ガールズちゃんねる

水卜麻美アナ、セクハラの風潮に持論「全部禁止されると困る人も」

99コメント2019/03/15(金) 20:18

  • 1. 匿名 2019/03/14(木) 08:37:59 


    水卜アナ、セクハラの風潮に持論「全部禁止されると困る人も」 | マイナビニュース
    水卜アナ、セクハラの風潮に持論「全部禁止されると困る人も」 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    日本テレビの水卜麻美アナウンサーが、13日深夜に放送された同局系単発バラエティ番組『犬も食わない』で、最近のセクハラの風潮について困っていることを明かした。


    この中の「セクハラビクビクおじさん」(小手伸也)vs「セクハララインわかってますおじさん」(かもめんたる・う大)を受け、水卜アナは「放送できるか分からないんですけど…」と言いながら、セクハラに対する持論を展開。

    「『ちょっと太ったんじゃない?』って言われるのはダメなんですよ。でも『ちょっと痩せたんじゃない?』もダメです。セクハラって結局信頼関係と受け取り方ですけど、私は会社の人が好きなので、『痩せた』って言われたらすっごいうれしいし、『太ったね』とか言われても、むしろ面白いのでいいんです。でも全部禁止されちゃうと、女子も女子でちょっと困る人もいるでしょうね。もしかしたら古い考えかもしれないですけど」と、コミュニケーションが制限されてしまうことを恐れた。

    +100

    -48

  • 2. 匿名 2019/03/14(木) 08:39:41 

    信頼関係のない人に言われるの嫌だよね。

    +370

    -2

  • 3. 匿名 2019/03/14(木) 08:40:03 

    相手による!それだけ。

    +488

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/14(木) 08:40:04 

    水卜ちゃんのキャラだと困りそうかも

    +166

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/14(木) 08:40:11 

    ちょっと太った?とか痩せた方がいいとか言う人もまだ普通にいる…

    +178

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/14(木) 08:40:17 

    受け取り側の気持ちでセクハラのボーダーラインが決まってしまうのは対応も難しいと思う

    +193

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/14(木) 08:40:20 

    「全部禁止されると困る人も」

    は?何言ってんの?

    +43

    -73

  • 8. 匿名 2019/03/14(木) 08:40:31 

    で、大抵男が信頼関係あると一方的に勘違いしてる。

    +231

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/14(木) 08:41:10 

    そうそう
    信頼関係と適度な距離感が大事だと思う

    +136

    -2

  • 10. 匿名 2019/03/14(木) 08:41:48 

    結局はその人との関係性と距離感だと思う。
    いつまでもずっと言ってたり、こうだ!と断言するような言い方は嫌だ。
    さらっと言って、こちらもさらっと返せるような事であればそこまで根に持たないと思う。

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/14(木) 08:41:50 

    相手によるんじゃない?たとえばだけど西田敏行みたいな人に痩せた太った言われたら、じろじろ体見てんなよ!って思うけど、高田純次みたいな人ならキャラ的に何とも思わない。私はね…

    +16

    -24

  • 12. 匿名 2019/03/14(木) 08:42:20 

    内容見ると普通のこと言ってない⁉
    タイトルに悪意を感じる

    +71

    -6

  • 13. 匿名 2019/03/14(木) 08:42:21 

    コミュニケーションが阻害されるっていうけど、別の話題を出せばよくない?

    +22

    -12

  • 14. 匿名 2019/03/14(木) 08:42:23 

    それはあなただけの場合だから。
    セクハラはそんな軽い場合だけじゃない。

    +67

    -18

  • 15. 匿名 2019/03/14(木) 08:42:29 

    黙れクソブタ

    +15

    -38

  • 16. 匿名 2019/03/14(木) 08:42:31 

    この人のぶっちゃけ・イジられ・女性人気狙い過ぎキャラが指原さんと被ってみえる。
    サバけたふりしてねちっこい感じも。

    +129

    -23

  • 17. 匿名 2019/03/14(木) 08:42:47 

    ミトちゃんは人前に出る、しかもバラエティーでキャラいじりもありな女子アナだからなあ
    でも友人関係でもない一般の仕事仲間の間で体型のこととかいちいち言いあうのは面倒くさいかも。

    +67

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/14(木) 08:42:48 

    男性ってそういうボーダーライン見極めるの下手だよね
    真横で見てても嫌がってるの明らかなのに言い続けたりね

    +92

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/14(木) 08:43:05 

    なんでもかんでもセクハラって風潮は嫌いだけど、要は言われた人の気持ちを考えようってことだよね

    +69

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/14(木) 08:44:26 

    そもそも太った痩せた年齢は?なんてセクシャルじゃないし

    +16

    -7

  • 21. 匿名 2019/03/14(木) 08:44:52 

    「太った?」とか言われると、男女問わず多少嫌な気持ちにはなるけどセクハラとは思わない。めんどくさいな。

    +29

    -6

  • 22. 匿名 2019/03/14(木) 08:45:28 

    ミトちゃんはふっくらキャラで人気だからだけど、実際には体型とかデリケートな問題かもよ
    まあ付き合いの深さにもよるけど、自分からは他人にあまり言わないかな

    +39

    -2

  • 23. 匿名 2019/03/14(木) 08:46:05 

    水卜さんのいうこともわかるというかセクハラって結局言われた方が嫌だったり信頼関係がなかったらセクハラなんだもんね

    私は会社で、仲のいいおっちゃん上司に「ちょっとぽちゃっとしたんちゃうんかいー!?」とか言われたことあるけどべつにイヤじゃなかったし自分でもそんな気はしてたから、むしろ言ってくれてありがとう!と思った笑
    こういうのって女ともだちは言ってくれないから

    他のおっちゃん上司といっしょにダイエットしてたから、毎日体重何キロかは言わなかったけど、増えた減ったの報告はお互いにしてた

    どっちの場合も嫌いな人とか、言い方にもよるし、毎日毎日太ったとか言われるといやだけどね
    言われたことも今この記事読んで、そういえばって思い出したほどだし

    本人が嫌じゃなかったらセクハラじゃないと思う

    +21

    -5

  • 24. 匿名 2019/03/14(木) 08:46:15 

    「人による」
    だから言わなければいいよね?

    言う必要ないし。

    +70

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/14(木) 08:46:35 

    水トちゃんはデブキャラが売りなんだから関係ないっしょwwww

    +16

    -5

  • 26. 匿名 2019/03/14(木) 08:47:02 

    私は病気で激太りしたから凄く嫌だよ。

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/14(木) 08:47:26 

    それ程親しくない、初対面の人に「太った?」って言うのってセクハラどうこう以前に失礼じゃない?

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/14(木) 08:47:34 

    >>3

    だね!

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/14(木) 08:48:17 

    太った、痩せた、胸大きい、胸小さい

    っていう男って大体ハゲ。
    ハゲを指摘されるとファビョるくせに、女には体のことをねっとり指摘したいんだよね。

    +73

    -3

  • 30. 匿名 2019/03/14(木) 08:49:34 

    >>29
    胸はあかん

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/14(木) 08:53:52 

    でもおっさんとか男って相手の微妙な反応の違いを読み取る能力が低すぎて、同性同士でのみギリ許される下ネタ系のトークやキツイいじり(それも見方や互いの関係性によってばイジメやパワハラになる)を親しみの表現だと思い、女性や若い女の子にも平気で同じようにやったりするからねー。

    で、女性は多少嫌なことされても面と向かってやめてくださいとはっきり言う人より適当に笑ってスルーしがち。
    その反応を「自分はこの人にこういう対応や弄り、発言をしても許される」と思い込む男はマジ多い。
    はっきりした物言いする女性をキツイ女扱いするバカ男は多いし、セクハラされても笑って許したり乗ってやるのがいい女だと思ってるバカ女も未だにいる。

    とくにバブル期を若い頃体験して、なおかつ自分たちが若いときにセクハラという概念のなかったおっさんやおじいさんたちの中には女性とのコミュニケーションの取り方を今更変えられないし、自分の何が問題なのが全く理解できない人が多い。
    男は女に比べて自分の発言や行動を省みて、何か問題ありそうなら直そうとする人は少ないし。

    +33

    -2

  • 32. 匿名 2019/03/14(木) 08:54:54 

    普通はいい歳した大人なら体型含めて見た目に対してそんなに口出ししないよね。
    ダイエットを公言してる人が痩せたなら、誉める意味で「痩せたね!」と言う…みたいな場合なら許されるかもしれないけど。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/14(木) 08:56:13 

    >>11
    何で例えがその二人?www

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/14(木) 08:57:39 

    セクハラの定義ってすごく曖昧
    相手によるとか言ってるから、男が勘違いすると思う
    Aさんから言われてもセクハラって感じないって人もいるけど、Aさんから言われてセクハラと思う人もいる
    Aさんはそんなの見分けつかない
    女が相手によるとか言ってたら、セクハラなんてなくならない

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/14(木) 08:58:29 

    体を触ってくるとか下ネタ系を話してくるとかは完全にセクハラだけど、他は特に気にしないかな。
    太ったとか言うのはセクハラじゃなくてただの無神経。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/14(木) 09:02:16 

    >>26
    私も病気で激やせしたから嫌だ

    人の体型のこと話題に乗せないで欲しい

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/14(木) 09:12:13 

    迂闊なこと言えない時代になったよね。
    こわいこわい。もうみんな貝になればいいんじゃない?

    +5

    -8

  • 38. 匿名 2019/03/14(木) 09:17:28 

    失礼な事言ったあと「今はこういうのもセクハラになるからな~」とか「あっセクハラじゃないよw」とか言えば帳消しになると思ってる奴嫌い
    言い訳するくらいなら黙ってて欲しい

    業務に最低限必要な事だけしゃべれば何も難しい事ないんだよ

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/14(木) 09:24:58 

    私子供の頃からガリガリの太れない体質でそれが凄くコンプレックスなんだけど、「細い。何キロ?」とか「痩せた?」とか体型の事言われるのはいい気がしない。太ってる人に面と向かって「太ってる」って言ってるようなものだと思う。太った?は駄目なのに痩せた?は大丈夫だと思ってる人意外と多い。体型の事はネタにするべきじゃないと思う。

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/14(木) 09:26:20 

    男性のキャラにもよるし
    「太った?」という男性に「最近、毛が薄くなってきた?」と返したら激怒された
    同じことなのに自分はコミュニケーションでシャレとして言っても言われるのは地雷だったらしい…意味が解らない

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/14(木) 09:27:06 

    身体的特徴は指摘しないのが無難

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/14(木) 09:29:52 

    でもセクハララインわかってますおじさんはアウトだったw

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/14(木) 09:30:10 

    体型とかデリケートな部分をいじるのって芸人とかプロがやるから面白いだけであって、素人のおっさんがやることじゃないよ。自分では笑いのとれる人だと思ってるのかもしれないけど。

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2019/03/14(木) 09:32:11 

    女の容姿はいじるのに男のハゲと加齢臭は触れてはいけないという理不尽な風潮

    +37

    -2

  • 45. 匿名 2019/03/14(木) 09:32:51 

    基本的に全面的に禁止して、セクハラされても許せる人は個別で許可出せばいいんじゃないかな。
    「私はデブいじりや痩せた?って言われても私はセクハラとは言いませんからドンドンいじってくださ〜い!」って公言しとけばいいんじゃないの?

    ってか最近の水卜さんはテレビ局の会社員、アナウンサーというより芸能人みたいな立ち位置で物を話してるね。
    調子乗ってそのうち取り返しのつかない失言して叩かれそう。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/14(木) 09:34:20 

    昔のセクハラ発言やキモイ発言が多かった中
    セクハラというものが出来て制限されたから良かったと思う
    男性だけじゃなく女性側もセクハラで訴えられる時代だし
    平等でいいと思う「何言ってもセクハラにされる」と思い込んでいるオッサンは自分の発言を冷静に判断できない若しくは嫌われていると自覚したほうがいい。そこまで女性側も厳しい人は一部の人で
    楽しい会話程度ならギスギスしないよ

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/14(木) 09:38:20 

    >>1
    chestyのワンピース着てるね

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/14(木) 09:40:24 

    未だに年齢聞いてくる人も止めて欲しい
    答えたところでトーク膨らまないし、
    隣りにいる人次第では比較されて〇〇さんより若く見えるね!とか
    ××さんの方が若く見えた!とか若く見られても反対でも気まずくなるだけ。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/14(木) 09:45:18 

    なんでもかんでも◯◯ハラって騒ぐのもどうかと思う

    +5

    -7

  • 50. 匿名 2019/03/14(木) 09:48:41 

    自分は関係性を築いてる、言っても許されるキャラ
    と思ってるオジサンが多いからダメなんだよね

    空気読むのが仕事である程度のセクハラが許されてる芸人ですら
    世間とのズレに気づいてない人が多いし

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/14(木) 09:49:20 

    なんでもかんでもセクハラは困るよ〜wwって無神経な人らが気づかないフリで好き放題やって来たから、今こういう風になってるんだと思う。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/14(木) 09:49:48 

    職場の女が100キロ以上あるくせに私には少しでも太ったら「太ったねー!」って全身ジロジロ見てくる。とにかく会う度に全身ジロジロ。その女、「その服どこで買ったのー?」もしょっちゅうある。うざいから最近無視。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/14(木) 10:09:39 

    男の子に痩せすぎ!ちゃんと食べてる?っていうババアもいるけどね
    セクハラで捕まるといいね

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/14(木) 10:16:38 

    逆に年配の方なんかは
    痩せた?って言われて凄い傷つく方もいて
    実は病気されてたりするんです
    私自身は人の太った痩せたは全然気付きません

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/14(木) 10:17:42 

    >>53
    そういうデリカシーも恥じらいもないババアもマジ害悪だよ。女から男へのセクハラも許されていいわけがない。
    おばさんやババアの中には若い子に向かってとんでもないセクハラ発言したり、無遠慮に体ベタベタ触る距離感のおかしい変な人いるよね。
    女だからって許されると思わないでほしい。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/14(木) 10:27:14 

    え、そうなの?私は親しかろうが言われたくない。体型の話持ち出した時点でかなり失礼だと思ってる。仕事になんかそれ関係あることなの?相手はなんの気なくても見られてるってことが気持ち悪いのよ。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/14(木) 10:42:31 

    太ったって
    夫に言われたらめっちゃ腹立つ
    息子に言われたらまずいと焦る
    他人に言われたらセクハラというより常識の無い男だと思う
    やっぱり同じ言葉でも言う人によって違うな

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/14(木) 11:09:05 

    正直なんで年齢聞かれるのが嫌なのかアラフォーになった今でもわからない

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2019/03/14(木) 11:10:06 

    春とか秋のタイツとストッキングの切り替え時期に、毎回「今日からタイツだね」「ストッキングだね」って社長から言われるんだけどすごいストレス・・・
    体重聞いてきたり、体のラインのこと言ってきたり、小さいことの積み重ねだけど大きなストレスになってる

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/14(木) 11:11:48 

    そりゃこの人はイジってもらえなかったらただのデブだもん困るよね

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/14(木) 11:44:22 

    >>60
    芸人のいじり芸だね。
    いじられ芸人はいじられてお金を稼げるし、
    水卜ちゃんのも同じよね。

    ただ水卜ちゃんみたいな有名人がそれを言っちゃうと「いじられて嫌なやつはいないんだ」って頭の足りない奴は自分の良いように脳内変換するから、
    やっぱり体型いじりはNGにしないといけないよ。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/14(木) 11:52:39 

    ガル民みたいなブタ女ほどセクハラに敏感だよね(笑)
    水卜麻美アナ、セクハラの風潮に持論「全部禁止されると困る人も」

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2019/03/14(木) 12:01:32 

    確かに信頼関係で変わってくるかもしれないんだけど、そもそも男性陣はそこら辺の機微に疎い人が多いから、何も言わないでおいた方が安全だと

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/14(木) 12:58:22 

    いつだか
    デブって言われてテレビで泣いてたよね?
    強くなったね
    でもデブはデブだし

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/14(木) 13:11:45 

    セクハラを男性→女性の行為と思っている人がいるけど、女性→男性もあるし、相手がセクハラと思ったらセクハラというのならキャミで歩いていても男性がセクハラと思ったらそれを受け入れるのだろうか

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/14(木) 13:20:51 

    ハラスメント系はあからさまなのを除いたら、
    ほとんどは自分の対応能力の無さの責任転嫁だと思う。

    コミニュケーション能力が高てる人は、なかなかハラスメント言わない。

    +9

    -4

  • 67. 匿名 2019/03/14(木) 13:34:39 

    >>66
    違うと思う。
    なぜ嫌なことをされた側が黙らないといけないのかな?
    いじめられる方が悪い!と同じじゃない?

    +3

    -5

  • 68. 匿名 2019/03/14(木) 14:55:23 

    フェミ女って冗談通じなくて苦手
    すぐに「差別だ!」「ハラスメントだ!」ってわめきそう
    関わりたくない

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2019/03/14(木) 14:56:26 

    >>53
    まだ結婚していないのですか?とか彼女いないのですか?なんていうセクハラも平気でする女性もいるよね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/14(木) 14:59:39 

    >>67
    いつもその言葉で議論があるけど「いじめられる方が悪い」じゃなく「いじめられる方にも原因がある」だからね。それをいうと『原因があればいじめていいのか?』という低レベルな返しをする輩もいますがそこでも同じ様に「原因があればいじめていい」のではなく「原因があったからいじめられた」を気付かないから何年経っても同じ事の繰り返しをしている

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2019/03/14(木) 15:27:00 

    >>70
    原因があったからいじめられた→原因を持っているあなたが悪いって意味だよね?

    何がなんでもいじめる方が悪いし、
    ハラスメントはする方が悪い。

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2019/03/14(木) 15:37:01 

    >>71
    あたまかたいね
    セクハラ発言されそうって思ったら
    自分で回避すればいいじゃん

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2019/03/14(木) 15:43:15 

    ねえねえ、
    「臭いです」
    ってセクハラになるのかな?

    職場にめっちゃ太ってて超体臭キツイおばさんがいるんだけど
    それも指摘したらセクハラに該当?
    それともそのおばさんが「スメハラ」してるという事で指摘した方は無罪放免?

    これからどんどん暖かくなるから恐怖です。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/14(木) 15:43:55 

    >>72
    固くないです。普通だよ。
    ハラスメントは不法行為ですよ?

    ハラスメントと意識してなくてもやったら悪なんですよ。
    そんなつもりなかったと言ってもその理屈は通らない。
    誰もが加害者にも被害者にもなり得るからみんなで気をつけましょうってのが今の流れですよ。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/14(木) 16:05:52 

    すごい今セクハラに対して世間敏感だよね。
    私は全然気にしないけどな、ってことでもセクハラ扱いする人いるよね。
    下ネタとか普通に笑って流せばいいのに、セクハラ!って大袈裟だなって思う。

    +5

    -6

  • 76. 匿名 2019/03/14(木) 16:10:01 

    ブスほどなんでもセクハラセクハラって言うんだよね。

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2019/03/14(木) 16:14:07 

    >>75
    毎週何回オナニーするの?
    下ネタ気にしないならおしえてよ?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/14(木) 16:29:38 

    >>72
    セクハラ発言されそうになったら回避すればいいって言うけど、一方的に言ってくるのはどうすればいいの?
    何の脈絡もなく、急にだよ
    耳ふさげっての?

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2019/03/14(木) 16:37:18 

    >>70
    わかるわ。
    学生時代のいじめとか、いっぱいいる人の中で自分がターゲットになる原因は必ずあるはず。家庭環境とかならあれだけど、性格的な問題の人もあらはず。

    いじめるのが悪いのは百も承知だけどね。

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2019/03/14(木) 16:42:47 

    >>72だけど
    >>78
    >>77言われたらどーすんの?
    それセクハラですよ!とか言うの?


    わたしならこのくだらない質問にはくだらない答えで返して違う話にするよ

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/14(木) 16:52:58 

    >>78だけど、
    会話の中で言われるんじゃないよ
    社内歩いてて通りざまに急に一言言われるんだけど
    基本無視して、あんまり気持ち悪いこといわれたら「やめて下さい」って言ってる

    まぁ>>77なんて言われたら嫌な顔して「やめて下さい」って言うよね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/14(木) 17:39:02 

    >>81
    笑って流すんじゃないの?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/14(木) 17:57:49 

    >>79そうなんだよね。
    青山テルマとかが「昔いじめられてた」とか言うけど、差別とかだけじゃなくて性格にも問題あったんじゃないの?と思うもん。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2019/03/14(木) 18:13:49 

    >>82
    はぁ?
    そんな気持ち悪いこと言われて笑って流すわけないじゃん

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2019/03/14(木) 18:23:00 

    >>82
    笑って流すのは>>72>>80
    流さないのは>>78>>81
    じゃない?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/14(木) 18:26:25 

    >>81
    通りすがりに言われてその人はそのまま通りすがって行くの?
    それならずっと無視でいいじゃん
    聞こえなかったフリしてればいいじゃん
    そんな気持ち悪い人の発言をまじめに受け止めてたら疲れちゃうよ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/14(木) 19:38:30 

    人の体のことは言っちゃいけないと幼稚園のときに教えてもらったでしょ!!!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/14(木) 19:44:21 

    髪切った?は言っちゃいがち。
    上司にも同僚にも。男女問わず。

    髪切った?失恋(ニヤニヤ)?だと明らかNGだけど。

    昔は、染めたり切ったら大抵誰かがそのことに触れてたけど、そういえば最近言われないなー

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/14(木) 19:50:53 

    髪切った?

    タモリかよww

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2019/03/14(木) 21:39:58 

    全文禁止されると困る
    の例が全く思い浮かばないけど。 
    デブキャラで食べてる女子アナくらいでしょ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/14(木) 21:40:35 

    信頼関係がある人同士の空気感とかあるの分かるけど
    それをセクハラって言葉で括って
    (セクハラが)ないと困る人もいる
    みたいな誘導をしてる記事が心底ウザい
    セクハラはセクハラ
    仲いい同士の軽口とは違う

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/14(木) 22:42:50 

    この人の会社好きアピール、日テレ仲良しアピール逆にマイナスだから言わない方がいい。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/14(木) 22:45:04 

    若林と女子アナの組み合わせでヒット狙おうとしてたけど全然面白くなかったよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/14(木) 23:00:50 

    せっかくセクハラがだめだって風になってるのにうるさいとか言わないで欲しい
    セクハラなんて言葉がない時代のスカートめくりや胸タッチ、飲み会帰りにホテルに誘われる時代に戻りたいって聞かれたら絶対嫌なクセに

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/14(木) 23:50:39 

    太った痩せたは、言わない方が良い。もしかしたら病気で痩せて気にしてたり、治療の副作用で太ったりもするし。そうじゃなくても、身体見られてると思うと嫌だ。

    そういう発言禁止になって困る人がいるっていっても、傷付く人がいる事に比べたら大したことない。
    セクハラにならない発言でちゃんとコミュニケーション取ればいいだけ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/15(金) 00:52:37 

    いじられて美味しいと思う人のせいで、いじられたくない人が迷惑をこうむる

    先進国なのにいまだに容姿いじりする方がおかしい。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/15(金) 20:15:17 

    相手によるなら男がブスにプライベートなこと聞かれたぞって訴えてもOK?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/15(金) 20:15:18 

    >>71その考えのうちはいじめ問題は無くならないよ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/03/15(金) 20:18:55 

    >>87
    そのわりに「イケメン」とかよくいうよね。人の見た目の事は言っちゃダメって教わらなかった人なのかな。いい事だから良いという自己判断でセクハラしているのかな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。