ガールズちゃんねる

バンクシーの作品が「1000円」で買えるオンラインショップ、富裕層は参加するなと警告

86コメント2019/10/20(日) 23:34

  • 1. 匿名 2019/10/18(金) 22:04:16 

    バンクシーの作品が「1000円」で買えるオンラインショップ、富裕層は参加するなと警告 - フロントロウ
    バンクシーの作品が「1000円」で買えるオンラインショップ、富裕層は参加するなと警告 - フロントロウfront-row.jp

    覆面アーティストのバンクシー(Banksy)が、オンラインショップを開設。作品の価格は、約1,000円!?(フロントロウ編集部)


    13億円の値がついたことがあるバンクシーの作品が、なんとGDPでは約1,000円から購入できるという。このオンラインショップの開催は、自身の作品が富裕層のあいだで高額にて売買されていることを嫌っているバンクシーによる、富裕層への仕返しも込められていると思われる。

    +240

    -0

  • 2. 匿名 2019/10/18(金) 22:04:51 

    買おう!

    +230

    -2

  • 3. 匿名 2019/10/18(金) 22:04:57 

    しょーもない

    +53

    -10

  • 4. 匿名 2019/10/18(金) 22:05:18 

    参加したい!

    +140

    -3

  • 5. 匿名 2019/10/18(金) 22:05:20 

    ほんと?普通に欲しいんだけど、、

    +190

    -3

  • 6. 匿名 2019/10/18(金) 22:06:18 

    あまりに安いと偽物かと思ってしまう自分がいる。

    +188

    -2

  • 7. 匿名 2019/10/18(金) 22:07:02 

    面白いw

    今まで自分に一銭も入らないのに
    作品をそこら中に残すバンクシーの意味がわからなかったけど
    散々高い値段で取引させた後
    タダ同然の値段で本人が本物売って
    高い値段で買った人たちをバカにする(高額現代美術に対する皮肉)
    為に今まで高い値段で自分の作品取引させてたかと思うと
    ホント面白いし頭いいと思うわw

    +540

    -4

  • 8. 匿名 2019/10/18(金) 22:07:05 

    デジタル作品?

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/18(金) 22:07:46 

    バスキアは要らないけどバンクシーは欲しい。まぁその前にバスキア素人が買える額じゃなかったw

    +181

    -3

  • 10. 匿名 2019/10/18(金) 22:08:14 

    >>6
    偽物と見せかけて本物だったりするのがバンクシーの凄いところ

    +169

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/18(金) 22:08:17 

    バンクシーの作品に1,000円も出せるなんて羨ましい。

    +18

    -20

  • 12. 匿名 2019/10/18(金) 22:08:17 

    バンクシーってネズミ小僧みたい

    +161

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/18(金) 22:08:28 

    芸術の評価はよくわからん!

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/18(金) 22:08:30 

    >>8
    マグカップとかTシャツとか

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/18(金) 22:09:40 

    みんな本当に良さがわかってるのかと思ってしまう。
    バンクシー?めっちゃ有名じゃん!みたいな

    +160

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/18(金) 22:09:58 

    本物の絵が大量に出回れば価値は下がるけど、ただのタレントショップみたいなもんでしょ、これは

    +59

    -2

  • 17. 匿名 2019/10/18(金) 22:10:08 

    嫌い!

    +4

    -10

  • 18. 匿名 2019/10/18(金) 22:10:48 

    1000円で買った人が高額で売るんだろうな。
    で富裕層が買う…

    +233

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/18(金) 22:11:23 

    持っててもなー。
    感覚的には往年のピカソの良さが分からんしなー。

    元気をくれる素直な作品を書いてくれ

    +20

    -3

  • 20. 匿名 2019/10/18(金) 22:11:25 

    バンクシーの気持ちを汲んで
    転売屋が買わないようにしてほしいね

    +96

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/18(金) 22:11:30 

    抽選だから結局当てた人のが価値上がってまた高値で取引されるという…

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/18(金) 22:11:47 

    欲しいけど英語ダメだからコメントが書けない

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/18(金) 22:13:24 

    1000円で売っても
    結局転売屋がオークションに流して
    高値で取引されそう
    そのあたりは対策とってるのかな

    +78

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/18(金) 22:13:32 

    絵は確かに上手いと思うけど、この人の絵の良さがよく分からない
    芸術をよく分かってる人が買うんだろうね

    +54

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/18(金) 22:13:33 

    なるほど。純粋に絵を愛する人だけ購入ね。私は質問に答えられそうもないから無理だわ。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/18(金) 22:14:27 

    バンクシーのことだからシレっと本物を混ぜて、それに気がついた富裕層が、欠けたカップや破れたTシャツを高値で取引するんだろうな(個人の妄想です)

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/18(金) 22:15:16 

    一瞬バクシンオーに見えてしまった。

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2019/10/18(金) 22:16:51 

    芸術作品って作家が亡くなって価値が上がることもあるし、購入した人はラッキーだよ。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/18(金) 22:16:59 

    >>7
    芸術関連とかの付加価値が解らないんだけど
    なんか経済というかお金の動きや転がし方を
    垣間見たような気がする
    計算されての事かたまたまの偶然なのかw

    +81

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/18(金) 22:17:20 

    抽選なんてバッカみたい
    わざと争奪戦にしたいのかもね

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2019/10/18(金) 22:17:27 

    日本で騒がれたのってシュレッダーくらいから?
    私はそこから知ったからなんだけど。
    先日アメリカドラマのgleeを見てたら
    シーズン4だから2014年くらいのかな?
    バンクシーの名前出てきてびっくりしたよ
    吹き替えでも出てきた

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2019/10/18(金) 22:17:39 

    >>6
    それが本人の狙いなんだろうね

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/18(金) 22:17:53 

    >>7
    落札されたら即シュレッダーとかね。

    +119

    -1

  • 34. 匿名 2019/10/18(金) 22:20:36 

    記事を読まないで誰でも買えると思っている人が多くて笑う

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/18(金) 22:25:41 

    バンクシーはイギリスのミュージシャンが覆面でやってるんだよ
    本業の方で儲けてるからできるアートだね

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/18(金) 22:28:10 

    バンクシーなら落書きしてもいいのか?

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/18(金) 22:38:19 

    Amazonに売ってるバンクシー作品は偽物?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/18(金) 22:40:04 

    >富裕層のあいだで高額にて売買されていることを嫌っているバンクシー

    なら、なぐり書きでも落書きでも
    大量生産の手法を確立してばら撒けばよいのに

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/18(金) 22:40:17 

    >>24
    絵ってどうしても好き嫌いがあるからどうしようもないかと
    私も良さが分からん
    100年後にどういう評価されているんだろーね

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/18(金) 22:41:21 

    >>35
    マッシブアタック

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/18(金) 22:42:29 

    >>38
    ジンバブエドルみたいなもんか笑
    大量に出回ったら価値が大暴落するよね
    ただ、富裕層への皮肉で一貫している人っぽいし、最期に大量にばらまいて価格を暴落させて「富裕層ざまぁ笑」って死に方するかもね

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/18(金) 22:43:33 

    >>23
    シリアルナンバーでも入れて、転売が判明したとたんに燃えるようにしてあるとか?
    まぁ無理か

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/18(金) 22:45:53 

    >>7
    良い意味で本人が商品価値を下げるって、今までになくて面白いね。バンクシーの事好きになりそう(笑)

    +125

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/18(金) 22:46:05 

    1000円なら買いたい!飾りたい!

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/18(金) 22:46:25 

    >>6
    1000円なら偽物でもいい気がするわ
    英語ダメだけど、辞書見ながら挑戦してみようかなぁ

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/18(金) 22:46:55 

    初めてバンクシー スゲーって思った。
    自分の作品の値段をつり上げてつり上げて暴落させる。ここまで計算だったらこれこそアート

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/18(金) 22:48:20 

    興味ある方どうぞ~
    私は金魚(?)がちょっと気になる
    GrossDomesticProduct
    GrossDomesticProductshop.grossdomesticproduct.com

    GrossDomesticProductSkip to contentSubmitClose searchJust added to your cartQty:PROCEED TO CHECKOUTSubmitSearchCart0itemsBanksy™ ClockBanksy™ ClockRegular price£500.00Sale price£500.00SaleUnit price/per Banksy™ Met ballBanksy™ Met ballRegular...

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/18(金) 22:52:10 

    昔のスパイ手帳みたいに水に濡れたら溶ける紙とかに書けばよいのに

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/18(金) 23:00:57 

    価値が全く分からない
    バンクシー自身もそう思ってるんだと思う

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/18(金) 23:01:17 

    >>47です
    とりあえず訪問して来たわ
    最初の質問の答えで躓いて戻ってきた
    もうちょっと考えてから、英作文できそうならちょっと本気で行って来ようかなと思った
    英語ダメダメだから本腰入れてゆったり数日掛けないと私無理そうでした

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/18(金) 23:02:47 

    >>47
    観覧車可愛いと思って欲しかったけどやっぱり英語が分からなくて断念💦
    L500っていくらだろう?
    50ワーズって、英語50ワード以上で何故欲しいか説明してってこと?

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2019/10/18(金) 23:08:33 

    >>51
    in no more than 50 words

    だから、50ワード以下じゃないかと…
    私の英語力、まじでヤバい…

    あれだよね?
    最初の質問って、「これ、本当にあなたに必要なの?」みたいな質問だよね?
    (大丈夫じゃない感じですみません)

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/18(金) 23:12:34 

    >>51
    50ワード以下でってことだよ!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/18(金) 23:15:12 

    >>51
    単位は「イギリスポンド」
    1ポンド=139.78円
    (今現在ですが)

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/18(金) 23:15:37 

    絵画界のグレタさん

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2019/10/18(金) 23:16:47 

    >>51
    L500じゃなくて£500じゃないの?
    £1、今なら140円くらいかな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/18(金) 23:17:42 

    >>52
    本当だ💦50文字以内でしたね!
    最初の質問をコピーして翻訳したら、アートは重要ですか?って出ましたが何て答えれば良いのやら、、

    £500も検索したら69000円でした💦1000円じゃないのね💦

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/18(金) 23:18:01 

    >>51
    >>47です
    ごめん、パンパになった
    雑だけど、500ポンドの観覧車だから、500ポンド×140円=70000円弱かと

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/18(金) 23:23:45 

    1枚の絵が1億円で売れるよりも、1000円のコピーを100万人が買う方が儲かる…。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/18(金) 23:23:49 


    バスキアとかaviciiとかワインハウスとかさ

    若くしてなくなる人多すぎじゃなーい
    オーバードーズかなんなのか知らないけど

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/18(金) 23:25:01 

    >>45
    いちばん安いのでマグカップが£10.00だった。1400円が、なぜか1000円に記事ではなってる。アホ記者かアホライターか知らんけど。
    工場生産ではなくハンドメイドで、工房みたいなところで何人かのスタッフで作ってるのかな。

    と言うわけで、アーティストが描いた一点物の作品が1000円で売られているわけではない。中には一点物もあるだろうし、数量の制限されたものが多い。だけど購入するにはいろいろめんどくさそう。Tシャツとかは無制限だったかな。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/18(金) 23:25:59 

    バンクシーすごいね
    私なら金持ち様様でヘコヘコして売りまくるわ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/18(金) 23:27:28 

    >>36
    普通に違法だから、罰金とられたら面白いのに、と思った。
    ファンじゃなければ、うまい絵でも落書きは落書きだよね。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/18(金) 23:28:47 

    >>51ですが、検索している間に沢山返信ありがとうございます!
    7万円高いけど、本物なら応募してみたいなぁ。
    大きさも載っていないし送料も別なんですね💦

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/18(金) 23:41:38 

    パッと見1000円の商品は無さそうだったけど、なんか時計や雑貨のイラストの使われ方が、ニッセンのカタログに出てくるムーミン雑貨みたいだわ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/18(金) 23:45:46 

    全部印刷だから転売しても大した額にもならないでしょ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/18(金) 23:48:38 

    落ち着きなよ。転売してもプリントだから下がるわよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/18(金) 23:49:50 

    型紙ってフリーで売ってるんだよね?それ買ったら同じ商売出来そう笑

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/18(金) 23:57:46 

    >>22
    思いっきり日本語で入力してきてしまった…ま、どうせ抽選外れるだろうしいいや。

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/19(土) 00:43:36 

    マグカップのはわざとスペルを違えてるとか商品説明にあった
    確かにバンクシーじゃなくてバンスカイw

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/19(土) 01:07:42 

    >>69
    抽選出し、当たれば縁があったで行けるわ!
    という訳で英語は止めて私も英語で入力してみる

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/19(土) 01:21:04 

    爆買い中国人向けでしょ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/19(土) 01:29:34 

    >>24
    私も全然詳しくないけど、
    便器飾ったり缶詰の絵ならべたりとか、
    一見一般人には奇妙に思える現代アートの何に価値があるかというと、
    美術史っていう文脈上で特異点だったり新しい潮流等になりえるということに重要な意味があるらしい

    考えたら印象派だって当時はそうだったもんね

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2019/10/19(土) 02:05:16 

    >>13
    その価値感を考える無意味さをバンクシーは手を変え品を変え表現してる気がする。
    イグジットスルーザギフトショップって映画面白いよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/19(土) 02:07:39 

    そこまで含めて
    前衛アート(芸術活動)です
    ってことなんでしょ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/19(土) 02:13:56 

    >>35
    それはガセネタ。マッシブのメンバーじゃないですよ。バンクシーはミュージシャンじゃない。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/19(土) 04:30:13 

    >>68
    商売にしたら罪になるんじゃない?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/19(土) 06:12:22 

    似てるよね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/19(土) 07:03:38 

    これ買って富裕層に高くで売れないかなー?笑

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/19(土) 07:50:06 

    欲しい!
    この人の絵、可愛い

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/19(土) 08:56:45 

    良さが全く分からない。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2019/10/19(土) 20:48:30 

    >>61
    Tシャツはみんな買えるってこと?Tシャツにしたんだけど、ドキドキを返せと言いたい(笑)しかもサイズ見てなかったし…

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/20(日) 13:35:40 

    私もtシャツにしたよ
    本当にみんな買えるのかな?
    すごく楽しみ~

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/20(日) 15:34:27 

    おお、仲間!昨日メールチェックしたら、ストックルーム確認してまたメールするよってきてたから買えるみたい。嬉しいけど複雑(笑)

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/20(日) 20:15:59 

    >>84
    ユーロで払ってねって書いてあった気がするんだけど、ちゃんと払えるか不安だ(笑)
    海外に振り込みしたことないや
    ペイパルの口座なら持ってるから使えるといいんだけど。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/20(日) 23:34:11 

    >>85
    サイト開くとスマホの設定なのか翻訳されて出るんだけど、ユーロでも受け付けてますよだからユーロでなくてもいいはず。でも私も外国のものを買うのは2度目なのでちゃんとできるか不安です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。