-
1. 匿名 2014/09/29(月) 18:41:36
私のおばあちゃんは
詮索が大好きです。
三度の飯より大好きです。
明るい話題は聞こうとせず、
下世話な話題には「あらそう…」って言いつつ顔が笑っています。隠しきれてません
まだ離れてくらしてるのでいいんですが、
近々一緒に住むことになりました。
毎日くらすとなると
行動を把握されそうで怖いです。おばあちゃんは下世話な話題ほど食いつくので…
悪いことできません!!!!
みなさんは
おじいちゃんおばあちゃん好きですか?+192
-20
-
2. 匿名 2014/09/29(月) 18:42:54
好きです!+216
-104
-
3. 匿名 2014/09/29(月) 18:43:16
好きじゃなかったけど亡くなってからもっと会っておけば良かったって後悔しました。+174
-24
-
4. 匿名 2014/09/29(月) 18:43:22
だいすき!+145
-63
-
5. 匿名 2014/09/29(月) 18:43:36
大嫌い。特に父方の祖母と仲悪いです。一緒に住んでるけどもう三年口聞いてません。+320
-25
-
6. 匿名 2014/09/29(月) 18:44:44
・やたら元気。
・暇で時間を持て余している。
・年金をたっぷりもらっているので、贅沢三昧。
なのであまり好きではありません。+156
-92
-
7. 匿名 2014/09/29(月) 18:44:58
愛想のいいおじいちゃんおばあちゃんは好きです。可愛いし。
今日スーパー出て、チャリ乗った瞬間、派手に転けたおばあちゃん居て、何で助けなかったのか後悔した。
腕とか足とか大丈夫だったかな(*_*)+174
-33
-
8. 匿名 2014/09/29(月) 18:45:10
好きだっていうひとは来なくていいけどね+264
-38
-
9. 匿名 2014/09/29(月) 18:45:13
母親をいじめてたから、父方の祖父母が大嫌いです。+552
-8
-
10. 匿名 2014/09/29(月) 18:46:01
+30
-37
-
11. 匿名 2014/09/29(月) 18:46:44
憎ったらしいおじじ、おばばでも私よりうんと酸いも甘いも知り尽くして来た先輩だから、好きとか嫌いとかいう感情はありません。
なんていうか、仙人を見ている感覚?笑+81
-45
-
12. 匿名 2014/09/29(月) 18:47:23
7です。
嫌いな人のトピでしたね。
よく読まずにすみません。+105
-10
-
13. 匿名 2014/09/29(月) 18:47:33
2と4
嫌いな人
と聞いているので
好きとか要らないです
自分たちで「大好きな人」トピックス作ってください+249
-23
-
14. 匿名 2014/09/29(月) 18:47:47
子供のころから、家中を掻き回して、どれだけ私達を苦しめれば気が済むのか、毎日毎日早く死ねと願ってる。
あの、ババアが死んだらどれだけ家族が解放されるのか。
年寄りなんか、早く死んでしまえ+402
-22
-
15. 匿名 2014/09/29(月) 18:47:54
私以外にもおばあちゃん嫌いがいるんだと知って少し感動。
おばあちゃんと呼びたくないくらい嫌いです。
なかなか子供に恵まれず、夫婦二人で生きていくと覚悟を決めた頃「もっとやらんか!はめんか!ハハハハハ」と言われたことがとどめとなり、それ以降連絡を取っていません。
幼い頃からトラウマになるような暴言を吐かれ続けて本当に嫌い。葬式にも行かない。
+452
-4
-
16. 匿名 2014/09/29(月) 18:48:21
マイナス覚悟で…
匂いが苦手+347
-15
-
17. 匿名 2014/09/29(月) 18:48:30
嫁姑の仲が悪かったから嫌いだった
母は文句も言わず従ってたから尚更
+240
-4
-
18. 匿名 2014/09/29(月) 18:48:59
同居してました。
母親は、嫁姑でほんとに苦労していました。
長くなるので書けませんが、ほんとに色々性格に問題があり大変なお婆ちゃんでした。
私は、自分が結婚したら、旦那の親とは同居だけはしないと!誓うほど色々学べたお婆ちゃんでした。
住んだ者が1番苦労をし、損をする。と思ってます。
ですが、私にとってのお婆ちゃんなので、嫌いにはなりきれなかったです。
+246
-9
-
19. 匿名 2014/09/29(月) 18:49:37
父方の祖母は大嫌いです。
早く母を解放してあげたい…
+308
-3
-
20. 匿名 2014/09/29(月) 18:49:50
うちの祖父母は、嫁である私の母親が気に入らなかったらしく、その嫁の子供である私は、何かというと文句をつけられ、お気に入りの従兄弟と露骨に差別されてきたので、死んでも悲しいとすら思えないと思う
どうでもいい存在+264
-3
-
21. 匿名 2014/09/29(月) 18:50:56
>みなさんはおじいちゃんおばあちゃん好きですか?
好きって人も嫌いって人もいていいトピじゃない?
私は昔から母や弟をいじめてた祖父母が大嫌い+185
-19
-
22. 匿名 2014/09/29(月) 18:51:24
一緒に住んでいます。
小さい頃から世間体ばかり気にして、出かける服装を見て「近所から笑われる」「親の育て方が悪かった」
メイクをした日には
「目をパンダのようにして」「この売春婦が」
(ちなみに私はMOREやGINGERを愛読しており、その系統の服装メイクと思って下さい。。)
母親のことも責め続けるので姉弟揃って祖母のことはだいっ嫌いです。+248
-2
-
23. 匿名 2014/09/29(月) 18:51:31
トピ主さんのおばあさん孫の立場でもうざいんだから
そんな人が姑だったらきついだろうな+128
-7
-
24. 匿名 2014/09/29(月) 18:51:34
近所や身内の悪口は当たり前
いい年して週刊誌買って芸能人の噂話大好きで悪口に発展
心の汚れたばあさん大嫌い
もちろん身内にもほとんど嫌われてます+177
-2
-
25. 匿名 2014/09/29(月) 18:52:02
同居している父方の祖母が大っ嫌いです!
持っているもの、着ているもの、何から何までじろじろ見てきます
キンキン声を聞くだけでイライラしてくる
息子である父には本性を隠しているらしく、私たちへの態度とは全く違う(笑)+193
-3
-
26. 匿名 2014/09/29(月) 18:52:14
おばあちゃんが60代位の時は嫌いでした。主さんと同じように下世話な話しが好きで、おしゃべりで、何でも口出しして。
70代になって大病を患ってから(今は完治)おとなしくなり、言うことも可愛くなったので今は好きです。+55
-4
-
27. 匿名 2014/09/29(月) 18:52:31
嫌いな人は「おじいちゃん」「おばあちゃん」とかそもそも呼べないからなあ
公の場での敬語云々の話じゃなく
そんな暖かい呼称じゃなくて
「祖母」とか「ババア」とか「あの人」とかって言っちゃうし
+154
-5
-
28. 匿名 2014/09/29(月) 18:52:41
小さいころ人見知りの私にかわいくないと言い、ほかの孫たちよりひどい扱いを受けました。
でも震災もあり、三年ぶりにあった祖母は記憶より小さくなり箸もきちんと持てなくなっていました。
大嫌いだと思ってましたが自然に涙が出そうになりました。
+47
-17
-
29. 匿名 2014/09/29(月) 18:53:53
母方の祖母
自分の長男の長男が20歳過ぎて精神障害をわずらってると判明したとき
「妹の結婚の邪魔になるやん」
と言ってのけた人。
うわー。
娘(私の母)が胃がんになったときも、息子(叔父)が人工透析を始めなければならなくなったときも、
日ごろの行いと心がけがよくないんとちがうか、だから自分はどっこも悪くない。
と言ってのけた人。
うわー。
憎まれっこ世にはばかる。93歳。+245
-3
-
30. 匿名 2014/09/29(月) 18:53:55
もう亡くなってるけど、父方の祖父はとても無口なおとなしい人だったけど、口を開けば毎回戦争の話。同じ話を何十回何百回聞かされたことか…
戦争の話するのはいいんだけど、他の話もして欲しかったなぁ。+34
-23
-
31. 匿名 2014/09/29(月) 18:54:36
本当に家の祖母は普段さんざん文句言って来るくせに自分の用事がある時は車でどこそこつれてけと言われ、有り難うという気持ちはその場だけでした。また次の日は脳がないだのと色んな事に文句つけてくる。くそばばあです。+107
-1
-
32. 匿名 2014/09/29(月) 18:56:03
大嫌いです!
母子家庭なので、母親の母ですが
元々悪口ばかり言われて育ったので好きじゃありませんでしたが、子どもを出産した時にもらった親戚からのお祝いを渡してくれず勝手にお返しして残りは今だにもらってません。
自分の息子や娘(母)には色々買ったり援助してるみたい。
私にはケチですね。ムカつきます。
いまは離れて暮らしてるから関わり全くありません!+78
-4
-
33. 匿名 2014/09/29(月) 18:56:19
嫌いではありませんが。。。
家の父方の祖母も下世話な話題が好きな上に意地悪です。
私が悪阻でピーマン食べれずに残したら
祖母「何で残すの?」
私「元々食べれるんだけど、今は悪阻でちょっと。。。」
祖母「ちょっとなんなの?」
と嫌みを言われました。
自分は好き嫌いばかりなのに。
ここぞとばかりに責めてきたのでイライラした。+107
-2
-
34. 匿名 2014/09/29(月) 18:56:33
小さい頃は好きだったんだけど、私が思春期になったら過保護でウザくなった。その後認知症になって母親が大変そうで嫌だった。でも亡くなった後、もっと優しくすれば良かったって後悔した。+28
-9
-
35. 匿名 2014/09/29(月) 18:57:49
嫌いというか
大人になった今でもオモチャを送ってくる
のが嫌
いつまで子供だと思ってんだって感じ。+16
-46
-
36. 匿名 2014/09/29(月) 18:59:39
父方の祖母が嫌いです。祖父はもう亡くなってるんですが、孫の中でひいきするわ、外面だけはいいわで私の両親含めて諦めてます。
なので、父親からは次会うのはもう葬式のときでいいぞと言われています!+78
-0
-
37. 匿名 2014/09/29(月) 18:59:49
おばあちゃんはいわゆる母にとっての継母で
小さい頃から母に冷たい態度をとっていました。
(母の性格が先妻に似ていたかららしいです・・・・)
孫である私達も可愛がられた事なんて一度もありません。
継子の従兄弟達はそりゃもう猫のように可愛がられてましたが。
そして最終的には母に遺産を残したくないとか言いだして
祖父を唆し、母だけに相続放棄強要させたのがつい数年前。
もう財産放棄で縁が切れるならそれでいいやと思い、従いました。
去年、私や兄の結婚式がありましたが、
もちろん祖父母は居ないものとしました。+80
-0
-
38. 匿名 2014/09/29(月) 19:00:25
子供の頃は嫌いだった。
お母さんをいじめるし、男勝りで、過干渉。
反抗期って普通は親に対してだけど、私はばあさんに対してだった。
うちもトピ主さんとこと同じ。ひとの噂が大好きで、悪いことはよく覚えてて、いい噂は覚えてない。
私は結婚して実家の隣に家建てたけど、親と同居しない最大の理由は、ばあさんとキッチンを共有するのが無理だから。+58
-2
-
39. 匿名 2014/09/29(月) 19:00:48
持病があって内科通院してるのですが、正直ゲンナリします。大学病院なので混んでるのは仕方ないとして、正面玄関が空く前から並んで週に⚪️回来てるとか、もう⚪️年通ってるとかいう世間話をされると仕事を抜けて、3歳からもう30年近く通ってる身にはかなりストレス。
妊婦だった時に激混みの待合室で席を譲ってくれる人もいなかった時は、正直「死にゆくお前らより、こっちは生まれ来る子供を抱えてんだぞ」と思ってしまいました。
そんなこんなでゴメンなさい、一般的な高齢者に良いイメージはあまりありません。+146
-19
-
40. 匿名 2014/09/29(月) 19:01:39
父方の特に祖母が嫌いでした。
3月に亡くなりました。母はホッとしたはず。
けっこうキツいことを言われてたし、孫である私達兄弟は可愛がられなかった。
でも、父の兄弟の子供達は可愛がっていました。
こういう祖母だったので亡くなった時は何の感情も湧きませんでした。
+106
-0
-
41. 匿名 2014/09/29(月) 19:02:48
自分の祖父や祖母は好きです
接客業をずっとしてたんですがそれ以来、お年寄りが苦手です…販売ノルマがあるから興味のあるお客様に商品の説明をしたいのですが、お年寄りに世間話で捕まり本当に説明を希望してるお客様にご案内出来ずとても悔しい思いをしたりします。捕まると販売員を二時間は離さないお年寄りもいます。話を切り上げようとするとクレーマーになり叫び出したりして他のお客様に迷惑なので話を聞くしか方法がありません。
私の売り場の販売員はお年寄りを避けて業務をしていました。+22
-9
-
42. 匿名 2014/09/29(月) 19:04:21
昔、父方の祖父母と同居してたけど、母親いじめてたり、兄のひいきが凄くて私は嫌われてたから大嫌いだった。
そのあと、母親は家を出て離婚したんだけど。
あれから20数年、おばあちゃんが体の具合が悪くなり入院したんだけど、誰一人としてお見舞い行かなくて、さすがに可哀想で、私は仕事の帰りにしょっちゅうお見舞い行ってた。
今年のお盆に亡くなったんだけど、もっとおばあちゃん孝行したかったな。+9
-18
-
43. 匿名 2014/09/29(月) 19:06:01
大嫌い
敬老の日ってなんて馬鹿馬鹿しい祝日なんだと毎年9月中旬がくるたび思います+122
-3
-
44. 匿名 2014/09/29(月) 19:06:59
私だけ年が離れてできた孫なので、あまり可愛がられた事がありません。
だから喋ることもなくて、あんまり好きじゃないですね…。+8
-0
-
45. 匿名 2014/09/29(月) 19:07:07
祖父が認知症になってから、万引きやカンシャクを起こすようになって、近所や親戚から白い目で見られたり嫌みを言われて家族全員苦しんだ。
今は老人ホーム入って安心だけど、月々の支払いは正直苦しい。
栄養あるもの食べて、快適な住居でまだまだ長生きしそう。
嫌いじゃないけど、もぅ苦しみから開放させてほしい。
批判したいならご自由にどうぞ。
これが現実。+219
-6
-
46. 匿名 2014/09/29(月) 19:07:52
ここまでほとんど、おばあちゃんの話ですね。
うちも父方の祖母が、気分屋でケチ。父が古くなった家を家立て直しても(本人も希望した)、少しもお金返さないし生活費までたかる。
私は嫁の子だからなのか、他の従兄弟とくらべて祖母からの愛情が薄い気がしてならない。だから私も祖母に対しての愛情が薄い。ごめん
でもうちの父が長男だし家も近所だから、母が面倒みるんだろうなと思うと母がかわいそうだし、私もいやだ。絶対近い存在になれば今より関係が悪化しそうだし。。
長々ごめんなさい。+36
-3
-
47. 匿名 2014/09/29(月) 19:10:26
介護だからちょっと違うかも知れませんが、詮索大好きなお婆さん達います。
噂話大好き、聞き耳立てて情報収集して言いふらす人たちばかり。おじいさんではなくすべておばあさん。
そして勝手な噂話して文句つけたりしてきます。正しい情報でもないくせに。
あまりに性格悪過ぎて、「こんなんだから家で見てもらえないんだよね…」と陰で思っちゃいます…
だって身体は丈夫な人たちばかりです。嫁姑関係が悪い人が多いです。
いい人はすごく良かったり癒しをくれるお婆さんもたくさんいます!
でも詮索大好きばあさんも多いです…
こんなんで介護しててダメなのはわかってます…ときどき言い返したくなりますがガマンしてます…
+83
-1
-
48. 匿名 2014/09/29(月) 19:11:19
父方の祖母
優しいところもありますが、、、
基本的に人のことを疑ってかかる。
人の話を聞かず、自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなる。
食べ方が汚くて、お粥などをズズズズズーと音を立てて食べる。
人の噂話(悪いこと)が多い。
嘘泣きする。
自分の息子(私の父)にも嫌われてます。
でも自分自分な人なので、心労がないのか今年で93歳、、、
優しい人より、自分勝手な人の方が長生きですよね、、、+96
-0
-
49. 匿名 2014/09/29(月) 19:12:32
嫁いびりしてる姑はこのトピ読むべきですね。孫に嫌われてるよ。+103
-1
-
50. 匿名 2014/09/29(月) 19:12:47
おじいちゃんよりおばあちゃんの方が、性格悪い人多いんですね!+85
-3
-
51. 匿名 2014/09/29(月) 19:17:13
特別嫌いでもなかったけど、父方も母方も祖父家が遠かったので年に1.2度しか会わないし仲良くもなかったかな。
今はもうみんな亡くなっちゃったからもっと孝行できたらよかった…って思います(´・ω・`)+4
-1
-
52. 匿名 2014/09/29(月) 19:18:11
少しトピずれかもですが、夫の祖母が大嫌いです。現在80歳超えですが、使用人が居る家でお嬢様だった方だそうです。なんでも自分中心で年を取っても周りからチヤホヤされてないと気が済まないような人です。夫の実家に遊びに行った時、当時2歳だった私の娘が夕食時に駄々をこねてしまい少し大きな声を出したんです。
その時、あのバアさんはひ孫に対し「やかましいっ!」と怒鳴りつけ自分の部屋へと戻っていきました。一生忘れません(ー ー;)
今は体を悪くし、入退院を繰り返していますが一度もお見舞いには行ってません。医師からは年内持つかどうかと言われてるそうですが、亡くなっても涙を流す事はないでしょう。
長々と失礼致しました。+57
-3
-
53. 匿名 2014/09/29(月) 19:19:12
外出る度に窓から何してるか見てくる家のくそばばあ。それに気づくとカーテンさっと閉めて何事もなかったかのように。んだよお前は。+52
-0
-
54. 匿名 2014/09/29(月) 19:19:38
嫌い!とか言ってるけど、おじいちゃんおばあちゃんがいなかったら、うちらは存在しなかったんだから孝行しないと罰当たりだよ!
+6
-50
-
55. 匿名 2014/09/29(月) 19:22:22
私が一番近くに住んでる内孫なのに、お年玉以外お小遣い貰ったことありませんが、遠くに住んでる外孫が来るときや誕生日の度にお小遣いをばんばんあげたりしてました。
それを見てきたので小学生のときから嫌いでした!!
そして最近その外孫に子供ができて、その子にも私より待遇がよくて、もう悔しくて初めて誕生日にお小遣いちょうだいって言ったら、「お金ないから嫌だと言われました」
けど最終的にくれたんですが
外孫の子(3歳)3万 内孫の私(16歳)3000円
もう関わることすら嫌になりましたw+65
-1
-
56. 匿名 2014/09/29(月) 19:24:31
旦那の祖母が大嫌いです!
戦争を経験して義父を女でひとつで育ててきた91歳だから、まぁぁぁ気が強い!超わがまま!
前は週一で会わなきゃいけなくて、その度にごちゃごちゃ言われてマジ嫌いになった
早くお迎えが来て欲しいわぁーって言ってるから心の中で「本当だよ早くしてくれ(ーー;)」っていつも思ってる+41
-2
-
57. 匿名 2014/09/29(月) 19:29:35
父方の祖父。口癖が『女は家畜』。とにかく、男より前に出るな、女は黙ってろとうるさい。孫も男だったら駆け付けるけど、女なら無視。もう嫌いを通り越して、どうでもいい存在。女に産まれてすいませんっ(怒+71
-0
-
58. 匿名 2014/09/29(月) 19:35:35
もう亡くなってますが大っきらいだった。
同居してたけど、あの人のものには触れないくらい。
母と私はいつもびくびくしてたな・・・
中学生のころ地元の塾に通う私を尾行して
「女に金かけて勉強させるなんて」とぐじぐじ言ったり。
母のことが心配であの人が死ぬまでは実家にいた。
考えたら「おばあちゃん」なんて呼んだことない。
+48
-0
-
59. 匿名 2014/09/29(月) 19:35:52
早く死ねばいい+58
-2
-
60. 匿名 2014/09/29(月) 19:37:43
52さん
56ですが私も旦那祖母嫌いなんでめっちゃわかります!
私も義祖母が亡くなっても泣かないどころか悲しくもない自信があります(。-_-。)
うちは90すぎてもピンピンしてるので当分先だー…+30
-1
-
61. 匿名 2014/09/29(月) 19:37:57
嫌いって人聞いたことない。+4
-38
-
62. 匿名 2014/09/29(月) 19:40:40
昔からおじいちゃんおばあちゃんは優しくて大好きです!
でもここに書いてあるようなおじいちゃんおばあちゃんだったら好きになってないかもしれません。
自分は恵まれてるんだなと思いました。+32
-12
-
63. 匿名 2014/09/29(月) 19:40:52
お父さん側のおばあちゃん、お母さんをいじめてたみたいだし、お父さんの弟は未だにアイドル好きの引きこもりニートだし、昔からお小遣いくれなかった(笑)し、嫌いです。
お母さんをいじめてた話を聞いたから、ネコ被ってるんだと思うようになったし、どんな行事の時にも会いに行きたくありません。
余談ですけど、弟の年齢は46か7くらいだと思うけど、おばあちゃんの年金で2人で暮らしてて、おばあちゃんが死んだらどうするんだろう?って感じです。
うちの実家に迷惑かけなきゃいいけど。
+19
-2
-
64. 匿名 2014/09/29(月) 19:42:50
大嫌い。できれば殺したい。+57
-3
-
65. 匿名 2014/09/29(月) 19:43:39
大好き(*^^*)
最低限の身だしなみは気を付けていたし、いつもニコニコして話聞いてくれた。親と揉めた時も私の味方してくれた。大学で地元離れても一番の理解者で悩み事とかをよく聞いてもらってた。
今はもう亡くなったけど、私もああいうおばあちゃんになりたいなって思う。+12
-29
-
66. 匿名 2014/09/29(月) 19:46:23
違うトピでも話題になったけど
これからの超高齢化社会は、安楽死病棟とか必要だと思う。
生と死はセットなんだから、死を受け入れる考えももっと尊重されるべき!
+79
-2
-
67. 匿名 2014/09/29(月) 19:49:38
祖母が嫌いです。
父方の祖母が継母なため、祖父の実子と私たち孫を敵視し、ぞんざいに扱い、可愛がるよりいじめられて育って来ました。後に生まれた継母の唯一の実子の娘はめちゃくちゃ可愛がり、その孫にもデレデレで。その孫はめちゃくちゃ甘やかして育ててます。その実子と孫の為だけに祖父の財産を食い潰している位です。
口悪いですが早く死んでくれたらいいと本気で思います。+23
-2
-
68. 匿名 2014/09/29(月) 19:49:43
全然嫌いじゃないです。
でもイラっとすることはあります。
男性だと亭主関白世代が多いので、自分は立たずに『おいっ‼︎‼︎』と呼ばれて私が動かなければいけないとき
足腰悪いわけじゃないなら自分で動きなよ。なんでそんなに偉そうなん?って思うときはある。
人によりますがね、、+24
-4
-
69. 匿名 2014/09/29(月) 19:51:15
50さん、
おじいちゃんよりおばあちゃんの方が
長生きってこともあるよ+9
-1
-
70. 匿名 2014/09/29(月) 19:51:29
私の母方のおばあちゃんは女蛭子さんです。
常にニヤニヤしてて
ニヤニヤしながらボソッと毒はきます。
クズなとこも一緒。+20
-0
-
71. 匿名 2014/09/29(月) 19:52:57
もう亡くなっていますが、母方の祖母が苦手でした
祖母は2人の子供を生み死別した祖父の元に後妻で入り、母から下の姉妹は祖母の実の子になります
姑にいびられ、その姑が特に可愛がっていたからと実の娘である母に辛く当たったらしい
母は兄妹の中で一番早く上京したのも、実の親子なのにソリが合わなかったから
後年、年に一度は東京にいる娘達の家に数日ずつ泊まり歩いていたんですが、他の家は数日なのにうちだけ長くいるんで、母はイライラMAX!
だいたい当時の我が家2DKに4人暮らしてたんだもの…祖母以外結構ストレス溜まりました+12
-3
-
72. 匿名 2014/09/29(月) 19:53:03
祖父は猫が大嫌いみたいで、家族みんなで可愛がってた猫に嫌がらせしたり、最終的には殺そうとした。同居する前はいい人と思ってたのに、いざ暮らしてみたら最低な人でした。ほんとに嫌い。+43
-1
-
73. 匿名 2014/09/29(月) 19:55:21
嫌い。
平気で母や私達孫の悪口を近所や親戚に言うから。
今は寝たきり。
母が介護。
早く死んでとさえ思う。+50
-0
-
74. 匿名 2014/09/29(月) 19:56:54
+3
-12
-
75. 匿名 2014/09/29(月) 20:02:17
54
祖父か祖母どちらかが再婚でどちらかの連れ子が自分の父母だったら再婚相手の祖父か祖母が存在しなくても自分達は生まれてると思いますが。
祖父母嫌いなのにはそれぞれ理由があるんですよ。何も分からずに口だけで祖父母が嫌いな人はおかしいなんて発言してる人は無責任ですね。
それにここは祖父母が嫌いな人のためのトピなんじゃないんですかね?好きとか言う人はスルーでいいと思いますが。+11
-3
-
76. 匿名 2014/09/29(月) 20:05:24
おばぁちゃんがめっちゃ腹黒いので嫌いです+28
-1
-
77. 匿名 2014/09/29(月) 20:05:34
父の祖父母は大好きだけど
母方の祖父母は大嫌い。話も聞きたくないし早く死んでほしい。
死んでも葬式には出ないと母に言ってます。
ほんとに関わりたくない存在です+20
-0
-
78. 匿名 2014/09/29(月) 20:06:04
旦那の祖母か大嫌いです。
自分勝手、全て人のせい。口だけは衰えずにいます。
年寄りは敬えというけど、いくら年寄りとはいえ何でもしていいとは思わない。+39
-1
-
79. 匿名 2014/09/29(月) 20:07:20
祖父が嫌いです。
思いやりがない。
戦争の話をするのですが、自分は機敏だから助かったとかそんな話。
亡くなった方々に申し訳ない…とかなら わかるのですが。+23
-1
-
80. 匿名 2014/09/29(月) 20:07:27
好きか?と聞かれれば微妙。
お婆さんは、認知症で被害妄想や嫉妬がすごい。「私のお金が無い!お前が取ったんやろ!」とか、祖母に頼まれた物を自腹で買ってきたら「こんなもんいらんわ。お前にやるわ」、母と話をしただけで「私のを除け者にして!なんて酷い家族や。もう死にたいわ」なんか日常茶飯事ですよ。
お祖父さんは、せん妄。
深夜に徘徊。水道の水を出しっ放しにするし、「山に何かおるから、退治しなあかんねや!」と部屋に灯油まいてる。朝起きたら、机が全て上下反対に置いてあったり。
そんな状態で車を運転するので、車に乗っちゃダメだと言っても無視。車鍵隠しても、車隠しても、勝手に新しい車を買ってくるの。
警察に相談しても、免許証取り上げてくれないし。免許の更新も簡単にしちゃうし。
仕事があるから24時間見張ってられないし、24時間も一緒にいたら気が狂いそうになる。
もうどうにもならん。
+42
-3
-
81. 匿名 2014/09/29(月) 20:12:33
父方の祖母が大嫌いです。
祖母は昔父にネグレクトしていました。私を含めどの孫の面倒もみてくれなかったばかりか、母に「この家は女の子しかいないからダメだ。」と言いつつ家に居ます。
母はこのことをいまだに根に持っています。
いやなら出て行けよ。クソババァ!
ちなみに母方の祖母は大好きです。(亡くなったけど)
+24
-0
-
82. 匿名 2014/09/29(月) 20:12:34
母方の、祖母が超手癖悪くて嫌です。
同居して始めて気付きました。
洗剤とかも買ってないみたいだし、恐らく我が家の使われてます。しかも小さい時から 何も買ってもらったことがありませんでした
+17
-0
-
83. 匿名 2014/09/29(月) 20:15:21
私が不幸な諸悪の根源の父親を産んで育てた人だと思うと憎さしかない
暴言暴力圧力全ての最悪を兼ね備えたバカ男に育てる方が難しいんじゃないかって位の子育てミスをした祖父母が嫌い
普通の家で愛情をもって育てられたかった+25
-0
-
84. 匿名 2014/09/29(月) 20:16:10
58さん
私も「おばあちゃん」って呼んだことありません。
それどころか呼びかけたことすらない。同居してたのに。
去年亡くなった祖母はひたすら母を嫌っていて
その子供である私も「あんたは母親にそっくりだ!」と
罵られてきました。
嫌いだったけど晩年認知症で自宅でみていて
夜は母と交代で一緒に寝てました。
下の世話をしようとも病気になった方が、
わたしは優しくできました。
+15
-1
-
85. 匿名 2014/09/29(月) 20:24:43
好きではないですね。可愛がってもらったことがないので。
母方の祖母しかいませんが、世間体しか関心のない人です。母は手に軽い障害があるのですが、そのことで私に「お母さんは可哀想な人だからあんたが面倒見てやりなさいよ」といつも言ってきた。私が5歳の頃からですよ。そのくせ自分は母を可愛がることもなく他の兄弟とはっきり差別する。お正月に呼ばれて行っても私と母だけ透明人間扱いでした。
今はアルツハイマーで施設に居るみたいだけど興味ないです。+22
-0
-
86. 匿名 2014/09/29(月) 20:25:09
好きな人と 嫌いな人に分かれる。
悪口、自慢、嫌味ばっかりの老人と
優しくておおらかで 周りに感謝しなさいという老人と。
不思議なのが 性格が顔にで出てること!
大らかな人間になりたい。+34
-2
-
87. 匿名 2014/09/29(月) 20:25:17
やたら1人語りが多い〜このトピ+3
-26
-
88. 匿名 2014/09/29(月) 20:27:09
9さん。私もおんなじです。
祖母が母をいびってるのをみて、マジで嫌いになった。
90過ぎても未だに元気。母の方が先に倒れないか心配+34
-0
-
89. 匿名 2014/09/29(月) 20:27:45
私達夫婦の家に遊びにきた。
次の引越しの間取を聞くので教えたら、赤ちゃんが夜泣したらうるさくて旦那が寝れないよ、寝室は別にしろと文句(子供いないし言ってないけど不妊治療中)
間取にも文句。
ゴハンの用意はいらないと言われてたけどいつも急に食べたがるので、前日仕事が終わったあとおばあちゃんが好きな食事を準備してた。
そしたら用意してたものはいらん、○○はないのか(レトルト)…
私がキレて怒ったら、私が頭おかしいんじゃないかって…>_<…
(文句言いつつゴハンは食べた)
この前法事のメールが入ったので一人で泣きながら考えて考えて、もう会いたくないので音信不通にしました。
もうすぐ一年経つ。
もう長くはないと思うし、でも頭がおかしいとまで言われて会いたくないし、本当に悩んでます。+17
-1
-
90. 匿名 2014/09/29(月) 20:28:20
近所に強烈なばあさんがいた。
昔お嬢様だったらしく
90歳の未だにそれを自慢してくる。
他人はみな 格下。
悪口ばっかり。。
魔女みたい。+23
-2
-
91. 匿名 2014/09/29(月) 20:30:10
嫌い!とか言ってるけど、おじいちゃんおばあちゃんがいなかったら、うちらは存在しなかったんだから孝行しないと罰当たりだよ!+0
-33
-
92. 匿名 2014/09/29(月) 20:30:47
死ね”って言ってる人こそ早く死ねばいいと思うよ。今すぐにね。
+0
-38
-
93. 匿名 2014/09/29(月) 20:33:39
接客してますがクソジジイとクソババア本当に多いです。(○ 'ー')ノ
とあるクソババアは、ある日家族と一緒に来た事が有ったけど、案の定家族からも相手にされてなかった。ざまぁ。
てか家族から相手にされないから、その鬱憤で外の人に八つ当たりしてるんだろうなと思った。
ちなみに私のおばあちゃんはもう亡くなってしまったけど、大好きだったよ(._.)+30
-3
-
94. 匿名 2014/09/29(月) 20:36:13
もう亡くなりましたが、父方の祖母は大嫌いでした。
同居だったせいで毎日母の事をいびりまくりな最低な姑。なので、幼いながらも母をいじめる嫌なババアと認識してました。
母方の祖父母は大好きで休みの日は電車に乗って会いに行っていました。
クソ姑と別居してからは、母方の祖父母の近くに住んだので会う回数が増えて嬉しかったのを覚えています。
+16
-1
-
95. 匿名 2014/09/29(月) 20:37:46
嫌いです!父方の祖母です。
父が長男なので、敷地内別居しています。
まず、孫差別する!娘(私からしたら叔母)の孫達には色々してあげるのに、我が家には全然で、わざわざしてあげた事を話してきます。
人の悪口・噂話ばかり。全然知らない遠い親戚のこととか…。反応に困ります。
同じ事を何度も言う!とにかくしつこいんです!
我が家の行動をよく見てる!
何時に帰ってきたとか、よく車をチェックしてる。
他にもたくさん!書ききれない程あります…。
もちろん母に対しても色々あります。
今も振り回されています。
父もそんな性格の祖母が好きではないのが幸いです。これが祖母の味方をする父なら厳しかったと思います。
祖母を嫌っている事に対して、自己嫌悪になりますが…。
私の中では他人のおばあちゃんという感覚です。
+17
-2
-
96. 匿名 2014/09/29(月) 20:45:09
嫌いではないけど、もっとかわいいおばあちゃんだったら良かったなと思います。キツイ性格なので嫁姑問題で母が相当なストレスで可哀想です。介護しても感謝の態度がない。
こんな事思ってはいけないのだけど、おばあちゃんがいなければ母はもっと違う楽しい人生があったろうなと思います。せめてかわいいおばあちゃんだったら苦になってないだろうな・・・+17
-2
-
97. 匿名 2014/09/29(月) 20:52:00
大嫌い。
男の子でも、跡継ぎでもないからかなり冷遇された。
敬老の日?何それ?って感じで育ちました。+21
-1
-
98. 匿名 2014/09/29(月) 20:54:45
心から尊敬できて好きになった素敵な老人に会ったことない
TVでみる偉人みたいな人はすごいな〜と思うけど+14
-1
-
99. 匿名 2014/09/29(月) 20:56:24
嫁姑戦争で母の悪口は言うし、お金にはルーズだし、超自己中だけど、たった一人の大切なおばあちゃんだから嫌いになれない。
そんな性格ではあるけど、私の気持ちを理解してくれるのは母より祖母だったし、すごく可愛がってくれた。
嫌いになれたら楽かも知れないけど、祖母がいなくなるなんて悲しくて考えられない・・狭間で苦しい時がありますが、やっぱり大好きです。+6
-10
-
100. 匿名 2014/09/29(月) 21:01:08
父方の祖父母に対してはあまり良い感情を持っていません。
やはり母が長年嫁姑で苦労してきた姿を見てきてるし、同じ孫なのに内孫、外孫と差別をされたので。
祖父母も高齢になり私も大人になったので、今更どうのこうの言ったり、あからさまに嫌った態度をしませんが心の中では昔の事を忘れてはいません。でもいつまでも負の感情を持ち続ける事は自分のためにも良くないので、できるだけ穏やかに接する様に心がけてます。+13
-1
-
101. 匿名 2014/09/29(月) 21:06:16
うちの父方、母方のおばあちゃん二人共認知症になりました。認知症の初期はいわゆる「いじわる婆さん」です。症状が進むと2歳のイヤイヤ期と同じです。両おばあちゃんともなにかと苦労してきました。変な言葉も沢山投げかけられますが真に受けずにおばあちゃんにとって一番わかりやすい回答をしています。
戦争や貧困を経験してきたおばあちゃん達ですから…。+8
-3
-
102. 匿名 2014/09/29(月) 21:10:44
父方の祖父母と暮らしていました。
母になかなか子供ができずに、やっと授かったのがわたしでした。
でも、産まれたのが女の子だったせいかあまり喜ばなかったらしく
その後、弟が産まれましたが
こちらはすごくかわいがっていました。
可愛がられてないのは感じていて子供心に傷ついたし、何かあれば訳も聞かずにわたしのせいにされたりで。
ちなみに弟はわたしの逆で
何をするにも干渉されすぎて、こちらも参っているようでした。
そして母も、祖母に小間使いにされていたり、キツイことを言われていました。
母にもわたしにも、怒るときは自分のことを棚に上げて怒るので、ほんとにイヤでした。
今は亡くなったので、正直ホッとしています。
あまり、周りに実の祖父母と仲が良くなかった人がいないので、少し感情的な文面になってしまってもうしわけないです。
+27
-1
-
103. 匿名 2014/09/29(月) 21:11:54
ビューティーコ○シアムをみていた祖母、
帰宅した私の顔を見て
「あんたも整形したいかね?」
悪かったね、あんたのように美人じゃなくて。
自分第一、体裁ばかり、
押し売り等に騙されて
危うく家まで乗っ取られようとした人。
好きになるポイントがわからない。+13
-2
-
104. 匿名 2014/09/29(月) 21:12:13
お父さん側のおじいちゃんもおばあちゃんもいとこもみんな大っ嫌い!!
逆にお母さん側のおばあちゃん(もう亡くなりましたが)は大好き!いとことも仲が良い!!+11
-1
-
105. 匿名 2014/09/29(月) 21:28:07
じいさんばあさんの昔の人と現代人の受けるプレッシャーや生きづらさって全然違うと思う。
戦争を知る世代、物のなかった時代、とかで美化されすぎだと思う。
うちのじいさんばあさんなんか、無教養で甘ったれてて、かつて働いてた時は片手間程度でなあなあ、おばあさんなんか外で勤めたこともないもん、で、年金もらって、うらやましいご身分だよ。+22
-1
-
106. 匿名 2014/09/29(月) 21:29:22
もう亡くなりましたが、父方の祖父母宅には毎年お盆の時期になると行かなくてはいけないのが苦痛でした。
もともと祖父母間でぎくしゃくしており、父や叔父にそのしわ寄せが来ていました。
母も機嫌の悪い祖母に八つ当たりされて。
とにかく偉そうで自分の価値観を押し付けてくる、そういう姿が憎くて仕方ありませんでした。
+10
-1
-
107. 匿名 2014/09/29(月) 21:33:04
お婆ちゃんのせいで母は散々な目にあってきました。母が大好きだった父と結婚し、幸せな生活もお婆ちゃんが壊しました。
自分の娘(母)に借金の返済など押し付けて、
金と男に走っていたお婆ちゃん。
それでも初孫が可愛いのか知らないが姉ばかりを可愛がり私には褒め言葉の1つもなく、顔を見るだけ名前を聞くだけで嫌味ばかり。両親が離婚した後も父は母を忘れられずお酒に走って癌で亡くなりました。母は自分のせいで死なせてしまったと自分を責めていました。
でも、お婆ちゃんがまともなら両親は離婚せず、父もお酒を飲みすぎて死ぬ事もなかったかもしれない。私が人生で一番許せない人です。
+21
-1
-
108. 匿名 2014/09/29(月) 21:33:12
小さい頃は昔の童謡を教えてくれたり絵本を読み聞かせてくれたりして好きだったけど
両親が離婚したあと祖父母が母親をいじめてたことを知ってから心のどこかで嫌いになった。
もちろんそれを知りながら無視してた父親も嫌いになった。
祖父はうちの家系はどうとか自慢してくるような人で、祖母は黙って祖父の行いには何も口出ししないような人だった。
元々千葉に住んでたくせに、両親が結婚して家購入したときにわざわざ千葉から東京に越してきて一緒に住みだした。
そんなことまでして姑をいじめるような祖父母は嫌いだし憎い。
+10
-2
-
109. 匿名 2014/09/29(月) 21:33:16
今の70代後半以降の老人は、戦争中もしくは戦後すぐに子供時代を過ごした。
こう言っては何だが、正直、ろくな教育を受けていない。
社会の混乱期にあって、食べるだけで精一杯だったため、彼らの親は食べさせさえすればよい、と考え
まともな教育をしていない。
食べていくために何をしてもいいような、生き馬の目を抜くような時代だったため、人を押しのけなりふり構わぬ子供ができあがった。
(もちろん例外はありますよ)
今、おかしな犯罪が多いとか、少年の犯罪が多いとか言われますが、実際は減っている。
で、昭和30年代の方が、圧倒的に猟奇的な犯罪や少年犯罪が多かった。
昭和30年代の青少年・・・つまり戦中戦後の混乱期に幼少期を過ごした、現在の70代後半以降の人たちです。
昭和30年代、テレビもネットもなかったからみんな知るすべがなかっただけで、異常な犯罪は今よりもずっと多かったのです。
そしてそれから50年以上たって、自分勝手で異常な老人が多く見られるようになったのです。
+38
-1
-
110. 匿名 2014/09/29(月) 21:35:16
はーい。私も、老人嫌い。介護されるまで、長生きしたくないです。介護の仕事してる人を尊敬する。私には無理~。+25
-4
-
111. 匿名 2014/09/29(月) 21:38:55
嫌い!とか言ってるけど、おじいちゃんおばあちゃんがいなかったら、うちらは存在しなかったんだから孝行しないと罰当たりだよ!+1
-23
-
112. 匿名 2014/09/29(月) 21:40:39
109もろくな教育されなかったんだね。生きてる価値無いね。
+2
-20
-
113. 匿名 2014/09/29(月) 21:42:50
匂いが苦手とかは多少理解出来るけど、早く死んでほしいとか、死にゆくあんたらよりお腹に生まれてくる子供がいるんだとか酷いコメントが多すぎて気分悪くなる。。
ここにコメントしてる人達もどうせババアばっかなんだろうね+3
-26
-
114. 匿名 2014/09/29(月) 21:44:27
父方の祖母が大嫌いです。
出産のため里帰りした時に、両親や私の兄弟の関心が私や私の子供たちにいってしまったことに嫉妬して、私が家族の助けが必要な時にばかりあれこれ用事をわざと両親などに頼んだりしてきました。一番酷かったのが陣痛が始まり病院に行くときにいきなりまったく急がない用事を言われて病院に行くのを邪魔されたこと。その一件から私は祖母とは口を聞いていません。
孫の中では一番祖母を慕い色々としてきたのにその仕打ちはなんなの!?と出産から数年経ちましたが今も許せないでいます。
たぶんお葬式にもいきません。行きたくない。
他の孫たちもそんな祖母の話を知っているし色々と体験済みなので誰も近寄りません。
ワガママばーさんに振り回されている母が何より気の毒でなりません。+12
-0
-
115. 匿名 2014/09/29(月) 21:49:32
毎年、お墓参りでお婆さんを早くそちらにお願いしますと頼んでるのに死なない。
何かと金の話。
お風呂でうっかりどうにかならないかな?
お母さんがいじめられてたのが凄いやだった。
お年玉は来たやつにしかやらない。
年始に行っても、泥棒されるからと財布を持ち歩き、無理矢理連れて行かれたお母さんは、喫茶店で時間潰してた。+13
-1
-
116. 匿名 2014/09/29(月) 22:11:38
小さい頃から祖母にはくそがき、お前なんかいらない子供、バカの子供、なんで生まれてきたんだ、
毎日言われてました。言葉の暴力ですよね+16
-0
-
117. 匿名 2014/09/29(月) 22:19:45
あからさまに孫差別。
長男の孫(男の子)が1番だって。
あんたは外孫だからとか、イミフだわー
大嫌いです。
+25
-1
-
118. 匿名 2014/09/29(月) 22:32:47
昔から気が強く、自分の旦那である私の祖父にきつく当たり続けてきた祖母。
一緒に暮らしていると顔をあわすだけでケンカになるので、高校卒業と同時に家を出ました。
適度な距離感があるとうまくいくんですよね…
出産の為に実家に帰ってきて1ヶ月たつけど、元々の気性の荒さに加え、アルコール依存症(昼間から瓶ビールあける)、認知症と抱えている祖母は手がつけられません。
酔うとカッとなり、私の母親や私の悪口を外に言いふらし、家に火をつけてやる!と騒ぎ出す。
いいのか悪いのか、次の日にはそんなことコロっと忘れて普通に接してくるので、そんなときに冷たく接するわけにもいかず、嫌いになりきれません。
早く産んで自分のマンションに帰りたいけど、残される母親が心配。
意地悪婆さんとは正にうちの祖母のことだと思う。+10
-1
-
119. 匿名 2014/09/29(月) 22:42:27
旦那の祖母だけど
ひ孫に会わせろ会わせろ言うから渋々行ってもおだちんくれるわけでもなし。
身の回りの世話は義母にしてもらってる。
口だけは達者で二酸化炭素吐き出してるばっかり。
膝だの腰だの痛い痛いって毎日無駄に病院通って税金食い。
生きてる価値なくない?+19
-2
-
120. 匿名 2014/09/29(月) 22:43:58
父方の祖母が嫌いです。母を虐めていた事、姉と私の結婚式で親族同志でケンカ、自分の座る位置が気に入らないとゴネる。最悪でした。
現在90歳、悪い所もなく忘れた頃に母を攻撃する電話をかけてくるそうです。お願いだから両親を困らせないでひっそり暮らして下さい。+16
-0
-
121. 匿名 2014/09/29(月) 22:46:41
同居してる孫は色々と見てます、聞こえてます!!
…と、声を大にして言いたい。
本人はバレてないと思ってるけどさ。+25
-0
-
122. 匿名 2014/09/29(月) 22:53:09
母方の祖母が大嫌いでした。
母が幼い頃から母をずっといじめてきて私の父と結婚するとなったときは父までも罵ったと聞いて驚きました。
最近亡くなりましたが、亡くなったときは正直やっと死んだかと思ってしまいました。
もちろん葬儀には孫である私はいきませんでした。
私が幼い頃はかわいがってくれましたが、母からその話を聞いてからは私も祖母を嫌いましたし、正直何年会ってないかわからないまま亡くなりました。
幼い頃からあまり関わらなかったせいか今でもお年寄り自体が好きではありません。。+8
-0
-
123. 匿名 2014/09/29(月) 22:59:03
父方の祖母率!高い!!+29
-0
-
124. 匿名 2014/09/29(月) 23:09:58
60でポックリ逝ってほしいです。+4
-0
-
125. 匿名 2014/09/29(月) 23:11:03
いやいやいや、これはないでしょう。
おじいちゃんおばあちゃんがあってこそ、今の自分がいるわけだし。
感謝しましょうよ。+3
-27
-
126. 匿名 2014/09/29(月) 23:14:20
独身時代ずっと同居していた母方の祖母が大嫌いでした。
偏屈もので、近所の人に家族の悪口を喋りまくるし
自分のきょうだいや親戚、友人にも見放され
晩年は誰とも交流することなく
部屋に引きこもり手作り品を作る毎日でした。
最期は脳溢血で倒れてそのまま亡くなりましたが
涙のひとつも出なかったし心からホッとしました。
父方の祖母は私が生まれる前に亡くなったので、私にとっての祖母はその偏屈ババァだけだったんです。
結婚して主人の方のおばあちゃんがあまりにも普通の人だったのでものすごく嬉しかった。
主人の実家に帰省した時はずっとおばあちゃんのそばにいて話をしたり、散歩するのが何よりの楽しみでした。
主人のおばあちゃんのおかげで、私の気持ちは救われたと思います。
+20
-0
-
127. 匿名 2014/09/29(月) 23:14:48
長谷川町子の「いじわるばあさん」読んでみて。
すごいよ。 「いじわる」のレベルではない。 犯罪。
(例)旅館の温泉の「男」「女」の暖簾を逆にする 間違えて入る人あり
ビルで火事が発生、 下でみんなで分厚い布団を広げて待っていて、意を決して男性が飛び降りる。 その瞬間 布団の真ん中に剣山を放り投げる。
入水自殺しようとしている人が「ナミアミダブツ」と唱えている。
「違う、ナムアミダブツだ! と言って突き飛ばす」
・・・こんな感じ。 今やれば間違いなく捕まる。+9
-0
-
128. 匿名 2014/09/29(月) 23:15:37
大嫌いです!
父方の祖母が。
自分にかなり甘くて人に厳しい。
何でも母にやらせて自分はたくさん言い訳並べてやらないし、詮索大好きで、どこ行くのか、誰と行くのか全部確認しないと気がすまない。
父親が、可愛がられなかってこなかったみたいで孫の私と妹も可愛がられた記憶もないし、遊んでもらったこともない。
関わりたくないけど、精神的に参ってる母が心配で旦那と同居してます。
+10
-0
-
129. 匿名 2014/09/29(月) 23:19:41
老害。言葉は悪いけど、なるべく早く昇天なさってほしいおじいさま、おばあさまばかりですね。+24
-0
-
130. 匿名 2014/09/29(月) 23:30:05
だいっきらいです
母の実家が貧しかったという理由で父と母の結婚を反対していたらしかったのですが
でき婚で私ができ、散々堕ろせと言われたそうで
その話を小学六年生の頃に
転勤と言われていたのに本当は
曽祖父母、祖父母からのひどいいびりで精神病になった母を逃がすための夜逃げであったこととと一緒に聞かされたとき
もう同じ人間として見たくなくなりました
だんだん私も子供ではなくなり
曽祖父の葬式で親戚と揉めてお金を握らせる祖母を見たり
もう年寄りのくせに浮気まがいのことしていたり
あきらかに弟贔屓(男で跡取りになるかららしいが実際一般家庭で跡取りもなにもない)なことがあって
本当に人間の汚いところの詰め合わせだと思います
本当に本当に汚い
+11
-0
-
131. 匿名 2014/09/30(火) 00:01:15
おばあちゃんとおじいちゃんの悪口はやめて+1
-25
-
132. 匿名 2014/09/30(火) 00:07:59
>125・111さん
同感。
悪口言ってる人、どんな理由があったとしても
御先祖様の悪口はやめて。
精神的にイカれてるようにしか思えない。
御先祖を尊敬し、感謝して下さい。+2
-27
-
133. 匿名 2014/09/30(火) 00:14:32
ちょいちょい125さんのような「祖父母がいてこそ今の自分がいる。だから感謝しないと!」っていう
意見があるけど、
みんなそんなこと百も承知なんだって。
そう思えるならそう思いたい。
でもたとえば自分の母親をいじめる相手を誰が好きになれる?
暴言を吐かれて、それでもおじいちゃんおばあちゃんありがとうだなんて思えません。
年長者だからって無条件に敬えなんて無理。
+55
-1
-
134. 匿名 2014/09/30(火) 00:23:09
介護職に就いてからお年寄りが大嫌いになった。
優しいお年寄りなんていやしない。
意地悪で捻くれたじじい、ばばあばっかり。
こんなだから家族が面会に誰一人来やしないんだよ。
自分の性格も悪くなる一方。
お金の為、生活の為に仕事をやってるだけ。+20
-0
-
135. 匿名 2014/09/30(火) 00:38:27
たまに思う。
金食い虫の年寄り、はやくいなくならないかなあって。
少しづつ上がっていく税金が、将来の自分のためではなく、年寄りのために消費されていくのかと思うとやりきれない。
老害って言葉があるように、害にしかならない・・・と、たまに思ってしまう。
心が暗くなる害。
自分のこととして鑑みると、そういうものになってしまうのは本当に嫌で、60歳ぐらい迄には死にたいなあって思ってしまう。
暗い+26
-0
-
136. 匿名 2014/09/30(火) 00:48:01
大学進学で家出るまで一緒に住んでたおばあちゃん、小さい頃は大好きでした。
年とるにつれてネガティブになっていき、「早く死にたい」が口癖に。
かまってちゃん具合もひどくて家族からもやっかいものっぽくなってました。
私はたまにしか会わないので帰省したときなんかは話聞いてあげたりしていましたが、出産後里帰りしたときにさすがにおばあちゃんの相手なんてできないし、少しでも寝たいから部屋に入らないで欲しいと伝えたところ、キレまくり泣きまくりで大変なことになりました。
その出来事以降、おばあちゃんは普通にしてくるけど私は嫌いになりました。+13
-0
-
137. 匿名 2014/09/30(火) 00:51:09
だいっきらい!
おばあちゃんなんて呼べません、ババァシネといつも思ってます、すみません、、、、
母をずっといじめてきたくせに今となっては弱い者ぶって、早くいかくなれ!+32
-0
-
138. 匿名 2014/09/30(火) 00:56:02
前は尊敬していたけど、一緒に住んでみていかに表面的な人たちか知りました。
今は会いたくもないですし、お葬式にも行きません。
好きって言ってる人たちは同居したことというか介護したことあるのかな?+22
-0
-
139. 匿名 2014/09/30(火) 00:57:26
父方の祖母嫌いです。
父母に会いにもっと頻繁に実家に帰りたいけど、祖母に会うのが憂鬱。
2才の娘を連れて帰ると毎回、「まだ二人目が出来ないのか?」「○○さんの家はもう二人目妊娠してる!」 「一回病院に行ってみろ」 「旦那が協力的じゃないのか」 「オムツはまだとれないの?○○さんの子は、もうとれてる」とか、とにかくうるさい。
人が気にしてることを、ずけずけ平気で言ってくる!
本当に嫌いです。+14
-0
-
140. 匿名 2014/09/30(火) 00:58:51
嫌いです。
でも困っていたら助けます。
それはおじいちゃんおばあちゃんだからではなく、どの年代の人にもですが。+4
-2
-
141. 匿名 2014/09/30(火) 01:07:56
老人と住むんだからある程度覚悟しといた方がいいと開き直りやがったババァ。
てめぇの面倒なんて絶対看ないからな。
最近の若い奴は・・・が口癖のじじい。
いつも作った料理不味いと文句いい空気重くしてんじゃねーよ。あんたがいるせいで皆精神的に疲れてんだよ。
母が大変な時、自分らは自分たちの好きなことしてたくせに、あんたらが大変になったら見てくれなんてありえないから。
しぶとく生きてんなよ。+19
-0
-
142. 匿名 2014/09/30(火) 01:12:55
自分に都合の悪いことあると誰にでも出ていけー!と罵る祖父。
お前が出ていけ!!!!!+17
-0
-
143. 匿名 2014/09/30(火) 01:14:48
早く死んでほしいというか、殺したいほど嫌いです。
でもあんな人たちの為に人生パァーにしたくないので、待ちます。+25
-1
-
144. 匿名 2014/09/30(火) 01:17:33
祖母と同居して3年目!
本当嫌なとこばかり見えて嫌!!
引っ越したい。
野菜を使えばっかりいうので毎回野菜を沢山使っても
足りないらしい…
焼きそば作ったら好きじゃないと捨てられた
ならば明日は焼うどん作ってやる
+14
-2
-
145. 匿名 2014/09/30(火) 01:22:19
祖父祖母その他介護施設にいる人たちを見て本当に死にたくなります。
自分が一生懸命生きたとしてもこの人たちみたいな未来なんだと思うと本当に今すぐ消えたい気持ちになります。
尊敬できない人が多すぎる。80、90年も生きてるのに本当残念。+18
-0
-
146. 匿名 2014/09/30(火) 01:46:22
父方の祖母が大嫌いです。
とにかく口を開けば金の事ばかり。
毎日のように母をいびり倒し、孫の私たちも目の敵のように罵り続けました。生まれてからずっと祖母に何かしてもらったなんて事一切ありません。
一番の極めつけは父が末期ガンで余命宣告。何もすることもできず、病院で寝たきり状態。そんな状態の父に今月の生活費もらってないから今金を寄越せと。
本気人として終わってると思いました。こんな祖母好きになれるわけありません。父に変わって祖母が末期ガンになりとっととくたばればいいと思いました。+20
-0
-
147. 匿名 2014/09/30(火) 02:17:06
赤の他人も同然な母方の祖母が認知症になり、我が家で引き取っています。認知症の介護がこれほど大変とは…。毎朝、ガタガタうるさい音をたてて居間に起きてくる祖母を見るたびに、「まだ生きているのか…」と心が沈みます。身内の介護をされている方、応援しています。+19
-0
-
148. 匿名 2014/09/30(火) 02:22:37
嫌いじゃないけど、ボケてきたからしんどくなってしまう。
ついつい冷たくしちゃう。
そして後悔する。
老いるのは仕方ないよね。+8
-3
-
149. 匿名 2014/09/30(火) 02:37:59
うちは一緒に暮らしてるから喧嘩もたくさんするけど大好き!本当、いつもありがとう!ずっと元気でいてね!喧嘩するとイライラしちゃうけど。元気な証拠かな!?ずーっと元気でいてね+2
-12
-
150. 匿名 2014/09/30(火) 06:38:55
ここはおじいちゃん、おばあちゃんのおかげで自分が存在してることを知らない
生きてる価値もないkzの集まりなのね。
今すぐ死んだ方が世の為だよ。今日死んでね。空気が汚れる。
+0
-21
-
151. 匿名 2014/09/30(火) 06:47:27
お母さんをさんざんイジメてきたので嫌いです。
小さい頃からお母さんの悪口吹き込まれてきました。お金大好き、他人の悪い話大好き、自分の苦労話大好き、今と昔を比べて今の悪いとこ話すの大好き、自分の悪いとこ棚に上げるの大好き。。只今くたばり待ちです+24
-0
-
152. 匿名 2014/09/30(火) 07:01:47
>133
心が狭いね+0
-9
-
153. 匿名 2014/09/30(火) 07:04:23
父が次男なので祖父母との同居の経験ありません。
私が子供の頃に父方の祖母が家に来た時、両親に
対して外孫は可愛くないと言ったそうです。それを
聞いてから祖母を好きにはなれませんでした。+13
-0
-
154. 匿名 2014/09/30(火) 07:55:09
夫の祖母なのですがこれが強烈。
夫が産まれた時、義父母が決めていた名前がありその名前を出生届として出した。
そうしたらその祖母、自分がつけようとしていた名前がありそれがつけられなかったことに腹をたてて、
正式な名前があるのに自分が決めていた名前を自分はもちろん、義父母、あとから産まれた夫の兄弟にもその名前で呼ばせさせた。それは夫が小学生になるまで続いた。
小学生になったとき、義父母が経緯を話し戸籍の名前を教え、学校や社会生活は正式の名前で通っている。
しかし、家庭で産まれた時から祖母のつけた名前で呼ばれ続けてきたので、今もって義父母も、兄弟も祖母がつけた名前の愛称で呼んでいる。
一人も正式な名前で呼んでない。義父母宅に行くたびに私はとても違和感を感じてしまう。
もうその祖母は亡くなっているが、正直会う前に亡くなっていてよかったと思った。
とても気の強い祖母だったらしい。名前変更の件もあり義母がとても気の毒。
私なら耐えられない。そんな祖母と上手くやれない。
長文失礼しました。
+15
-0
-
155. 匿名 2014/09/30(火) 08:18:32
嫁姑問題は祖母嫌いになる重要なファクターだね!+23
-0
-
156. 匿名 2014/09/30(火) 08:20:58
一緒に住んでいた母方の祖母が大嫌いだった。
完全に避けてました。
でも、母が
あんな人だけど、
あなたが生まれてきたのは
あの人が私を産んでくれたからよ。
だから我慢しなさいと言われて
少し考えさせられた。
結婚して義父母に腹立つ時あっても
この2人がいるから主人に出会えたと思い返して
気持ちを落ち着けてる。
でも、祖母は嫌いです。
+11
-0
-
157. 匿名 2014/09/30(火) 08:28:14
「悪口言わないで」っていう人は
幸せだなぁと思う。
ちょっと偏屈、とかいうレベルじゃない家庭もあるんだよね。
あなたたちが言うように、まさに
私の人格は祖母の影響でひねくれたと思っています。
素直に育ちたかったわ。+33
-1
-
158. 匿名 2014/09/30(火) 08:32:59
可愛い高齢者ばかりじゃないよね。
高齢者って失礼な物言い(ここでも出てるような、子供を授かれない女性や未婚者への批判)や、
差別用語を平気で口にする人もいる。
若者の無礼はすぐに指摘されるのに高齢者は
「年配者は労らないと」と、黙認されるから質が悪いし。+29
-0
-
159. 匿名 2014/09/30(火) 09:15:17
小学校低学年の頃ぶっ殺してやるって追いかけられてから嫌い
億単位の借金残して死んだ+8
-0
-
160. 匿名 2014/09/30(火) 09:19:24
マイナス覚悟で。
病院に勤めてますが、ろくに面会に来ないのは当たり前でたま~に生活用品持ってきても
認知症や難聴の自分の母親にイライラした顔で話して足早に帰ってあとは病院や施設に丸投げで帰っていく、こんな息子や娘ばかり見る。
ガルチャンにもよくいる「子供は何よりも可愛いです(*^^*)」
「子供がいるから私は幸せ!」なんて言ってるお母さんの末路がこれか…と悲しくなります。+19
-1
-
161. 匿名 2014/09/30(火) 10:18:04
母を虐めていたし、今でも露骨に母に対して嫌な顔するので大嫌いです。又、私への執着が酷く、やめてと言っても職場の裏口で待っていたり電話がしつこかったり、本当にストーカーみたいです。正直早く死ねと思ってます。+18
-1
-
162. 匿名 2014/09/30(火) 10:37:20
祖母が酷い、もう足腰が弱くて、洗った皿を片付けようとして何枚も割る
割ること自体は仕方ないと思うんだけど、「もう危ないからお皿を片付けることはしなくていいよ」と言ってもやめてくれない、ふてくされたような顔して
「良かれと思ってやっているんだ、何で怒られなきゃならない」見たいな事を言ってキレる、そしてまた皿を片付けようとして割る
10年前なら理解してやめてくれたと思うけど、年を経るごとに酷くなる、理屈を全く理解できず感情だけで生きてる動物を相手にしてるような感じ+15
-0
-
163. 匿名 2014/09/30(火) 11:16:46
亡くなった父方のくそじじいが大嫌いだった!
アル中で飲酒運転で事故ったりお金使いまくったり孫の私に優しくしてくれなかったり本当に大嫌いで小さいながらもできる限り離れるように生活してた。
死んだ時は私が小2だったけど、喜んでました。 不謹慎ながらもやっと死んだ!ってね。おかげで平和な生活が送れています。+16
-0
-
164. 匿名 2014/09/30(火) 11:21:41
父方の祖父母と同居していた家庭でした。
祖母は豪快、名物ばあちゃんでした。
嫁である母に厳しく家事を仕込んだ後はサッサと母にバトンタッチ。
家の中では厳しい時もあったけど、外では母の悪口を言ったことが無かったらしく、嫁自慢ばかりしていたそうです。70代で自宅で倒れて二週間後にはあっさりあの世へ。
思春期の時期は睨みつけたり、言い合いしたり。でも、きちんと言葉や態度で愛情を現してくれたり凄く褒めてくれたりしたのは、家の中で祖母だけだったな。。
色々そそっかしい所もある人だったけど、もう少し孝行したかったかも、、今思えば。+9
-2
-
165. 匿名 2014/09/30(火) 12:23:34
小学生の時、太ってる友達を見て一言
あんたもイジメられるから友達やめなさいとばーさんに言われた!すんごく腹が立ってそれ以来あんまり喋らないこと20年。
亡き母方のおばあちゃんはすごくいい人で、今でも夢に出てこないかなーと思います。+7
-1
-
166. 匿名 2014/09/30(火) 12:46:18
なんか優しい人間的に尊敬できるような人ほど早く亡くなって、憎たらしい年寄りほど長生きしているような気がする。
やっぱり気を遣わずやりたい放題の人間は寿命が伸びるのだろうか?
言葉は悪いけど、憎まれっ子世にはばかるという昔の言葉はよく言ったものだと思う。
+26
-1
-
167. 匿名 2014/09/30(火) 13:15:34
祖母が認知症になってから嫌いになりました。
まだ乾いてない洗濯物を取り込むので何度干してもいつの間にか取り込まれてます。
物忘れがひどいのでよく物を無くし、お金がなくなったら私を疑ってきます。
昔は好きだったので疑われるのはショック;+10
-1
-
168. 匿名 2014/09/30(火) 13:31:48
ばあちゃん
・自分のことを棚に上げて、人を責める
・やめてほしいことをやめてくれない
・自分と意見が全く違うのに、押しつけようとする
・自分が一番正しい人間だと思ってる
・田舎だからか裸で外にいることがある
・見た目が不潔、品がない
・料理作った後の台所汚しまくり、片付けない
・料理が食べられたものではない。手を洗わずに作り始める。
鍋にビニール袋が入ってたり、ソース絡まったスパゲティを保存するためタッパーに手掴みで詰め込んでたのを見た時は発狂しそうになった…
じいちゃん
・私が子供の頃から悪い意味で子供みたいな人間
・考えずに物を言って、人を怒らせる
・ばあちゃんと同じでやめてほしいことをやめてくれない
・おならをところかまわず、座ってるときはわざわざ尻上げてする
・自己中
ばあちゃんじいちゃんにとって私だけが孫なので大事にしたいのですが、上に書いたとおりなので苦手通り越して嫌いです。+6
-0
-
169. 匿名 2014/09/30(火) 13:52:45
妊娠中のとき
祖母「ウチは障害児なんていらないから!障害児だったらおろしな!」
夫と祖母の電話で
祖母「あいつ(私)に不満があるんだろ?ろくに家事もしてないんだろ?不満がないとは言わせない!」
声が大きすぎて私にまで聴こえてたので文句を言ったら、「わしゃそんなんしらん!言ってない!なんでわしが謝らにゃならんだ!」としらを切られる。
夫の母が危篤のとき
祖母「死んだの?死んでないの?・・・あ、まだ死んでないの。危篤だからってあんたが仕事休んだら給料でないでしょ!」
お酒が入るといつもこんな感じで疲れます。
妊娠中は毎日電話で障害児障害児と言われ、ストレスで夫に当たってしまいケンカになり、離婚寸前までいきました。
母親にこのことを話しても、昔可愛がってもらったことを忘れたのかと祖母をかばい相手にしてもらえません。
幼い頃可愛がってもらったことは覚えてますが、どうしてもこの発言は許せません。+10
-0
-
170. 匿名 2014/09/30(火) 14:00:26
嫌いです。
この前も祖父に、いらない子やで女は早く出ていけと言われました。不倫して祖母に迷惑をかけ続け、そのくせ一人では字も書けないしお客さんの対応もできないくせにプライドだけは誰よりも高い。男尊女卑も本当に酷い。抱っことかされた記憶なんていっさいありません。正直早くあちらに逝ってほしいです。+8
-0
-
171. 匿名 2014/09/30(火) 14:01:02
母方のおばあちゃんは大好きです!
たまに一緒に外出する際は手を繋いでます。
父方の祖父母は育ちが悪く善悪の判断つかないのか
同居してたとき私の兄弟を雪中に服も着せずに出したりと平然にしてましたし
今も躾だったと言い張ります。
他にも曾祖父の遺産を酒代で全て食い潰したり。
正直、祖父母と思いたくない。+7
-0
-
172. 匿名 2014/09/30(火) 14:05:43
私だけじゃないんだ…と逆に心強くなるトピですね。
私は母方の祖母に高校生の頃から酷い扱いを受けました。別れた父に顔が似ているのが気にくわなかったそうです。無視、怒鳴り散らす、物を投げつけ、躾と称して罵詈雑言…。何度も死ぬことを考えるくらい頭がおかしくなりそうでした。今は家に一緒にすんでませんが、家ではみんなにクソババアと呼ばれてます。トラウマすぎて高齢者に対する恐怖心が未だに取れない。
葬式だってでたくないくらい。+16
-0
-
173. 匿名 2014/09/30(火) 14:09:13
母が仏心を出して母方の祖父母と5歳から同居。見栄っ張りで同居の家を建てる時も大きい家じゃないといけないと言い、毎日婿である父の粗探し、悪口。母の兄妹に私たち一家のある事ない事を吹聴し、結果みんなから悪者にされた母。そんな様子を幼い頃から見ていた私は心身症を小学生で発症。声を大きくして言います!子供さんの為にも、自分の為にも、情を出しての完全同居は辞めておいた方がいい。子供は大人が思っているより遥かに見ているし、気を使っている。+14
-0
-
174. 匿名 2014/09/30(火) 14:10:04
グループホーム勤務。本当にマジで死んで欲しい利用者がいる。
他のみんなも陰口とかじゃなく普段の会話で言ってるほど。
ここは自立を促す施設。お前の暴言、我儘、やりたい放題でのせいで
みんな他の仕事ができないんだよ。ベテランチーフも辞めちゃったし…
早く痴呆のランクが上がって特養施設に行ってくれ。
そこでもお前は厄介者扱いされるだろうけどな。
ああ性格、悪くなる!!
+15
-0
-
175. 匿名 2014/09/30(火) 14:34:38
だいきっらいです。父方のほう。
でも誕生日や敬老の日、電話だけはしますが。
父のために!父がかわいそうなので。
でも電話しても嫌な事しかいわれないので
ほんとうは早く他界してほしいと思っています。
母のことをいじめていたし。
ごめんなさい。
でもそうすると、父の泣き顔などいろいろ想像してしまって、、、
父のために長生きしてほしいな、とも思います。+10
-0
-
176. 匿名 2014/09/30(火) 14:46:08
頭がよく真面目で寡黙な祖父。孫の私にいつも優しくしてくれて、尊敬出来るところが沢山あったのですが、私が中学生の頃、突然胸を揉まれました。数秒でしたが、にやにやしながら「成長したなぁ」と。。それから嫌悪感を抱くようになり、亡くなった今でも、思い出すのは楽しい思い出ではなくその時の記憶。。
周りは皆「真面目なおじいちゃんだったよね」と口を揃えて言いますが、素直に聞けない自分がいます。
きっといやらしい気持ちや悪気はなかったと思うけど‥思春期の子にそんなことしちゃダメでしょ!+13
-0
-
177. 匿名 2014/09/30(火) 14:56:54
それにしても、孫を可愛がらない祖父母がこんなに居るなんて。
子育てサロンにおいてあった本に「鬼婆だらけの子育て」という本があり、自分を戒める思いもあり借りてみたら、鬼婆は自分たち世代を指すのではなく、まさに祖母世代の事でした。
「昔はなんでも暖かく包んでくれる優しいおばあちゃんが居ましたが、なぜ今は冷たいおばあちゃんばかりになったのか?」
みたいな内容でした。出産の仕方を戦後からGHQに「不衛生、非文明的」と非難され、自宅なとで産婆さんが取り上げた出産から病院での出産に急に移行し、移行前後は極端に乳児と隔離されたり、お見舞い制限から、出産に対して愛着や神秘といった感覚が希薄だった、などが理由の一つとありました。
トピズレすみません。+6
-0
-
178. 匿名 2014/09/30(火) 15:09:28
里帰り出産中で大嫌いになった
新生児いるのに大音量で朝の5時からテレビつける日々…
軽く注意したら
いじめられたー!!と私以外の家族に泣きつき
私が悪者になった
まじむかつく!+10
-1
-
179. 匿名 2014/09/30(火) 15:10:15
おばはクズで借金してた。
それを祖父母は庇い、諌めもせず、お金貸してた。
祖父母はその借金をさらに自分たちのわがままで増やし、多少裕福な我が家に無心にきた。
本当にクズ。クズの連鎖。
あの家族の誰かの葬式に呼ばれても出たくない。
でも行かなきゃいけないんだろうな。はぁ。+11
-1
-
180. 匿名 2014/09/30(火) 15:10:56
うちのジジィ。
いっつもおばあちゃんに迷惑かけまくり。
なんにもできんのに文句言いまくりだし日ごろの行いが下品すぎるし、一番呆れたのが自分で何もできなさすぎて自分の兄弟の葬儀もなぜか嫁であるおばあちゃんに任せきり。
これには家族全員呆れてた。
最近入院してたけど家でも病院でもいつも寝ころがってるだけなのに、やることないから退院するって言って家に帰ってきたけど痛い痛いっていうし、痛いなら入院しとけよ。
+8
-1
-
181. 匿名 2014/09/30(火) 15:12:45
思いやりもないkzばっか、親の顔が見てみたい。親もkzだろうけど。
kzは子孫のこさないでね。
kzはG食って死ね。
おじいちゃんおばあちゃんをおもいやれないkzは今すぐ死ね!
+3
-18
-
182. 匿名 2014/09/30(火) 15:17:37
父方の祖母、大嫌いです。自分と世間体のことしか考えてない最低な人。実家に帰るたび喧嘩になります。あんなクソババアの面倒を見てる母を尊敬する。今年90歳になりましたが、まだまだ元気で、いつまで生きるつもりなんだか。早く死んで欲しい。+14
-0
-
183. 匿名 2014/09/30(火) 15:19:38
133にプラスを100万回押したい。
祖父母に感謝厨は見なければいいじゃん。
世の中広いんだよ!+10
-1
-
184. 匿名 2014/09/30(火) 15:20:17
何かあるたびに
娘(叔母)のところへ家出する
と言って家族を騒がせる祖母…
行ったこと?
ねーよ!
行けよ!どーせ行かないくせに!
わがまますぎるんだよ!!
人の噂話や悪口大好きなタバコの吸殻ドロボーばばあ!
新生児いるのにありえないから!!!+9
-0
-
185. 匿名 2014/09/30(火) 16:34:09
母親いじめてたし、嫌がらせしに高校まで怒鳴り込みに来たから大嫌いです。
こういう気持ちって嫌な事された人にしか分からないんでしょうね。
無邪気に祖父母の話をされるときには内心イライラしてます。+14
-0
-
186. 匿名 2014/09/30(火) 16:43:47
なんか同じな人が沢山いて安心(´;ω;`)
この間まで、父がまだ働いているから自分が面倒みようと一緒に暮らしていましたが、ギブアップ。
よそのお年寄りとお話ししたりするのは大好きなのに、頑固で意固地な自分の祖母とは毎日言い合いしていました。
たまに会うからよいんだなと実感。+10
-0
-
187. 匿名 2014/09/30(火) 16:49:00
子供がひいばあさん(私の父方の母親)を嫌っていました。5年前くらいの話ですが、嫌な理由は「いつも、同じ話しかしないし、しつこい」と。亡くなってもうすぐ4年になりますが、最後は食中毒で体調を崩してしまったと聞いて、あっけない結末だと思いました。+6
-1
-
188. 匿名 2014/09/30(火) 17:11:16
母方の祖母と一緒に暮らしていますがハッキリ言って嫌いです
どうも無神経というか、人が言われてカチンってくるようなことを悪気もなく言ってきます
そして謝れない人なので、こちらが注意してもだって知らなかったんだものとヘラヘラ笑って済まそうとします…………
意地悪だなぁとは思いますが、イライラしてしまうので最近はあまり話さないようにしています+8
-0
-
189. 匿名 2014/09/30(火) 17:16:05
父方の祖母が嫌い。耳が遠いのでテレビの音は大音量。ご飯の量でも文句を言う。+8
-0
-
190. 匿名 2014/09/30(火) 17:20:43
金の無心しかしてこないから嫌いです
さっさとお迎えきてほしい+10
-0
-
191. 匿名 2014/09/30(火) 17:28:27
父方の祖母が大嫌いでした。祖父は早くになくなっていて祖母の友達の旦那と不倫したり、お金にだらしなく借金もありました。同居していたのですが母とはもちろんケンカばかり。私とちょっとのことでケンカになったのですが、あんたのこと孫って思ってるのよ!!!とキレられました。その言葉自体孫だと思ってないから言えるんだろうなって思いました。そのケンカしたあとに曾祖母の家に家出してしばらく別々に暮らしていましたが、そのまま病気で亡くなりさよならです。+7
-0
-
192. 匿名 2014/09/30(火) 17:41:50
父、母、祖父、祖母とにかくみんな嫌いです。みんなみんなだいっきらいだ消えればいいんだー+1
-1
-
193. 匿名 2014/09/30(火) 18:28:38
謙虚ならいいけど、図々しいのは勘弁。
優先席じゃない席の前に立ち、サラリーマンが譲って、お礼も言わず当たり前のようにも座るとか。サラリーマンの方がよっぽど疲れてるだろうに。と思ってしまう。。
+5
-0
-
194. 匿名 2014/09/30(火) 18:29:00
祖母が嫌いです。
私が園児だった頃、祖母の彼氏に性的虐待をされてました。
祖母の目の前で。
私はもう忘れてると思ってるのか、普通に接してくる。
どうして助けてくれなかったの。
+6
-0
-
195. 匿名 2014/09/30(火) 18:42:39
母方の祖父母は大好き。
父方の祖父母は、母をいびるし、長男である父の唯一の子である私が女の子だからと最後まで孫と認めてくれなかったので、嫌悪感しかない。+3
-0
-
196. 匿名 2014/09/30(火) 21:42:12
父方の祖父が嫌い
私が生まれた直後に病院へ駆けつけた祖父は私を見るなり
母に対して「ワシの子(父)にそっくりじゃないか、間男
はしていない様だな。」と言ったそうです。
祖父の人間性を疑います!+4
-0
-
197. 匿名 2014/09/30(火) 23:02:35
祖父、祖母を毛嫌いするのはいいけど死ね。は無い;
祖父祖母がいなかったらあんたたちは生まれなかったんだから、あんたたちが死ねばいいだけのこと。
+1
-10
-
198. 匿名 2014/09/30(火) 23:32:36
166
本当にそう、父方の祖母は私が2年生の時に亡くなりました。優しいおばあちゃんでした。
母方の祖母は(母にとっては継母)母をよく虐めていたそうです。叔母から聞きました。
ほうきの先で叩いたり、寒い中裸足でお使いに行かせたり、実子(母にとっては義弟)には
綺麗な服を着せて、大学にも行かせたらしい。母は高校すら行かせてもらえなかったそう
です。遊びに行っても「煩い!もう来るな!」と追い返され、私はたまらず「くそばばあ!
こんなところ、もう来んわ!!」と泣きながら帰った記憶があります。母があとで謝りに
行ったそうだけど。今でも長生きして97歳らしい。早く死んで欲しい。
+8
-0
-
199. 匿名 2014/10/01(水) 08:35:46
マイナス覚悟で…
本当に嫌い!
早くいなくなってほしい!!!
もう十分生きたんだから、御嶽山の噴火で亡くなった若い命と交換してほしいぐらい!+10
-1
-
200. 匿名 2014/10/01(水) 11:31:39
生まれつきの血管腫が体にある弟。
生まれたときにそれを見た祖父母がこの子ガンじゃないの?と母に言ったそうです。
それを聞いてショックを受け祖父母が嫌いになりました。
弟はもう三十路越して元気ですが(笑+3
-1
-
201. 匿名 2014/10/01(水) 12:47:32
思いやる心がないkzの集まり生きてる価値なしG以下
+2
-8
-
202. 匿名 2014/10/01(水) 14:07:45
kzの集まりとかG以下という言葉が通じると思っているあなたの方が思いやりがありません。+5
-1
-
203. 匿名 2014/10/01(水) 14:08:40
155
あなたがね。+1
-3
-
204. 匿名 2014/10/01(水) 14:20:43
155
あなたがね。+0
-3
-
205. 匿名 2014/10/01(水) 15:27:20
父親がDVモラハラ野郎になったのは祖父母の育て方が悪かったからだと思うから嫌い
もう10年以上会ってないし、葬式にも行かないつもり+3
-1
-
206. 匿名 2014/10/01(水) 16:00:36
父方の祖母の話。
授業参観に来たときに、予定の授業よりも大幅に早く来て一人で授業参観をされた。
運動会で私のピアニカを持ったままどこかに行ってしまい、鼓笛の行進に遅れてしまった。
友達の親が嫌いで、その子供(友達)にも冷たく当たる。
猫が死んだとき、私が猫を外に出したからだ!と言われた。
まだまだある。とにかく常識がない。大っ嫌い。
血が繋がってるなんて思いたくない。+5
-1
-
207. 匿名 2014/10/01(水) 17:39:57
父方の祖父が頑固で、怒りっぽくて嫌いでした。
中学校の頃にしつこく「勉強しろ」って言われてたのが嫌でした。
自分が出来なかったことを人に押し付けるのは最悪だと思っていました。
それに私に色々作業を手伝わさせるのもイヤでした。
それから祖父が亡くなるまで会話らしい会話はありませんでした。
話すことはありませんでしたが、家のために一生懸命働いてくれたことは
家族を通してでも、その作業を見るだけでもわかっていました。
亡くなった当時は人目のつかないところでで号泣していました。
本当はもっと仲良くしたかったという気持ちの表れだったのかもしれません。
まだ生きていたら話すことは無かったと思いますが、今は祖父が中心となってやっていた
農作業は自分でやっています。+2
-2
-
208. 匿名 2014/10/01(水) 19:35:47
202. 匿名 2014/10/01(水) 14:07:45 [通報]
kzの集まりとかG以下という言葉が通じると思っているあなたの方が思いやりがありません。
kzがなんか言ってるよw早く死ねよ。kz。
+3
-3
-
209. 匿名 2014/10/01(水) 23:20:36
父方の祖母。
亡くなってもひとつもいい思い出でてこないぐらい大嫌いでした。
母方の祖母は大好きで大好きでたまらないです。
+4
-0
-
210. 匿名 2014/10/11(土) 21:49:44
小さいころからなんだかわからないけど老人が苦手
勝手に怖いと思ってしまう
老人ホーム訪問とかほんと嫌だった
もちろん態度にださない心の中でひっそりおもってること+2
-0
-
211. 匿名 2014/10/15(水) 12:42:06
大嫌い。
冗談が通じない。
毎日会わんといかん。
心配性で、遅くなるときは時間まではっきりと伝えなくてはならない。
夕方6時を過ぎたら「遅い」
正直言って、うざい。
今日も喧嘩。
めんどくさいから関わんない。
+2
-0
-
212. 匿名 2014/10/26(日) 10:17:20
家族全員で祖母が嫌い。はやく死んで欲しいけどなかなか死なない。階段から滑り落ちてくれないかな。+1
-0
-
213. 匿名 2014/10/26(日) 17:44:57
変に世話好き。
なのに、人が手伝ったことには嫌味タラタラ。
二十歳過ぎても子供扱いされるのは仕方ないとしても
電気・水道代が高いと私のせいですか?
つけっぱなしが多いのはあなた方ですよ。
年を重ねる度に嫌いになっていく祖父母。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する