ガールズちゃんねる

あなたの「推し」が否定されたらどう思う? ファン同士の「発言マナー」描いた漫画に共感

206コメント2019/10/13(日) 10:59

  • 1. 匿名 2019/10/09(水) 10:48:59 

    あなたの「推し」が否定されたらどう思う? ファン同士の「発言マナー」描いた漫画に共感 - コラム - Jタウンネット 埼玉県
    あなたの「推し」が否定されたらどう思う? ファン同士の「発言マナー」描いた漫画に共感 - コラム - Jタウンネット 埼玉県j-town.net

    誰だって好きなもの、愛しているものをけなされたら悲しい―― そんな思いを描いた漫画がツイッターで注目を集めている。 作者は、オリジナル野球グッズの作成・販売などを行っているデザイナー、イラストレーターの出内テツオさん。2019年10月7日、「オタクのみんなは発言に気をつけような」として、ツイッターにオリジナル漫画を投稿した。


    ある日、大好きな野球観戦のため、スタジアムに出かけた出内さん。そこで、

    「ヤダ~!!最悪なんだけどォー!」

    と大きな声で話している女子高生2人組の姿を目撃する。

    この光景を目の当たりにした出内さんは、

    「オタクは推しの名前が聞こえると、小さな声でも必ずキャッチする!!」
    として、「しかもオタク、不運にもそういう場面にばかり遭遇するのだ」となぜか自分の推しが誰かに否定される場面に出くわす不幸を説明する。

    「だれだって好きなもの、愛しているものをけなされたら悲しい」

    とムダな傷の付け合いをすることはだれも幸せにしないことを説き、

    「少しでもお互いを尊重しあえば、オタクたちみんな幸せになれるとオタクは思ってます」と締めくくった。

    +21

    -94

  • 2. 匿名 2019/10/09(水) 10:50:29 

    けっこうよくいるよね

    +186

    -2

  • 3. 匿名 2019/10/09(水) 10:50:46 

    うん、で?って感じの漫画が多いよねツイッターって

    +321

    -25

  • 4. 匿名 2019/10/09(水) 10:51:00 

    まぁ、分からなくもない。お金かけて嫌いな人、出たら嫌なんだろうし
    でも、否定されて腹たちテメーみたく言う方が嫌だな

    +227

    -8

  • 5. 匿名 2019/10/09(水) 10:51:08 

    よくわかんなかった

    +64

    -11

  • 6. 匿名 2019/10/09(水) 10:51:13 

    でも嫌いなもん嫌いって言いたいときもあるでしょ。友人間の会話ならよくない?
    うっかり他人の耳に入ったのが不運なだけ。

    +263

    -32

  • 7. 匿名 2019/10/09(水) 10:51:18 

    思ったことをすぐ口にする人は、幼児性が強い

    +198

    -14

  • 8. 匿名 2019/10/09(水) 10:51:29 

    気持ち悪!

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/09(水) 10:51:38 

    人は人、自分は自分。色んな意見があってもいいじゃん
    好きなもの否定されたら悲しいから言わないでって子供みたい

    +143

    -36

  • 10. 匿名 2019/10/09(水) 10:51:43 

    うん、で?つてコメ多いよね、ガールズちゃんねる

    +108

    -11

  • 11. 匿名 2019/10/09(水) 10:51:49 

    絵が下手すぎて途中でやめた

    +95

    -19

  • 12. 匿名 2019/10/09(水) 10:52:00 

    オタクグッズ買うのはずかしいから基本ネットで買う

    けなしの言葉など届かない平和なもんよw

    +32

    -3

  • 13. 匿名 2019/10/09(水) 10:52:04 

    東方神起が大好きなオツボネがいるんだけどオツボネが命の方じゃない方を軽くディスったらその次の日からお菓子外しの対象になってしまった

    +6

    -29

  • 14. 匿名 2019/10/09(水) 10:52:05 

    交換してもらえたらwinwin

    +109

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/09(水) 10:52:10 

    これ、当たり前だよね尊重大事
    この過激派みたいなのが、いたら最悪だわ

    +27

    -10

  • 16. 匿名 2019/10/09(水) 10:52:29 

    作者の顔はうんこなの?

    +85

    -14

  • 17. 匿名 2019/10/09(水) 10:52:31 

    Twitterのオタクっぽい漫画だなと思いました

    +86

    -5

  • 18. 匿名 2019/10/09(水) 10:52:36 

    それがなくなれば戦争がなくなるのです

    +3

    -7

  • 19. 匿名 2019/10/09(水) 10:52:37 

    普通に会話してるだけでも、〇〇が好きなんだよねって言うと「え〜!やだー!私嫌ーい」とか言う人居るよね

    いや、お前の話聞いてないよ…

    +237

    -8

  • 20. 匿名 2019/10/09(水) 10:53:02 

    がるちゃんにもというかネット上では結構見るわ
    自分の好きなもの否定されてたらずっと粘着して攻撃してる人
    無視しとけばいいものをずっと言い合ってる
    相反する者同士で分かり合えるわけないのに言い合ってて時間の無駄だと思う

    +90

    -2

  • 21. 匿名 2019/10/09(水) 10:53:04 

    私このキャラ好きなんだ~
    え、全然よくないじゃんきもいし!とかの会話で自分が言われるのは良いけど
    この漫画のパターンは良くない?
    欲しいものでなくてあっちが良かったていう他人の会話を勝手に聞いてって話だよね?

    +116

    -4

  • 22. 匿名 2019/10/09(水) 10:53:20 

    言葉遣い悪すぎ
    選手にお前って…ファンよりも本人が聞いたら腹立つよね

    +23

    -9

  • 23. 匿名 2019/10/09(水) 10:53:23 

    >>13
    ディスる感覚が分らない
    好きなメンバーじゃないほうだからいいみたいな?
    同じグループなわけだから好きなグループ悪く言われたら嫌だよね

    +62

    -2

  • 24. 匿名 2019/10/09(水) 10:53:28 

    いちいちネタにして漫画描いて訴えようとする人の気持ちもよくわからなかった。

    そんなに周りが騒いでるのって気になる??

    +56

    -4

  • 25. 匿名 2019/10/09(水) 10:54:07 

    >>21
    間違えた自分が言われるのは嫌だけど

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/09(水) 10:54:11 

    通りすがりの知らない人が言ってるだけならまぁ仕方ない気がするよ。
    それを好きって知ってる人がいる前で言うのはダメだけどね。たまにいるよね、人が食べてるもの見てそれ不味いから嫌い!!って言ってくる人とか。

    +112

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/09(水) 10:54:18 

    何やっても批判されたり 叩かれたりする
    ガルちゃんも同じ すぐにマイナスされる
    自分が好きで満足すれば良い
    嫌いな人に 好きになれとは思わない

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2019/10/09(水) 10:54:43 

    私は韓流、母はジャニーズやらBLやら好きなの。
    私は母に対しては何も言わないの。
    なのに母は韓国アイドルがテレビに出たら、私の前で「この人たちの顔気持ち悪ーい」っていうの。
    ここでは韓国嫌い多いからこの悲しみに共感してくれる人は少ないんだろうけど、私は悲しい
    人としてなってないと思う

    +51

    -25

  • 29. 匿名 2019/10/09(水) 10:55:10 

    古いタイプのオタクって、自分の好きな事を少しでも否定されると、自分自身を否定されてるのと勘違いするよね
    好き嫌いがあるのは当たり前の事なのにさ

    +61

    -7

  • 30. 匿名 2019/10/09(水) 10:55:13 

    自分の子供を悪く言われたら、誰だって良い気はしないよ。
    それでも、ちゃんと受け止めて我が子が集団イジメの一員と認めて子供とちゃんと話そうとする親も少なからずいるよ。

    否定されることは悲しいけど、我が子が可愛いからこそイジメる側になって欲しくない親もいるってこと。

    +1

    -12

  • 31. 匿名 2019/10/09(水) 10:55:25 

    スノーマンまじ無理。1人もイケメンいないなんてありえない!

    +7

    -17

  • 32. 匿名 2019/10/09(水) 10:55:31 

    なんか最近ツイッターでお気持ち表明漫画かいてるオタク多くない?
    自分は気をつけようで済む話じゃん

    +94

    -4

  • 33. 匿名 2019/10/09(水) 10:55:45 

    ジャニヲタの話

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2019/10/09(水) 10:55:50 

    >>1の漫画はJK2人組となっててまだ許せる
    いい歳の大人たちなら馬鹿だなぁこうなりたくないと距離とる

    +4

    -12

  • 35. 匿名 2019/10/09(水) 10:55:54 

    友達に言われたとかなら嫌かもしれないけど、他人が話してるのをたまたま聞いてしまったくらいならもうそれは仕方なくない?

    +44

    -4

  • 36. 匿名 2019/10/09(水) 10:55:56 

    >>26
    わかる。知り合いに目の前で好きなものを否定されたならともかく、通りすがりの赤の他人の会話の内容をこんな感じにネチネチ漫画にしてネットにアップしてる時点で、作者も卑屈で怖い。

    +56

    -6

  • 37. 匿名 2019/10/09(水) 10:56:12 

    その場で言わずに後からツイッターでこういう風にネタにして、大勢から賛同してもらうやり方が気持ち悪い。

    +29

    -4

  • 38. 匿名 2019/10/09(水) 10:56:41 

    >>1
    「ガル民も、オレのファンの気持ち考えず、いつも言いたい放題だよな?」

      

    +14

    -8

  • 39. 匿名 2019/10/09(水) 10:56:43 

    >無駄な傷つけ合いは〜
    ってあるけどこのケース
    下げてる人は傷つけてるつもりはなくて
    ただその場の感情言ってるだけで
    ヲタが自動的に傷つけられに行ってるとも言える。

    +39

    -6

  • 40. 匿名 2019/10/09(水) 10:56:59 

    これ作者の方が過激派じゃん

    +50

    -8

  • 41. 匿名 2019/10/09(水) 10:57:09 

    友だちと盛り上がってたら後ろにオタがいたってことだよね
    これはなんつーか避けようがないというか

    +22

    -4

  • 42. 匿名 2019/10/09(水) 10:57:17 

    >>6
    誰しも好き嫌いはあるからお互い様だよね
    面と向かって言われてならともかく、立ち聞きしてこれは大人げないと思う

    +62

    -7

  • 43. 匿名 2019/10/09(水) 10:57:27 

    +15

    -17

  • 44. 匿名 2019/10/09(水) 10:58:10 

    そりゃガチャガチャならお目当ての品があるし
    出なかったら文句も言うでしょ。お金ない学生なら尚更
    普通のことすぎて漫画の作者は何が気に入らないの?って思った

    +65

    -5

  • 45. 匿名 2019/10/09(水) 10:58:40 

    なんかミーハーだなぁ…この作者も推しって単語が出してるのがちょっとな
    選手はアイドルじゃないでしょ

    +12

    -3

  • 46. 匿名 2019/10/09(水) 10:59:01 

    でもこれ友達同士で面と向かって悪く言ったわけではなく近くにいて聞こえてきたことに対して文句言ってるんでしょ?そこまで責任持って発言しなきゃならないものかなぁ。よそ様の話までケチ付けるってよっぽどだよ。

    +26

    -3

  • 47. 匿名 2019/10/09(水) 10:59:08 

    相手がそのミュージシャンのファンなのを知らずに、「あの主張強めの世界観が苦手なんだよねー」とさんざん悪口を言ったことならある。

    +29

    -2

  • 48. 匿名 2019/10/09(水) 10:59:14 

    >>19
    NEWSの小山とかだったら同意して盛り上がるくせに。

    聞いても無いのに、え~やだー!嫌ーいって言うやつが大半だよねがルちゃんは

    +4

    -13

  • 49. 匿名 2019/10/09(水) 10:59:44 

    Twitterやってると割とよく見るw
    悪意に満ちてる人もいれば悪気もなく無邪気に言ってる人もいる
    キリがないからいちいち相手にしないよ
    あんたはそういう意見私は違うと冷めてないと楽しく応援できない

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/09(水) 10:59:47 

    別に自分の推しを否定されても何とも思わないけど。
    自分が好きならそれで良いし嫌いだって思う人に推しの良さを分かって貰おうとは一ミリも思わない。

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/09(水) 11:00:00 

    >>43
    うん。でも、たまにはえーやん?

    +17

    -4

  • 52. 匿名 2019/10/09(水) 11:00:20 

    >>13
    ファンがいるって判ってるところでわざわざ悪口を言うのって無神経。
    しかも相手は職場の先輩でしょ?
    周りの人は、お局よりあなたのことを「面倒くさい人」認定してると思うよ。

    +34

    -4

  • 53. 匿名 2019/10/09(水) 11:00:38 

    >>44
    本当に全然「あからさまなネタっぽいやつ」に感じなくてビックリしたわ

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/09(水) 11:01:05 

    自分が好きな相手と知りつつ、面と向かって貶されたなら怒っていい
    でも、たまたまディスってるのを目や耳にしただけなら我慢しろよ
    繊細ヤクザか

    +35

    -6

  • 55. 匿名 2019/10/09(水) 11:01:35 

    ここでもアンチとファンの言い争いって、アンチお断りとあるのにアンチの書き込みから発生することが多いんじゃない?
    アンチって言わなきゃ気が済まないのかしらねぇ?

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/09(水) 11:02:06 

    私オタクなんだけど、まさにこの状況になったことあるよ。でも別に傷つかなかったよ。推しが出なくてショックな気持ちもわかるし、好きなキャラ嫌いなキャラいるのも当たり前だしね。

    +26

    -4

  • 57. 匿名 2019/10/09(水) 11:02:10 

    >>23
    もしや本人?!○嶋さん?

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2019/10/09(水) 11:02:26 

    作者のほうが陰湿に思える

    +15

    -6

  • 59. 匿名 2019/10/09(水) 11:02:33 

    まあでも過激派オタが怖いのは同意。

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2019/10/09(水) 11:02:36 

    はいはいお気持ちお気持ち

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2019/10/09(水) 11:03:14 

    ネタにするほどのことでもないと思う
    ちょっとの愚痴まで晒す方が気持ち悪い

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2019/10/09(水) 11:03:17 

    推しや過激派とか言ってる人ほどすぐに目移りしてコロコロ好きな人変わるイメージ。

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2019/10/09(水) 11:03:35 

    字が多過ぎてなんだかよくわかんないけど
    自分に向かって言われた訳じゃないのね

    じゃあその作者の推しが好きではないというjkたちの気持ちも受け止めなきゃね

    +10

    -4

  • 64. 匿名 2019/10/09(水) 11:03:54 

    >>20
    棒オタ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/09(水) 11:04:08 

    巨人ファンやってるわりには繊細だね

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2019/10/09(水) 11:04:13 

    ガチャガチャって推しが出るまで引くって人もいるし、推しが出なかったり同じやつばっかり出てきたりしたらうわー!最悪!って思うこともあるじゃん。この子たちはそれがたまたま口に出ちゃっただけだし、そこまでショック受けることでもないような。

    +16

    -4

  • 67. 匿名 2019/10/09(水) 11:04:23 

    そもそもガチャって人気あるのは入ってる数が少ないよね?
    欲しいの出るまで回させる為に人気無いのが多く入ってるはず

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/09(水) 11:04:35 

    確かに大きい声で言ってたら好きな人も居るんだしちょっと…と思うけど、漫画で晒しあげる程の内容ではないよね。
    友達と居たら「あー○○でなかったー残念」とか「また○○だー」くらいの事は普通に言っちゃうし。

    +15

    -4

  • 69. 匿名 2019/10/09(水) 11:04:41 

    私は少数派なのかもしれないけど、やきもち妬きだから、同じ推しを好きって言われるより嫌いって言ってもらえた方が安心して嬉しいけどなw
    あの人の良さが分かるのは私だけでいい!みたいな感じで勝手に酔ってる(笑)
    逆に「私も好き!」って同調されると、心の中で、「え?私以外に好きな人がいる…」ってちょっと動揺するww

    +10

    -4

  • 70. 匿名 2019/10/09(水) 11:05:20 

    高校生はまだ子どもだから多目にみてやれ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/09(水) 11:05:25 

    作者本人が悪口聞いちゃって傷ついたって話なのに
    「近くに過激派がいたら傷ついてからまれるかも!気を付けようね」
    と主語を大きくして誤魔化してるよね。
    ツイッターにありがちな手法。
    欲しいのは自分への配慮だろ。

    +29

    -3

  • 72. 匿名 2019/10/09(水) 11:06:13 

    言わないけどテンション下がるよね。
    えっ要らねぇ、、心の声では言うよ。口に出してる人がいて、欲しい人なら交換してもらえそうだし私は特に嫌な気持ちにはならない。
    ましてや殺意なんて!この漫画書いてる人が行き過ぎたオタクっぽく思える。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2019/10/09(水) 11:06:53 

    >>69
    同坦拒否ってやつね。
    追っかけのほとんどはそうだから全然少数派じゃないよ。安心して。

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2019/10/09(水) 11:07:32 

    >>1
    タイトル詐欺じゃんこれ。面と向かって否定されたのが辛かったって話かと思ったら、知らない人の話をたまたま聞いちゃったってだけじゃん。
    ファン同士の発言マナーなんて言うから、ファンの集まりで空気読めない発言する人がいたのかと思った。

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2019/10/09(水) 11:07:36 

    推しのこと否定されるの辛いからそもそも推しに興味無い人には推しの話をしない

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2019/10/09(水) 11:07:55 

    過激派じゃないアピールしてるが過激派にみえる
    無自覚かww

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2019/10/09(水) 11:08:47 

    わかる。
    不用意に好きな俳優、選手、歌手の話はしない。

    実母が私が初めて好きになったアイドルを、ボロカスに言う人だったから。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/09(水) 11:08:57 

    ガチャガチャでほしいのでなかったら文句言うよ
    いけないの?

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2019/10/09(水) 11:09:34 

    山口真帆のトピで少しでも文句言うと通報される

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2019/10/09(水) 11:10:45 

    >>73
    あー同担拒否なのか、私。
    他のファンを否定したり、攻撃したりって気には全くならないけど、同じファンと群れて推しを褒め合うのはすごい苦手だわ。
    推しが人気ありすぎたりすると、自分以外にこんなに愛されてるなら、私の応援なんていらなくね?って、ちょっと寂しくなっちゃう。

    逆に漫画のようにディスられてると、「私がいるからね!」って余計に応援したくなるww推しをディスられても、やめてほしいとかは全く思わないわ。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2019/10/09(水) 11:11:08 

    もうええやん、なんか自分はそういう人たちのことも理解してますよ〜的な変な目線の漫画。
    んで結局最後は責められんように、色んな楽しみ方ありますよね〜♪みたいに逃げのオチ。こういう共感性煽る漫画最近多い。

    +12

    -3

  • 82. 匿名 2019/10/09(水) 11:11:12 

    言っちゃあれだけど引き取り手のいない低レートがガチャで出たらその場で口には出さないけどうわーいらねーって心の中で叫ぶ
    でも多分がっかりしてるの顔に出てる笑

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/09(水) 11:11:34 

    好みだなとしか思ったことないや。どちらかといえばなんでもこれいいよねって言わないといけない空間の方がしんどい

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2019/10/09(水) 11:12:26 

    >>1
    知らない人ならまだいいよ。
    私は友達に散々馬鹿にされて貶された。それが原因で縁切った。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/09(水) 11:13:11 

    推しがジャニタレなので
    叩かれる文句言われるのなんてガルでもSNSでも日常茶飯事だよ
    この人このレベルで怒るのって感じだわ

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2019/10/09(水) 11:13:12 

    否定っていうか、〇〇推しを、お花畑的にSNS等でポジティブ発信するからウザかられてるだけでしょ。被害妄想だよね。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2019/10/09(水) 11:13:30 

    >>79
    わかる。ハレンチ、ハレンチ~って歌あれ本人だったの?なんであんなことしたの?って書いたら大量にマイナスされて、アンチ!アンチは通報します!って書かれた。

    で、結局あのハレンチってどうしちゃったのか謎のまま。。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/09(水) 11:14:43 

    >>21
    うん そう思う
    自分達がしている会話の中で、「好き」っていってる人に対して「えー無理キライ」ってわざわざいっちゃう人はちょっと無神経だよなぁって思うけど、
    この漫画の場合は他人の会話なわけだからね

    +42

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/09(水) 11:15:37 

    >>21

    他のファンもいるであろう公の場で言うべき言葉じゃない。

    +4

    -17

  • 90. 匿名 2019/10/09(水) 11:18:56 

    私も野球好きだけど、自分の推しがいらないとか言われても別に傷つかないけどな
    全選手ラインナップアイテムとかだと人数多すぎて欲しい物が出ないことの方が多いから、いっぱい買ったのに推しが出なくて気持ち高ぶっちゃったかな?くらいにしか思わない

    たまたま聞いた他人の会話から勝手に話広げて勝手に傷ついてネチネチ漫画描いてSNSで晒す作者のほうがよっぽど気持ち悪いよ・・・

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2019/10/09(水) 11:19:03 

    >>19
    全員が好きなわけじゃないから聞き流す器量も必要かと。
    好きも嫌いも意見でしょ。

    +3

    -8

  • 92. 匿名 2019/10/09(水) 11:19:17 

    めんどくさい人だなあ。普通は赤の他人の会話にそこまで神経尖らさせたりしないわ。あなた中心に世界は回ってるんじゃないよ。

    知り合いや友達が好きなもの否定するのとは全く別の話だよ。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2019/10/09(水) 11:19:21 

    >>10
    うん、で?で終わらせようと思うとなんでもそうなるよね。わざわざ文字打ってコメント残そうとする程のコメントだったんか?それとも面白いと思ってんのか?

    +5

    -4

  • 94. 匿名 2019/10/09(水) 11:20:18 

    この作者も全く他人の会話を勝手にネタにして公開してる時点でマナー違反と言われても仕方ないけどね。どっちもどっち。

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2019/10/09(水) 11:20:19 

    いい大人の人だったらアレだけど、女子高生なら仕方ないかなーと思う。まだそこまで気遣いできないんじゃない?大人だったら女子高生のたわいない会話をいちいち根に持たなくても。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/09(水) 11:20:45 

    >>48
    いや、小山では盛り上がらんやろ…

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/09(水) 11:21:02 

    勝手に他人の会話聞いてSNSに漫画描かれる方が嫌だわ
    こういう実録漫画書く人嫌い
    なんでもかんでも漫画にしてTwitterにのせたいのか?いいねそんなにほしいの?

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2019/10/09(水) 11:21:44 

    私なんてTwitterで○○の演技好きと呟いたら
    一人だけ褒めて
    他のメンバーのファンはどう思うとか
    他メンバーも褒めろとか
    不愉快にさせてすみませんと謝罪してもツイ消しても
    6人に過激派レッテルでマークされてそれから毎日謝罪だけしろとか言われ続け
    Twitterやめた
    謝罪しろの過激派も多いと思う

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2019/10/09(水) 11:21:47 

    金もったいねえお前じゃねえんだよサイアク○○君が良かった

    言葉使いはともかく具体的にその選手の悪口言ってるっていうよりお目当てのが出ない苛立ちで
    ぶつぶつ文句言ってるような感じだしその場に偶然居合わせて聞いちゃってもこういうのでは傷つかないかな
    むしろくれと思う

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2019/10/09(水) 11:21:51 

    ガチャって「大多数の人にとってはハズレ」的なキャラが入ってることも多いので
    (そのキャラが好きな人ももちろんいるだろうけど明らかに少数派)
    そういうのを引いたときはガッカリする
    大声でうわ〜ハズレ引いた〜!とは言わないけど、あー……とはなるし、
    友達が一緒にいたら「ちょっと残念かもー」「〇〇がよかったなー」くらいなら言っちゃうかも

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/09(水) 11:22:08 

    まあ大人は否定的なことは必要ない限り言わないのが基本

    +4

    -7

  • 102. 匿名 2019/10/09(水) 11:23:09 

    この漫画に関してだけど、嫌いなのはその人の問題であって投稿者が好きかどうかは別問題。
    投稿者が好きなら好きでそれで良いし、嫌いな人にまで好きである又は嫌いと言えないことを強要するのは自己肯定感が低いのかなと思った。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2019/10/09(水) 11:23:36 

    >>91
    横だけど
    そっちが流せばいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/09(水) 11:23:38 

    わたしK-POP とLDHは好きな人いるかもなと思って無理!とか外で言わないようにしてるんだけど、ナオトインティライミは無理!って言っちゃうんだよね〜。好きな人いないっしょって無意識に思ってるから。でも万が一いたかもしれないね!気をつけてないと!

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/09(水) 11:24:35 

    文字読みにくくてギブ。
    みんなよく読めるなぁ。
    すごい。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2019/10/09(水) 11:24:43 

    私も子供がトーマスのガチャガチャをねだって渋々やらせた時に線路だったら「ほらー!だからどーせ線路だって言ったじゃん。線路いらんわー」って言ってるわ。
    世の中には線路欲しい人もいるかもしれんね。ごめんなさい。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2019/10/09(水) 11:25:04 

    このくらいは別に普通じゃない?
    当たりハズレなんてその人にとって違うんだから
    アイドルショップ等で、嫌いなメンバーの顔写真見てキモいとか大声で悪口言ってる人は良くないけど

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/09(水) 11:25:12 

    ランダムグッズはイベント現地やツイッターで交換してる人多いけど
    あれも「私はこのキャラは要りません」って公言してるようなものだし
    言い出したらキリがないよね
    「〇〇がほしい!」だって裏を返せば「〇〇以外はいらない」になるし

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/09(水) 11:25:18 

    ガルちゃんでも例えば俳優のファントピで、自分はアンチでなく間違いなくファンなんだけど、あの演技は下手だったとか悪意でなく正直な感想を自分はコメントするんだけど、それって許されないの?
    ファンでもいろんな感じ方あるはずだし、褒めコメントしか許さないっておかしいと思うし、私はファンの正直なコメントがある方が楽しいと思う方なんだけど...

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2019/10/09(水) 11:25:57 

    >>98
    私も自分がほんとにいいな好きだなと思った絵とか情報をいいね押したら
    勝手に押すな!見たくないんだよ!ってキレられたり、ツイート消すとなんで消すの?勝手に消さないで!ってキレるし
    自分のアカウントなのに自由になにも出来なくてしんどくなったからTwitterやめた

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2019/10/09(水) 11:26:14 

    推しじゃなくても
    住んでる土地や故郷批判して
    地雷踏んでる人もいる

    好きなものを否定しない方が
    コミュニケーション楽だと思う

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/09(水) 11:26:38 

    >>91
    いやこれのイライラポイントは否定というより会話の主体をとられ、ぶった切られたことだと思うよ。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/09(水) 11:26:43 

    >>94
    読んでてなんかモヤモヤしてたけど、これだわ。

    自分には甘くて、他人にあれするなこれするなって厳しそうな人だなって感じで、説得力なかった。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2019/10/09(水) 11:29:29 

    推しというか、羽生くんの話(ダイエットの話題で羽生くんみたいにご飯食べるの嫌いになりたいーみたいな。)世間話の1つとしてだすと会社の男達が
    あいつ嫌い!!みたいに息巻いて言ってくるのが腹立つ。
    羽生くん好きとか嫌いとかそういう話じゃない。お前の好みの話してねーしどーでもいーよ。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/09(水) 11:30:21 

    ここで説いても伝わらんよ
    幸せを奪う事になるからw
    あなたの「推し」が否定されたらどう思う? ファン同士の「発言マナー」描いた漫画に共感

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/09(水) 11:30:47 

    会話を後ろで勝手に聞いて、それを勝手に漫画にして全世界に晒したこの漫画書いた人はいいの?推しが~とかより、こっちの方が私は嫌だ
    勝手に盗撮して晒すのと同じだよこんなの、絵にしてるからバレないと思ってもこれ読んであの時の自分達の事かもとか思う人もいるかもしれない
    こういう晒す行為は許されるの?

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2019/10/09(水) 11:35:45 

    私、嫌いなものってそんなにない。
    好きか興味ないかどっちか。
    自分の好みでないものをわざわざ嫌いと表現する人の気持ちがあまりわからない。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/09(水) 11:37:15 

    色んなバンドが集まるフェスが開催されて、○○バンドのファンが集まり和気あいあいだったのに、「でもさー、○○ってなんでグッズ売上げ最下位なんだろうねぇ」って余計なことを言うやついる。その女はライブハウスで嫌われてるけど。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/09(水) 11:38:37 

    マナーは大事だし公共の場では周りへの配慮は不可欠だけど、
    何か至らない発言があるとこうしてすぐツイッターやら何やらのネタにされて
    「こういうこと言っちゃいけないよね〜!こんな人がいるなんて信じられないですね!」ってネット民の餌食にされるのもちょっと

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/09(水) 11:38:57 

    で?って思う
    私が好きならそれで良い
    ライバル減ったと思うし

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/09(水) 11:39:20 

    他人の会話に聞き耳立ててないでその場を去れよ自己中だな
    なんでそれを推してるかもしれない、いるかどうかも分からない人物のために、友達との会話遮断して無言でガチャやんないといけないの?
    お前中心に世界回ってねえよ

    +8

    -4

  • 122. 匿名 2019/10/09(水) 11:41:06 

    ここは否定したい人たちの集まりだから、意見に片寄りありw
    好きなこと言って何が悪いの!?ってw

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2019/10/09(水) 11:42:53 

    >>109
    それとこれとは違うと思う

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/09(水) 11:44:13 

    シチュエーション的にも仕方ないかなって思うけどね
    これが普通に売ってあるグッズ見ながら「コイツ嫌いなんだよね~」と延々悪口いってるならまだしも、ガチャやってるからな
    女子高生が友人とガチャやって推しがでなくて「あー残念…」となって愚痴ってる、どれくらい回したのかも分からんけどもしかしたら沢山回したのかもしれないし

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2019/10/09(水) 11:44:13 

    こんなことでいちいち傷ついてたらグッズ交換希望ツイートすらできないじゃん
    ストレートに他人の推しいらないんで私の推しくださいってやってるのに「私の推しを交換に出すとは何事だ!」って特攻してくる奴いないでしょ

    +14

    -2

  • 126. 匿名 2019/10/09(水) 11:45:01 

    これガチャガチャだから仕方ないってなるよね。推しとかじゃなくて、お目当てじゃないのが出たら、これじゃない!ってなる。
    別のものならまだ伝わったかも。フェスでお目当てのバンドが出るまでつまらなそうにしてるとかお目当てじゃないバンド見て文句言うとか…、

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/09(水) 11:46:35 

    公共の場でこういう要求してくる人マジでなんなの?
    自己中がすぎません?

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2019/10/09(水) 11:47:01 

    >>6
    わかる。特にアイドルはランダムのポスター1枚500円だし人気商品だから20枚くらい買って苦手なメンバーでたらつい言っちゃうわ。自分の推しが言われてても気にしない。てか気にしてるようじゃまだまだ甘ちゃんね。って思う

    +16

    -2

  • 129. 匿名 2019/10/09(水) 11:47:12 

    >>1
    オタク面倒くさいとしか思わない

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2019/10/09(水) 11:49:32 

    >>45
    選手に推しってなんか違うよね
    私も大好きな選手何人かいるけど、アイドルとかとは違う感情。キャー♡じゃなくてワーッ!いけー!って感じ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/09(水) 11:50:42 

    推しの顔があるから1個500円の缶バッジ10も20も回してるからね〜どうにもならないハズレがくると金が無駄になるわけだし愚痴りたくなるよ
    ガチャがすべての元凶なんだけどさ

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/09(水) 11:51:45 

    何も思わないかな
    否定されても私は好きだし

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2019/10/09(水) 11:52:47 

    >>91
    度量?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/09(水) 11:54:10 

    文句言われてるのが私の推しだったら、それ買い取らせて!ってなる
    持ってなかったら尚更

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/09(水) 11:55:59 

    >>20
    ただ、ガルちゃんの場合は粘着アンチの悪意たっぷりのコメントや画像が目に余る。名誉毀損で訴えられてもおかしくないレベルの人が多くて麻痺して叩きグセがついてるのばかりウジャウジャわいてるよね。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/09(水) 12:01:09 

    >>109
    そのトピの雰囲気によるかな。
    明らかなアンチがわいてるトピで便乗してマイナスなコメントしていたらファンというよりアンチよりなオタナリと勘違いされても仕方ない。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/09(水) 12:05:49 

    それ過激なオタクじゃなくてただの周りが見えない迷惑なオタクでしょ
    過激だったら見ず知らずの人に絡んでいいみたいな風潮が訳分からんわ

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2019/10/09(水) 12:06:05 

    >>74
    野球ファンの集まりだから間違いではないでしょ

    アニメイベントとかでもそうだけど、グッズコーナーでこういう発言をする人がいて、それ聞いて周りの人が不快になったって話はよく聞くよ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/09(水) 12:07:02 

    >>9
    この漫画の場合は似たような友人同士の会話だからまあ良いんじゃない?と思うけど、ガルちゃんや匿名掲示板では嫌いを盾にしてアンチが名誉毀損レベルに叩いてるのを肯定はできないなー。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/09(水) 12:08:32 

    繊細ヤクザのオタク増えたよね~
    すぐ学級会したがる

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2019/10/09(水) 12:09:09 

    面と向かって否定してきてるけじゃないんだから
    これは発言の自由なんじゃない?

    いちいち周りにいるかないないか分からないファンを気にして喋るなんて、面倒くさいじゃん

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2019/10/09(水) 12:10:13 

    人の彼氏や好きな芸能人を「無理~」ていう人とは友達にはならない。

    多いよね。私は言いたいことを言います!みたいな人。言うとこ間違ってるの気づいてない。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/09(水) 12:12:56 

    というか、そんな人の悪口や文句ばっか言ってる人って周りもそんな人ばっかりなんでしょ。口が悪くて心もくすんでそう。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2019/10/09(水) 12:16:41 

    オタクは面倒くさい
    繊細ヤ◯ザって初めて聞いた時はすごく納得した

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2019/10/09(水) 12:17:21 

    直接言われてるわけでも自分が好きな選手でもないのにここまでねちっこく漫画にしてまで発信するの頭おかしい

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2019/10/09(水) 12:18:06 

    >>122
    ガルちゃんは粘着アンチの溜まり場だからアンチ肯定派が必死に自分のやってることを肯定したいだけなのが見え見えなんだよね…いつも叩きトピに集まってる連中はいい大人のはずなのに情けないなと思うよ。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/09(水) 12:20:12 

    架空の人物より実在する人間が大事なのでなんとも思わない

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2019/10/09(水) 12:20:41 

    ファンが多い場所とか、面と向かって否定されたら腹立つかもしれんけど、勝手に盗み聞きしといてって感じ。
    私もマックのハッピーセットでミニオンズ狙いだったのに、このキャラが出た時は「いらないww」て言ったし。
    あなたの「推し」が否定されたらどう思う? ファン同士の「発言マナー」描いた漫画に共感

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2019/10/09(水) 12:22:08 

    最近人は人我は我みたいな寛容性が失われていくようで怖い

    これ当人の女子高校生達が見たら気分悪いし、気持ち悪いよね
    Twitterで自分の正義振りかざす人多すぎだわ

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2019/10/09(水) 12:22:31 

    これそこらへんを歩いててたまたま悪口聞いたとかじゃなくてスタジアムでの話なんでしょ?
    その野球選手ファンがその場にいる可能性も高いわけだよね
    ツイッターでも定期的に問題として流れてくるけど「ファンが集まる場所でそういうこと言うのは非常識。好きな人だってその場にいるんだから」っていう意見が多数だよ

    +5

    -4

  • 151. 匿名 2019/10/09(水) 12:26:04 

    定期的に同じ内容のネタがバズって流れてきてるなら今更この人が漫画にする必要なかったんじゃない?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/09(水) 12:27:44 

    ツイッターで話題になるのは毎回アニメキャラグッズで野球選手はこれが初めてかも

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/09(水) 12:29:55 

    ミュージカルで列に並んでる時に前の二人が役者の悪口言ってるのは聞いたことある
    嫌でも耳に入ってくるしちょっとむかついた

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/09(水) 12:30:22 

    球場なんて広いもんどこで誰が何言ってようが気にしない
    むしろ偶然グッズ交換のチャンス到来してラッキーなんだけど
    作者はオタクジャンルから来たばっかりのにわか野球ファンか何か?

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2019/10/09(水) 12:30:32 

    主語を拡大するのよくない
    投稿者が嫌なだけなのに

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2019/10/09(水) 12:36:29 

    グッズ交換はよくあるけど本音はいらない奴が出たから交換してくれだよね
    ただ口に出したらまずい

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/09(水) 12:37:04 

    ×嫌な気持ちになる人もいると思うのでみんな気を付けてください
    ○私が嫌な気持ちになったのでみんな気を付けてください

    +18

    -2

  • 158. 匿名 2019/10/09(水) 12:46:05 

    〇〇じゃん最悪だのガッカリだの言ったあと周りチェックして推しのグッズ出した人に交換呼び掛けるクズな

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/09(水) 12:49:28 

    どこの界隈もこんなんなのか

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/09(水) 12:51:35 

    そういう人とは交換しないって人もいれば交換のチャンスが来てラッキーって人もいるだろうし人それぞれ

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2019/10/09(水) 12:53:56 

    発言の自由で芸能人の悪口ばっか言ってるガルちゃん民に理解されるわけないじゃん

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/09(水) 12:57:35 

    データに見る日本人の一面 朝4時のTwitter投稿は「死ね」が1位
    データに見る日本人の一面 朝4時のTwitter投稿は「死ね」が1位girlschannel.net

    データに見る日本人の一面 朝4時のTwitter投稿は「死ね」が1位 まず朝6~7時には、「明るい」「眠い」「健康的」「穏やかな」「がんばろう」と総じて、比較的ポジティブなワードを書き込む人が多い。 昼から夜にかけて見ていくと、12時には嬉しいランチ、「もぐ...

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/09(水) 13:06:29 

    無視すればいい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/09(水) 13:13:05 

    >>1
    小学生の頃、モー娘。全盛期で生写真やカードのくじ引きが流行ってたんだけど、保田が出るとみんなこの女子高生みたいな反応だったのを思い出した

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/09(水) 13:13:43 

    私もオタクだけど、細いこと気にしすぎだと思う。
    ガチャガチャなんて特定のキャラもの以外でも
    ・絶対欲しい・まあまあ・本当にいらない
    に分かれるものだし、好みなんて違って当たり前なんだからさ。
    お金かけて運試しして、オーバーリアクションがあったくらいで周りがモヤってどうするんだろ。
    それならはなからガチャにするなって話だし、そこまでメンタル弱いならガチャしない方がいいよ。

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2019/10/09(水) 13:23:37 

    推し否定だけならまだ好みの問題だよね、で終わるけど、過激な人に目付けられたらファン一括にして人格否定までしだすんだよね

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/09(水) 13:24:55 

    過激派のオタクって好きでも嫌いでも攻撃してくるから気持ち悪い。好きなら好きで同担拒否なんか知らないけど自分の方がナントカのファンに相応しいみたいにマウント取りがちだし。

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2019/10/09(水) 13:30:02 

    プロ野球ファンのことオタクって呼んでる人がいることにビックリした

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2019/10/09(水) 13:39:06 

    画像2枚目にあるようなツイート何度か見た事ある(笑)

    2次元キャラだけど、推しじゃなくても人気キャラなら何とかなる(交換探しやすい、売れやすい)不人気キャラだとどうしようもない気持ちに私もなる⋯

    最推しじゃないけど他の自分が好きな不人気キャラより、別に好きじゃないけど人気キャラ出た方が救われた気持ちになるのよね
    Twitterとかには書かないけど

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/09(水) 13:45:29 

    誰かが好きって言ったものを「私は嫌い」っていうのは嫌な人だなって思うけど、他人の会話で言われてもそれはその人達の会話だし嫌な思いはしてもその人自体を否定しようと思わない。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2019/10/09(水) 13:46:22 

    基本箱推しのオタクだからこの感覚分からないけど
    当たって欲しくないキャラがいるブラインドやガチャは買わない
    メルカリで買うよー

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/09(水) 13:47:31 

    >>169
    なんでそれ混ぜた?ってくらい不人気キャラ混ざってるのはなぜたろう
    少数派のファンの救済かな?

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2019/10/09(水) 13:51:49 

    >>3
    ただのつぶやきにオチをもとめるなよ

    +18

    -4

  • 174. 匿名 2019/10/09(水) 13:53:37 

    出た繊細ヤクザ
    被害者意識が強すぎて他人に配慮を強いるのはもはや暴力だよ

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2019/10/09(水) 14:00:21 

    >>20
    でも意見の多様性と言えば何でも良い訳じゃなく、罵詈雑言レベルとか、好きな人語ろうってトピにもわざわざ出張してきて嫌なこと言う人はおかしいし勘弁してって思う
    まぁ言い合わずスルーが良いんだろうけど

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/09(水) 14:06:54 

    >>1
    さすがに三回連続とかだとまたお前かってなると思う

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/09(水) 14:15:44 

    >>172
    メインキャラで一人だけ不人気キャラとかだとそのキャラ外すこともできなかったりするからね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/09(水) 14:20:02 

    繊細ヤクザって言えば他のファンがいる場所で自由に悪口言ってもいいと思ってるの?
    場所くらいわきまえたら?

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2019/10/09(水) 14:24:37 

    球場?劇場?で他にも好きな人がいるかもしれないって状況なら、おめーじゃねーんだよとか〇〇出て最悪ーとかは言わないかも
    私は好きな人に聞かれたら悪いなと思うし
    他人に強要することではないけど

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/09(水) 14:32:39 

    >>172
    169です
    人気キャラと不人気キャラ混ぜた方が沢山売れやすいってのもあるだろうね
    不人気キャラで固めても売れないと思うし
    まぁ人気、不人気の問題であってキャラ自体は平等だし

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/09(水) 14:37:26 

    ホークスファンだけど全選手ラインナップのブラインド缶バッジで工藤監督が出た時は思わず「いらない!」って言ったわ
    その人の事が嫌いなのとグッズいらないのとは別だからね

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2019/10/09(水) 14:48:39 

    ガチャガチャはいいけど、アニメグッズみたいなトレーディングばっかなのやめてほしい
    Twitterで交換を数回したけど、取引遅い人にイライラしたりでトラブルの元にもなるし、詐欺だって少なからずあるみたいだし、もう容易にSNSで交換するのは辞めた

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/09(水) 15:23:07 

    言い方による。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/09(水) 15:29:29 

    作者に向かって言ったわけでもない見知らぬ人の会話を立ち聞きして、いかにも自分に良識があるかのように文句つける方が嫌だわ。

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2019/10/09(水) 15:38:01 

    友達に直接disられたわけじゃないじゃん

    他人が言うてるのを気にしてたらいくら命があっても足りないわww

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2019/10/09(水) 16:03:26 

    私は不人気メンバー推しだから、ランダムグッズでこっちが人気メンバー持ってて交換お願いしたら神扱いされるよw
    「本当にいいんですか?」って何回も確認されるwもう慣れたわ(;ω;)

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/09(水) 17:54:18 

    全く関係ない居酒屋での雑談とかならともかく、その選手のファンか下手したら関係者がいることが容易に想定できるスタジアムのグッズコーナーで貶すのはモラルがないと思う

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/09(水) 18:26:32 

    好きな漫画のアニメ化に伴って、同ジャンルの別漫画(例えば、それぞれの漫画が野球をテーマにしている)を推しているヤツらが「○○(今回アニメ化する漫画)なんかより■■(書き込んだヤツの推し漫画)の方がおもしろいから、■■をアニメ化しろ。」と言う書き込みが相次いできたのはムカついた。
    ニュースのコメントで、チラホラ入るんだよね。
    自分が好きな漫画をアニメ化して欲しい気持ちはわかるけど、そんな他の漫画に関するコメントいらんわ。
    結構その漫画を推している輩は、そのアニメ化になった漫画以外でも、同ジャンルの漫画を下げて、自分が推している漫画を上げる発言が多いから印象が悪いな。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/09(水) 18:59:12 

    でもグループに極端にブサイクがいるのはアイドルとしてどうかと
    それのグッズはランダムでは外して欲しいスーパージュニアってグループでシンドンって言う外見デブ 性格もデブのくせに女の外見差別する野郎がいるがそれが出たら誰一人交換してくれない

    本当にこいつのグッズ外して欲しいわ
    やはりアイドルなんだから一定以上の外見はいるわ
    芸人や関取じゃねえんだよ
    あなたの「推し」が否定されたらどう思う? ファン同士の「発言マナー」描いた漫画に共感

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/09(水) 19:07:33 

    >>189
    え、なにこれ
    アイドル?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/09(水) 19:08:20 

    >>186
    私も今好きなジャンルで、初めて人気上位じゃないキャラ好きになって、トレードの楽さに笑いが止まらないw

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/09(水) 19:46:15 

    漫画みたいなまわりへの配慮が欠けてる子っているよね
    友達が私の好きな曲をバカにした感じでいじってきたことがあって正直ムッときたけど笑ってサラッと流したの

    その後その友達が好きなバンドの話になった時に正直あまり私の好みのバンドではなかったから やんわりとそれを伝えたらものすごいムキになって「私の好きなものを悪く言わないで!」噛みつかれたことがあったわ
    悪くなんて言ってないんだけどね

    こういう人たちって無意識 無自覚に罪を犯し続けてるよね
    そして逆に好きなもの貶されるとものすごく騒ぐ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/09(水) 19:56:29 

    分かるけどね。
    あーまたかと思うだけ。
    相手は、その人自身を否定しているのではないから、いちいち気にしてたら生きていけない。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/09(水) 19:59:58 

    >>191
    そうある意味ラッキーなんだよねw
    最悪交換出来なくても、メルカリで私の推しだけ早々に定価割れしてるから安くゲット出来るw

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:31 

    この人、方向転換したんだね
    ちょっと前まで意見される方だったのに

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/09(水) 23:43:15 

    野球ファンの私が見て思ったのは、
    このシチュエーションは恐らく野球場で、同じチームのファンが沢山集まってるところ。いくら自分が嫌いでも、その選手を応援してる人が周りにいるのは容易に想像できるのに、大声で悪口言うのはモラルがないなーと。
    そもそも応援してるチームの選手を嫌うのが分からない。チームではなく、あくまで推しの選手個人を応援してるってことなのかな?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/10(木) 00:31:03 

    >>9
    わざわざ人が好きと言ってるものを嫌いだという行為は、性悪じゃない?スルーすればいいじゃん。
    お前が好きでも私は嫌いだから理解しとけ!ってすげえ我が強くて引く。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/10(木) 01:43:13 

    オタクだけどマナーマナーといって学級会してる人達も痛いんだよね

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/10(木) 03:36:30 

    ちょっと違うかもだけど、私宝塚ファンで。
    以前、そのことを言った時、「うえぇぇぇぇ!キモ!」って面と向かって言われたことあってすごくショックだった。
    平気で人の好きなもの否定するのもどうかと思う。
    この漫画の場合は流れ弾に当たったようなもんだけども...

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/10(木) 05:47:14 

    アニメのキャラを大声で話てる女子高生なんて
    見たことない。痛車や痛バックも見たことない
    あんなの恥ずかしくて出来ない
    ネットだけだよ見たのは、リアルでは全くない

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/10(木) 10:19:18 

    会話の中で自分の推しの悪口言われてがっかりしてんのかと思ったら全然知らない人だしたまたま聞いただけだしでびっくりした
    当事者同士でグッズ交換も成立してて終わってる話なのに何も関係ないの作者だけが勝手に騒いでるの意味不明

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/10(木) 10:35:30 

    その人のファンもいるんだから公衆の面前であんまり悪く言うなよってことでしょ?
    文章にすれば一行で済むことをわざわざ漫画にする意味が分からない

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/10(木) 11:04:58 

    そのキャラが好きって公言してる人の前でけなすのはナシだけど、ガチャガチャして友達同士での一喜一憂の「うわー!いらなーい!」的なことくらい別にいいと思う
    それで文句言うから○○のファンは…とか言われる結果になる
    かもしれないでそこまで配慮するのは正直めんどくさい

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/10(木) 16:04:56 

    そりゃあ苦手なタイプのキャラはいるよね
    そういう性格のキャラが好きな人もいれば嫌いな人もいるし
    わざわざ最悪◯◯じゃん嫌いとかグダグダ~ってアンチツイートする人や大声で言う人はどうかと思うけど
    その場のくじで好きなキャラ出なかったら、特に苦手なタイプのキャラが出たらグッ、ってなるけど……
    最近はなんでもランダムだから業界もうかってるんだろうなと思う。ほんとに。
    なんならシチュエーションCD18人ランダム(トレーディング)のやつがあって正気かと思った…

    この記事見て自分も気をつけないとと思ったよ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/11(金) 15:03:47 

    >>1
    自分の推しが否定されようが貶されようが特に腹が立つわけでもなければ悲しくもならないけどなぁ

    何故なら、自分が受け付けないレベルにウザくてキモくて大嫌いなキャラクターを愛しちゃってる別世界に精神があるとしか思えないヒトもいるから

    ただし、そういう話題を不特定多数に聞かれる状況で大声でする人間の精神状態は大いに疑いますけどねw
    そして、この漫画は主張の仕方も絵柄も気持ち悪くて、かなり受け付けない

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/13(日) 10:59:28 

    欲しくないのが出てきて「うわー!!いらねぇ!!!」とか言いたくなるのはわかるけど、発言する場所は気をつけた方がいいかなと思う。
    今回みたいに、デパートや地下街にあるようないろんなジャンルが置いてあるところの一角ならまだしも、他の方が書いていたようにスタジアム(=関係があるものだけを置いてある)だから、そこにファンだけではなく関係者がいる可能性が高いことも否定できないし。

    あと掲示板など後に残りやすいのは特に、書く内容に気をつけた方がいいかなと思う。
    某漫画アプリで連載されているとある漫画が打ち切りで終わったことに対して、その漫画のコミュニティや別の某掲示板の某漫画アプリ専用板で、その打ち切られた漫画の信者からの「○○(今回打ち切られた漫画)よりも、●●(他の連載漫画)の方がつまらないから終わって欲しかった。」とかの書き込みが相次いでいて、私自身は信者によってディスられた漫画のファンじゃないけど、見ていて気分が悪くなったし、信者の印象も悪くなった。
    単に「○○嫌い!!」と書くよりも、他下げ自推し上げの方がタチが悪い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。