ガールズちゃんねる

デブ(デブ家庭)の食生活

254コメント2019/10/15(火) 03:51

  • 1. 匿名 2019/09/16(月) 13:12:40 

    味噌汁がわりにラーメンを食う

    +350

    -12

  • 2. 匿名 2019/09/16(月) 13:13:09  ID:Zy5yAMZiEB 

    弁当とラーメン

    +305

    -10

  • 3. 匿名 2019/09/16(月) 13:13:13 

    レトルトカレーはスープがわりに飲んでる

    +68

    -16

  • 4. 匿名 2019/09/16(月) 13:13:22 

    暇つぶしに食べる

    +629

    -7

  • 5. 匿名 2019/09/16(月) 13:13:47 

    茶碗は、どんぶり

    +191

    -10

  • 6. 匿名 2019/09/16(月) 13:13:51 

    ラーメンのなかにウインナー、卵

    +205

    -16

  • 7. 匿名 2019/09/16(月) 13:13:52 

    お菓子がない日は無い

    +396

    -6

  • 8. 匿名 2019/09/16(月) 13:13:57 

    バーガーセット一つじゃ足らない

    +303

    -13

  • 9. 匿名 2019/09/16(月) 13:14:18 

    炭水化物とはお友達

    +319

    -4

  • 10. 匿名 2019/09/16(月) 13:14:41 

    ストック豊富

    +224

    -5

  • 11. 匿名 2019/09/16(月) 13:14:42 

    >>4
    色々ツッコミたいわw

    +68

    -5

  • 12. 匿名 2019/09/16(月) 13:14:58 

    飲み物は絶対炭酸飲料(砂糖入り)

    +165

    -10

  • 13. 匿名 2019/09/16(月) 13:14:58 

    +180

    -6

  • 14. 匿名 2019/09/16(月) 13:15:00 

    日々のご褒美が食べ物

    +288

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/16(月) 13:15:06 

    食後にアイスクリームがないと落ち着かない 

    +252

    -10

  • 16. 匿名 2019/09/16(月) 13:15:08 

    >>6
    でぶじゃないけどやる

    +100

    -5

  • 17. 匿名 2019/09/16(月) 13:15:18 

    コーラは水

    +134

    -7

  • 18. 匿名 2019/09/16(月) 13:15:45 

    牛脂ご飯

    +15

    -28

  • 19. 匿名 2019/09/16(月) 13:15:47 

    お弁当一つ大盛りを頼むのが恥ずかしいので、二個頼んで、結果二個食い

    +160

    -8

  • 20. 匿名 2019/09/16(月) 13:15:59 

    ポテトチップスをトッピングに。

    +55

    -5

  • 21. 匿名 2019/09/16(月) 13:16:17 

    惣菜の回数が多い。
    揚げ物の惣菜をよく買う。

    +240

    -3

  • 22. 匿名 2019/09/16(月) 13:16:28 

    カレーの付け合わせが福神漬けじゃなくてウィンナー。子供の頃、太めの幼馴染みの家でご馳走になったお昼ご飯がそれで今でも印刷に残ってる。

    +111

    -14

  • 23. 匿名 2019/09/16(月) 13:16:30 

    空腹でお腹がなる事が無い。
    なんとなくいつも食べてる。

    +181

    -8

  • 24. 匿名 2019/09/16(月) 13:16:43 

    炭水化物と油が多め
    ラーメンライスは、あかん
    ラーメンと炒飯も

    +61

    -4

  • 25. 匿名 2019/09/16(月) 13:16:58 

    米は飲み物

    +6

    -11

  • 26. 匿名 2019/09/16(月) 13:17:18 

    何にでもマヨネーズかソースをどっばどばかける

    +115

    -8

  • 27. 匿名 2019/09/16(月) 13:17:35 

    唐揚げなど、茶色のおかずが多い

    +169

    -5

  • 28. 匿名 2019/09/16(月) 13:17:48 

    買い物に行って弁当見てたら、私がみてるお弁当の位置に女の方がきて、小さなおにぎりとおかずだけしか入ってないものを購入してた。細い方だった。私それだけじゃ足りない(笑)弁当にパンにお菓子食べなきゃお腹すく(笑)

    +156

    -6

  • 29. 匿名 2019/09/16(月) 13:17:51 

    とにかく味付けが濃い
    おかず一口で白飯3口は余裕でいける

    +139

    -3

  • 30. 匿名 2019/09/16(月) 13:18:06 

    寝る前に一食。

    +73

    -4

  • 31. 匿名 2019/09/16(月) 13:18:21 

    冷蔵庫には炭酸(コーラとか)常備は当然

    +85

    -3

  • 32. 匿名 2019/09/16(月) 13:18:22 

    ブヨブヨの腹を見て、もう止めよう次は我慢しようと思うが空腹になるとまぁいっか。になって結局ガッツリ食う。
    きっとドラッグの中毒者もこんな感じなんだろうね。

    +300

    -6

  • 33. 匿名 2019/09/16(月) 13:18:39 

    デブの開き直りってほんと不愉快
    臭いし、まじで迷惑だから開き直るなよ

    +40

    -66

  • 34. 匿名 2019/09/16(月) 13:18:55 

    冷凍のグラタン(1パック3個入ってるやつ)や今川焼き、1個では満たされない
    1個温めて食べる→物足りなくてもう1個食べる

    +260

    -3

  • 35. 匿名 2019/09/16(月) 13:18:57 

    寝起きで唐揚・・いける!

    +211

    -6

  • 36. 匿名 2019/09/16(月) 13:19:00 

    ご飯が進むように全部味が濃い

    +68

    -5

  • 37. 匿名 2019/09/16(月) 13:19:00 

    >>28
    デザートも忘れないで!!

    +51

    -3

  • 38. 匿名 2019/09/16(月) 13:19:04 

    赤いフタ以外のマヨネーズはマヨネーズではない

    +121

    -6

  • 39. 匿名 2019/09/16(月) 13:19:07 

    彼氏がデブ家庭です。彼氏は付き合った時はダイエットで痩せてました。
    彼の母親妹ともにめっちゃデブです。彼も20キロ太りました。見たとこそんなに食べてないけど、惣菜系のパンとあんこ、玉子焼きなどには砂糖たっぷりです。

    +125

    -6

  • 40. 匿名 2019/09/16(月) 13:19:19 

    自炊しない
    お腹が空くとイライラしだす

    +96

    -5

  • 41. 匿名 2019/09/16(月) 13:19:27 

    寝ながら食べる

    +63

    -5

  • 42. 匿名 2019/09/16(月) 13:19:37 

    アイスのファミリーパックは自分用

    +81

    -5

  • 43. 匿名 2019/09/16(月) 13:20:41 

    小学生の時の同級生に高田君って子がいたよ。
    両親・兄の4人家族だったがみんなデブ (゜゜)
    4人ともとんかつの脂身が大好きなんだってさ。
    だからそんななっちゃうんだよ! て思ってた。
    因みにその頃の私はガリガリだった (一一")♡
    デブ(デブ家庭)の食生活

    +13

    -135

  • 44. 匿名 2019/09/16(月) 13:20:53 

    友達のお弁当箱が小さすぎて、自分の出すのが恥ずかしい
    デブ(デブ家庭)の食生活

    +162

    -4

  • 45. 匿名 2019/09/16(月) 13:21:10 

    喉を潤すものがまずジュース

    +122

    -4

  • 46. 匿名 2019/09/16(月) 13:22:24 

    大皿料理。しかも凄く大きい皿、鉢ばかり。

    銘々皿なんてない。

    +75

    -2

  • 47. 匿名 2019/09/16(月) 13:22:26 

    大袋のお菓子は危険。
    カントリーマアムとかキットカットの大袋。
    あれ系が一番やばいね。
    買う時は「これがあれば1週間チョコ系のお菓子は他に要らないな」って思うんだよ。
    でも一日で無くなる。

    「あと一個だけ食べちゃおう」が20回繰り返されて終わる。
    まじでポテチ一袋食べた方が全然マシ。

    +344

    -1

  • 48. 匿名 2019/09/16(月) 13:22:38 

    2段弁当全部にオカズ、おにぎり
    それでも足りなかった中学生時代。

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/16(月) 13:23:15 

    うちの子の同級生の家
    家族全員デブ
    ボロボロの貸家に住んでて、エンゲル係数高そうって思ってたけど、息子の話によると、夜もマックが多いみたい
    プラス100円でパテ2倍とか
    安くてお腹いっぱいにするにはマック最高らしい
    デブ(デブ家庭)の食生活

    +43

    -37

  • 50. 匿名 2019/09/16(月) 13:23:43 

    豚足はおやつ。

    +11

    -10

  • 51. 匿名 2019/09/16(月) 13:23:44 

    胃もたれなんて無縁。

    +72

    -6

  • 52. 匿名 2019/09/16(月) 13:23:44 

    お昼食べた直後に夜ご飯何にしようか考える

    +112

    -3

  • 53. 匿名 2019/09/16(月) 13:23:59 

    彼氏とその家族に当てはまりすぎて泣ける。デブに赤いフタのマヨネーズは必須。

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/16(月) 13:24:45 

    唐揚げはエンドレス

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/16(月) 13:25:04 

    胸はガリガリでお腹と太もも凄いです…w
    顔にも二の腕もたくましくなってます(T_T)w
    それでも、食べることが楽しみだから、なんと思われようが病気しない程度に食べます(笑)

    +51

    -3

  • 56. 匿名 2019/09/16(月) 13:25:58 

    死ぬ直前に食べる料理を本気で考えてる。

    +53

    -4

  • 57. 匿名 2019/09/16(月) 13:26:05 

    >>48
    おかずがたくさんのお弁当を作ってるお母さんが凄い。

    +69

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/16(月) 13:26:08 

    家族でジュースを常飲してる

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/16(月) 13:26:08 

    買い物カゴの中がカップ麺やお菓子やお惣菜の揚げ物中心

    +54

    -1

  • 60. 匿名 2019/09/16(月) 13:26:53 

    生理前は食欲解禁日

    +39

    -2

  • 61. 匿名 2019/09/16(月) 13:27:08 

    果物が野菜の代わり

    +10

    -10

  • 62. 匿名 2019/09/16(月) 13:27:20 

    >>49
    貧困層ほどデブ率高いっていうもんね

    +142

    -6

  • 63. 匿名 2019/09/16(月) 13:27:39 

    >>57
    もう母親に感謝ですよ 泣

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/16(月) 13:27:41 

    タピオカとかスイーツのお店に並んでいるのは意外とスリムな人が多く、本物のデブは家で安いスナック菓子食ってる説にはめっちゃ納得したわ

    +265

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/16(月) 13:27:44 

    ホテル等のバイキングで、

    ・家族全員が皿大盛り、皿数も多い、朝からカレーも。。。
    ・サラダのドレッシングの量が半端ない。

    +61

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/16(月) 13:28:38 

    フライドポテトはまとめ食い

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/16(月) 13:29:22 

    デブには到底わからない
    食べたくとも食べれない者の気持ちが

    +69

    -8

  • 68. 匿名 2019/09/16(月) 13:29:54 

    >>47
    あんまり甘いもの食べ続けると普通は頭痛くなったりするもんらしいよ
    1個でいいサイズでしょ、ファミリーパックのって

    +15

    -15

  • 69. 匿名 2019/09/16(月) 13:30:04 

    人前では少食
    いくら少食ぶっても、その体を見れば家では食いまくってること分かるから…

    +165

    -3

  • 70. 匿名 2019/09/16(月) 13:30:05 

    >>9
    しかも大親友ときたもんだ

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/16(月) 13:30:12 

    ダイエットを心に決めても家族の買ってくる菓子パンが誘惑してくる。

    +76

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/16(月) 13:32:30 

    早く死ねばいいと思う人ほど、今の時代に赤ちゃん産んで子供3人いるって本当だね。
    でも、不思議なことに男の子って亡くなっていく。

    因果応報。ざまぁ

    +4

    -59

  • 73. 匿名 2019/09/16(月) 13:33:34 

    カフェオレとか炭酸のジュースを毎日1リットルくらい飲んでる。
    ご飯のお供がジュースだったりする。

    +45

    -4

  • 74. 匿名 2019/09/16(月) 13:33:53 

    仰天ニュースで激ヤセした人達の再現ビデオで、毎回食卓が凄いことになってるけど、あれって本当なのかな?
    本当にあんなに揚げ物山盛りなの?
    そこにマヨネーズドバドバとか、見てるだけでオエッてなるレベルの量だけど、巨漢デブ家庭では本当にあれがリアルなのか、それともテレビだから盛ってるのか・・・

    +118

    -3

  • 75. 匿名 2019/09/16(月) 13:34:07 

    >>33
    デブトピが立つと、すかさず現われ憎まれ口叩いてストレス発散するヤツ
    誰にも相手にされなくて暇なんだね…

    +42

    -10

  • 76. 匿名 2019/09/16(月) 13:34:42 

    菓子パンとドーナツを
    食べる頻度が多く

    スーパーの半額の菓子パンを買い漁ってる。

    +85

    -2

  • 77. 匿名 2019/09/16(月) 13:35:02 

    味噌汁がわりにラーメン食べてるわ…
    156センチ49キロなんだけど、味噌汁飲みたいし麺もすすりたいってなって味噌ラーメンよく食べる、深夜寝る前に。
    増えもしないけど減りもしないけど痩せたい。

    +15

    -16

  • 78. 匿名 2019/09/16(月) 13:35:09 

    必ず2個以上

    何を買うときも
    何を食べるときも1個で、ということがない
    最小単位は2個以上

    さっきお昼のデザートに
    メイトーのなめらかプリンを3個食べました

    +81

    -7

  • 79. 匿名 2019/09/16(月) 13:36:34 

    デブの元はね、菓子パンとジュースだよ

    +95

    -4

  • 80. 匿名 2019/09/16(月) 13:36:43 

    酒好き、おつまみ過多

    スイーツ大好き
    マック、ケンタ大好き

    +44

    -2

  • 81. 匿名 2019/09/16(月) 13:36:53 

    >>34
    冷凍のグラタンってあなどれないよねぇ(ドリアも)。特にニチレイが好き💕

    +52

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/16(月) 13:37:21 

    >>6
    卵はええやろ

    +99

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/16(月) 13:38:09 

    弁当と冷やし中華食べた。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2019/09/16(月) 13:38:12 

    >>13
    マツコ?

    +46

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/16(月) 13:39:29 

    どれだけ食べても太れないよ。揚げ物とかたくさん食べてるのに。1回でいいから太ってみたい。

    +1

    -22

  • 86. 匿名 2019/09/16(月) 13:39:30 

    デブは炭水化物と大親友といいますが、ただの炭水化物じゃないですよ。
    炭水化物+脂肪なんです。(真っ白なごはんじゃあきたらないのでかつ丼とかね。)
    ただの白い飯よりもチャーハンが好き。
    フランスパンはそのまま食べない。必ずバターたっぷり。
    (もちろんフランスパンよりもドーナツやカレーパンのような揚げパン系が好き。)

    +88

    -2

  • 87. 匿名 2019/09/16(月) 13:41:35 

    >>56

    しかも、色々食べたすぎて
    選べないよね(笑)

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/16(月) 13:44:24 

    食後のデザートにミスドのドーナツ+炭酸飲料。さすがにお腹いっぱいで食えんかった…((((;゜Д゜)))

    +21

    -4

  • 89. 匿名 2019/09/16(月) 13:45:29 

    >>74 マヨネーズ!

    私もテレビで“デブのグルメ”みたいなコーナーで印象に残ったのが、

    デブな方が、マヨネーズで和えたシーチキンをご飯に載せた丼を作っていた。

    量の比率 ご飯:シーチキン:マヨネーズ = 1:1:1 だった。

    +32

    -2

  • 90. 匿名 2019/09/16(月) 13:45:30 

    >>87
    そうそう!!そして「死ぬ直前の衰弱しきってる中、食欲はあるのだろうか?寿司は喉を通るのか?」とか考えてる。
    結果、元気なうちに美味しいものを 笑

    +60

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/16(月) 13:45:53 

    ご飯一膳が

    ものすごく多い。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/16(月) 13:47:17 

    とにかく炭水化物

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/16(月) 13:47:47 

    小盛りにしてみるが、おかわりをするから意味がない

    +45

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/16(月) 13:48:01 

    毎回デブになる食事を出されるのって一種の虐待だと思う

    +100

    -3

  • 95. 匿名 2019/09/16(月) 13:49:26 

    >>77 増えもしないけど減りもしないけど

    その認識が間違いだよ。今はそうかもしれないけど、

    寝る前にそんなことをしていたら、何かのタイミングでどーっと来ると思う。

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/16(月) 13:49:30 

    >>59
    すんごくわかるわ〜w
    お菓子、パン、揚げ物入ってる(笑)

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/16(月) 13:49:35 

    >>85
    大丈夫
    アラフォーになったらじわじわ増えていくから楽しみにしてて♪

    +29

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/16(月) 13:51:00 

    普段の食事の炭水化物+炭水化物率が高い
    普通盛りと大盛りの値段が同じだとつい大盛りの方を選択してしまう

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/16(月) 13:52:13 

    コメ読んでて胸焼けしてきた

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/16(月) 13:53:05 

    夕方スーパーに行って、お弁当、惣菜、菓子パンが半額だと必要以上に買ってしまい必要以上に贅肉となる。

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2019/09/16(月) 13:59:33 

    家に常にこういうお徳用まんじゅうがある

    手を出すのは母と姉だけで2人とも80kg超え
    全く食べない父私弟はむしろ痩せ

    +98

    -4

  • 102. 匿名 2019/09/16(月) 14:00:18 

    唐揚げにマヨネーズをかける、大量のパスタにマヨネーズと明太子。

    とにかくマヨネーズと揚げ物大好き!なイメージ。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/16(月) 14:00:19 

    冷蔵庫にホイップクリーム常備

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2019/09/16(月) 14:03:38 

    夜を野菜スープか味噌汁にして徐々に断食しようと決めた後に昼に揚げ物沢山食べました。
    今日の私です。
    1日中食べる事考えてるし、食べ物への執着が凄い。食べる事への興味を無くしたい。

    +93

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/16(月) 14:03:49 

    YouTubeのぷるるさんの動画を見たらそりゃあんだけ太るわな…と思います。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/16(月) 14:03:55 

    >>6
    これ普通じゃない?

    +35

    -3

  • 107. 匿名 2019/09/16(月) 14:04:20 

    毎日、野菜を食べなくても平気。
    ご飯がないとだめ。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/16(月) 14:11:15 

    ヨシッ、明日からダイエットするぞ!と、最後の晩餐と称して食い溜めを繰り返す

    +57

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/16(月) 14:13:42 

    >>99

    お大事に! でも、あなたは正常です。
    デブ(デブ家庭)の食生活

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/16(月) 14:14:00 

    スーパーの弁当ひとつじゃ足りなくて、もうひとつ買う(´・∀・)
    それでも足りない!泣

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/16(月) 14:15:57 

    ここに書いてあることかなり当てはまる…😨
    チョコやせんべいの大袋とアイスの箱は常にストックしてある。

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/16(月) 14:16:05 

    意外とデブは甘いものが嫌いって人多い。
    ようかんとフライドチキンとどちらを選ぶ?と聞くと
    「あたし甘いもん嫌~い。フライドチキン食べる~」

    +53

    -2

  • 113. 匿名 2019/09/16(月) 14:17:53 

    部屋にスナック菓子が散乱

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/16(月) 14:20:39 

    美味しいものを取って置くことができない

    +47

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/16(月) 14:20:42 

    ダイエットコーラ飲んでるだけで
    「ダイエットしてる」と言い張る。
    甘い飲み物や濃い味から離れられない。

    ノンカロリーでも合成甘味料は腸内環境悪くなるのに。

    +25

    -4

  • 116. 匿名 2019/09/16(月) 14:22:27 

    水飲んでも太る~って言うくせに流行りのお菓子の話をするとそれこの前食べた!って息巻く。
    食べてんじゃん。

    +59

    -1

  • 117. 匿名 2019/09/16(月) 14:23:06 

    >>108
    私のことかー‼︎‼︎ www

    +19

    -2

  • 118. 匿名 2019/09/16(月) 14:27:26 

    101番さん、これ美味しいのよ。たまにお茶請けに1つ食べます。中年ぶとりにならないように気をつけてます。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/16(月) 14:27:38 

    炊飯器から茶碗に移さずそのまま好きな分食べる

    +3

    -6

  • 120. 匿名 2019/09/16(月) 14:29:38 

    >>108
    我が家に隠しカメラでも置いてます?

    +23

    -2

  • 121. 匿名 2019/09/16(月) 14:30:48 

    ゴミ箱の中はお菓子の袋、ペットボトルのみ。

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2019/09/16(月) 14:32:10 

    ヤバイオリジナルレシピを持ってる

    昔森公美子がグラタン皿にポテトチップスとホワイトソースをだんだんに重ねてチーズを盛って
    更に砕いたポテチを掛けてた

    +58

    -1

  • 123. 匿名 2019/09/16(月) 14:33:31 

    >>106
    ウインナーは入れないけど、煮たまごは入れる
    ラーメンやチャーハン用に煮豚を冷凍して常備してる

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2019/09/16(月) 14:37:04 

    調味料の使い方が半端ない。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/16(月) 14:39:36 

    もはや油中毒なんじゃない、マクドナルドとかで使ってる味のついた油
    あれ中毒になってるんじゃなかったっけ
    油って普通の人はもたれたりするけどそれに耐性できたらもうあとは太る一方でしょうよ

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2019/09/16(月) 14:41:59 

    >>122
    オリジナルレシピと言えば仰天チェンジでいつもとんでもない牛脂丼とか出てくるよね、あれ見るの大好き

    +46

    -1

  • 127. 匿名 2019/09/16(月) 14:50:32 

    餃子は野菜が入ってるからほぼサラダ。

    +15

    -2

  • 128. 匿名 2019/09/16(月) 14:52:23 

    >>122
    みたみたw
    中居くん引いてた

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/16(月) 14:53:39 

    ウチ、、、笑
    揚げ物が頻繁に出る
    パン屋のパンがほぼ常に常備されている

    いわゆる隠れ肥満てやつです、家族みんな笑
    体重普通だけど体脂肪率高め!
    そして下半身が太め!

    +26

    -2

  • 130. 匿名 2019/09/16(月) 14:54:12 

    朝鮮高校で生まれた「朝高サンド」

    1小池屋のポテトチップスを袋の上からグーでドンドン殴って粉々にする。
    2食パンに1を袋からザラザラ~と出して盛る。
    3その上からマヨネーズをグネグネとたっぷりひねり出す。
    4食パンをもう一枚取り出し3にのせて食べる。

    こんなメニュー油ギッシュで気持ち悪っ!しかも朝鮮高校で誕生したメニューなんて二重に気持ち悪っ!と正常な日本人なら思うもの。

    デブに朝高サンドの話をすると「おいしそう!」だって。
    日本人としての誇りないのかっ?!
    油まみれならそれでいいのか?あまりにも節操なさすぎ。

    +5

    -28

  • 131. 匿名 2019/09/16(月) 14:58:40 

    酒って本当に太る?
    ビール+ラーメンがほぼ毎日の夜の日課なんだけど酒やめたら太るかな?
    ラーメンは酒やめたらやめられると思うからセットでw

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2019/09/16(月) 14:59:13 

    揚げ物よりも菓子パンがヤバいらしいね。

    一応カロリーは揚げ物より菓子パンの方が低くても、その割に栄養価が極端に低いから。食べても満たされず食欲が増幅するし、栄養価が低い食事を続けると脂肪を落としにくい体になる。

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/16(月) 15:07:39 

    カップヌードルはBIGじゃなくて普通の2つ食べてる

    +2

    -7

  • 134. 匿名 2019/09/16(月) 15:08:21 

    食後のアイスはあたりまえ

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2019/09/16(月) 15:09:50 

    気になった食べ物はとりあえず2個買う

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/16(月) 15:11:45 

    デブ脳

    蕎麦やグラノーラはヘルシーだと
    都合良く解釈し大量に食べて更に太る。

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2019/09/16(月) 15:12:30 

    どすこい!
    意外におにぎりは二個

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/16(月) 15:13:07 

    胃もたれを知らないので揚げもの大好き!
    年齢と共に油っぽい物は受け付けなくなるというけど全然大丈夫。
    今日もコロッケ作る予定。

    +21

    -2

  • 139. 匿名 2019/09/16(月) 15:16:50 

    中途半端に健康意識の高いデブは

    合成甘味料やマーガリンは
    健康に有害だと非難し

    糖分の入ったジュースや
    飲料をガブ飲みし

    白砂糖を大量に使った
    菓子パンやお菓子をドカ食いする。

    +48

    -1

  • 140. 匿名 2019/09/16(月) 15:17:28 

    >>102
    家の旦那がそう
    唐揚げにマヨネーズと七味とか…
    当然太ってる
    子供たちが真似するからやめて欲しいと言うと
    「だって美味しいんだもん」

    +15

    -2

  • 141. 匿名 2019/09/16(月) 15:21:12 

    >>131
    酒も種類によって差があるけどカロリーはある。ただ甘い飲み物よりは低い。問題はラーメンとセットってこと。

    寝るまでに消費しきれなかったカロリーは体脂肪になるよ。
    ちなみにタピオカミルクティーはタピオカ(糖質)が硬くなるのを防ぐために砂糖が多めなので、大体一杯400kcal=ラーメン1杯分くらい

    あとアルコールはエンプティーカロリーと言って、脂肪を分解しにくくして、筋肉は分解促進される。
    筋肉落ちる上、脂肪が燃焼しにくくなるから痩せにくく、余計に太りやすくなっていくの

    +30

    -1

  • 142. 匿名 2019/09/16(月) 15:32:31 

    魚屋さんの友達の誕生日会に行ったら、お刺身で食べれる新鮮な海老も天ぷらにしたり、とにかく揚げてたな。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2019/09/16(月) 15:33:33 

    >>22
    ソーセージカレーだったのかも

    +9

    -2

  • 144. 匿名 2019/09/16(月) 15:40:03 

    高熱が出るような風邪、例えばインフルエンザになっても食欲は落ちない

    +34

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/16(月) 15:46:18 

    デブが一番好きなのは揚げ物。油脂類だらけの食生活。
    お菓子食べるにしても、まんじゅうとかあんみつとかぜんざいとかあまり好きじゃない。
    洋菓子系がお好み。
    「浅草の有名店のあんみつ食べに行かない?」と誘ったら、「どうしてこっちが嫌いなもの食べに行こうっていうの?」と怒り出した。本人曰く「どうせ甘いもの食べるなら、パイのほうがいいじゃない」
    あんみつとパイならカロリーはパイのほうが高いのに。

    +25

    -2

  • 146. 匿名 2019/09/16(月) 15:54:36 

    >>13
    何持ってるの?

    +13

    -2

  • 147. 匿名 2019/09/16(月) 15:56:01 

    コンビニとかでも当たり前のように数人前の弁当やパスタ買ってる
    しかもパックの1リットルのミルクティーとかジュースを1食で飲みきる

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2019/09/16(月) 15:57:13 

    コメント1~10まで当てはまりすぎてずっと+押してる自分に笑ったわ

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/16(月) 16:04:50 

    >>147
    体調悪いとよく言ってる太ったおばさんの飲み物は毎日パックの1リットルのコーヒー牛乳
    そりゃ毎日あれだけ飲んでたら体調も悪くなるよと心の中で思ってる
    お茶とか飲んでる所みた事ない

    +36

    -3

  • 150. 匿名 2019/09/16(月) 16:05:45 

    弁当作っても茶色ばっかり

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2019/09/16(月) 16:09:08 

    おつまみ買わなきゃ〜♡

    「ポテチ、チョコ、唐揚げ、アイス、おっと野菜も買わねば!シーザーサラダっと」

    +16

    -3

  • 152. 匿名 2019/09/16(月) 16:09:19 

    >>49
    アメリカの肥満率が高い原因の様な家だな

    +26

    -2

  • 153. 匿名 2019/09/16(月) 16:12:36 

    スーパーのレジ前、前のご家庭のカゴを見たら
    コカコーラ2l×4、ヤマザキの菓子パン@人数分
    カップ麺、、野菜とか無いの
    軽食にしたってこりゃ太るよ

    コカコーラ2lペットなんて、クリスマスかお誕生日会でもなきゃ、買わんわ…

    +67

    -10

  • 154. 匿名 2019/09/16(月) 16:20:38 

    デブは炭酸の飲み物好きな傾向ない?コーラがいつも冷蔵庫にでかいボトルであるし。

    +16

    -4

  • 155. 匿名 2019/09/16(月) 16:21:24 

    太ってる人はとにかく胃腸が丈夫❗

    +59

    -3

  • 156. 匿名 2019/09/16(月) 16:26:01 

    デブは「野菜食え」といわれると、生野菜サラダにマヨネーズを山のように盛って食べる。
    だしと醤油だけでキャベツやニンジンを煮ても「そんな老人メニュー」と鼻で笑う。

    ハイカラで見栄えのするものしか食べない。しかしそういうものはたいていデブる。
    サラダだってウスターソースだけかけて食べればいいのに、ウスターソースはまずいという。
    マヨネーズは高カロリーなんだけど。。。

    +21

    -7

  • 157. 匿名 2019/09/16(月) 16:29:44 

    小腹空けばマクドナルド

    +31

    -2

  • 158. 匿名 2019/09/16(月) 16:29:45 

    炭酸のしゅわしゅわは口の脂っぽさを飛ばしてくれるからじゃないの?

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/16(月) 16:31:52 

    太っている人って素材の味そのものを楽しむことはないと思う。
    とにかく油脂類でコーティング。揚げ物や大量のマヨネーズ。
    かぼちゃも本当は焼いただけがおいしいと感じるが、太っている人はかぼちゃはてんぷらやマヨネーズたっぷり入れたかぼちゃサラダやカボチャのコロッケにするとおいしいと感じる。

    +31

    -3

  • 160. 匿名 2019/09/16(月) 16:35:54 

    食事は栄養摂取ではなく美味しいものを食べることが目的。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/16(月) 16:36:28 

    晩酌のつまみと称して、夕食にスナック菓子を食べる

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/16(月) 16:39:26 

    1砂糖中毒
    5油中毒
    3砂糖+油中毒

    この三種類があると思う。
    晩年のエルビスプレスリーが3だった。毎日(それこそ夜中でも)ドーナツばかり食いまくっていた。
    砂糖+油の塊だからねドーナツは。

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/16(月) 16:56:15 

    デブ家系なんですが、糖質取る割合が多いですね…
    貧乏なのもあるけど、米のが安いからもあるし、田舎から送られてくるから米ばっか食べさせられた記憶が…
    あと、じゃがいもとか?安いから
    とうもろこしとか
    ラーメン食べてたらパンをデザート代わりに食べたり。

    +22

    -2

  • 164. 匿名 2019/09/16(月) 16:59:29 

    フラペチーノは水のようにゴクゴク

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/16(月) 17:03:26 

    食後のアイス!!!!
    デブ(デブ家庭)の食生活

    +38

    -2

  • 166. 匿名 2019/09/16(月) 17:04:14 

    >>6
    焼いた肉入れる事もある

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2019/09/16(月) 17:09:31 

    パンはおやつ。
    お好み焼きやたこ焼きもおやつ。
    大好物だからこそ控えてる。

    +27

    -3

  • 168. 匿名 2019/09/16(月) 17:11:01 

    お腹いっぱいまで食べたあと即寝る(気がつくと朝。最近の私)

    +40

    -1

  • 169. 匿名 2019/09/16(月) 17:15:11 

    子供のおやつはチョコパイ一箱

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/16(月) 17:41:17 

    >>132
    菓子パンは本当に中毒性あるよね。一回ハマると抜けられない。かなり時間がかかる。
    でもさ、あれっていろんな味?フレーバー?あるけど、ほとんど同じ味だよね。砂糖と油の。何回かどハマりして新商品が出る度買い漁ったけど、それに気づいてからはバカらしくなって、買わなくなった。

    +39

    -1

  • 171. 匿名 2019/09/16(月) 18:14:32 

    太っている人によくみられる傾向

    すっぱいものが苦手。酢の物を嫌がる。
    餃子を酢と胡椒をまぜたタレで食べるとおいしいといっても、「酢と聞いただけで寒気がする」という。なぜなんだろうか?

    +17

    -8

  • 172. 匿名 2019/09/16(月) 18:57:29 

    女子栄養大学の香川芳子さんが「肥満の原因は甘いものの食べ好きです」といっていたが、あれはどう見ても違うと思う。太っている人は明らかに虎屋のようかんよりもトンカツやチャーハンを欲しがる。

    肉類+油か炭水化物+油こそが肥満の原因でしょ。
    ごはんだっておかずも佃煮も漬物もなしで食べると、そんなにたくさん食べられない。
    イモ類だって皮つきのままで焼いて、バターも塩もなしだと大量に食べられない。



    +25

    -4

  • 173. 匿名 2019/09/16(月) 20:09:53 

    >>49
    でもマックと言えども1食700円とかでしょう?普通に作った方が安いのにね。

    +67

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/16(月) 20:30:28 

    >>47
    わかる😂途中で飽きてるんだけど最後の一個まで食べきってしまう

    +40

    -1

  • 175. 匿名 2019/09/16(月) 20:50:51 

    食べちゃいけないのに 脳が言うことをきかない。
    底無しの食欲

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2019/09/16(月) 20:51:38 

    ホテルの朝食バイキングは洋食と和食必ず2通りこなす

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/16(月) 21:05:35 

    >>13
    リンゴ小っちゃ!ww

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/16(月) 21:46:22 

    食欲がない、痩せてきたは結構深刻な病気
    胃ガンで闘病中です

    早くデブトピに復帰できるよう頑張りますので、どうかみなさまそのままで元気でいてください( ω-、)

    +94

    -1

  • 179. 匿名 2019/09/16(月) 21:54:18 

    マジで貧乏になってからカップ麺100円もコスパ悪くて買えなくなって、自炊したらめっちゃ痩せた。
    それまでは、朝は菓子パン、昼はカップ麺、夜はコンビニ弁当やほか弁だったから総カロリー凄い。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/16(月) 22:02:05 

    満腹になってからが本当の食事

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2019/09/16(月) 22:08:04 

    おやつにラーメン
    小学生の時太ってる子の家に遊びに行ったらおやつの時間にラーメン屋連れて行かれた!衝撃的で今でも覚えてる

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/16(月) 22:35:45 

    うちの親BMI28位の巨デブ一家だけど、デブ一家にも色々パターンあるんだなぁ。私も食べるの大好きだけど結婚して実家離れたら痩せた。12月からの里帰り出産で何キロ太るか怖い!!

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/16(月) 22:36:53 

    お菓子がストックしてある

    ストックのお菓子がすぐなくなる

    家に何もないと夜中にコンビニやマックに走る

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2019/09/16(月) 22:42:53 

    >>179
    太りやすい食生活だとは思うけど、その3食だと総摂取カロリー1500kcalくらい行っても1700kcalくらいだと思うんだけどそんなに太る?間食すごいとか?

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2019/09/16(月) 22:43:37 

    >>4
    まさにこれ!
    間食はお菓子じゃなくてフルーツやナッツ、酢こんぶだからヘルシーだと思い込んでる。
    そしてデブな私。

    +35

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/16(月) 22:43:51 

    焼き肉パイキングに行ったら
    夫婦とおぼしきデブカップルが

    山盛りご飯と山盛りの肉の皿をテーブルいっぱいに乗せて会話もせずに黙々と食事してた事を思い出した。

    サラダ関係はなかった。

    +12

    -5

  • 187. 匿名 2019/09/16(月) 22:45:36 

    ポテチ大量購入

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/16(月) 22:47:22 

    お腹空いてなくても何か口に入れてる。

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2019/09/16(月) 22:54:22 

    >>112
    炭水化物好きじゃない場合もありますよね。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/16(月) 23:11:18 

    旦那がデブ家系。
    マジでいっつも食べ物の話ばっかりしてる。食べる事が頭の9割占めてる。

    泊まりに行った朝に6枚切りの食パン2枚出されてびっくりした。

    +10

    -8

  • 191. 匿名 2019/09/16(月) 23:34:13 

    1人分の量が、他の家の量と違う

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/16(月) 23:38:10 

    お腹すいたから食べるのではなく食べたい時に食べる。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/17(火) 00:36:43 

    デブは噛まない。飲んでる

    +17

    -2

  • 194. 匿名 2019/09/17(火) 00:39:45 

    コンビ二のおにぎりをミニギリと名付け
    それをおやつに人の夕食分ほど食べる
    それが伝説の雄豚や!!悪いか?

    +7

    -4

  • 195. 匿名 2019/09/17(火) 00:39:46 

    >>69
    うわっ、グサッとくる(笑)若い頃の私そのものだよ。あの頃は悩んだけど今はどうでもよくなった(笑)

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2019/09/17(火) 00:41:30 

    >>132
    菓子パンてどんなに噛んでもフカフカしちゃって食べ応えがないから、ポテチ食べてる(笑)

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/17(火) 01:31:24 

    コンビニのおにぎり2つ(+カップラーメン+スイーツ)

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/17(火) 01:43:37 

    義理両親、旦那が本当よく食べる。
    料理上手な義母だけど、この間帰った時にミンチカツを作ってくれた。
    しかも大皿2枚分山盛りに揚げていて「1人7個ずつね」って…。
    その他にもナスの煮浸し、ひじきの煮物等4皿くらい出てきて
    最後にどデカイおひつにご飯3合分のちらし寿司が。
    見てるだけでもお腹いっぱいになった。

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/17(火) 05:02:31 

    無駄に何かを足す
    白ご飯の上にバター醤油、カレーの上にチーズ、シーフードヌードルにマヨネーズを少々…… など

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2019/09/17(火) 05:03:54 

    >>190
    六枚切りを三枚食べるデブでごめんな

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2019/09/17(火) 05:04:57 

    少食の友達とご飯行くと恥ずかしくなる

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/17(火) 05:43:34 

    >>184
    総カロリーに関係なく栄養偏っていると太りやすくなると思う

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2019/09/17(火) 06:54:21 

    旦那の実家はこんな感じ。

    ポテサラには更に追いマヨネーズ
    弁当はひとり2個がデフォ
    飲み物はポカリかジュース
    お茶碗ではなくどんぶり
    クロワッサンにバター
    話題がいつも食べ物
    カレーには必ず揚げ物かウインナーをトッピング
    ひとりひとり小鉢でおかずを提供せず、常に大皿(そして我先に奪い合う)

    私の母は栄養管理士で食に厳しかったのでカルチャーショックだった。
    だけどみんな痩せの大食いなのが納得いかない。ギャル曽根みたいな体質なのかも。

    +21

    -3

  • 204. 匿名 2019/09/17(火) 07:08:52 

    野菜取り入れりゃあいいと思ってる

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2019/09/17(火) 07:36:29 

    >>6
    ウインナー別皿じゃないんだw

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/17(火) 07:59:34 

    コストコで大量にお菓子買い。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/17(火) 11:28:03 

    >>52
    むしろ朝ごはん食べながら昼と夜を考えてる

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/17(火) 12:55:44 

    >>172
    白米のみで毎食3合×三食たべてます
    米の味とおかずの味が混じるのが嫌なので、白米は白米のまま食べます
    お肉も一食で500g以上食べてますが、ブルボンの濃厚チョコブラウニー大袋を食べるほうが明らかに腹回りが分厚くなります
    私の場合は甘いもののほうが断然お肉が乗ります

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2019/09/17(火) 12:56:00 

    デブ同士の会話が忘れられない

    「昨日のアンビリバボー肥満のやつ観た?」

    「観た観た!私なんてまだ大丈夫じゃんって思ってトンカツ食べたのにラーメン食ったわ!」

    「だよねー!私もあれ観てたらお腹空いてきて冷蔵庫漁ったわ!とんかついいな~🎵」

    頭おかしいと思う…

    +27

    -1

  • 210. 匿名 2019/09/17(火) 13:17:41 

    「ドーナツは主食である」

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/17(火) 14:03:43 

    >>190デブじゃなくても
    6枚切り2枚なんて余裕で食べられるよ(笑)

    食べようと思えば
    3~4枚も普通に食べられるよ。

    +33

    -1

  • 212. 匿名 2019/09/17(火) 14:43:55 

    ピザでも食ってろ!

    デブ(デブ家庭)の食生活

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2019/09/17(火) 16:59:52 

    残り物なんて見たことない

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2019/09/17(火) 17:01:17 

    弁当に味噌汁代わりのカップ麺

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/17(火) 17:29:40 

    元から安い半額菓子パンに脂ぎっとり半額惣菜
    安いレトルト食品!安い物って太るものばっかり
    それをモロに証明してしもた
    とりあえずデブ界のエリート目指す
    ハイスペックエリートにはなれないけど笑

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/17(火) 19:39:52 

    起きてる間は常に食べてる。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2019/09/17(火) 22:07:49 

    >>184
    間食もしてました。チョコクッキーとか夜中にスナック菓子とか。ダラダラ食べるので、ご飯のカロリーは普通でも常にお腹は満たされている状態。
    150cm-52kgで、マツコみたいな迫力はないけどチビデブでした。
    自炊したら19時には食事が終わるので、それ以降なにも食べないのも痩せた要因だし、自炊でバランスよく食べるのもよかったんだと思います。野菜大事。

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2019/09/18(水) 03:48:35 

    ジャンボカップ麺➕おにぎり2つ。それを毎日。
    飲み物はお茶で安心しました。太っちょ男さん。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2019/09/18(水) 08:46:34 

    義実家が酒飲みの義父以外みんな太めです。
    とにかく炭水化物の量が普通より多い。
    ご馳走になるとき、少な目でお願いします!って言っても白米がお茶碗しっかり一杯分。
    麺類は1人200g茹でる。
    汁物も鍋いっぱい作って、明日に持ち越したくないから
    汁椀に溢れそうなほどなみなみと注ぐ。
    野菜嫌いな末っ子のために、肉料理が一品追加されるからおかずも多い。
    冷凍庫には常にチンするだけで食べられるパスタとか焼きおにぎりバーガーとかか入ってる。
    喉乾いたとき飲むのがコーヒー牛乳かコーラ。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2019/09/18(水) 13:50:01 

    クッキー8枚は当たり前

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/18(水) 17:22:15 

    >>21
    半額大好き!

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2019/09/18(水) 21:16:03 

    >>43
    形へんぢゃね

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2019/09/18(水) 21:16:58 

    >>213
    やだぁww

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/18(水) 21:17:59 

    >>212
    マルゲリータはデブ好みちゃうからww

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/19(木) 04:51:08 

    基本 炭水化物が多め

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/09/19(木) 04:53:53 

    炭水化物と甘いものを減らすと着実に痩せてきました。原因はもう明らかですね。
    糖質は太るんですね、

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/19(木) 13:38:43 

    >>208
    こんな食生活の人が50kg以下だったら世の中の理不尽さに泣くw

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/19(木) 15:52:46 

    豚ババアってほんまやめて!
    一応男やから!🐖

    +1

    -5

  • 229. 匿名 2019/09/20(金) 00:29:04 

    マツコが言ってたね、海苔とバターだけみたいなパスタを500グラム一気に茹でて食べるって。糖質と脂があの身体を作ってるんだね。

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/20(金) 01:07:58 

    満腹以上になるまで食べてしばらく苦しいけど、それが少し消化されて食べれるかも?みたいな状態を空腹と勘違いしてまた苦しくなるまで食べる...の繰り返し。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/20(金) 06:08:57 

    炭水化物

    マヨネーズが主な食事

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/20(金) 17:38:51 

    苺の時期は毎朝苺練乳トーストを二枚+ココア一杯
    毎年の楽しみ✨

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2019/09/21(土) 12:44:57 

    >>69
    私のこと🤣

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/21(土) 13:51:33 

    ごはんの時お茶じゃなくてジュース

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2019/09/21(土) 13:58:20 

    >>203
    話題がいつも食べ物ってw

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/22(日) 03:00:46 

    カロリーカットの食品を見て


    これで2倍食えると喜んで数個買う


    だから痩せねんだよお前は

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2019/09/22(日) 16:31:44 

    おデブさんはカフェオレ好き、チーズ好き、揚げ物好き。ジュースも好き。コンビニとか、チェーン店とかの、カロリー高いお気に入りをいくつも持ってる。普段の食事が一品料理、炭水化物だけ、等バランスが悪い。体を動かすのは大変だと思ってる。同じ値段なら満足感があって量が多い方がいいという損得勘定がはたらく。

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2019/09/24(火) 08:47:55 

    >>12
    絶対じゃない!
    私はデブだけど、烏龍茶かお茶しか飲めません!

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2019/09/24(火) 08:55:01 

    >>153
    たまたま友達が集まるのかもしれないじゃん。
    人のカゴの中を除く人いるけど、下品だよね。
    見てる事気づかれてないと思ってるのかなぁ。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/24(火) 08:57:35 

    >>105
    あの人は特別だよ…。
    私はあの人ほどではないけど、
    太ってるから、あの人と同類に見られてるかと思うと
    迷惑してる。
    あの人ホントに酷い。下品だし。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2019/09/24(火) 14:02:04 

    >>32
    ほんま一緒や〜
    禁断症状で暴れ回ってしまうねん泣

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/25(水) 17:42:24 

    生理前はとことん自分を甘やかして暴飲暴食する。
    その流れのまま気がつくと生理終わって数日経っている。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/26(木) 18:25:01 

    化粧落とす前に美顔器(水蒸気のみのもの)→化粧落とす→洗顔→化粧水→美容液→乳液

    化粧水美容液乳液は同じメーカー・同じ種類の少し高めのいいものを。かなり変わります。

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2019/09/27(金) 18:55:28 

    質より量
    おかわり〜おかわり〜

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/28(土) 19:35:32 

    >>43
    名前いる?

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2019/09/28(土) 21:12:46 

    >>74
    本当です。義実家みんなデブだけど、揚げ物山盛り当たり前です。甥っ子も三年生なのにうちの中一の息子よりデブ。優しい虐待だなと思う。
    恥ずかしくないのかな?ていつも不思議。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/29(日) 19:40:06 

    ああああああああああああああ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/29(日) 23:51:48 

    寝る前にお腹すいて、パスタ茹でて、あえるだけのソースかけて食べてしまう。
    朝起きたとき顔むくんでるしほんとに後悔するのに、
    パスタ食べてるときがほんとに幸せすぎて、
    この皿から一生パスタが無くならなければいいのに、そしたら永遠に食べ続けられる!
    って思うくらい満たされてる。。。
    安上がりな炭水化物大好きの、28歳独身一人暮らし!

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/02(水) 12:41:42 

    寝る前にお腹すかないように、晩ごはんにそのパスタ追加したほうがまだマシでは?

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/04(金) 15:29:05 

    なぜ自分が痩せているかを、そしてこれからもこんなことしてはいけないのだと

    自分を戒めるありがたいトピ

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2019/10/14(月) 16:27:18 

    鍋をする時、炭水化物投入してシメないと気が済まない

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2019/10/14(月) 17:16:53 

    鬼盛りカレーに砂糖!鬼盛りチャーハンにこれでもかと、マヨネーズ!めちゃくちゃしょっぱい味噌汁にはバターがもれなくついてくる。あと毎回、油物のおかず。
    こんな感じで友達ンチみんなぽちゃぽちゃだった。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/14(月) 21:18:42 

    晩ご飯の前に菓子パンを貪る

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/15(火) 03:51:08 

    秋冬の定番夕食だけど、鍋の素(3-4人分)に野菜と肉をぶちこみ、残った汁にゆで麺とご飯を入れて締める。
    温まった体を冷ますためアイスを食べ、温度が中和されてからクッキーやらポテトチップスやら食べる。
    人生の悩みは食費

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード