ガールズちゃんねる

ベースメイクを軽くしたい!!

181コメント2019/04/26(金) 11:51

  • 1. 匿名 2019/03/30(土) 23:21:25 

    あんまり色々つけるのも、お肌に負担がかかる気がするので、もう少し軽くできないかなぁ~と思っています。何かいい方法はありますか?
    ちなみに主は35歳混合肌、現在この流れです。

    ・下地(セザンヌ ウルトラフィットベース)

    ・部分下地(オルビス スムースマットベース)

    ・パウダーファンデーション(プリマヴィスタ)

    ・プレストパウダー(ミラノコレクション)

    ・化粧直し、テカリ防止(キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー)

    +94

    -15

  • 2. 匿名 2019/03/30(土) 23:22:35 

    なにもつけないのが一番肌にいいのよ、おばさんはワセリンしかつけません

    +26

    -183

  • 3. 匿名 2019/03/30(土) 23:22:42 

    パウダーファンデならプレスト省いても良さそう。

    +573

    -7

  • 4. 匿名 2019/03/30(土) 23:22:45 

    下地
    リキッドファンデ
    所々コンシーラー
    パウダー
    おしまい

    +231

    -5

  • 5. 匿名 2019/03/30(土) 23:23:08 

    >>2
    黙れ

    +122

    -30

  • 6. 匿名 2019/03/30(土) 23:23:26 

    >>2
    毛穴詰まってそう

    +201

    -10

  • 7. 匿名 2019/03/30(土) 23:23:29 

    主、確かに重ねすぎだわ。
    私なんかBBクリームとプレストパウダーだけだよ。
    厚塗りは逆に汚く見えるからね。

    +345

    -72

  • 8. 匿名 2019/03/30(土) 23:23:31 

    下地・部分下地・パウダーファンデーションこれをBBクリームのみにしてみると
    時短であっさり済みますな

    +129

    -8

  • 9. 匿名 2019/03/30(土) 23:23:32 

    日焼け止め+パウダーファンデ

    +227

    -2

  • 10. 匿名 2019/03/30(土) 23:23:35 

    ベースメイクを軽くしたい!!

    +32

    -5

  • 11. 匿名 2019/03/30(土) 23:23:57 

    CCクリーム一発でフィニッシュ

    +175

    -4

  • 12. 匿名 2019/03/30(土) 23:24:22 

    塗りすぎ
    下地、気になるところにファンデかコンシーラーパウダーくらいでいいんじゃない

    +176

    -8

  • 13. 匿名 2019/03/30(土) 23:24:26 

    主、粉っぽそう

    +183

    -15

  • 14. 匿名 2019/03/30(土) 23:24:42 

    >>2
    焼ける焼ける(笑)

    +192

    -4

  • 15. 匿名 2019/03/30(土) 23:25:10 

    紫外線対策のためにパウダーファンデは塗った方がいいらしいよ~
    主さん、部分下地とプレストパウダーはいらないんじゃない?

    +233

    -4

  • 16. 匿名 2019/03/30(土) 23:25:36 

    私の基本は下地とパウダー?ファンデでおしまいです!34です!

    +27

    -3

  • 17. 匿名 2019/03/30(土) 23:25:42 

    私はカバー力のある下地と仕上げ用パウダーだけ

    +125

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/30(土) 23:26:02 

    ベースメイクを軽くしたい!!

    +6

    -8

  • 19. 匿名 2019/03/30(土) 23:26:23 

    下地とリキッドファンデと気になるところにパウダーはたくだけ

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/30(土) 23:27:00 

    BBクリーム塗ってパウダーをブラシでのせて終わり

    +122

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/30(土) 23:27:12 

    下地
    パウダーファンデ
    フェイスパウダー
    チークです。

    +6

    -16

  • 22. 匿名 2019/03/30(土) 23:27:29 

    プチプラだけど、おススメはプリオール。
    ばあば世代向けだからカバー力と保湿力は凄い。
    プリオールにしてから、テカリ防止下地しか使ってないです。
    主と同じ30代半ばの者です。

    +133

    -5

  • 23. 匿名 2019/03/30(土) 23:28:23 

    日焼けどめ→コンシーラー→フェイスパウダーです。
    コンシーラーはザセム、フェイスパウダーはキャンメイクを使っています。
    カバー力はあまりないので、ファンデを使うべきか悩んでいます…
    ちなみに、20代前半です。

    +32

    -3

  • 24. 匿名 2019/03/30(土) 23:29:26 

    パウダーファンデなのに、仕上げにパウダー乗せるの?

    混合肌ならテカるところだけパウダーにするとか

    それか使うものをコスメキッチン系にするとか

    +184

    -4

  • 25. 匿名 2019/03/30(土) 23:31:00 

    工程は多いけど量は少なくしてる

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2019/03/30(土) 23:31:55 

    テカるのって結局は乾燥だよ。
    混合肌じゃなくて乾燥肌じゃない?
    パウダーファンデにパウダー重ねるのはダメかと。

    +175

    -19

  • 27. 匿名 2019/03/30(土) 23:32:16 

    日焼け止め、コンシーラー、パウダーファンデ
    全部クレンジング不要タイプにしてる

    +48

    -2

  • 28. 匿名 2019/03/30(土) 23:33:18 

    パウダーにパウダー重ねてるのはちょっとわからない意味が

    +218

    -14

  • 29. 匿名 2019/03/30(土) 23:33:29 

    わたしミノンのブライトアップベースに、セザンヌのプレストパウダーだよ
    クマが気になるときはナーズのコンシーラーつけるだけ
    できればこれらも付けたくないくらいだよ

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/30(土) 23:33:30 

    主です!採用されてる〜!コメントありがとうございます(*˙ᵕ˙ *)引き続き宜しくお願いします!

    お肌にそれほど悩みはないので、CCクリームとか、よくガルちゃんで見るクリームファンデとかもいいのかな…と思ってます。

    +134

    -3

  • 31. 匿名 2019/03/30(土) 23:34:04 

    ベースメイクって顔の中心が一番大事らしいから、真ん中部分に自分の肌より明るい色のファンデとかパパッと乗せるだけで
    ファンデ全塗りより綺麗に見えるらしいよ。

    +168

    -2

  • 32. 匿名 2019/03/30(土) 23:34:30 

    主乾燥しそう

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/30(土) 23:34:38 

    >>30
    肌悩みないのにそんなに塗るの?
    それこそCCクリームにパウダーささっとのせる程度で十分じゃないかな。

    +305

    -5

  • 34. 匿名 2019/03/30(土) 23:35:08 

    なんでそんなにぬってるの?

    +51

    -5

  • 35. 匿名 2019/03/30(土) 23:36:07 

    朝パウダーファンデ使ってお直しでプレストパウダーだといいんじゃない?

    +124

    -2

  • 36. 匿名 2019/03/30(土) 23:38:10 

    >>27
    クレンジング不要のメイク肌に優しそうでいいですね!
    差し支えなければ肌質と何使ってるか教えて下さい。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/30(土) 23:38:26 

    >>2
    トピ立って10秒でこのコメは笑える。
    とても打つのがお早いんですね、オバサン。

    +10

    -8

  • 38. 匿名 2019/03/30(土) 23:38:53 

    >>37
    1分10秒だったw

    +2

    -8

  • 39. 匿名 2019/03/30(土) 23:40:27 

    >>30
    肌にそれほど悩みないなら、下地とパウダーだけでいいのでは?
    クリームやリキッドより、パウダーの方が肌に負担はかからないかと。

    +145

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/30(土) 23:40:44 

    ベースメイクを軽くしたい!!

    +5

    -10

  • 41. 匿名 2019/03/30(土) 23:44:24 

    >>36
    とりあえずパウダーオンパウダーしてる理由を教えてよ
    物以前にメイクの基礎がそもそも間違ってたりしてない?

    +9

    -23

  • 42. 匿名 2019/03/30(土) 23:44:27 

    >>36
    ちふれの日焼け止めジェル、24hのコンシーラー、ヴァントルテのシルキーミネラルファンデです。夜に洗顔だけでもコットン汚れないので落ちてると思います。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/30(土) 23:44:41 

    肌が綺麗なら薄付きにしたいけどなぁ…毛穴パッカーンだし、クマもシミも酷いし…でも、下地とコンシーラーとパウダーだけでメイクする方法ちょっと試してみようかな…

    +62

    -4

  • 44. 匿名 2019/03/30(土) 23:45:55 

    >>36
    肌は混合ですー

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2019/03/30(土) 23:46:20 

    パウダーファンデするならプレストパウダーはいらなくない?

    +80

    -9

  • 46. 匿名 2019/03/30(土) 23:46:39 

    日焼け止め、目の周りにトーンアップのための下地、気になるところにコンシーラー、目の下あたりのゾーンを重点的にクリームファンデ(顔全体にみっちりは塗らない)
    艶だしのため頬うっすらパウダー

    顔全体にファンデーションをベタ塗りしないのが重要

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2019/03/30(土) 23:47:55 

    オルビス日焼け止め→クッションファンデ→プレストパウダー

    クッションファンデ賛否あるけどわたしには便利で時短になってる

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/30(土) 23:48:05 

    日焼け止め→下地→ファンデ(部分のみ)

    ファンデしたくたい日は
    日焼け止め→下地→コンシーラー→お粉

    もっと丁寧にやればいいとも思うけど、中々のめんどくさがりでこれに落ち着いた。目の下のさんかくゾーンだけ綺麗にしておけばそれなりに見える(見えているはず汗)

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/30(土) 23:48:14 

    パウダーにパウダー重ねるのダメなの?崩れにくくなるからたまにやる

    +159

    -7

  • 50. 匿名 2019/03/30(土) 23:49:39 

    雪肌精のCCクリーム好き。
    まだ使い始めて数ヶ月だけど、明らかに肌への負担が軽くなってるのがわかる。メイク落としたときの肌の色ムラがだいぶマシになってきました。
    時短にもなるし、値段もそんなに高くない。

    +28

    -3

  • 51. 匿名 2019/03/30(土) 23:53:17 

    下地で重いものをつけすぎなのでは
    私はちふれ乳液、下地、リキッドファンデ
    下地とファンデはデパコスのもの
    皮膚が息ができてない感じはないです

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/30(土) 23:53:20 

    日焼け止め
    化粧下地(くすみとか赤みとか気になるならカラーコントロール系の下地)
    気になる部分にだけコンシーラー
    プレストパウダー

    これで大丈夫。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2019/03/30(土) 23:54:01 

    日焼け止め、下地、部分コンシーラー、BB、おしろいにしてるわ。いろいろ重ねるの塗った直後は綺麗なんだけど崩れた時ものすごく汚くなる

    +1

    -6

  • 54. 匿名 2019/03/30(土) 23:54:24 

    >>49パウダーにパウダーするなら
    ルースパウダー→パウダーファンデがいいよ

    +96

    -4

  • 55. 匿名 2019/03/30(土) 23:54:51 

    >>30お悩みとかこだわりがあって色々重ねてるのかと思ったら違うのか
    主が言ってるようにCCとパウダーとかでよさそう

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2019/03/30(土) 23:55:06 

    下地→コンシーラー→CC→プレスト

    化粧直しにパウダーファンデ

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2019/03/30(土) 23:55:07 

    パウダーファンデだけだと崩れるから、上からフェイスパウダーしたらさらさらな仕上がりになって崩れにくくなったから気に入ってるんだけど、良くないのかな。

    +81

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/30(土) 23:55:42 

    テカリはまめにティッシュで軽く押さえるぐらいにしてる

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/30(土) 23:58:06 

    >>57
    気に入ってるならそれでいいんじゃない?

    でもここのトピ主は軽くしたいみたいよ

    +83

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/30(土) 23:58:41 

    パウダーファンデにフェイスパウダーは、確かに乾燥するけど、テクニック的には存在する。実際に化粧崩れしにくくなる効果がある。でも、乾燥肌とかインナードライの人には悪循環になるだろうね

    +89

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/30(土) 23:59:23 

    >>42
    ありがとうございます!
    試してみます。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/31(日) 00:02:27 

    ミラノコレクションは、化粧崩れしないのでやめられない…


    +26

    -4

  • 63. 匿名 2019/03/31(日) 00:05:16 

    主です。重ねすぎですか…。
    前に何かのトピ主さんが、同じような工程でメイクしてて、
    「塗りすぎじゃない?」
    とコメントあった後、
    「普通この位するよ!あなたメイクしたことないでしょ?」
    というような反論がプラス付きまくってたので、こんなもんかな?と思ってました。。。

    ガルちゃんやネットでかなり検索して、行き着いたのがこれです。薄づきになるよう、少量しか使わないので粉っぽくはないですが、日中の乾燥が気になってます。

    +63

    -2

  • 64. 匿名 2019/03/31(日) 00:10:35 

    ラ・ロッシュポゼのUV下地
    RMKのリキッドファンデ、シルクフィットパウダーでだいぶ軽いよー

    ポルジョの下地も軽い方だけど、香料がきついね

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2019/03/31(日) 00:11:29 

    >>52
    ノーファンデメイクの基本中の基本のやり方だね

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2019/03/31(日) 00:13:55 

    別に主重ね過ぎでもないと思うけど……
    みんな30代なっても下地とパウダーくらいで外歩けるもんなの??

    +147

    -5

  • 67. 匿名 2019/03/31(日) 00:14:25 

    肌荒れしがちなので今はd プログラムのパウダーを使っています。
    もう少し軽くしたくてmimcとかrms、femmueあたりのファンデに変えてみようか検討中です。花粉やPM2.5でこの時期つらい!

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/31(日) 00:14:27 

    乾燥きになるならミストかけたらどうかな?
    リフレッシュにもなるし、崩れにくくなる

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/31(日) 00:15:59 

    >>63
    >>1に書いてるメイクは、普通のベースメイクだよ。
    ただ、書き方的に、既に軽くした段階でこれだと思われてるんじゃない?

    普通にガッツリ、ベースメイクやるなら、
    日焼け止め、化粧下地、コントロールカラー、ファンデ、フェイスパウダー。
    人によってはアイクリームだったり、グロウ系の下地足したりって更に行程が増えるかもね。
    だから、>>1は普通のベースメイクだよ。

    +100

    -6

  • 70. 匿名 2019/03/31(日) 00:16:25 

    このファンデーション使ってみたい
    リキッドだけどパウダーに変化するからサラサラするらしくパウダーはいらないらしい
    艶玉もできるんだってさ
    ベースメイクを軽くしたい!!

    +2

    -34

  • 71. 匿名 2019/03/31(日) 00:16:53 

    成分分析する人によると、パウダーファンデは肌に優しいから、下地なしでつけてカバーできる肌なら、パウダーファンデのみでいいんだって。
    まだ試したことないから試してみようとは思うけど、小鼻の赤みはコンシーラー使いたくなるかも。

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/31(日) 00:18:23 

    乾燥が気になるなら、尚更パウダーファンデはやめて、リキッドファンデに移行した方が。なるべく美容成分多くてテクスチャーが軽いものは負担も少ないよ

    +6

    -12

  • 73. 匿名 2019/03/31(日) 00:18:44 

    パウダーって明るい色多いから少し暗めの色使えば普通にファンデとして使えるのかな?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/31(日) 00:22:46 

    ファシオのCCクリームにカバーマークのルースパウダのみ
    40代前半です

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/31(日) 00:23:12 

    下地→ファンデだけ。
    パウダーも持ってるけど、使ったり使わなかったり。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/31(日) 00:23:15 

    タイムシークレットのミネラルクッションファンデ
    お肌よわよわなのでこれ荒れなくて私にはあってました
    テカりそうな鼻だけセザンヌの下地つけてます

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/31(日) 00:25:10 

    セザンヌ下地にBBクリーム、パウダーファンデーション、ケイトのルースパウダー

    ソバカスだからね。重ねて薄くしたいのです。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2019/03/31(日) 00:25:53 

    日焼け止めが入っている朝用乳液
    下地
    パウダーファンデーション

    コンシーラーをつけると厚ぼったくなって余計目立つのでつけない。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/31(日) 00:30:24 

    エテュセのccベースクリーム、クッションファンデ、チャコットのハイビジョン対応のパウダーで
    終わり。吹き出物などがあればコンシーラー付け足すくらいです。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/31(日) 00:33:13 

    キャンメイクのBBクリーム

    プリマヴィスタのファンデーション

    キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー

    これだけなのに何故か厚塗り感があるというか…
    ツヤ肌メイクに憧れます

    +3

    -24

  • 81. 匿名 2019/03/31(日) 00:34:35 

    スキンケア後
    シャネルのCC
    コスデコのパウダー
    で終了です
    下地とファンデの組み合わせとか相性とか考えるのがめんどくさくなって、減らしました

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/31(日) 00:38:20 

    スキンケア後、日焼け止め効果のある下地+お粉が軽くて気に入ってる

    主さんも若いし肌綺麗ならそんだけでも良いんじゃない?

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/31(日) 00:39:48 

    BBクリームって、本来は下地からファンデが1本になったものなのに、さらにファンデ塗るって使い方はどこから発祥したの?
    それこそ厚塗りだと思うんだけど…

    +110

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/31(日) 00:40:32 

    日焼け止め
    コンシーラー
    リキッドファンデーション
    パウダーファンデーション

    塗りすぎですよね。
    赤ら顔と頰と鼻の目立つ毛穴、乾燥を隠したいのですが、どういうメイクをすればいいか分かりません。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/31(日) 00:45:09 

    >>84
    そのベースメイクのやり方は、セレブ塗りってやつで陶器肌メイクをする時にやるやり方だよ。
    ベースメイクを軽くしたいとか言うわけじゃないならそのままでもいいと思う

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/31(日) 00:50:45 

    日焼け止め兼トーンアップの下地
    気になる部分にクッションファンデ
    パウダーファンデ
    粉っぽいのが嫌なので化粧水をのばした手で覆う
    今は肌に合うコンシーラーを探し中

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/31(日) 00:58:00 

    リキッドファンデ

    コンシーラー代わりにパウダーファンデを部分的にブラシで置く

    お粉

    昔はメイクが好きで、芸能人ばりにベース作り込んでたけど今は『下地っている?』と思ってる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/31(日) 01:01:30 

    日焼け止め下地
    →リキッドファンデーション
    →所々コンシーラー

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/31(日) 01:06:35 

    プリマのファンデにミラコレ塗ってるのに、さらに化粧直しでマシュマロフィニッシュパウダーって厚塗り過ぎる気がする。

    +33

    -2

  • 90. 匿名 2019/03/31(日) 01:11:16 

    40歳
    コフレドールの下地
    おさえる程度にベビーパウダー
    マシュマロフィニッシュパウダー
    いつもこれです。
    昔はリバイタルグラナスのWファンデとかしてたけど軽めにしました。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/31(日) 01:15:11 

    >>70
    ディオールのパクりw
    ベースメイクを軽くしたい!!

    +69

    -2

  • 92. 匿名 2019/03/31(日) 01:16:55 

    下地(Paul & JOE)
    気になるところにだけコンシーラー
    (セザンヌ or DHC)
    パウダー(DHC)

    です。

    元々 厚塗り感が苦手なので
    一年中こんな感じです。

    シミそばかす、くまなどが完全に消えなくても
    清潔感がある様にさえ見えれば満足です。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/31(日) 01:19:32 

    そもそも悩みもないのになんでそんなに厚塗りしてるの?

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2019/03/31(日) 01:25:12 


    ベースメイクを披露するトピ
    ベースメイクを披露するトピ
    ベースメイクを披露するトピgirlschannel.net

    ベースメイクを披露するトピ皆が使ってるベースメイクと順番を披露しあいましょう。 主は右側2列はプライベート、左側のプチプラコスメは仕事用と分けて使ってます! プライベート用の下地とファンデは2種類ずつ気分で変えます✨ プライマー?下地?ファンデ?コン...




    そんなに厚いかな?

    +28

    -2

  • 95. 匿名 2019/03/31(日) 01:37:59 

    個人的にはマシュマロフィニッシュパウダーでお化粧直しすると何だか厚ぼったい気がするので、お化粧直しはメディアのパウダーにしてます。
    ベースメイクを軽くしたい!!

    +47

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/31(日) 01:39:48 

    主と同じ歳で混合肌だけど下地とパウダーファンデだけ
    昔はコンシーラー、リキッド、パウダーだったけど厚塗り感がすごくて老けて見えるのでやめたよ!
    肌負担が気になるならミネラルコスメとかにしたらどうだろう?
    カバー力はあまりないけど付け心地は軽いよ

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/31(日) 01:45:55 

    37歳で下地とベビーパウダーのみです。
    仕事柄ポイントメイクはきっちりするけどベースは薄目。
    意外とこれだけでも綺麗に見える。

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2019/03/31(日) 01:52:09 

    下地、リキッドファンデ、ベビーパウダーはどうかな?

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2019/03/31(日) 01:54:04 

    >>80
    ファンデがリキッドかパウダーかによるけど
    キャンメのマシュマロフィニッシュはプレストだからルースパウダーに変えた方がいいかも

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/31(日) 02:03:04 

    >>80
    ネタじゃなくてまじでいってんの?

    +22

    -3

  • 101. 匿名 2019/03/31(日) 02:03:29 

    日焼け止め
    ポール紫の下地
    キルカバー コンシーラ
    Dior リキッドファンデ
    DECORTE パウダー
    イマラスカ ハイライト
    POLAチーク
    エテュセ 部分下地
    アイカラー下地
    目尻のみアクアシール
    ツケマ
    口紅

    毎朝これ
    気になったら目元のみ追加でパウダーファンデ
    がっつり塗るけど平気

    +9

    -9

  • 102. 匿名 2019/03/31(日) 02:15:15 

    >>84パウダーファンデやめてルースパウダーにしたら?

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/31(日) 02:51:40 

    >>90うわ!全く同じです(笑)

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2019/03/31(日) 03:06:27 

    今度キャンメイクから出るスティックファンデ下地もいらないらしいからまとめ買いする

    +1

    -6

  • 105. 匿名 2019/03/31(日) 03:13:29 

    日焼け止め→下地→bbクリーム→お粉
    もしくは日焼け止め→下地→お粉
    bbクリームといっても分類はファンデーションとして売られてるやつを使ってます
    地肌に直接下地やbbやccを塗布するのが嫌で日焼け止めがないと不安だから工程が多くなる
    石鹸オフ系使ってるから日焼け止めと下地の相性に苦労してます

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/31(日) 03:14:47 

    ミネラル系のBBクリームとコンシーラーだけ使ってます。
    テカったらティッシュで押さえてパウダーします

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/31(日) 03:38:05 

    セザンヌを薄くのばす赤みがある部分は除いて
    赤みの部分に無地のコンシーラーを薄く
    青髭と目の下のクマにオレンジのコンシーラー

    CCを薄く全体にのばしてシェーリングとハイライト

    そこにパウダーファンデで終了。

    重ねすぎかなー?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/31(日) 04:30:46 

    BBクリームかクッションファンデ→コンシーラー→ミラコレ→ポイントメイク
    BBクリーム、クッションファンデは下から上に毛穴を埋めるように叩きこみ、パフでミラコレを刷り込むとある程度肌のアラ隠れます。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/31(日) 04:39:35 

    私はコンシーラーとまつ毛カール
    又は顔鼻上から正面にホリカホリカの練りファンデ、まつ毛カール

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/31(日) 05:13:04 

    >>63
    私も同じくらい重ねてるよ。混合肌なら仕方ないと思う。
    鼻周りのテカリは抑えたいし、目元の乾燥もどうにかしたいし。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/31(日) 06:22:06 

    下地→毛穴が気になるので顔の中心にパウダーファンデ→ファンデ塗ってないところにルーセントタイプのフェイスパウダー
    ブラシ使うとと薄くつくけどカバーもできるのでおすすめ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/31(日) 06:40:19 

    今年34歳、特に肌トラブル無し
    Tゾーンにマキアージュのスキンセンサーベース(テカリ防止)→マキアージュのCC→テカる所にセザンヌのフェイスパウダーで終わり

    ニキビとか出来たらCCの後にコンシーラー使う。パウダーファンデすら重く感じて今はこれに落ち着いてる。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/31(日) 06:57:08 

    リキッド下地
    コントロールカラー
    リキッドファンデ

    を付けてます
    全部KISSというメーカーのです!
    伸びが良いのでワンプッシュで顔全体を塗ることが出来ます!
    塗ってる感覚がないくらい軽いです!

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2019/03/31(日) 06:59:20 

    日焼け止めと下地って両方塗った方がいいと聞いて夏だけは顔が重たくても日焼け止め→下地→コンシーラー→ファンデ
    定期的にスプレー日焼け止め塗り直すとかやってるけど

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/31(日) 07:03:31 

    主さん、乾燥が気になるのであれば、
    コスメデコルテのデイクリームはどうでしょう。
    スキンケアクリームなのに、日焼け止めと化粧下地として使えるからいいかも。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/31(日) 07:11:26 

    >>83さん
    >>85さん
    >>86さん

    80です。
    無知でお恥ずかしいです、すみませんでした。
    雑誌など見てもよく分からず、こうするのかなあと自分で考えてメイクしていました。
    メイクの勉強頑張ります!

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/31(日) 07:18:40 

    普段はセザンヌのカラーコントロール下地(日焼け止め兼)に、キャンメイクのパウダーだけだわ。
    ガルちゃんで知った。
    教えてくれた人有難う!

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/31(日) 07:19:45 

    アラサーになってからは、美容外科も併設されてる皮膚科の先生に相談したよ!
    私の肌も主さんと同じで混合肌だけど日焼け止めとパウダーでいいと言われてその通りにつけてる!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/31(日) 07:22:27 

    主さんは塗り過ぎ

    わたしはBBクリームの上に軽くゲランのパウダーだけ

    ほとんど崩れない

    +7

    -12

  • 120. 匿名 2019/03/31(日) 07:33:35 

    主 って50過ぎたメイク知らない地方のおばちゃんっぽい。

    そんだけ塗ったら裸眼で見てる人にはかなりブスになってると思うよ。
    間違い無く。
    写真だけは良いだろうけど。

    +2

    -41

  • 121. 匿名 2019/03/31(日) 07:35:50 

    それと、それだけ塗ったら顔が臭くなると思う。

    びっくりする位塗り過ぎ

    +0

    -43

  • 122. 匿名 2019/03/31(日) 07:54:07 

    日焼け止め

    シャネルの下地(SPF40)

    YSLのプライマー(下地)

    リキッドファンデ

    プレストパウダー

    多分つけすぎですよね。シャネルのピンクの
    下地の伸びが悪くて、プライマーも
    使っています。プライマーも同じ下地なのにw

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2019/03/31(日) 08:21:00 

    日焼け止め→きになるのところにリキッドファンデ→ルースパウダーです
    ファンデを全体塗ると逆に汚くなってしまいます
    せめて下地は塗った方が良いのでしょうか?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/31(日) 08:27:15 

    混合肌です。
    脂肌部分は 皮膚科医にドン引きされたほどの脂肌
    乾燥肌部分は クリームぬってても粉ふいてけばだってくるレベル

    加えて若い頃のニキビの後遺症で毛穴ひどいです。目の周り以外は、少し離れたところからでもわかるくらい常時全開です。

    そんな肌なので、、
    ・uv下地
    ・ルースパウダー
      鼻だけ
      乾燥効果が強く、顔全体には使えないレベルのものをあえて。
      テカリ防止
    ・ルースパウダー
      顔全体
      ブラシでかるく。部位によって違う色味のを使い分け
      色白なのと、顔の作りも相まって病弱に見えるので、健康的に見せるために

    毛穴落ちや崩れが激しいのと、細かいシワや肌のけば立ちに入り込みとにかく肌が汚く見えるだけなので、カバー力強いものは使えない肌質で、行き着いたのがこれでした。

    化粧直しは不要です。テカリ部分の脂とるくらい。
    保湿は油分入りミストで日に何度かしています。せずに1日はもちません。乾燥で肌がつっぱってくるので。私の肌質の問題だとおもいます

    ちなみにここ数ヶ月は、洗い流す洗顔やめてます。ふき取りしかしてません。あり得ないという意見もありそうですが、私には合っています。
    乾燥が抑えられています。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/31(日) 08:28:53 

    >>1
    主さん特に塗り過ぎてはいないと思うけど、わざわざネットで「軽くしたい!」と相談するなら減らせるよと思う人が書き込むから否定的にはなるよね。
    究極に減らすなら日焼け止め効果のあるBBクリームに、今最後に使ってる粉だけでも良いと思う。
    でも、それが実感として軽くなるかはわからない。
    パウダーファンデーションは割と軽い付け心地のものが多いから。
    気になるところが無いなら部分下地は省いて良いかも。
    感想が気になるなら、基礎化粧品の見直しが良いかも。リキッドだから感想しない訳では無いので。

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/31(日) 08:30:09 

    >>125
    ごめんなさい!
    感想→乾燥です!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/31(日) 08:53:49 

    124 です
    自分の話しちゃっただけだな 参考にならない と
    反省です
    こんな人もいるんだ くらいでスルーしてください
    <(_ _)>

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/31(日) 10:00:55 

    すみません、、質問なのですが23歳で肌は綺麗な方で、

    基本敵には日焼け止め→下地→CCクリーム→コンシーラー(ほくろ除去の跡のとこ)→CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーなんですが重ね過ぎたり順番間違ってたりしてませんか?

    教えて頂けると嬉しいです😌💕

    +3

    -11

  • 129. 匿名 2019/03/31(日) 10:05:04 

    肌トラブルないならベースは、日焼け止め、肌色補正効果のある下地かCCクリーム、ルースパウダーで良いような。
    気になる部分はコンシーラーで。
    主と同年代で、若い時は化粧のりも良くてたくさん塗っても良かったけど、30くらいから厚塗りだと老けて見えたり、崩れ方も汚くなってきた。顔だけ浮いてる?感も出てきて、だんだん薄付きにシフトしたよ。年とるとバッチリメイクが浮いてくるんだよね。無理してる感というか。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/31(日) 10:22:36 

    私なんて
    化粧水+乳液+クリームで整えてから
    即クッションファンデで終了だよ
    手抜きすぎ?
    下地の効果が感じられない+日焼け止めは赤い発疹ができる等でつけてません

    +8

    -3

  • 131. 匿名 2019/03/31(日) 10:29:56 

    IKKOさんもパウダーファンデの後もプレストパウダーはたいた方が崩れないとは提唱しているから、パウダー使った時と使わなかった時でどっちが調子良いか比べた方が良い
    私はベビーパウダーはたいた方が崩れにくい

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/31(日) 11:20:50 

    スキンケア→日焼け止め→パールジョー下地→メテオリット
    が私のベースメイクです。
    メテオリットが優秀で多少のクマは隠してくれるから楽!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/31(日) 11:37:30 

    同じく35歳
    肌弱くて調子悪い時はトゥヴェールのミネラルファンデーションのみとかです

    普段はドクターシーラボのBBクリームで、気になるとこはファンデーションで隠してます

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/31(日) 12:27:46 

    日焼け止め
    下地 
    プレストパウダー 

    だけなんだけど、これから紫外線キツくなるからプレストパウダーじゃなくてファンデーションを塗った方が良いかな?

    プレストパウダーだけの方が軽いし綺麗に見えるから悩むけど焼けたくないし。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/31(日) 12:31:11 

    ミネラルファンデのみ!
    顔が軽いー!

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/31(日) 12:59:55 

    プライマー

    下地

    リキッド

    なのに、凹凸がまったくないのっぺり顔だからか厚塗りに見える!
    のっぺり顔さんで共感してくれるかたいませんか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/31(日) 13:00:41 

    ちふれのBB(地黒なので1番濃い色)→コフレドールのルートフィニッシュパウダー

    簡単だけどカバー力あるし崩れない
    32歳混合&ニキビ肌だけど、これなら荒れない
    BB塗る前には保湿クリームでがっつり保湿クリームでがっつり保湿してるよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/31(日) 13:02:30 

    主です。色んな方法があるんですね。参考になります。日焼け止めと下地は両方必要というのは、初めて知りました!でも余計重なりますね…。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/31(日) 13:02:56 

    >>128
    ccクリームに下地の効果も含まれてるから、下地は省いて良い気がするよ?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/31(日) 13:04:46 

    >>7
    それでも塗り込んでる方だと思うわw

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2019/03/31(日) 13:06:40 

    ランコムの下地兼日焼け止め
    ランコムのリキッドファンデ
    イブサンローランのプレストパウダー

    一つ目のランコム下地兼日焼け止めおすすめだよ
    デパコスの方がやっぱりカバー力や崩れにくさがあるからシンプルな工程でいける。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/31(日) 13:06:49 

    下地
    ⬇︎
    コンシーラー(部分的にだけ)
    ⬇︎
    ルースパウダー

    これだけにしてる。
    もうずっとこうしてるので、これ以上塗ると
    肌が息苦しい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/31(日) 13:08:25 

    >>138
    今は下地に十分な日焼け止め効果が入ってるものも多いので、そこまで塗り重ねる必要は無いと思うよー

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/31(日) 13:17:42 

    >>138
    私は日焼け止めと下地を重ねると崩れやすいから、日焼け止めは塗ってないよ。なるべく日焼け止め効果のある下地とパウダー使ってる。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2019/03/31(日) 13:21:13 

    主が絶対コレは外せない!って行程はないの?テカリ防止とか色むら補正とか…。
    特にこだわりがないなら、一回かなりシンプルにしてみたら?色むら補正効果のある日焼け止め(紫色とかピンクとかの色付き)→フェイスパウダーでどう?
    それで過ごしてみてテカリが気になるならテカリ防止の下地足す。クマやシミが気になるならコンシーラー使う。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/31(日) 13:52:03 

    ポールアンドジョーの下地いいよ!程よく肌が綺麗に見えるから厚塗りしなくても良い感じ

    ポールアンドジョーの下地→リキッドファンデーション薄づき→フェイスパウダー

    これで完成してる!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/31(日) 13:54:43 

    化粧水、ビタミン、クリーム、保湿、
    色付き下地、粉ファンデ。

    粉つけてません。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/31(日) 13:58:40 

    ユーチューブとかの化粧動画の人達は、確実に白浮きしてる人ばかりだよ。首と比べてほしい。
    まず、ファンデーションつけすぎてる人、多すぎ、

    普段の化粧と考えると、明らかにつけすぎ。

    暑化粧の仕事でもするならいいけどそうじゃないならつけすぎ。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/31(日) 13:59:57 

    顔全体に同じ量のファンデーションつけてない?お面みたくなるよ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/31(日) 14:03:03 

    ニキビ跡あるわけじゃないんでしょ?
    私はニキビ跡結構あるけど、下地+ファンデだけだよ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/31(日) 14:11:28 

    毛穴用下地→トーンアップ下地→クマ消しコンシーラー→BBクリーム→パウダー(崩れやすい部分のみ)

    我ながら、BBクリーム使う必要ないんじゃないかと思ってる。
    くすみとクマが酷いから、ファンデだけじゃむり!

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2019/03/31(日) 14:55:31 

    結構、日焼け止め+化粧下地の人が多いんだね。
    私はどちらも一体型のものにしてるんだけど、
    1番肌に近い日焼け止めが崩れやすさを左右するのかと思ってたけど、そうでもないのかな?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/31(日) 15:00:16 

    ファンデを塗らない人が多いですね。
    皆さんお肌がキレイなんですね!羨ましい

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/31(日) 15:13:15 

    >>103
    >>90です(^^)
    同じ方いて嬉しいです!
    個人的に軽くベビパ挟むと崩れにくい気がします。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/31(日) 17:07:41 

    私はスキンケアしてccクリーム塗ってパウダーで完了です!
    付けてて肌が楽だったのは雪肌精のccクリームと最近発売したばかりのHAKUの美白ファンデーションです。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/31(日) 17:14:10 

    パウダーファンデならプレストパウダーいらなくない?
    凄い粉っぽくなりそう

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2019/03/31(日) 18:01:02 

    この間Eテレで中高年向けの若見えメイクを特集してた。
    ベースはまず下地で色ムラやくすみをカバー。
    ファンデはパウダーで、スポンジ半分の量を全顔に丁寧に伸ばす。
    これ以上つけたらシワに溜まったりヨレるそうです。
    その後、シミなどにコンシーラーをブラシでつける。
    ファンデ前にすると厚塗りになると言って、このやり方を推奨してました。
    軽く真似してやってみたけど、厚塗り感なくていい感じでした。
    賛否両論ありそうだけど。

    私はマキアージュの新しい下地とパウダーファンデを使用してますが、どちらも軽いつけ心地ですよ。
    カバー力は高くないけど、顔が均一にツルっとした感じに見えます。
    スキンケア下地を謳ってるだけあって、クレンジング後もしっとりしてるような気がする。
    特に肌悩みがないならオススメしたいです。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/31(日) 18:09:16 

    キュレルのクリーム日焼け止めに部分的にマジックコンシーラー塗ってミラコレはたいて終わり。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/31(日) 19:09:23 

    >>155
    わたしも雪肌精CCリピしてます!
    当直でほぼ24時間塗りっぱになっても肌が荒れない
    HAKUも気になってるけど、ファンデと銘打ってるし重めなのかと購入には至らず

    +3

    -0

  • 160. 名無しの権兵衛 2019/03/31(日) 19:23:10 

    >>1>>30>>63>>138
    お肌の悩みは特にないんですよね?
    それなら、こういうので充分ではないだろうかと思いました。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2019/03/31(日) 19:49:30 

    日焼け止めとパウダー位でなんとかならない?色んなブランドから綺麗にトーンアップする日焼け止め出てるよ。ラロッシュポゼとランコム持ってるけどこれだけでけっこう肌が綺麗にみえる!

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2019/03/31(日) 19:57:34 

    >>139教えて頂きありがとうございます😊

    これからは下地無しのCCクリームにマシュマロフィニッシュパウダーに変更しようと思います!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/31(日) 20:02:09 

    >>153
    私は毛穴の開きが酷すぎて、CC+プレストパウダーだけが一番「マシ」な肌に見えるから、ファンデ使ってないタイプだよ…
    決して美肌に見える仕上がりじゃないけど、下地+ファンデと重ねると、毛穴が余計目立つの…
    ファンデが綺麗にのるのも、ある程度肌綺麗だってことだと思うから、羨ましい

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/31(日) 20:33:10 

    化粧下地
    コントロールカラー下地(赤み消しグリーン)
    BBクリーム
    コンシーラー(シミ、クマ、髭や眉の青み隠し)
    パウダーファンデ
    ハイライト、シェーディング

    汚肌なのでマットに仕上げるのが1番顔の粗を隠せている気がします。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/31(日) 20:46:30 

    キャンメイクのBBクリーム➡キャンメイクのフェイスパウダー(ラベンダー)

    プチプラで肌に合うからいまだにキャンメイク

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/31(日) 21:04:13 

    主は濃過ぎて下手するとギョッとされて見られてる可能性あると思う。
    こんだけ塗ってたら。

    太陽光で化粧してみると化粧の濃さに気付くよ。
    会社にも一人、そういうおばさんいるけど
    思わず全員見てしまうから。

    +2

    -10

  • 167. 匿名 2019/03/31(日) 21:11:02 

    CLINIQUEのBBにパウダー軽くのせるだけ(^-^)
    下地いらないし、日焼け止めも入ってるしすごく楽です!
    夏は崩れやすい鼻周りだけ崩れ防止系の下地付けてます(^-^)
    ベースメイクを軽くしたい!!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/31(日) 21:12:14 

    35過ぎた頃から徐々に薄くしていったほうがいいよ。
    確かに厚塗りは浮いてくるし余計老けて見える。
    35過ぎでベースメイク薄くして行って
    40過ぎで目の化粧薄くして行く感じ

    いつまでも濃いと水っぽくなったり田舎っぽくなったり
    するんだよね。
    それとあまり塗らないほうが乾燥もしないよ。
    化粧落とすだけで肌に負担掛かるから。
    日焼け止めもSP弱いもので塗り直したほうが肌の為には良いらしいよ。

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2019/03/31(日) 21:28:45 

    主です。みなさん、色んな情報をありがとうございました!

    ・BBクリーム
    ・CCクリーム
    ・ミネラルファンデ
    ・デパコスの下地
    ・メディアのパウダー

    など検討してますが、まだ悩み中です…。どれか試してみようと思います。


    丁寧なアドバイスをくださる方がいる一方、濃いだの汚いだの臭いだの、ずいぶんな言われようだったので、とても辛い週末になりました。
    ネットで暴言を吐くような人よりは、自分は綺麗だと信じて、このトピを閉じます。



    +10

    -11

  • 170. 匿名 2019/03/31(日) 21:39:30 

    >>152
    日焼け止めはしっかり量を塗らないと日焼け止めの効果が出ないし、下地はつけすぎるとヨレるので、私は日焼け止めを塗って時間置いてから下地をつけてます。
    ファンデは、下地がいらないってタイプのリキッドを薄めに付けてる。
    40超えたらccだけじゃ無理でした。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/31(日) 22:53:45 

    ラロッシュポセのトーンアップを全体

    BBを目の下、鼻周り
    他コンシーラー のときもある

    (デコルテの下地、ファンデを顔の中心のみ)


    NARSレフ粉


    ()は、きれい目の格好のときのみ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/31(日) 22:56:45 

    ファンケルのパウダーファンデからマキアージュのドラマティックパウダリーに乗り換えたんだけど、
    カバー力凄くあるけど塗ってます感が結構すごい。

    こういうカバー力がっつりなファンデを薄付きに仕上げるのはスポンジよりブラシが良いのかな?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/31(日) 23:06:27 

    主は法令線と目尻の皺ないんか
    同い年だけどちょっと粉はたいただけで笑い皺すごいぞ

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2019/03/31(日) 23:48:14 

    >>169
    主はお肌に悩みなくても性格に思いのほか難ありなのね(*_*)
    なんだか残念。

    +4

    -13

  • 175. 匿名 2019/04/01(月) 09:04:24 

    ・無印のコントロールカラー下地(SPF50)
    ・キャンメイクのコンシーラー
    ・セザンヌのフェイスパウダー

    軽めのベースメイクに慣れたら、ファンデーションをつけたくなくなりました。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/01(月) 13:00:42 

    ラロッシュポゼのトーンアップ →コンシーラー→コスデコパウダー
    終わり。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/04/02(火) 09:23:54 

    ホントに軽さにこだわりたい日限定たけど
    保湿のスキンケアの後
    MIMCのモイストミネラルファンデーションのみ!
    固形パウダーファンデーション的な存在です。
    意外と日焼けしないし、夜メイクオフして、肌の負担感がなくていい。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/02(火) 10:14:02 

    日焼け止め→プリマの下地→マキアのBBクリーム→プリマのパウダー

    外出予定がない日ならこれで退勤まで崩れないから助かる(当社比)

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/04/08(月) 23:56:51 

    マキアージュのBBベースにミラコレ。マスクしても落ちないよ。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/04/14(日) 01:29:53 

    シルクパウダー等でスキンケアのべたつきを消す+MMUが肌負担が一番無いかな
    MMUは使うのにコツが居るけど慣れると楽。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/26(金) 11:51:28 


    私は
    下地、コンシーラー、パウダリーファンデかパウダーです。
    薄づきのほうがよれても汚くない!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード