ガールズちゃんねる

おじいちゃん&おばあちゃんの思い出☆

94コメント2014/09/16(火) 22:53

  • 1. 匿名 2014/09/15(月) 09:59:38 

    敬老の日なので、おじいちゃん&おばあちゃんのお話をしませんか?

    私の両祖父母は、ずっと仕事をしていたので、遊んでもらった記憶があまりないので正直さみしいです。。。

    なので、みなさんの思い出話を聞きたいです(^^)

    よろしくお願いします。

    +12

    -2

  • 2. 匿名 2014/09/15(月) 10:01:08 

    おじいちゃん&おばあちゃんの思い出☆

    +11

    -2

  • 3. 匿名 2014/09/15(月) 10:01:59 

    遊びに行くと、「あら~、大きくなったね~」
    と嬉しそうにしてた。
    成人してからも言われてました。大きくなってないのに(笑)

    +42

    -1

  • 4. 匿名 2014/09/15(月) 10:02:22 

    祖母の家に行くと次から次へと料理が出て来ます(笑)
    美味しいからいいんですけどね!!

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2014/09/15(月) 10:04:17 

    いつも同じ話をする(笑)

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2014/09/15(月) 10:04:29 

    おじいちゃん大好きでした!

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2014/09/15(月) 10:04:39 

    じいちゃんとは山菜採りによくついていって、
    ばあちゃんとはお弁当を持って近くの川とかに
    よく散歩行ってどんぐりとか拾ってました♪笑
    どこどこにいったりとかたくさん思い出が
    あるけどそれが1番印象に残っています♪

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2014/09/15(月) 10:04:45 

    行くたびに名前を聞かれる

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2014/09/15(月) 10:05:52 

    おじいちゃんにまた会いたいな。
    もう会えないけど。
    来年、おじいちゃんにひ孫が産まれますよ^^
    見守っていてね。

    +53

    -4

  • 10. 匿名 2014/09/15(月) 10:05:56 

    自分が働いて給料もらうようになったらいろんなところへ連れて行ってあげたい!って思ってたのに… その前に亡くなってしまいました。
    とても優しいおじいちゃんとおばあちゃんでした! 自分が結婚したらあんな相思相愛の夫婦になりたいです(*^^*)

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2014/09/15(月) 10:06:14 

    小さい頃、両親が仕事していたので祖父母に育てられました。
    看護師になった時、「○○ちゃん、注射するの?」と聞かれ「うん、するよ」と答えたら


    「あー恐ろしい」言われました。(笑)
    もう亡くなりましたが、まだ注射してますよ(笑)
    会いたいな。

    +35

    -4

  • 12. 匿名 2014/09/15(月) 10:06:24 

    出てくるお菓子がブルボン

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2014/09/15(月) 10:06:38 

    お年玉!!

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2014/09/15(月) 10:06:52 

    背が高くて、厳しさと優しさを兼ね備えたおじいちゃん…昨日亡くなりました。ひ孫を見る優しい笑顔忘れません。トピずれごめんなさい。

    +54

    -4

  • 15. 匿名 2014/09/15(月) 10:09:06 

    思い出というか今現在会って女子会ならぬ世間話を出来る幸せを噛み締めてます
    皆さんは今日感謝の気持ちとして何かプレゼントしますか?私は今考え中です 笑

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2014/09/15(月) 10:10:05 

    私のおばぁちゃんダスキンのリーダーやってて、よく近所を歩いてまわってました!
    手を繋いで縁石を歩いたり、歌を歌ったり疲れるけど楽しい思い出です。
    25年前の話です!!

    +10

    -4

  • 17. 匿名 2014/09/15(月) 10:10:17 

    おじいちゃんとは一緒に走ったり、虫捕りしたことかな!
    おばあちゃんは物心ついた時には身体が不自由になってたから、お出かけはあんまりしてないけど、おばあちゃんが優しく名前呼んでくれてるのが今でも忘れられない。

    どっちもいつも私の味方でした。
    今はいないけど、ずっと私の心の中では大好きなおじいちゃんおばあちゃんが生きています。
    会いたいなー。

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2014/09/15(月) 10:10:56 

    おじいちゃんが入院中に時々お見舞いに行くと嬉しそうにしてくれました!
    その後亡くなった後手帳に○○が遊びに来てくれた。嬉しかった。って書いてあったのを見た時はもっと行けばよかったと後悔しました。

    +45

    -2

  • 19. 匿名 2014/09/15(月) 10:11:10 

    娘(ひ孫)を連れて遊びに行くと、目尻を下げて嬉しそうにしている。
    毎回「ウマウマあるよ」と、1歳からのかっぱえびせんを出してくれる。

    +21

    -3

  • 20. 匿名 2014/09/15(月) 10:12:51 

    もー、隣に住んでるじじばば
    けちでけちで
    なんでこんなのが長生きしてんのなんて
    おもっちゃうけど
    げんきでいてくれよな!

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2014/09/15(月) 10:13:43 


    もう私が3歳の頃亡くなって
    ほとんど覚えてないんだけど
    よく あったかいおじいちゃんの手を繋いで幼稚園に行ったことだけすごく鮮明に覚えてる
    おじいちゃんありがとう。

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2014/09/15(月) 10:14:05 

    じいちゃんはいつも黒のボールペンで日記をつけていたけど、私たちが遊びに行くといつも赤のボールペンでニコニコしながら日記をつけてくれていました。
    わざわざ色分けしてくれてたんだなぁと今は亡きじいちゃんを思い出します。

    +40

    -2

  • 23. 匿名 2014/09/15(月) 10:17:02 

    このトピにマイナスついてるのは何で?
    どれも微笑ましいコメントだと思うんだけど、なんか気に入らないの?

    +23

    -5

  • 24. 匿名 2014/09/15(月) 10:17:35 

    夏休みに帰省するときは
    必ずスイカ冷やして待っててくれた

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2014/09/15(月) 10:17:54 

    誠実で実直

    にも関わらず


    利用されたり騙されたり

    不遇の人生。

    役人や政治家が怖い。

    +5

    -5

  • 26. 匿名 2014/09/15(月) 10:18:06 

    たしか・・・
    70歳くらいまでセックスしてたよ。
    凄いよね。今は80歳だから、してないと願う。

    +3

    -20

  • 27. 匿名 2014/09/15(月) 10:18:20 


    数年前に亡くなった祖母は長い間寝たきりでした。
    会いに行くとベッドの上からしわしわの手で私の手を握ったり頭を撫でたりしてくれました。

    高校生の時、一重まぶたがコンプレックスだった私はプチ整形で二重にしました。周りの大人達にはみんな、健康な体を傷つけて~と叱られました。

    そんな中で祖母はすぐに気づき、前もかわいかったけど今はもっとかわいい。あなたが自分を一番かわいがってあげられるならそれでいい。何も恥じることはないよ。と笑ってくれました。

    大人になって結婚、出産をした私は夫と不仲な時期がありました。親に心配をかけないよう明るく振る舞っていたけれど内心はボロボロでした。

    祖母は私の顔を見るなり、どうしたの?悲しそうな顔して。いま幸せなの?辛いときはちゃんと口にしないと自分がかわいそうだよ。

    ベッドの上にいても祖母には全てが見えていたんだと今でも思います。深い人でした。

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2014/09/15(月) 10:20:47 

    戦争体験者のおじいちゃん。当時の写真、軍服着て白馬に乗ってる姿が、かっこよくて自慢だったな。
    もう会えないけど、いつも見守ってくれててありがとう。
    おじいちゃん、今私のお腹にはひ孫がいるよ!これからも見守っててね。

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2014/09/15(月) 10:20:52 

    祖母が台所で、
    「なんであんな人と結婚したんだろうね〜」とボヤいてた。

    私からみれば、祖父は国鉄出身で戦後独立して起業した技術者。社員80人くらいの社長を経て会長へ。年金は60万以上(いや、もっとあるかも)。

    祖母は一度も働いたことない専業主婦、3人の子宝に恵まれ、年に3,4回海外、年に5回以上は国内のあちこちに旅行を楽しんでいる。

    庭には灯篭があり、池があり、鯉が泳ぎ、防犯用に犬を庭に放し飼いにし、鳥も数種類飼い、お手伝いさんが面倒をみてくれている。庭師が年に3回来て剪定する。

    家には百貨店や果物屋から取り寄せる果物が欠かさずあり、年に1枚は着物を新調し、その他、洋服や化粧品も購入、百貨店の外商が出入りするような家庭だ。

    なんの不満があるのか全く理解できない。

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2014/09/15(月) 10:21:23 

    一緒に暮らしてた父方の祖母は、物心付いた頃から嫌いだった。母の悪口言うし、私の誕生日におめでとうというかわりに私の如何に可愛くないかを話されたし、庭で小便するし。大嫌い。今年92。憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもんだなぁ。
    母方の祖父母は大好きだけど、2人ともガンと糖尿病の合併症とで元気とは言えない。なんでこう不公平というか理不尽というか…。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2014/09/15(月) 10:22:37 

    おととい、主人と少し早い敬老の日をしてきました。
    たいしたことはしませんが
    おいしいと評判の和菓子を手土産に世間話をしてきました。

    父が常々
    「親孝行というのは 自分自身、悔いの残らないようにしなさい。
    お金をかけなくてもいいから 笑顔を見せるだけでも親はうれしいもんだ。」
    と言っています。
    父方の祖父が他界したときに何もできなかった自分に後悔したので
    父方の祖母の際は、後悔することなく、見送れました。
    母方の祖父母には、出来る限りしてあげたいと思っています。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2014/09/15(月) 10:23:20 

    理屈抜きでとにかく優しかった。大好きだったなぁ‥

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2014/09/15(月) 10:23:51 

    何を言っても怒らないおじいちゃんと、凛として厳しいけどとても優しいおばあちゃん、大好きです
    ( ´◡` )ෆ⃛

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2014/09/15(月) 10:23:57 

    おじいちゃんは大好きだった。
    逆上がりも公園に行って一緒に練習してくれて出来るようになった。お小遣いもたくさんくれた。
    ババアの方は大嫌い
    おじいちゃんじゃなくてババアがあの世に行けばよかったのに。

    +4

    -6

  • 35. 匿名 2014/09/15(月) 10:25:32 

    中学受験の塾に通ってて、6年生の後半で大事な時期に差し掛かった時に塾に行くのが嫌になって、
    親には塾に行くと嘘ついて、ばあちゃんちに行ったことがある。

    どうしたん?と聞かれたので、
    塾に行きたくない。もう勉強するのが嫌だと話をしたら、

    嫌なら無理に行かんでいい!ここにおりなさい!と味方してくれた。


    それまで絶対に行かないといけない、勉強しないといけない、じゃないと母に叱られるという強迫観念みたいなのがつきまとっていたけど、
    ばあちゃんのその一言にすごく救われた。


    その後ばあちゃんが母にそのことを話したらしく、母もそれならもう行かなくていいよと言ってくれて、
    受験前の2ヶ月くらいは自宅で勉強して、ちゃんと希望校に合格しました☆

    あのまま塾に嫌々行ってたらたぶん落ちてたな。。
    ばあちゃんのおかげ!

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2014/09/15(月) 10:27:15 

    遠くてなかなか会えなかったおじいちゃん。
    私の為に、木に止まってるセミを素手で捕ってくれようととしたけど、それはアブだった。
    「どうしよう、それアブだよ!おじいちゃん危ないよ!」と思ったけど、こどもの私は言えなくて。
    寸前で、母が気づいて止めてくれて、事なきを得たけど、二十年以上たった今も、その時の事を鮮明に覚えてる。
    優しい大好きなおじいちゃんを恥かかせたくない気持ちと、おじいちゃんがケガしちゃったらどうしよう?!って怖い気持ちと、胸がギュッとなる思い出。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2014/09/15(月) 10:27:59 

    貴重な戦時、戦後直後の話を聞けたこと
    そして現代の流れにのった生活。みていてただただ凄いなーと尊敬する日々です。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2014/09/15(月) 10:28:34 

    祖父が二週間前に亡くなりました。
    亡くなる2週間前に、手を握ってくれて、いい子だった。。ばあさんと三人で公園に散歩に行ったな。可愛かったなぁ。。と涙ながらに言って貰えて、本当に嬉しくて感謝の気持ちで涙か溢れました。
    じいちゃん、本当にお世話になりました。
    ありがとう♪

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2014/09/15(月) 10:29:08 

    おばあちゃんの頭からは、椿油の匂いがしていて
    毎日着物を着ていたおばあちゃんだったので、胸元に白粉花の小袋を入れていて甘い香りがしていた。
    真夏にはベビーパウダーを背中に叩いてあげてました。
    学校から帰るとおやつを沢山くれる優しいおばあちゃんだったな~
    会いたいけど、天国まで行かないと会えないな?

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2014/09/15(月) 10:29:12 

    敷地内で仕事してる両親に変わって面倒見てくれた祖母。
    てんてんてまり…でボールの扱い覚えた幼少期。
    思えば、バスケのドリブルがすんなりできたのはこれがあったからかも。
    折り紙でやっこさん、古い歌、俳句。
    朝顔に釣瓶とられてもらい水…

    今考えれば、根気よく遊んでくれてたなあ…
    天国で、元気にしてるかなあ…
    祖父はまだ健在なので、午後にプレゼント渡してきます^^

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2014/09/15(月) 10:29:50 

    箸の持ち方とか、食べ方とかにすごい厳しい爺ちゃんで、正直あんまり好きじゃないなとか思ってたけど、だいぶ爺ちゃんの体調悪くなって入院してた時、一旦家に帰って荷物を持って行く事に。(病院までは家から30分)一旦帰ってる途中に叔母から電話がかかってきてすぐに病院に引き返しました。その時はいつも車酔いする道も全く車酔いしなかったなあ。(爺ちゃん絶対生きていて)そんなことばかり考えながら病院へ向かった。
    病室に入ると目を閉じた爺ちゃん。一気に涙が溢れた。つい先程30分前に『爺ちゃん早く元気になってね』って話したじゃん!爺ちゃん『うん』って言ったじゃんと色々な思いが溢れてきた。
    頑固だなとおもっていたけど、今思えば運動会で使う私の竹馬作ってくれたり、料理上手で美味しいものたくさん作ってくれたり良い爺ちゃんだったなあ。
    もう8年前か。
    長文失礼

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2014/09/15(月) 10:34:39 

    お酒を飲みながら、相撲を見るのが好きだった
    おじいちゃん

    なのに、私はアニメが見たくて
    チャンネル無理やり変えて…

    たまに思い出して、
    悔やんでいます…

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2014/09/15(月) 10:36:15 

    ほっこりエピソードに号泣しながら読んでます(TへT)

    1人暮らしをしたいと言い出した時、父に反対され、
    ダメなのかなぁと思っていたら 父方の祖母が賛成してくれ
    父に「あんたの娘なんだから 大丈夫!信じなさい!!」と一喝。
    渋々許してくれました。
    その祖母も7回忌をむかえて、親娘3人で墓参りしました。
    大好きだったばあちゃん、会いたいなぁ

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2014/09/15(月) 10:36:57 

    トピ主です。

    ありがとうございます。
    みなさんの素敵な思い出話に涙が止まりません(>_<。)
    遊んだ思い出はないものの、いつも笑顔で出迎えてくれたことに大事さを感じていました。
    もぅ亡くなってしまったけど、心の中にいて見守ってくれていると思っています。

    おじいちゃんとおばあちゃんの話って、なんて可愛いんでしょうね(^з^)
    この後も楽しく読まさせていただきますo(^^)o

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2014/09/15(月) 10:38:04 

    小さい頃はおばあちゃんのお家にお泊まりにいってました。
    おじいちゃんが亡くなった数日後、朝起きた時おばあちゃんが『昨日の夜おじいさんが来たんよ。』と普通に私に教えてくれた。よく見るとお仏壇の前の座布団の真ん中に窪みが出来ていて誰かが長時間座ってた跡のようになってた。怖かったけど、おばあちゃんは普通に話してるし不思議な気分だった。

    長年連れ添って、旦那が先に亡くなったとして夜中に出てきても怖いとかなくなるのかな。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2014/09/15(月) 10:42:26 

    みんなの読んでで涙がでてきた。

    昼から老人ホームにいるばぁちゃんにひ孫連れて会いに行こうかなぁ~

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2014/09/15(月) 10:44:35 

    物干し竿を棒高跳びの助走のように持ち、家の庭に侵入してきた野良犬を追い払ってくれたじいちゃん。
    頼もしかったけど面白さの方が勝ってた。
    子供の心を掴むのが抜群に上手かった。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2014/09/15(月) 10:46:46 

    ばあさんは、性格も口のきつい人でした。
    私が、初めて料理らしい料理の酢豚を頑張って二時間かけて一人で作ったときも、「ガスが、もったいねえ!」と、ほめるどころか怒る始末。。美味しかったんですが、食べてくれませんでした。
    他にも、歩み寄ろうと気を使って話せば必ずケンカ。
    ただ商売をしていて、小さな花屋兼八百屋。
    「こんな店が他より繁盛するには、いいもの仕入れて安く売るしかない」などといつも言ってたのを覚えてます。
    そのお陰か、現在私は大型食堂の店長で毎日繁盛するよう日々精進しています。
    そんなばあさんもこないだ99歳で亡くなりました。
    天国でも、悪態ついててね!

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2014/09/15(月) 10:53:29 

    軽トラの荷台に孫を乗せて(20年前の持ち山です^^;)綺麗な川に連れて行ってくれました。椎の実採ったりムカゴ採ったり、楽しい思い出ばかりです。
    ガンで入院し、相当な痛みがあったのでしょう、廊下まで呻き声が聞こえてきました。けれど最期の挨拶の時に私たち孫が部屋に入ると、ピタリと呻き声を止めて笑顔を向けてくれました。
    部屋を出た瞬間にまた苦しそうな声を上げ…孫の前で一切弱さを見せなかった強く優しいおじいちゃんでした。
    一緒にお酒飲みたかったな。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2014/09/15(月) 10:54:39 

    小学生の頃、海苔の佃煮の瓶の蓋がなかなか開かなくておばあちゃんと2人でアレコレと挑戦していたら突然蓋がポーンと飛んで天井に海苔の佃煮がベチャって(꒪⌓꒪)
    一瞬何が起きたのか分からなかったけど、次の瞬間には2人で顔見合わせて大爆笑(≧∇≦)
    何気ない1日の一コマだけど、凄く思い出に残ってます。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2014/09/15(月) 10:57:29 


    若い頃、陸上選手だった祖父は、孫達が集まると決まって「マラソンするぞ!」と言いました。

    孫達は待ってましたとばかりに外へ。
    じぃちゃんに勝てば1万円。負けても完走すれば5千円。諦めても参加賞千円。という特典でした(笑)

    幼い頃はいつか絶対じぃちゃんに勝つんだ!って思ってたのに。大きくなってきて足も早くなってくると、じぃちゃんを追い越しそうになると力を抜いてしまうんです。じぃちゃんに勝ってはいけない気がして。

    でもそれにも限界があって、とうとう追い抜いてしまった日。じぃちゃんは笑顔で誉めてくれたけれど、どこか寂しげでした。その顔を見たら、じぃちゃんが年をとったことを感じて、急に悲しくなってワンワン泣きました。

    じぃちゃんが、やっとじぃちゃんに勝てたのが泣くほど嬉しいのかー?ってゲラゲラ笑うたびに胸がいっぱいになりました。お願い、ずっと元気でいてくださいって言葉にできなかったけど何度も祈りました。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/15(月) 10:57:54 

    これからは超少子高齢化で長生きが罪になる時代だからね。
    無駄に生きてるジジババとか殺意沸くわ

    +3

    -15

  • 53. 匿名 2014/09/15(月) 11:02:58 

    昔、大工をやってたおじいちゃん。
    私が子どもの頃は、庭に鉄棒とかブランコとか自分で作ってくれて、それで近所の友達や親せき達とよく遊んでたなぁ。
    今年87歳のおじいちゃん、今は犬の散歩行ったり、家の前の川で魚釣りしたりしてのんびり過ごしてる。
    いつまでも長生きしてね!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2014/09/15(月) 11:13:12 

    小学生の頃、友達と遊んだ帰りにたまたまおじいちゃんが町内会か何かの旅行から帰ってきたところに出くわした。
    おじいちゃんが「迎えに来てくれたんかー」とニコニコ嬉しそうだったので思わず「うん」って嘘ついちゃった。
    大好きなおじいちゃんだったけど、20年経った今でも嘘ついたのが心残り。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2014/09/15(月) 11:20:02 


    私が小さい時、家族全員でご飯食べに行って私が梅干し食べたら種を喉に詰まらせて息ができなくて顔が青ざめていったんです。そしたら祖母がいち早く気付いてくれて、私の口に手を迷うことなくつっこんで種を取ってくれました。
    祖母とお留守番していて私が魚のグリルに手をつっこんで大火傷した時は、靴履くのも忘れて私を抱き抱えて近くの病院まで連れて行ってくれました。家の電気は開けっ放しドアは全部開けっ放しで帰ってきた母が泥棒が入ったと思ったそうです(笑)

    祖母は何度も私のことを救ってくれた命の恩人です!祖母が頭が痛いと言って寝込んだ時、何かおかしいと脳梗塞に気付いたのが私なんですが、もっと早くに気付いてあげれなくてとても後悔しています。今は施設に入っていてほとんど寝たきりだけど長生きしてください!また会いに行くね(*^^*)大好きだよ!
    祖父2人は私が生まれる前にもう1人の祖母は何年も前に亡くなっているので、たった一人の祖母を大事にしたいです!

    長文すみません。


    +14

    -0

  • 56. 匿名 2014/09/15(月) 11:25:19 

    泊まりに行くと寝付くまでずっとうちわであおいでくれてたなぁ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2014/09/15(月) 11:28:01 

    母親から可愛がられた経験がなくて家族愛なんてものくそくらえって思ってたけど、
    遠くに住んでるおじいちゃんに10年ぶりに会いに行ったら、よう来たよう来たって言って頭をなでなでしてくれて、たったそれだけでも愛されるってこんなに幸せなものなのかと知った

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2014/09/15(月) 11:31:29 

    戦時中のマッカッサーとのことから 矢口の浮気まで知ってるじいちゃん
    たまに女優さんの名前をド忘れすると本気で悔しがります笑
    いつまでも 元気でいてね

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2014/09/15(月) 11:48:43 

    他界していまったけど、父方母方、みんなによくしてもらったな。
    みなさんの思い出読んでて、涙がとまりません。。。。

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2014/09/15(月) 11:49:57 

    お酒を飲みながら、相撲を見るのが好きだった
    おじいちゃん

    なのに、私はアニメが見たくて
    チャンネル無理やり変えて…

    たまに思い出して、
    悔やんでいます…

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2014/09/15(月) 11:57:15 

    先祖父母に会いに行ってきました。

    一年前から認知症が進み
    もう私の存在はわからないみたいで、目が合っても笑ってくれないし、全然前みたいにニコニコしてなくておばあちゃんって呼べなかったです。

    忘れられたのはさみしいし悲しいしけどおばあちゃんを思い返せばいつもニコニコしてた笑顔が浮かんできます。

    もう名前で読んでもらえないだろうし話することはないかもしれないけど長生きしてもらいたいです。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2014/09/15(月) 12:48:33 

    母は長男の嫁として嫁いできました。父の姉妹は母が御嬢様、私は健常で可愛い見た目、嫉妬や嫌がらせばかり、いつも祖父が母と娘の私たちを守ってくれてました。母が妹出産の時、祖父と昔のジャスコにバスで行って洋服を買ってもらいお食事して母のお見舞い、妹産まれたら可愛いけど嫉妬、祖父といっつも遊んでもらって畑の手伝いをしてました。蟻の巣ほじくり怒られたりしましたが楽しいんです。

    祖父は村の方からすれば真面目で気難しい方で老人会にも参加しません。が、畑に来る気の知れた方たちとは仲良し、孫からすれば優しいじいちゃん。車の免許取った時、家族で温泉行きました。妹とライブや舞台もじいちゃんと一緒、行きたそうな顔するんですよ、じいちゃんの行きたい演歌のライブも勿論付き合います。80のじいちゃんにひ孫見せてあげたいな。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/15(月) 13:16:27 

    祖父が亡くなってから一人暮らしになった祖母が心配で、家族と離れ、高校生から祖母と二人で暮らしてました。
    昔からおばあちゃん子だったので、何の苦もなく。
    躾には厳しい人だったので口うるさいなーと思ってましたが、大人になって本当にあの時注意されてよかったと思います。

    一番思い出深いのは、猫飼いたくて10年ぐらいお願いし続けたんですが、「猫は内も外も一緒だからダメ」って言われ続けました。
    でもある日黒猫の子猫を拾ってきて強引に飼い始めたら、一緒に昼寝するまで仲良くなったこと!
    仕事から帰ってきて、祖母と祖母の膝の上で寝ている猫を見ると癒されて疲れが取れました。
    ばあちゃん大好きです!

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2014/09/15(月) 13:30:08 

    祖父母が近所に住んでいた時、祖父が認知症で徘徊するようになりました。
    散歩が大好きだったので、一緒に私が散歩についていくようになったのですが、学校で遅くなったりすると一人ででかけちゃって帰ってこれなくって、私が自転車で探しに行くって感じで・・・
    でも、すっごいおしゃれでベレー帽と杖ついて背筋ピーンって歩いてる姿はかっこよかったです。
    探したり警察にお世話になったり大変だったけど、牧師と画家をしていたせいか、なんか日本独特のおじいちゃんって感じがしなくて、かっこよく思ってました。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2014/09/15(月) 13:33:34 

    子供のころ、母の祖母はよく電車で一人で家に来てくれてました。
    30年以上前の秋葉原の駅、知ってる人はわかるかもしれないけど、JRから地下鉄に降りる階段、めちゃめちゃ急だったのを覚えますか?
    そこを80過ぎても一人で登って降りて電車でうちまで遊びに来てくれてたんです。
    すごいな~と思いました。
    毎年セーターを編んでくれて、おばあちゃんの作ってくれるセーターは暖かくて大好きでした。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2014/09/15(月) 14:10:03 

    幼稚園の送り迎え、夕飯のしたく、全部おばあちゃんがしてくれていました。

    私のことを宝物と言ってくれます。
    私がどんなにそっけない可愛くない態度をとっても、おばあちゃんはいつもいつも優しかった。

    こんなにも無償で愛してくれる人はおばあちゃんしかいないと思います。
    私も結婚して、20年以上一緒に住んでいたおばあちゃんと別々になりました。

    残り少ない時間、おばあちゃんにしてあげれることはなんなんだろう?と思いながら時間だけ過ぎていきます。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2014/09/15(月) 14:27:34 

    昨日祖父が亡くなりました。

    おもしろいことばかり言って笑わせてくれたり、
    自分の船に乗せてくれたり
    750CCのバイクで日本中をツーリングしたり
    若くてかっこいいおじいでした。


    晩年は脳の病気をしてバイクも禁じられてしまったおじい。
    晩婚の私の結婚式に来てもらえたのと、曾孫をひとり見せられたのが私のできた恩返しです。

    今は2人目妊娠して8ヶ月。
    そのため私は遠方でのお葬式に行けません。
    赤ちゃんを見せたかった。

    おじい、天国で自分のお母さんや
    先に亡くなってしまったきょうだいに会えますように。
    そして大好きなバイクにたくさん乗れますように。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2014/09/15(月) 16:15:01 

    おじいちゃんはかなりイケメン。
    毎日、夕方に散歩に連れてってくれて当時110円の缶ジュース買ってくれた。
    敬老パス持ってたから、仕事が忙しい両親に代わり、地下鉄やバスで色んな所にも連れてってくれた。
    なのに、体調崩して手術したけど経過が悪く、あっという間に亡くなった。
    あの時の泣き崩れるおばあちゃんがすごく小さくて忘れられない。
    おばあちゃんは子供の頃に両親をなくし、幼い弟と妹を育てた。
    自分の事に構ってる暇もなく、大人になり結婚したのは当時にしてはかなり遅かったみたい。
    病院いくときはいつも白粉に頬紅、口紅塗っててかわいくて、あの独特な化粧品の匂いが大好きだった。
    痴呆がはじまって煩わしくなって、ろくに顔も合わさなくなった時、急に倒れた。
    そして病院で亡くなった。
    あの日ほど後悔したことはない。

    あれから10年。
    大学行って、就職して、お嫁に行った私。
    もうすぐ子供が産まれます。
    なにも孝行出来なかったけど、応援してね。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2014/09/15(月) 16:49:29 

    おじいちゃんは編み物が得意な乙メンでした。
    おばあちゃんは、お洒落なモガでした。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2014/09/15(月) 16:58:21 

    おじいちゃん♡ちびまる子ちゃんと友蔵みたいな関係でいつも2人の世界でした♡亡くなった今でも大好きです(*^^*)

    おばあちゃん♡幼い頃に私の文通に付き合って返事くれました…今も宝物です。優しくてホントに可愛くて存在だけで癒されました。

    おじいちゃん、おばあちゃん♡
    今お腹にひ孫がいるんだよ( ̄▽ ̄)見守ってね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2014/09/15(月) 17:00:37 

    爺ちゃんは強面だったりで恐れられてたけど、孫にはすごく優しかった。

    婆ちゃんは私に厳しくてよく怒られたけど爺ちゃんがいつも助けてくれた。

    小学生の頃5年位一緒に暮らしてたけど、私の学校が徒歩で結構距離があったからよく爺ちゃんが迎えに来てくれた。

    婆ちゃんは離れて暮らすようになってからすごく優しくなって、私の為に泣いてくれたり、私の味方だよ、孫の中で一番可愛く思ってるって言ってくれたのが今でも心に残ってる。

    2人共病気でまだ50代で亡くなってしまって何も返せなかったし可愛げない孫だったから後悔ばかり。
    長生きして欲しかった。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2014/09/15(月) 17:26:17 

    長男ばかり可愛がって、女だからっていじめられてたから
    あまりいい思い出がありません・・・

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/09/15(月) 17:26:53 

    父方の祖母(祖父は私が産まれる前に他界していた)、母方の祖父母、みんな大好きです。
    父方のおばあちゃんとは同居していたので、お風呂からあがるとおばあちゃんの部屋に行って、本を読んでもらっていたことを思い出します(*^^*)
    今はみんな亡くなってしまい、とても寂しいです。
    おばあちゃん・おじいちゃんに、もう一回○○ちゃんって名前を呼んでもらいたいなぁ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2014/09/15(月) 17:36:35 

    寡黙で穏やかな祖父。
    盆、正月に孫が8人集まって遊んでるのをいつも
    微笑ましく見ていたな。

    最後はガンでホスピスで亡くなったけど、痛みや不快感もあったはずなのに弱音は吐かなかったな。

    貧しく、田舎の出身で小学生しか出ていなかったのに、勉強に励み叩き上げでアフリカや世界各地にまで行く仕事を勤め上げた尊敬している祖父。

    もっと祖父孝行すれば良かった。
    年をとり痛感します。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2014/09/15(月) 17:53:17 

    皆さんのコメント読んで泣けます。

    大切にしてくれた祖父母には本当感謝ですよね。

    父が暴力を振るう人間で絶縁していますが、
    父親孝行はしたいと思いません。
    亡き祖父はいつも守ってくれました。
    本当にありがとう。

    おじいちゃんに出来なかった孝行をおばあちゃんにします。
    私達を見守っていてね。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/15(月) 18:09:57 

    おじいちゃん、おばあちゃん、時々夢で会いに来てくれてありがとう(^^)
    今、お腹に赤ちゃんがいるよ。
    ひ孫だよ!!
    来年生まれるからどうか見守っていてね。
    おじいちゃん、おばあちゃんがいるうちに顔見せれなくてごめんね。
    でも天国から見ててくれるよね(^-^)
    いつもありがとう。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2014/09/15(月) 18:19:55 

    10年前に亡くなった祖父。
    小さい頃から祖父母宅に電話するとき、電話口に祖父が出たら私はすぐ「おばあちゃんに代わって〜」って何も考えず言ってた。
    でもある時、いつもそんなこと言わない祖父が「じいちゃんじゃ、ダメかね?」と…
    きっといつもおばあちゃんばかりで寂しかったんだろうなぁ。
    大ファンの芸能人の握手会に行ったことを祖父に話した時も「じいちゃんならいくらでも握手してやるよ」と(^^)
    口数少ないけど、優しくていつも穏やかな表情の祖父だった。
    今でも遺影を直視できない…曾孫見せてあげたかったな〜

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2014/09/15(月) 18:52:39 

    おばあちゃんと夕方散歩したり、つくし摘んだりした。病院にしょっちゅうついていって、看護師になろうって思った。
    高校決まった頃におばあちゃんは亡くなってしまったけど、今看護師やってます。
    おばあちゃんに見てほしかったなぁ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2014/09/15(月) 19:26:18 

    もう亡くなってしまいましたが、祖父(父方)が私の父が女つくって蒸発後、憔悴していた母と私達を守ってくれ、父親代わりとして育ててくれました。幼稚園の参観や運動会にも必ず来てくれて、お父さんの絵のときに祖父を書いたくらい大好きでした。
    いろんなところに自転車に乗せて連れていってくれたこと、特にお風呂に入ったときによく昔話「海坊主」をしてくれたことをよく覚えています。あとレモンティーがものすごく好きだったこと^_^
    晩年は難病に苦しめられて、辛かったけど江戸っ子人情溢れる、優しい祖父でした。
    今年、ひ孫が生まれたよ!今度お墓参りいきますね!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2014/09/15(月) 20:03:31 

    おじいちゃんが亡くなった日の夜
    なんで置いて行ったの って小さい声で少し泣きながら呟いていたおばあちゃんの姿が忘れられない(;_;) 遠くに住んでいるからたまに会えた時
    寂しいから来てくれて嬉しいなぁって優しい笑顔で言ってくれるおばあちゃんを大切にしたい!!

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/15(月) 20:27:46 

    私が1番好きな人達です!!
    つらいとき、大変なとき本当にたくさん支えてくれました!!おじいちゃんとおばあちゃんがいなかったら今よりも暗いやつだったと思います笑
    いつもありがとう
    おめでとうと電話てしみようと思います。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2014/09/15(月) 22:30:36 

    「トイレの神様」の歌詞のほぼそのままをすごしました。厳しいけど、心配症で優しくあたたかいおばあちゃんでした。高校生のときはおばあちゃんの作ったお弁当が嫌で、「こんなの恥ずかしくて食べれない!」と目の前で捨てたことがあります。それでも、わたしが友達関係で悩んでいたときは一緒に泣いてくれて、おばあちゃんが亡くなる少し前は、寝たきりだったはずなのに、「孫が会いにくる」と入院中の病院のトイレに自力で行ったり、見ているだけで涙がでました。

    歌詞の通り、いい孫じゃなかったのに、大切に育ててくれてありがとう( ; ; )
    天国から見ててね。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2014/09/15(月) 23:37:37 

    毎月「小学○年生」の本を郵送してくれてた。郵送しなくても地元で買えるのに、当時はそれが当たり前だと思ってて大人になって反省。

    大型バイクの後ろに乗せてもらうのが自慢だった。おばあちゃんを後ろに乗せて病院連れて行ったりしてカッコ良く見えました。

    今なら解るけどバイク事故で運転禁止された時は可哀想だったな。もういないけど大好きでした。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2014/09/15(月) 23:39:04 

    やばーい!このトピック泣ける(T^T)
    父方の祖父は、産まれた時すでに亡くなっていたので、母方の祖父しかいませんでした。祖父は、料理上手でいつもチャンポン作ってくれて、美味しかったな!あと、私を含め孫が五人いるんですが、皆がテレビに夢中になってたら、長い棒で後ろから1人ずつ小突かれました(笑)じいちゃん、本当に好きだったな☆
    祖母はどちらも健在です!ひ孫見て、ニヤニヤしてます(笑)どちらも元気で長生きして欲しい!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2014/09/16(火) 00:45:01 

    おじいちゃんのこと思い出すとなぜか涙が出ます。厳しかったけど、その分とても思いやりのある自慢のおじいちゃんでした!
    なんだかんだ、いつもおばあちゃんと仲良しだったよね〜。最近体調があまり良くないおばあちゃんが「おじいさん、はよ迎えに来てくれんかな」って言ってるけど…まだ連れて行かないでください。
    もうすぐひ孫が産まれるから、せめておばあちゃんには抱っこしてもらいたいのです!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2014/09/16(火) 00:53:37 

    先週土曜日祖母が亡くなり敬老の日にお通夜でした。
    母が離婚して私と弟の為に働いていたとき祖母が一人で私達兄弟を育ててくれました。
    中学生になったとき母と再婚した今の父と暮らしはじめ祖母とは一緒に暮らさなくなり一人になった祖母は寂しそうでした。
    時が戻せるならやり直して一緒に暮らしていたかったなって思います。
    今の私があるのはおばあちゃんあなたのおかげです。
    育ててくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2014/09/16(火) 01:01:34 

    小さい頃、ずっとおばあちゃんの料理を食べてました。作る料理は全部美味しくて今となってはおばあちゃんから料理を習っとけば良かったなって思います。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2014/09/16(火) 01:36:42 

    うちの実家おじいしゃんは糖尿病で左?半身不随でしたが、毎日欠かさず学校から帰って来る私を、杖をつきながら外の椅子に座ってまっていました。私が保育園の頃は、母親の出勤時間が早かったので、お爺ちゃんのベッドに連れて行かれお爺ちゃんの横でミルクを飲みながらよく寝ていました。
    私が死んだらお迎えにきてくれるといいな♪

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2014/09/16(火) 01:57:30 

    デイサービスに通うおばあちゃんに敬老の日のプレゼントを渡してきました。
    なかなか会えなくて心配だったけど、元気そうで嬉しかった。

    おばあちゃんにひ孫見せられるまで、あと2ヶ月
    ずっと元気でいてね!
    まだまだおばあちゃん孝行したいよ!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2014/09/16(火) 09:22:08 

    一緒に暮らしてるおばあちゃんは片付け好き綺麗好きで小さい頃私がちょっとでもおもちゃを散らかして片付けないでいると「〇〇ちゃん、早く片付けないと捨てちゃうよー」と言われ慌てて片してばかりいました、

    あれから20年、今でも90歳になったおばあちゃんにあれこれ叱られてます(笑)

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2014/09/16(火) 10:14:43 

    両親が共働きだったから、じぃちゃんばぁちゃんが

    常に一緒にいてくれました。

    私が小学校の時はまだ土曜日は半日授業があり

    帰宅すると、じぃちゃんばぁちゃんがご飯作って

    待っててくれたっけ

    仲良しだったじぃちゃんばぁちゃんは1年違わす

    亡くなって10年たつけど、私は今介護福祉士

    あの頃のじぃちゃんばぁちゃんをお世話するつもりで

    介護頑張ってます。

    じぃちゃんばぁちゃん 大好きでした!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2014/09/16(火) 14:03:55 

    帽子&メガネの片岡鶴太郎が、おじいちゃんに似ててビックリした!!
    私が結婚するまで、生きていて欲しかったな。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2014/09/16(火) 18:58:15 

    いつも着物のおばあちゃん。
    いつもスーツのおじいちゃん。
    美男美女で自慢の祖父母だったなぁ。

    おばあちゃんがいつも「風邪引くからもう一枚上に着なさい」
    って言ってたw
    子供は暑がりだって忘れちゃうんだろうなww

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2014/09/16(火) 22:53:32 

    おばあちゃんは、ダウンタウンが好きでした。特に、浜ちゃんが面白いんだよーって。ダウンタウンの番組は起きてる限り殆ど一緒に観てたな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。