ガールズちゃんねる

東大寺学園高校で…修学旅行中に教師が生徒に「平手打ち」 就寝時間を守らなかった19人に対して

770コメント2019/12/01(日) 01:23

  • 1. 匿名 2019/11/13(水) 15:13:13 

    東大寺学園高校で…修学旅行中に教師が生徒に「平手打ち」 就寝時間を守らなかった19人に対して - FNN.jpプライムオンライン
    東大寺学園高校で…修学旅行中に教師が生徒に「平手打ち」 就寝時間を守らなかった19人に対して - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp

    奈良市の東大寺学園高校の教師が、修学旅行中の生徒19人に頬を平手で叩くなどの体罰を加えていたことが分かりました。東大寺学園高校によると今年7月、高校2年の生徒約220人が修学旅行で北海道を訪れ、富良野市のホテルに宿泊しました。その際、40代の男性教師が就寝時間を守らなかった19人を呼び出し、頬を平手で叩いたり、足を蹴ったりしました。生徒にけがはありませんでした。また翌日には、札幌市で自由行動が予定されていましたが、行動を特に問題視した生徒3人については、自由行動をさせませんでした。

    +250

    -9

  • 2. 匿名 2019/11/13(水) 15:14:08 

    関西はどこも野蛮どすなぁ〜

    +33

    -256

  • 3. 匿名 2019/11/13(水) 15:14:10 

    妥当

    +1712

    -57

  • 4. 匿名 2019/11/13(水) 15:14:19 

    仕方ないよ

    +1686

    -56

  • 5. 匿名 2019/11/13(水) 15:14:37 

    修学旅行で就寝時間を守ると思っている人間が教師をやっていることが恐ろしい。

    +105

    -354

  • 6. 匿名 2019/11/13(水) 15:14:50 

    修学旅行くらい大目に見てやれよー

    +142

    -342

  • 7. 匿名 2019/11/13(水) 15:15:21 

    守らなかったんだから仕方がないよ。
    先生ばかり問題視されるから生徒が図に乗る…。

    +2471

    -67

  • 8. 匿名 2019/11/13(水) 15:15:23 

    昭和なら当たり前のことなのに今はすぐ暴力だと報道されてしまう。
    嫌な世の中になったものだ。

    +1922

    -81

  • 9. 匿名 2019/11/13(水) 15:15:25 

    >>2
    もしかして「東大寺」と「東寺」を勘違いしてる?

    +46

    -49

  • 10. 匿名 2019/11/13(水) 15:15:32 

    言ってわからなきゃしょうがない

    +771

    -28

  • 11. 匿名 2019/11/13(水) 15:15:33 

    クイズ選手権、常連の東大寺学園ね。

    +487

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/13(水) 15:15:40 

    修学旅行とは夜更かしするものである

    +899

    -25

  • 13. 匿名 2019/11/13(水) 15:15:40 

    ビンタまでしなくてもって思ってしまってる。修学旅行だと気が立って寝れなくなってしまうし…。

    +97

    -88

  • 14. 匿名 2019/11/13(水) 15:15:45 

    >>7
    だからって殴る蹴るはないわ

    +339

    -220

  • 15. 匿名 2019/11/13(水) 15:15:51 

    まあこの程度なら、うちの子やられても文句言わないかな
    病院行かなきゃならないくらいだったら流石にアウトだけど

    +1119

    -32

  • 16. 匿名 2019/11/13(水) 15:15:59 

    超名門校なので、受検者数は減らないと思うよ。

    +684

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:02 

    普段から素行悪いならともかく修学旅行はハシャいじゃうよ
    平手打ちまでするか普通

    +39

    -59

  • 18. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:22 

    >>9
    東寺の方は共学になったよ

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:24 

    >>14
    先生だってしたくない。
    なら守って。

    +629

    -46

  • 20. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:30 

    そもそも、ルール破った方が悪い

    +643

    -27

  • 21. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:35 

    >>2
    奈良県民の語尾は「〜シカ」だよ

    +9

    -54

  • 22. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:38 

    >>1

    ゴメン勝手なイメージだけど、医者の子供が多い超進学校だから、「パパにもぶたれた事が無いのにぃ~!」ってボンボンが多そう。

    +788

    -27

  • 23. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:42 

    暴力は良くないがクソガキへの指導に体罰は仕方ない。 ちゃんと家庭で躾をしてれば殴られるようなことは学校でしないよ。

    +571

    -24

  • 24. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:46 

    >>1
    連帯責任を押し付けず悪いやつだけに制裁をいれるいい教師じゃないか

    +473

    -12

  • 25. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:48 

    ルールや規則を守らせるのは大事だけど手を出したら駄目だね…
    口だけの指導では生徒になめられたりとか現場では色々と難しい面もあるのだろうけど

    +21

    -29

  • 26. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:52 

    >>5
    違う違う
    こっそり夜更かしは先生に見つかって怒られるとこまでがセットだから

    +479

    -4

  • 27. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:54 

    凄い偏差値高い高校で厳しいって聞いたことあるから、いきすぎたのかな?

    +18

    -12

  • 28. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:59 

    でもどうせこういう教師に限って
    自分も昔修学旅行とかではっちゃけてたんだろうね

    +17

    -35

  • 29. 匿名 2019/11/13(水) 15:17:08 

    昭和でも寝れなくらいで平手打ちはなかったな
    態度がすっごい悪かったんじゃない?
    だから平手打ちしても良い理由にはならないけど

    +315

    -14

  • 30. 匿名 2019/11/13(水) 15:17:26 

    めちゃくちゃ頭いい高校だよね。
    ちょっとハメを外しすぎたのかな?

    でも これは仕方ないよね。反省して次に生かすべき

    +375

    -9

  • 31. 匿名 2019/11/13(水) 15:17:35 

    起きてただけじゃなく騒いだりしてたんじゃない?
    じゃないと自由行動取り消しになんてしないでしょ。

    +375

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/13(水) 15:17:37 

    自由行動させなかった3人は一体何をしたんだろう

    +234

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/13(水) 15:17:40 

    修学の意味な

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/13(水) 15:17:40 

    生徒が悪い。今の時代こういう教師は必要

    +255

    -31

  • 35. 匿名 2019/11/13(水) 15:17:56 

    別に連帯責任やってないなら平手ぐらいで処罰はしなくていい

    +99

    -6

  • 36. 匿名 2019/11/13(水) 15:18:20 

    >>2
    2コメだから焦ったのかな?ちょっと恥ずかしいコメントだね。


    +34

    -6

  • 37. 匿名 2019/11/13(水) 15:18:21 

    >>7
    すみません、おいくつの方でしょうか?
    40歳オーバーの方はこの考え方か多い。
    「昔は殴られてた。」とか。
    だから40歳オーバーはいきがってるおじさんおばさんが多いんだよ

    +36

    -116

  • 38. 匿名 2019/11/13(水) 15:18:28 

    >>14
    殴る蹴るって言ったって実際どの程度か分からないよね。軽く小突いた程度かもしれないし。生徒が大袈裟に報告してんだよ

    +313

    -24

  • 39. 匿名 2019/11/13(水) 15:18:42 

    女に暴力はダメだけど男になら何してもいいよ

    +2

    -29

  • 40. 匿名 2019/11/13(水) 15:18:58 

    こういうのって、なんで発覚するの?
    修学旅行から帰った息子が「え~ん、ママァ、先生に叩かれたよぉ~う」
    「まぁ!私のガル男ちゃんに暴力?!ありえない!キーッ!学校に乗り込んでやるわ!」
    で発覚するの?

    +332

    -9

  • 41. 匿名 2019/11/13(水) 15:19:18 

    馬鹿な教師だ。このご時世、殴ればどうなるかわかるだろ

    +9

    -22

  • 42. 匿名 2019/11/13(水) 15:19:26 

    叫びまくってたり大暴れしてたとかかな?
    ある程度の時間で普通に喋ったりしてるだけなら早く寝ろよーって笑って去ってくよね?

    +217

    -3

  • 43. 匿名 2019/11/13(水) 15:19:47 

    >>7
    それでも法律上は暴行罪。
    この教師が法を守らなかったのだからこの処分もまた仕方ない。

    +135

    -27

  • 44. 匿名 2019/11/13(水) 15:19:50 

    親がアホ

    +70

    -3

  • 45. 匿名 2019/11/13(水) 15:19:56 

    就寝時間守らないだけじゃなく何か悪さでもしてたんじゃない?

    +144

    -3

  • 46. 匿名 2019/11/13(水) 15:19:57 

    生徒にけがはなかったんでしょ。
    19人もビンタするほうが痛いわ。

    +270

    -7

  • 47. 匿名 2019/11/13(水) 15:20:20 

    >>19
    いや仕事の決まりでもあるんだから自分の怒りぐらい制御出来るようにならないと…
    確かにワイワイしてた生徒もダメだけど、もっと歳上で先生先生と慕われる側の人間が決まりを守れなくてどうすんの

    +25

    -47

  • 48. 匿名 2019/11/13(水) 15:20:39 

    妥当とか仕方ないとか言ってる人って、マジで?手は出したらいけないと思うけど。昭和の時代でもないんだし。
    パワハラとか厳しくなってる時代。怒ってもいいけど、手は出さないよ。普通。

    +21

    -33

  • 49. 匿名 2019/11/13(水) 15:20:56 

    勉強出来て、チャラい、要領の良い坊やを更正させるには軽い体罰も必要だと思う
    大学入って図に乗る東大生、医大生の報道が増えるなか、良い教育をなさっていると思う

    +286

    -24

  • 50. 匿名 2019/11/13(水) 15:21:03 

    手を出すのって、結局自分のイライラをぶつけてるだけだよね。
    殴られたから反省するとは思えない。

    +22

    -36

  • 51. 匿名 2019/11/13(水) 15:21:04 

    自分が中学の時にも同じことあった。
    悪ガキグループが平手打ちプラス、某ランドで自由時間中ずっと正座だった。
    今ならすごく問題になってるんだろうな…

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/13(水) 15:21:15 

    >>2
    手を出したのは駄目だけど元々教育に厳しくて頭の良い学校だから教師もそういうタイプだったのかも。生徒に怪我がなくて良かったけど。
    野蛮っていうのは教育されていない人間のことだよ。

    +7

    -10

  • 53. 匿名 2019/11/13(水) 15:21:18 

    >>40
    そう。そもそもテメーの躾が悪いからクソガキに育ってるのに

    +129

    -7

  • 54. 匿名 2019/11/13(水) 15:21:25 

    >>7
    暴力で教え込めると思っているから教師が図に乗る

    +17

    -20

  • 55. 匿名 2019/11/13(水) 15:21:40 

    32歳のおばさんだけど、高校の修学旅行の時夜中他のクラスの子達の部屋に遊びに行ったのバレてみんなで廊下で正座させられて説教されたよ。でも誰も親に言ったりなんかせずに「まあ、自分たちが悪かったしな」って感じだったよ。男子も夜中ホテル抜け出そうとしてバレて先生にお尻蹴っ飛ばされたって言ってたけどみんな「バカじゃん!!」って感じだった。今回の被害がどれくらいだったかは知らないけど、最近の子は自分たちが悪くても相手が手を出さないのを知ってて、それでも手出されたら拡散してやろう感が見えてて怖い。

    +157

    -4

  • 56. 匿名 2019/11/13(水) 15:21:44 

    守らなかったのは悪いけど、
    私も修学旅行で就寝時間なんて守らなかった。
    だって友達と話してるの楽しすぎて。

    守らなかった学生が、どれだけのことしたかはわからないけど、
    叱るのは仕方ないとしても、叩くのはやりすぎだと思う。

    +14

    -14

  • 57. 匿名 2019/11/13(水) 15:21:46 

    理不尽な暴力はよくないけどこれの場合は指導だよね?
    今時真剣に怒ってくれる(向き合ってくれる)先生の方が貴重だよね。

    悪い事がわからない。
    痛みがわからない。
    そんな子供ばかり増えたら怖いわ。

    +97

    -7

  • 58. 匿名 2019/11/13(水) 15:21:46 

    >>28
    なんだそら?
    根拠がまったく無い

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/13(水) 15:21:50 

    ルールを守らなかったのなら怒られて当たり前!
    ビンタなんて騒ぎ立てる程でもないのに、、、。
    だから教師のなり手が減り、訳わからん人が簡単に教師になれる。

    会社でも怒られ慣れてない新人が上司に怒られて親が怒鳴り込みに来たよ。
    ヘンな世の中だよね。

    +80

    -5

  • 60. 匿名 2019/11/13(水) 15:21:59 

    平手打ちされた原因はこれだけじゃないと思う。

    +73

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/13(水) 15:22:04 

    まぁ何年後かには、叩かれた方も修学旅行の思い出になってるんじゃない?

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/13(水) 15:22:28 

    >>19
    暴力以外の方法があるでしょw

    +51

    -20

  • 63. 匿名 2019/11/13(水) 15:22:29 

    何も叩かなくても…。
    熱血高校じゃないんだから…。
    くにおくんかよ…。

    +7

    -11

  • 64. 匿名 2019/11/13(水) 15:22:33 

    もっと悪質ならビンタやむを得ずだけど、就寝時間くらいなら「はよ寝ろよ~」ぐらいで良さそう。

    +7

    -5

  • 65. 匿名 2019/11/13(水) 15:22:56 

    最近の法律ちょっといきすぎだよね。
    子供を叱れなくなっちゃう。時代だから…じゃなくてさ。
    なにやっても叱られないとどう育つのか…。
    教育現場で叩いたりはダメなのかも知れないけど、それは生徒の態度がよっぽどだったんでしょう。

    +84

    -4

  • 66. 匿名 2019/11/13(水) 15:23:03 

    え?これは仕方なくない?だって規則守らないほうが悪いじゃん。先生の言うこと聞かなくて叩かれるなんて私が高校の頃は普通にあった。

    規則も校則も守らない生徒に口で言ったって分からないのだから仕方ないよね。これは体罰ではなく教育の一環だと思うけど。何でもかんでも体罰だって騒ぎたてるのはどうかなと思う。

    +16

    -10

  • 67. 匿名 2019/11/13(水) 15:23:20 

    よっぽど騒いでたのかな
    遅くまで喋ってるよね、修学旅行の時なんて
    話違うけど、うちの50代の親が高校生だった時は、誰かがタバコ吸ったとかで、全員京都での自由行動無しにされたらしい
    今なら大問題
    昭和って無茶やな

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/13(水) 15:23:25 

    >>22
    >>1
    医者の子供が多いから、教育虐待当たり前です。

    悪いけど、口で言って聞くようなおとなしくて聞き分けが良い子供なんか居ない。みんな頭がいいからクソ生意気ですよ。

    +235

    -5

  • 69. 匿名 2019/11/13(水) 15:23:26 

    >>62
    頭が悪いから先に手が出るんだよね
    教師のくせに猿と一緒

    +12

    -29

  • 70. 匿名 2019/11/13(水) 15:23:33 

    >>49
    賢いと口が達者だろうしねぇ

    +66

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/13(水) 15:23:42 

    こういう教師って職員室では浮いてるよ。あーあ、あいつ何やってんだよ。肩の力入りすぎって。

    +2

    -13

  • 72. 匿名 2019/11/13(水) 15:23:44 

    親の顔が見てみたい

    +10

    -5

  • 73. 匿名 2019/11/13(水) 15:24:04 

    思うんだけど、修学旅行で就寝時間守らなきゃ怒られる理由ってなんだろう?
    大勢の友だち同士で泊まって楽しくて仕方ないだろうに、夜なんてどうせ寝るわけないやん。

    +9

    -12

  • 74. 匿名 2019/11/13(水) 15:24:23 

    叩きはガルちゃんマンにまかせとけばいいのに。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/13(水) 15:24:37 

    万引きとかなら分かるけと、寝る時間遅いくらいで何カッカしてんの?

    +8

    -13

  • 76. 匿名 2019/11/13(水) 15:24:40 

    最近のお子様は怒られることに免疫がないのよ

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2019/11/13(水) 15:25:01 

    >>14
    あなたが思ってるような殴る蹴るじゃないと思うよ。
    軽く蹴っただけでしょ。
    記事に書かれるとボコボコにしたみたいな感じだけど。

    +99

    -7

  • 78. 匿名 2019/11/13(水) 15:25:04 

    たしか男子校でしょ?
    将来、官僚、政治家、医者、司法とかに関わる人が多いだろうから、ルールが守れなくては困りますね

    +60

    -2

  • 79. 匿名 2019/11/13(水) 15:25:12 

    >>53
    言葉遣いが女性とは思えない
    あなたの親も大概みたいね

    +14

    -12

  • 80. 匿名 2019/11/13(水) 15:25:15 

    >>50
    そうそう、これよ
    手を出すことで相手にどう教え込めるかまで考えてる他人なんていないでしょ。結局は感情のコントロールきかなくなって力で支配して抑えつけようとしただけ。

    +10

    -11

  • 81. 匿名 2019/11/13(水) 15:25:21 

    19人の親の中にモンペがおったんやな。

    +24

    -4

  • 82. 匿名 2019/11/13(水) 15:25:30 

    関西トップクラスの学校だからなぁ。
    いまどきだと生徒が親に報告すればあっという間に問題になるんじゃない?

    +47

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/13(水) 15:25:51 

    >>78
    その職種がルールを守っているとでも?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/13(水) 15:25:54 

    >>48
    じゃ、言ってわからなきゃどうすんの?

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2019/11/13(水) 15:26:15 

    >>47
    生徒も守ろうね。

    +24

    -4

  • 86. 匿名 2019/11/13(水) 15:26:31 

    今って少しでも生徒に手を出したら大問題で、先生も大変そう。
    言って聞かないんなら少し軽めに叩くぐらいなら仕方ないんじゃない?
    こんなんじゃ、生徒もモンスターペアレンツも付け上がるわ。

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2019/11/13(水) 15:26:34 

    手出したら問題なんだから、ルール破ったらクビでいいじゃん?
    言ったて聞かない、すぐ体罰って騒ぐんだから それ以外のペナルティを考えるしかない。
    就寝時間守らなかった、だからクビでいいじゃん。

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2019/11/13(水) 15:26:42 

    >>75
    酒飲んでゆっくりしようと思ってたからイラっときたんじゃない?

    +8

    -6

  • 89. 匿名 2019/11/13(水) 15:26:45 

    >>57
    真剣に怒るのと、身体的な苦痛を与えるのは話が別物でしょ
    考えが古すぎる

    +11

    -12

  • 90. 匿名 2019/11/13(水) 15:26:50 

    >>73
    集団行動するんだから寝坊されたらどうする?
    全員に迷惑がかかる。

    +22

    -4

  • 91. 匿名 2019/11/13(水) 15:26:52 

    >>83
    言えてる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/13(水) 15:27:01 

    私の頃もあったな。
    廊下に正座させられてさ。
    でも手をあげるとか蹴るはなかったよ。
    何で手をあげる必要が?とは思う。
    生徒が掴みかかってくるような場合は分かるけどさ。

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2019/11/13(水) 15:27:16 

    >>60
    就寝時間を守らずに何かしたんだろうね
    それで主犯格?の3人は自由行動なし
    学校は生徒たちを守るために就寝時間を守らなかったからに留めてるだけだと思う

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/13(水) 15:27:17 

    体罰賛成派が多くてビックリ

    +14

    -13

  • 95. 匿名 2019/11/13(水) 15:27:44 

    現に怪我はなかったんだろw
    ガラスのハートか

    +15

    -2

  • 96. 匿名 2019/11/13(水) 15:27:47 

    執心時間過ぎても先生にばれないように起きておしゃべりするテクニックが社会で役立つ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/13(水) 15:27:53 

    生徒が図に乗ってたんだろう

    +29

    -3

  • 98. 匿名 2019/11/13(水) 15:28:20 

    修学旅行で就寝時間守らせる風潮がよく分からない。

    みんなで夜更かしが楽しくて仕方ないだろうに、守るわけがない。

    +2

    -14

  • 99. 匿名 2019/11/13(水) 15:28:29 

    >>73
    他にも一般客がいるし、翌日体調不良者が出かねないじゃん。

    +35

    -2

  • 100. 匿名 2019/11/13(水) 15:28:36 

    自由行動なしが正当な罰でしょ
    手を出す必要性はどこに?

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2019/11/13(水) 15:28:36 

    生徒の気持ちを考えると複雑。でも私は底辺公立高校出身で、大人になった今思えば、先生だって平手打ちでもしなきゃやってられないのはわかる。勉強する楽しさを教えてやりたくても、怠けること、目先の楽しいことしか頭にない。言っても聞かない。親はモンペか放ったらかしのどちらか極端。
    せめて事件を起こさないように、暴れる猿みたいな子供達を平手打ちして大人しくさせるしかない。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2019/11/13(水) 15:28:49 

    >>93
    主犯格…笑
    寝坊で犯罪者扱い…

    +5

    -6

  • 103. 匿名 2019/11/13(水) 15:28:51 

    >>69
    あなたは守らなかった生徒のことはどう思ってるの?
    なにかきっかけがあるから先生は怒るんだよね?初めは絶対軽い注意からだったと思うよ。
    生徒が守ってたらこんな問題起こってない。

    +18

    -15

  • 104. 匿名 2019/11/13(水) 15:28:54 

    >>85
    国からお金貰って教える側と教わる生徒側
    どっちがよりしっかりしなきゃいけないかなんて考えなくても分かるでしょ
    同じ土俵に立つ時点でおかしい

    +8

    -14

  • 105. 匿名 2019/11/13(水) 15:29:20 

    >>84
    それは、指導力の問題でもあるね。

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2019/11/13(水) 15:29:25 

    >>90
    殴れば寝坊しないの?w

    +10

    -5

  • 107. 匿名 2019/11/13(水) 15:29:31 

    私も中学生の時やられた。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/13(水) 15:29:33 

    マスメディア尾木ママの叱らない叩かない躾、教育に洗脳された人達がちらほらいるね。

    +23

    -4

  • 109. 匿名 2019/11/13(水) 15:29:48 

    >>89
    だから、バカは言っても聞かないんだって。

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2019/11/13(水) 15:30:02 

    さすがに東大寺の教師が、就寝時間過ぎて起きて喋ってるくらいで平手打ちなんて極端なことしないでしょう
    何か許容出来ないほどのアホみたいなことしてたんじゃないかと思うけど、どうなんだろうね

    +57

    -2

  • 111. 匿名 2019/11/13(水) 15:30:09 

    乱暴に育ってきた人たちは平手打ちぐらいの暴力には抵抗がないんですね

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/13(水) 15:30:33 

    生きづらい世の中になった。

    教育は、昭和みたいに言って聞かない悪ガキは先生にゲンコツされるくらいでちょうどいいよ。
    甘くするからダメなんだよ。

    +22

    -8

  • 113. 匿名 2019/11/13(水) 15:31:06 

    10代の子供が生意気で修学旅行で就寝時間守らないのは当たり前
    それにカッカして手を出してニュースになっちゃう先生の大人気なさと社会性のなさが気になるわ

    +4

    -10

  • 114. 匿名 2019/11/13(水) 15:31:07 

    程度問題かな。
    就寝時間守らず、再三の注意も聞かず、深夜までスマホでやり取りしたり、他のお客さんに迷惑かけたり、男女で行き来したりとかかもしれない。

    平手打ちってどのぐらいだろうね。
    鼓膜が破れるぐらい打つ人もいるから。どの程度だったのか。

    どういう対応が正解なのか、対処方法をマニュアル化して保護者にも知らせた方がいいかな。
    先生も再度の注意の際は複数で対応した方がいいのでは。
    保護者にはどのような規則を設けているのか事前に示して、規則を守れない、モラルに反する行動や学校に従えない場合は、保護者に連絡して引き取ってもらうなど。

    手を出すのは絶対良くないけど、手を出さないと分かったら足元見て非常に悪い態度する生徒もいるかもしれないし。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2019/11/13(水) 15:31:08 

    擁護してる人は金八先生時代なんじゃない?
    時代遅れ

    +8

    -6

  • 116. 匿名 2019/11/13(水) 15:31:35 

    >>112
    その結果大人なった人間がまともか?

    +23

    -2

  • 117. 匿名 2019/11/13(水) 15:31:51 

    >>103
    他人に暴力振るっておいて、「あんたが私を怒らせるからよ」「私は悪くない」とか言うタイプ?
    暴力は何があっても言語道断。頭の悪い人が使う手段。
    教える方法は他に沢山あるでしょ

    +28

    -11

  • 118. 匿名 2019/11/13(水) 15:32:27 

    >>114
    その生徒に腹立てて手を出すのはガキでしょ

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2019/11/13(水) 15:32:47 

    >>66
    でもそれがもう古くない?
    言うこと聞かないから力でねじ伏せるのは今の子たちには通用しないよ。
    叩いたり蹴ったりされれば恐怖と驚き、もしくは反感の感情が沸き上がるんじゃない?
    それよりも悪ふざけした生徒全員を自由行動禁止にすればいい。

    +11

    -3

  • 120. 匿名 2019/11/13(水) 15:33:08 

    >>73

    何度か注意してたんだと思う。それでも言うこと聞かないからでしょ?度が過ぎた行動をしたからやむなくなんじゃない?手を上げた人間だけが一方的に悪者にされるのは違うと思う。

    +25

    -4

  • 121. 匿名 2019/11/13(水) 15:33:13 

    >>109
    バカは殴っても治らないよ

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/13(水) 15:33:14 

    >>110
    同意
    名門の名を汚すような事は報道出来ないから伏せてあるだけで、ただ夜遅くまで起きて喋ってただけではないと思う

    +40

    -2

  • 123. 匿名 2019/11/13(水) 15:33:14 

    同室の子のところに男が遊びに来てたけど私は関係ないから寝るしかなかったな

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/13(水) 15:33:17 

    >>53

    躾が悪いと言うか、偏差値80近くて保護者に医者が多い、日本でも有数の私立の超進学男子校。

    そもそも、親が先生や他人を下に見ている人が多いよ。
    そういう環境で育てられたんだから、子供だって先生をなめてるのが多いよ。

    +61

    -5

  • 125. 匿名 2019/11/13(水) 15:33:46 

    >>120
    それを司法の場で言っても負けるから

    +3

    -5

  • 126. 匿名 2019/11/13(水) 15:34:49 

    >>115
    腐ったミカンとか杉田かおる時代の

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/13(水) 15:34:54 

    偏差値が高くても、馬鹿な行動する生徒はどこにでもいるんだね。
    東大寺学園高校で…修学旅行中に教師が生徒に「平手打ち」 就寝時間を守らなかった19人に対して

    +18

    -2

  • 128. 匿名 2019/11/13(水) 15:35:19 

    ビンタくらいなら我が子がされても何も思わない
    アホやなー!ちゃんと寝ぇへんからやん
    って子どもに言うと思う。
    勿論、規則があってその規則に反した場合。
    理不尽に叩かれたのなら声上げに行くよ。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2019/11/13(水) 15:35:19 

    >>124
    医者って世間知らずだからねぇ〜

    +27

    -2

  • 130. 匿名 2019/11/13(水) 15:35:58 

    顔を叩くのは無しかな~。女の子だと特に大の大人に叩かれる恐怖心とかに繋がると嫌だし。名簿とじたバインダーで頭パンくらいなら良いかも(笑)

    言っても聞かない子どもには多少そういうのも必要だと思うな。さすがに流血とか痣とかになったらやりすぎだけど。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2019/11/13(水) 15:37:05 

    今は文句いう親、多いよね?

    子供が悪いのに💦💦

    +19

    -3

  • 132. 匿名 2019/11/13(水) 15:37:19 

    医者って自身の分野には精通してるけど、頭悪い人多いよ

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2019/11/13(水) 15:37:29 

    よっぽど騒いだり、人に迷惑かけてたんじゃないの?
    これぐらいして良いよ!

    だけど教師に処分が下される事によって、こいつらが「自分悪くない」って、余計に調子に乗っちゃいそうで怖いな。

    +10

    -3

  • 134. 匿名 2019/11/13(水) 15:37:34 

    >>103
    たかが修学旅行の就寝時間程度でなんとも思わないし、当時も思わなかったわ

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2019/11/13(水) 15:38:04 

    >>57
    悪いことや痛みなんてのは小学生までに学ぶべきだよ。
    高校生にもなって痛みを教えるなんて、それまでどんな甘い育てられ方してきたの?になるよ。

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2019/11/13(水) 15:38:16 

    >>131
    子供が悪いのはあなた(親)が悪いのにね

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2019/11/13(水) 15:38:20 

    >>80
    だから、そうなるまで怒らさなきゃいいだけじゃん。生徒が。

    +4

    -8

  • 138. 匿名 2019/11/13(水) 15:38:45 

    >>122
    宿泊施設の備品を壊したとか、騒ぎすぎでクレーム来たとか、集団脱走とか、何かしら迷惑行為をしたんじゃないかな?と考えるよね。

    +24

    -1

  • 139. 匿名 2019/11/13(水) 15:39:07 

    >>83
    大部分の人が守ってんのよ!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/13(水) 15:39:11 

    生徒がどんなに悪いことしても先生は手も出せないし、ちょっと激しく注意すれば罵倒されたと言われて何も言えない。これが本当に正しい教育のあり方なのかね?そんな中で育つ子供たちが社会に出たらそりゃ社会に適応なんてできるわけがない。

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2019/11/13(水) 15:39:23 

    >>137
    怒らせた結果、痛手を負ってるのは教師なんだから生徒の方が賢い

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2019/11/13(水) 15:39:43 

    ウチらの時は廊下に正座だったなぁ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/13(水) 15:39:47 

    >>139
    守ってないよw

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2019/11/13(水) 15:40:12 

    消灯後のコソコソ話程度じゃなくよっぽど騒いじゃったか抜け出したとかそんなんじゃないの?
    どっちの気持ちもわかる。

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2019/11/13(水) 15:40:52 

    うーん、就寝時間を守らず迷惑を掛けたことは、事実だからね。
    その点に関しては親は学校に頭を下げたのだろうか。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/13(水) 15:42:17 

    >>121
    わからせることは無理。とりあえず事件や事故を起こさないように、平手打ちでもしないとダメなんだって。

    +3

    -6

  • 147. 匿名 2019/11/13(水) 15:42:23 

    >>66
    いくつ?w

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2019/11/13(水) 15:43:20 

    19人の誰かの親のチクリで発覚したんだろうけれど、あの東大寺が?ってみんな注目するよね
    教師の行動の説明となると「就寝時間中、その19人は何をしたんだ?」となるよね
    結果、息子の非を世間に知らせるハメになる(ネットだろうけれど)
    バカは自滅するって本当だね
    黙ってりゃ良かったのに

    +22

    -3

  • 149. 匿名 2019/11/13(水) 15:43:26 

    偏差値78っ!すごいねー

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/13(水) 15:43:33 

    >>94
    私もびっくりしてる

    指導って正しい道を指し示す、導くってことでしょ
    ビンタで何を指し示しているのかな

    言うことを聞かない相手には、軽い暴力で黙らせる、従わせるってことを学ばせてどうするんだろう

    +9

    -11

  • 151. 匿名 2019/11/13(水) 15:43:57 

    >>146
    それでこんな風にニュースになって、今の時代では迎合されないことでもやれと?

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2019/11/13(水) 15:43:58 

    先生も起きてたってことじゃん!

    +3

    -13

  • 153. 匿名 2019/11/13(水) 15:44:36 

    ほかの客から苦情来たとか?
    私立はホテルもランク高いところに泊まるから。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/13(水) 15:44:37 

    >>108
    頭悪そう

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2019/11/13(水) 15:45:19 

    >>152
    あんた、何歳?
    幼稚すぎる。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/13(水) 15:45:27 

    >>38
    >生徒が大袈裟に報告してんだよ
    実際どの程度か分からないと言っておきながらそっちの断定はしてて草

    +54

    -4

  • 157. 匿名 2019/11/13(水) 15:45:30 

    >>38
    平手打ちって書いてあるから、それはないわな。
    もともと、生徒との関係は良くなかったのかも
    知れないけど。

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2019/11/13(水) 15:45:39 

    >>116
    今の若い世代より絶対まとも。
    注意されたぐらいですぐ出社拒否。挙げ句のはてにすぐ診断書を会社に提出。
    指導も何もできやしない。

    +8

    -9

  • 159. 匿名 2019/11/13(水) 15:45:58 

    >>146
    あなたが教師なら平手打ちしますか?停職連発させて、評判落ちても平手打ちされるんですか?

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/13(水) 15:46:03 

    >>22
    高校は外部受験あったっけ?
    内部生は逆にばしばし言われたり
    しばかれたりして受験してるだろうよ
    自発的に出来る子なんてほんの
    ひと握り

    +31

    -2

  • 161. 匿名 2019/11/13(水) 15:46:03 

    >>65
    法律じゃなくて世間とマスコミ
    日本人が異常に潔癖になりすぎ

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2019/11/13(水) 15:46:33 

    >>117
    あなたの回りにはいい子しかいないのね。

    +11

    -8

  • 163. 匿名 2019/11/13(水) 15:47:25 

    >>158
    くだらない指導に時間を割かなくて賢いじゃん

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2019/11/13(水) 15:47:34 

    >>38
    平手打ちでペチンな訳ねーだろ

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2019/11/13(水) 15:47:45 

    >>125
    こんな人がモンスターになりそうね。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2019/11/13(水) 15:48:00 

    うちの息子も高校生の時、舐めた態度取ったから担任に殴られてきたけど、旦那と私は「舐めた態度を取ったお前が悪い」と一喝してやった。

    その日に担任が家に謝罪しにきたけど、事情を聞いたらやっぱり息子が悪いと思ったから、先生に
    「先生!また同じことしたら遠慮なくぶん殴ってやってください」て息子の前で言ってやった。

    男なら悪いことしたら殴られることも必要だよ。
    勿論、過度な暴力はなしだけど。

    +22

    -7

  • 167. 匿名 2019/11/13(水) 15:48:13 

    昔はこんなん当たり前だったんだよなぁ。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2019/11/13(水) 15:48:14 

    >>146
    東大寺学園、偏差値78だよ
    ここの人達の息子より頭が良いであろうエリート生徒
    ただのバカ高校生じゃないんだよ
    叩かれるから怖いやめとこ…みたいな素直な感じじゃないと思う

    +30

    -2

  • 169. 匿名 2019/11/13(水) 15:48:29 

    修学旅行なんて
    ある程度コソコソ起きてるのはもうお決まりやん
    先生たちだって度を越さなきゃそんなガミガミ言わないよ
    よっぽど騒いでたのかな?

    それにしたって叩くのはよくないと思うけど。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/13(水) 15:48:45 

    >>158
    自分の注意や指導の仕方を反省する気持ちをもった方がいいよ

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2019/11/13(水) 15:48:57 

    昭和のころは
    当たり前だった
    先生が甘いから学級崩壊が起きる

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2019/11/13(水) 15:49:25 

    >>166
    男ならw

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2019/11/13(水) 15:50:41 

    >>154
    図星だった?ごめんね

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2019/11/13(水) 15:50:44 

    >>158
    店員にワーワー怒鳴ったり煽り運転したりするのはその世代だよね?
    アラフォー、アラフィフ
    多分何でも暴力で丸め込んできた世代

    +12

    -2

  • 175. 匿名 2019/11/13(水) 15:50:57 

    指導のためという使命感で19人も頬を叩き続けられるとか、どんなテンションなんだろう
    ちょっと怖いんだけど 

    +7

    -3

  • 176. 匿名 2019/11/13(水) 15:51:09 

    >>165
    学校のルールを守らないから体罰をして教師の判断で裁かれたんでしょ?
    それと同じで裁判なら体罰した方は負けるだけ

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2019/11/13(水) 15:51:40 

    >>175
    修学旅行でハイになってたんじゃない?就寝時間守らない生徒みたいに

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2019/11/13(水) 15:51:48 

    昔ここの生徒が家に放火しなかった?あのこ、どうなったのかな。東大入るレベルだったんだよね

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/13(水) 15:52:24 

    >>136
    家庭以外に先生に叱られたりして覚えるもんなんだよ。
    だから子供が先生に怒られたとか叩かれたって家で聞かされてもまずは「あなたが何したからそうなったのか」を聞くよね。
    今の親は細かいことで学校に文句言い過ぎ…。

    +9

    -3

  • 180. 匿名 2019/11/13(水) 15:53:05 

    >>166
    あ~、なんかわかるわ…
    問題起こす子の親って、先生に任すよね
    「うちの子が悪い事したら叱ってやって下さい」って
    まず、自分の子なんだから自分で叱れよ
    躾は家でやれ、先生に任すな
    自分の子がよそ様に迷惑かけたら「うちの子がご迷惑おかけして申し訳ありませんでした」って謝れや
    それもしないで、先生に一任して理解ある親、ドヤァって思ってるところが、なんとも

    +26

    -6

  • 181. 匿名 2019/11/13(水) 15:53:08 

    >>171
    いつの時代まで遡れば学校はまともだったんでしょうか?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/13(水) 15:53:26 

    >>8
    昔は〜って言ってばっかだと老害になるよ
    実際に暴力は暴力

    +74

    -42

  • 183. 匿名 2019/11/13(水) 15:54:03 

    >>152
    バカなのか?

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/13(水) 15:54:10 

    >>127
    いるいる
    賢いおぼっちゃんだから上手にやんちゃしてる
    暴力沙汰になりにくいぶん、田舎のヤンキーとかよりタチ悪い
    今回は教師が平手打ちしちゃったみたいだけど

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2019/11/13(水) 15:54:43 

    >>108
    尾木ママとかのそんなの知らないよ。テレビそこまで見てないし…。ところで殴って問題を解決させるような短絡的な人が多いのがビックリしてる所。

    +7

    -5

  • 186. 匿名 2019/11/13(水) 15:57:19 

    >>7
    明らかに殴ったり蹴ったりする程の事ではないですね。

    +25

    -6

  • 187. 匿名 2019/11/13(水) 15:58:22 

    修学旅行で就寝時間なんてなかなか守れないでしょ。
    先生が怒るのはわかるけど、だからって殴る蹴るは意味不明。

    +11

    -2

  • 188. 匿名 2019/11/13(水) 15:58:58 

    >>166
    私も担任と部活の顧問にそう言ってあります。
    これにマイナスしてる人いるけど、だからって先生が手をあげる事はないですよね普通は。子供が先生に言われたことやルールを守ってたら。

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2019/11/13(水) 15:59:15 

    >>8
    昭和が正しい訳ではないですから。当時は当たり前だったとも全く思いませんが。

    +111

    -4

  • 190. 匿名 2019/11/13(水) 15:59:55 

    >>8
    いい世の中になったんですよ。

    +78

    -4

  • 191. 匿名 2019/11/13(水) 16:00:26 

    今の子供もバカじゃないんだから、体罰する側がどんな心理からなのか理解してるから問題になるんだよ

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2019/11/13(水) 16:01:03 

    >>170
    どんな注意したかも知らないし分からないのにえらい上から目線だね。

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2019/11/13(水) 16:01:16 

    テンション上がっちゃがてバカ騒ぎでもしてたんかな?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/13(水) 16:02:00 

    30年前ですが、夜中にお約束の男子が女子の部屋にこっそり遊びに来て皆で話をしていたら担任に見つかり、10人ぐらい廊下に正座させられ説教され、男子のみ崩れ落ちるようなビンタをされて朝まで正座、女子は戻されました。
    卒業アルバムには「女子の部屋に侵入し先生に殴られたぁ!」と頬が腫れた写真と担任が笑顔で並んでます。
    母に話しても「あらまぁ!かわいそうに」みたいな反応で、時代が違うとは言え悪い事したらぶたれるのは当然かと思います。

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2019/11/13(水) 16:02:01 

    >>192
    うん、察するからね

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2019/11/13(水) 16:02:09 

    >>174
    だからって、他の世代が立派という訳でもないような。

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2019/11/13(水) 16:02:14 

    なんでこんなに平手打ち擁護多いの?
    怪我なければいいって、たまたま怪我しなかっただけじゃん。
    昔に暴力があったからって
    今も昔も暴力なんていいことないに決まってるでしょ

    +13

    -3

  • 198. 匿名 2019/11/13(水) 16:02:21 

    >>143
    メディアに毒されすぎ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/13(水) 16:02:46 

    東大寺よ!
    許してあげて!

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2019/11/13(水) 16:03:08 

    >>158
    あなた相当嫌な人間なんだろうね
    注意しても普通に良い関係を保ってる上司はいっぱいいるよ
    そこまで何人も追い込んでるってあなたに問題アリ

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2019/11/13(水) 16:03:15 

    >>49
    そういうタイプが出世するのよね〜

    +25

    -1

  • 202. 匿名 2019/11/13(水) 16:03:17 

    >>196
    相対的には立派でしょw

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2019/11/13(水) 16:03:33 

    >>180
    たぶん、あなた勘違いしてるね…。

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2019/11/13(水) 16:03:33 

    >>8
    昔1人がふざけたらクラス全員ビンタしてた先生いた

    +59

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/13(水) 16:03:52 

    >>51
    正座は辛いね!時代だなぁ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/13(水) 16:04:46 

    忘れ物をした生徒を一列に黒板に手をつかせ並ばせて、でかい黒板用のコンパスでお尻を叩くやつが担任だったんだけど、今思い返してもまともと思えないわ。
    忘れ物どうこうより、支配力とか権力に酔いしれてた顔してたもん

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2019/11/13(水) 16:05:12 

    今の時代、ビンタや蹴りはさすがにまずいんじゃないのか

    +9

    -2

  • 208. 匿名 2019/11/13(水) 16:05:34 

    >>204
    いた!!連帯責任って名目でいたわ、そういう教師

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/13(水) 16:05:47 

    >>180
    あなたの回りはそうなのね。
    こちらはそう言う家のお子さんは言うだけあってきちんとした生徒さんたちです。
    しないと分かってるから言えると言うか、子供を信用してると言うか。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2019/11/13(水) 16:06:13 

    >>201
    そう思う

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2019/11/13(水) 16:06:24 

    >>8
    平成初期の話で申し訳ないけど、
    高校生のとき。
    男女関係なく授業中寝てただけで足蹴にされ平手打ち、
    担任の新婚旅行のお土産を茶化しただけで、
    吹っ飛ぶほどの平手打ち。
    宿題やってこないやつは理科の先生が平気で手を繋がせて電流ながしてたよ。

    修学旅行は
    広島でヤクザ同士の抗争があったから、
    何回も集会があり、説明会があり、
    経由する広島では新幹線内でトイレもだめだと
    保護者共々注意喚起!
    しかし、やはり舞い上がる男子。
    京都駅で男子全員ビンタ。

    +29

    -2

  • 212. 匿名 2019/11/13(水) 16:07:02 

    >>207
    まずいのでこの様に我々の耳に届いております

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2019/11/13(水) 16:09:11 

    自分達がルール守らなかったんだし、先生から叩かれる位で騒ぐ今の世の中の方が異常なんだよ
    修学旅行で就寝時間守らないのはあるあるだけど、そこを叱ってくれる教師ってなかなかいないからむしろいい教師何じゃないの?

    +4

    -5

  • 214. 匿名 2019/11/13(水) 16:09:28 

    >>195
    こんな人ばっかりだからやりにくいんだよ…。
    今の世の中。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2019/11/13(水) 16:10:09 

    東大寺って賢いとこちがったっけ?
    よっぽどしぶとかったんじゃない。
    勉強出来るから先生すら下に見てるのよ。
    まぁ、私の頃は気合いでクラブの試合前の平手打ちとか当たり前だったからなぁ。

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2019/11/13(水) 16:11:02 

    >>214
    とても良い時代になってるんだよ

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2019/11/13(水) 16:11:26 

    >>194
    やっぱり40オーバーのおばさんが暴力擁護してるのね

    +7

    -6

  • 218. 匿名 2019/11/13(水) 16:13:05 

    >>194
    同じ事をしたのに、男女で罰が違う時点でくそ教師だわ

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2019/11/13(水) 16:13:09 

    >>26
    怒られるも含めいい思い出なんだよ

    +54

    -3

  • 220. 匿名 2019/11/13(水) 16:13:47 

    40代の教師だと昔の感覚のままな人いるよね

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/13(水) 16:14:33 

    >>9
    東寺高校は、今は禁句だよ。
    教育熱心なママたちが一斉攻撃してくるよ。

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2019/11/13(水) 16:17:47 

    この学校の近所に住んでたけど、賢いと聞く割には登下校時ガラが悪い子結構いたよ。
    詳しくは言えないけど。

    +1

    -4

  • 223. 匿名 2019/11/13(水) 16:21:14 

    >>8
    当たり前や教育の一言で暴力が正当化されてたまるか
    良い時代になったよ

    +66

    -2

  • 224. 匿名 2019/11/13(水) 16:23:53 

    はじめの方、コメント仕方ないばっかりで引いた。
    躾のためなら暴力は当然ってありえないでしょ。
    しかも寝る時間守らない程度でそれはないわ。

    来年の四月以降に体罰したら冗談抜きで逮捕されるからね。ここで体罰は仕方ないって書いてる人は気を付けてね。

    +8

    -3

  • 225. 匿名 2019/11/13(水) 16:24:49 

    >>7
    学校教育法という修学旅行のルールより重い法律を破ったのだから仕方ない、教師が悪い
    法律はちゃんと守らないといけないよね、いい大人なんだから
    こんな問題教師を野放しにしようなんてまともな思考ではない

    +17

    -7

  • 226. 匿名 2019/11/13(水) 16:25:05 

    >>19
    これは断然高校生男子が悪いけど手をあげたらやっぱダメなんだよね。
    親に規則守れないなら殴るなどではなくて何かある事を前もって伝えた方がいいかも。内申に響かせるや校外学習など今後連れて行かないなど…

    +35

    -4

  • 227. 匿名 2019/11/13(水) 16:25:44 

    ビンタで済むんだからと思わなくもないけど、時代だからねぇ。
    ルール守れないなら、停学や退学にさっさとすりゃ良いってこと?笑
    そんなことしたら人生に大きな影響出るから、ビンタの方が随分優しい罰だけどね。

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2019/11/13(水) 16:28:32 

    >>8
    昭和時代から体罰する奴は糞みたいな大人だなと思ってたけどね
    自分が生きた時代が何にしても一番と思いたいんだね
    よほど自信がないのかと思える

    +53

    -2

  • 229. 匿名 2019/11/13(水) 16:28:43 

    >>194
    就寝時間を守らず起きていたのと、夜中に男子が女子の部屋に入り込んでいたのとでは叱られるべき度合いが違うでしょ
    それにしても崩れ落ちるようなビンタをするってやり過ぎだしそれを良いことのように言ってるあなたが怖い

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2019/11/13(水) 16:28:47 


    生徒も規則守ってないけど
    教師も法律守ってないじゃん。

    +5

    -4

  • 231. 匿名 2019/11/13(水) 16:28:48 

    就寝時間破って平手打ち食らった19人の中でも
    さらに自由行動を制限された3人は
    よほどのことをしたんだろうね、としか思わないや

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2019/11/13(水) 16:29:04 

    大勢を一人で統率するって大変だよなと思う

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/13(水) 16:29:15 

    >>227
    ビンタせずに翌日はホテル待機で反省文とか、帰ったあとに面談とかあるでしょ。なんでビンタじゃなかったら停学か退学しかないの。

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2019/11/13(水) 16:30:25 

    学校からも親からも過保護にされる子供達が可哀相
    今は生徒が教師を挑発したり暴力を振るい、先生が手を出すと瞬時に「体罰ダー!」と騒がれる嫌な時代
    そりゃ今の学生達は大人、教師を舐めきるのは当然の事だね

    +4

    -3

  • 235. 匿名 2019/11/13(水) 16:30:26 

    全国ニュースにすることか?

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/13(水) 16:33:03 

    私も授業に遅れたからって他の生徒5人ぐらいとビンタされた
    遅れてない子がほとんどだからあんたらが悪いと。
    前の授業の先生が時間通り終わらせなくてでもトイレ行きたかったから遅刻したんだけど
    ビンタ先生のプライドが許さなかったみたい

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/13(水) 16:34:02 

    >>230
    本当これw

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/13(水) 16:34:15 

    ルールを守れないなら罰則あっても仕方ないと思うけど、今の子に利き目のある罰って何だろう?
    体罰はNGだし丸刈りもNGだし、正座なんて効き目ないだろうし。親もなかなかにうるさいし、先生はどう指導するん?根気よく話してわかる子供ばかりじゃないし、ルール守る事を舐めたまま卒業しちゃう子供ばっかりになったら困るよね。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2019/11/13(水) 16:36:37 

    就寝時間守らなかっただけでと簡単に言うが
    部屋にいてお喋りしてただけってのと
    部屋にすらいなくてそこらへんうろうろとでは話が変わってくる
    引率してる側だったら口で言ってきかない奴はそうするしかないんでは。

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2019/11/13(水) 16:37:55 

    >>156
    頭悪すぎじゃんwww

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2019/11/13(水) 16:38:25 

    >>233
    反省文や面談が効果あるとは思えないけど。
    そんなんで良いならルール破っても楽勝!ってなりそう

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2019/11/13(水) 16:38:28 

    19人ビンタするって本人も痛いよ

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2019/11/13(水) 16:38:38 

    体罰容認派の、昔は体罰が普通だった
    昔の方がまともだった、今の大人の方がまともとか、
    その体罰世代の親が産んだ子供達が騒ぎ立てているんなですけどって思うんだが。体罰されてきた親が問題視してこの現状なんだから現状をそろそろ受け入れろよと思うわ

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2019/11/13(水) 16:39:37 

    >>239
    部屋にすらいなかったの?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/13(水) 16:39:40 

    これくらい妥当にしていいのになーと思ってしまうのは私が昭和生まれだからだろうか

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2019/11/13(水) 16:40:01 

    進学校に通っていて頭はいいけど手のつけられない様な子はいるからね。
    親も勉強さえ出来たらいいって考えの人もいるし
    今回のは平手打ちされる以上のよっぽどの事をしたんだと考えてしまう。
    でも東大寺学園のほとんどの子は私達が想像もしないくらい遊びも我慢して勉強を頑張ってる子ばっかりだよね

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/13(水) 16:40:11 

    一生懸命指導したところで給料アップするわけでもないんだしテキトーにやっとけばよかったのに
    そっちの方が自分もラクじゃん
    ちゃんとさせなきゃ、言うこと聞かせなきゃと思うから腹立つんだよ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/13(水) 16:40:42 

    >>245
    昭和生まれだけど私はそう思わないわ

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2019/11/13(水) 16:40:44 

    大人だからね。約束守らなければある程度はしょうないよ!!何時に就寝とあるんだから、みんな居るから寝れないのはわかる!うるさく騒いでたんかな??静かに起きてたら良かったのにね。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/13(水) 16:40:49 

    >>12
    バレないように、怒られないギリギリを攻めるのが楽しみである。よってこの19人はただの調子乗りすぎたバカ。

    +129

    -3

  • 251. 匿名 2019/11/13(水) 16:41:37 

    >>241
    周りが観光してる中ホテル待機で反省文やら親呼び出されて面談はきついよ。私が学生の時に同じようなことした学生がいたら親が呼び出されて連れ帰ってた。翌年はやらなかったし、意味はあるよ。

    私が親から体罰うけて育ったから、体罰する人本当に嫌い。はっきりいって意味ないよ。トラウマにしかならないし、親に怒られるのが怖いから嘘つくようになるだけ。

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2019/11/13(水) 16:42:32 

    >>242
    じゃあ誰にとってもよくないからやめたらいいじゃん

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/13(水) 16:42:49 

    >>14
    生徒にケガはないって書いてあるから殴る蹴るって騒ぐほどの殴られ方じゃないと思うよ。

    +48

    -4

  • 254. 匿名 2019/11/13(水) 16:43:30 

    当たりどころが悪ければ耳に影響が出る。
    体罰する方も裁判になる覚悟を持ってするべき。

    +3

    -4

  • 255. 匿名 2019/11/13(水) 16:44:37 

    度を越した体罰はいけないけど、体罰や暴言は全て悪としてしまってからの指導力のないクラスの有り様が凄まじい事になっていてこれで本当にいいのだろうかと思ってしまう。

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2019/11/13(水) 16:46:26 

    教師も面倒な仕事になってきたよね
    高校生だし義務教育じゃないんだからさ、一発で停学にしときゃ良いんじゃないの
    ヘタに指導したら教師が叩かれ保護者からクレームくるしね

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/13(水) 16:47:17 

    >>37
    いきがっているのは口頭注意でやめない子供側では?
    暴力を肯定する気はないけど、決められた事が守れないのは生きていく上では問題。
    そもそも就寝時間を守れないなら教師に見つかるようなヘマはしない事です。
    守れない自分、見つかるようなドジな子供側がマヌケです。

    +27

    -3

  • 258. 匿名 2019/11/13(水) 16:48:07 

    >>255
    ほんとそれ

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2019/11/13(水) 16:48:40 

    こんなのオレの中学時代にも全く同じことがあったが
    問題にすらならなかったぞ
    10年ちょっと前は殴る蹴るなんて当たり前だった
    今の世の中は厳しいな

    +0

    -3

  • 260. 匿名 2019/11/13(水) 16:48:57 

    教師も体罰したら罰せられるなら、生徒にもそれ相応の対応可にしておかないと付け上がるヤツは付け上がるだけになってしまうよね。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2019/11/13(水) 16:52:34 

    >>260
    教育者なんでそこはちゃんと教育してくださいよw
    暴力以外でね

    +4

    -7

  • 262. 匿名 2019/11/13(水) 16:55:27 

    何だろうね?体罰と指導を一緒くたにする人達の感覚って

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2019/11/13(水) 16:55:54 

    >>55
    むしろ昔は怒られたら親に知られたくなくて隠したよね?自分が悪くて怒られたのに親に言う心理がよく分からないわ。

    +25

    -3

  • 264. 匿名 2019/11/13(水) 16:55:54 

    昔はこういう教師が沢山いたよ〜

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/13(水) 16:56:11 

    >>236
    理不尽だね、生徒に全く非はない
    すぐに体罰する教師は結局怒りが抑えられないだけ

    +7

    -4

  • 266. 匿名 2019/11/13(水) 16:58:03 

    >>19
    したくないことはないでしょ。自分の感情が制御できていないし、腹いせのようにも思えるわ。
    本当にしたくなければ、他の方法をとるよ。

    +8

    -8

  • 267. 匿名 2019/11/13(水) 16:59:17 

    >>260
    そんなすぐに平手打ちをするような先生だからつけ上がられるんだよ。

    +4

    -5

  • 268. 匿名 2019/11/13(水) 16:59:43 

    最近なんでも体罰体罰言い過ぎ
    何でもかんでも規制し過ぎ
    文句言う人の言いなり過ぎ

    +5

    -3

  • 269. 匿名 2019/11/13(水) 17:00:01 

    >>22
    いや親のほうにこそゴリゴリやられてそう。

    親の経済力ハンパなさそうだし。出世して当たり前、医者になって当たり前の環境でストレス溜めて育っている子もいることだろう。

    +87

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/13(水) 17:01:47 

    >>204
    私のクラスもされたけど、その教師の顔見てたら悦に入っていたようだったわ。その顔が忘れられない。

    +14

    -1

  • 271. 匿名 2019/11/13(水) 17:02:50 

    でも修学旅行で就寝時間守らないのなんて9割り方そうじゃないの?

    しかも修学旅行だよ?雰囲気ぶち壊し、ちょっとくらい空気読めよ先生

    +6

    -4

  • 272. 匿名 2019/11/13(水) 17:03:16 

    いつまでも親や教師がこんなことしてるから、自分の子どもに暴力を振るってしまう大人になるんだよ。

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2019/11/13(水) 17:03:20 

    叩かれた方も悪い!何でも体罰や虐待と騒ぐな!

    +3

    -5

  • 274. 匿名 2019/11/13(水) 17:04:25 

    >>37
    そうなのか。
    アラフォーだから、平手打ちくらいならと思ってしまう。頬っぺたよね、頭なら嫌だけど。
    暴力は良くないけど、立たせるのもダメ、食事抜きもダメ、走らせる罰もダメ、なら悪いことをしたら諭すだけ?
    言うこと聞かない子どもは同じ目線で何度も言い聞かせば良いって考えよね。イジメ殺人とかをした子どももそうすれば良くなるのか。

    +11

    -7

  • 275. 匿名 2019/11/13(水) 17:04:26 

    大変だね〜子供によると、今の子達、こっそりスマホとかds持ってくらしい。。
    私達の頃みたいにおしゃべりしてるレベルじゃない。先生たちも大変だな…

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/13(水) 17:06:27 

    ビンタぐらい、ええやん。しかも理由もきちんとしてるし

    +2

    -5

  • 277. 匿名 2019/11/13(水) 17:07:10 

    >>12
    こっそりとが抜けている
    東大寺学園高校で…修学旅行中に教師が生徒に「平手打ち」 就寝時間を守らなかった19人に対して

    +6

    -9

  • 278. 匿名 2019/11/13(水) 17:09:34 

    教育って、学校って難しい
    指導力の問題なのか、集まる子達の素質⁈の問題なのか
    凄く恵まれたクラスもあれば荒れ狂ってるクラスもあって、周りの影響を多分に受けるこの年頃の子達の指導って本当に難しいだろうなと思う

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2019/11/13(水) 17:10:41 

    >>55
    他のクラスの子の部屋に遊びに行って廊下で正座&説教→妥当
    夜中にホテル抜け出そうとして尻蹴っ飛ばされた→妥当
    今回のは就寝時間を守らなかった(部屋の中で騒いでたにしろ)だけで平手打ちにされたのが叱り方の重さとして妥当ではないとみんな批判してるんだよ

    あなた達の方がやったことは重いのに罰は平手打ちより軽いじゃん
    そりゃ自分達が悪かったしってなって当然

    +5

    -12

  • 280. 匿名 2019/11/13(水) 17:13:42 

    東大寺でもこんなことおこるんだ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/13(水) 17:14:00 

    平手打ちするほどのことか?
    くだらないことでストレス発散する教師増えたよね

    +7

    -3

  • 282. 匿名 2019/11/13(水) 17:17:59 

    就寝時間を守らないのはいけないことだけど、それで平手打ちはないわ。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/13(水) 17:18:18 

    >>274
    就寝時間守らなかった子とイジメ殺人犯を一緒にするって馬鹿じゃない?
    誰もイジメ殺人犯に体罰するなとは言ってない
    就寝時間守らなかったことに対する処分として平手打ちは不相応だと言ってるだけ
    ずいぶん短絡的な思考の方ですね

    +11

    -10

  • 284. 匿名 2019/11/13(水) 17:20:02 

    修学旅行なんてやめてしまえ

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/13(水) 17:20:37 

    平手打ちなんてしたら余計目覚めるがなw

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2019/11/13(水) 17:20:45 

    まぁわかるよ。高校生なんてオール余裕だしね。飲酒してないだけましじゃん?

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2019/11/13(水) 17:21:40 

    奈良私立のトップ校だよね
    めちゃくちゃ賢いとこじゃん
    先生も賢いだろうにやっちゃったな
    保護者がめちゃくちゃうるさそう

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2019/11/13(水) 17:23:41 

    >>287
    どっちだろうね。偏差値高いとこはルール守れない生徒がいることを嫌がる親も多いからね

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/13(水) 17:26:59 

    私30代半ばだけど少なくとも20年前は体罰だめな風潮だったよ。

    90年代後半の風間俊介が生徒役で出てた金八先生で、虐めだか教師への暴行だかを生徒達が起こして金八先生が処分覚悟で子供達を一列に並べてビンタしてったの覚えてる。
    涙流して「みなさん、さようなら」って金八が去って行っくのを、ぶたれた生徒もみんな泣きながら「先生やめないでー」って追うの。

    中には隠れて手を出してるってこともあったのかもだけど、世の中的には「暴力ふるったらダメ」ってことだからこの内容だったんでしょ?
    実生活でも先生が生徒に暴力は見たことないし。

    昔は体罰あったって人はいつの時代の話してるの?

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2019/11/13(水) 17:27:35 

    東大寺学園って、飛び抜けて賢くて生意気が多い校風?それとも色白やさんまの東大の番組の大津君みないなのが多い校風?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/13(水) 17:30:41 

    >>281
    ほんとこれ

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2019/11/13(水) 17:31:06 

    ケガをさせてはダメだけど、体罰はケースによっては必要。

    +3

    -4

  • 293. 匿名 2019/11/13(水) 17:32:08 

    >>289
    昭和58年生まれだけど、高校まで体罰教師はいたわ
    小学校の時が一番ひどいし多かった

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2019/11/13(水) 17:36:46 

    体罰必要なケースなのにいちいち大騒ぎするな。
    とにかくモンスター生徒を作らない為にルールをあまりに逸脱したら多少のしばきは仕方ない。
    じゃないとやりたい放題するよ。

    +2

    -3

  • 295. 匿名 2019/11/13(水) 17:37:07 

    平手打ちも嫌だけど、蹴るって…
    本当にこれが意味ある指導だとは思えない
    先生の人格に問題あるよ

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2019/11/13(水) 17:37:50 

    新幹線通学する生徒がいる学校だよね。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/13(水) 17:37:55 

    大事な子供を預かってるわけだからね
    もしも!何かあったらと先生もピリつくのは仕方ない。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2019/11/13(水) 17:38:41 

    >>160

    友人の息子が腕試しに受験してたから、高校の外部受験はありますよ。

    合格したけど、校風が合わなさそうだから辞退してた。

    +6

    -3

  • 299. 匿名 2019/11/13(水) 17:40:38 

    あのさ、ルールってわかってる?
    ルール守らないと罰があるの。進学校なのにわかんないの?

    +2

    -3

  • 300. 匿名 2019/11/13(水) 17:41:54 

    >>40
    しかも小学生とかじゃなく高校生だしな。夜に規則守れず羽目外して平手打ちでぶたれたって親に言うのも恥ずかしいお年頃だと思うが。

    +69

    -4

  • 301. 匿名 2019/11/13(水) 17:46:39 

    >>274
    平手打ちされたことある?一回されてみ?
    頭ひっぱたかれる方がマシだよ

    +8

    -2

  • 302. 匿名 2019/11/13(水) 17:47:30 

    時間より女性をまもる教育をしてください。品性なさすぎイエローモンキーは。

    +0

    -3

  • 303. 匿名 2019/11/13(水) 17:48:44 

    >>287

    卒業式とかは京都大学卒業式の仮装みたいな格好の生徒が多いから、「天才=変人」みたいな紙一重の子も多いのも事実。

    知識は膨大だから口では先生も簡単に論破されるとか言うし今回の事だって、その前によっぽどの事情があったんだと思う。

    手を出したのはマズイけどね。


    +13

    -2

  • 304. 匿名 2019/11/13(水) 17:52:55 

    >>214
    やりにくいのはその性格のせいだよ
    性格直せばやりやすくなる

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2019/11/13(水) 17:53:27 

    面倒だから停学で良いよ
    賢い子ならやって良いこと悪いこと、リスクってのがわかるじゃん
    停学は結構なリスクだもん

    さて問題。賢くない学校ならどうしたもんかね

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2019/11/13(水) 17:53:30 

    >>8
    これだから今の子は…とかいうけど、うるさくいってるのはその親世代だよね。
    子供の頃殴られたのが嫌だったのかな。

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/13(水) 17:54:12 

    >>296
    西大和じゃない?東大寺にもいるかもしれないけど

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2019/11/13(水) 17:55:48 

    >>22
    女は肉便器や
    と授業中に言ってたらしく、ドン引き

    +9

    -22

  • 309. 匿名 2019/11/13(水) 17:56:28 

    私学の高校なら問題ないと思うよ
    嫌なら辞めればいい

    +5

    -2

  • 310. 匿名 2019/11/13(水) 17:57:00 

    滅多に怒られるようなことはしなかったから個人的に体罰をくらったことはないけど、クラスの連帯責任としてのものはいくつかあった。その数人の体罰教師に対しての尊敬の念なんてひとかけらもない。
    暴力で支配することは、そのときは効力を発揮するかもしれないけど、その程度のものでしかない。

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2019/11/13(水) 17:59:07 

    寝ないバカが悪い

    +2

    -4

  • 312. 匿名 2019/11/13(水) 18:02:02 

    体罰なんて普通にあったけど、まぁ修学旅行で就寝時間守らないくらいでビンタは怖いなぁ。テンション上がるし思春期だしはしゃぎたい年頃なのに。

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2019/11/13(水) 18:03:43 

    >>8
    昭和時代の体罰が良くなかったから改善しようとしているんでしょ?
    体罰や暴力自体が問題なんだよ

    +29

    -1

  • 314. 匿名 2019/11/13(水) 18:06:52 

    高校の修学旅行で時間守れなくて先生からゲンコツくらったの思い出したw
    今の時代、これでも体罰になるのか~
    byアラフォー

    +4

    -3

  • 315. 匿名 2019/11/13(水) 18:16:13 

    家に火をつけた子もこの高校だったよね

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/13(水) 18:16:17 

    男子校だし、女子の目が無くてのびのびする部分と、カオスな部分とあるだろうね。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/13(水) 18:16:21 

    >>32
    中学の時、部屋の備品ふざけて壊してバス待機の子いたなー。旅行前にトラブルがあって、解決しないなら自由行動短縮!みたいになって犯人と疑われてた子が責められることもあった。自由行動って子供にとっては一大事。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/13(水) 18:17:16 

    >>15
    ウチもそうかな、守らなかったお前が悪いって終了。

    +92

    -11

  • 319. 匿名 2019/11/13(水) 18:17:39 

    修学旅行ではしゃいじゃうなんて普通にある事。そんなの大人も通った道。
    その大人の目を上手くかわしてやるからこそなのにな。今の子は賢いようで抜けてるんかな。

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2019/11/13(水) 18:20:37 

    守らんもんが悪い
    平手打ちなんて序の口

    +2

    -5

  • 321. 匿名 2019/11/13(水) 18:31:03 

    >>190
    本当にそう思うわ。

    +16

    -2

  • 322. 匿名 2019/11/13(水) 18:33:36 

    >>22
    結構エリートの家庭は厳しいよ

    +68

    -0

  • 323. 匿名 2019/11/13(水) 18:38:04 

    >>22
    医者の父親、息子にはめちゃくちゃ厳しいって家庭すごく多い

    +70

    -0

  • 324. 匿名 2019/11/13(水) 18:39:17 

    >>22
    息子も医者にしようと思ってる医者家庭なら
    親かなり厳しいよ
    ピリピリしてる

    +69

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/13(水) 18:39:30 

    東大寺ってめちゃめちゃ頭いいところなのに先生がこれじゃあ

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2019/11/13(水) 18:43:56 

    ハサミで小学生を怖がらせた教師のニュースをさっき見たばかりなのに、、、またですか?

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/13(水) 18:43:57 

    首都圏じゃ考えられない
    関西はレベル低いね

    +0

    -8

  • 328. 匿名 2019/11/13(水) 18:44:54 

    クソガキなら、怪我しない程度の暴力オッケーだよ!
    ダメ人間に育てるよりも余程いいわ!
    私なら感謝でしかない!

    +2

    -6

  • 329. 匿名 2019/11/13(水) 18:45:32 

    ストレス発散を子どもにしてはいけない。上司に直接して下さい。

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2019/11/13(水) 18:48:02 

    こういうのいつも思うけど体罰とかでお茶を濁すんじゃなくて
    いきなり暴行や傷害で刑事事件にするべきだと思う

    +4

    -3

  • 331. 匿名 2019/11/13(水) 18:48:10 

    >>2
    この学校に通ってる子達は間違いなく、あんたよりは頭良いからね
    関西の名門校だよ

    +24

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/13(水) 18:49:15 

    就寝時間を守らなかったなら翌朝でも家に送り返せばいいだけ
    なんで暴力振るうの?

    +4

    -2

  • 333. 匿名 2019/11/13(水) 18:50:42 

    >>331
    桜蔭出身のあたしが高みの見物

    +0

    -20

  • 334. 匿名 2019/11/13(水) 18:50:53 

    19人もの人間に平手打ち出来るのがすごい
    手痛いよね
    正座とか立たせるとかでもよかったんじゃない?逆に寝かせないみたいな…それも体罰って言われるだろうけど

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2019/11/13(水) 18:52:21 

    でもさ、ルールを守らなかった者は大人になれば逮捕され行動を制限され有罪になれば禁固や懲役刑、究極的には死刑(いずれも身体的体罰)を受けることになる
    そこにはわからない者、ルールを軽んじる者には諭すだけでは効果がないという事実があるからそうなるんでしょ
    もちろん懲罰や教育が目的であっても私的な暴力は法的にもアウト、でもそれを言う権利がのは年齢に関係なくきちんとルールを守り、社会や組織の秩序を守ってる人なはずだよ
    普段、法を平気で破ってるヤ〇ザが都合のいい時だけ法の順守を叫んでも味方したいとは思わないよ

    +3

    -3

  • 336. 匿名 2019/11/13(水) 18:52:27 

    あの自由で放任主義の学校がそんなことするって余程。私も記事以外の外に漏れるとマズイことがあった、に一票。

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2019/11/13(水) 18:53:50 

    >>334
    懲罰目的で正座や立たせるのも体罰に含まれるから

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/13(水) 18:55:22 

    >>328
    あんたんちのクソガキだけにしてくれ

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2019/11/13(水) 18:55:32 

    高校の先生と飲んだ時に「修学旅行は先生たちも分かってるからバレないように楽しめ。こっちだって見つけて叱りたくないんだから」って言ってたよ。笑
    女の子の部屋行ってヤってる奴がいるのももちろん知ってるし、そこらへんは暗黙のルールで無視してたってさ。笑

    +3

    -4

  • 340. 匿名 2019/11/13(水) 18:56:25 

    >>335
    その通り、だから教員が罰せられてるんだよ

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/13(水) 18:57:09 

    >>230
    じゃー修学旅行中、規則違反のあった生徒は即帰させるって規則を作ればいいね・・・保護者は旅行中待機同行でね。

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2019/11/13(水) 18:57:39 

    >>332
    本当これだよ
    罰がなんで暴力なのか

    +2

    -4

  • 343. 匿名 2019/11/13(水) 18:58:36 

    >>341
    それが自由行動なしでしょ

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/13(水) 19:00:51 

    >>326
    確か、神戸の小学校だったから正直またか!と思ってしまったよ。神戸の教師の質が悪いのは本当だったんだなぁ

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/13(水) 19:01:40 

    まさか、これで教師が問題視されたりしないよね?

    +0

    -3

  • 346. 匿名 2019/11/13(水) 19:02:41 

    >>335
    日本じゃ人権が停止されてる死刑囚でもない限り
    そんなへ理屈は通用しない

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/13(水) 19:04:12 

    >>338
    残念なお知らせですが、我が子は良い子に育ってます。
    心配いだだきありがとう!

    +0

    -4

  • 348. 匿名 2019/11/13(水) 19:05:46 

    >>340
    そして、都合のいいことだけ覚えた子供は大人になったら同じことを繰り返す・・
    暴力も教育にはならないけど、過保護も教育にはならない
    暴力を撲滅するのと同時に、過保護も撲滅しなければね
    子供たちにもなぜこういうことになったのか、「教師だけ叩かれていい気味だぜ」ではなく、「自分たちがルールを守らなかったせいで迷惑をかけてしまった」という反省があることを期待するしかないですね

    +3

    -4

  • 349. 匿名 2019/11/13(水) 19:05:52 

    >>274
    言うこと聞かない子供は同じ目線で何度も言い聞かせたらいいなんて教師の仕事も舐められたもんですね 
    素晴らしい教育者は沢山の引き出しと観察眼を持っていますよ
    問題は素晴らしい教師が生まれにくい学校教育の現状があり、良い教育者が少ない事
    ただ体罰駄目ならただ言い聞かせるだけしかないじゃんなんて素人考えに感化される教師なんてたかが知れてる

    +1

    -8

  • 350. 匿名 2019/11/13(水) 19:06:31 

    多分酔ってて見境無く張り倒したんだろうと推測
    素面ならそもそもリスクの高いことせず
    部屋に押し込めば済む話

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2019/11/13(水) 19:07:22 

    >>346
    では、こういう子供たちをどうやって教育していくのですか?
    ルールを守らないという時点でかなり教育は失敗に寄っていると思いますが?

    +4

    -3

  • 352. 匿名 2019/11/13(水) 19:10:13 

    >>349
    言い聞かせ続けろとはいっていない
    体罰しないで部屋に閉じ込めて、
    生徒が静かに寝入るまで監視しとけば良いじゃん。
    もしくは内申に著しく響くと脅すか。

    なぜ努力を尽くさず暴力に走るのか?どんな不良相手でも
    暴力を振るったら教育者としてNG

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2019/11/13(水) 19:13:43 

    >>348
    〉暴力も教育にはならないけど、過保護も教育にはならない
    暴力を撲滅するのと同時に、過保護も撲滅しなければね

    これこそが過保護なんだよ
    教育者でも保護者でもないあなたが他人の子の心配なんてしなくてよろしいのでは
    人それぞれの塩梅がありどこで緩めてどこで締めるかはひとそれぞれ
    そのやり方については体罰では良い結果が出ない事が研究の結果出ている
    あなたがどうこう言う事ではない
    ご自身の子育てを頑張って責任を持って下さいな

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2019/11/13(水) 19:15:34 

    >>351
    まず最初は部屋の隅に向かって座らせる
    言う事聞かないようなら停学、退学
    いくらでもやりようあるでしょ

    人は打撃を加えれば打ち所が悪ければ簡単に死ぬ
    教師がその責任全部負うこと出来ないでしょう

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2019/11/13(水) 19:17:07 

    >>353
    体罰のメリットは発見されておりません

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2019/11/13(水) 19:18:16 

    学校教育法の第十一条

    「校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、監督庁の定めるところにより、学生、生徒及び児童に懲戒を加えることができる。但し、体罰を加えることはできない。」

    と明確に禁止されている。

    教師がまずルールを守れとな

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2019/11/13(水) 19:19:39 

    そもそも体罰や暴言に頼るのは親と教師の怠慢でしかないよ。他の方法を考えたらいいだけのこと。

    +8

    -2

  • 358. 匿名 2019/11/13(水) 19:20:11 

    アメリカだったら即警察に通報されて保護者や同僚の先生からはクレイジー扱いだよ

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2019/11/13(水) 19:24:08 

    >>358
    日本でもクレイジーだよ

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2019/11/13(水) 19:29:19 

    体罰は愛情なんてこれっぽっちも入ってない。大人の感情をぶつけられているだけ。愛情と捉える人は大人から騙されてるんだよ。人権侵害と傷害罪だからね。

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2019/11/13(水) 19:37:54 

    いいんじゃないの?
    東大寺調子こいてるし。東大寺にしろ西大和にしろ、奈良の進学校は自分より格下の学校をめっちゃ見下してくるから、教師のことも見下してたんだろう。
    親に勉強させられ過ぎて、頭おかしいやつもちょいちょいいる。
    東大京大、医学部入れなかったら落ちこぼれ認定
    鉄緑会ついていけなかったら居場所なし
    自殺した子もいたよね

    +4

    -11

  • 362. 匿名 2019/11/13(水) 19:38:06 

    東大寺だから無罪

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2019/11/13(水) 19:38:22 

    >>1
    底辺校は大変やな。でも暴力はダメだ!

    +3

    -18

  • 364. 匿名 2019/11/13(水) 19:39:43 

    >>360
    しかも自分より弱い者にしか手を出さないというクズっぷり

    +4

    -2

  • 365. 匿名 2019/11/13(水) 19:40:38 

    言う事聞かなければ口頭で注意する。
    それでも言う事聞かなければ怒鳴る。
    それでも言う事を聞かずニヤニヤしてたらどうしたらいいの?
    この先生もいきなりビンタしたわけじゃないでしょう。
    中学・高校生くらいだと世の中のルールを逆手にとって大人を小馬鹿にするくらい簡単にやるよ。
    やりすぎたらこうなるっていうのをお上品に言葉で教えても学ばない。
    学んでいなければ社会人になって困るのは本人だよ。
    なんでもかんでも暴力で威圧する先生と必要に迫られビンタした先生は一緒じゃないと思う。

    +3

    -5

  • 366. 匿名 2019/11/13(水) 19:41:14 

    テンション上がるし夜更かししたい気持ちはわかる!
    でも決まりだもん。
    決まりを守らなければ罰則はあるさ。
    グーパンチではなく平手打ちでしょ?
    当然だよ。
    ルールを破ったのだから破った生徒が悪い。
    騒ぎにするような問題でもない。

    +4

    -4

  • 367. 匿名 2019/11/13(水) 19:41:23 

    >>361
    先生が日頃の鬱憤をまき散らしたってことですか?

    +0

    -2

  • 368. 匿名 2019/11/13(水) 19:43:13 

    大事な子どもを預けてこれですか?責任者は誰?校長かな

    +3

    -4

  • 369. 匿名 2019/11/13(水) 19:43:18 

    こんな賢い学校でもルール守らない生徒がいるんだね
    真面目な子ばっかりの学校だと思ってた
    せっかく頑張って入ったのにルール守らないなんて何のために東大寺学園に入ったんだろう

    +2

    -5

  • 370. 匿名 2019/11/13(水) 19:44:21 

    >>363
    超進学校だよ

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2019/11/13(水) 19:47:33 

    家畜みたいな扱いで気の毒ですね。叩かないと分からないという精神

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2019/11/13(水) 19:50:04 

    私は今30歳だけど、小学校~中学時代は
    先生から暴力って普通にあったよ。
    頭叩かれたり平手打ちとか、蹴られたりとか…。
    今の時代はネットニュースになるんだね。

    +4

    -4

  • 373. 匿名 2019/11/13(水) 19:51:43 

    >>361
    家に火つけた人もいたよな。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2019/11/13(水) 19:51:57 

    >>372
    先生からの暴力が普通の時代がおかしかっただけ。

    +4

    -3

  • 375. 匿名 2019/11/13(水) 19:55:56 

    >>16
    それどころか、増えるかもね。
    入りやすくなるかも!なんて勘違いもくる。

    名門校らしく、躾がされていて、駄目なものはだめ。
    判らないなら鉄拳制裁あり。
    生意気になってしょうが無い年頃を躾けてくれるのは、有難いよ。

    教師への指導もあるなら、問題なし。

    +33

    -3

  • 376. 匿名 2019/11/13(水) 19:56:04 

    体罰反対派って基地外しかいないの?

    +3

    -3

  • 377. 匿名 2019/11/13(水) 19:57:39 

    体罰は本質的にダメなんだけど、表面的にもなにがなんでもダメってことにしておかないと、いじめなどがあったときに学校も加害者も簡単には認めない土壌を作ってしまうことになるよ。そんなつもりじゃなかった、こんなことぐらいで...っていくらでも言い逃れができてしまう。だからなのね、これまで体罰が当たり前だったから、もうそうなってしまってるわ。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2019/11/13(水) 19:58:33 

    >>376
    体罰肯定派って馬鹿しかいないの?

    +4

    -3

  • 379. 匿名 2019/11/13(水) 19:58:53 

    >>369
    逆に頭の良い学校はもっと自由だと思ってた。

    +3

    -2

  • 380. 匿名 2019/11/13(水) 20:02:06 

    >>376
    体罰は憲法も学校教育法も無視ってことだけど、それでいいの?

    +4

    -2

  • 381. 匿名 2019/11/13(水) 20:03:31 

    19人全員か
    連帯責任ってことだね
    いいと思う

    +5

    -3

  • 382. 匿名 2019/11/13(水) 20:04:25 

    >>374
    暴力ではなく懲戒である。
    あたかも師弟が対等であるかのような甘っちょろい幻想を垂れ流した結果、
    ゆとりみたいなクソ失敗世代を世に出した反省がまるで生かされていない。

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2019/11/13(水) 20:04:29 

    >>379
    犯罪スレスレの行為したとか。いくら偏差値高くて自由でもそれなら納得。

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2019/11/13(水) 20:07:23 

    >>373
    医師家庭だったよ

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:03 

    関西では灘に次ぐ超名門男子高だよ

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:59 

    >>367
    その前に質の悪い生徒がバカな問題行動起こしたんだよ

    +3

    -3

  • 387. 匿名 2019/11/13(水) 20:09:42 

    早く寝ればいいだけだから
    眠れなくても
    先生も休めないじゃん

    +2

    -3

  • 388. 匿名 2019/11/13(水) 20:14:05 

    >>22
    もうコメント出てるかもだけど、10年くらい前に医者の息子さんが虐待レベルで教育熱心だった父親殺そうとして、義理の母親と兄弟殺した事件あったよね。

    多分この学校の生徒さんだった気がする

    +28

    -0

  • 389. 匿名 2019/11/13(水) 20:15:07 

    思うに、10年前の先生達は体罰で「済ませてくれていた」
    些細な悪事やルール違反がバレたとき、
    「ほんとは見逃してやりたいけど立場上怒らないといけないから」
    その場でポカリとやってそれで内々で納めてくれる機微があった。
    事務的に保護者に連絡して処分にかける教師の方がよほど嫌われていた。

    +3

    -3

  • 390. 匿名 2019/11/13(水) 20:16:16 

    体罰体罰言ってるのは東大寺に通っている生徒の親なの?
    東大寺ブランドに傷がつくってか?
    東大寺行ってても、半分より下は地方駅弁行ったり早稲田慶応も落ちて関大近大行くのもいるし。
    皆が中受偏差値を維持できるとは限らないからストレスもたまるよ。イジメもあったよね。
    進学校行かせてる親も大変だな

    +2

    -10

  • 391. 匿名 2019/11/13(水) 20:19:03 

    修学旅行中は学校側に全面的に託してる訳だし、そこでルールを守れなくて先生から叱られたなら、学校や先生に文句を言うのは親がおかしいし、みっともない親だと思う。

    生徒は学校を選んで受験して入ったのだから、学校のやり方、学校の指導に従えないなら他校に転校すればいい。
    もちろん度の過ぎた指導は良くないけど、平手打ちや蹴られた位で大騒ぎするなんて情けない親だわ。私も男子を育てたひとりだけど、私なら子供から聞いたら子供を叱って先生に謝るわ。

    いつから親は学校より偉くなったのかね。
    頭だけ賢くても世の中で役には立たない。
    親が学校の方針や指導を尊重しないでクレームするようなら、子供も先生を軽くみることになる。
    ルール破っても何をしても叱らない学校に行けばいい。

    +2

    -5

  • 392. 匿名 2019/11/13(水) 20:19:22 

    おかしいな、法治国家のはずなのに暴力で解決しようとするなんて。警察官が犯罪者にすら暴力を振るうことは禁止されてるのに、教師からあるいは親から子どもだと許されるって狂ってるわ。

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2019/11/13(水) 20:19:35 

    >>240
    頭悪そうw

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2019/11/13(水) 20:20:34 

    >>390
    そんな馬鹿な。
    半数は現役で国公立か医学部に行き、残りは浪人でやっぱり国公立か医学部狙い。
    東大寺出て私大行くようなのはほとんどいないわ。

    +6

    -3

  • 395. 匿名 2019/11/13(水) 20:21:38 

    殴ってしまったからには処分されるのは妥当だろうが、訓告譴責あたりで済まないかな。
    悪質だった生徒にも反省文を書かせてほしい。

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2019/11/13(水) 20:23:27 

    >>388
    そうそう、あれはヤバい事件だった
    でもそんな子ばっかりだと思う。関西の私立熱はすごいものがある。東大寺だって三田や三重から通ってるのもいる。朝5:50の電車とか。新幹線通学もいるし。関西受験日重なってるとこ多いし皆必死。

    +22

    -1

  • 397. 匿名 2019/11/13(水) 20:26:26 

    私今31歳だけど、高校時代の担任がすぐビンタや頭殴ってくる人だったよ
    当時はそれが当たり前だと思ってたから今じゃニュースになる事にビックリしてる

    +2

    -2

  • 398. 匿名 2019/11/13(水) 20:26:46 

    >>392
    >警察官が犯罪者にすら暴力を振るうことは禁止されてる

    そんなわけあるか。やむを得ない範囲での実力行使は認められている。
    でなかったら、わざと公妨とってからボコボコにしたりできないだろ。

    +1

    -2

  • 399. 匿名 2019/11/13(水) 20:27:57 

    >>394
    すごいね
    そんなに頭いいんだ
    学校の先生もみんな頭いいの?東大卒とかなの?

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/13(水) 20:29:12 

    >>394
    いるわ。落ちこぼれは近大クラスもいるよ。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/13(水) 20:29:33 

    >>137
    だから、その生徒の挑発に乗らなかったらいいだけじゃん

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2019/11/13(水) 20:30:13 

    言っても分からない場合も体罰無し?
    昔は言って分からなきゃ殴られてたよ
    それは虐待じゃない
    今は何でも虐待だのハラスメントだのでもうウンザリ

    +2

    -3

  • 403. 匿名 2019/11/13(水) 20:31:45 

    >>322
    >>323
    >>324

    そうなんですね。

    この高校出身の家庭を複数知ってるんですが、過保護な感じで「ぶたれる」どころか「親にも怒られた事が無い」って感じです。

    そういう家庭の方が、少数派な感じなのですね。

    +10

    -1

  • 404. 匿名 2019/11/13(水) 20:32:04 

    >>400
    そりゃ、灘出身でも中島らもや勝谷誠彦みたいなのもいるからな。
    でも「ほとんど」いない。
    少なくとも「半分より下は」なんていうレベルではいない。

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2019/11/13(水) 20:34:12 

    >>400
    近大ってwwwww。

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2019/11/13(水) 20:34:58 

    >>156
    草とは?参加したいなら辞書に意味が載ってる言葉を使うところから始めましょう。

    +0

    -10

  • 407. 匿名 2019/11/13(水) 20:36:05 

    >>400
    知り合いのお子さんで東大寺から京産大進学した人いたわ。その子は高校でガラの悪い他校とつるんだせいだけど。レアケースですけど!

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2019/11/13(水) 20:36:13 

    昔と今は時代が違うから、体罰は許されないよ。

    体罰を良しとして育ててはいけない。

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2019/11/13(水) 20:37:12 

    >>298

    その友人の息子さん、スゴいね。

    +4

    -2

  • 410. 匿名 2019/11/13(水) 20:40:47 

    >>407
    立命館も多いよ笑

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2019/11/13(水) 20:41:04 

    >>323
    そもそもここの学校昔厳しい父親に暴力でしつけられてた子が放火して家族焼き殺したよね

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2019/11/13(水) 20:42:03 

    >>103
    思い込みすごい

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2019/11/13(水) 20:44:07 

    >>405
    東大寺から産近甲龍は毎年3〜5名進学しているよ。
    もちろん落ちこぼれだけど。

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2019/11/13(水) 20:45:48 

    >>411

    罪は重いけど環境が悪すぎた。

    現に、子供を擁護する声も多かったよ。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/13(水) 20:46:22 

    >>407
    まさか奈良産大はいないよね?
    東大寺でも現役で医学部はそんなにだよ
    浪人が多い
    東大寺入った時点ではみんなよかったかもしれないけど、その後の伸びは分からないからね
    まぁ思春期を勉強漬けで過ごす男子校がどんなものか想像できないけどさ

    +0

    -2

  • 416. 匿名 2019/11/13(水) 20:46:47 

    子供が大人の足下を見て好き勝手に振る舞うくらいならビンタくらいやってもらいたいわ

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2019/11/13(水) 20:48:26 

    >>403
    そんな家庭の人と結婚したくないわ
    一般常識知らなそう

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2019/11/13(水) 20:49:35 

    >>335
    たかが就寝時間を守らなかっただけで大袈裟

    人に怪我させたり、物を盗んだり、騙したり、弱いものイジメをしたり、人として誤ったことをした時に叱るのはいいけど、寝る時間守らなかっただけで殴るのは行き過ぎてると思う。

    そんなにルールに縛られてたら機転のきかない子供になっちゃうよ。学校のルールや先生の言うことが100%正しいとは限らず。
    津波が来ても高台に避難しないで、学校にと留まる指示をちゃんと守って死んだ子供だっているのに...。


    自分自身、世の中のルール100%守ってる?後部座席でもシートベルト付けてる?

    +11

    -7

  • 419. 匿名 2019/11/13(水) 20:50:19 

    >>414
    超進学校なら皆同じような環境じゃない?一部の天才除いて大多数は努力なんだから
    心が弱かったんだよ

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2019/11/13(水) 20:50:33 

    いじめっ子を平手打ちしたらいいのに
    されない不思議

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:18 

    騒ぎすぎ。そんなのケガさせるわけでなしマスゴミの騒動に便乗してはなりませんし。

    +2

    -4

  • 422. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:58 

    じゃあ生徒たちはどう罰するのがいいのかな?
    内申点下げるとか?

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2019/11/13(水) 21:04:18 

    なんかガル民って、変に保守で、体罰仕方ないって意見が多いが、では、万が一自分の子どもが、就寝時間を守らなかった理由で、殴られても、先生、ご指導ありがとうございましたってなるのかね?本当にガル民は想像力が欠如してるな。

    +12

    -1

  • 424. 匿名 2019/11/13(水) 21:07:03 

    普通じゃない?今35歳だけど中学の時寝なかった子全員前に出されて蹴られてたよ。
    私のグループは遊園地の自由行動させてもらえずその時間ずっと正座させられてたけど今だとすごく問題になるのかなあ?
    自分が悪かったんだと思ってたわ

    +2

    -3

  • 425. 匿名 2019/11/13(水) 21:08:22 

    >>22
    東大寺学園高校で…修学旅行中に教師が生徒に「平手打ち」 就寝時間を守らなかった19人に対して

    +40

    -0

  • 426. 匿名 2019/11/13(水) 21:09:31 

    >>422
    それでいいよ。勉強できても生活態度悪かったら、生活態度っていう成績項目作って思いっきり下げればいい。
    体罰じゃなくて、別の罰を用意すべきだよ。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/13(水) 21:09:57 

    >>423
    いや、ありがとうございましたってなるだろwww
    ルール破って殴られて逆ギレってありえないだろww

    +1

    -6

  • 428. 匿名 2019/11/13(水) 21:10:56 

    >>426
    そんなの痛くもかゆくもない。罰として機能していない。

    +1

    -3

  • 429. 匿名 2019/11/13(水) 21:11:12 

    昭和の教師↓

    ドラマ 名場面 スクールウォーズ 「今からお前達を殴る!」 - YouTube
    ドラマ 名場面 スクールウォーズ 「今からお前達を殴る!」 - YouTubem.youtube.com

    この回は名台詞のオンパレードです 「くやしいです!」 「今からお前舘を殴る!」 「これは暴力ではないもしこれを暴力と呼ぶものがあれば、 出るところへ出てもよい...賢治はそう思っていた...」それにしても、出演者が豪­華すぎるなぁ... 山下真司 岡田奈々 間下こ...

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2019/11/13(水) 21:12:18 

    >>347
    いい子と大人にとっての都合の良い子と履き違えないようにね。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2019/11/13(水) 21:12:35 

    よこだけど関西だと灘の次ぐらい
    東大行きたい人は灘
    京大行きたい人は東大寺
    390さんの言う半分以上は近大は嘘
    現役ではなく一浪してほとんどの人が国立大や医学部いく
    数人ぐらいは行くかもしれない
    北野高ですらたまに一人ぐらい専門学校に行くからね
    北野に行って専門学校って親泣きそう

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2019/11/13(水) 21:14:30 

    >>422
    国立狙いだと内申書要らない
    一番困るのは卒業できないだろうな
    大学受けれないから

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2019/11/13(水) 21:17:08 

    このゆとり全盛期なのに驚き。
    進学校なのにバイオレンスなの?

    奈良ってそういうところ?

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2019/11/13(水) 21:19:18 

    ルールを破る。

    でも、軽く叩く&蹴るは体罰だから駄目。
    なら、どんあ罰が良いんだろう。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2019/11/13(水) 21:25:41 

    何やっても殴られないようなヌルイ環境で育った人間なんて将来ろくなものにならん

    +1

    -5

  • 436. 匿名 2019/11/13(水) 21:26:09 

    頭の良い学校の生徒だから聞き分けが良い生徒とか思わない方がいい。
    進学校で勉強もするけど頭切れるから 
    それなりにすれてる。大人を下に見てる生徒も多々。名門進学校に子供が通ってるのでよくわかる

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2019/11/13(水) 21:26:58 

    >>431
    北野高校でグレてしまって専門学校行った人、知り合いでいます。かなりのレアケースだけどね。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2019/11/13(水) 21:29:31 

    >>427
    たとえば店員がミスしたからって客が殴ったらアウトだよね?

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2019/11/13(水) 21:33:25 

    私、中学一年の校外学習の時に、持ち物検査で引っかかって担任のいかつい男性教師に平手打ちされたことあ
    理由が、持って行ってたクシの長さが少し長かったというしょうもなさ
    どうして平手打ちされなきゃいけなかったのか未だに納得いってない
    もう二度と会うことないだろうけど、殴り返してやりたい

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2019/11/13(水) 21:33:51 

    郷田先生ー
    平手打ち、それも嫌いな生徒だからって平手打ちするのはダメなんだってよー!

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2019/11/13(水) 21:33:59 

    >>438
    アホなの?店員と客の関係と、教師と生徒の関係が同じか?
    坊主が座禅中に動いた奴に喝ぁぁつ!したら暴力とか言っちゃう人?

    +2

    -3

  • 442. 匿名 2019/11/13(水) 21:48:36 

    >>324
    友達が開業医の娘だったけど姉妹だったから後継がせるので女の子だけど厳しかったみたい。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2019/11/13(水) 21:52:38 

    男ならこの先、上の人に殴られる可能性があるからね
    ビンタされていい感じの表情出して謝る練習しとかないと
    下手だと余計怒らせて二発目、三発目が来ちゃうよ
    みんながホワイトな会社には入れないからね

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2019/11/13(水) 21:53:37 

    有名なスタンフォード監獄実験ってあるけど、教師や警察官みたいな立場の人間は、自分が偉いと勘違いして自分より弱い立場の人間にとても酷いことを平気でできるように脳が麻痺してしまうみたいだから、
    あまり教師を信用してない。暴力教師反対。

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2019/11/13(水) 21:55:32 

    >>8
    いや羨ましいよ 私の時代も逮捕されてほしかったわ
    大して悪いことしてないのにバシバシ叩かれて恨みしか残ってないし
    今は年金で悠々自適だろうけど、ちょっと痛い死に方してほしいくらいには思ってるもんw

    +31

    -2

  • 446. 匿名 2019/11/13(水) 21:58:08 

    昭和生まれですが、この程度のことがニュースになる方がおかしいと思ってしまう

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2019/11/13(水) 21:58:30 

    それも思い出

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2019/11/13(水) 22:00:09 

    修学旅行でテンション上がって就寝時間守らなかっただけで殴る蹴るされなきゃいけないのか...
    一般の宿泊客がいるフロアで深夜廊下を走り回ったとかなら激怒されてもまぁ仕方ないかと思うけどそれでもどつき回されるのはしんどいかなぁ

    私の高校の時の部活の顧問もちょっとした事でお腹をグーでパンチされたり、平手打ちや跳び蹴りが日常化してたけど行き過ぎた暴力はたとえ正当な理由があってもそれすらも無効にしちゃうよなと個人的には思います。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2019/11/13(水) 22:07:32 

    私の時代は、ベル着席できないだけで蚯蚓脹れになるくらい叩かれた。大人になってもその教師の事は忘れない。その教師は私のことなんて忘れてるんだろうけど。そいつの子供も同じ目に合えばいいのにと思うくらい恨んでる。

    今はいい時代になったね、ちょっと叩いたら騒がれるし、時代が体罰を許してないから親も強く言えるし。

    言ってもわかんないやつには体罰OKとか言ってる人は、自分の子供が、そういう目にあって精神的につらい思いをするのも平気なんですか?

    +4

    -4

  • 450. 匿名 2019/11/13(水) 22:12:38 

    >>449
    その程度で根に持つ執念深さにドン引く

    +3

    -2

  • 451. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:34 

    奈良、京都辺りは修学旅行スポットだけど、逆に奈良の学校の修学旅行は北海道に行くんだね。
    私、北海道で丁度真逆だったわ。

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2019/11/13(水) 22:14:51 

    体罰は問題視するけど、その元となっている生徒たちの倫理観や道徳観の低下を問題視しないのはなんでだろう
    体罰を良しとするわけじゃないけど、見せしめみたいに教師だけを罰するのって効果あるって思ってるのかな?
    もう高校は卒業して久しいですが、暴力教師問題が盛んになってた時期に生徒であった経験はあるのでその目線で書かせてもらうと、自分の同級生が馬鹿なことして先生に怒られるのは当たり前だと思うし、それを詳しい事情も知らないテレビやネットが暴力だけを取り上げて先生をつるし上げるのは別に嬉しくないです
    ちゃんとルールを守ってる人からしたら、先生だけが悪者でその元となった行動をした人に何にも苦言もないのはそういう人を調子に乗らせるだけだから正直やめてほしかった
    みなさん、教師という職業憎さになんか乗っかって叩いてないですか?
    暴力はダメだとは思いますけど、ああ、あれはいくら何でも挑発がすぎるよって思うのは何もおじさんおばさんだけじゃないですよ?現場をリアルに見た今の学生だって生徒側があまりにもひどい時はそう思うときあります
    今回のことがどうかはわからないけど、詳しい事情を知らないならせめて中立がいいんじゃないでしょうか

    +7

    -4

  • 453. 匿名 2019/11/13(水) 22:15:10 

    >>451
    北海道はすばらしいところ。ぜひとも子供に見聞させたい。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2019/11/13(水) 22:16:04 

    アラフォーだけど、自分が中学の時は普通に悪いことした人並べてみんなの前で先生が平手打ちしてった。
    バット、棒でお尻叩かれたり、ぐーで頭の頂点思いっきり叩かれるとか日常茶飯事だった。
    今思うとすごい時代だったわ。

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2019/11/13(水) 22:18:43 

    >>450
    日常的にイジメられてたら恨みの気持ちは消えないよ

    イジメられたことない人には分からないだろうけど

    +2

    -2

  • 456. 匿名 2019/11/13(水) 22:20:01 

    中学の修学旅行で先生部屋に入ってきたタイミングでトゥナイト2のAV映像流れて大変だったわw
    先生も気まずそうで意味不明な怒られ方した記憶

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2019/11/13(水) 22:20:04 

    >>290
    ものすごく自由なので、はめを外す子がいるんだと思う。見た目は大津君風が多いけど。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2019/11/13(水) 22:23:18 

    >>455
    自分が着席しないのが悪いんだろうに、それを叱られたら「イジメられた」と言う?
    そういう性格だから大人になってもくだらないことをいつまでもウジウジ根に持つのね。
    そんな人に育てられた子供がどう育つかお察し。

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2019/11/13(水) 22:24:37 

    暴力ダメ。絶対。

    暴力以外の方法で相手と向き合うことが出来ないのはなんで?

    カーッとなったらただの怒ってる人だけど、ちゃんと叱ってくれる人は感情的にはならないよ。

    理由?
    理由があれば殴っていいの?
    浮気した奥さんボコボコにしてもいいの?

    +6

    -3

  • 460. 匿名 2019/11/13(水) 22:25:56 

    >>1
    小学校の時に教室で、結構な悪戯をした男子たちが、担任のいつも優しかった若い教師を怒らせて、4人くらい前に出して思いっきり頭殴って蹴りを入れられてたのを今でも覚えてて、今でもトラウマで、定期的に思い出す。
    教師は顔を真っ赤にして、思いっきり殴る蹴るを一人ずつしていってた。
    子供たちは恐怖でかおを真っ赤にして殴られてた。

    今でも、あの教師の事は忘れていない。

    多分平手打ちされて蹴られた高校生も、少なからずトラウマになると思う。

    命に関わる事なら殴ってでも教えるべきだとは思うけど、就寝時間を守らなかったから体罰はどうかと思う。

    +12

    -4

  • 461. 匿名 2019/11/13(水) 22:26:38 

    理由があって、その理由に相応の程度であれば殴っていいです。
    浮気した奥さんをボコボコにするのはダメだけど、デコピンするのはおk

    +1

    -3

  • 462. 匿名 2019/11/13(水) 22:27:09 

    >>458
    お前の子供も他人に殴られまくってアザ作って毎日泣いて過ごせばいいのに。。。

    そんなお前は先生にありがとうございますってお礼言っとけよ?

    +2

    -4

  • 463. 匿名 2019/11/13(水) 22:27:26 

    >>440
    この高校の先生?

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/13(水) 22:29:02 

    >>460
    ただの暴漢じゃん!

    +3

    -2

  • 465. 匿名 2019/11/13(水) 22:29:17 

    アラフォーは体罰当たり前の時代だったよね。
    いい時代になったと思うけど、当時の教師はこのままなんの罰も受けずに逃げ切るかと思うとモヤモヤするわ。

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2019/11/13(水) 22:29:17 

    >>462
    お前ですって。野蛮ですこと。

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2019/11/13(水) 22:29:59 

    教師はDV男が多いと聞くよ。

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2019/11/13(水) 22:31:14 

    神戸の教師はどうなったか進展知りたい

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2019/11/13(水) 22:32:11 

    >>420
    陰でコソコソしてるいじめにはコソコソと隠蔽するくせにね。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2019/11/13(水) 22:32:29 

    校外に出てまでよくやるね

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2019/11/13(水) 22:33:01 

    >>8
    +たくさん付いてるのに何で文句言うレスばかりなんだ

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2019/11/13(水) 22:35:13 

    >>204
    サイコパスみたいで怖いわ

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2019/11/13(水) 22:47:50 

    >>27
    東大寺は灘と同じく自由な校風が売りの名門だよ。校則も生徒手帳もない。今回のは、自由を履き違えた一部の生徒に対する対応だと思われ。

    +16

    -1

  • 474. 匿名 2019/11/13(水) 22:53:34 

    私も中学の林間学校で夜寝なかったら、ホテルの食堂のテーブルの上に正座させられ、スリッパで頭を叩かれ、平手打ちされた。女子7人くらい。朝まで正座させられっぱなし7時間。先生たちは食堂の隅のテーブルで酒盛りしながら交代でビンタしに来た。一睡もしないまま、翌日新潟の山を登ったな。今思えば先生の性癖だったんじゃないかなアレ。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2019/11/13(水) 22:54:47 

    うちの学校、修学旅行中夜抜け出した生徒いたけど、教師から平手打ち、作文書かされ朝一で広島から帰らされ停学処分だったわ。こんなんでニュースなるって終わってんな、停学とかって結構あるあるだと思うんだけど、10年前。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2019/11/13(水) 23:15:21 

    小学校からビンタもげんこつも当たり前だったから
    今の子達羨ましいw
    この程度でニュースになるんだね。

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2019/11/13(水) 23:15:51 

    就寝時間を過ぎてからが修学旅行の醍醐味ってもんでしょ。この人も他の教員と酒でも飲んでりゃいいのに。

    +3

    -3

  • 478. 匿名 2019/11/13(水) 23:17:22 

    >>430
    はい!
    承知しました~♪
    ご親切にありがとうございます!

    +0

    -2

  • 479. 匿名 2019/11/13(水) 23:18:06 

    中学校のときは忘れ物した子たちが
    先生に出勤簿の角で軽く叩かれたりほうきで軽くお尻をたたかれたりしてたよ
    今だったら体罰問題になるかも知れないけど
    当時は忘れた子たちが悪いって認識だった

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2019/11/13(水) 23:21:16 

    ルールを守らない奴らが悪いと思います

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2019/11/13(水) 23:24:00 

    自分たちが決まりを破ったのだから仕方ないね

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2019/11/13(水) 23:25:05 

    言っても分からないならビンタ位やむなし

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2019/11/13(水) 23:29:49 

    小学生の時、平手打ちなんて普通にあったけどなぁ。何でもかんでもニュースになるね。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2019/11/13(水) 23:36:27 

    子供の頃から先生にいやな思い出しかないから先生って今まで勉強出来なかった人が今までのコンプレックスを埋めるために子供をいじめて快感を得る為に
    なるんだって思ってた時ある
    小学5年から6年までの担任が俺は前までは勉強は得意じゃなかったって繰り返し言ってたし、しかも
    作文を読む時恥ずかしくて声大きく出せなくて外の教室から見える所で読めって言われて
    けど結局読めなくてそのまま帰りの会始まっちゃったって慌てて戻ったけど怒られたっていうやな思い出

    今って訴えれるから凄いよね

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2019/11/13(水) 23:39:25 

    私、修学旅行でスリッパで頭殴られた

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2019/11/13(水) 23:40:35 

    >>6
    ほっとくとおっぱじめたり、宿抜け出して飲酒の可能性もあるよ
    事故や事件になったら責任問われるしダメ

    +7

    -4

  • 487. 匿名 2019/11/13(水) 23:43:23 

    >>298
    東大寺学園蹴って県立奈良高校に進学する猛者は、やはり高校でも一目おかれる。
    西大和蹴りや洛南蹴りよりはそれなりの人数いるけど、東大寺蹴りは10人程度かも。

    +2

    -4

  • 488. 匿名 2019/11/13(水) 23:44:47 

    夫がこの学校出身。
    屁理屈言い出したら止まらなくて、
    こ憎たらしくて、殴りたい気持ちわかります。
    こういった男子校の先生は、生徒を押さえつける必要があるから、
    女の先生じゃ勤まらないと聞いた。

    +10

    -3

  • 489. 匿名 2019/11/13(水) 23:45:41 

    >>473
    修学旅行は親御さんから預かってるわけだからね。
    怪我とかしてからでは遅いし。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2019/11/13(水) 23:48:46 

    >>307
    西大和にそんなのいるの?
    京都から遠いよー!

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2019/11/13(水) 23:51:01 

    >>8
    いや羨ましいよ 私の時代も逮捕されてほしかったわ
    大して悪いことしてないのにバシバシ叩かれて恨みしか残ってないし
    今は年金で悠々自適だろうけど、ちょっと痛い死に方してほしいくらいには思ってるもんw

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2019/11/14(木) 00:00:32 

    >>57
    今の時代、真剣に注意してくれる先生は本当に貴重だと思います!
    先生だって優しくしといた方が楽なのに、生徒の将来の事を考えてあえて注意したんだと思うし。

    +6

    -2

  • 493. 匿名 2019/11/14(木) 00:02:57 

    >>471
    少数派のマイナスの人達は、文句言いたい人が多いんだろうね

    +6

    -7

  • 494. 匿名 2019/11/14(木) 00:04:25 

    えー!マジか。
    うち近いから息子に行って欲しい〜って夢見てたのに。
    その前に私の子だから無理か…がるちゃんでは『子供の能力は母親譲り』ってコメントよく見るもんね😂

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2019/11/14(木) 00:10:11 

    >>391
    学校より親が下とか上とかそんな見かたしか出来ない時点で終わってる

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2019/11/14(木) 00:10:37 

    え…普通に怒られてたよ、違うことだけど夕食の時に自分勝手なペースで言うことを聞かない男子をつまみ出して拳骨!男子も、てへっ…みたいな感じで反省してた(笑)
    最近の子って何でも問題、問題、って…
    国会の野党かよ…

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2019/11/14(木) 00:10:43 

    体罰する奴は死ね。生きる価値なし。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2019/11/14(木) 00:16:36 

    >>32
    不純異性交遊したんだよ

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/11/14(木) 00:20:38 

    殴るとかではなく、制裁はホテルから外出禁止とかにしてやればいい。
    事前にルールを破ると、本気でやることは伝えておく。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2019/11/14(木) 00:21:56 

    どんな理由があっても、暴行はいけん。犯罪だからね。
    手がつけられないなら、警察呼ぶ。退学処分。にすればいい。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。