:58 

    >>14
    同じく!ガッツリアイライナー太く引いてるのに、ナチュラルメイクだと言われる。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/09(木) 21:49:08 

    浮いてる、似合ってないと薄くてもケバく見える
    目の形にそってないラインとか
    シャドウも変なとこまで広範囲とか

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/09(木) 21:50:19 

    今はカラコンでもかなり印象変わるよね
    キラキラ虹彩のやつは付けてるとケバいというかなんというか…

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/09(木) 21:50:23 

    ケバい人って、自分に合ってる色が分かってない人じゃないかな?
    青や水色のアイシャドーでも、殴られたの?って人も居れば、涼しげな目元でクールになる人もいる。
    赤やピンクのアイシャドーも、蜂にでも刺された?って人もいれば可愛らしくなる人もいるしね。
    自分に合っている色なら、多少派手な色使いをしてもケバく見えない気がする。

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/09(木) 21:51:22 

    >>22
    渡辺かなえちゃん!

    マンバしてた頃からトラック運転手してて
    芯がしっかりしてる人で好きだった!
    ケバいメイクとしっかり目メイクの違い

    +102

    -7

  • 31. 匿名 2020/01/09(木) 21:52:45 

    >>25
    やっぱり顔立ちかな…

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/09(木) 21:53:03 

    髪色も重要だと思う。黒にしたら落ち着いたと言われた。メイク同じなのに。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/09(木) 21:54:05 

    原型を留めているか

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/09(木) 21:54:26 

    ファンデーションの厚さ
    なんか、汚く見えるし頑張ってる感じする

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2020/01/09(木) 21:54:30 

    品があるかないか

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/09(木) 21:54:45 

    化粧品の広告の女優さんとか濃いのにケバいというより綺麗という印象になるよね。

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/09(木) 21:57:56 

    武井咲とか綾瀬はるかは濃い時もケバいとは思わないよね。不思議。

    +63

    -3

  • 38. 匿名 2020/01/09(木) 21:57:56 

    口紅の色

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/09(木) 21:58:12 

    ・ベープが厚塗り
    ・黒ラインで目元をガッツリ囲ってる
    ・赤リップをきっちり輪郭まで塗ってぼかしたりしてない

    +0

    -10

  • 40. 匿名 2020/01/09(木) 21:58:15 

    沢尻さんとかだと分かりやすくない?
    みんなご存知、これがケバい代表作ね。
    でも、派手でも、綺麗だな〜!って時もたくさんあったでしょ。
    似合う似合わないじゃないかしらね。
    ケバいメイクとしっかり目メイクの違い

    +74

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/09(木) 21:58:44 

    >>19
    なつかしー!
    大学生のとき付けてたな、10年前…

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/09(木) 21:59:30 

    ポイントメイクが
    肌に馴染んでる(浮いて見えない)→しっかり
    どれも濃すぎて浮いている→ケバい

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/09(木) 22:02:04 

    パーツを生かしているか、殺しているか。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/09(木) 22:08:55 

    >>14
    私も和顔ですっぴんの疑いかけられがち。つけましてたら今日は化粧してるね!って言われた。
    美しいかどうかは別として、仕事ではファンデを粉にして、リップを赤めにして化粧してます感を出してる。

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/09(木) 22:24:03 

    >>1
    先日テレビで観たけど嫌い

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/09(木) 22:26:08 

    >>1
    トピ画誰かがふざけて貼ったんだろうなって思って開いたら主かい!w

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/09(木) 22:29:45 

    ベースはしっかり丁寧に
    あ、私です
    しっかりメイクです

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/09(木) 22:29:47 

    >>1
    ケバい→汚い感じ、雑、下品な顔つき
    しっかり目メイク→綺麗、丁寧、上品な顔つき

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/09(木) 22:33:50 

    >>1
    雑か丁寧かで仕上がりが全然違う

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/09(木) 22:34:54 

    これは色使ってしっかりメイクだけどケバいと思わない
    ケバいメイクとしっかり目メイクの違い

    +51

    -12

  • 51. 匿名 2020/01/09(木) 22:36:39 

    これもしっかりメイクだけど残念な仕上がりでケバいと思う
    ようは本人の雰囲気に合ったメイクをしているか否かだと思う
    ここでは嫌われるけどパーソナルカラーは大いにある
    ケバいメイクとしっかり目メイクの違い

    +73

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/09(木) 22:39:24 

    しっかりメイク
    ベースは下地、コンシーラー、ファンデで作り込む
    アイシャドーとかもブラウンとかベージュ系
    リップは割ときっちりめ

    ケバいメイク
    全部足し算

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/09(木) 22:41:34 

    >>51
    これガッキーだって思うから変なんだよね
    こういうOLさんいるもん

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/09(木) 22:52:14 

    >>51
    ポイントメイクはしっかりなのに、ベースメイクや眉はあっさりでナチュラルめ。

    ①ポイントメイクに合わせて肌や眉のメイクを作り込むか 
    ②ポイントメイクを淡くナチュラル色味なものにするか

    どちらかにすればアンバランス感は減ると思う。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/09(木) 22:54:16 

    >>1
    かあたん💓

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/09(木) 22:59:14 

    >>54
    眉をもう少し角度をつけたほうが似合いそう。
    平行の淡い眉だからポイントメイクが浮く。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/09(木) 22:59:29 

    >>51
    目はいいけど、口紅があってないよね。もっとシアーなのなら自然なのに。、

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/09(木) 23:07:08 

    >>51
    チークの付け方がガッキーにあってない。
    塗り広げ過ぎてて、酔ってるみたいだし
    顔の中心部ぐらいまでならゴチャゴチャせずにスッキリ見えるのに。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/09(木) 23:10:09 

    パーソナルカラーに合ってない色だと馴染みが悪いからけばくみえるよ。ギョッ!とする。


    イエベ春が青みピンクリップ(キャンディヤムヤムとか)つけたり、

    ブルベ夏冬がオレンジリップ(サイゴンサマーとか)つけたり。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/09(木) 23:16:52 

    >>51
    チークが原因だと思う。
    目、眉、口、チーク、
    それぞれのパーツを隠してみて一番違和感がなかったのはチークが見えないときだったし。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/09(木) 23:38:10 

    人工物を着けてる(つけま、カラコン、ウィッグ、派手な髪色)がケバい

    しっかりメイクは色が強い

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2020/01/09(木) 23:39:17 

    ・色味が似合ってるか
    ・単純にメイクが上手か(変な形のアイライン、眉毛、おてもやんとか)
    ・足し引きができてるか

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/09(木) 23:40:13 

    清潔感の有無も関係ありそう

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/09(木) 23:47:45 

    >>9
    去りwwww

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/09(木) 23:50:34 

    >>17
    私もそう思う!
    同じ濃さでも、パーソナルカラーに合ってればしっかりメイク、合ってなければケバいメイクになるんじゃないかな?
    >>40のアイメイクのグリーンとキラキララメ、金に近い茶髪もスプリングの人なら華やかになりそうだし

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/10(金) 00:04:02 

    >>14
    私、真逆だよ
    顔つきが派手みたいで
    ちょっと赤い口紅使っただけでも
    今日の化粧ケバいねみたいに言われる…
    化粧をなかなか楽しめないし下手くそ
    整形メイクみたいなの楽しそうだからやってみたいのにな

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/10(金) 00:12:40 

    >>53
    これガッキーだったの!?
    ガッキーだと思ったら違和感だけど、普通にこういう人いるよね

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/10(金) 00:16:29 

    >>66
    どんな顔になりたいの?
    それによってできそうな気もするけど
    赤にもいろんな種類の色味の口紅があるから、なりたいテイストによって似合う赤は変わってくる

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/10(金) 01:18:18 

    >>51
    パーソナルカラーというより、全体的に濃い足し算メイクだからケバいんじゃないかな

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/10(金) 01:21:40 

    パーソナルカラーがちぐはぐだったりアイシャドウやチークを載せる場所を間違うとケバい。
    逆に載せ方が上手なプロがパーソナルカラーを間違わずに適材適所にメイクしたらしっかりメイク。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/10(金) 01:34:35 

    >>66 私も派手というかクッキリした顔だから(黒よりの栗毛色の髪だけどアルフィーの高見沢)ハッキリした色でメイクするとバブルみたいになるよ
    アイシャドウもチークも薄い色を少しづつ重ねてアイラインとマスカラはしない、口紅も軽く血色よくなるくらいの淡い桜色みたいなのしか塗れない、派手な色を使ってみたいのにできないのがよくわかります

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/10(金) 02:41:58 

    必要以上に濃いのはケバブ
    丁度良い濃さがしっかり

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/10(金) 02:58:10 

    >>72
    ケバブ辛口ソース濃いめで!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/10(金) 04:30:32 

    >>12
    夫の友人クソ失礼だな

    +57

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/10(金) 06:50:07 

    >>74
    絶対ダサい奴。

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/10(金) 07:50:28 

    >>66
    分かる
    ケバくなるからアイラインもひけないし、シャドウやリップはベージュみたいな肌色に近い色以外できない
    美容学校通ってたので、メイクの技術の問題云々じゃない

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/10(金) 08:29:49 

    センスと差し引きのバランスの違いかと思うなぁ

    一昔前のメイクだとけばく見えてしまうかも

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/10(金) 08:50:29 

    ケバいメイクとしっかり目メイクの違い

    +3

    -4

  • 79. 匿名 2020/01/10(金) 11:14:29 

    ケバいメイクをうまくキレイに仕上げれば、ゴージャスとか、華があるみたいな言われ方をされると思うんだよね。

    ケバいは仮装大会の変なコスプレみたいになってることが多い。
    下手くそで似合ってないとそうなる。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/10(金) 11:39:36 

    ゆきぽよとみちょぱ
    ゆきぽよは、いつもリップの色が浮いてるからケバく見える
    みちょぱは、ヌーディーカラーだからメイク濃いけどケバいまではいかない気がする
    でも顔はゆきぽよの方が好き
    ケバいメイクとしっかり目メイクの違い

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/10(金) 16:53:31 

    >>24
    アイライン埋もれますよねw
    目を開けても見えるくらい描くと
    閉じた時に真黒すぎてヤバいので
    アイプチしてます。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/10(金) 18:01:00 

    細かいとこまで綺麗か綺麗じゃないか
    色味が合ってるか合ってないか

    でもケバい人って相当濃いよね
    間近でみるとびっくりするくらい濃い
    ツケマ汚かったり、マスカラだまになってたりアイラインがたがた、アイシャドウどーんと色乗せるだけとか化粧下手な人が多い

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/10(金) 18:43:48 

    >>8
    化粧品のカウンターの丁寧にメイクされてるおばさんケバいと思うけどなぁ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/11(土) 09:56:59 

    >>78
    おっこと主様の部下かな

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/11(土) 13:19:49 

    しっかりメイク
    ファンデーション、チーク、口紅、アイシャドウ、アイライン、マスカラ、アイブロウをしてるすべてが常識的な色味でラメやパールが主張しすぎない

    ケバいメイク
    つけまつげやマツエクが長すぎる、マスカラがゴテゴテで汚ない、極太アイライン、はみ出してるアイライン、濃すぎるチーク、重ねすぎのファンデーション、色味やラメが派手

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/11(土) 21:07:48 

    >>1
    マンバピースとか懐かしいww

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/18(土) 18:00:11 

    >>78
    右は たにゃ先輩?懐かしい
    違うかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。