ガールズちゃんねる

煙草を吸うようになったキッカケは何ですか?

149コメント2014/09/26(金) 10:07

  • 1. 匿名 2014/09/25(木) 10:12:44 

    私は喫煙者ではないのですが、
    高校生の頃に友達が吸っていて
    「吸ってみる?」と勧められました。
    その時はただ単純に臭くて嫌だと
    思ったので断りましたが、後々
    あぁ言うのが煙草を吸うキッカケに
    なったりするのかな?と思いました。

    皆さんはどんなキッカケでしたか?

    喫煙者に対する批判コメントは
    御遠慮下さい。

    +177

    -11

  • 2. 匿名 2014/09/25(木) 10:14:04 

    周囲の影響

    +221

    -9

  • 3. 匿名 2014/09/25(木) 10:14:04 

    なんとなく!

    +99

    -9

  • 4. 匿名 2014/09/25(木) 10:14:40 

    主さんは、エライ!

    私は、断らずに吸ってしまって

    今だに吸ってます。

    +361

    -13

  • 5. 匿名 2014/09/25(木) 10:14:48 

    最初は親への反抗心からかな…

    +105

    -10

  • 6. 匿名 2014/09/25(木) 10:14:53 

    高校時代に年上の先輩からの吸ってみる?

    +57

    -11

  • 7. 匿名 2014/09/25(木) 10:15:00 

    単なるかっこつけたいってだけ
    ほんと、若気の至り

    +389

    -11

  • 8. 匿名 2014/09/25(木) 10:15:10 

    +59

    -10

  • 9. 匿名 2014/09/25(木) 10:15:45 

    彼氏がすってたから。

    +119

    -16

  • 10. 匿名 2014/09/25(木) 10:15:46 

    興味本意で吸い始めました。

    昔はタバコがカッコ良く見えました。

    今は…肩身狭い…

    でも止める気もないです。

    +353

    -17

  • 11. 匿名 2014/09/25(木) 10:15:58 

    大人への憧れで…(後悔)
    値段もどんどん上がるし、体の為にもやめたいけど
    やめられないのでリセットしたいです(>_<)



    +115

    -6

  • 12. 匿名 2014/09/25(木) 10:16:27 

    体のために禁煙しましょう

    +94

    -91

  • 13. 匿名 2014/09/25(木) 10:17:35 

    興味本位、大人への憧れが一番多いんじゃないかな
    あと中学、高校くらいだと周りに流されたり

    +151

    -8

  • 14. 匿名 2014/09/25(木) 10:18:28 



    元カレが吸ってた
    二十歳の時、仕事でタバコの取り扱いを任されて試供品とかもらったから。

    +72

    -7

  • 15. 匿名 2014/09/25(木) 10:19:36 

    今は完全にやめたけど、やっぱりきっかけはカッコつけみたいな感じだったな。

    +148

    -7

  • 16. 匿名 2014/09/25(木) 10:19:39 

    吸ってるとかっこいいと思ったから

    +71

    -13

  • 17. 匿名 2014/09/25(木) 10:20:37 

    主さんと一緒です(笑)
    田舎の馬鹿な高校へ行ってしまったので、みんな大体は吸ってました。

    あとは両親とも喫煙者だったので、一本だけ拝借して火をつけた事があります。

    +91

    -8

  • 18. 匿名 2014/09/25(木) 10:20:50 

    初めて付き合った人に浮気されてフラれて眠れない時、ヤンキーの友達に進められて、4箱吸ってた!今は1箱

    +40

    -17

  • 19. 匿名 2014/09/25(木) 10:21:33 

    若気の至り!
    吸い出すのは簡単だけど辞めるのは大変!
    お金の無駄だった!!!!!!!!

    +151

    -9

  • 20. 匿名 2014/09/25(木) 10:21:34 

    父親が吸ってたのと、吸ってみたらイライラが消えたから。
    旦那に隠れてたまーに吸ってます。。。

    +76

    -13

  • 21. 匿名 2014/09/25(木) 10:21:35 

    好奇心

    +20

    -6

  • 22. 匿名 2014/09/25(木) 10:22:24 

    高校生の時に、まわりに流されて
    吸い始めた。
    中学まで嫌いだったのに。

    +43

    -7

  • 23. 匿名 2014/09/25(木) 10:22:39 

    興味本位で始めたけど、もうやめられません。
    金もかかるし、体に悪いし・・

    +19

    -10

  • 24. 匿名 2014/09/25(木) 10:23:10 

    中学生の時、友達と興味本意で、お金出しあって、自販機で買って吸ったのがキッカケです。
    今では、すっかりニコチン依存(泣)

    +60

    -9

  • 25. 匿名 2014/09/25(木) 10:23:22 

    昔はタバコがかっこいいと思って吸い始めた。

    今、こんなにかっこ悪い事になるとは想像してなかった。

    +93

    -9

  • 26. 匿名 2014/09/25(木) 10:23:28 

    かっこつけたかった以外にある?

    +44

    -11

  • 27. 匿名 2014/09/25(木) 10:23:48 

    90年代後半くらいから2000年代半ばくらいまで、女の子の喫煙が流行ってた。
    街中でタバコを吸う女の子がいっぱい。
    むしろイケてるくらいの感覚だった。

    +134

    -10

  • 28. 匿名 2014/09/25(木) 10:24:07 

    両親喫煙者だったし周りの大人がほとんど吸ってたので大人になると吸うものなんだと思ってた。
    初潮の時、大人になった気がして吸ってみたけど美味しくなくて「まだ大人じゃないのか」と思いタバコデビューを見送りし、彼氏出来たとき、ロストバージン、高校卒業、成人式と人生の節目に試してみたものの美味しさわからず、いまだデビュー出来てません。
    三十路になり、結婚出産を経験しても、大人の味がわかりません(笑)

    +32

    -24

  • 29. 匿名 2014/09/25(木) 10:25:10 

    家族みんな吸うし、妊娠してもやめられなかったわ

    +19

    -43

  • 30. 匿名 2014/09/25(木) 10:25:10 

    喫煙者に対する批判コメントを避けたいなら、こんなトピ立てなきゃいいのに・・・
    世間(特にココの住人)にはタバコ嫌いな人が多いのは知ってるでしょ?

    +14

    -88

  • 31. 匿名 2014/09/25(木) 10:25:11 

    婚約破談で激しく落ち込んでいた時に喫煙者の友達に勧められて
    子供の頃は煙草とピアスは一生やらないと決めていたのになぁ~

    +28

    -6

  • 32. 匿名 2014/09/25(木) 10:26:54 

    私は吸ったけど、結局体になじまなくて習慣化しなかったんで、やめた

    +31

    -3

  • 33. 匿名 2014/09/25(木) 10:28:18 

    若気のいたりですね。タバコやめたいよー!

    +57

    -3

  • 34. 匿名 2014/09/25(木) 10:28:31 

    タバコを吸うきっかけって痛いよね

    +83

    -10

  • 35. 匿名 2014/09/25(木) 10:29:06 

    30
    色んなトピがあるんだから
    こう言うのがあったっていいじゃん。
    どんなトピだろうが荒れる時は荒れるし。
    それに私もほかの人がどんな
    きっかけなのか気になる

    +32

    -10

  • 36. 匿名 2014/09/25(木) 10:30:17 

    当時勤めてたレストランで休憩がほとんど取れない環境の中、喫煙者だけがちょこちょこタバコを理由に抜け出してたのが羨ましくて吸い始めました。
    あの頃は今みたいにすぐブラックとか労基法違反とか騒ぐ時代じゃなかったからなあ…いかにして手を抜くか、いかにしてこっそり休むか…そんなこと考えながら必死でした。

    +33

    -9

  • 37. 匿名 2014/09/25(木) 10:30:20 

    仕事のストレスかな。
    二十歳になった頃でした。

    +42

    -6

  • 38. 匿名 2014/09/25(木) 10:30:23 

    仕事のストレス

    +47

    -8

  • 39. 匿名 2014/09/25(木) 10:30:43 

    中学の時友達が隠れて吸っててその場にいて誘われたけど私も断った。今は断って良かったと思うけどどんな味がするんだろうという興味は凄くあった。

    +20

    -5

  • 40. 匿名 2014/09/25(木) 10:31:33 


    非喫煙者から言わせてもらうと、
    歩きタバコは本当にやめてほしい。
    赤の他人のせいて副流煙吸って肺を
    悪くするのなんてとても迷惑。

    +64

    -66

  • 41. 匿名 2014/09/25(木) 10:31:51 

    興味本位とカッコつけ

    本当にこの2つ。最初はマズイ、臭いって思いながらも吸ってたw
    今はもうやめられたからよかった

    +26

    -8

  • 42. 匿名 2014/09/25(木) 10:32:01 

    かっこいいってコメントしてる人多いけど、女性の煙草はみっともないと思います。

    +54

    -65

  • 43. 匿名 2014/09/25(木) 10:33:22 

    リアリティバイツという映画で、
    「僕はこれだけで満足だ、タバコとコーヒー、少しの会話。それと、君と僕と5ドル。」
    みたいなセリフがあって、
    ひゅ~カッコイーそうだよねそうだよね、と思っていたアノ頃の私バカw

    +74

    -6

  • 44. 匿名 2014/09/25(木) 10:33:41 

    中1の時に
    3年の先輩に進められ…
    マイナスつくと思いますが
    20の今でもやめられません。

    +46

    -16

  • 45. 匿名 2014/09/25(木) 10:34:19 

    そのときの彼氏にふられてがきっかけでしたorz
    今は吸ってませんが(^-^;

    +12

    -7

  • 46. 匿名 2014/09/25(木) 10:34:35 

    若気の至りがほとんどじゃない?
    かっこつけ、悪ぶりたいなど
    ハタチになってからちゃんと吸い出した人はあまり聞いたことない

    +51

    -9

  • 47. 匿名 2014/09/25(木) 10:35:31 

    単純に友達のマネしてみた
    辞めれないね

    +15

    -4

  • 48. 匿名 2014/09/25(木) 10:36:06 

    私の兄はちゃんと
    二十歳過ぎてから吸い出しましたw

    +60

    -5

  • 49. 匿名 2014/09/25(木) 10:36:36 

    一番は興味本位と格好つけたいから
    あと周囲が全員吸ってたからマネして、習慣になってしまった

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2014/09/25(木) 10:37:31 

    昔ヤンキーだったものですから・・・
    タバコは必需品でした。
    恥ずかしい黒歴史です。(/_;)

    +32

    -5

  • 51. 匿名 2014/09/25(木) 10:38:46 

    中学生の頃周りに流されて
    悪ぶりたくてまずいの我慢して吸ったふりして
    ふかしてたのが始まりでしたね〜
    高校生になってからはやめましたが

    高校卒業して免許とって運転しはじめてから
    本格的に吸い始めました。
    妊娠してから全く吸ってません。
    辞めてから6年ですが子育て落ち着いたらまた吸い始めちゃうかも…

    +8

    -10

  • 52. 匿名 2014/09/25(木) 10:38:58 

    友達が吸ってみなよ〜ってむせちゃいましたが
    深く吸ってと吸い方まで教えてくれて吸いはじめてしまった 若気の至りですが
    あの時吸わなきゃ今吸ってなかったかなと思うこともあるけどまぁ人のせいはやなので吸ったのも自分だからと言うことです

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2014/09/25(木) 10:44:15 

    ピアニッシモ吸ってました。
    きっかけはおまけが欲しくて(*^^*)
    でも妊娠を機に止めましたo(^o^)o

    +8

    -5

  • 54. 匿名 2014/09/25(木) 10:47:06 

    元カレと喧嘩した後、彼がタバコを吸ってました。
    その時「吸ってみる?」って言われて、それが初めて。

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2014/09/25(木) 10:47:42 

    仕事がどんなに忙しくてもタバコ休憩を取る仲間に腹立って、それがストレスで吸い始めてしまった。
    私バカだよね(´Д` )

    +11

    -6

  • 56. 匿名 2014/09/25(木) 10:48:07 

    周りで吸ってる人は、
    失恋
    彼氏の影響
    が多かったなぁ。

    絵描きの友人は
    映画で吸ってる人見てカッコよかったから
    って言ってました。

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2014/09/25(木) 10:48:23 

    高校の時、引越屋でバイトしてて、一緒に働いてたヤンキーのお姉さんに吸いなよと言われてから吸うようになってしまいました。。

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2014/09/25(木) 10:49:16 

    新卒で入社した会社が4ヶ月で民事再生申請。
    やっと就活終えてはれて社会人になれたのにもう転職かよ!って
    ヤケになったときかな。
    喫煙室で日々行われていた「これからどうする?」談義に参加だけして吸ってなかったけど
    再就職先が決まった先輩がひとり、またひとりと減っていき
    情けなさと焦りとでいたたまれなくなって吸ったのがはじまり。

    +6

    -5

  • 59. 匿名 2014/09/25(木) 10:52:01 

    バカだから。

    +21

    -12

  • 60. 匿名 2014/09/25(木) 10:55:48 

    中学の時、何となく一人で。
    友達に誘われてたわけでも何でもなく、吸いたいと思ったから。

    今も喫煙者だけど歩きタバコとポイ捨ては本当にダメ。
    吸うからこそ、それやってる喫煙者には腹が立つよ。

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2014/09/25(木) 10:57:03 

    ストレス発散で吸ってたらあっという間にヘビースモーカーになって
    食欲も落ちるしダイエットにいいんじゃない?って都合よく解釈してましたが
    確かに痩せたけど体力も落ちて、終いには体を壊して禁煙しました。
    食べずに痩せるのは良くないね!

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2014/09/25(木) 10:57:57 

    ネガティブなきっかけしかないよね
    単純に興味本位はかわいいけど
    あと親が喫煙者だとユルいですよね。不始末だけはきをつけなさいよとか言われるくらいで

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2014/09/25(木) 10:58:07 

    学生時代は吸ったことなかったのですが、就職先の会社の女性社員の8割が喫煙者で、休憩室でみんな吸っていて「仕事のストレス発散になるよ」と勧められ、吸い始めてしまいました。
    先輩に勧められて嫌と言えなかったのもあります、、、
    今はやめていますが、10年も吸い続けてしまったので未だ肺は真っ黒だと思います。

    +8

    -5

  • 64. 匿名 2014/09/25(木) 10:58:17 

    人間を辞めたから・・・・

    +9

    -9

  • 65. 匿名 2014/09/25(木) 11:09:04 

    大学生のとき一人暮らしの部屋で暇だったので
    彼氏の忘れ物のタバコを吸ってみたら初めてなのにすんなり吸えて
    あれ?初めてってゲホゲホなったりするんじゃないの?と不思議になり
    試しに軽い煙草を買って数日間吸っていたらやめられなくなった。

    10年以上吸っていましたが今は禁煙して8年です。
    酔うとたま〜に吸いたくなるけど日頃はもう吸いたいとは思いません。

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2014/09/25(木) 11:09:33 

    仕事の休憩中タバコ吸う人が多い職場だったからかな。
    喫煙室っていろいろ情報集めたり交流深めやすいから。
    今はもう禁煙したけどね。

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2014/09/25(木) 11:10:39 

    中学生の時に
    タバコは吸わないと火が着かないと
    友達が言っていたのがきっかけで
    父親のタバコで試してみた

    持ってライターを近づければ
    花火みたいに火が着くと思っていたから
    実験みたいな感じでした

    それから20年…

    +7

    -6

  • 68. 匿名 2014/09/25(木) 11:19:08 

    高1の頃、意気がって数回吸ったが煙が肺に入ると
    苦しくてどうしようもなかった。自分にタバコは
    合っていないと思ってそれ以来吸っていない。
    結果として色々な病気を引き起こすタバコに無縁な
    生活が送れて良かったと思っている。

    +12

    -4

  • 69. 匿名 2014/09/25(木) 11:20:45 

    確かにタバコ吸う姿はかっこよく見えた時があった。
    今はむしろ吸わない方が清潔感あっていい。

    +19

    -3

  • 70. 匿名 2014/09/25(木) 11:22:31 

    一番最初は彼氏が〜というありがちなカッコつけ(笑)一度やめて(未成年だから当たり前)成人くらいの時にとんでもないストレスからまた吸い始めた。吸ってる時だけ無になれるって本当だった。でも今はやめたい〜!

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2014/09/25(木) 11:23:54 

    興味本位でなんとなく買ってみて吸ったのがきっかけ。
    自分の力じゃやめれなかったから禁煙外来通ってる( ; ; )吸わなければよかった。

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2014/09/25(木) 11:34:48 

    彼氏の妹(高校生)が彼氏と別れたショックでタバコ吸い始めたのですが、1.2年前に会った時は素朴な感じの娘さんだったのでビックリしました… 態度もTHE反抗期って感じで、、、
    タバコ吸ってる娘を見るお母さんの顔がなんだか悲しくて… 自分が子供を産む歳になったら母親の気持ちがよくわかる。。

    +5

    -6

  • 73. 匿名 2014/09/25(木) 11:38:06 

    両親共に喫煙者なので自分も興味本位で手を出しました。

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2014/09/25(木) 11:47:07 



    答えは一つファッション感覚でしょ?笑


    どんなにおしゃれな人でもやっぱり女性がタバコを吸う姿はみっともない。

    ギャルが吸ってたらあ~なるほどってなるけど
    清楚系の人がすってたりぱみゅ系が吸ってると…なんとも言えない。



    なんの為に吸ってるの?
    カッコつけてる様にしか見えない(´・ω・`)


    +17

    -19

  • 75. 匿名 2014/09/25(木) 11:54:55 

    私は20歳でまだ非喫煙者だけど、イライラしたときとかに吸ったら気が紛れるのかな~って思い始めてるところです(笑)

    みんな未成年のときに吸い始めた方が多いですね
    20歳になってから吸う人の方が少ないんですね

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2014/09/25(木) 11:57:17 

    トピ内容でいちいち文句言ってたら、ガルチャン成り立たないでしょ~よ

    いちいちケチ付けんなら来なきゃいい。

    禁煙者がいるように喫煙者だっている。

    本当、うるさいね(笑)

    +32

    -8

  • 77. 匿名 2014/09/25(木) 12:01:58 

    小学校の保健室に貼られていた喫煙者の真っ黒肺写真を見てから吸いたいとはまったく思わなかったけどなー

    +6

    -8

  • 78. 匿名 2014/09/25(木) 12:02:00 

    中1でなんとなく。
    でも、まわりの友達シンナーやってたけどそれだけは頑なに拒否してやらなかった。

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2014/09/25(木) 12:02:45 

    DQNだったから

    +10

    -8

  • 80. 匿名 2014/09/25(木) 12:03:52 

    どんな感覚なんだろうという好奇心。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2014/09/25(木) 12:04:18 

    友達が吸っていて、なんとなくかっこつけで吸い始めた。

    13年吸って何とか、禁煙に成功し、もう4年。

    煙草を吸って何のいいこともなかった。

    +6

    -4

  • 82. 匿名 2014/09/25(木) 12:07:07 

    彼氏が吸ってて、ある時なにげなく一人でいるときに自販機で買って吸った。昔はどこでも自販機ですぐ買えたよね。未成年でも。

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2014/09/25(木) 12:07:23 

    たばこなんて吸えません、吸いたいと思いませんと言いながらヘビースモーカーだった黒歴史。

    +8

    -4

  • 84. 匿名 2014/09/25(木) 12:11:22 

    高校から吸ってて、20歳くらいでやめた私。煙草をかたくなに否定してた友達は20歳で吸いはじめて今だにやめられずに吸ってる。

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2014/09/25(木) 12:13:18 

    当時はまわりの女の子もみんな吸ってて流されたのと、便秘が「コーヒー+タバコで解消される」と聞いて…
    でも二年くらいですぐに禁煙ブームが来て、私もやめました
    今考えたらお金もったいなかったな

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2014/09/25(木) 12:18:42 

    初めても…2回目も、3回目も
    親とのケンカ。
    おばさんになったけど、母親と
    相変わらず仲悪いわ〜。
    悔しいとか悲しいとか負の感情に
    なると 条件反射で火をつけます(T . T)

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2014/09/25(木) 12:20:49 

    中2の時
    祭りの帰りに自販機でビールを買って
    「うめぇぇぇ」と思って
    ついでにタバコも吸っちゃろ‼︎と、思って
    吸ったら こりゃまた「うめぇぇぇ」って
    なってから、ずーっと吸い続けて
    十数年…

    +10

    -5

  • 88. 匿名 2014/09/25(木) 12:22:35 

    22の時の彼が浮気性で別れたいと言っても聞いてくれず、タバコ吸う女は嫌いだと聞いて吸い始めた。
    が、やっぱり別れてはくれなかった。
    最終的には別れられたけど、喫煙だけは残った残念なケース。
    かっこいいとかそんな事は考えたことは無く、一種の自傷行為だと思ってます。

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2014/09/25(木) 12:26:09 

    かっこつけがきっかけの人多くて良かった
    私だけじゃなかったんだ~

    昔、20歳過ぎて家の中でだけ
    やさぐれたい時にかっこつけて一時期吸って?ました(フカし専門)
    味がよく分からなくて依存症にはなりませんでした
    今は高くて買えないのでやさぐれたい時はポッキーやプリッツで代用してますw

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2014/09/25(木) 12:26:31 

    76みたいなバカっぽいのが自分擁護しに来てるのを見る為にわざわざ来てしまった!(笑)

    +3

    -10

  • 91. 匿名 2014/09/25(木) 12:30:43 

    42
    74
    でもたしかに、喫煙は大人の象徴、ファッショナブルって風潮だった時代はあったのよ。
    もう二十年くらい前まで?
    私が小学生だった頃、テレビドラマではかっこいい俳優がさまになるポーズで吸ってたし、女性が喫煙するコマーシャルも普通に流れてた。ルパンや次元はいつもくわえ煙草のイメージだけど、もうみんなあんな感じ。
    私は喘息もちで喫煙なんて無理な体質だっただけで、ああいうの見てたら喫煙に憧れても無理はないと思う。一度吸ってて禁煙できた人、えらい。

    +10

    -5

  • 92. 匿名 2014/09/25(木) 12:35:54 

    ネカフェで一晩過ごす事になり、女性専用個室は喫煙の部屋1部屋しか空いてなくてしばらく居ると匂いが気になり、10数年振りにまた始めてしまった

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2014/09/25(木) 12:38:06 

    親と成人式のことで揉めたときに。

    1度禁煙したけど、仕事忙しくてストレスで吸い始めたらもう辞められなくなりました。

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2014/09/25(木) 12:39:45 

    昔ストレスたまったときだけ吸うっていう人いたけど、それはただの構ってちゃんだよね?

    +6

    -11

  • 95. 匿名 2014/09/25(木) 12:39:54 

    15歳の時周りが皆吸ってて何となくって感じでかれこれ13年は吸い続けてる!
    吸いはじめは220円でした(´・ω・`)

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2014/09/25(木) 12:44:28 

    若い頃、ギャルしててまわりも吸ってたから流れで。カッコつけとか、大人に憧れてってのもあったのかなー。今思えば。
    妊娠出産と、旦那が私が煙草を吸うのを嫌うから自然と止めれました。止めてよかったです。

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2014/09/25(木) 12:46:29 

    中学の時に憧れてた女の先輩が吸ってて真似て。
    細っこいお洒落なやつじゃなく
    セブンスター。
    そう 当時は220円だった。

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2014/09/25(木) 12:59:38 

    みっともなかろうが
    やめる気はない
    わたしはちゃんとマナーは守ってるし
    喫煙者の勝手でしょ〜
    いちいち迷惑だのみっともないだの、うざい^ ^

    +16

    -10

  • 99. 匿名 2014/09/25(木) 13:09:52 

    ろくに急激とれない職場で、1時帰宅→風呂→寝る→6時起きるみたいな状態になったとき、帰宅→煙草→寝る→起きる→風呂→出勤が当たり前になってやめられず。

    体壊して仕事は辞めたが煙草は止められない…ジレンマ

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2014/09/25(木) 13:18:01 

    高校卒業記念に自販機で買ったのが始まりでした。
    それまでは友達に勧められても臭いからって断ってたのですが…今じゃヘビーです(´∀`)笑

    そして今も吸い続ける理由は、早死にするためです(^O^)
    タバコ吸うと肺がんになるっていうじゃないですか。
    いつなるか判らないけど、ドクターストップされてもすい続けると思います。
    とりあえず嗚咽が出るまで吸うのが好きです。出ても吸うけど笑
    でも妊婦、子供の前では吸わないようにしてます。
    ひと箱1000円になっても辞める気はありません(^O^)

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2014/09/25(木) 13:27:19 

    高校の頃、タバコの輪っかが作りたくて吸い始めた。
    頭オカシイのかもしれないけど、喫煙中も輪っかの為に月に一箱程度だけど吸ってた。
    妊娠出産で2年くらい禁煙中だけど、また輪っか作りたいな。
    煙草を吸うようになったキッカケは何ですか?

    +5

    -6

  • 102. 匿名 2014/09/25(木) 13:31:17 

    23歳で吸い始めました。それまでは周囲がたばこを吸うのを嫌がっていたのに。なんだろ…結婚してすぐだったのに義父が余命いくばくもないことがわかり、仕事で忙しい旦那と運転できな義母に変わって病院の付き添いしたりとか…ストレスたまってかな。お酒が飲めないから。気付いたら煙草を買って吸ってしまってた感じ。

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2014/09/25(木) 13:45:25 

    高校のとき親と喧嘩して家飛び出して自販機へ。吸ってやるー!ってww昔はタスポなかったし高校生でも簡単に買えたなぁー。

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2014/09/25(木) 13:53:00 

    中3の頃。周りが吸ってたので何と無く。
    今では自分もですが周りもやめてます。若気の至りですね。

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2014/09/25(木) 14:00:50 

    中学の時友達にすすめられてそのまま…

    昔は女子も吸ってて当たり前で
    吸ってない方のが少なかったなぁ~
    マイセン、セッタ、マルボロ、セーラム
    まだ200円の時代だったから
    時に300円のロングのを吸ったりしてたなぁ~
    写真見ると皆吸ってるか箱持って写ってる(笑)

    今はやめたのでよかった。
    まさかタバコが400円になるとは思ってもなかった。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2014/09/25(木) 14:11:11 

    私も田舎のヤンキーだったから、吸わなきゃ本物じゃねー!っていうアホなノリで吸い始めました(笑)親が離婚して本数が増え、男の影響でさらに本数が増え、今に至ります。

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2014/09/25(木) 14:11:24 

    若気の至り…と言いたいとこですが、23歳の時なので違いますね(笑)

    社会人になって、職場の人間は私以外全員喫煙者で、休憩中はみんな喫煙所へ行き、わたしはぼっち状態…。

    飲み会の席でそんな話になり、主任に「吸ってみる?」と勧められ、それが人生初煙草でした。

    吸ってみたらびっくりするくらいどうってことなくて、次の日から私も晴れて喫煙所デビューしてしまいました(笑)

    休憩時間、色んな人と喋れて楽しかったなぁ。

    +4

    -5

  • 108. 匿名 2014/09/25(木) 14:13:38 

    父が吸っていて、煙がすごく良いニオイに感じたので。吸って見たら、思ったのとは違う味で残念だったけど。それからは喉にクッと来る感覚がたまらず吸い続けていました。
    禁煙して、初期は煙のニオイがまた良いニオイに。今はないけどイライラしたりすると、ふとタバコ吸いたいなーと思ったりする。喉のクッを味わいたくなる。

    +3

    -5

  • 109. 匿名 2014/09/25(木) 14:34:21 

    大好きだったおじいちゃんが亡くなったのがきっかけ
    おじいちゃんはお酒は飲まなかったけど、いつもタバコ吸いながら庭仕事してた
    物凄いおじいちゃん子だったから、亡くなってからは泣くだけで何も手に付かない状態
    その時におじいちゃんの部屋に残されてたタバコを真似して吸い出したのがきっかけ
    おじいちゃんの思い出に浸りたかったんだよな…

    +9

    -5

  • 110. 匿名 2014/09/25(木) 14:37:57 

    子供が生めない身体だと分かったから。

    私は大人になってからです。
    辛くてお酒に逃げたかったけど、お酒に弱かったので他の何かにすがりたかった。息抜きというか私の精一杯の自暴自棄だったのだと思う。
    私にとっては辛い時期を乗り越えるツールになりました。今は旦那とのコミュニケーションの1つとなってます。

    +10

    -5

  • 111. 匿名 2014/09/25(木) 14:38:51 


    小学校の高学年のとき
    保健の授業で煙草とお酒は
    成長の妨げになると教わり
    当時、高身長だったのもあり身長を
    止めようと思って…

    結果10センチ以上伸びました。

    意味ない喫煙。

    +3

    -4

  • 112. 匿名 2014/09/25(木) 14:41:02 

    最初は高校生で、周りにあわせて
    社会人で禁煙したのに、ストレスと、周りに吸ってる人が多かったからまた吸い始め辞めれなかった>_<

    税金多く払って社会貢献と自分に言い聞かせ、また今もタバコに火をつけてます(*_*;

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2014/09/25(木) 14:57:22 

    高校の時友達に痩せるよー!と言われて^^;

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2014/09/25(木) 15:01:37 

    大好きだった人のタバコの吸い方が、様になってたから。
    真似しよ!って思って。

    +7

    -3

  • 115. 匿名 2014/09/25(木) 15:08:37 

    辞めると太るね

    +8

    -3

  • 116. 匿名 2014/09/25(木) 15:13:35 

    反抗期、
    高校受験の行き場のないストレス、
    好きなベーシストに憧れて同じ銘柄を興味本位で。。。という感じです。
    それから30になり妊娠が分かるまで吸い続けてしまった。妊娠してなければまだ吸っていたかも。

    あの時タバコのおいしさを覚えるべきではなかった。
    いざやめようと思ってもできないものです。

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2014/09/25(木) 16:18:12 

    中学生、高校生は家庭環境やら友人関係がうまくいってないと、割とみんなすぐタバコ、だよね。
    悪い事してるって思うことでストレスのはけ口にしていたなー。
    あの頃からタバコは何回吸っても1ミリでもヤニクラがずっと続いてたから体に合わなかった。
    だから今は吸ってない。

    +4

    -4

  • 118. 匿名 2014/09/25(木) 16:32:07 

    好きな人に毎日もらってたら吸うようになった
    当時は一箱250円(マイルドセブン)
    500円で二箱買えたw懐かしい

    +4

    -4

  • 119. 匿名 2014/09/25(木) 17:09:20 

    中1のとき、先輩がかっこよくて
    すったきりそのままやめれなくて今

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2014/09/25(木) 17:53:43 

    中1のとき姉から進められて…
    やっぱかっこつけたくて
    私は逆に二十歳になったらやめる!と心に決めていて今やめて8ヶ月!
    でもやっぱりタバコはわたしにとってアロマ(笑)匂いが嫌いになれないよー

    +5

    -6

  • 121. 匿名 2014/09/25(木) 18:19:52 

    こういうの見てると、
    やっぱり喫煙者は非喫煙者に比べて優位に馬鹿が多いのがよく分かるね^ ^

    学生時代に煙草吸う友達に感化されてって、どれだけ周りDQNなんだか。

    +4

    -14

  • 122. 匿名 2014/09/25(木) 19:09:26 

    ある時に自販機で飲み物買おうとしたら隣がタバコの自販機で今まで気にならなかったのに「吸ってみたいなぁ」って思った

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2014/09/25(木) 19:26:26 

    嫌なこともスッキリするのかな?と思ってました。でも、体に悪いことも分かってた。

    だからこそ家で嫌なことがあった時にあえて体に悪いことする気持ちで吸ってしまった。

    思えば自傷に近かったのかも。

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2014/09/25(木) 19:31:06 

    すごく好きなバンドのメンバーが吸ってるって雑誌に載っていて、私も同じの吸ってみたい~って思って… 本当に若気の至り。周りの友達もみんな吸ってた。でも、みんな徐々にやめていって、今は誰も吸っていない。

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2014/09/25(木) 19:53:47 

    当時は220円で買えたからクラスの人に10円ずつ貰って買った。懐かしい。今は嫌煙家。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2014/09/25(木) 20:22:21 

    失恋でやけっぱちになって。ビアスもやろうと思ったんだけど、失敗しちゃった。
    三十過ぎに禁煙バッチでやめました。それ以降吸っていない。
    一度吸えばやめられなくなりそうだから。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2014/09/25(木) 20:38:14 

    失恋。

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2014/09/25(木) 20:43:21 

    今は未成年が買いたくても買えないんだよね。タスポ無いと。
    昔は安かったし、自販機たくさんあったもんね…

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2014/09/25(木) 21:26:26 

    若気の至りですかね。
    吸ってることがかっこいいと思ってたあの頃。

    今となっては禁煙出来ずにいつまでも吸ってる自分がカッコ悪いし恥ずかしいです。

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2014/09/25(木) 21:29:37 

    全くヤンキーじゃないが副流煙が好きだったから。両親は非喫煙者

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2014/09/25(木) 21:40:47 

    globeの歌で、
    anytime smorking sigarets
    てあったよね。
    カラオケであれ歌いながら吸ってた

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2014/09/25(木) 21:41:35 

    お父さん、おばさん、おばあちゃんが吸ってて、タバコの匂いが好きだった。おばあちゃんが興味津々に見てる私に対して、「タバコはまずいよ~、頭がパーってなって馬鹿になるからすわないよーにねぇ」と言ってスパスパ吸ってるから絶対美味しいんだ!!って思ってました。実際吸うと苦いけど、匂いが好きで辞められなくなりました...。

    でも最近は健康と節約のためにやめたいな~と、初めて思いました。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2014/09/25(木) 21:41:38 

    私は当時飲食店のバイトで精神的にやられてしまい、どこいても幻聴聞こえるわ夢でもバイトしてる毎日に死にたくなりそうになってたら、喫煙者の友達にタバコ勧められたのがきっかけでした。

    環境がいい職場に巡られてる今でもタバコがないと生きていけませんorz
    ほんも精神的に強くなりたい…

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2014/09/25(木) 22:44:18 

    タバコ吸ってる奴全員死ねばいいのに。

    +3

    -15

  • 135. 匿名 2014/09/25(木) 23:35:35 

    看護学生時代、実習と国家試験の勉強の両立で尋常じゃないストレスがたまった。そこから周り子がタバコを吸い始めて、私も興味本意で吸ってしまいました。
    今でも吸ってます。後悔してます(T_T)。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2014/09/25(木) 23:43:36 

    気を紛らわしたかった。ルーシア♪

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2014/09/26(金) 00:23:21 

    きっかけは中1の時にちょっとヤンキーぶりたくて吸ったのが最後…15ねん辞めれません。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2014/09/26(金) 00:51:13 

    「ストレス」っていう回答は、正直嘘でしょw

    +7

    -4

  • 139. 匿名 2014/09/26(金) 01:29:11 

    喫煙者のタバコ吸ったきっかけ、
    本当にしょーもないw
    くだらないw
    本当にタバコは迷惑だから!
    臭いし汚い!

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2014/09/26(金) 01:45:43 

    中学生の頃、かなり真面目で
    タバコとか無縁だったけど
    全く私に無関心な母に、褒めも怒りもされた事もなくて、興味を引きたい、怒られたいって言う気持ちから吸い始めた。
    結局何もなかったけど(笑)
    今では仲良しだし、普通だから
    やめたい!って思うけどやめられない...。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2014/09/26(金) 01:48:53 

    中学生の頃、かなり真面目で
    タバコとか無縁だったけど
    全く私に無関心な母に、褒めも怒りもされた事もなくて、興味を引きたい、怒られたいって言う気持ちから吸い始めた。
    結局何もなかったけど(笑)
    今では仲良しだし、普通だから
    やめたい!って思うけどやめられない...。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2014/09/26(金) 01:58:18 

    旦那に浮気されてから。

    浮気相手は喫煙者で、彼女はいいけど私にはダメとか意味不明なこと言ってきたから、いろいろ我慢してるのがアホらしくなって、旦那が1番嫌ってる女性の喫煙を目の前でやってやった。
    4年経ったけど、旦那に対する嫌がらせの為に今でも吸ってますw

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2014/09/26(金) 02:14:20 

    通勤の暇つぶしで。職場まで車通勤で口寂しくて吸い始めました。
    嫌煙の人増えたのはわかるけど、灰皿のある指定された場所で吸ってるのに、あからさまに煙を払う仕草止めて欲しい。

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2014/09/26(金) 02:45:19 

    やはり馬鹿だからじゃないでしょうか?

    利口な人は全て吸わないわけじゃないけど
    ねえ、、、圧倒的に少ないわね。

    +2

    -6

  • 145. 匿名 2014/09/26(金) 05:02:53 

    タバコ吸い始めの時は頭がクラクラしてぼーっとすると聞いて、
    緊張をほぐすために吸い始めました。
    21歳の時です。

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2014/09/26(金) 08:14:49 

    漫画のNANAに影響されて。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2014/09/26(金) 08:44:50 

    こういうトピってここの住民の民度丸わかりになっちゃうよね(^^;;

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2014/09/26(金) 09:22:08 

    中学の時仲良かった友達が吸ってたからついつい自分まで吸うようになった。10年くらい吸ってたけどタバコ嫌いな彼氏と付き合い始めて辞めました。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2014/09/26(金) 10:07:37 

    吸い始めたきっかけはカッコつけや単なる好奇心でした。
    そのきっかけの単純さは、煙草をやめる理由の1つにも繋がりました。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード