-
1. 匿名 2014/09/15(月) 21:05:36
毎日鞭を打って働いてなんとか一人暮らししています。
本当はずっと寝ていたい。+423
-8
-
3. 匿名 2014/09/15(月) 21:06:48
行き倒れ予備軍。+160
-5
-
4. 匿名 2014/09/15(月) 21:06:58
病気じゃなければ住居や生活習慣になにかしらの原因があるはず+96
-35
-
6. 匿名 2014/09/15(月) 21:07:24
自律神経失調症で毎日体が重いです。
怠い…+521
-5
-
7. 匿名 2014/09/15(月) 21:07:36
毎日どっかしら痛い(笑)
過敏性腸炎なので腹痛ばかりなる!!+272
-2
-
8. 匿名 2014/09/15(月) 21:07:37
毎日、頭痛がする。バファリンで誤魔化しながら仕事に行っている。脳梗塞で倒れるのかな?とかいつも思っている。+317
-1
-
9. 匿名 2014/09/15(月) 21:08:13
出典:image.blogmura.com
+201
-6
-
10. 匿名 2014/09/15(月) 21:08:15
+108
-12
-
11. 匿名 2014/09/15(月) 21:08:31
常に貧血なのでめっちゃつらい
+164
-7
-
12. 匿名 2014/09/15(月) 21:08:31
生理前やら排卵期やらで、調子良いときは1週間くらいしかありません。
産後でホルモンバランスぐちゃぐちゃ…+483
-6
-
13. 匿名 2014/09/15(月) 21:08:37
私は常に貧血で、入院した事もあります。生理中なんて顔が真っ白です。+110
-7
-
14. 匿名 2014/09/15(月) 21:08:51
私もです。
異常に疲れやすく、肩こりなどがひどいです。
とくに病気などは持っていないので、甘えなのかもしれませんが…つらいです(T_T)+478
-3
-
15. 匿名 2014/09/15(月) 21:08:56
生まれながらに身体が弱いから仕方ないのかなと思ってる+159
-7
-
16. 匿名 2014/09/15(月) 21:09:07
真面目にコツコツ働いているのに
暮らしは苦しくなるばかりです。
ゆとり教育世代の自己主張や自由が怖いです。+186
-20
-
17. 匿名 2014/09/15(月) 21:09:56
ガルちゃんやらないで寝た方がいいんじゃない?+91
-60
-
18. 匿名 2014/09/15(月) 21:11:57
常に背中が痛いです。
頭痛もよくあります。今不妊治療中なのであまり薬が飲めずに我慢です。
スッキリ調子が良い日がありません…>_<…+124
-8
-
19. 匿名 2014/09/15(月) 21:12:37
朝はいつも吐き気と頭痛。
お腹も弱くすぐ下痢するので飲まず食わずで出勤。
はい、お酒のせいです。
でもやめられません
+60
-34
-
20. 匿名 2014/09/15(月) 21:12:41
出産してから、体がボロボロです。
アトピー悪化、腰痛、肩こり、卵巣嚢腫、おまけに筋腫も。
年なので体力もないし、精神的にも参ってます。+155
-8
-
21. 匿名 2014/09/15(月) 21:12:45
休職している人の分が
仕事殖えています。
早く有能な人増やして下さい。+18
-34
-
22. 匿名 2014/09/15(月) 21:12:51
+220
-11
-
23. 匿名 2014/09/15(月) 21:12:56
うつ投薬治療中。
怠いし、気を抜くと眠気に襲われるし、すごく疲れやすい。休日は一日中横になっている。
あと、食事のたびに胃もたれ胸焼けで、食べるものを気を付けなきゃいけないし、胃薬は友達。
昔はこんなことなかったのにな。健康になりたいなぁ…。+228
-4
-
24. 匿名 2014/09/15(月) 21:13:20
過敏性腸症候群の方いますか?girlschannel.net過敏性腸症候群の方いますか?わたしはガス溜まりがひどく下腹部が膨張し毎日腹痛で悩まされてます 朝、普通に着れていた洋服も夕方にはパツンパツン・・・痛いし恥ずかしいし、つらいです 最近は下痢もひどくなってきました 同じ症状で悩んでる方、こうい...
これでしんどい。+112
-2
-
25. 匿名 2014/09/15(月) 21:13:26
つねに体調悪くて、たくさん薬のんでました。
このままでは妊娠も出来ないと、ジムで運動するようになったら嘘みたいに体調よくなりました。
しかも夏バテしらずで暑さにまで強くなりました。
運動最強かも。+150
-11
-
26. 匿名 2014/09/15(月) 21:13:46
体調悪いけどいちいち人に言うとうざいと思われるから言わない
結果、体調悪い宣言した人を気遣ったり「健康でいいね」とか言われるはめになる
なんか悲しい+242
-1
-
27. 匿名 2014/09/15(月) 21:13:53
17
逆に体が弱くてもガルチャンくらいしても良くない?
激しい運動じゃあるまいし(笑)+187
-6
-
28. 匿名 2014/09/15(月) 21:13:59
末っ子を産んでから2年も経つのにまだガタガタ。+53
-6
-
29. 匿名 2014/09/15(月) 21:14:12
あすの朝自分が生きているか心配。+83
-5
-
30. 匿名 2014/09/15(月) 21:14:14
16
え?ゆとり世代に言ってるの?
ゆとり世代は自己主張しちゃダメなの?+23
-46
-
31. 匿名 2014/09/15(月) 21:15:07
25
まじで!
参考までに、週に何回?一日何時間くらい?+60
-5
-
32. 匿名 2014/09/15(月) 21:15:15
生理痛と脱水症状の合併症になった時は本当にしんどかった
視界すらよくみえないし、立っていられない。
生理痛ひどくない人達は大袈裟って私にいうけど本当に耐えられない+138
-3
-
33. 匿名 2014/09/15(月) 21:15:41
病気があるので常に体は弱いです。
疲れからも悪化するのですが
あまり疲れを感じていないのに悪化...
今入院中です(ーー;)+77
-5
-
34. 匿名 2014/09/15(月) 21:15:56
あたしのためのトピだってビックリ。
心ない人が多くて更にビックリ。
世の中病気もちの人は沢山いるし、点滴とか内服でなんとか社会にでてる人もいっぱいいる。
わかってほしいとは言わないけど、病は気からなんて言われたくない。
治らない病気だっていっぱいある。+347
-5
-
35. 匿名 2014/09/15(月) 21:17:50
健康が一番。ここ数年痛いほど身に染みる言葉です。
早く健康になって仕事したい。生きてるのが辛い。+200
-2
-
36. 匿名 2014/09/15(月) 21:18:14
過敏性腸症候群辛いです。下痢型なので、好きなもの食べれないし、食べるのがコワいです。+97
-2
-
37. 匿名 2014/09/15(月) 21:19:03
食生活、睡眠、運動等々、生活習慣に何か問題はないですか?あとは煙草とかお酒とか。生活習慣整えると体調も良くなると思いますよ。
私も前は毎日怠いし眠いしやる気出なくてしんどかったけど、食生活見直したらすっかり元気になりました。生活習慣は体調に大きく影響するんだと実感してます。+26
-47
-
38. 匿名 2014/09/15(月) 21:19:10
これで辛いと言う友人を見てるのが辛い。+5
-39
-
39. 匿名 2014/09/15(月) 21:19:55
中途障害者です。
見た目には解らないみたいなので(→薬のんでる)辛い。
ほんとは結婚して、親だったのに。
彼とは別れましたが。+55
-8
-
40. 匿名 2014/09/15(月) 21:20:55
27
いやいや、ガルちゃんやらない方がいいって。
ここに来たらコメしてもマイナスついたり誹謗中傷で疲れるよ。+37
-14
-
41. 匿名 2014/09/15(月) 21:21:39
31
ジムは週に二回、一日1時間半位。
始めは筋トレマシーンで筋肉つけてから
水泳、ランニング、スタジオプログラムするようにしました。
筋肉つけずに水泳とかランニング急に始めると体壊しやすいみたい。+71
-3
-
42. 匿名 2014/09/15(月) 21:22:01
すぐ風邪引く=タバコ吸ってる
いつも頭痛=毎日夜更かし
私の周りにはこんな症状の知人がいます。
勝手にして!+26
-73
-
43. 匿名 2014/09/15(月) 21:22:54
下痢ばかりしてる+64
-1
-
44. 匿名 2014/09/15(月) 21:23:08
バセドウ病です。
怠け病とも言われるから休むとサボりと思われるのがつらす+88
-2
-
45. 匿名 2014/09/15(月) 21:23:37
今年、風邪ばかりひいてます
今もノド痛いです
扁桃腺あるので、高熱出て1週間は寝こんでしまいます+44
-2
-
46. 匿名 2014/09/15(月) 21:25:34
三人の出産後から
以前より幸せを感じる瞬間も多いのですが
体調は常に悪い
こんな体調悪いなんてどこかおかしいのかな?
子どもが成人するまで生きているのかな?
って毎日のように考えるくらいです。
でも口には出さないし、逆に頑張らなきゃと思い活動的に過ごしてます。
やはり、、出産のせいなのでしょうか、、ね?+89
-6
-
47. 匿名 2014/09/15(月) 21:25:34
知り合いで常に体調悪い方います。
私は病気しないし滅多に風邪などひかない健康体なので、その方見てると丈夫な体に産んでくれた親に感謝だな〜って常に思います。+13
-42
-
48. 匿名 2014/09/15(月) 21:27:56
30のウザさがゆとり
はぁー(;´д`)+35
-13
-
49. 匿名 2014/09/15(月) 21:28:59
40
それはあなたが決める事なの?
個々で症状も違うでしょうよ(笑)+14
-6
-
50. 匿名 2014/09/15(月) 21:29:04
4
過労に気がつか無いなんて
いいご身分だね。+11
-7
-
51. 匿名 2014/09/15(月) 21:29:26
31さん
25さんじゃないけど、私も頭痛、吐き気がするほどの肩こり、慢性的にだるく貧血で立ちくらみなどの症状を20年ほど騙し騙しやってきましたが、ダイエット目的のウォーキングを1年やって貧血以外は全て改善。
その後、ウォーキングはつまらなくなりジムに入会。
エアロやステップ、ヨガが楽しくて週に5回ほど、日に45分〜2時間ほどやって更に体調がよくなり風邪すら引かなくなりました。
楽しんでできているのが何よりだと思いますが、ほんとに適度な運動最強。
+59
-2
-
52. 匿名 2014/09/15(月) 21:29:56
自律神経失調症です。
根本的な解決策がないからツライ。
もっとはっきりとした病名がわかればいいのにと思います。
本当にしんどいのに、周りからは怠け者にしか見られないから悲しいです
+112
-2
-
53. 匿名 2014/09/15(月) 21:29:58
12さんと同じです。
産後5ヶ月。生理も再開したのですが、まだホルモンバランスが安定していないのか月に2回あるので、貧血です。
生理痛自体は妊娠前よりも楽になりましたが、排卵後は下腹部痛、立ちくらみ、動悸などかなり不調です。+14
-0
-
54. 匿名 2014/09/15(月) 21:30:27
23才で初産でしたが、5年くらいは体調がダルく燃費が悪く疲れ易い!
で、また出産で5年はガタガタ。。今はマシにはなりましたが、疲れ易いです+10
-1
-
55. 匿名 2014/09/15(月) 21:32:30
カラカラの貧血。
身体がむくみやすい。
食べすぎることもなく、お酒も飲まないのに太鼓腹のようなお腹です。
仕事が終わるころには、膝から足先までパーンと張って靴がきついし、お腹も硬く膨れて巡りが悪くなるからまっすぐ帰宅します。
アフター5なんてあり得ない。+35
-1
-
56. 匿名 2014/09/15(月) 21:32:38
アレルギーがひどくてツラい。
せっかくの三連休、初日にアレルギー発動して夜も眠れずもがいてる内に終わっちゃった…(;_;)+39
-1
-
57. 匿名 2014/09/15(月) 21:35:04
腰痛、膝痛、肩こり、頭痛持ち、股関節痛、歯痛。 常にです。+36
-0
-
58. 匿名 2014/09/15(月) 21:38:15
消化器機能障害の為、10年ほど薬飲み続けてます。
それに加えて偏頭痛、月に一度生理前〜整理中の痛み。
体調が良い日なんて、一年のうち何日あるのか・・・・・・・+48
-0
-
59. 匿名 2014/09/15(月) 21:41:58
絶好調なんて年に何回あるだろ?
偏頭痛、花粉症、アレルギー、睡眠障害。+43
-1
-
60. 匿名 2014/09/15(月) 21:42:32
ガスが出そうなのに、直腸に到達するころに排泄されずに腸内にUターンしようとする。我慢していないし出す準備OKなのに。
もちろん容量の大きいガスは出せる。小さいものは引き戻され消えるような感覚。+25
-1
-
61. 匿名 2014/09/15(月) 21:45:04
週に一回はマッサージに行かないと体がつらい。( ;∀;)
会社員なので5日勤務ですがへとへとです。
もうこんな生活、つらい。+35
-1
-
62. 匿名 2014/09/15(月) 21:48:43
面接のとき
「体力だけが取り柄です!!」なんて言ってるけど
本当は人一倍疲れやすく常にだるいです。
休みの日は寝てばっかり。
+77
-1
-
63. 匿名 2014/09/15(月) 21:50:08
産後体調崩しまくりです。
免疫力が弱くなってしまって酷い時には月1で高熱を出しては点滴を打ってもらっていました。
手足口病なども子供からもらったり、今現在も子供からの風邪をもらって熱が出ています(ノД`)+27
-3
-
64. 匿名 2014/09/15(月) 21:52:49
顔に出ないタイプなのでけっこう損してる気がする
具合悪くて電車で座れてほっとしてるとき、ちょっと年配の人が乗ってきたりするとものすごく悩む+37
-2
-
65. 匿名 2014/09/15(月) 21:53:55
体調悪いって言っても理解して貰えない
仕事中辛くてどうしようも無い中頑張っても
もっと笑顔で仕事しろと上司に言われ仕事はやめました
体調不良で点滴打って仕事しても周りに言えない
言っても無駄
自分の体の辛さは誰にもわかって貰えないしバカにされるから言わない
常に体調悪いってのはそういうこと
我慢して無理しないとお金は稼げない
体壊してても会社には関係ない
そういうものだと諦めています
+55
-3
-
66. 匿名 2014/09/15(月) 21:58:37
65
受付の仕事とか
ずっと座ってられる体力必要ない仕事に転職したら?+2
-21
-
67. 匿名 2014/09/15(月) 22:01:23
橋本病だけど
やっぱり理解されないです
見た目にわからない病気は
怠けてると思われる+76
-1
-
68. 匿名 2014/09/15(月) 22:01:56
自律神経失調症・不眠症で昼間は常に寝ていたいくらいしんどいです。
昔は、皆がこんなもんだと思っていて、毎日眠いのに元気に働いていて、えらいなぁと思ってました。
体調を崩して仕事を休んで、自分は皆と違うと自覚しました。
不眠症で薬から離れられず、抜け毛がひどいです。
ちゃんと寝れていないせいか、何事にも不安で悩んでばかりです。+67
-2
-
69. 匿名 2014/09/15(月) 22:02:34
朝起きた時からだるいし、夕方から頭痛が酷くなります。特に週末に頭痛が酷いです。
元気にスッキリ目覚めてみたいです。
疲労が溜まると精神的にも不安定になってしまう。+31
-2
-
70. 匿名 2014/09/15(月) 22:10:22
ストレートネック。
地味にツライ。+51
-0
-
71. 匿名 2014/09/15(月) 22:11:59
心臓の病気
もう治ることはないし悪化したら手術予定。
見た目には全くわからないから、理解してもらえない…重い物や走ったりしたくないのに周りは忘れて平気で頼んでくる。いつ心不全になるか怖い。+36
-0
-
72. 匿名 2014/09/15(月) 22:13:48
片頭痛持ちで酷い時は朝から痛い。
それに加えて花粉症!鼻水・鼻づまり・くしゃみが止まらない
午後になると頭痛は治るんだけど、疲労感から歯痛に悩まされる…。
正直、どれか一つに絞ってくれ+33
-1
-
73. 匿名 2014/09/15(月) 22:14:15
疲れのせいで9のリラックマが動いてるような幻覚が見えます。
よく自分だけゆらゆらして、地震?と思うけど違うことあります。+48
-2
-
74. 匿名 2014/09/15(月) 22:17:50
虚弱体質です。低気圧が来るといつも頭痛がひどくなります。
これから季節的に寒くなるので今から憂うつです。+55
-1
-
75. 匿名 2014/09/15(月) 22:26:53
私もリラックマ動いてるように見えます!動いてますよね?(´・ω・`;)+35
-1
-
76. 匿名 2014/09/15(月) 22:26:59
疲れやすいし常に怠くて、フルで週5働くのが本気で辛かったけど、ジムで水中ウォーキングと水泳始めたらマシになった。
運動不足で体力がなくて疲れやすかったのかも。
+16
-0
-
77. 匿名 2014/09/15(月) 22:29:30
国指定の難病持ちです~。薬は毎食後必ず飲んでます。飲み忘れると動けなくなります(^_^;)
外見はいたって普通の人たちと変わらないのですが、薬の副作用で人より疲れやすくなってます。そのため周囲の人に「このくらいで疲れてんの?」とか思われてるんじゃないかなー?と思うと日々つらい。
まあ、思い込み過ぎだと思いますが(笑)+26
-0
-
78. 匿名 2014/09/15(月) 22:29:57
リラックマ動いてますよー+29
-3
-
79. 匿名 2014/09/15(月) 22:32:39
73さん、75さん、リラックマ動いてるよ、安心して!^ ^+35
-2
-
80. 匿名 2014/09/15(月) 22:33:07
リラックマ怖い
何で動いてるの?+10
-3
-
81. 匿名 2014/09/15(月) 22:33:48
73・75
9のリラックマは最初から揺れてるよ( ´∀`)
私もよく地震かと思う事あります。+28
-2
-
82. 匿名 2014/09/15(月) 22:38:22
職場の男性からストーカー被害に合い1年PTSDと双極性障害で毎日体調の波が激しく身体がついていかない。お薬飲んで寝れてもフラッシュバックがおきて変な時間に起きるしパニックになる。来年結婚予定だからそれまでに波を一定にしたいと思い、仕事も辞めて環境変えてぼちぼち頑張ってます。彼と一緒に没頭できる趣味で気分転換したり、周りの支えてくれてる方がいるだけでも救いです。+27
-3
-
83. 匿名 2014/09/15(月) 22:40:33
春から環境ががらりと変わり、微熱が何ヶ月も続いてます。すぐ下がったり、上がったりするのでなかなか外出する気になれません。
雨の日は、頭痛になるしのどはすぐ痛くなるし。
風邪ではないので原因がわかりませんが、ストレスがかなりあるみたいで心療内科に通っています。
健康になりたい(>_<)+19
-1
-
84. 匿名 2014/09/15(月) 22:40:44
丁度今ガスが溜まってお腹が苦しい……
オナラすればいいじゃん!っていう人いるけど
こうなったらもう出したくても出ない。
子供の頃から頭痛、腹痛、肩こり、生理痛と
常にどこかしら具合が悪いので家族に
調子のいい時があるのか!って怒られるけど
母は逆に長生きしそうだねぇと言う+22
-1
-
85. 匿名 2014/09/15(月) 22:46:54
頻繁なふわふわしためまいに悩まされてます。
周りの人が見ても、言っても理解はされないから何もないように振る舞って頑張るのみ。+39
-1
-
86. 匿名 2014/09/15(月) 22:46:57
子供の頃から肩こりひどいし、むしろ体調良いって時がない。
自分以外の他人の体の調子なんてわからないから、どのくらいで調子良いというのかもわからない。
先日、肩こりというか肩甲骨の辺りまで痛くなって病院行ったら、ストレートネックより更に悪い反りになってると診断されました。
顎関節症だし、ガスはたまりやすく、食べ物と共に空気も飲み込むのか喉までのゲップが常にある感じ。口からゲップはしませんが。呑気症っていうの?
花粉症でアトピー・アレルギー持ち、鼻炎持ちで万年つらい。
顔色は常に悪いけど、貧血の診断にはならない謎。
最近はチョコレート嚢腫治療中。
小さい頃から運動嫌いだったから運動不足なのはわかってるんだけど、毎日働いて疲れて動く気力がない。+22
-1
-
87. 匿名 2014/09/15(月) 22:47:56
うつ、強迫性障害その他患っています。
自分なりに治癒、改善の努力を続けていますが、
生きるのって大変な事だと思います。+30
-1
-
88. 匿名 2014/09/15(月) 22:47:58
現在持病の治療中で薬の副作用がキツイ。
頭痛や眠気もつらいけど、イライラしやすくて仕事仲間や家族に嫌な思いさせてそうなのが1番つらい。
冷静になったときに悲しくなる。+12
-0
-
89. 匿名 2014/09/15(月) 22:50:44
体調がずっと悪くて朝起きられなくなった
子宮内膜症の治療の影響もあると思うけど仕事に影響するから我慢してる
治療してても生理は異様に重い痛くて動けなくなる
ストレス性の発疹や蕁麻疹がでたり呼吸が苦しくなったりたまにするけど
いつもの事だからだから慣れた
生活あるから当分仕事辞められないし頑張らないと!とは思っている
やる気だけは一人前です
+8
-1
-
90. 匿名 2014/09/15(月) 22:53:02
下痢、吐き気、胃痛
すぐこれ。
つらい。+18
-1
-
91. 匿名 2014/09/15(月) 22:54:09
73
ネタ乙+0
-8
-
92. 匿名 2014/09/15(月) 22:54:22
旦那がこのタイプなのですが
よく喧嘩になるのが
具合が悪くても病院に行かずに市販薬で治そうとする
生活習慣、特に食生活の乱れを治そうとしない
ことです
長生きして欲しいから、がんばろ…でも…
疲れた…+15
-1
-
93. 匿名 2014/09/15(月) 22:55:42
皆さん絶対に無理をしないでください
私も昔、過労の時に鞭打って頑張った結果
糖尿になりましたから・・・+25
-1
-
94. 匿名 2014/09/15(月) 22:58:02
私のことだわ。
常にだるい。肩こり腰痛。今日は生理の終わりかけで、頭痛。なーんもしたくない。
以前、嫌な職場で、過敏性大腸症候群なりました。1年近く治療しましたが、治らなかったので、思い切って仕事やめました。
仕事辞めたら見事に治りました^_^+27
-1
-
95. 匿名 2014/09/15(月) 22:59:41
75です!
78さん79さん81さん
やっぱり動いてますよね!安心しました!ありがとうございます(^-^)+9
-1
-
96. 匿名 2014/09/15(月) 23:03:20
73 75 79
みなさん真面目に言ってたらごめん
ひとり声出して笑った。
私が見るに本当に動いてますよ多分
・・・だめだ笑えて仕方ない+12
-6
-
97. 匿名 2014/09/15(月) 23:05:01
46さん
私も同じです!三人目を産んだあとから色んな不調が出てきて…治るとまた違う不調が…という感じで四年経ちました。病院も沢山周り検査もしてきましたが異常なしです。こんな感じなのですっかりメンタルもやられてしまい、とりあえず三番目の子供が高校卒業するまでなんとか生きなければと毎日思いながら過ごしています。気持ちが本当によく分かります。+8
-2
-
98. 匿名 2014/09/15(月) 23:06:54
毎日、頭痛 肩凝り 胃痛 常に怠い。
薬をたくさん飲んでて、妊娠も出来ません。
生きてるのが、辛いです。+17
-1
-
99. 匿名 2014/09/15(月) 23:07:20
まじでリラックマのくだり、最高だー!
辛いけど明日からも頑張ろ!+11
-2
-
100. 匿名 2014/09/15(月) 23:08:18
体調悪いからって横になってると今度は頭が痛くなってきたり…体がスッキリしてる日は少ない気がする。+12
-3
-
101. 匿名 2014/09/15(月) 23:10:32
地味な持病やら、で
入院するレベルではない体調不良です。
騙し騙し自活もできてる。
運動と毎食きちんと食べることをしたいけど
体温上昇&汗かけば凄まじい蕁麻疹
三食食べれば胃腸が限界(泣)
自分の体と上手に付き合ってくしかない。+21
-1
-
102. 匿名 2014/09/15(月) 23:13:51
病気治療中で毎日体調悪いながらも皆何かしら体調悪い所あっても頑張ってるんだろうなぁと思いながら働いてる。
けど職場に肩凝り腰痛老眼レベルで病気自慢してるサボリ魔がいて腹立たしい。
こっちは手術してるわ再発のリスクあるわなのに。一緒の勤務の時は透明人間だと思って視界にもいれていない。大人の対応はするけど。+19
-0
-
103. 匿名 2014/09/15(月) 23:31:51
喘息&アトピーアレルギー性鼻炎&アレルギー性結膜炎、肩こり高血圧、疲れやすい。すぐ目にものもらいが出来る。+9
-2
-
104. 匿名 2014/09/15(月) 23:42:36
血圧低いし、パニック障害持ちだし、
自律神経系弱いし、ストレスにも弱いし、
すっきり元気!!なんて日はほとんどない。
我ながらひどい。+52
-1
-
105. 匿名 2014/09/15(月) 23:58:11
25さん 運動大賛成です!体調改善には効果大ですよね!
私も半年前に重度の自律神経失調症になり一時期歩けませんでした。少しずつその時其の時に出来ることから始めて(軽いヨガなど)体調を取り戻しました。
今は1時間半くらいのヨガと水泳を週2、3回リハビリとメンテナンスを兼ねてやっています。
体調もだいぶ改善されつつあるし、気分もスッキリします。
運動は凄くいいと思いますよ。+20
-2
-
106. 匿名 2014/09/16(火) 00:12:15
>104
私も全く同じような感じです。
健康な時は生理が辛かったけど、いまは生理になると気が逸れるから楽に感じるくらい毎日が辛い。しかも、人(信頼できる友人のみOK)がダメだから、体調の良いときにたまたま約束したりすると、その日が近付いてくるとパニックになったり。
でも、パニックって言葉は普通の人も使ってるから「あ~、テンパってるだけでしょ」としか捉えてもらえなくて更に辛い。実際は心臓が悪いんじゃないかってくらいの鼓動、過呼吸、息ができない、で死にそうな感覚になるのに。
最近では、いっそこのまま死んじゃえばいいのに……と考えてばかり。あした起きてみないと、その日の体調がわからないって本当に辛いです。外から見えないから、怠け病と捉えられることも一度や二度じゃない。+20
-1
-
107. 匿名 2014/09/16(火) 00:40:20
よく寝ても体調悪いです。
貧血、過敏性腸症候群、低血圧、頭痛、胃と腸が弱いです。
ワザワザ人には言いませんが・・。
でも、一時期、筋トレしたら体調良くなりました。
多分、私は姿勢の悪さから体調不良なんだと思います(猫背+ストレートネック+体力ない)
有酸素運動をしてた時、あー普通の人って普段こんなに身体動くんだ〜と感心しました。
あと、お水をよく飲むのも体調悪くなりやすいみたいです。
私もお水4リットルくらい飲んでしまいます(T_T)+13
-2
-
108. 匿名 2014/09/16(火) 00:54:02
自律神経失調症、貧血、不眠症
病院に通ってますがなかなかよくならない
明日も学校だけどやっぱり寝れなくてガルちゃんきちゃいました(。-_-。)+14
-2
-
109. 匿名 2014/09/16(火) 00:57:58
毎日腹が張る。おなかぽっこり。ガスで苦しい。体型の出るトップスが着れない。私だけ?+17
-3
-
110. 匿名 2014/09/16(火) 01:02:41
35歳、扁桃腺が弱く、一度腫れると高熱が続き仕事で迷惑ばかりかけていました。30歳から体質改善をし、もう何年も風邪を引いていません。野菜中心、たんぱく質は魚中心、炭水化物ほどほど、小腹が空いたら果物。体重も体脂肪も増えずに肌荒れもしなくなりました。運動は適度にしていますが、食事改善が一番効果があったと思います。
+7
-2
-
111. 匿名 2014/09/16(火) 01:08:18
107さん
水中毒、調べてみてください
あてはまりますよ
私も水中毒なので
+4
-2
-
112. 匿名 2014/09/16(火) 01:08:25
タイトル見て、そういう人を挙げるというか叩くのかと吃驚したら
自分がということだった
ここはガルちゃんだと思った+3
-5
-
113. 匿名 2014/09/16(火) 01:14:24
この時間だしあまり見てる人いないかもしれないし、答えを求めてるのではないかもしれませんが
おうぎ アストラガルス が入った漢方薬などは?
黄耆(おうぎ)という生薬を解説|漢方ビュー 漢方・漢方薬のポータルサイトwww.kampo-view.com黄耆(おうぎ)という生薬を解説|漢方ビュー 漢方・漢方薬のポータルサイト 漢方を知ろう悩み別漢方漢方薬・生薬辞典インタビューツイート漢方のポータルサイト|漢方ビュートップ > 生薬辞典トップ > 生薬辞典・あ行 > 黄耆(おうぎ)あ行か行さ行た行な...
虚弱体質に効くそうです
概説 体力と気力を回復させる漢方薬です。+5
-2
-
114. 匿名 2014/09/16(火) 01:20:44
73さん、75さん
80さん
リラックマはgif画像です
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2014/09/fded18b45ab191b58376202a7dd4cc98_11466.gif
+6
-2
-
115. 匿名 2014/09/16(火) 01:43:47
疲れやすい人、
甲状腺の検査してもらったら?+18
-1
-
116. 匿名 2014/09/16(火) 01:47:04
原因不明の体調不良は自分でも気づいていない何かのアレルギーの場合もあるみたいです
ハウスダストと化学物質過敏症とから+6
-2
-
117. 匿名 2014/09/16(火) 01:50:08
皆さん無理しないで。
無理し過ぎると文字通りぶっ倒れて仕事を辞めるはめになり寝たきりになって社会復帰するのに何年も掛かりますよ。
私がそうでしたから。
仕事は色々あるけど身体は一つです。
お大事になさって下さいね。
+12
-1
-
118. 匿名 2014/09/16(火) 02:37:53
野菜、たんぱく質、鉄分、ミネラル、ビタミン、適度な炭水化物…
適度な日光浴、運動+5
-1
-
119. 匿名 2014/09/16(火) 02:52:25
パニックと軽い鬱歴3年の主婦です。
普段シャキシャキ動けず気がつくと寝込んでばかりで、若い頃から、しんどい時には風邪薬を飲むと、カフェインのせいかスッキリ仕事ができたので、今でも良くないと知りつつ、風邪薬に頼りがちです。
金パブ(パブロンゴールド)中毒というらしい。
なんとか止めたいのだけど…(。-_-。)+6
-3
-
120. 匿名 2014/09/16(火) 04:01:47
常に頭痛と倦怠感
生理も一ヶ月続いたと思えば二ヶ月こなかったりする
病院で色々検査しても異常はない
ひどいときはめまい吐き気冷や汗
仕事がつらい+5
-0
-
121. 匿名 2014/09/16(火) 05:14:27
メンヘラ、自称病人ばっかり。
本当に病気の自分が周りに理解してもらえない理由がよくわかった。
水中毒は精神科病棟で水分摂取管理しても、トイレの便器の中の水飲むような人のことを言うんだよ。
ちょっと飲み過ぎで脱水になってる位なら低ナトリウム血症でしょ。
ネットで見て自分で病気診断なんかしないで。
症状が当てはまってても血液検査で電解質調べなきゃわかんないでしょ。
みんな甘えるな。
酒飲んで具合悪いとか、マジで人間失格。
自己管理位しなさいよ。
臓器摘出して本当に具合悪くて、薬1日飲まないと死ぬ私が、具合悪いと言ってもみんなと同じ位だと思われてるんだね。
健康をお金で買いたい。
病人になりたがってる人、私と体入れ替えて。+9
-37
-
122. 匿名 2014/09/16(火) 05:55:57
昔から疲れやすい。家では寝転んでたい。
でも今、仕事しながらの転職活動。死ぬ~。+4
-1
-
123. 匿名 2014/09/16(火) 06:15:12
121
あなたがそこまで他人を批判することでもない
自分が辛いから人を批判してるだけにしかみえない+31
-3
-
124. 匿名 2014/09/16(火) 07:17:54
123さんへ、121です。
メンヘラと自称病人、酒飲んで具合悪い人に甘えるな・自己管理しろと言って何が悪いの?
匿名掲示板だから本当かはわからないけど病気や原因不明で辛いと思われる人にはプラス+したし、応援コメントも入れたよ。
具合が悪いなら病院にかかってほしい。原因不明なら自分で医学書で病態生理学んで原因を突き詰める努力をして、これ以上不健康にならないように自分の健康に向き合ってほしい。
閲覧収入やサプリを売るために自己診断テストを組み込んである商業的なホムペで安易に自己診断して、思い込みでメンヘラに突入してほしくないと思ったらいけない?
体調不良や虚弱体質で改善努力もせず、ネットで自分の症状に当てはまるか探して治そうとしてない人は、気から病を呼んでるでしょ。
正論で伝えてることを、批判ととらえるあなたがメンヘラではないの?
健康になろうと努力しない人が体調悪いと言うのと、私みたいに辛い人がいたら、周りは同じ「体調悪い」としかみないでしょ。
ここのトピに書き込んだ人を批判してるんではない。
社会が内部障害に理解がなく、ここにいる自称病人と同じように扱われることに対し憤りを感じていることを表現しただけ。
人間なんて不調があって当たり前。時にはメンタルクリニックで薬に頼って元気になることも必要。
だけど、疾病利得ほしさに具合悪いことを大袈裟にしたり、メンヘラやってると、本当に心まで病んでくよ。甘える場所を探したり、鬱じゃないのに鬱の診断書を書くようお願いして傷病手当金不正受給する人が多いよ。
逆に123さんが私を批判する理由がわからない。+9
-27
-
125. 匿名 2014/09/16(火) 07:27:38
日常的に体調が悪いのは、自分の身体に合った生活習慣を送れてないのかな〜と思った。
上のやり取り見て、大病してる人に比べたらマシだし、もう少し健康を取り戻せるようがんばろうかな。
仕事し過ぎて過労で倒れても会社は守ってくれないしね。
ここ覗いて改めて健康の大事さがちょっとわかったわ。
健康になれるよう、今日から体調のことググりまくる前に、その時間を25みたいに運動に当てるわ。
なんか恥ずかしくなった。+12
-2
-
126. 匿名 2014/09/16(火) 07:56:42
自律神経失調症、めまい、難聴、偏頭痛、毎日がしんどいです。
フルで仕事してますが、朝から休みたいくらいダルイです。
薬を服用してるけど眠気はすごいし、とにかく横になりたい。
見た目にわからない病気はわかってもらえず辛いです。+12
-1
-
127. 匿名 2014/09/16(火) 08:06:13
胸の下の骨両方と中心と鎖骨下の骨が疼くように常に痛いです。検査しても異常なし。毎日湿布。息をするとさらにいたい。。+0
-2
-
128. 匿名 2014/09/16(火) 08:57:46
過敏性腸症候群と、偏頭痛、目眩持ちなので、毎日しんどいです^^;
特に過敏性腸症候群は理解してくれる人が少なく、メンタル的にもきつい…。
+10
-1
-
129. 匿名 2014/09/16(火) 09:08:31
93
117
ありがとう
周りに迷惑かけずに出来るだけ仕事は続けたい
体調管理できないのがつらいです
運動出来る時はしてるけど、動けない時はサボってるようにしか見られないだろうし
その分頑張ろうと家事も仕事も毎日やれることを全力でやろうと思ってます
周りの人と同じことをやれないのがくやしいし悲しい
+6
-0
-
130. 匿名 2014/09/16(火) 09:20:00
毎日頭痛、、、
薬も効かない、、、
そのうちポックリ逝くんかな、、、と
たまにおもう。+7
-1
-
131. 匿名 2014/09/16(火) 10:20:43
常に眠いとか、何もしなくてもだるい疲れるって方は、
日常的に運動するとウソみたいによくなる場合もありますよ!
精神的ストレスの発散にも良いと思います
まずは軽いストレッチとか近所のウォーキングから始めてみては?(^^)
+17
-0
-
132. 匿名 2014/09/16(火) 11:27:46
体調がいい日なんてない気がする。
今年夏風邪2回も引いたし。
友達からは風邪のスペシャリストってまで言われる始末よ。
風邪気味かなーって思ったら早めにルル飲んでる。
+2
-3
-
133. 匿名 2014/09/16(火) 11:31:32
46さん。私も同じような感じで、産後、やたらと体調不良が続いて、入院したりもしました。膠原病が発覚しました。
発覚したのは2人目の妊娠中。現在、真っ只中です。自分の身体もだけど、赤ちゃんが心配。
ただのホルモンバランスの影響だと思ってましたが、主人が心配して、無理やり大きな病院で検査した結果、膠原病で(^^;)
46さん、あまり軽くみずに検査してみて!+5
-0
-
134. 匿名 2014/09/16(火) 12:20:44
食事と運動をきちんとしたら
体が健康になってきました。+3
-0
-
135. 匿名 2014/09/16(火) 12:51:35 ID:FTINJy1wsU
生理前になると頭痛、微熱、一週間だるいです。+6
-1
-
136. 匿名 2014/09/16(火) 13:54:50
子供を産んでから びっくりするほど不調が続き 一番体調がマシなのは生理中
生理前後の体調不良に悩んで来ました
働くとストレスでメニエールになり 更に忙しさで腎臓が悪くなり
辞めて引っ越すと人間関係の問題で引きこもりがちに
体重も増えました 片頭痛や肩こりもなかなか解消せず 子宮内膜症の治療薬を今は飲んでいます
疲れやすく怠く 気持ちも重くでしたが 人間関係に自分で線をひけるようになり
今年 疑いのあった甲状腺の検査や血液検査をして問題が無かったので6月頃ジムに入りました
週3回 初めは筋トレとウォーキングでしたが 3か月経ち ←に加えスイミングやスタジオレッスン
体重は5キロ程落ちました
運動中は適度に他の事を考えないので 悩みやすい私にはリフレッシュになりました
ただ挨拶したりその場で同じ事をする方との会話は重くなく 程度な付き合いでいいです
体調が驚くほどよくなり また人間関係も徐々に良くなるのではと思っています
あと便秘になると微熱がでたりするので 自分に合う物を食べたり気を付けています
睡眠もなるべくとって無駄に起きてない様にしています
運動で改善出来そうな方は是非+10
-0
-
137. 匿名 2014/09/16(火) 14:15:06
かまってちゃん+1
-11
-
138. 匿名 2014/09/16(火) 14:24:12
リラックマ地味ーに動いてるんだねw+10
-1
-
139. 匿名 2014/09/16(火) 14:53:39
うつ再発かも…
連休前に3日間出勤できず、今日も朝遅刻した。支店長に呼ばれて心療内科受診+診断書と言われて早退。これから病院…
2、3年で異動がある銀行は、環境の変化が続くから向いてないのかな泣
いつになったら治るの( ; ; )??+8
-1
-
140. 匿名 2014/09/16(火) 15:00:49
精神病と持病ダブルで毎日闘いだ+4
-1
-
141. 匿名 2014/09/16(火) 15:07:49
体調不良の人が集まるトピ!!
健康な人からみたら嫌気がさすと思うのでみないほうが良いですよ?!
それで仮病とか色々と指摘されても困る!!
だって体調不良なんて好き好んでなるわけない。
構ってでもないし!!
それくらいで…とか私だったら…とか知るか!!
+22
-1
-
142. 匿名 2014/09/16(火) 15:08:56
毎日だるくてだるくてetc・・・っていうのが1年以上続いて、
おかしいと思ったら今年の健康診断で「鉄欠乏性貧血」と判明。
体中に酸素が行き渡らないんだもん。だるくて当然!(笑+11
-0
-
143. 匿名 2014/09/16(火) 15:21:27
学生時代はバスケットやってて、社会人になっても病気、けがとは無縁だったのに、結婚して子供できたらガクッときた。つい最近も階段で滑って打撲して腰悪くした。まだ20代なのに悲しい。+4
-1
-
144. 匿名 2014/09/16(火) 15:29:23
常に35℃前後の低体温症です‥冬になったら4℃切ることすらあります‥
低血圧も関係しているのかな?
上80 下65
何をするにも体が重いです…
ちなみに22歳 生理不順+5
-1
-
145. 匿名 2014/09/16(火) 16:21:17
30過ぎて体調がほんっと悪くなった。
それまでは健康そのものだったのに、
婦人科や内科、病院ばっかり‥‥。
+4
-1
-
146. 匿名 2014/09/16(火) 16:52:53
旦那からも周りからも、いつも具合悪そうで元気がある時をほとんど見たことないって言われる(笑)
+8
-1
-
147. 匿名 2014/09/16(火) 17:05:49
腰痛もちで、2時間くらい動くと横にならないと辛い。ずっと座ってるのもムリ。イスならまだしも床で背もたれないと倒れる。20歳からかれこれ10年以上。健康な人羨ましい。+1
-1
-
148. 匿名 2014/09/16(火) 17:30:50
橋本病、うつ病、過敏性腸症候群持ちです。
周りからは怠けているとしか思われないのが本当にツライ。
私も運動、実践してみようと思います!+7
-0
-
149. 匿名 2014/09/16(火) 18:50:40
病は気からって本当だと思う。
結婚当初、ストレスでとにかく体温が下がって常に寒がりになって、貧血になって、おまけに不整脈になってと、酷かった。
職場にいると少しづつ体調が戻り、夫といると不調になる。
さすがに不整脈までなった時は、それまで私が怠けてると思ってた夫が改心してくれてワガママや甘えがなくなった。
今は普通に助け合って生活してるのでストレスもなくなり、体調も元通り。
あの2年間、本当に体がしんどくて地獄だった。+0
-2
-
150. 匿名 2014/09/16(火) 18:59:42
39. さん
同じような境遇です。私も見た目は元気そうに見えるので
理解されず辛いです。
こちらのみなさんも無理せずお大事にしてくださいね。
+1
-1
-
151. 匿名 2014/09/16(火) 19:18:56
甘ったれの巣窟だな+2
-13
-
152. 匿名 2014/09/16(火) 19:27:13
暑すぎたり寒すぎたり天気が良すぎたら、めまいと頭痛。気温差で喘息。常に鼻炎で鼻がグズグズ。しかも、体調良い!って思っても数分後には体調悪くなったり。
体調悪くても理解してくれない世の中だから常に笑顔で、家に帰ったら寝込む。
仲の良い友達に正直に体調悪いって話しても「ご飯作って〜珈琲入れて〜」と言われる。
結局は、常に体調悪い人の気持ちなんて同士にしかわかってもらえない。+5
-1
-
153. 匿名 2014/09/16(火) 20:12:09
仕事が楽しくない。
朝起きるとドタキャンしたい。衝動にかられる。+5
-1
-
154. 匿名 2014/09/16(火) 21:28:32
アトピー、PMS、過敏性腸症候群、パニック障害、万年疲労…
37年間、人生の半分以上を薬漬けで生きてきたけど、去年一大決心して食事と生活習慣をガラリと変えて完治させました!
やればできた!
人生が変わった!
身も心も軽い!
+3
-1
-
155. 匿名 2014/09/17(水) 10:49:04
完治する病気ばかりじゃないから辛いよね
みんな頑張っていきてるんだよね
私も持病持ちですが毎日少しでも体力つけたり食生活に気をつけたり
頑張って生きていきます
ここのトピの皆さんも少しでも身体が良くなります様に…
+5
-0
-
156. 匿名 2014/09/17(水) 14:44:22
昔から虚弱体質だったけど、産後の常に体調不良度はヤバイ
こんなんじゃ駄目だ!と気合いれて子供を遊びに連れてった次の日は頭痛肩凝りで寝込む
みんななんであんな元気なんだろう+3
-1
-
157. 匿名希望 2014/09/18(木) 19:21:27
私は朝頭がフラフラとしてなかなか起きられず、特に午前中
は体調が悪くて毎日辛い思いをしていました。
原因はわからないけれどとにかく体調が悪くてという場合、
『上咽頭炎(鼻と喉の境目あたりの炎症)』を疑ってみた方
が良いと思います。
知っていますか?謎の病気“上咽頭炎”/名古屋・昭和区の耳鼻科・高木耳鼻咽喉科医院www.takagi-jibika.com鼻とのどの間が重い感じがして、粘液がからみついて出せない、しかも鼻水は前には出ず、のどに降りるのみで、ときに咳がでる。そんな状態が続くとき上咽頭炎を疑います。
いわゆる『自律神経失調症』と呼ばれる症状の一部も、実は
この病気が原因であることがあります。
この病気になると風邪やインフルエンザやアレルギー性鼻炎
にもかかりやすくなりいろいろと厄介なので、命に別状は
ないからと放っておかずにきちんと治された方が良いです。
上咽頭炎を診察できる耳鼻科医は少ないので、治療を行って
いる医院をネットで探して行かれることをおすすめします。Bスポット療法(上咽頭炎の治療)をやっている病院 - NAVER まとめmatome.naver.jp『病気が治る鼻うがい健康法』の巻末にあるリストに、検索でみつけた1件を追加してあります。( ※ このまとめに載っている以外にもあり)
+3
-1
-
158. 匿名 2014/09/19(金) 02:43:19
150さんて、うみがめさん?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する