ガールズちゃんねる

株主優待が気になる人

1034コメント2019/04/02(火) 18:10

  • 1. 匿名 2019/03/03(日) 18:16:39 

    優待生活の桐谷さんがきっかけで「株主優待制度」に興味を持ち、去年初めて優待のついた株を買いました。
    今年はギフトカタログが2つと化粧品のセットが届く予定です。

    気になる株や株主優待制度についてお話しませんか?

    +118

    -0

  • 2. 匿名 2019/03/03(日) 18:17:36 

    >>1
    教えて下さい。

    +131

    -3

  • 3. 匿名 2019/03/03(日) 18:18:00 

    >>1
    どうやって調べて買うの?

    +124

    -5

  • 4. 匿名 2019/03/03(日) 18:18:11 

    確かに興味あるね

    +86

    -0

  • 5. 匿名 2019/03/03(日) 18:18:21 

    株よりも海外の口座に預けて利息で生活した方がいいと思う。

    +77

    -27

  • 6. 匿名 2019/03/03(日) 18:18:35 

    >>1
    主、教えて

    +13

    -6

  • 7. 匿名 2019/03/03(日) 18:18:48 

    改悪でなくなるとこもあるからねー

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/03(日) 18:18:48 

    いいなー
    株買える余裕あって😂

    +191

    -5

  • 9. 匿名 2019/03/03(日) 18:19:30 

    桐谷さん程ではないけど
    イオンの株主優待お得だよ。
    韓国系企業だから叩かれるかな

    +153

    -10

  • 10. 匿名 2019/03/03(日) 18:20:08 

    イオンだと無料でお茶が出来ると聞いた。

    +107

    -4

  • 11. 匿名 2019/03/03(日) 18:20:41 

    ささやかながら株を持っています。
    優待券と配当金が楽しみ。

    +70

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/03(日) 18:20:46 

    興味はあるけどいかんせん頭が悪いから結果的に損しそうな気がして怖くて株自体買えない。

    +271

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/03(日) 18:21:08 

    >>9
    どこで買うの?

    +11

    -6

  • 14. 匿名 2019/03/03(日) 18:21:55 

    何年か同じ株を持ち続けないと優待受けられないところもあるから注意!

    +65

    -1

  • 15. 匿名 2019/03/03(日) 18:22:01 

    まず自分で調べられることもあると思う

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2019/03/03(日) 18:22:51 

    ネット証券に口座を開設して、ついでにNISA(少額投資非課税制度)に申し込むといいですよ。

    株の銘柄選びは、ネットや、図書館で本を借りたり、雑誌で見たり…
    私はインスタで他の人の優待品など見て、お得な株を探しました。

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/03(日) 18:22:52 

    株主優待 おススメ でググればでてくるよ

    株主優待 | おすすめの優待情報 - みんなの株式 (みんかぶ)
    株主優待 | おすすめの優待情報 - みんなの株式 (みんかぶ)s.minkabu.jp

    2019年3月の最新おすすめ株主優待を紹介中!みんかぶの「株主優待」では月別の株主優待ランキングや初心者向けの入門コラムやFAQ、優待がお得になる裏ワザなど株主優待に関するおすすめコンテンツがいっぱいです!

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/03(日) 18:23:40 

    気になるけど株を買うほどお金が無い。

    +128

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/03(日) 18:23:52 

    >>13
    横レスだけど

    ネット等の○○証券から申し込むといいですよ。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/03(日) 18:24:09 

    >>13
    コンビニで気軽に買うようなものじゃないんだから、自分で調べない人は買っても大損する気がする。

    +149

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/03(日) 18:25:21 

    取引するのにマイナンバーカードも必要でした。

    +15

    -9

  • 22. 匿名 2019/03/03(日) 18:25:28 

    >>20 いや、そんな投資家みたいに大袈裟に考えなくても少額でも出来るよ

    +111

    -4

  • 23. 匿名 2019/03/03(日) 18:25:58 

    NISAも申し込んでくださいね。
    120万円まで非課税です。

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/03(日) 18:26:35 

    >>5 日本は今めちゃくちゃ低金利だから借りるのは良いけど預けるなら金利の高い国の方が良いよね

    +11

    -6

  • 25. 匿名 2019/03/03(日) 18:26:54 

    NISAは2,3週間ぐらい申し込んでからかかるので
    早く申し込んでおく方がいいと思います。

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2019/03/03(日) 18:27:13 

    株って凄く怖いイメージとお金がかかるんだと思ってましたが、5万以下で優待手に入るものも結構あるんですね。5万銀行にただ同然で預けてるなら毎年優待貰ってる方がいいな。

    +175

    -3

  • 27. 匿名 2019/03/03(日) 18:27:20 

    近所のスーパーとかよく利用するから買いたいな
    ネット証券どこがおススメですか
    銀行、電力会社だと地元の大きいから
    配当金と総会のお土産美味しそうで気になる

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/03(日) 18:28:22 

    >>24 新興国辺りだと退職金預ければ一生元本減らさずに利息で暮らせるからね。老後をフィリピンとかバリで暮らす人はみんなそうだよね。

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2019/03/03(日) 18:32:50 

    オリックス今月末優待確定
    食品カタログ楽しみ
    去年はみそ豚を貰ったけどめちゃ美味しかった

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/03(日) 18:33:01 

    鉄道系の株だと
    どこまでも乗れる回数券とか
    大口株主だと無料パス券とかもらえるよ

    ただ新規にそんなにたくさん買えない

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/03(日) 18:33:10 

    新生銀行で口座開設する時にNISA無駄に作らされた
    投資しないから要らないって言ったんだけど押しに負けた…

    +3

    -7

  • 32. 匿名 2019/03/03(日) 18:35:44 

    >>29
    いいなー、私もオリックス狙っています。
    今月に購入したい所。

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/03(日) 18:35:57 

    株トピきたー
    優待株はマルコ持ってます
    この前ファブリックミスト貰いました

    +14

    -3

  • 34. 匿名 2019/03/03(日) 18:36:16 

    イオン100株だけ持ってます
    2%の戻りも嬉しいし配当もそこそこ
    何より株が買った時よりかなり上がってて嬉しい

    +83

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/03(日) 18:38:36 

    株主優待のある株を色々買ったけど、結局ほとんど使いませんでした。
    よほどお気に入りのメーカーやお店でない限りは配当が高い株を買ったほうが有益かと。

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/03(日) 18:39:35 

    イオン株を持っていたのに…
    店舗が撤退。

    売りたいけど、タイミング的に悪いので持ったままです。

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/03(日) 18:41:47 

    オリエンタルランド持ってます。
    年に2回のパスポート。銀行に預けてるよりはいいかな。

    +74

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/03(日) 18:44:36 

    >>5
    10パーとかのとこあるっぽいけど金利つくのに条件ありそう

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/03(日) 18:47:12 

    オリエンタルランド(ディズニーの運営会社)の
    株式を保有していた頃にディズニーランドの入場券
    (5枚)が贈られてきた。 ぼっちなので新宿の金券
    ショップに全部売った。さみし~いな (´・ω・`)
    株主優待が気になる人

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2019/03/03(日) 18:47:47 

    >>21
    証券会社に口座作るのにマイナンバーいるんだよね

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/03(日) 18:48:59 

    新興国は為替リスク高すぎる
    トルコリラとかブラジルレアルとかボラやばいじゃん

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/03(日) 18:50:57 

    イオンは現金還元だしお得。
    優待の詰め合わせは
    食べない、使わないものあるし
    優待入場は施設が都市圏にしか
    無い場合が多くて。

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/03(日) 18:53:00 

    今月ガストの優待が11000円届く。

    +63

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/03(日) 18:56:03 

    初優待、イオン待ちです!田舎なのでイオンは貴重な優待株。ゆめタウン高いし。

    +46

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/03(日) 18:56:42 

    2月はクリエイトレストランツ買ったよー。
    6月ころ優待届く予定。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/03(日) 18:56:46 

    >>27
    楽天カードを持ってるなら楽天証券だね。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2019/03/03(日) 18:59:00 

    ハウスオブローゼの優待

    +84

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/03(日) 19:01:50 

    地方なので桐谷さんがいっぱい持っているような優待券がもらえるような銘柄は持っていない。
    使える店があんまりないので…、だから自社製品を送ってくる系とカタログギフトから選んでいます。

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/03(日) 19:02:59 

    >>46

    株始めようかと思っているのですがSBIがいいのかと思い込んでるけど楽天カード💳、楽天スマホなら楽天証券のがいいんでしょうか?

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/03(日) 19:11:55 

    >>49
    楽天銀行お持ちなら更にポイントが付くので楽天証券お勧めします!

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/03(日) 19:13:11 

    >>47
    ハウスオブローゼ、業績もいいし優待も3千円相当でしたっけ、気になってました!

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/03(日) 19:15:08 

    >>48
    わかります…優待で人気のあるクリエイトレストランツも近くに使えるお店がないから見送り(。-_-。)

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/03(日) 19:17:17 

    >>10
    イオンラウンジってやつ?
    イオン行ったら行列が出来てて、みんなトイレに並んでるのかと思ってたらイオンラウンジというものに並んでると知った。
    お菓子とかも無料なんだね!列に並んでまで休憩したいとは思わないけどイオンはなんだかんだで安泰だよね。

    +71

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/03(日) 19:18:26 

    ヤマダ電機
    ジョイフル
    ダスキン
    吉野家
    コモ
    すかいらーく


    すべて 最低取得株数です。
    低所得者ですが こまごま買って楽しんでます。
    私的には 吉野家が 1番お得感がある。

    今1番欲しい銘柄は
    世界のTOYOTAです。

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/03(日) 19:22:50 

    >>54 私の家の近くはすき屋!次に松屋は何故か3件ある
    吉野家は何故かつぶれた…

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/03(日) 19:27:32 

    >>50
    楽天銀行は資料?だけ取り寄せて開設はしてないのですがポイント付くなら開設しようかな🤔
    ありがとうございます!

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/03(日) 19:28:33 

    みんなお得なことやお金好きなのに株系のトピって伸びないよね
    結構勉強になるけどなー

    +106

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/03(日) 19:29:58 

    オリエンタルランドって100株からでも優待貰えるの?

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/03(日) 19:34:03 

    >>49 SBI証券は株取引したら
    SBIポイントについて何か選べてお金に換金もできたる!
    私しらなくてバンンク、証券つくる時、SBIポイントなししてしまって
    機会音痴だからポイントに入るろーとしてもできない!(TT)

    楽天で買い物袋するヒドイは楽天の方が良いのかも!
    PTS(夜間取引)もできるらしーし!
    ちなSBIはPTSある!

    ちなネット証券各社で海外の株は取り扱っていないとかもあるみたいだし
    そーゆーのも見た方が良いのかもと思う!

    SBIてゆわれてるのは取り扱ってるのが充実してるのもあるみたい!
    楽天もなのかな?
    2つはチャートも見やすいらしー

    +3

    -34

  • 60. 匿名 2019/03/03(日) 19:34:52 

    >>58
    100株以上で貰えるよ
    年一枚だけど
    そして今は株価上がって気軽に買える値段じゃないよ

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/03(日) 19:35:33 

    >>59
    本当に機械オンチみたいね、誤字だらけよ

    +59

    -3

  • 62. 匿名 2019/03/03(日) 19:36:28 

    オリックスは仕込み済み。
    あともう1件くらい権利日までに選ぼうかなぁって感じです。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/03(日) 19:37:05 

    証券会社から勧められる銘柄ってどうなの?売りたい株ってこと?
    いまだと優待に間に合いますよ的に言われても、ならいま高値なんじゃ?とうがった見方してしまう

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/03(日) 19:38:12 

    何故か株と言えば大損すると思って敬遠してる人多いよね

    +71

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/03(日) 19:39:12 

    >>63
    売りたい株だよ

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/03(日) 19:39:17 

    オリックスは3年以上の長期保有しないとメリットないのでは?
    そんなにいいんですか?

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2019/03/03(日) 19:41:16 

    ガルちゃん民大好きのハニーズ株持ってるよ

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/03(日) 19:41:30 

    >>59
    ポイント付いて換金も出来るんですね😦
    どれだけのポイントなんだろー
    買える銘柄も違うならSBIと楽天よくよく比べないといけないなー
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/03(日) 19:42:36 

    株主優待って日本だけしかないんだね

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/03(日) 19:43:41 

    >>63
    彼氏はソフトバンク勧められたらしいw
    結果買ってないけど1500円きってるし変な物も勧めるなんて信用できんと思った

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/03(日) 19:45:21 

    >>60
    8500円とかですよね(・・;)
    憧れるけど無理。

    +2

    -11

  • 72. 匿名 2019/03/03(日) 19:45:46 

    親がやってたから教わってちょっとやってる。
    個人的に好きなKIRINの株主優待でKIRINシティで使える金券が嬉しい。あそこの食べ物は美味しいから。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2019/03/03(日) 19:47:26 

    >>64
    やってみたら面白いのにねー

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/03(日) 19:52:52 

    ハニーズいいな~

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/03(日) 19:53:26 

    楽天証券の手数料30%還元って魅力的よね
    安くなったら欲しいわ!

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/03(日) 19:59:27 

    ホクトが気になっている
    配当もいいし優待も貰えるし何より株価が安定していて安心

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/03(日) 20:01:57 

    外食系だとすかいらーく、大戸屋
    それ以外で有名なところだとハウスオブローゼ、日本ハム、タカラトミー、サンリオ、スタジオアリスなどを持っています。
    うちは幼児がいるのでファミレスやサンリオ、スタジオアリスは凄く有難いです。それ以外にクオカードやギフト券も届くので家計のお金で買うのは気が引ける雑誌や雑貨などを自分のご褒美に買ったり。大損が怖い人は取得単価?が低いものから始めてみてはどうでしょう。

    +46

    -2

  • 78. 匿名 2019/03/03(日) 20:03:55 

    >>56
    楽天でお買い物をよくするなら、楽天証券で100円以上のポイントを使った積立するとSPU+1倍になるのも嬉しいですね。

    SBIもアプリが良かったりIPOが多かったりするみたいなので、SBIも作ろうかなあと検討してます(*'▽'*)

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/03(日) 20:04:11 

    センシティブ銘柄なら優待、配当もありかなと、この間まで持ってましたが全部売り払い今はアンジェス一本にしました。大きな利益がでたら優待、配当生活したいな。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/03(日) 20:07:47 

    外食産業の『コロワイド』の株主優待が凄く魅力的だけど500株以上保有が条件で最低でも百何十万の投資が必要だから一般庶民にはハードル高いわ
    株主優待が気になる人

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/03(日) 20:08:56 

    >>75
    取引が多いほど大きいですよね〜。800円代だし年末までまだまだからいいかーと思ってるうちにどんどん上がってきたりするのかな。。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/03(日) 20:09:37 

    フジオフードシステム持ってます。
    前回はお米をもらいました。
    今回は梅干しを申し込みました。
    届くの楽しみ〜😋

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/03(日) 20:10:09 

    >>80それでも年4回1万円貰えるのは普通に貯金してるよりだいぶお得ですよ。焼肉行く時に使ってるので焼肉屋では現金はほとんど払いません。

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/03(日) 20:11:12 

    日本甜菜製糖のお砂糖の優待とか地味に嬉しい。

    あとは製紙会社のトイレットペーパーとか。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/03(日) 20:12:48 

    初めてイオンの株を買ったよー!
    オーナーズカード届くの待ってるよ
    100株で3パーセントキャッシュバックだし
    イオンシネマ1000円で見れてジュースかポップコーンタダでくれるんだよ〜〜

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/03(日) 20:13:01 

    ウチも親が株主優待にハマってる。
    金持ちでもなんでもないんだけど儲けよりも優待目当てで、運よく損もなくて、もちろん桐谷さんに比べたら足元に及ばないんだけど、日用品なんか助かるし、カタログから好きな商品を選べる会社があったり、食品会社とかは食すものとか、ムダがないというかむしろ助かってる(笑)

    +44

    -2

  • 87. 匿名 2019/03/03(日) 20:17:22 

    株主優待に目が眩んで、肝心の業容とか株価の動き見ないと大変。
    やけに高いコメとかハムとかケチャップなどに悩む羽目になる。

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/03(日) 20:26:33 

    >>68 SBI、楽天は日本株とアメリカ株、
    その他のFXとか先物とか他いろいろ全部揃ってると思う!

    松井証券とか他のネット証券は そーゆー投資の種類がないのもある!

    投資の種類と

    後、信用取引する場合、デイで信用取引だったら安いとかある!
    信用取引しなかったら関係ないから気にしなくて良いと思う!

    調べてみてね!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/03(日) 20:37:23 

    コロワイドグループ
    3ヶ月に1回 1万円分の優待ポイントがもらえるので、ステーキとか回転寿司とか行ってます。

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/03(日) 20:42:02 

    私も桐谷さんから気になって、株の本2冊読んで勉強し、すかいらーくと味の素買いました!すかいらーくは買ってすぐに株価が下がってしまい残念ですが、優待目的なので株価が戻るまでは保有します!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/03(日) 20:43:12 

    株で利益だし続けることの難しさを思い知ったから、優待に興味が出てる今日このごろです。

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2019/03/03(日) 20:46:15 

    ヒューリック持っています。
    食品のカタログが届くけど、おしゃれな女性好みの商品が多いです。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/03(日) 20:47:43 

    JTは配当金高いのでおススメです。筆頭株主が日本政府なので割と安心してます。タバコ事業だけじゃなく環境面でも頑張ってるし
    あとは出てきてるけどオリックスの優待は充実してますよね

    +29

    -3

  • 94. 匿名 2019/03/03(日) 20:48:39 

    桐谷さんて、何故か金持ちに見えなくない?(笑)

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/03(日) 20:50:47 

    桐谷さん面白過ぎw

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/03(日) 20:51:24 

    先月イオンの株を1000株買いました!
    優待目当てと、積立金が満期だったので寝せておくよりは、と。
    もちろん大暴落する可能性もあるので、優待で得した以上に損するかもしれないけど、それはそれとして割り切りました。

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/03(日) 20:53:22 

    みんなお金持ちだなあ〜。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/03(日) 21:02:10 

    ムーミンは今月末のみの記念優待があるね
    私はオリックスの方選んだけど😝

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2019/03/03(日) 21:03:15 

    すみません、どなたかご教示ください。
    現在、銀行の積み立てNISAをコツコツやっていますが、このトピにてイオン株に興味がでてきました。銀行NISAではイオン株買えないと思うので、楽天かSBIにNISAを変えた方がいいですよね?
    楽天かSBIどちらが良いのでしょうか?
    ちなみに楽天はよく利用しています。
    初心者で何も知らない私ですが、どうか教えてください。よろしくお願い致します。

    +3

    -6

  • 100. 匿名 2019/03/03(日) 21:06:22 

    私は株主総会にも行きたいので
    会場が東京都内の会社を優先して選んでるかな

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2019/03/03(日) 21:08:01 

    >>99
    NISAは1人につき1金融機関でしか開設できないから銀行でまずNISAを廃止して証券会社でNISA口座を開設し直すことになります
    楽天よく利用するなら楽天で良いのでは?

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/03(日) 21:08:59 

    >>71
    ダウト!
    120万くらいだよ
    1株12000円

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2019/03/03(日) 21:09:05 

    >>97

    全然!笑
    本当に低所得者ですよ!
    小さな額で余剰資金で楽しんでる。
    5万円でも 買えるよ。
    株式投資初めて色々な事を
    知ることが出来ました。
    経済に参加してると感じられるし
    もっと経済やトレンドや世界情勢を知りたいと
    思い始めました。
    本当に真面目に勉強しておけばよかったよ。

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/03(日) 21:15:06 

    私はすかいらーく、銀だこのホットランド 、
    アルペン、カプリチョーザのWDIを保有していて
    次迷い中でーす。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/03(日) 21:17:04 

    >>101
    99です。早速ありがとうございます。
    楽天とSBIでは、取り扱い商品?が違いますか?
    楽天でイオン株買えるか調べてみましたが、わからなかったのですが、どのようにしたらわかりますか?
    追加で質問してしまいすみません。

    +3

    -5

  • 106. 匿名 2019/03/03(日) 21:21:24 

    コメダの優待お気に入り。
    朝ごはん外で食べるのって自分的に贅沢なので優待使ってモーニング楽しんでます。

    いなげやかウェルパークが近くにあるなら、いなげやも良い。
    ヤマダ電機も安くて良い。

    あとイデアも最近株価安くなってて、お洒落な優待品貰えるからおススメ!
    100株だと無理だけど、300株くらいもってればブルーノのホットプレート貰えたと思う。

    +26

    -3

  • 107. 匿名 2019/03/03(日) 21:22:50 

    ヴィレッジバンガード欲しい!

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2019/03/03(日) 21:26:04 

    >>105
    横ですがどっちも買えますよー!
    楽天証券でイオンを検索したら出てくるはずですよ!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/03(日) 21:26:15 

    >>105
    楽天 取扱銘柄 イオン
    SBI 取扱銘柄 イオン
    で、検索!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/03(日) 21:28:45 

    >>105
    楽天でもSBIでも問題なくイオンの株買えますよ
    買える銘柄の有無ですが、楽天だと札幌や福岡の証券取引所は取り扱いがありません
    なので例えば札幌に上場しているRIZAPの株が欲しいとかならSBIを開設するようになりますね
    ちなみに私はどちらも使っています😄
    株主優待が気になる人

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/03(日) 21:31:01 

    逆に東証一部上場株を取り扱っていない証券会社の方が珍しくないか…?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/03(日) 21:33:55 

    含み損銘柄から解放されたら次は優待銘柄を買うぞ!いつ解放されるか分からないけども(T-T)

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/03(日) 21:38:05 

    私もまずは手持ちの無配当のバイオたちを片付けてから優待銘柄買いたいな…。

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2019/03/03(日) 21:38:29 

    私もマルコ持ってる。ライザップの水と着圧ソックス貰いました。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2019/03/03(日) 21:46:02 

    NISA、非課税だけど、
    それは儲けがあった場合は、得するけど、
    損失が出た場合に減税されないのも覚えておいて。

    普通に取引したら、損失が出た場合は、減税されます。

    +49

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/03(日) 21:47:17 

    >>102

    高すぎて優待のパスポートにあんまりメリットないよね。
    オリエンタルランド100株買うなら、他の配当高めの株買う方がいい。
    余裕でパスポートを購入できる。

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/03(日) 21:49:00 

    はーい
    株主優待大好きで、20銘柄くらい持ってます
    ただ、株価が全体的に上がってる時期に集めちゃったみたいで、今はほとんど含み損w
    ずーっと保有していられる額だけをつぎ込むのをオススメします(゚Д゚;)

    +36

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/03(日) 21:59:47 

    東京に転勤になり、株主総会参加できるようになりました~。
    立食パーティーがあったり、有名人に会えたり面白かった。
    配当や優待以外にも楽しみがありますよ。

    +40

    -2

  • 119. 匿名 2019/03/03(日) 22:00:01 

    年末に日経平均下がってたけど、今は買い時なのかなー?

    +2

    -5

  • 120. 匿名 2019/03/03(日) 22:01:08 

    株主総会いいなー!
    お土産貰ったり羨ましいわ

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/03(日) 22:02:46 

    昨日JTから優待の封筒が届いて嬉しいけどカナダ訴訟問題で明日はどうなるか…NISA保有なので損切りはしたくないしなあ

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/03(日) 22:06:45 

    イオンラウンジはトップバリューだし魅力感じない
    定期預金金利も下がったし銀行よりは…って感じかな
    手堅く貯金の方がいいよ
    物欲しさに軽く手を出すもんではない
    メリットデメリットは必ず付いてくる

    +13

    -16

  • 123. 匿名 2019/03/03(日) 22:08:36 

    Right-onも商品券くれるよ。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2019/03/03(日) 22:10:49 

    >>122
    みんな余剰金での範囲でしょ

    +26

    -2

  • 125. 匿名 2019/03/03(日) 22:13:22 

    >>122
    イオンはラウンジ目当てじゃなくて
    現金のキャッシュバック目当ての保有の人が多いんじゃないの?
    私はもってないけどさ。

    貯金はまた別でやってる人が殆どかと…

    +40

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/03(日) 22:15:27 

    >>78
    今SPU6倍なんで楽天銀行開設して楽天証券で8倍になるのは大きいなー😱✨

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/03(日) 22:17:30 

    >>88
    信用取引は怖いイメージだからしないですがいろいろ勉強になります☺️

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/03(日) 22:22:36 

    >>108
    105です。ありがとうございます。検索します。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/03(日) 22:23:25 

    子育て中なのでスタジオアリスと西松屋は長期保有してます🌼
    上の人が書いてたコロワイド良さそうですね~

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/03(日) 22:23:29 

    私、自分がそのお店が好きか使うかで決めてる
    その中で優待があると買うって感じかな

    今年はボーリングにハマったからラウンドワン買う予定
    配当金はあまり気にしてないな

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/03(日) 22:23:43 

    イオンの株持ってます。
    オーナーズカードでラウンジに入れて、ちょっとしたお菓子と飲み物で休憩できます。
    オーナーズカードは家族分もつくれるので一人暮らしの娘にも持たせてます。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/03(日) 22:23:44 

    >>109
    105です。銘柄ですか!それで検索します。ありがとうございました。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2019/03/03(日) 22:25:03 

    >>110
    105です。どちらもご利用というとNISAではないのでしょうか?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/03(日) 22:25:28 

    株優楽しいよね
    最近は電子書籍の会社の株買った
    年に1回1万円分のポイントもらえる
    私はSBI証券と楽天証券使ってる
    株取引はほとんどSBI証券、長年使ってるから画面が見やすい
    楽天証券はポイント投資でポイント1倍のためだけに投信買ってる
    老後は桐谷さんみたいに株優に振り回される元気なばーさんになりたい

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2019/03/03(日) 22:30:48 

    イギリスEU離脱騒動の時めっちゃ株価下がってて狙ってたの買えた!今はその当時より上がってるからもっと色々買っておけば良かったと思ってる〜。
    リーマンショックの時も然り。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/03(日) 22:39:33 

    暴落のためにキャッシュを残しておこうと思ってもついつい欲しい銘柄買っちゃうんだよね
    株主優待が気になる人

    +38

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/03(日) 22:40:04 

    イオンはお客様感謝デーは
    5%オフ+3%オフ(100株保有)で
    消費税分チャラって事でおk?

    日常的に利用する人はチリツモだよね…

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/03(日) 22:45:11 

    >>43
    ガストの優待いいな~。優待率がかなり良いので私も買いたいけど、優待狙いで人気なのか株価が全然下がらなくて買えないわ…

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2019/03/03(日) 23:00:16 

    >>134
    レンタ今月優待月ですね!
    よく利用してるので監視してたのですが入り時を逃しました
    もう少し狙ってみます

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/03(日) 23:08:48 

    ヤーマンの500株で4万以上の美容器具が気になります

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/03(日) 23:22:25 

    ジャケット来てるの違和感w
    株主優待が気になる人

    +27

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/03(日) 23:24:26 

    >>141
    このスーツもきっと優待品(笑)

    +52

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/03(日) 23:29:54 

    うちも優待券目的で飲食店のばっかり持ってます。
    マック、吉野家、あさくま、ココイチ、すかいらーく
    次は何買おうか迷ってて、イオンおすすめっぽそうだから買ってみようかな。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/03(日) 23:30:01 

    百貨店の株主優待は大体どこも一割引になります
    洋服も化粧品もデパ地下まで全部一割引。元々割引されているものからでも更に一割引かれます。

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2019/03/04(月) 00:15:38 

    株主総会に参加してみたいです。(地方人)
    最近までお土産が出るなんて知らなかった。

    昔の株主総会のニュースみたいなイメージを持っていた。
    怒鳴り合いみたいな…

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2019/03/04(月) 00:27:57 

    私が個人的に推していたシベールの株が2月に上場廃止になった
    うっかり気づかなくて流れてしまった
    あはは、、、

    お菓子の優待美味しくて、クリスマスギフトも買っていたのに泣

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2019/03/04(月) 00:53:54 

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/04(月) 00:54:53 

    優待タダ取りしようとしてクロス取引すると、逆日歩っていうのがけっこうかかるんですよね(・・;)

    めったに損はしないけど、簡単には儲けらんない。ホントに上手くできてます(笑)

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/04(月) 01:42:16 

    ママ友にやってる人いるわ
    かじり程度だって言ってたけどお金持ちはいいな〜って思った。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/04(月) 02:13:04 

    昨年からやり始めたけど楽しくてしょうがない
    10万ぐらいマイナスですが

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2019/03/04(月) 05:09:13 

    >>58
    もらえるけど今は100株110万よ。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2019/03/04(月) 05:13:59 

    すかいらーく、吉野家、テンポス(あさくま)、トリドール(丸亀製麺)、ファンケル持ってます。外食は優待券払いでかなり助かってます。

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2019/03/04(月) 08:14:16 

    ディズニーランドの株を保有出来れば優待特典が凄そうだけど、そんな優良株を持つことすら出来ないや。

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2019/03/04(月) 08:15:05 

    ファンケルいいなー
    3000円相当の商品がもらえるなんて。

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2019/03/04(月) 08:24:19 

    昼間は誰もいないから宅急便のハードルが
    配当金目当てだけにしたほうがいいのかな

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/04(月) 08:36:26 

    >>41
    ブラジルレアルは一時期めちゃめちゃ良かった
    BRICs中心に投資した時期あったけど売り時見誤って数百万溶けたw

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/04(月) 08:44:07 

    >>122
    ネット証券は知らないけど窓口なら余剰資金かどうか聞かれると思うよ
    アンケートに預貯金なんかの資産書かされる
    バカ正直に書く必要はないけど

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/04(月) 08:45:22 

    ルックの優待が、マリメッコやイルビゾンテが買える券なのでいいなーとも思うけど、お得度は低くかんじる。(100株で2000円)

    ルックホールディングス(8029)の株主優待紹介
    ルックホールディングス(8029)の株主優待紹介www.kabuyutai.com

    ルックホールディングス(8029)の株主優待を画像付きで詳しく紹介します。株主優待として『オンラインショップで使える優待割引券(2,000円相当〜)』がもらえます。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2019/03/04(月) 09:19:43 

    オリックスほしいな

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/04(月) 09:39:12 

    イオンは遠いからららぽーとで使える株が欲しいな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/04(月) 09:52:54 

    プレナス ほっともっとで使えるし配当金も結構出るから買ったけど
    1年以上保有してないと優待もらえないって知らなかったあ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/04(月) 10:14:04 

    >>161
    条件あり、たまにあるね。

    私はケーヨーデイツーの優待欲しいけど1000株以上だ…><
    いつも猫の餌買ってるから、回数制限なしで10%オフは魅力だけど…

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2019/03/04(月) 10:23:16 

    去年の10月に何も考えずに優待目的で10銘柄一気に買って、年末の大暴落経験しました。損切りもして今は塩漬け6銘柄です。今も欲しい銘柄が沢山ありますが、高くてなっていて迷います。
    それと、権利落ちの不安も。

    皆さんは優待配当目的のものは株価のことはあまり気にせず持ち続けられますか?
    長い目でみればお得なのかな?
    元本が減ってしまって少し考えてしまって。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/04(月) 10:30:57 

    >>163
    気にしますよー私は。
    もともと長期保有するつもりないので、配当利回りと売買益がメインで
    優待はオマケみたいなものです。

    でも、YouTubeの動画で桐谷さんは四季報もみないし
    前場の時間は寝てるみたいで、あまりチャートも気にしないって言ってました。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/04(月) 10:40:42 

    親がグリコの株持ってるんだけど、株主優待でお菓子送ってくるのやめてくれ!!!
    ダイエット中なんじゃ!化粧品にしてくれ、トライアルセットでいいから。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/04(月) 10:58:35 

    イオン株1000円前後の時に買ったからめちゃくちゃ伸びてて嬉しい
    優待目的でずっと保有してるつもりだからあまり日々の上がり下がりは気にしてないけど
    6年で倍って貯金だとありえない
    100株だけだけど最寄りスーパーがイオンだから3%の戻りは大きいし
    既出だけどお客様感謝デーは消費税チャラと思うとすごいお得感

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/04(月) 11:07:01 

    >>163
    株主優待も魅力だけど、配当金も重要だし5年位の間に
    株価がどうなっているかも調べて買うようにしている。
    出席できるなら株主総会も魅力があるわ
    立食パーティーで意見を聞いてもらえるのも貴重です。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/04(月) 11:08:34 

    >>163
    株価のことは考えます。
    あんまり下がりっぱなしだと、気持ちが沈むので。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2019/03/04(月) 11:20:05 

    エコス狙ってまーす
    お買い物券かお米!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/04(月) 11:21:00 

    ムーミン優待あるのと思ったら3000株以上ね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/04(月) 11:21:23 

    >>166
    ちょうどアベノミクスに乗っかった感じか〜羨ましぃ!🤤

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2019/03/04(月) 11:27:48 

    東北の企業を応援したいと思って
    シベール株持ってたけど上場廃止になりました

    30万パーです

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/04(月) 11:38:08 

    子持ちの方なら、タカラトミーお薦め。
    確か4年以上連続保有で、タカラトミーのネットショップで40%オフで購入出来ますよー。
    私もようやく40%オフになったので、一万くらいの玩具を六千円で購入しました。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/04(月) 11:52:36 

    株価時々でもちゃんと見ておかないとね
    5年くらいの動き見ておけば慌てて損切りするとか大分減ると思う
    リーマンで大分やられたけど放置しておいたの10数年で戻ったよ

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/04(月) 12:05:36 

    >>30

    大学にそれで通学して来てる子がいた。
    ただ、優待券では連絡改札口が通れなくて、いちいち私鉄から出てJRから入る、というのが少々面倒くさそうだったけど、でも、乗り放題なんだよね…。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/04(月) 12:22:34 

    株=怖いってイメージあると思いますが
    自分ルールをしっかり持って
    信用取引に手を出さなきゃ大丈夫!
    私は現物主義です。

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/04(月) 12:42:54 

    >>5
    株主優待券いらないから金銭配当を増やして欲しいと
    思ってたけど株主優待券の税金はゼロなのね

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/04(月) 13:03:37 

    >>163です。
    >>164さん、
    >>167さん、
    >>168さん、返信ありがとうございます。

    もうそろろそ初心者とは言えない中で試行錯誤してきました。優待株は株価の下落が少ないということで幾つか選んでいましたが、下がるときはさがりますよね。安いときに買っていれば持ち続けていれば良いですが、やはり下がればロスカットも必要ですね。

    過去5年のチャートも参考にします。
    良い報告が出来るように頑張ります(*´ω`*)

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/04(月) 13:30:34 

    昔務めてた会社の株を働いてた期間だけ買ってた
    頭悪いので利益出たかもどうかもわからなかった

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/04(月) 15:38:28 

    >>29
    前回の優待で、オオサンショウウオのぬいぐるみもらいました。
    とてもかわいくて子供が大喜び!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/04(月) 15:50:02 

    120万くらい投資信託ぶっこんだら
    1週間で3万くらい損してるんだけれども・・・

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/04(月) 16:01:11 

    >>181 できたての投資信託?
    できたてだったら大丈夫だと思うよ!
    今のトレンドで作ってるから!
    後は売り時!!(^^)

    +3

    -4

  • 183. 匿名 2019/03/04(月) 16:09:54 

    >>181
    2.5%下落なんてザラじゃん
    株じゃないんだから放ったらかして気絶がいいんじゃない?

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2019/03/04(月) 16:36:49 

    >>179
    結局どうでした?利益出てました?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/04(月) 16:41:41 

    >>163
    株価はあまり気にしませんが業績は一応チェックします。優待改悪や減配で総合利回りが下がったら損切りします。

    買うときに長期のチャートを見て高値圏では買わないようにしてます。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/04(月) 16:51:13 

    証券会社にいくらか預けて、運用してもらってる。
    今年は、500円分のクオカードと1500円分のお食事券送られてきたよ。
    こういうのは、生活のたしになるというかおこづかい貰ったようでうれしいよね。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/04(月) 16:58:04 

    >>183
    >>182
    ご教授ありがとうございます
    ほんと、全然わからなくて、お勧めの本とかあったら教えてほしい
    銀行員のノルマ達成のために、体調不良でも頑張って申し込み書かいて
    余剰金託したので、ちゃんと面倒みてほしい~笑

    +0

    -10

  • 188. 匿名 2019/03/04(月) 17:37:07 

    株主優待ありだと、イオン、コメダ、ANA持ってます。
    イオンは、我が家の買い物ペースだと半期1万はキャッシュバックされるから、すでに元はとれたよ。
    ANAは実家遠いから大昔に買ったけど、株主優待として航空券予約すると高いので、株主優待を金券ショップに売って、その差額で特割チケット買ってるw

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/04(月) 17:39:52 

    株価が少しでも上がると我慢出来ずに売ってしまうのでずっと保有して株価が上がってる人羨ましい

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/04(月) 18:02:48 

    名鉄線の郊外にある大学に受かると親は名鉄の株を買う
    乗り放題パスがくるので定期より安いのだって
    子供卒業後に売るらしい

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/04(月) 18:02:55 

    クックパッド、3万円くらいで1年間プレミアム会員?になれるからお得だと思う!

    +1

    -7

  • 192. 匿名 2019/03/04(月) 18:24:04 

    都会にすんでいたら、色んな優待株買うまくるかも。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2019/03/04(月) 18:28:06 

    アダストリア(ニコアンド…の会社)の株ほしかったのに、買えなかった。
    100株、3000円の買い物券はいいな。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/04(月) 18:55:50 

    >>154
    FANCLは株主総会のお土産も毎回洗顔パウダーとか青汁とかもらえるし化粧品も2、3割引きで買えるよ。株主総会は平日のところが多いけどFANCLは毎年土曜日。去年はクレンジングオイルとアイマスク、グラノーラとかだった。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/04(月) 18:56:25 

    >>184
    遅レスですみません💦
    確か給与明細から毎月1000円引かれてて一度だけ1000円給料上がったことがありますよ!

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/04(月) 19:00:15 

    >>158
    14万で配当3000円あるし、別に優待2000円あれば良い方じゃないの?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/03/04(月) 19:05:56 

    >>193
    個人的見解ですがファストファッション以外のアパレル株は将来的に明るい展望はない気がする。三陽、ワールド、イトキンとか大手も大規模リストラしてるし先細りだよ。

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/04(月) 19:08:37 

    >>153
    オリエンタルランドの株主優待って110万(100株)で7500円の入園券1枚だよ。それをお得と思うかどうかでしょうね。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/04(月) 19:13:23 

    >>187
    投資は自己責任
    銀行員のためと言っても結局は自分の判断でよく理解してないまま投資信託買ったんですよね?
    下がっても他人のせいにしたら駄目ですよ

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/04(月) 19:24:33 

    >>187
    これは、銀行からしたらカモ客ですよ…!
    ボーナス時期、退職金もらう時期、銀行の決算前は
    営業が張り切りだすから注意。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/03/04(月) 20:05:15 

    カルディって非上場なんだね
    あれば欲しいわ☹️

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2019/03/04(月) 20:08:20 

    >>201
    優待製品のカタログギフトとかだったら買うと思う。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2019/03/04(月) 20:12:36 

    今保有している優待株

    9932杉本商事(図書カード)
    3023ラサ商事(クオカード)
    8591オリックス(カタログギフト)
    7635杉田エース(長期保存食イザメシセット)
    5807東京特殊電線(クオカード)
    2914日本たばこ産業(食品など)
    2883大冷(冷凍食品)
    7272ヤマハ発動機(ポイントに応じて地元名産品など)
    9728日本管財(ギフトカタログ)

    金券優待銘柄が好きですが、最近は廃止する企業が増えて悲しいです。なので優待廃止を避けるために非優待の高配当株にシフトしつつあります。

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2019/03/04(月) 20:17:37 

    >>197
    たしかにアパレルは難しいけど今年の注目度でワークマンは外せない

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/04(月) 20:22:01 

    うわー
    東京特殊電線と日本管財、欲しくて安くなったら買おうと思っていました。特に東京特殊電線は19万円代から見ていたのに、とっても上がってしまいましたね。羨ましいです😃

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2019/03/04(月) 20:25:25 

    日本管財は高い時に買っちゃった。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2019/03/04(月) 20:32:36 

    >>121
    大して下げなかったねーJT

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/03/04(月) 20:44:56 

    >>139
    そうです!まさにレンタ!

    ここ見て参考にさせてもらう

    優待は税金も取られず楽しい


    +4

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/04(月) 21:23:43 

    税金って大きいですね。NISAじゃないし20%も取られると思うと優待の方がお得なのも納得!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/04(月) 21:40:45 

    >>185さん。
    ありがとうございます。
    損切り間に合わなくて塩漬けになっていたのに、決算で減配になり更に下がったしょっぱいの、しかも2枚持ちとかあります。
    もうこれは10年定期のつもりで諦めています。

    でもこれからは痛手を負う前に損切りしたいと思います( ´∀`)

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/03/04(月) 21:44:45 

    楽天なんでこんなに上がってるの?!

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/04(月) 22:01:35 

    >>204
    アパレルではないけどもはやアパレルでの売上げが業績伸ばしてるだろうね

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/04(月) 22:07:33 

    ヤマハ発動機持ってます。ラグビー好きなので優待にラグビーチケットがあるのが嬉しい(サッカーチケットもある)。カタログから食品とかも選べる。配当金も良くて100株で9000円です。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2019/03/04(月) 22:53:11 

    >>211
    金曜に私が売ったからです(・ω・)ノ

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/04(月) 23:30:38 

    以前は株大好きだったけど、儲けらんなくなってきてから情熱失ってきちゃった(・・)笑

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/04(月) 23:34:16 

    >>214
    笑ってしまった(笑)
    含み益がある時に売れた?

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2019/03/04(月) 23:40:07 

    キングジムの優待欲しい。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2019/03/05(火) 00:21:21 

    オリエンタルランドを安い時に買ってまだ持ってる人って含み益いくらくらいですか?

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2019/03/05(火) 00:23:25 

    いるかな?みんな我慢できずに利確しちゃったじゃ?

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2019/03/05(火) 02:09:32 

    桐谷さん、初の単独企画展に詰め込んだ「株主優待の極意」 (2019年2月28日) - エキサイトニュース
    桐谷さん、初の単独企画展に詰め込んだ「株主優待の極意」 (2019年2月28日) - エキサイトニュースwww.google.co.jp

    株主優待だけで生活をしていることが話題となり、テレビや雑誌に頻繁に登場するようになった元プロ棋士の桐谷広人さん。そんな桐谷さんの魅力が詰まった企画展が、2月27日から渋谷ロフトで開催されています。今や...


    渋谷ロフトで桐谷さん展とやらが今日まで開催中らしい。
    なぜ、今知ったのか…😩
    土日に行きたかったなぁ…

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/05(火) 07:16:57 

    株をやってみたいけど、何がなにやらさっぱり分からない。
    どこで何をどう買うかも分からないし...

    勉強とか言われても、どう勉強すりゃ~いいの?って感じ!銀行の窓口に行けばいいのかな?

    分かりやすい本とかあれば教えてください。

    +1

    -12

  • 222. 匿名 2019/03/05(火) 07:29:49 

    >>221私は習うより慣れろの精神で、口座を作って実際売買をやりながら本を読んだり四季報みたりしてます。いまはネットでなんでも情報収集できますし1歩ふみだしてみては?

    +22

    -1

  • 223. 匿名 2019/03/05(火) 07:36:20 

    >>221
    銀行ではなくて行くなら証券会社ですが証券会社は自分が売りたい株しか薦めてきません。ブックオフとかで2冊ぐらい初心者向けの株入門書みたいなのを買ってきて読む。まずは損してもいいように少額3万くらいの株から始めてみる。
    私も含めここにいる株やってる人は最初から儲かってる訳じゃない。損して学ぶことも多い。それを覚悟してから始めたらいいかも。

    +18

    -1

  • 224. 匿名 2019/03/05(火) 07:39:36 

    >>221
    まずは証券会社で口座を開設します。株の原則はチャートや板を参考にして、安く仕入れ(底値)て高く売るだけです。あと最初のうちは現物でやった方がいいですよ。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2019/03/05(火) 07:52:37 

    >>221
    私の場合は家族がすでに株をやっている人たちで
    ノリノリで講座を開いたり、手続きを手伝ってくれたので
    一から自分でってことはなかったんですが、銘柄選びなんかか完全に自分だけで決めています。

    勉強はYouTubeの株関連の動画を、分からなくてもつけっぱなしにしておくという方法を取りました。株の入門書的も図書館で借りました。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2019/03/05(火) 08:07:27 

    そうそう儲かった書きこみばかり目に付くと思うけどみんなそれなりに損もしてるから。ちょっとでも損するなんて絶対嫌って人はやめた方がいいし、基本的に株は余剰金でやるものだと肝に命じておいた方がいい。

    +39

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/05(火) 08:27:49 

    損というか、本代や最初の頃の損はそれこそ必要経費だと思った方がいいかもです。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/05(火) 08:27:54 

    始め→余剰金で株主優待貰いたい
    途中→やっぱり日々の利益優先
    今→含み損だらけで資金不足

    これからどうしようか…。

    +42

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/05(火) 08:29:54 

    サニーサイドアップの優待欲しい。
    買ってみようかなと思いました。
    ビルズのパンケーキ食べたい。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/05(火) 08:30:00 

    株に関して無知だったので、図書館で株入門の本を借り、雑誌のZAIを読んでからすぐ証券口座を作りました。初心者にもわかりやすい特集の時に買うといいかも。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/05(火) 08:37:09 

    エスクリ

    レストラン割引カード 30%割引
    ウェディングアイテムチケット 
    30万円相当

    これから結婚される方にはお得に見える。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/05(火) 08:37:46 

    本を読むのが苦手な人はYouTubeでもいいと思いますよ。
    株に関する動画が結構あるので一度検索してみて下さい(^_^)/

    +12

    -1

  • 233. 匿名 2019/03/05(火) 09:07:31 

    私はトレダビってシミュレーションで練習してます。実際の相場の20分遅れですが相場感は体験できます。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2019/03/05(火) 09:22:54 

    アダストリア まじか!
    ここまで強いとは

    株、難しいなー 笑

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2019/03/05(火) 09:55:57 

    >>221のコメントをした者です。

    自分で調べなさい!
    と、お叱りのお言葉を覚悟しておりましたが皆様、丁寧に教えてくださりありがとうございます。

    BOOK・OFF、YouTube、図書館などでまずやり方を学び、後は少額からやってみようと思います!

    失敗しながら実際にやってみなければ分からないですからね。

    皆様、わざわざ丁寧に返答くださり、ありがとうございました。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2019/03/05(火) 10:34:43 

    今日下がるかと思って三井松島売ってしまって(1200円プラス)、持っていれば良かった…
    で、代わりに第一稀元素化学工業を876円で購入しました。配当プラス2000円のクオカードです。

    モーゲージーも欲しいけど、上がってしまいました。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/05(火) 10:39:00 

    >>235
    失敗から学ぶ事は株の世界でも同様ですから資産が減ることは大前提でね(^_^)
    私も勝ったり負けたりの日々です。
    でも楽しいですよ。特に皆さんとお話ししながらするのは。
    今別の株トレーダートピにも参加していますが今夜で終わるので終わったらこっちに本格的に参加させて頂きます。
    そのうち始められたら一緒に頑張りましょう!

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/05(火) 10:40:30 

    >>218
    7800円台で400株持ってますが、今は含み益170万円くらいです。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/05(火) 12:30:45 

    コロワイド高くて買えないので、アトム買ってみた!優待券届くの楽しみ♪(^^)

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/05(火) 13:11:56 

    一番高いところを買っていかねばならないと、わかっていてもできずにここまで来た
    かと言って安値で拾ったものを持ち続けるトレードもできないから仕方がない

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/05(火) 13:26:20 

    アンリツも救われたいけどニレコもなんとか救われますように。。。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/05(火) 13:27:37 

    >>241
    あ、すみません。別の株トピと間違ってしまいましたm(__)m

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/05(火) 13:45:17 

    アンリツも救われたいけどニレコもなんとか救われますように。。。

    って優待トピに書いちゃった(^^;

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2019/03/05(火) 13:45:51 

    >>243
    ってまた間違った💦💦
    本当にすみませんm(__)mm(__)m

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2019/03/05(火) 14:57:22 

    >>218
    オリエンタルランド私の記憶する最安値は2011年春の5000円台です。震災がありディズニーランド、ディズニーシーが休業し再開の目処が立たず世間は行楽なんてもっての他お通夜ムードだった頃に一気に下がりました。
    その後じわじわ上り25000円くらいになったところで4分割し、それからまた更にじわじわ上り今は11000円ですから震災ショックの底値で買ってたら最初50万ちょいで買った株が300万くらいになってるはずです。羨ましいですね。
    なんでこんなに詳しいかというと私は2011年にガクンと下がった時に買いたいけど怖くて迷ってるうちに買い損ねてその後の快進撃を指くわえて見てたからです。あの時買ってたらと何度思ったか。本当に私センスないわ。

    +22

    -1

  • 246. 匿名 2019/03/05(火) 14:58:25 

    アンリツ?ニレコ?なんのことやら...

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2019/03/05(火) 15:00:43 

    めっちゃ間違えてるw
    たまにゴッチャになるよね☺️

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/03/05(火) 15:44:39 

    >>244
    別の株トピは今日までだもんね。
    こっちに書いたって全然OKですよ。

    何だか微笑ましく感じました😊

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/05(火) 16:19:13 

    >>248
    横レスですが、あっちの方のトピ今日までだったんですね。
    昨日までだと思い込んでいました。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/03/05(火) 17:13:56 

    株主優待といえば…ヒューリックのカタログがきました。
    ピエール・エルメのマカロンを頼んでみました。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2019/03/05(火) 18:21:11 

    >>206
    いくらで買われましたか?
    今買うと高値掴みかなと迷っています。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2019/03/05(火) 19:17:46 

    >>249
    皆さん時間が過ぎたあと、見てないコメントを見に来て気付いたみたいです(笑)
    あ、まだ書き込めるんですか?みたいな(笑)
    私もその一人です(^^;

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/03/05(火) 19:29:59 

    別の株トピが終わってしまったのでこちらに来ました。
    宜しくお願いします(*^▽^*)

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2019/03/05(火) 19:34:05 

    何か良い優待無いかなあとツイッターをウロウロしてたら
    「アンジェスから電話が来て議決権行使について聞かれた」
    というつぶやきを幾つか見ました。
    これってどういう事を意味するのですか?
    企業から個人投資家に直接電話がかかってくる事はよくあるんですか?

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2019/03/05(火) 19:46:11 

    >>254
    そんなことあり得るかな?
    個人株主なんて万人単位だと思うけどね。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2019/03/05(火) 20:12:35 

    >>255
    ツイッターで「アンジェス 電話」で検索したら出てきます。
    個人に限らず大口の株主さんなんでしょうか。
    それとも私は何か勘違いしてるのでしょうか。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2019/03/05(火) 20:43:21 

    >>254
    配当の郵便と一緒についてくるやつとは違う感じなの?
    証券会社から電話あっても、保有してる会社から電話はないなぁ…
    株主優待が気になる人

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2019/03/05(火) 20:45:39 

    サンバイオ損切りせずに持っとけばよかったーって思ったけどタラレバですねw

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2019/03/05(火) 21:05:04 

    >>213
    良いな~と思ったけれど少し高いんですね。
    安いときに買われましたか?

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2019/03/05(火) 21:12:23 

    >>254
    別の企業だけど
    伯父のところに、直接地元の支店長が挨拶しにきたことがあるよ。

    母の方はそんなに相続していなかったからか、嫁に行ったからか
    母の元には来なかったけど。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2019/03/05(火) 21:23:06 

    ヤマハ発動機、私も欲しくって指値入れています。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2019/03/05(火) 21:27:40 

    初心者なのですが
    楽天證券の口座を開設しようと思います。

    株を買うときに、ネットバンクを持っていないと株を買うことはできないのでしょうか?

    銀行といえば、地方銀行のATMや窓口しか利用したことがないものですから…。

    楽天證券開設と同時に、楽天銀行の取引を開始するのが早いのでしょうか?

    また、楽天銀行に入金するときはどうやって入金するのでしょうか?

    無知過ぎて申し訳ありませんが、良かったら教えてください。
    よろしくお願い致します。

    +2

    -10

  • 263. 匿名 2019/03/05(火) 21:29:10 

    Twitter見てきました。大口で購入されてる方に電話があるみたいですね。小物には関係ない話😄
    株主総会の決議権のことみたいだけど、そんな事もあるんだ〜と。勉強になるわ。

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2019/03/05(火) 21:31:28 

    ヤマハ、すっごいカッコいいシルバーカー作ってたよね〜年寄りじゃなくても乗りたくなるような。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/05(火) 21:37:04 

    >>262
    「株 初心者 始め方」と検索すべし

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2019/03/05(火) 21:47:32 

    >>262
    ネット証券でリアルタイム入金が使えないと不便だと思う。
    楽天証券でやってるけど、SBI銀行だよ。
    取り引きガイド見ながら頑張ってみて。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2019/03/05(火) 21:51:12 

    >>262
    今時ネットで何でも調べられるのに些細な事まで人に聞いて解決しようとする人には投資はオススメできない…

    +19

    -4

  • 268. 匿名 2019/03/05(火) 22:15:27 

    常に株で儲けたいと思ってるんだけど、最近はどんな勉強すればいいのかわかんなくなっちゃった。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2019/03/05(火) 22:19:58 

    >>259
    前から狙ってて毎日チェックし続けて去年のクリスマスに2000円切った時に買いました。ちょうど利権獲得日だったし底値で買えたのでラッキーでした。まあ先のことはわかりませんが。個人的にはまた2000円切ったら買いかなと思います。
    興味ないかもしれませんがラグビーチームには五郎丸もいますよ。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2019/03/05(火) 22:29:57 

    そういえば今年ラグビーワールドカップ日本開催だよね。
    関連株騰がるかな?でも前回のラグビーワールドカップみたいには盛り上がらないかね。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/05(火) 22:45:42 

    >>269さん、

    権利獲得日で底値で買えたなんてラッキーでしたね。やはり日々のチェックは大切ですね。
    株を始めて間もない私はクリスマスの暴落気絶しそうでした😅
    監視銘柄だけは沢山あるので底値で買えるように頑張ります(。・ω・。)ゞ
    五郎丸は…

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/03/05(火) 22:53:15 

    株取引の夢を見るようになってしまった。
    特定の銘柄の金額が出てくるんですが、残念ながら予知夢ではありません😭

    以前損切りしたDNAチップ研究所、550円というのが印象的だったので、550円になったら買おうと思ってたら昨日爆上げ。
    今日は保有銘柄が22,000円に爆上げした夢だったのに、急落してました😅

    予知夢が見たーい!😴

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2019/03/05(火) 23:01:47 

    >>262
    私、SBI証券、SBIネットバンクだけどコンビニATMで入金しましたよ(^^)

    近くにセブンイレブンがあるからSBIバンクと提携してるし

    大金をイッキに入れるんだったら
    銀行だから普通の銀行からネットバンクにうつせるけど手数料かかる!

    私は数回に分けコンビニにATMから入れました

    ちょっとでも分からない事があるんだったら
    バンク、証券会社に直接電話で聞くと良いですよ!

    ネットバンクは月何回まで手数料あり、なし
    毎回ありとか
    そこのネットバンクによって違いますし
    途中で変わったりしますので調べるか直接聞くかにして下さい(^^)
    お金がかかってるので親切丁寧に教えてくれます(^^)

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2019/03/05(火) 23:19:00 

    暴落待って仕込むしかないかなぁ。。。
    ということで、暴落こーい!(笑)

    +9

    -2

  • 275. 匿名 2019/03/05(火) 23:23:32 

    ちょっと!急に暴落は困るからやめて!笑

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2019/03/05(火) 23:33:53 

    ダウ調子悪そう…

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2019/03/06(水) 00:27:18 

    ムーミンパークのオープン間近のニュースが各局で流れてますね。フィンテック上がるといいなぁ。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/06(水) 00:45:25 

    >>273
    >>266
    >>265
    丁寧に教えてくださってありがとうございます。
    皆さんと、株の話で盛り上がれるように頑張ります!

    +9

    -2

  • 279. 匿名 2019/03/06(水) 01:02:59 

    移動してまいりましたε=ε=ε=ε= ヽ(*・ω・)ノ タタタタ・・・。゚.☆
    また今月もどうよよろしゅうお頼申しますゥ~

    みなさま、24時間後は新月でございます。金曜はメジャーSQでございます。

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/06(水) 07:54:23 

    シンバイオが十字付けて底打ちしたっぽい?
    260円助けて欲しい笑

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/03/06(水) 08:16:30 

    おはよーございます(^^)

    大和コンピュータとNuts落ちたら行きます!

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2019/03/06(水) 08:25:41 

    >>280 シンバイオ中期線240台に伸びる感じだから大丈夫じゃない?
    短期線の角度しだいで270円越えるんちゃうかな?
    日足の短期線、中期線、デイチャート良く見てね!

    +1

    -3

  • 283. 匿名 2019/03/06(水) 08:38:42 

    アンジェス気配いいかんじ!

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2019/03/06(水) 08:43:44 

    今日はバイオ関連がソワソワしてる模様ですね。私のは絶賛含み損中ですけどね(^ν^)

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2019/03/06(水) 08:46:18 

    ラクオリアは1900円台で停滞してますね
    噴いて欲しい

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2019/03/06(水) 09:11:13 

    買いたいの複数かさなる!

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2019/03/06(水) 09:14:41 

    >>238
    凄いですね!チケットも貰えて株価も上がって羨ましいです

    >>245
    2011年に買ってたらそんなに増えてたんですね!それは悔しいですね。その時に買った方が羨ましいですね!でも私なら目先の利益にくらんで途中で売ってるだろうから結果的にあの時売らなきゃ良かったって後悔してそうですw

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/03/06(水) 09:16:01 

    アンジェスは塩漬け
    デイで他の銘柄買いたいけど、資金なし

    チックショー

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2019/03/06(水) 09:18:46 

    >>288 Nutsなら110円辺りに落ちてから買えるちゃうかな?

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2019/03/06(水) 09:23:01 

    アンジェス思ったほどの勢いはないけど1100円越たら嬉しい!

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/06(水) 09:25:52 

    昨日買ったアンリツが一時はマイナス4000円まで下がった者です。
    さっき2300円の利確益取れました(^_^)
    良かった~!

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2019/03/06(水) 09:26:05 

    今日は思ったほどのびないですね〜。地合いが良くないのかな。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2019/03/06(水) 09:27:52 

    サンバイオ昨日より100円下がってるんですね。。。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2019/03/06(水) 09:33:28 

    ルネサスイーストン良いですよ~
    46500円で1200円の配当と1000円のクオカードです。まあ、私はとっても高値掴みなので放置なんですけどね😁

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/03/06(水) 09:34:02 

    ああ、高値掴みしてしまった…

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2019/03/06(水) 09:37:02 

    >>293 塩漬け?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/03/06(水) 09:38:49 

    三井松島ホールディングス売ってしまったけど、この前の買い値で買い戻ししましたー。
    一安心です。
    双日も下げていたので買ってみました。
    テンバガーになることを夢見て。39700円で買えました。配当もありますよ\(^o^)/

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/03/06(水) 09:40:39 

    >>296
    いえ、持ってないけどバイオ株全体が好調な訳じゃないんだなと思って。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2019/03/06(水) 09:41:22 

    昨日、利確した銘柄に調子に乗って再インっ

    早速、昨日利確した分以上の含み損を抱えてます。

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/06(水) 09:41:49 

    >>279
    新月とメジャーSQだとどうなるの?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/03/06(水) 09:43:00 

    フィンテックそろそろホントお願いします(;´Д`)

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2019/03/06(水) 09:43:37 

    オリックス指値してみました。
    今日サクサク買っているけど、大丈夫かな?
    でも優待欲しいし。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2019/03/06(水) 09:46:15 

    >>298 サイバオは今は下がりだけど
    来年は噴くと思う!

    +2

    -5

  • 304. 匿名 2019/03/06(水) 09:47:22 

    売りで入った銘柄は上がり、買いで入った銘柄は下がる…嗚呼…( ´_ゝ`)

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2019/03/06(水) 09:47:55 

    オリックスって配当金高いですね

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2019/03/06(水) 09:51:47 

    歯は磨いたけど顔はまだ洗ってないし
    洗濯も出来てるけどまだ干してない。
    でもご飯はしっかり食べた(笑)

    朝一はどうしても目が離せなくて(^^;
    そろそろやります\(^o^)/

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2019/03/06(水) 09:52:46 

    >>303
    来年まで長すぎて待てな~い!byハズキルーペ風

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2019/03/06(水) 09:53:57 

    今日買った2つ含み損。
    底値見極め難しいですね。監視銘柄は下げないし。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2019/03/06(水) 09:55:29 

    >>306
    洗濯しただけえらい❗️
    歯を磨いてカフェオレ飲んだだけだ~。

    (朝ごはん食べてないからお腹すいた(´Д`))

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2019/03/06(水) 09:55:48 

    あれ?
    アンジェスマイ転してた(T_T)

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2019/03/06(水) 09:55:48 

    アンジェス20日近く辺りか!(笑)

    +1

    -2

  • 312. 匿名 2019/03/06(水) 09:57:16 

    >>307 買っちゃたの?7500円位になると思うよ!

    +0

    -4

  • 313. 匿名 2019/03/06(水) 10:02:04 

    あーどれ買っても下がる一方…。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2019/03/06(水) 10:03:20 

    アンジェス1050円で買ったのに今朝見たら昨日の売買手数料の調整で1052円で買った事になってるんよね~。
    分かってたけど嫌(;一_一)

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2019/03/06(水) 10:08:45 

    うーん、やはり水星逆行?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2019/03/06(水) 10:10:04 

    アンジェス寄りで売っておけば良かったー!
    また上がるかなー
    全体の含み損が悲しいことになってるので見ないようにしてます( ;∀;)

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2019/03/06(水) 10:14:54 

    霞が関キャピタル、もう売っちゃったかな?
    今日も上がってるので気になってます(*^▽^*)

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2019/03/06(水) 10:16:56 

    優待取りでオリちゃんインしました。
    四季報先取りでは、まだ増配の余地ありそうだし、1600台なら割安だと思う(;´∀`)

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2019/03/06(水) 10:18:03 

    アンジェス、ガチホルでいく方います?

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/06(水) 10:18:29 

    ずっと待ってると噴かないのに売ったら噴くのは何なの〜(^o^)
    そろそろ塩漬け銘柄売りたい。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2019/03/06(水) 10:19:05 

    ダブルインバース昨日損切りしたけど、今日損切りすれば良かった…
    いつもこう。でも、もう買わないからいいんだ
    ( ;∀;)

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2019/03/06(水) 10:20:31 

    >>316
    ほんとですよね~。
    持ち越して明日の寄りまで待つかどうかって感じで考えてます。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2019/03/06(水) 10:42:05 

    皆さん、優待取りした銘柄は権利落ち後手放します?下がっても上がるまで待ちます?
    何せ初めてのことなので、どうしたら良いのかな?と思いまして。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2019/03/06(水) 10:42:07 

    アンジェス2000円の含み益。
    売りたいけど売ったら更に騰がりそうで踏み切れない。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2019/03/06(水) 10:45:35  ID:B1UkvMqgiC 

    昨日買った第一稀元素化学工業が上がってきました。うれしい( ´∀`)
    今日買ったのは下げていますけどね(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2019/03/06(水) 10:52:38 

    >>323
    私は利益確定して売りますよ。
    過去チャート見て、権利確定後に一時的に下げても
    割とすぐに戻してる銘柄しか買わないです。

    欲張りなので配当も優待も売買益も取りたいタイプです😁💦

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2019/03/06(水) 10:53:18 

    サンリオホルダーさんいますか?

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2019/03/06(水) 10:58:24 

    三井松島ホールディングス、やたら下がるんですけど…14万円で配当5000円、優待券も3000×2枚で良いと思うけどなあ。
    ナンピンしました(。・ω・。)ゞ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2019/03/06(水) 11:00:26 

    オリックス100株3月末時点でもってたら、配当金は4600円くらい貰えるってことで合ってますか?初歩的な質問すみません。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2019/03/06(水) 11:02:32 

    >>318
    オリックスどこでINして良いのか迷う。
    取り敢えずNISAで指値していますが、低いから刺さらない😅

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2019/03/06(水) 11:14:42 

    なんだか売り買いに疲れてしまった。ピエトロを長期ホールドにして優待を楽しもうかな。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2019/03/06(水) 11:30:39 

    ラサ工業にデイで入ったんだけど、もっと上がりそうと思って指値を上げようとしたら約定しちゃった…(´・c_・`)間に合わなかった。

    プラスで売れたからいいんだけど、薄利で売ってしまったよ。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2019/03/06(水) 11:30:50 

    ビジョナリーホールディングスの優待も良いですよ。
    株主様特別優待券とメガネレンズお仕立券(10,000円税抜)です。
    株価も87円と買いやすいです。
    私は数年前に含み益のあるうちに売ってしまいましたが(^▽^;)

    くれぐれも詳しく調べて自己責任で買って下さいね(^_^)

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2019/03/06(水) 11:32:00 

    >>326さん
    そうなんですね。権利落ちの下がったところで売るんですか?少し待って買い値付近で売るんですか?質問ばかりですみません。

    配当も優待も売買益も取りたいタイプって、正にそうです。私もそうなりたいです。

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2019/03/06(水) 11:34:37 

    含み損7万を少しでも埋めようと朝から頑張ってみたら含み損10万に増えた上利確なし…。

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2019/03/06(水) 11:35:52 

    >>330
    私は、1600で欲しかったけど下がってこないので、1615でインしました。
    配当優待利回り5%以上だし、四季報先取り読んだ感じ【 買 】判断です(๑´ڡ`๑)

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2019/03/06(水) 11:38:00 

    >>323
    私は配当+優待の総合利回りが下がらない限り持ちっぱなしのスタンスなので売らないです。

    逆に大きく上昇したら権利取り前でも売ることもあります。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2019/03/06(水) 11:38:18 

    >>336
    証券会社ログインして、四季報先取り見てみてくださいね。ちなみに、私は楽天です。

    もちろん、投資は自己判断でお願いしますね!

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2019/03/06(水) 11:39:21 

    >>329
    そうですよ。3月は4600円です。それプラスカタログ商品です。長く持っているとカタログ賞品の値段アップしますが、9月の優待品は私には使い道が無いので、どうしようかな?と思っています。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2019/03/06(水) 11:44:25 

    遅い朝ごはん、朝ラーしました🍜🍥

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/03/06(水) 11:49:00 

    >>327
    ホルダーではないですが爆上げしてますね!

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2019/03/06(水) 11:53:02 

    SBI証券の注文方法拡充のお知らせを見てみたら、OCO注文ができるようになるとのこと。これ待ってました、すごく嬉しい!\(^_^)/

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/03/06(水) 11:53:33 

    >>337さん。
    なるほどです。私は配当優待ありの塩漬けが6つあるので、それは放置です。新しく買ったのはどうしようかな?お得感のあるものは2枚買って、売るのとホールドするのと分けようかな?
    …余力が無い😨

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2019/03/06(水) 11:54:24 

    >>341
    横ですが、
    入ってみようかな(笑)

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2019/03/06(水) 11:55:23 

    あれっ、私もしかしてデイ向いてない?と感じ始めました。INEST相性悪いな〜。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2019/03/06(水) 11:55:56 

    >>340は誤爆じゃないです(笑)
    =>>309です。やっとお腹が満たされましたε-(´∀`*)

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/03/06(水) 11:59:44 

    >>339さん、教えて下さってありがとうございます!オリックスすごく魅力的ですね。考えてみようと思います(o^^o)

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2019/03/06(水) 11:59:45 

    >>346
    分かってますよ(^_-)-☆
    私もやっと洗濯物干してメイク済ませました(笑)

    余談ですが昨日から暖かくて花粉飛びまくりです。
    早速顔に湿疹が出来ました。
    目も痒すぎだしこれからの季節はせっかくいい陽気となるのに憂鬱です(ノД`)・゜・。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2019/03/06(水) 12:14:01 

    >>267
    知識的なトピになると、この手のコメント時々あるよね…
    そんな字数打つ時間あるなら少しでも知識を教えてあげたらいいのにね!
    資格あるないまであなたが言うか??

    ちょっと知識ある人はこれだもんね┐('~`;)┌
    だから初心者の人たちは参加しにくいトピになるんだと思うよ。

    +5

    -8

  • 350. 匿名 2019/03/06(水) 12:16:20 

    >>348
    知り合いに花粉症の人がいますが毎年大変そうです(*_*)
    幸い私は花粉症ではないと思うのですが、いつ発症しないとも限らないので毎年怯えています。天気のいい日にくしゃみが出やすかったり、ちょっと怪しいふしがあるんですよね…。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2019/03/06(水) 12:20:18 

    これからオリックス買える人いいなー。
    私去年の4月に1822円で買っちゃってる💦
    (これでも1月の高値からはだいぶ下がってた)

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2019/03/06(水) 12:34:57 

    ムシャクシャしてお昼にお寿司とラーメンをハシゴしてしまったのでランチ代1500円利益出さなきゃ

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2019/03/06(水) 12:40:56 

    >>344
    入らなくて良かった~(;´Д`)

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2019/03/06(水) 12:43:01 

    ベルトラのジェットコースターぶりは本当に凄いな

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2019/03/06(水) 12:57:38 

    >>330です。
    オリックス無事に1614で買えました。
    権利確定日に向けて上がって欲しいです😃

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2019/03/06(水) 13:00:04 

    三井松島よ…なぜ私がINすると下がるのさ
    (。´Д⊂)

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2019/03/06(水) 13:02:49 

    マイナスだらけの中でアンジェスだけが活き活きとしてる。利確したいけど我慢我慢。。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2019/03/06(水) 13:15:30 

    誰も触れてないけどオンコリスが噴き上がってる…

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2019/03/06(水) 13:16:15 

    >>358
    今それ書きに来た(笑)
    押し目きたてたんだね。。。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2019/03/06(水) 13:18:49 

    サンバイオも押し目かな?
    買おうかずっと迷ってる。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2019/03/06(水) 13:24:54 

    フィンテック動かなさすぎてかえって怖くないですか?
    暴落か暴騰かそのままか(笑)

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2019/03/06(水) 13:24:55 

    >>319

    アンジェス、ガチホしてますよ!
    666円で300株買ってから持ち続けてます。
    そんなに古参ではないですけどね。
    もっと上がれー!と応援してます(^-^)

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2019/03/06(水) 13:24:58 

    >>360 サンバイオ下がるからヤメとき!
    買うんやったら来年にしー!

    +1

    -11

  • 364. 匿名 2019/03/06(水) 13:27:25 

    デイの方は損切り何時くらいまで待ちますか?

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2019/03/06(水) 13:31:16 

    クリスマス暴落のトラウマのせいでホールドできない

    細かな売買繰り返してあくせくした結果、
    ずっと持っとくのが一番利益取れたっていう残念な結論に。

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2019/03/06(水) 13:34:30 

    微益で利確する方が実質的な損もなく資金も減らないから賢いんだと思います。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2019/03/06(水) 13:37:04 

    >>363
    ありがとうございます。
    デイか短期スイングのつもりなのタイミング見て考えます(^_^)

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2019/03/06(水) 13:37:14 

    オリックスなかなかガツーンとは下がりませんね

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2019/03/06(水) 13:51:06 

    3月配当と新元号特需狙いなんだけどみんな考えることは一緒だよねw
    貧乏な自分は大して利益ないな

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2019/03/06(水) 13:53:17 

    監視銘柄が昨日下がってたので今日上がると確信。
    見事に上げ。
    上がったから明後日くらいに下がるぞ。
    見事正解。
    2日連続下がったから明日は結構上げるぞ。(と言っても20円位ですよ笑)
    正解!!

    ・・・もうずっとこの繰り返し。シュミレーションはばっちりすぎるくらい出来てる。
    なのになぜか下がったタイミングで買えず、結局翌日、ほら上がった!と予想的中を喜ぶ。
    もうこういう楽しみ方しか出来ないのか私、、、

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2019/03/06(水) 14:01:01 

    新月と満月は相場が動くらしい。
    明日の新月に動くとすればやっぱりバイオ株かな。
    アンジェスは今の所微益なので持ち越しになりそう。

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2019/03/06(水) 14:08:57 

    アンジェス、税引き後5000円位取れたらいいなと思って昨日の夜1100円で売り注文出したんだけど欲出しちゃって取り消したんです。
    えへへ。そのままにしておけばまた再インできたのにな。
    ここではよくある話ですね(^^;

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2019/03/06(水) 14:11:34 

    ちょっと見てなかったうちに塩漬けが急騰してた!!

    って、言ってみたい(*´Д`*)

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2019/03/06(水) 14:18:17 

    ここ見てオリックス100株だけ買ってみました(^^)
    配当、優待目当てですが株価も上がったらもちろん嬉しい♪上がれーーー!!

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2019/03/06(水) 14:18:21 

    私も引越ししてまいりましたー!
    皆さん一ヶ月どうぞよろしく。
    そしてトピ立てしてくれた方ありがとう\(^o^)/

    早速ですが、私の東海カーボンどうにか助からないかなw
    逆日歩ついて楽天だと一般信用売切れかつ特別空売料5円以上…。
    そろそろ担がれても良いんじゃないでしょうか(´ω`)

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2019/03/06(水) 14:25:44 

    >>375
    >>逆日歩ついて楽天だと一般信用売切れかつ特別空売料5円以上

    何やら難しい言葉が。調べてみます。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2019/03/06(水) 14:31:44 

    アンジェス材料でるの?

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2019/03/06(水) 14:37:02 

    三越伊勢丹はあがらないなぁ‥今月末で損切りかな

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/06(水) 14:37:49 

    >>376
    私も信用の事は全然理解出来ずにいます。
    勉強する事が沢山ありますね。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2019/03/06(水) 14:39:29 

    オリエンタルランドの強いこと、強いこと
    まぁー、買えない

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2019/03/06(水) 14:53:57 

    >>349
    何でも他人任せじゃ上達せんよ。怠け者に金儲けはできんし、自分の大事な金を守りたけりゃ賢くなるのみ。自分が正しいと思って他人を非難するあなたも大概よ。

    +8

    -2

  • 382. 匿名 2019/03/06(水) 14:59:17 

    私も優待と配当目当てでオリックス買ってみましたー!!

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/06(水) 15:01:55 

    >>381
    見ず知らずの他人にはいくらでも適当なこと言えるもんね〜
    最後に信じられるのは自分で得た知識と経験だけ。

    というか、掲示板でレス待つよりググった方が早いと思うw

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2019/03/06(水) 15:13:36 

    日経悪かった割にはそんなに影響なかったですね。

    これから確定申告行ってきます!
    年末で総資産が何十万も減ってしまったのに、
    証券会社からの年間報告書見ると、損失は2万円弱でびっくり。
    株一年目でよく分からなくて把握できてなくて…含み損で持ち越したのかな。
    あと、手数料は経費にならないのかな…
    いろいろ聞いてこようと思います。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2019/03/06(水) 15:21:29 

    オリンピック特需で買ったアシックス買い足すか迷います。
    スパゼネは手を出せませんでした。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2019/03/06(水) 15:24:36 

    株を始めた初心者です。
    チャートの読み方もよくわらずにカンを頼りに買っています。
    このままでは、大損するのが目に見えているので株の学校に通おうかと思案しています。
    費用が3ヶ月で30万円。初期投資と思って通うか迷っています。
    皆さんは、独学ですか?それとも学校に通われましたか?

    +0

    -19

  • 387. 匿名 2019/03/06(水) 15:27:49 

    ラサ工業とエコモットでデイトレ。
    合わせて2000円の利確。

    デイって監視銘柄がタイミング良くきてくれないと難しい。いつも見てるオンコリスは今日に限って見てないし(泣)。上手い人はたくさん監視してるのかな?

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2019/03/06(水) 15:29:02 

    皆さんは今日はそんなに悪くなかったんですね、一日中張り付いてた癖に利益出せないとやるせないや(T ^ T)

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2019/03/06(水) 15:34:15 

    >>384
    単純に、
    確定損益が▲2万円で、
    資産の減りは、含み損では?

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2019/03/06(水) 15:35:17 

    エコモット買ってた方
    1500に落ちるゆーたけど

    今日の10分足、左右対称になるかもだから
    1930になるかも!?

    +1

    -4

  • 391. 匿名 2019/03/06(水) 15:38:01 

    地合いのせいにする
    手数料込みで 1万円損失
    値幅ありすぎ

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2019/03/06(水) 15:51:58 

    >>386
    私は独学です。
    初心者向けのサイトをいくつか見て基本的なことを理解する

    とりあえず1銘柄買ってみる

    ネットや雑誌から様々な投資方法があることを知り、今は高配当株投資に落ち着きました。最初の頃はダイヤモンド・ザイを毎号買っていましたよ。

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2019/03/06(水) 15:54:59 

    >>382
    ガル民の力で株価上がらないですかねw
    エッサッエッサッ٩(^‿^)۶

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2019/03/06(水) 15:56:53 

    >>386
    少し前まで私も学校考えてました。
    結局、自分の性格上、どの学校も信用できず独学にしました。
    今年から株を始めて本やネット等で勉強して、今、資金は8%増です。
    多分ですが、魔法や裏技なんてないので、学校で習う内容は本でも得れると思います。ただ、同じ内容でも、文字を目で追うより、誰かに解説された方が理解しやすいので、そこに授業料を払う価値があるかどうかだと思います。
    無料の動画もいっぱいあるので、まずは無料で得られる情報で勉強されたらどうでしょう?

    +11

    -0

  • 395. 匿名 2019/03/06(水) 16:03:02 

    楽天&味の素です。
    独学でも勉強は大切だと思います。前にどなたかが、買いで妥協はしちゃダメだって書き込んでいて、本当にそれだと気が付きました。
    いろんな銘柄を知って他の底値も見ておかないと、1つの銘柄にこだわってしまって、結局競り合うように高くなってから約定。あー待てば下がったのになぁって事が何度かありました。

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2019/03/06(水) 16:07:49 

    >>394
    私もそう思います

    有名なな投資家もそうだけど
    肝心なポイント言ってないと思うからです

    ちゃんと言ってたら全員稼げるもん!!

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2019/03/06(水) 16:17:26 

    >>323
    優待目当てで買った株はずっと持ち続けてます。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2019/03/06(水) 16:18:08 

    今日オリックス買った方ちらほらいますね、私もこちらで配当と優待のコメント見て買いました!笑
    長期でもつつもりです(*^_^*)

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/06(水) 16:40:07 

    >>398
    本日、オリックス新規インさんが私を含めて、5名ほどいますね(笑)1600台なら十分お買い得だと思います。ちなみに、昨年、私は2000で買いました。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2019/03/06(水) 16:52:46 

    本日含み損10万になった私を誰か慰めてくれませんか…。

    +21

    -1

  • 401. 匿名 2019/03/06(水) 17:19:58 

    >>400
    (i_i)\(^_^)
    私は含み損が1/3に減って13万円でーす。
    これでも嬉しいです😊

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2019/03/06(水) 17:22:05 

    飲食産業これからほとんどが環境対策で紙ストロー化しますが三井松島がシェア率ダントツだというニュースを年末くらいに見たので三井松島は今後化ける可能性あると思います。
    配当も悪くないし私もその頃からチャートはチェックしてて買うか迷ってますが優待が私にとってはあまり魅力を感じないんですよね。宿泊割引券連休とか絡むと使えないし。
    でも紙ストローの件といい有望株な気がします。もうちょい下がったら買いたいな。

    +17

    -0

  • 403. 匿名 2019/03/06(水) 17:24:51 

    アドバイスされている方のは参考程度で聞いておけば良いのかしら?ファンダもテクニカルも完全ではないですしね。
    まあ、結局自己責任ですけど。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2019/03/06(水) 17:28:34 

    >>390
    ありがとうございます!気にして下さってたんですね(ノД`)・゜・。
    今日も順調に下げてて最大で含み損が16000円程になりましたがじっと我慢の子でした。

    それが3時前になって急にその含み損が7000円程に回復してて思わず2度見しました(笑)
    もしかしたら今日の安値1750円で底を打ったのかもしれませんね。
    なので少し明日に期待していた所です。

    今日の終値より100円程上がったら救われるので1930円なら万々歳です!

    +1

    -2

  • 405. 匿名 2019/03/06(水) 17:29:22 

    >>402
    なんと!今朝買いました。そして下がりました。
    そこからナンピンして更に下がりました😭
    こんなに日経に連動するとは…
    少し前まで15万円代だったのに。
    私は優待券は金券ショップで売ろうかなと思っています。日経上がれば株価も上がると思うので損切りはせずに持っていようと思います( ´∀`)

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2019/03/06(水) 17:29:56 

    >>400
    (‥、)ヾ(^^ )
    (i_i)\(^_^)
    (--、)ヾ(^^ )
    失敗は成功の母。
    含み益は幻、含み損も幻。

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2019/03/06(水) 17:39:28 

    確定申告行ってきましたー!
    書き方の本も買って自分なりに書いて行ったのに、今はパソコン入力なんですね!
    必要事項入力した後は係の人が入力してくれて簡単に終わりました。笑
    そして、無事、配当分の税金相殺できましたよ♪

    せっかく源泉有りの口座なので、確定申告しなくていいようにプラスなで終わりたいです!!

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2019/03/06(水) 17:50:20 

    >>404 1500はまだ先だと思う!
    うだついてる間に売っちゃった方が良いと思います!

    +0

    -4

  • 409. 匿名 2019/03/06(水) 17:52:26 

    >>401
    >>406
    400です、優しいお言葉ありがとうございます。凹んでたのでパンでお腹だけは膨らませておきました!お金になりそうな幻だけ少しずつ現実にしていきたいと思います😊

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2019/03/06(水) 17:56:28 

    オリックス皆さん続々と買われてますね。私は指してたけど届かず…
    買えなかったら買えなかったで諦めます。焦りは禁物

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2019/03/06(水) 18:01:57 

    含み益がいくらあってもうまい棒一つ買える訳じゃ無し

    来たる彼岸底前に自分に言い聞かせる(^_^)/

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2019/03/06(水) 18:03:23 

    >>408
    ありがとうございます!
    欲張らず様子を見て行きます(^_-)

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2019/03/06(水) 18:03:41 

    オリックスお得感あるし利確前だけど11月頃は1500円くらいでしたよね。
    私も一応さっき指しましたが明日買えなかったら縁がなかったと思って諦めます。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2019/03/06(水) 18:04:28 

    アンジェスは結局昨日と変わらずでしたね
    引け間際に大きく下げたけど10分足の長期線で切り返してる
    着実に底上げは出来てると思うんですがいつ噴くのかな

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2019/03/06(水) 18:11:30 

    アンジェス、その前に下げると思う!
    このままじゃ大きくなれない!
    月足も上向いてかさなってるし

    ネッチャリダラダラ系だと思ったけど
    このままだと意外に直角系かな?

    +0

    -8

  • 416. 匿名 2019/03/06(水) 18:16:56 

    >>59
    これはアドバイス?
    一生懸命書いておられるけど、かなりのマイナス😨ちょっと誤字脱字と独特な言葉が多いかな。せっかく書かれているのにもったいないですね

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2019/03/06(水) 18:22:50 

    帰り道の神社の前に貼ってあった紙に

    【成功への秘訣は忍耐と学ぶ事】と書いてあった。

    投資で稼ぐなら、冷静さ、忍耐、勉強は欠かせないので、これからも怠慢せずに頑張って行きたいなと思いました。

    +24

    -0

  • 418. 匿名 2019/03/06(水) 18:24:12 

    う~ん…
    アドバイス魔がいらっしゃいますね。
    てもそれで感謝されている方もおられるので、何とも言えませんが。
    アドバイスも勇気が要りますもんね。

    +10

    -4

  • 419. 匿名 2019/03/06(水) 18:37:31 

    買った銘柄が下がっていくので今はアンジェスが希望(*_*)含み損4万越えました。
    プラスになる時は緩やかなのにマイナスは一気にドーン(泣)

    +16

    -0

  • 420. 匿名 2019/03/06(水) 18:59:04 

    今ニュースで見たけどキティちゃんがハリウッドで映画化だそうな。
    サンリオ騰がったのはそれが原因?

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2019/03/06(水) 19:02:20 

    >>420 あ!ほんとだ!そー言えば記事あったね!!

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2019/03/06(水) 19:05:24 

    日本管財もヒューリックも株トピきっかけで買いました。
    今はオリックスを狙っています。

    権利確定の月なのに下がっているんですね。

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2019/03/06(水) 19:36:13 

    みずほ、鳥居薬品大丈夫か・・・

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2019/03/06(水) 20:03:38 

    >>319
    はーい、私もです。悪材料が出ない限り必ず上がるので2500株仕込みました。今は機関の売り買いや行使でモミモミしてるだけなので静観してます。東証で「初」がついた銘柄は大相場になるとの事です。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2019/03/06(水) 20:30:21 

    >>416
    いつもの方だと思います。
    誤字脱字も過去トピで何回か指摘されていますが…
    投稿する前に推敲していただけるといいんですけどね(^^;

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2019/03/06(水) 20:45:49 

    オリックスなんかニュース出てる?トルコ不良債権への投資がどうとか。PTS上がってるのはこれですか?

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2019/03/06(水) 21:27:46 

    デモトレだと利益出せる。

    やっぱ実弾だとお金減る恐怖から利確と損切りのタイミングおかしくなるんだよね。

    あくまでゲームのライフみたいな感覚でお金考えるといいんだろうけど、それができない(笑)

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2019/03/06(水) 21:57:19 

    オリックス一年前から持ってますが含み損すごくて手放したい。。半年前に買ったワークマン がここ1週間毎日500円くらい上がってて逆に怖いのに利確できない。。
    全く才能なし

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2019/03/06(水) 22:00:21 

    ワークマンか。いいところに目をつけたね。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2019/03/06(水) 22:06:21 

    >>398私もオリックス買いました!優待カタログ見てニヤニヤしてます(笑)

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2019/03/06(水) 22:34:24 

    >>424 そうですか😊私初めたばかりで全然財務とか飲み込めなくて…倒産や合併とかだったらどうしようかと不安ばかりが募りながらも手放せなくて。
    やっぱり株って会社の事ちゃんと考えられる人が成功して、欲だけでトレードする人は失敗するんだろうなと自分に言い聞かせております。ファンダ頑張ろう🧐

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/06(水) 22:40:53 

    みずほ持っているけど大丈夫かな?
    既に含み損あるから塩漬けなんですが…
    決算後にまた悪材料出さないでー
    他で大きく利益出たら損切りしたいけど、ずっと収支がトントンなのでこれまた出来ず。
    銀行はもう懲りた。りそなも塩漬けでーす。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2019/03/06(水) 22:45:55 

    >>432
    私もみずほ持ってます100株だけですけど
    大した損じゃないのでプラスになるまで塩漬けです

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2019/03/06(水) 22:54:52 

    >>433さん。
    私も500株なのでそこまでではないですが…
    塩がまた増えていく。
    でもせっかくなので売るにしても地合いの良い時がいいですね。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2019/03/06(水) 23:09:42 

    損切り貧乏
    持ってるやつもマイナスばかり
    とりあえずプラマイ0にして、少額でも増やしていきたいよー❗

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2019/03/06(水) 23:12:08 

    お疲れ様です(*^。^*)

    うーん、メディアファイブ、自分の証券会社では取引できないんですよねー…
    入りたくても入れない。

    そんな中メディアフラッグと言う似たような銘柄も有るワケで。。
    まぁメディアフラッグもいいかなーとは思うんですがぁ。

    ちな証券会社での銘柄表示は「メディア5」と「メディアF」。


    ま ぎ ら わ し い

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2019/03/06(水) 23:19:59 

    金利低いし今の銀行には期待できないですよね
    金利上げようにも増税を控えた今の状態じゃあ無理ですよね

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2019/03/06(水) 23:53:51 

    私も三井松島にインしてましたー。
    なかなかの含み損になってしまった(*´Д`*)
    やっぱりいつも入るタイミングが甘すぎるな。
    いつもやりたくなったらすぐ動く性格が株にも出てしまってる。。
    でも、今週はメジャーsqの週だから今日は下げで金曜からまた上がらないかな、と楽観的にみてみるけどヤバイかな。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2019/03/07(木) 08:03:03 

    おはようございます
    今日もよろしくお願い致します
    昨日買ったオリックスがどうなるか楽しみ

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/07(木) 08:09:20 

    Nuts下がりそう。買わなくてよかった

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2019/03/07(木) 08:13:45 

    >>439
    私も昨日買いました(*^_^*)
    今のところ、気配は悪くないですね!
    昨日のトルコの案件はポジティブなのかな?

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2019/03/07(木) 08:19:28 

    ムーミンパークOpenのトピ立ってる!

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2019/03/07(木) 08:21:38 

    みずほぉ~(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2019/03/07(木) 08:24:56 

    SUMCOぉ〜(´;Д;`)

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2019/03/07(木) 08:33:13 

    みずほPTSで売ってしまった。
    10850円の損切りです。含み損と損切りで資産が減っていくー😢

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2019/03/07(木) 08:49:09 

    ナンピン地獄…
    なぐさめて~

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2019/03/07(木) 08:49:13 

    いまだにTATERU持ってます。
    数ヶ月前、流行りの株に手をつけて700円台で買ってしまいました。大失敗。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2019/03/07(木) 08:49:26  ID:6NqUOGNqaS 

    >>436 おはよーございます(^^)

    どこの証券会社ですか?
    メディア5動くとデカイですもんね!
    SBIは買えますよ(^^)

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2019/03/07(木) 08:51:57 

    シンバイオM字になると思うよ!

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2019/03/07(木) 09:03:22 

    オリックスさがってるー

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2019/03/07(木) 09:08:45 

    サンバイオで13500円利確益取れました。

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2019/03/07(木) 09:08:55 

    >>445だけど
    みずほ思ったより下げていない…
    ダブルインバースといい、全部裏目に出る😢

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2019/03/07(木) 09:10:15 

    オリックス買うなら今日の方が良かったwww
    残念だ

    +8

    -2

  • 454. 匿名 2019/03/07(木) 09:14:36 

    >>451 サイバオ良く獲ったね!

    すごい!おめでとう(^^)

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2019/03/07(木) 09:29:24 

    地合い悪すぎて更にマイナス( ;∀;)
    昨日ナンピンするんじゃなかった、、
    今日は何もしないで終わりそう

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2019/03/07(木) 09:31:42 

    コツコツ上げていたのがガツンと下がる
    ( ;∀;)
    ナンピンしたいけど、ナンピンすると更に下がる法則…

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2019/03/07(木) 09:32:20 

    今日も高値掴み…

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2019/03/07(木) 09:39:49 

    >>454
    ありがとうございます。
    昨日買っておいたので良かったです!

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2019/03/07(木) 09:52:08 

    オリックス、トルコの件がマイナス要因なの?

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2019/03/07(木) 09:52:44 

    >>453
    オリックス確かに下げてるけど、それにしても配当利回り4%超だよね!
    私も余力があれば買いたい!

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2019/03/07(木) 09:53:25 

    文教堂が買えてました。
    2000円取れたらいんだけど。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2019/03/07(木) 10:00:57 

    オンコリス、ストキャスティクスで見てそろそろ反転すると思って買ったら下がってしまった😢完全に勇み足。

    いっつもこう。買いも売りも早すぎるんだよなー。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2019/03/07(木) 10:08:41 

    オリックス1822円で高値掴みしてる者です。権利前に1600割ることがあったら100株ナンピンしてみようかな?😃

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2019/03/07(木) 10:21:56 

    フィンテック157円ってどういう事ですかね?
    オープンまであと9日ですよね?

    +9

    -1

  • 465. 匿名 2019/03/07(木) 10:24:01 

    >>438さん
    >>405です。
    三井松島買われたんですね。今日も下げてトホホですが、更なるナンピン悩んでおります。
    減る一方の資産を何とかしなくては、と焦りもあります。権利確定前には一緒に喜び合いたいですね(^-^)

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2019/03/07(木) 10:24:53 

    昨日のコメント見てワークマン買おうかと思ったけど余力が無くて良かった。
    それでも持ってた人は結構の含み益出てるので羨ましい。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2019/03/07(木) 10:25:11 

    オリックス2月中旬にも1600円を割っていることあるからね

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2019/03/07(木) 10:29:36 

    ブロードバンドタワーがマイクロソフトと共同で団体設立だって
    ホルダーおめ!

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2019/03/07(木) 10:32:36 

    勢いで買った銘柄は大抵失敗する。
    でも学ばない私は、今日も買ってすぐに含み損を背負う…

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2019/03/07(木) 10:51:50 

    >>468
    情報ありがとう~\(^o^)/
    早速買ったら早速含み損だけど自己責任は承知の上!
    楽しませて貰うね(≧▽≦)

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2019/03/07(木) 10:52:11 

    アンジェス1030円で買ってみました。

    今までデイで入ってたけど、今回はホールドしてみます。宝くじ銘柄になりますように(。-人-。)

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2019/03/07(木) 10:56:23 

    >>470
    これから上がって今日の新月銘柄になると嬉しいんだけど(´▽`*)

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2019/03/07(木) 11:00:01 

    株価ぶっ飛んでる、あの銘柄、上値は追わないでね。
    この辺から、地固めします。

    ウルフさんのつぶやきだけど何の銘柄なんでしょうね?
    高値掴みはどの銘柄でも怖いし買値は慎重に決めなければと改めて思う。
    好き嫌いはあるけど私は為になる事は受け入れてます。

    +3

    -3

  • 474. 匿名 2019/03/07(木) 11:06:26 

    >>473
    何だかんだでウルフ大好きな人だよね。
    ここから急落した銘柄を後から「ほらねー」って言うのは誰にでもできること。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2019/03/07(木) 11:08:46 

    >>473 流れ的に高値のまま、ず~と続いて(地固め)上がるって事?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2019/03/07(木) 11:08:46 

    >>468
    それは良いニュースなの?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2019/03/07(木) 11:12:40 

    >>474
    永遠に上がり続ける訳ないやん!
    そんなんやったら皆儲けてるわ!!

    低い時に買って高い時に売らな仕方ないやろ!!

    +2

    -10

  • 478. 匿名 2019/03/07(木) 11:17:51 

    凄い下げ。
    年安更新してしまったよー(。´Д⊂)
    明日は上がりますように🙏

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2019/03/07(木) 11:19:16 

    何だかんだでウルフ大好きな人だよね。っていうけど大好きなんてどこに書いてあるの?
    自分に必要な言葉は受け入れてるって書いてるよね?
    自分が嫌いだからっていちいち噛み付く人なんなのって思う。

    +5

    -5

  • 480. 匿名 2019/03/07(木) 11:20:25 

    フィンテックもしかして買い???

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2019/03/07(木) 11:20:42 

    この下がりまくりの中1つだけ上がって+1000円に。
    日経上がったらもっと上がるかも?と思って様子見。
    微益で利確して失敗するので(*_*)

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2019/03/07(木) 11:24:04 

    ウルフ氏は全く信用できないし、ツイッターでの発言を見ると「さん」付けしたくないなぁと思ってしまうんだけど(笑)。

    デイで複数銘柄同時進行で追っかけるのを「もぐらたたき」と言ってみたり、端で見てるぶんには面白い。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2019/03/07(木) 11:24:50 

    >>479
    いつもそう言ってウルフのつぶやき紹介してるからじゃないですか?
    結局は信者さんかーと私も思ってます。私は好きでも嫌いでもないですが。

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2019/03/07(木) 11:26:02 

    >>475
    高値掴みするな、ではなくて、これ以上は上がらないから欲出して売り損ねないでね、って意味なんですかね?
    読解力無くてすみません💦m(__)m💦

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2019/03/07(木) 11:26:53 

    ウルフさんの言葉を紹介してる人っていつも同じ人なんですか?

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2019/03/07(木) 11:27:55 

    売ったら上がる、買ったら下がる、っていうコメも何度も見るけど同じ人なのかもね(笑)

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2019/03/07(木) 11:29:27 

    ウルフさんチャートは見れるよ!
    何かキナ臭い事はしてるけど!(笑)

    それぞれ得意、不得意のチャートがあるし

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2019/03/07(木) 11:29:38 

    フィンテックまだ含み益だけど170円に戻るなら何枚か買い増そうかなあ。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2019/03/07(木) 11:32:56 

    >>483 複数人のふりしなくていいよ!
    皆分かってるから!うっとおしい!!

    +2

    -9

  • 490. 匿名 2019/03/07(木) 11:33:11 

    ウルフにさん付けするのは2人くらいじゃない?後はハメコミとか前科知ってて嫌いな人が多い。

    +7

    -1

  • 491. 匿名 2019/03/07(木) 11:33:33 

    >>470
    1000円マイ転したけど他の銘柄を追ってる間にプラ転してました(≧▽≦)

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2019/03/07(木) 11:34:13 

    売ったら上がる買ったら下がる人が多いからなんじゃないかな?
    書いていないけど私もその1人です。
    (*´・ω・`)

    +18

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/07(木) 11:34:25 

    >>489
    うっとうしがられてるのはあなただよ・・。

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2019/03/07(木) 11:34:55 

    >>489
    ん?誰と誰が同一人物なの?
    みんなに分かるように書いて下さい。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2019/03/07(木) 11:35:20 

    >>493
    笑った(笑)

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2019/03/07(木) 11:35:51 

    >>493
    激しく同意

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2019/03/07(木) 11:37:38 

    >>489
    自分のことでは?
    誤字脱字、イミフ、収支トントンの上目線。
    気狂いコメ多数。アドバイス魔。
    何度も拒絶されているのにしれっとやって来る。

    荒らしにしか思えない。

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2019/03/07(木) 11:37:56 

    私はその時々で結構文体変えてる(^^;

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2019/03/07(木) 11:41:51 

    >>498
    じゃぁ私もこれから変えよ♪(^^)うっとおしいから!(笑)

    +1

    -7

  • 500. 匿名 2019/03/07(木) 11:42:15 

    >>486
    前のトピ含めて( ´_ゝ`)この顔文字で3つくらい嘆きのコメをしたかも…💦

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード