ガールズちゃんねる

子供の教育にいいこと!

66コメント2014/09/22(月) 14:04

  • 1. 匿名 2014/09/21(日) 13:46:43 

    父親の働いてる姿を見学させる。

    +169

    -5

  • 2. 匿名 2014/09/21(日) 13:48:12 

    優しく!時に厳しく

    +59

    -2

  • 3. 匿名 2014/09/21(日) 13:50:53 

    暖かい家族に囲まれる事

    +166

    -1

  • 4. 匿名 2014/09/21(日) 13:52:08 

    両親が仲が良いこと!!

    これ以上の教育はない!!


    ごめん!シングルマザーで!

    +338

    -6

  • 5. 匿名 2014/09/21(日) 13:52:17 

    あれこれ口を出さないで 自分で考えて 自分で行動出来る様に いつも見守ってます(*^^*)

    +85

    -6

  • 6. 匿名 2014/09/21(日) 13:52:21 

    テレビで習い事はピアノだけが良いって言ってました。

    +19

    -46

  • 7. 匿名 2014/09/21(日) 13:52:38 


    親がお手本になるように生活する!
    人にあったら笑顔で挨拶するなど
    親のことを子どもはよく見てる。
    だから親が挨拶をしてたら真似して
    自分から挨拶できる子になる。

    +129

    -2

  • 8. 匿名 2014/09/21(日) 13:52:43 

    子供が小さいうちはいつも母親がそばにいること

    +173

    -28

  • 9. 匿名 2014/09/21(日) 13:52:56 

    勉強も大事だけどたまには思いっきり遊んでもらいたい

    +112

    -1

  • 10. 匿名 2014/09/21(日) 13:53:19 

    親が教育上良くない言葉を話さないこと

    +96

    -3

  • 11. 匿名 2014/09/21(日) 13:54:13 

    あまり「教育ママ」になりすぎないこと!

    +116

    -3

  • 12. 匿名 2014/09/21(日) 13:54:33 

    頑張った時、辛い時は、ぎゅっと抱きしめてあげる事。

    +175

    -1

  • 13. 匿名 2014/09/21(日) 13:54:36 

    ゲームばかりさせないで
    なるべく自然や人と
    触れ合う機会を多くする

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2014/09/21(日) 13:54:41 

    絵本!

    小さいうちから沢山
    読み聞かせてくれた
    両親に感謝しています!

    +130

    -3

  • 15. 匿名 2014/09/21(日) 13:54:45 

    躾けたように子供は育つのではなく親の生きたように育つらしい
    きちんとまっすぐに生きなくては!

    +132

    -2

  • 16. 匿名 2014/09/21(日) 13:55:03 

    習い事はスイミングとピアノ!

    +22

    -15

  • 17. 匿名 2014/09/21(日) 13:55:05 

    何でも簡単に物が手に入る時代、やはりお金の大切さ、稼ぐ事の大変さを教えたいです。

    +57

    -1

  • 18. 匿名 2014/09/21(日) 13:55:23 

    親が普段から「ありがとう」「ごめんなさい」をちゃんと言う。

    +143

    -2

  • 19. 匿名 2014/09/21(日) 13:55:39 

    動物と一緒に暮らすこと

    +49

    -18

  • 20. 匿名 2014/09/21(日) 13:55:46 

    小さい時から、出来るだけいろんな事を経験させてあげて欲しい。

    +43

    -3

  • 21. 匿名 2014/09/21(日) 13:57:18 


    両親の仲が良いと
    変な子には育たない
    (o^^o)

    +152

    -6

  • 22. 匿名 2014/09/21(日) 13:59:10 

    ありがとう、ごめんなさいがきちんと言える子に!

    +61

    -1

  • 23. 匿名 2014/09/21(日) 13:59:37 

    子供の進路、進学先を強制しない。
    (勿論、危ないことなどは、全力でやめさせるけど)

    +73

    -3

  • 24. 匿名 2014/09/21(日) 14:02:30 

    両親の働く姿を見せることかなぁ
    実際なかなか出来ない事だけど、一度父の働く姿を見て、本当にかっこいいなぁって思った!
    うちの子供達にもいつか見せてあげたいなって思ってるよ。

    +24

    -3

  • 25. 匿名 2014/09/21(日) 14:03:04 

    ピアノは、
    楽譜を[見て]考えてから、
    [手を動かして]、
    [耳で聞く]から、小さい頃に習ってたら凄くいいらしいですね。
    確かにピアノ習ってた子で、
    はちゃめちゃな人、私の周りにはいないかも!
    教育によさそう!

    あと、アウトドアとかで両親が思いっきり楽しんでる姿を見せること。

    +53

    -13

  • 26. 匿名 2014/09/21(日) 14:05:04 

    悪い事したらちゃんと叱る
    良い事したら褒める

    +62

    -0

  • 27. 匿名 2014/09/21(日) 14:05:37 

    どれだけ叱ってもあとから必ずフォローするようにしています。
    怒りっぱなしで終わらない。

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2014/09/21(日) 14:06:14 

    子供に期待しすぎないこと。

    +80

    -2

  • 29. 匿名 2014/09/21(日) 14:09:32 



    1の教育法実行中な私。
    旦那スーパーに勤めてるので出来ることなんだけど、朝は早くて、帰りも早いときがたまに(子供たちが起きてる時間)、子供たちが寝たあとに帰ってくることの方が多いから、異動であちこち職場がかわるけど、行ける範囲ならちょこちょこ行ってる。
    おかげでパパ大好き。そして、旦那の職場にいったときだけ買いものがしやすい(笑)


    私はいつもにこにこしてることと、子供の話は否定しないで聞くようにしてる。特にまだ小さいから間違ったことを言っても強くは訂正したり否定はしない
    (親から認めてないからって言われたり、始めから否定されてきたから)

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2014/09/21(日) 14:13:54 

    自然豊かな田舎で育つこと。
    塾とか行かなくても勉強に興味がある子は勉強できる。
    子供の頃は擦り傷作って思いっきり外で遊んだ方がいい。

    +46

    -10

  • 31. 匿名 2014/09/21(日) 14:18:51 

    親がちゃんと働くことかな。。
    あと子どもの前で喧嘩をしない。

    +26

    -3

  • 32. 匿名 2014/09/21(日) 14:20:46 

    昨日のエデュカチオ(Eテレ)で、キャンプはものすごく教育にいいとやってました。
    電気をつける、火を起こす、ご飯を炊く、生活の全てがリアルの体験だし、親と共有体験が出来ていいことづくめだそう。
    子どもが小学生位になったら連れて行きたいと思いました。

    +46

    -3

  • 33. 匿名 2014/09/21(日) 14:22:34 

    モンペにならない
    子が将来歪んだ子に育つから

    +34

    -3

  • 34. 匿名 2014/09/21(日) 14:24:11 

    良い行いをしたらきちんと褒めてあげること
    じゃないと自己肯定力が低く根暗になる可能性があります
    わたしがそうでした

    +48

    -2

  • 35. 匿名 2014/09/21(日) 14:25:16 

    動物を飼って雑菌まみれにさせる笑

    免疫フル活動で将来頑丈な体になりそう

    +11

    -16

  • 36. 匿名 2014/09/21(日) 14:27:09 

    子どもの前で学校や先生のことを悪く言わない。

    +79

    -1

  • 37. 匿名 2014/09/21(日) 14:30:17 


    子どもから大人まで、身内だけでなくるべくたくさんの人と触れ合わせる
    これって親がめんどくさくなるけどすごく大事と思う

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2014/09/21(日) 14:33:52 

    季節の行事をきちんとすること。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2014/09/21(日) 14:58:06 

    親はあくまでサポーター

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2014/09/21(日) 15:00:36 

    矛盾しないように気をつけてます。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2014/09/21(日) 15:02:53 

    母親が父親をちゃんと立てて、バカにしたりしないこと。
    うちの母はそこはちゃんとしていたので、思春期になっても父を嫌だと(父の洗濯物を分けろとか父の後の風呂は嫌だとか)思ったことがない。
    子供の前で旦那の悪口言う人最近多すぎるわ。

    +103

    -4

  • 42. 匿名 2014/09/21(日) 15:04:53 

    出来るだけ家族全員でご飯を食べる。


    +40

    -3

  • 43. 匿名 2014/09/21(日) 15:21:40 

    親の人生と、子供の人生は別物。
    自分の人生設計に子供を組み込まない方が
    いい。

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2014/09/21(日) 15:24:19 

    サラリーマンの核家族です。
    夫婦そろって力合わせて仕事(?)しているところを子供に見せたいな、
    と思い、キャンプによく行くようになりました。
    自然の中でテント張りや火起こし、あと片付けまで。
    夫婦が力を合わせて何かをしているところを
    子供たちはどう見ているのか、プラスになっていてほしいと願っています。

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2014/09/21(日) 15:35:33 

    知的教育の観点から言えば、絵本の読み聞かせがいいと思います。親子で密着した時間は何ものにも代え難い貴重なものです。その時間がやがて子どもの情緒安定、学力の向上につながります。
    あと、最近どこのご家庭もマイカーでの外出が多いと思いますが、小さいうちから電車やバスなどの公共交通機関を利用し、マナーを教えることも大切です。子連れはなかなか大変ですけど、世の中には色んな人がいること、行き先に着くまでに駅名や看板を見て漢字やひらがなを覚えたり…車だと、あっという間に目的地に着いて会話もないですが、電車やバスだと親子の会話も弾みますよ。
    子育て期間なんて、すぐに終わってしまうからこそ、時間をかけて子どもと向き合うことが最も大切だと思います。

    +38

    -2

  • 46. 匿名 2014/09/21(日) 16:00:15 

    特に問題とか無い限りはおじいちゃん、おばあちゃんに定期的に会わせる事。

    今は義両親が嫌いだからとか親の理由で会わせない人が多い。
    ましてや子供の前で義両親などの悪口を言う親が多い事にびっくり。

    核家族が増えたから、お年寄りへの思いやりのある子供が減ってる気がする。
    FacebookやTwitterで平気でお年寄りをバカにした投稿をする人達もいます。

    きちんとした人格を持たせる為にも、触れ合いは大事にしてあげて欲しいです。

    +53

    -5

  • 47. 匿名 2014/09/21(日) 16:26:16 

    夫婦、家族仲良い事。
    3食きっちり食事を取らせる事。
    子供を自室に閉じこもらせない事。

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2014/09/21(日) 16:29:26 

    家族や親戚以外の、異世代の方々との交流。
    男女問わず職業や年齢もバラバラな人達と
    出掛けたり可愛がったりしてもらって、核家族じゃできない経験をさせてる。
    親は疲れるけど、子供が初めての場所や集団に怖気づかなくなり積極性も出てきました!

    色んな人に育ててもらってる感じで、ありがたいです。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2014/09/21(日) 16:33:41 

    夫婦仲が良いこと。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2014/09/21(日) 16:33:49 

    子供同士で遊ぶ事。

    子供同士の喧嘩に口出ししない。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2014/09/21(日) 16:47:29 

    教育に悪いこと、は母親が働かないことですね
    昼間から寝て仕事もせず生きているダメ人間を子供に近づけるのは危険です
    そのような人間を子供に近づけるなら施設に入れた方がいいと思います

    +3

    -19

  • 52. 匿名 2014/09/21(日) 17:34:10 

    自分で判断出来ない年齢まではテレビは自分で見る番組を一つだけ選ばせて見せること
    絶対にながらテレビをしない

    幼稚園の先生がテレビを見せっぱなしの子供とちゃんとコントロールして見せもらってる子供と、見てて違いがわかるって言ってました。見せっぱなしやながら見の子供は例え短時間でも一つのおもちゃで遊んでられないんだよねー、すぐに興味が他に移るんだよ、と。

    絶対に夫や親の悪口を言わないこと

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2014/09/21(日) 17:37:15 

    自然遊びをさせる
    むかしながらの伝承遊びをさせる(おてだまとか、あやとりとかね!)
    教育アプリなんてもってのほか!

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2014/09/21(日) 19:30:44 

    人に迷惑かけたらきちんと叱り同じ事を繰り返さないよう躾る。でもわからない常識ない親もいるから子供も常識なく育つ。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2014/09/21(日) 20:57:08 

    超スパルタ教育。

    +1

    -6

  • 56. 匿名 2014/09/21(日) 21:57:02 

    子供が好きなことを親が興味を持って楽しそうな顔をすると、子供が嬉しそうな顔をします。

    電車のスタンプラリーは子供の為に始めたはずが、私の方が躍起になる時がありますσ^_^;

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2014/09/21(日) 22:49:39 

    ピアノや楽器はいいとおもいます!

    何度も同じところを練習して、自分で何が悪いのか考えて、改善しないと弾けるようにならないから。
    しかもレッスン時間だけじゃなく、自分で家で練習しないといけない。

    試行錯誤と忍耐力が自然と身につく気がする。
    頑張れる子になる。
    それって生きていく上で欠かせないものだと思います。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2014/09/21(日) 23:05:01 


    レジのバイトしていると
    不機嫌な顔して袋奪い取るような親は子供もむすっとしてたり騒いだり
    どうも〜やありがと〜って行ってく親と比べると子供の顔の良さ(かわいいとかではなく)やニコニコして会計終わるの静かに待ってたり。

    子供は親をみて育つな〜と感じました!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2014/09/22(月) 00:59:38 

    些細な事ですが。
    "栓抜き"や"缶切り"を経験した事が無い子ども達って多いと思います。今はプルダブ式が主流ですしね。物の原理(?)を知るうえでも、機会があれば体験させてあげられたら良いと思います。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2014/09/22(月) 01:14:57 

    子供に夢を託しすぎない事

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2014/09/22(月) 08:26:43 

    興味を持ったことはなるべくやらせてます
    それが原因でオタクになっていますけど・・・
    長女(小5) 料理(昨日まで父親と7日かけてフォンドボー・・デミグラスソース作り)、カメラ
    次女(小4) 半田ごてを握ったり、木工旋盤で皿作り
    三女(年長) ダンス・英会話
    長女・次女は主人を小さくしたようなもの・・・

    子供の教育にいいこと!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2014/09/22(月) 09:41:21 

    本の読み聞かせ

    話を聞ける子になり、集中力も養われる。想像力も膨らみ、語彙も豊富に。

    私は読み聞かせのチカラを信じています。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2014/09/22(月) 11:01:49 

    毎週のように、イオン、コストコばっかり行かないようにすること!!

    子供もそのうちマイルドヤンキーになっちゃうよ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2014/09/22(月) 12:44:27 

    会話と母ちゃんのご飯。

    結局はここなんじゃないかなと。

    あれこれするより身近な愛情。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/09/22(月) 12:53:22 

    細かいことを気にしない肝っ玉母さんになるのが一番。

    ちょっと何かあるとすぐ親が学校や色んなとこにクレーム出したりするモンスターペアレントって、ほんと教育上最悪だと思う。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2014/09/22(月) 14:04:49 

    叱る時は、理由を考えさせてます。

    「こら!○○!!それやっちゃダメな事!!
    なんでやったらダメなんか分かる?言ってみて?」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード