-
1. 匿名 2014/09/15(月) 09:36:13
私は歯並びが悪いです。
いわゆり開口と言って、上下の前歯が噛み合わず、イーッてやると上下の隙間が割り箸1本分空きます。
でもって軽く受け口です。
口を開けて笑顔が出来ないので、写真は常に口を閉じて
います。
私みたいな人いますかぁ?+266
-35
-
2. 匿名 2014/09/15(月) 09:38:53
歯の並び自体は綺麗なんだけど私も主と同じ状態
矯正で直せないみたいです
骨格からいじるしかないみたいでお金溜めてます+116
-6
-
3. 匿名 2014/09/15(月) 09:39:02
わたしは、出っ歯だなー+236
-12
-
5. 匿名 2014/09/15(月) 09:40:03
顎が小さい人は歯並び悪くなるって聞く
実際私も顎が小さい…下の歯がガチャガチャです…+415
-22
-
6. 匿名 2014/09/15(月) 09:40:04
はーい!
下の歯がガタガタで、八重歯があり。
今年23歳ですが、矯正始めます!+281
-14
-
7. 匿名 2014/09/15(月) 09:40:04
私も歯並び悪いです。
上の歯が2本でてて、さらに八重歯、下の歯もガタガタです。
いま26歳ですが今更ながら本気で矯正を考えてますがお金がない、、>_<+271
-8
-
8. 匿名 2014/09/15(月) 09:40:16
開口でした。
前歯でラーメンも噛みきれず、上の前歯に舌を押し当てて麺を切って食べてました。
矯正したので、今は前歯でイカゲソもラーメンも噛み切れるようになりハッピーです!+177
-12
-
9. 匿名 2014/09/15(月) 09:40:32
食べ物がよく歯に詰まる。
小さい時矯正しておけば良かった…
親はさせようとしたけど、痛いって友達に聞いてて頑なに拒否しちゃったのを後悔してる。+350
-8
-
10. 匿名 2014/09/15(月) 09:42:02
悪いです!
食べ物がめちゃ挟まるー(^_^;)+71
-7
-
11. 匿名 2014/09/15(月) 09:42:16
このあとのコメントで「日本人は~とか外国では~」ってでると思うけど日本からでなきゃ関係なくない?気にしすぎちゃダメ+26
-141
-
12. 匿名 2014/09/15(月) 09:42:30
出っ歯ですきっ歯です。
上前歯2本の間が完全に歯茎までがっつり開いてます。
まだわからないくらいならいいんだけど、
5mmくらいがっつりと…。
口開けて笑えないつらさわかるわ~。
+95
-9
-
13. 匿名 2014/09/15(月) 09:42:39
顎がすごく小さく、結構な八重歯です。
40代の八重歯、イタイ。+217
-13
-
14. 匿名 2014/09/15(月) 09:45:00
1さん
私も見た目ほとんど分からないですが写真で見ると気になる軽い開口で軽い受け口です
矯正が1番難しいのが開口で、やっても徐々に戻るかもしれないし外科矯正になると言われやめました
そのかわり歯磨きをしっかりして定期的に歯医者にちゃんと行っています+17
-6
-
15. 匿名 2014/09/15(月) 09:45:09
歯並び悪いのにブランド物持ってる人いるよね+69
-166
-
16. 匿名 2014/09/15(月) 09:45:54
上の歯は出っ歯(優香みたいな感じ)で、下が若干ガチャ歯。
お金貯めて矯正したいと思ってるけど、下手なとこにあたるとかえって歯並び酷くなるって聞いて不安。
歯科医選び、何を重視すればいいのでしょう?+111
-8
-
17. 匿名 2014/09/15(月) 09:46:03
上の歯が、両方八重歯で、本当に牙みたいになってる!!
…けど、お金がないし、今さらだから、このままかな。
でも、もし子供ができて、歯並び悪かったら、小さいうちに矯正したいな~(´・ω・`)+123
-8
-
18. 匿名 2014/09/15(月) 09:47:40
日本の矯正は高すぎ!!ぼったくりすぎ!!!
安かったらとっくのとうにやってるのに!!!+638
-24
-
19. 匿名 2014/09/15(月) 09:48:12
わたしは
噛み合わせが悪く普通の位置だと
奥歯が空いています。
モノを噛む時
下顎を後ろ引いて奥歯同士に当たる様にします。
小さい頃からの処世術かも判りませんが
食事中数回噛むと顎がだるくなるから
物をあまり噛まずに飲ま込むし
顎関節症になるし
寝る時 上を向くと下顎が下がって咽頭を防ぎ
呼吸が出来無いので 横向きに寝ます。
思いっ切り上向きに寝てみたいです。(。-_-。)+26
-8
-
20. 匿名 2014/09/15(月) 09:49:06
歯並び悪くて小学生~大学まで矯正してました。
顎が小さいのか歯が入り切らず、乳歯4本、健康な歯を2本、親知らず4本抜いて当時は本当に嫌大変でしたが、今は矯正に行かせてくれた親に感謝しています。
でも、矯正してたとしても、しばらく経つと少し元に戻ってくるので、また時間ができれば矯正を始めたいと思います。
ちなみにうちの家族は、母、妹、私が矯正してました。子供が出来たら間違いなく矯正か必要になると覚悟してます(^_^;)+145
-4
-
21. 匿名 2014/09/15(月) 09:50:02
私も八重歯あり、軽く出っ歯。
そして顎関節症による噛み合わせの悪さ…
なので矯正を始めることになりました(;_;)
なんでも、私の歯並び噛み合わせだと
50代になったとき奥歯がダメになってしまうとか。
小さい頃に矯正しとけばよかったなぁと
しみじみ思ってます…。
+73
-4
-
23. 匿名 2014/09/15(月) 09:50:30
私もかなりのガチャ歯で八重歯も上のほうから出てたから笑うと歯ぐきが出て嫌でした。
22歳で矯正やって今は綺麗な歯並びです。
食べ物がつまりにくくなったし虫歯にもほんどなりません。
やる前は何年もなんて気が遠くなったけど意外とあっという間でした。
子供の頃やればお金ももっと安かったのになぁ。+55
-5
-
24. 匿名 2014/09/15(月) 09:50:36
今年二十歳で、裏側矯正始めます!
バイト代がある程度たまったので、毎月分割で払っていきます!
矯正するときは病院をしっかり選んだ方がいいときいて、矯正専門で、たくさん相談にのってくれる歯医者さんにしました(^○^)
+131
-6
-
25. 匿名 2014/09/15(月) 09:50:51
上の歯は大丈夫なんだけど、下の歯がガタガタ。
娘に「ママの歯、ぐちゃぐちゃー」と言われました(T-T)
こどもの大人の歯がきれいに生えてくれることを願ってます。+95
-11
-
26. 匿名 2014/09/15(月) 09:52:18
私がそうなんですが、
上下が八重歯?な方いますか?
本当に犬の牙みたいなんで
気味悪がられます(;_;)+84
-4
-
27. 匿名 2014/09/15(月) 09:52:20
顎の骨がちっちゃくて上下八重歯があって、しかも、生える場所がない歯が顎に埋まったままでした。でも矯正して手術したらすっごく綺麗になりましたよ!!+19
-4
-
28. 匿名 2014/09/15(月) 09:52:50
小学生の頃に母親が矯正をするか聞いてくれました。
生まれつきの病気で通院、手術が多くて矯正までとなると辛いしお金の事も気になり断りました。
その時は矯正している子はお金持ちだけだったし(アラフォーです)からかわれたり。。
今はしておけば良かったと後悔。。
でも自分の子供にまずお金を置いてあげたいので子供の歯並びを確認してから自分のをしようかなと考え中。
上2人はキレイな歯並びです。
3人目がまだ生え変わってません。
アゴが小さく人より1本少ないのでどうなるかドキドキです。。
堺雅人さんのニヤニヤ笑いが話題になりますがあの人は元々歯並びが悪かったそうですね。
多分その時のくせでああいった歯を見せない笑い方をされるんだと思います。
私も歯を見せて笑えません。。。(;_;)+102
-9
-
29. 匿名 2014/09/15(月) 09:54:29
上前歯の片方が下前歯の奥に生えた
小3から一年くらい矯正して無事治りました
接着剤で付けたので今でも前歯にその跡があります(全然気になりませんが)+2
-5
-
30. 匿名 2014/09/15(月) 09:54:32
写真のような素晴らしいガチャ歯でした…
接客業で手を当てて笑うのが情けなくパート代を貯め
38才スタート。
五年掛かりました。
夢にまでみたまともな歯並び。
笑う口に手はもう当ててません。
辛く長かったけど矯正してよかった!
スタートに早い、遅いはありません。+281
-6
-
31. 匿名 2014/09/15(月) 09:55:01
私は、結構きれいな歯並びでしたが、二十歳前後に親知らずが真横に生えてきて、押されて上も下も一本は出て、一本は引っ込んでしまってます(ーдー;)
だから、軽く笑うと上の出てる歯が少しだけ見えるので、写真を撮る時は気を使います。+23
-4
-
32. 匿名 2014/09/15(月) 09:55:18
上の歯がガチャ歯…
出っ歯と八重歯があります+17
-7
-
33. 匿名 2014/09/15(月) 09:56:47
きれいな歯並びだったのに、下の親知らずが横に生えてきたせいで、押されてガタガタになった。まさか20歳すぎて歯並びが悪くなるとは思わなかったよ。+133
-3
-
34. 匿名 2014/09/15(月) 09:57:11
歯並びは生まれつきのモノだから、不平不満を言っちゃうのは仕方ないけど、「高い!」だの文句ばかり言っている人って…
私は自分で努力してお金を貯めて矯正したから、何もせずに愚痴っている人を見ると、哀れで仕方ないわ。
+48
-83
-
35. 匿名 2014/09/15(月) 09:57:54
八重歯だったけど、貯金はたいて今矯正中。
昔の写真みるとよくこの歯で平気で生活してたな〜って思う+57
-5
-
36. 匿名 2014/09/15(月) 09:58:31
歯並びはいいんですが、歯の黄ばみが気になります。+157
-8
-
37. 匿名 2014/09/15(月) 09:59:36
16さん
私は今月から矯正を始めるんですが、
それまで何十件もカウンセリングに行きました!(笑)
まず矯正専門歯科であること
そして、専門医or認定医or指導医の資格があること
これらを重視したほうがいいです。
その次に値段を重視したほうがいいですよ\(^o^)/
そして、2年は必ずお世話になるので
先生とフィーリングが合うか(笑)
これも重要だと思います!
+64
-3
-
38. 匿名 2014/09/15(月) 09:59:53
八重歯が気になって(。´Д⊂)
矯正しよう!と思って歯医者さん行ったんだけど、健康な歯を6本抜くことになるって聞いてやめた。
今は見た目が良くなって満足するかもしれないけど、高齢になったときに歯の本数は大事だから、よく考えた方がいいよ~って歯医者さんに言われました。
どっちを選ぶかはその人次第ですが、みなさんもよく考えて(^^)良い選択的ができますように(*^^*)+74
-6
-
39. 匿名 2014/09/15(月) 10:00:04
※28 30
改行ウザイ。
アラフォーの癖なの?+9
-159
-
40. 匿名 2014/09/15(月) 10:00:39
小学生の子どものクラスの半数、矯正してます。
この子達が大人になった頃、歯がガタガタだと育ちが出るのかなと思います。
歯並びは、目につく所なので、矯正するべきだと思います。
あまりに酷い歯並びの人を見ると、バックヤードを想像しちゃいますね。+39
-42
-
41. 匿名 2014/09/15(月) 10:00:40
私も開咬でしたが、23歳から矯正して直しました。
小学1年まで指しゃぶりしてたので、それが原因なのかな?と思ってます。
装置が外れてから9年ほど経ちますが、元に戻ったりはしてないです。+25
-4
-
42. 匿名 2014/09/15(月) 10:01:49
写真のような素晴らしいガチャ歯でした…
接客業で手を当てて笑うのが情けなくパート代を貯め
38才スタート。
五年掛かりました。
夢にまでみたまともな歯並び。
笑う口に手はもう当ててません。
辛く長かったけど矯正してよかった!
スタートに早い、遅いはありません。+22
-18
-
43. 匿名 2014/09/15(月) 10:02:36
小さい頃歯並び綺麗ねーってよく言われてたのに、芸能人とかを見ると全然ガタガタ。
自信なくして只今矯正中。+38
-5
-
44. 匿名 2014/09/15(月) 10:03:53
日本人は歯並び汚らしい人多いよね・・・
顎は顔の中でかなり重要なパーツなのに+77
-23
-
45. 匿名 2014/09/15(月) 10:03:55
歯って矯正や審美にお金がかかるので、どんなに外見を着飾って高いブランドものとか持ってても、歯並びや色が黄色いと、「あちゃー」と思う。
社会人になって、余計そう思うようになった。
ある程度社会的地位がある人って、やっぱり歯も綺麗な人が多い。
若い人で矯正を迷っている人がいたら、是非オススメする。健康にも良い影響与えるらしいし。
なので装飾品にお金かけるより、まずは歯並びと歯の審美にお金かけた方が良いと思う。歯って確かローンも組めたはず。+138
-10
-
46. 匿名 2014/09/15(月) 10:10:02
生まれて30何年っすが、虫歯は1回もないし、歯並びもわるくなく唯一の自慢!ガチャガチャ歯並びや色々問題ありのかたは、ごくろうさまでーす。歯を見れば親の経済力がわかりますね。+8
-78
-
47. 匿名 2014/09/15(月) 10:10:53
やついって矯正してめっちゃ歯並び良くなったよね
歯並びって大事だなって改めて思う+187
-6
-
48. 匿名 2014/09/15(月) 10:14:48
呼びました?
私、すごく歯並び悪いです…
出っ歯に八重歯に下はガチャガチャ…
娘も顎が小さくて歯並び悪いので娘には矯正させたくてお金貯めてます。
自分も矯正したいけどお金に余裕ないので…
もっと安くできるといいのに。+80
-7
-
49. 匿名 2014/09/15(月) 10:15:35
20ですが、
レントゲンで親知らずが真横に4本生えているのが分かったので、10代で全部抜きました。
歯並びがキレイな方でも、親知らずの生え方によっては、全部ずれてくるらしいので、10代でレントゲンは取っておいた方が良いと思います。
ちなみにうちの母はアラフォーで矯正してました。
歯並びが気になる方は、是非良い歯科を見つけて、相談することをお勧めします。+24
-2
-
50. 匿名 2014/09/15(月) 10:15:36
>39さん
長文が読みやすいように改行しましたが読みにくいですか?
正直私の周りのアラフォーは改行しないでダラダラ書く方が多いです(;^_^A
ちなみに私は35歳です。
39さんはおいくつですか?
なんだかちょっと失礼な頭があんまりよくなさそうな文章ですが10代ですか?
まあいずれ嫌でも歳を重ねていくのでもう少しきちんとした言葉遣いをしたほうが良いと思いますよ(^^)
こういう所でエラそうにする人って大概気が小さいんですよねー何か悩み事とかあるんじゃないですか。。
かわいそうに。。+199
-38
-
51. 匿名 2014/09/15(月) 10:18:30
歯並び悪いです(上下、八重歯)
私が子供の頃は矯正している人が周りにも少なかったし今のように周りからゴチャゴチャ言われる事もなく特に気にしていませんでしたから、そのままです。子供にも遺伝して歯並びが悪いので子供の歯は今矯正中です+12
-3
-
52. 匿名 2014/09/15(月) 10:19:49
こうやってみると重要だね。若い頃歯並びが悪いのはいいけど大人になると厳しい気が…やっぱり歯並びは大事!芸能人の歯並びビフォーアフター - NAVER まとめ matome.naver.jp.2-t.jpやっぱり歯並びは大事!芸能人の歯並びビフォーアフター - NAVER まとめ やっぱり歯並びは大事!芸能人の歯並びビフォーアフター - NAVER まとめhttp://matome.naver.jp/odai/2136421043072624201google+facebooktwitter「芸能人は歯が命」というセリフが流行...
+14
-4
-
53. 匿名 2014/09/15(月) 10:21:14
ちょっとすきっ歯です。
でも下の歯なのであまり目立たないです。
下の歯は通常の歯より本数少ないと歯医者さんに
言われました。
矯正するほどでもないから放置してます。+2
-5
-
54. 匿名 2014/09/15(月) 10:21:18
この間矢作みたら綺麗になっててびっくりした
お金あると総取り替えできていいな…+46
-12
-
55. 匿名 2014/09/15(月) 10:23:59
写真のような素晴らしいガチャ歯でした…
接客業で手を当てて笑うのが情けなくパート代を貯め
38才スタート。
五年掛かりました。
夢にまでみたまともな歯並び。
笑う口に手はもう当ててません。
辛く長かったけど矯正してよかった!
スタートに早い、遅いはありません。+17
-12
-
56. 匿名 2014/09/15(月) 10:25:11
わたしも顎小さいので下の歯はがたがたです、、、
上の歯は今までは歯並び良かったのに最近になって片方の前歯だけが前に出てきちゃって(T_T)ほんとに口開けたくありません、、、矯正するか迷い中(T_T)+4
-2
-
57. 匿名 2014/09/15(月) 10:25:59
幼稚園のとき前歯がほとんど虫歯になり、その時永久歯が生えてくるわけなので小さい顎に大人の歯…
当然歯並び悪くなりました。
そして20年、永久歯である前歯もイカを噛んで折れ、歯医者でこの際差し歯にしましょうといわれ数本抜いて差し歯にしました。
それまでおもいっきり笑えなかったけど差し歯とはいえ歯並びキレイにしたら少し明るくなれたと思います。
でも矯正(自分の歯)した方がよかったですね。
親の年になって私の親ってなに考えてたんだって思います。
(あんたはお姉ちゃんみたくなんないようにね♪と妹は私の失敗を参考にしてキレイな歯並び)+11
-4
-
58. 匿名 2014/09/15(月) 10:26:58
おぎやはぎの方も
3年目にして、やっと最近
器具が取れたんですよね\(^o^)/
ちなみにYUKIちゃんも!
+68
-2
-
59. 匿名 2014/09/15(月) 10:27:04
55
どうした?!なりすましがいるの?!+5
-8
-
60. 匿名 2014/09/15(月) 10:27:44
歯並びはさほど悪くはないですが、私も上下に八重歯あります。犬の牙みたいな歯
八重歯については気になったことはありませんが、それとは別に口を開いてイーってしても普通は見えませんが覗きこんだら八重歯の後ろに歯が一本だけ生えてます。
大人になって矯正しようと歯科医に行きましたが、後ろの歯の為に上下4本抜くと言われて止めました。これから歳を取って抜けていく一方だというのに…と思うと考えさせられるものがあったからです(:_;)
絶対、矯正しない!とは言い切れませんが、子供が生まれたら歯科医だけはちゃんと定期的に通わせてあげようと思います。そうすれば矯正のリスクも減るでしょうしね…+4
-7
-
61. 匿名 2014/09/15(月) 10:28:02
軽く出っ歯でリスみたいなのが気になり、八重歯もあるし歯磨きしにくいし、歯医者さんで矯正の相談したら「必要ないですよー」って言われた
2件行ったけどどっちも必要ないって
ガルちゃんとか見てると歯並び気になってくるんだけど、リアルで歯並びのこと話題に出す人いないし気にしすぎなのかな?て思った。。+15
-6
-
62. 匿名 2014/09/15(月) 10:33:01
歯並びしか自慢できる事がないです
+15
-8
-
63. 匿名 2014/09/15(月) 10:33:24
東京近くにお住まいなら東京に何件か
上下セットで40万くらいで矯正できる歯科がありますよ。
矯正はインプラントなどと違って上手い下手がなく、
失敗ってのがほぼないから
(矯正中に歯茎が痩せて歯と歯の根元に隙間が開く事は
あるけど)
矯正に関しては安いからと言って不安になる事はないらしいです。
+26
-8
-
64. 匿名 2014/09/15(月) 10:34:36
歯って本当大事。ちょっと八重歯があるとか、少しだけ出てるくらいならそんなには気にならないけど、ガタガタの人はお金かかってでも矯正いった方がいいよ。
歯並び汚いと不潔に見えるし、笑顔が可愛くないし、第一印象は最悪。歯並び綺麗になると人生変わるよ。+36
-8
-
65. 匿名 2014/09/15(月) 10:34:51
歯の並びはガタガタしてないんですが、上の歯と下の歯のアーチ(?)が合わず、噛み合わせが悪いです。たぶん親知らずが生えたとき広がったんだと思います。
ついでに前歯が少し開口です。
矯正しようかと思ったんですけど、元に戻るとか、アーチを変えるのは無理がかかるとか、いろいろ書いてあったんで、噛み合わせは今のまま少し調整してもらって、前歯をセラミックにして開口を治そうかと思ってます。+4
-3
-
66. 匿名 2014/09/15(月) 10:36:39
30ですが…改行ってウザいんですか?アラフォーの悪い癖ですかね?改行せずに書いてみました。これでいいですか?ちなみにウザいと書いた人は歯並び良いのですか?
+60
-8
-
67. 匿名 2014/09/15(月) 10:36:48
親不知が生えてからガタガタになってしまいました。
+3
-1
-
68. 匿名 2014/09/15(月) 10:40:53
顎が小さくて下の歯が並ばずがたついています。
上の歯は前歯が大きくてビーバーみたいです。
先日矯正の相談に行きましたが、想像はしていましたがやはり4本抜いて2年かかりワイヤーでしか無理と言われ、お金は予想以上でした。大変さもかなりあると言われました。
そしてそこまで悪くないと言われました。
自分では気になって気になってずっとやりたくて覚悟しましたが、子供がいるので子供が歯並び悪かったら子供を治してあげようと諦めました。+3
-1
-
69. 匿名 2014/09/15(月) 10:40:57
開口のため噛み合わせがよくなく、下の歯が出ていました。
1年前に手術で顎の骨をいじり、今は噛み合わせがよくなり、しあわせです❤食べ物が、歯だけで噛めるー❤
三割くらいの金額で済んだので、よかったです!
後戻りしないように、舌に気をつけてます!
+6
-2
-
70. 匿名 2014/09/15(月) 10:41:48
海外の場合、矯正代が安い分
虫歯治療がものすごく高い。
アメリカだと、虫歯治療なんて
ものすごい治療費がかかるから
虫歯にならないように小さい頃から
矯正して予防するんだとか。
日本はその逆で、虫歯治療が安くできるので
矯正はあまりやる人がいないんです。
でも歯並びや噛み合わせも虫歯に関係あるから
小さいうちからやったほうがやはりいいみたいです。
日本も矯正治療に保険がきけばいいのにな。泣
+54
-2
-
71. 匿名 2014/09/15(月) 10:45:59
矯正歯科で働いていました。
気になる方は、是非矯正して欲しいです。
装置外してからの、リテーナーは戻り防止になりますので、ずっとつけてください、自己判断で使用するのをやめたりしない方がいいですよ‼︎+34
-1
-
72. 匿名 2014/09/15(月) 10:47:31
歯並びいい方です
でも、最近親知らず生えてきたことに気づきました//_o\
まだ埋まってますが…
親知らず生えると歯並び悪くなるって言うから怖い(>_<)
若干一本歯が前に出てきた気がする(~_~;)+7
-1
-
73. 匿名 2014/09/15(月) 10:48:23
40
まさにそれ私です。
矯正したら歯茎が縮んで
歯と歯の根元が三角に隙間が開いてしまいました。
これは歯の矯正とは別の問題になるのでそれを治すには別の治療が必要と言われた。
歯茎にヒアルロンサン注射をして歯茎を膨らみを出して隙間を埋めるらしいです。
芸能人などが顔に打つあのヒアルロンサンです。
+13
-1
-
74. 匿名 2014/09/15(月) 10:51:07
私も歯並びが悪く、小学校から今も現在進行形で矯正をしています。矯正はお金と時間がかかりますが、絶対やった方がいいと思います。痛くて辛い思いもしたけど、綺麗な歯並びになってとても嬉しいです。+5
-1
-
75. 匿名 2014/09/15(月) 10:52:16
+170
-27
-
76. 匿名 2014/09/15(月) 10:52:39
アラサーです。
受け口(出っ歯の反対)だったのですが、ちょうど歯の生え替わり時期の小学生低学年の頃に矯正しました。親が気にしてたようです。
当時は痛くて辛かったですが、今は勧めてくれた親に感謝です。ちなみに妹も矯正してました。+10
-1
-
77. 匿名 2014/09/15(月) 10:55:03
10代の頃、歯並び矯正したけど20代の頃親不知が生えてから下の歯並びがガタガタに…(*_*;
再度矯正も考えたけど親不知抜いてからのインプラント勧められて断念(>_<)+3
-2
-
78. 匿名 2014/09/15(月) 10:57:20
親知らずが綺麗に生えないのは
大体が、斜めに生えてる。
+8
-3
-
79. 匿名 2014/09/15(月) 11:00:29
矯正歯科も当たり外れあると思います。
友人は子供の頃から矯正してましたが、うまく行かなかったらしく、ヤブだ!!とか言って、20歳半ばにまた矯正してました。(しばらくすると少し戻ってしまうのは仕方ないと思いますが。。)
私も子供の頃から矯正してましたが、ワイヤーがほほの内側に当たることがあって、結構痛かったです。(評判のいい歯科でしたが)
今はどこでも同じなのかな?
口コミや、周りで矯正してる方に聞いて、評判のいい歯科を見つけることを思ってお勧めします。+6
-1
-
80. 匿名 2014/09/15(月) 11:00:58
私もです。。
矯正っていくらかかるんですか?
分割での金額も知りたいです(°_°)+6
-3
-
81. 匿名 2014/09/15(月) 11:01:16
私も中学生の頃から八重歯がコンプレックスで高校生からバイト2つ掛け持ちしてとにかく働いて矯正代を稼ぎました!
矯正器具が見えるのがどうしても嫌で上だけ裏側からのハーフリンガルにしましたが115万円かかりましたね、、
お金が溜まったので大学生から矯正生活をスタートさせましたが、ほんっとうにしてよかったです!
歯磨きがめんどくさい
調整後は歯磨きするだけでも痛い
食べ物に気をつけなければいけない
装置に食べ物が挟まるので外食をあまりしたくない
お金がかかる、、
まだまだ大変な事はたくさんありましたが、それ以上にしてよかったと思う気持ちの方が強かったです!
笑う事が苦手だったのに笑顔を褒められる事が増えて、コンプレックスだった笑顔が自慢に変わるってすごく嬉しいですよ+24
-1
-
82. 匿名 2014/09/15(月) 11:02:50
下顎が後退してるし歯はガタガタだし、自分の笑顔や横顔が大嫌いでした。
今は矯正中です。ちょうど始めて3年経ちましたが、歯並びが変わると骨格も変わりました。
昔より笑えるようになりました。
下顎はまだ引っ込みぎみですが(笑)、舌の癖などまだまだ歯並びや骨格の改善の余地はあるので頑張っています。+6
-0
-
83. 匿名 2014/09/15(月) 11:03:54
凶暴な八重歯があります。高校の時、ふざけた男子が蹴ったバスケットボールを顔面に受け…八重歯が上唇を貫通しました。口から血がだだ漏れ(´Д` )
3針抜いました。+14
-1
-
84. 匿名 2014/09/15(月) 11:07:44
前歯(上)が出っ歯です。
他人にも指摘されてきました。
差し歯にするほうがイイと歯医者さんに勧められました…が…
友人が、5年に1度の割合で70万円かけてインプラントの歯を入れ直してると聞いて、やる気なくしました。
別の友人も前歯(上)を差し歯にしてますが、歯茎の色が紫です。
外人の方は、歯並びを積極的にされてますよね。+7
-4
-
85. 匿名 2014/09/15(月) 11:07:48
私も、見事に開口で
屋台とかに売ってる焼きいかなんかが、食べ難くてたまらんw
+4
-0
-
86. 匿名 2014/09/15(月) 11:07:58
63.
失敗がないってどこ情報?
見た目綺麗にならべるのは誰にでも出来るけど、上下の噛み合わせや歯の根っこの傾き具合などをしっかりコントロールしつつ仕上げないと、あっという間に元にもどりますよ!
+15
-0
-
87. 匿名 2014/09/15(月) 11:10:00
たまに八重歯で口の中を切り口内炎になる。+14
-0
-
88. 匿名 2014/09/15(月) 11:11:07
旦那が歯並びぐちゃぐちゃ。
タバコで黄ばんでさらに汚い。
小さい時親が治してくれなかったのかなって思う
今年から矯正始めました。
+30
-1
-
89. 匿名 2014/09/15(月) 11:11:53
84.さん
差し歯とインプラントは別物ですよ。+19
-0
-
90. 匿名 2014/09/15(月) 11:16:04
良い歯医者教えて+9
-0
-
91. 匿名 2014/09/15(月) 11:21:02
もともとの歯並びの悪さ加減でもことなりますが、大人になってからのスタートは大変なので、病院選びや自身の歯磨きスキルなど、よほどの覚悟で受信された方が良いと思います。
子供時代からスタート出来るのが一番負担が少なく、後戻りもしづらいですよ。開咬などは、舌の癖をなおさないと100%戻りますし、なおのこと小さい頃から始めた方が良いデス。もちろん一生、定期点検は必要です。
+6
-0
-
92. 匿名 2014/09/15(月) 11:21:56
人と話してて歯に目が行ってしまう…(*_*)自分でもあんまり見ると失礼やろ!と言い聞かせるんやけど…。どんなに可愛い女性やイケメンだろうが歯が黄ばみ過ぎてたり(;´д`)すきっぱだったら残念な気分になってしまう…(*_*)あかんな…+23
-6
-
93. 匿名 2014/09/15(月) 11:23:41
歯並びは親がちゃんとしてあげてないって思っちゃう。大人になったらかわいそうだしこどものうちから矯正するば大人からやるより安いのに。+17
-6
-
94. 匿名 2014/09/15(月) 11:30:27
◇◆これから矯正初める人へ◆◇
矯正歯科を選ぶ時に、「認定医」か「専門医」かを見分けることが重要です。
認定医というのは簡単になることができ、けして矯正の技術が優れてるわけではないです。
JSOの専門医というのはなるのは難しく、学会に症例をかなり多く出さないとなれません。
よって選ぶなら「専門医」がいる矯正歯科さんが良いと思います。
あとネットの口コミも大事だし、いくつかの歯医者さんを回ってみることも重要だと思います。
100万以上かかるので、歯医者選びは慎重にしたほうが良いです!+38
-0
-
95. 匿名 2014/09/15(月) 11:32:54
上八重歯です。昔の石野真子みたいな感じ。
40代から矯正した方いますか?
子供時代はど貧乏だったから無理。
成人してからもあまり気にしてなかった
けど、今になって凄く気になりだし。
肌が衰えてくると若い頃より目立ちます。
子供っぽいし、社会的にも疑問を感じ
始めました。+9
-0
-
96. 匿名 2014/09/15(月) 11:33:14
昔から出っ歯、上下ガチャガチャな歯並びがコンプレックスで笑う時は手で隠してる。
にっこり笑ってる写真が一枚もないことに最近気がついた…
今年就職してお金もたまってきたので矯正始めます!+6
-2
-
97. 匿名 2014/09/15(月) 11:38:47
大人になってからの矯正は大変だそうです。
大阪と東京の歯科医に訊きに行きました。
大人は顎の筋肉が成長し固まっているので、歯並びを変えると筋肉と合わなくなり違和感が出て治らないことがある。
日本の矯正は見た目重視のため、前歯は綺麗に揃っても奥歯が噛み合わなくなることがある。
だから、しっかりした矯正歯科医のもとでしなければ後悔することになると言われました。大学病院には矯正の失敗で受診する方がとても多いそうです。
私自身は、小さい頃、あの矯正の器具が嫌で嫌で矯正しなかった者です。
大人になってからの矯正、うまくいけば良いのですが。+8
-3
-
98. 匿名 2014/09/15(月) 11:48:49
矯正したいですが、嘔吐反射がひどく、なかなか踏み切れません。
笑気麻酔や、静脈内鎮静法を使って矯正した方はいますか??
お金は多少かかってもいいから、矯正してきれいな歯並びになりたいです><+3
-1
-
99. 匿名 2014/09/15(月) 11:50:04
一般的なワイヤーを使った歯列矯正だと、虫歯になりやすかったり見た目が悪かったりで
デメリットが多そうだけど
一生懸命調べた結果インビザラインがよさそう・・・
インビザラインとは−東京 青山アール矯正歯科−目立たない矯正装置マウスピース矯正インビザラインとは(透明な矯正装置・取り外しできる矯正装置)−www.aoyamar.jpインビザラインとは−東京 青山アール矯正歯科−目立たない矯正装置マウスピース矯正インビザラインとは(透明な矯正装置・取り外しできる矯正装置)−青山アール矯正歯科 東京東京都港区南青山1-15-2 越山ビル2FTEL.03-3746-4180 乃木坂駅より徒歩4分青山一丁目...
ただ費用が高いのかなって心配なんですが、やったことある人いますか?どうでしたか?+3
-3
-
100. 匿名 2014/09/15(月) 11:56:59
イケメンでも歯並びで顔が全然違う。+13
-2
-
101. 匿名 2014/09/15(月) 11:59:26
私も主さんと一緒です!
外科矯正に向けて矯正中です。
+6
-0
-
102. 匿名 2014/09/15(月) 12:00:26
顎が小さく前歯2本が出っ歯で
下の歯もガタガタでした
今は矯正をして前の歯を自分でも
忘れてたんですが、
小さい頃の写真を久しぶりに見て
矯正してよかったと心から思いました
矯正中は本当につらかったですが
高いお金を出して矯正をさせてくれた
両親に感謝しています+8
-2
-
103. 匿名 2014/09/15(月) 12:06:18
上の前歯二本が、出てる…。
下は歯医者の方に褒められるほど、綺麗な並び…。
20歳ですが、何件か相談行こうかな…と思っています!!
上だけ矯正したい!!
歯を見せて笑いたい…( ノД`)…+8
-0
-
104. 匿名 2014/09/15(月) 12:10:16
ご存知の方、教えてください
知り合い夫婦が、歯を入れてると言ってました。
たまに歯が取れたり、数年に一度メンテナンスで入れ替えると。。
そんかことってありますか?
インプラント?
とかの質問には答えてくれなく…今では疎遠なので、その夫婦には聞けません。
歯のクリーンで行ってる歯科医院では、インプラント進められますが、こまかな説明は契約後だとか。。。言われてまして。。+3
-5
-
105. 匿名 2014/09/15(月) 12:12:42
受け口で、小学生~高校生まで歯列矯正しました。
地元の歯医者の紹介で、大学病院通ってました。
少し戻りましたが、歯並びは今でも綺麗です。
先日ひさしぶり地元の歯医者に行ったら、紹介したことは忘れてたようですが、私の歯並びを見て、大学病院の先生の名前を当てました。
やはり歯医者さんの腕が出るのだな~と思いました。
+6
-0
-
106. 匿名 2014/09/15(月) 12:14:08
歯並び悪いのは気持ち悪いし汚らしい。話すとき見ちゃうもん。みんなそう思うから芸能人は歯並び綺麗にするんでしょ
マイナスだろうけどみんな思ってることだよ+22
-13
-
107. 匿名 2014/09/15(月) 12:15:35
歯並びで損した事はないけど100万ぐらいなら治したいかも+6
-0
-
108. 匿名 2014/09/15(月) 12:17:30
歯並び良くてもだめな人いっぱいいるけどね
+70
-9
-
109. 匿名 2014/09/15(月) 12:20:11
すごく歯並びが悪いというわけではありませんが、かなりのすきっ歯で辛いです。。。+5
-0
-
110. 匿名 2014/09/15(月) 12:25:13
関ジャニの村上が「俺の歯矯正できへんねん。歯医者で言われたもん」って言ってたけど本当かなぁ?村上くらいのガチャガチャって一般でも割りとよく見るしなによりおぎやはぎとか日村の方がよっぽどむずかしい気がするんだけどなー+58
-4
-
111. 匿名 2014/09/15(月) 12:27:11
99さん
歯並びが元々酷くない方向けではないでしょうか?
トピ画のような歯並びなら、普通の矯正の方が向いてそうですね。
矯正の見た目が気になるなら、場合によっては歯の裏側に付けることもできますよ。+3
-1
-
112. 匿名 2014/09/15(月) 12:32:16
私は、下の歯がガタガタで、前歯の2本に
隙間があいています。
歯磨きをちゃんとしてなかったから
歯並び悪くなって、すごく後悔してます。
今は学生なので早いうちに矯正したいけど
親はお金がないからしてくれません。
クラスの友達に歯を見られてるような
気がして、あんまり笑えません。
早く矯正できたらいいなと思います…+7
-0
-
113. 匿名 2014/09/15(月) 12:34:30
歯並びが悪い人を「汚い」など暴言吐く人って
歯並びは良くても性格悪いよね+131
-18
-
114. 匿名 2014/09/15(月) 12:36:27
上下八重歯があるので、ふいにその八重歯と八重歯で口の中を噛んでしまったときほんと痛い。。泣+4
-0
-
115. 匿名 2014/09/15(月) 12:36:32
32歳ですが、矯正しようかと悩んでいます。
今からでも遅い事はないでしょうか?+44
-2
-
116. 匿名 2014/09/15(月) 12:46:20
受け口と八重歯が気になっていてこの前23にしてはじめて矯正歯科に行きました。
そしたら受け口の為外科手術も必要と言われショックでやっと矯正しようとする気になったのにどうしようといった感じです。
成人前にやっておけば外科手術も避けれたそうなのですごく後悔してます。
矯正のことを少し簡単に考えすぎていました。+9
-1
-
117. 匿名 2014/09/15(月) 12:47:09
今って矯正器具が目立たなくて羨ましい!
昔は全部銀でした。
クラス中にからかわれました。
でも、矯正して良かったと思います。
笑顔で写真が撮れる!
話す時も堂々としていられる。+14
-1
-
118. 匿名 2014/09/15(月) 12:50:10
99
インビザラインなんて矯正必要だなって自分で思うようなレベルの人はほとんど出来ないよ
ちょっとガタガタしてる人くらいしか適応できないから
八重歯・出っ歯の人はまず無理
あと成人してからの矯正は失敗も多いから気を付けて
並びは良くなっても非抜歯で鼻の下が伸びたり、4本抜歯してほうれい線が目立つようになったり、グッキーになったり、歯茎と歯に隙間が出来るようになるのは結構有名だから
こういうことって矯正前はほとんど説明されないことが多くて、泣き寝入りしてる人が多いのにレーシックみたいに批判されないのが不思議
+25
-2
-
119. 匿名 2014/09/15(月) 12:51:40
昔出ッ歯の男とキスした時
「ガツッ」と歯と歯が当たり痛かった。+5
-3
-
120. 匿名 2014/09/15(月) 12:53:59
110
日村は歯が全然なかったはずだから、インプラントだと思うな。+17
-1
-
121. 匿名 2014/09/15(月) 12:55:51
104
インプラントって所謂差し歯の1種だし、インプラントの差し込んだ器具のせいで体調不良になる人もいるから
一概に良いとは言えないと思う。
矯正と違って直ぐ歯並びが良くなるのは利点とはいえ、先々の事考えると健康は歯を抜くのは勿体ない気が。+7
-0
-
122. 匿名 2014/09/15(月) 13:10:43
上はビーバーみたいな出っ歯で下は1本だけ変なところから生えてたのでお金貯めて24歳から矯正しました。
笑う時も常に歯が気になるし、お洒落や化粧頑張っても所詮出っ歯‥‥って思ってしまうし。
歯並びが良くなってからは気にせず笑ってますが、写真の時とか出っ歯時代の名残か笑顔の作り方が下手。+6
-1
-
123. 匿名 2014/09/15(月) 13:11:17
私も開口と受け口で外科矯正しました。大変だったけど本当にやって良かったです。
矯正と同時に、舌や唇、飲み込み方の正しい動きのトレーニングも受けます。
開口や受け口の人は普段、舌を上下の歯の間に挟んでいたり、舌を歯の裏側に押しあてていたり、
口をぽかんと開けがちだったり、飲み込む時に舌で歯をぐっと押す癖のある人が多いです。
この癖を治さないと、あっけなく後もどりしてしまいます。開口は特に後戻りしやすいです。+9
-1
-
124. 匿名 2014/09/15(月) 13:16:11
歯並びが悪くて気にしている方は沢山いると思います。 矯正はお金が掛かるし、よし!明日やろう!なんて簡単ではない。 歯並びの悪い方に汚ないとか中傷してる人いるけど、さぞかし綺麗な歯並びで顔も全てパーフェクトなんだろうね〜 。私は歯並びで人を判断しません!+55
-10
-
125. 匿名 2014/09/15(月) 13:19:21
>>124
誰も歯並びで性格まで判断してないんじゃない?w
ただ見せられて不快っていうのは事実。+15
-35
-
126. 匿名 2014/09/15(月) 13:21:25
+70
-7
-
127. 匿名 2014/09/15(月) 13:22:06
矯正する方、矯正した方 ちょっと参考
矯正して歯並びを治した。しばらくすると(5年、10年と人それぞれだと思います)また、歯並びが悪くなり始める。
これは鼻が悪くて(蓄膿等)、睡眠中、鼻で呼吸せずに口で呼吸することで舌が前歯を押すからと言われています。
よって、鼻を治すのと矯正終了後もマウスピースをつける等の対策が必要です。+4
-0
-
128. 匿名 2014/09/15(月) 13:22:30
46
遺伝子による歯並びの良さじゃないなら美形じゃないんだね
わざわざそこだけ大金かけて直さなきゃいけないのは、あごや口形が悪いか全体の配置が悪いしわよせ、どのみち黄金率の顔立ちではありえないんだから+1
-2
-
129. 匿名 2014/09/15(月) 13:29:55
親は無教養で矯正してくれず、近所の人に何か言われても
「大人になって自分の金でしな!!」と言われた。
で、親に見切りつけて独立してからは28歳で貯金つかって矯正。
+24
-2
-
130. 匿名 2014/09/15(月) 13:33:44
125
不快とか良く言えたね+17
-14
-
131. 匿名 2014/09/15(月) 13:39:34
126この人歯並びより、歯周病で抜けたから、余計ひどいんじゃない?
でも一般人の画像貼るのやめとこうよ。
よく探したねw+42
-2
-
132. 匿名 2014/09/15(月) 13:42:25
125
あなたの性格の悪さは判断出来ました+16
-9
-
133. 匿名 2014/09/15(月) 13:42:45
>130
歯並び悪い奴は歯磨きくらいしか自分の見ないだろうけど
話してる相手はずっと見せられてるからね。不快なのもしょうがない。
歯並び悪い奴がブランド品持ってると呆れる。その金を歯の治療に回せよと。+18
-15
-
134. 匿名 2014/09/15(月) 13:44:09
125は歯並びは綺麗かもしれないけど
性格は悪いだろうね
それなら歯並びが汚くても性格がいい人と友達になりたいな~+26
-10
-
135. 匿名 2014/09/15(月) 13:45:17
綺麗でも歯が引っ込んでると育ち悪そう
+15
-42
-
136. 匿名 2014/09/15(月) 13:46:38
>134
歯並び悪くて性格も悪いあんたが一番最下層じゃんwwwww+20
-11
-
137. 匿名 2014/09/15(月) 13:46:57
八重歯で、これから矯正します。
今は歯科巡り中。
多分、4本抜歯すると思う。
ブラケット有りでも綺麗に歯が並んでるなら見た目の印象もいいし、良い歯並び・噛み合わせの方が年をとってからも健康でいられる。
+6
-0
-
138. 匿名 2014/09/15(月) 13:48:01
ここで歯並び指摘する人は性格も悪いとか言って卑屈になるくらいなら
金貯めて治せばいいじゃん。
二言目には「治療代が無い人も居るんだよ!」とか逆ギレ。
株でも何でもやって稼げよw+13
-26
-
139. 匿名 2014/09/15(月) 13:54:38
歯並び悪いと頭悪く見えるのは事実やと思う・・・・
芸能人の矯正前
+36
-3
-
140. 匿名 2014/09/15(月) 13:58:39
私は八重歯なんだけど、前歯2本が非対照だから笑って写真撮ると見ていられないくらいブサイクになる
親が歯に対して無関心な人だったから私も高校生になるまで気にしてなかったけど、今は違う
なんか歯並びが悪いってだけで人生ものすごく嫌になるときもある
自分の子どもや後世にだけは綺麗な歯にさせてあげたいな+16
-0
-
141. 匿名 2014/09/15(月) 14:01:02
すきっぱ、治した方、いませんか?
私は、並びは良いけど、両犬歯の間がスゴいすきっぱ…。歯医者には、『我慢するしかない。』と、言われました…+1
-1
-
142. 匿名 2014/09/15(月) 14:03:37
〉33さん
私も全く同じです!
下の歯が少しずれてきた時に歯医者さんに聞いたら『親知らずが原因とは言い切れない』と言われたのでそのままにしてたら、1本後ろにずれてしまい矯正を考えて親知らずを抜歯しました。
33さんは矯正されたのでしょうか?+3
-0
-
143. 匿名 2014/09/15(月) 14:11:34
141
テラスハウスのてっちゃんは、差し歯にして治したみたいだよ菅谷哲也さんの前歯の画像(すきっ歯解消) | 僕の審美歯科ガイド|前歯の差し歯治療で後悔しないための情報源shinbishika-guide.com『テラスハウス』に出演していて「てっちゃん」の愛称で人気の俳優、菅谷哲也さん(すがやてつや)の前歯の画像です。菅谷哲也さんですが、元々は「すきっ歯」だったんです。前歯の歯と歯の間に隙間がありました。
+5
-2
-
144. 匿名 2014/09/15(月) 14:24:33
113
でも第一印象は大切だよ
歯並び悪いのは女は特に良くないよ、イメージ悪いよ。歯ぐちゃぐちゃで汚いねってだいたい思うしね。+16
-7
-
145. 匿名 2014/09/15(月) 14:29:29
115さん
私は34歳で矯正始めました。
3年くらいかかりました。
若くはないので時間はかかりますが、歯並びでずっと悩んでいたので、本当にやって良かったと思っています。
+9
-0
-
146. 匿名 2014/09/15(月) 14:30:01
5年位前に大人になって矯正し、失敗しました(-_-#)
矯正医ではないところで、格安でした。
歯科医の方針で、虫歯があるのに治療しないで矯正に踏み切り、無理な負担をかけられ歯根が溶けて、せっかく並んだのもつかの間、すぐに歯を失うことになりました。
しかも噛み合わせを無視して並びしか見てなかったようで、顎が痛み、顎からこめかみ、頭全体が酷い頭痛に悩まされるように…。
途中何度か疑問点などは歯科医に聞いたり、痛みを訴えたりしましたが、おざなりな対応で途中で止める訳にもいかず、凄いストレスでした。
矯正を勧めてきた時は親身そうだったし、ホームページも対話を大事にすると書いてあったのに、お金払ったらコレか…という最悪さでした。
結局、いくつか他の歯科医を回って今は別な医院にみてもらってます。
どの医者にも無茶な動かし方したねとか、これはちょっと可哀想だね~と言われました。
元々は顎が小さく、歯が並びきらず2ヶ所重なったところがある形で、噛み合わせは悪くなかったのに、矯正のせいで肝心の歯と、噛み合わせからくる健康とお金を失いました。
私みたいなのは稀も知れませんが、こういう例もあるってことで…。
やるなら矯正医と、いくつか回ることをおすすめします。
因みに最近矯正のテレビCMやネットの広告をよくみかけるので、やたらこのてのトピが定期的にたつのも、いくつかは矯正学会のステマもあるのかなぁ…なんて思っちゃいます。
疑り深くてすみません…酷い目にあったので(T-T)+30
-0
-
147. 匿名 2014/09/15(月) 14:39:40
139の写真にある本田翼の前歯がまさしく私の前歯と一緒!重なってます!!
以前、歯医者に部分矯正の相談に行ったら、半年くらいで治ると言われたので悩み中‥
下の歯も一本内側に入っていて常に舌にあたってる状態だからそっちも治したい
歯が常に舌にあたってると舌癌になる可能性が高いとホンマでっか!で言ってたし‥
+4
-1
-
148. 匿名 2014/09/15(月) 14:39:50
144
はい、すみません 口に出さないだけで
残念な口元だな、と思います 私も+11
-2
-
149. 匿名 2014/09/15(月) 14:40:02
最近は親知らず以外の歯は抜かなくていい矯正もありますよ!
上の親知らずは生えていなかったので、下の親知らず2本だけ抜いて矯正しました。
健康な歯を抜かなくてすんで、良かった。
+0
-0
-
150. 匿名 2014/09/15(月) 14:53:14
結婚相談所で男女ともに
「歯並びが悪い人はごめんなさい」と
条件を出す人けっこういるらしいよ。
そのくらい歯並びの印象って大事だと思う。+23
-3
-
151. 匿名 2014/09/15(月) 14:58:42
118さん詳しい説明をありがとうございます!+0
-0
-
152. 匿名 2014/09/15(月) 15:02:25
134
友達が歯並び悪かったら、
「歯直した方がいいよ」って言ってあげなよ。
友達の為にね。+12
-4
-
153. 匿名 2014/09/15(月) 15:03:03
私も歯並びが悪いです。
ずっと「それもまた愛嬌があって可愛い。」と
自分に言い聞かせてきたけど、
35歳も越えて歯並び悪いのはみっともないと思い、
けして裕福じゃいけど(裕福じゃないからこそ見た目くらいは小綺麗にしておきたい)
少しずつお金を貯めて、現在歯の矯正3ヶ月目です。
+27
-0
-
154. 匿名 2014/09/15(月) 15:09:59
トピ画みたいな歯の人って、
歯並びが悪いとかいうレベルを超えてグロ画像だよね。
ほんと気持ち悪くて不快。鳥肌立つわ。
家族や友達や恋人がこんなんだったら、
絶対治した方が良いよって説得するわ。
+45
-8
-
155. 匿名 2014/09/15(月) 15:19:01
能年ちゃんだって出っ歯で矯正したら可愛くなった+33
-5
-
156. 匿名 2014/09/15(月) 15:22:31
かわいくねーだろw+66
-7
-
157. 匿名 2014/09/15(月) 15:24:25
歯列異常の人は自律神経の異常があるようです
あと運勢的にも波乱万丈に成りやすい
もう1つは性欲が異常に強いか弱いからしいです
また配偶者運も悪いと+6
-20
-
158. 匿名 2014/09/15(月) 15:28:53
145さん
ありがとうございます^ ^
やはり3年くらいかかりますよね。
矯正器具をつけた見た目に抵抗があり
なかなか決心がつかないのですが見た目なんてそんなに気にならないでしょうか。
そこさえクリアできればな〜>_<+8
-0
-
159. 匿名 2014/09/15(月) 15:32:28
私は指しゃぶりのクセが長く、なんと小学二年くらいまでしてました!多分。
夜やらないと寝れなかった。
でも出っ歯の原因になるそうで、指にタコは出来るし今思うと頑張ってやめて良かったです。
一年でも長かったら変わってたかも。+7
-3
-
160. 匿名 2014/09/15(月) 15:35:13
ナイナイのお見合い番組に出てる素人の
歯の汚さは凄く目立つね。
芸能人の、歯が綺麗すぎるから余計に素人の歯の汚さが目立つ。
そんな私は今、人生二度目の矯正中です。
16歳の時に綺麗にしたのに後戻りして
38歳にして二度目の矯正してます。
今は昔と違ってアフターケアのマウスピースがあるから有りがたいです。
+24
-1
-
161. 匿名 2014/09/15(月) 15:41:04
矯正しました。お金かかるけど、矯正していいことだらけなので何を悩むのかわかりません。+15
-0
-
162. 匿名 2014/09/15(月) 15:41:16
私も歯並びが悪く、25の時に上は裏側、下は笑っても下の歯が見えないので表側の白いのにワイヤーと押すやつで矯正しました。
裏側は高いけど全く気付かれません。
なんか最近歯並び良くなったね。どしたの?なんかしたの?っとかは言われました。
抜歯した場合、治療段階でゴムをかける時があるのですが、その時は笑う時口元で手を隠してました。
矯正治療費は105万、抜歯や親知らず、虫歯治し等色々含めると115万くらいで、医療ローンを組んで(利子はつきません)ボーナス払いなども活用し、1年半で完済しました。
今は31歳。リテーナーを夜寝るときにつけてます。ほんとにやって良かったです。+9
-1
-
163. 匿名 2014/09/15(月) 15:45:02
歯が散らかってるw+6
-4
-
164. 匿名 2014/09/15(月) 15:48:45
>4
不快
貼るやつの気がしれん+4
-4
-
165. 匿名 2014/09/15(月) 16:12:11
錦織圭の異様な歯茎と菅野美穂の下品な歯茎は、きつい+7
-13
-
166. 匿名 2014/09/15(月) 16:19:36
25歳で矯正中です。
歯並びがコンプレックスで、写真とか大嫌いだったんだけど、だんだん歯が動いてきて、歯並びがきれいになってくのが嬉しい。写真もしっかり笑えるようになりたいな~!+13
-0
-
167. 匿名 2014/09/15(月) 16:44:18
顎が小さく、何本か重なって生えてしまっています。
来年から矯正始めるために、歯医者さん色々まわっています。裏側からの予定です。
8本抜くことになるので、歯が抜けまくったまま接客業をすることに不安はありますが…+4
-1
-
168. 匿名 2014/09/15(月) 16:57:39
歯並び悪い人で一重をバカにしてた人いる?+6
-7
-
169. 匿名 2014/09/15(月) 17:06:44
36歳から舌側矯正(歯の裏側に装置をつけるやりかた)をしました。
治療費は装置と毎回の技術料を前払いで120万円でした。高いです。軽自動車が1台買えます。
治療期間は2年半くらいで、その後2年間取り外し式のリテーナーをつけて、移動してきれいになった歯を固定しました。
歯の表に装置をつける一般的な唇側矯正と違い、装置をつけているのがわからないのはメリットだったけど、食後の歯磨きが大変でした。細い野菜とかが装置にからみつくので、毎食後フロスも使って念入りに歯磨きをしました。
あと、矯正治療と同時に、歯の表面に貼り付けるタイプのホワイトニング剤を使って、歯のホワイトニングもしたので、矯正治療が終わったときには、きれいな歯並びの真っ白な歯が得られ、すごく満足しました。
合計4年半、毎月1回歯医者に通ったり、めんどくさい歯磨きにも耐えて手に入れた歯なので、今も歯磨きを入念にしています。
+7
-0
-
170. 匿名 2014/09/15(月) 17:35:31
矯正を終えた方や
おすすめの矯正歯科をご存知の方がいらしたら、教えて下さい。
インターネットで探しても、口コミも自作自演っぽいし、
どこがいいのか本当に分からない。+14
-0
-
171. 匿名 2014/09/15(月) 17:37:15
私は片方パッチリ二重で片方は末広二重で
歯並びも良いけど(ただ、少しすきっぱ(*_*))、
一重、奥二重のトピで一重奥二重をバカにしている人が沢山いた。
歯並び悪い人で一重奥二重をバカにした人いる?
歯並び綺麗な人に
「歯ガチャガチャ」て言われてどんな気持ちなんだろ…+4
-9
-
172. 匿名 2014/09/15(月) 17:38:57
矯正高過ぎる
歯並び悪いの親のせいなんて言う人いるけど、わたしは歯並び悪いのを親のせいにはしたくない
矯正するなら自分の貯めたお金で治したい+33
-2
-
173. 匿名 2014/09/15(月) 18:00:10
トピ画の破壊力www+6
-1
-
174. 匿名 2014/09/15(月) 18:02:41
錦織くんの歯並びが綺麗じゃ無いのが気になる
海外で生活してるのに+13
-5
-
175. 匿名 2014/09/15(月) 18:03:42
40
バックボーンて言いたかったのかな?
ww+4
-0
-
176. 匿名 2014/09/15(月) 18:08:16
錦織選手は私も気になってました…まあスポーツ選手だから急に噛み合わせが変わるとプレーに影響出るのかもしれませんが。
外国の選手で口元が気になる人って滅多にみませんね。一人サッカー選手で矯正し始めた人を見たくらい。+11
-2
-
177. 匿名 2014/09/15(月) 18:20:57
私も顎が小さくて歯が大きいので八重歯だしがちゃがちゃです(ーー;)
口を開けて笑った写真見苦しいです…
なので、笑う時口を手で隠す癖がついてます+9
-0
-
178. 匿名 2014/09/15(月) 18:21:03
現在矯正中です。1年半なりましたが、動いてるけどよくなってるかまだまだ分かりません!調整日もそこまでしてないのに5000円はいたい。
来年の値上げまでに終わりたい!あと1年はかかるだろうなー+4
-0
-
179. 匿名 2014/09/15(月) 18:33:55
私も2年前に矯正とは違いますが、思い切ってセラミックにしました。
元々出っ歯で前歯が極端にでていたので凄くコンプレックスでした…
矯正は後々のメリットは多いですが時間と、お金が掛かるので接客業をしてるのもあり前歯6本と噛み合わせを考えて下の歯5本を3ヶ月程で綺麗にしてもらいましたよ。
治療はかなり痛くて、毎週辛かったですが…(;_;)今では綺麗な歯並びで自信を持って笑顔になれます。色々不安になったりした時期もありましたが今となっては世界が変わり人前で気にせず笑顔になれて、人生楽しいです。
+13
-1
-
180. 匿名 2014/09/15(月) 18:37:34
顔がブサイクなのは個性だとか良い表現されるけど、歯並びは貧乏な証拠だと叩かれる。
生まれ持ったものなのにこの違いはなんだろ+21
-2
-
181. 匿名 2014/09/15(月) 18:42:05
ネイマールだって若い時に矯正してるからねー+17
-1
-
182. 匿名 2014/09/15(月) 19:25:09
生まれつき歯並び良くて良かった(^◇^)+4
-16
-
183. 匿名 2014/09/15(月) 19:39:39
金持ちの子は小学生から矯正してたけど家は貧乏団地住まいでやってもらえませんでした。
働いてから始めたけど、どうせなら思春期~せめて成人式の写真撮る前に矯正したかったと昔の写真見て思います。
何故なら歯並びと色黒のせいでゴリラと呼ばれてたと後から知ったから。歯並び大事!+13
-0
-
184. 匿名 2014/09/15(月) 19:42:49
開口です。
小学生低学年までは歯医者の先生に最近綺麗な歯並び見たことないよ。て言われる位でした。
高学年から開口が出てきて色々病院にいきましたが、普通の人より舌が大きい?らしく、舌の癖があって寝ている間とかに押し出しているらしいです。
普通の人が寝ている間に収まっている場所が私は前歯だったらしく、前歯にあたったら舌が痛い?て覚えさせる器具があったみたいでそれしていたらって言われました((T_T))
今さら遅いと言われ、いっそう入れ歯の方がいいんじゃないかと悩んだりしました。
舌と、上の歯で麺を噛みきるとかすごくわかります(笑)
だから人と食事するときは綺麗に食べれるメニューをすごく考えてしまいます。
天ぷらなど衣ついてるの綺麗に食べるなんて無理です。
煎餅は固いので食べれます(笑)その時は幸せ感じます!+2
-0
-
受け口で歯列矯正したいけど
自分の口が小さくて
治しても笑った時とか
そんなに歯がみえないかな。。とか思って
矯正悩んでいます(;_;)
値段も高いし(*_*)
わたしみたいなかたいますか?(>_<)+4
-0
-
186. 匿名 2014/09/15(月) 20:25:27
私は上の歯並びはいいので、ニコッとするだけなら、歯並びが悪いのがわかりませんが、下の歯の1部が親知らずが生えたことで押され、ズレてきて、飛び出しています。
周りの歯も押されてズレてきているので、しゃべると、歯並びの悪さがわかります!
どんどん押されてきている気がするので、矯正したいです!
コンプレックスとなっています。+5
-0
-
187. 匿名 2014/09/15(月) 20:59:40
+23
-2
-
188. 匿名 2014/09/15(月) 21:36:01
>40
バックヤードではなくてバックグラウンドです。+6
-0
-
189. 匿名 2014/09/15(月) 21:40:03
生まれつき顎が小さく歯並びかなり悪いです
幼い頃歯医者に行くたびに矯正を勧められてました。すごくやりたかったですがすごく貧しいためずっと親に言い出せませんでした。
そして最近自立して貯金も貯まったので歯医者にカウンセリングに行ったら、顎の矯正もやらなくてはいけないから400万円くらいかかるといわれてびっくり(>_<)
美容ローン(?)も組めるらしいですが今のご時世定期的にずっとお金を払える自信もないですし、月々の支払いもかなり高め。
矯正した方がいいのはわかっているし、今すぐにでもしたいけど当分先になりそうです(T_T)+12
-0
-
190. 匿名 2014/09/15(月) 21:45:54
16さん
受け口で子供の頃矯正し、大人になって開口で矯正しました。
色々リサーチした結果、個人医院では何年かかっても、内容がどうでも120万円という所(コースで150万もあった)と、口腔外科併設の矯正歯科(総合病院)の二通りあります。
個人医院だと、途中でやめたくなっても返金無し一括払い
私は総合病院を選びましたが、問題はありませんでした。
総額112万円を分割で年数は舗定期間あわせて5年です。
私の場合、歯を引っ張るのに軸が必要で歯茎にビスを埋めて、取ったのでそれが無ければ100万くらいです。
矯正に行くと、肩凝りや首の緊張で一時的に不眠になったりするので、腕のいい整体師(カイロプラクティックの病院も見つけておくといいですよ。
いいお医者さんは、金よりも説明を丹念に時間をかけてしてくれますので、それを目安にしみて下さい。+2
-1
-
191. 匿名 2014/09/15(月) 21:50:36
上も下も歯並び悪い
よく歯に食べ物詰まるし。。それで口臭も気になる
でも弟は綺麗なんだよね
年の差12歳の異母弟
きっと矯正してもらったんだろうな
羨ましい+2
-2
-
192. 匿名 2014/09/15(月) 22:02:44
31才です。
今更ながら歯並びが気になりだし、矯正始めたいなと思っています。ただ今まで歯の状態に無関心だったせいで、歯周病がかなり進んだ状態です。
虫歯は治してもらい、定期的に歯医者でチェックはしてもらってますが…
こんな感じでも矯正することはできるんでしょうか?+6
-1
-
193. 匿名 2014/09/15(月) 22:08:47
私も顎が小さく、上は八重歯で下はガチャガチャ。下の親知らずは横に生えて歯茎に埋まっていたけど左側が少しだけ歯が歯茎から出ていて虫歯になり4時間前に抜いてきたばかりです。切ってほじくりだしたので今麻酔が切れて痛い。明日仕事なのに眠れないかも(>_<)歯並び良い人が心底羨ましい。。。
+4
-1
-
194. 匿名 2014/09/15(月) 22:17:08
>178
調節料5000円というのは片顎だけの矯正でしょうか?私が相談した歯科では上下で7000円(税別)と言われて、ワイヤー調節でそんなかかるの?!と驚きました+1
-0
-
195. 匿名 2014/09/15(月) 22:17:09
11歳の時に、永久歯の犬歯?が奥歯の上から生えて来たのをきっかけに、かかりつけ医から大学病院を勧められ、レントゲンを撮ったら、横顔がさんまさんでした(>_<)
当時の担当医の話だと、11歳にしては顎が大きすぎる・歯並びが悪い・出っ歯との事で11歳から15歳の間、矯正しました。
歯も上下合わせて4本を11歳の時に抜歯。
15歳の時親知らず4本抜歯しました。
しかし、歯並びと出っ歯は良くなったものの、今すきっ歯です…。
矯正が終了した当時、担当医から前歯の形からすると、将来すきっ歯になるかもしれない、とは言われてましたが、やっぱりいざなると気になります(>_<)
すきっ歯埋めたいです…(>_<)+3
-0
-
196. 匿名 2014/09/15(月) 22:47:37
Cロナウドも矯正していたよ。100の画像は矯正する前のCロナウド。+6
-0
-
197. 匿名 2014/09/15(月) 22:56:33
歯並びは悪くないけど、噛み合わせが悪いと思う。
歯医者さんでも指摘されたことないから、自分が感じるだけなのかな?
歯が生えたときから大きくなってないみたいで、まだギザギザがある。
人に言われたことないけど、結構気にしてる。+0
-1
-
198. 匿名 2014/09/15(月) 23:01:46
歯並びが悪い人って口臭がキツい。
見てて不快(゜ё゜)
気持ち悪いー。+2
-12
-
199. 匿名 2014/09/15(月) 23:11:04
110さん、村上がどうして矯正がダメと言われているかは分からないですが…。
矢萩は矯正ですが、日村は前歯はインプラントです。
インプラントは歯を抜いて、そこに歯の根っこに金属のボトルを埋め込み人工の歯をいれています。
たしか日村はKU歯科クリニック青山という、芸能人御用達のところで500万かかったそうで…有吉にぼったくり歯医者と言われてました。
あと139さんの芸能人歯並び画像ですが、皆さん矯正ではなく殆どが差し歯にされてます。女優さんなんかは矯正器具を着けてるわけにはいかないので、短期間でできる被せもので見た目を綺麗にしてます。
被せものは、元々の歯を小さく削りその上に人工的な歯を被せているので、永久ではないですが歯並びは綺麗にみえます。
女優さんは顔小さいので、顎も小さいから歯並び悪くて被せものの方、本当に多いですよ…。
沢尻エリカも、松嶋菜々子も中山美穂、長谷川京子…書ききれない位沢山います。
ネットで検索するとわかると思うけど芸能人は矯正じゃなくて殆ど差し歯です。
多分104さんのおっしゃっている方も差し歯だと思います。+6
-1
-
200. 匿名 2014/09/15(月) 23:28:43
192
歯周病だと矯正できないそうです。(私の通った歯科ではそう聞きました。)
なので矯正を始めるとなると、事前に歯周病の検査もするんです。
でも治療すれば可能かもしれないし、歯周病の具合でも違ってくるかもしれないので、
まずは初回相談無料の矯正歯科で相談してみたらどうでしょうか?
できれば1軒だけではなく何軒か回って、複数の歯科医から説明を受けた方がいいですよ。
矯正できるといいですね!+4
-0
-
201. 匿名 2014/09/15(月) 23:31:42
歯並び悪いのが気になってくると
口を開けて笑えなくて辛いですよね。
上下両方前歯だけガチャ歯で
目立つので矯正したいと悩みつつ
妊娠してまたお金かかるから
子供産んで余裕できたらにしようと思う。
子供には早めにいかせてあげたい(´・_・`)+6
-0
-
202. 匿名 2014/09/15(月) 23:52:10
矯正は何せ年数かかるから芸能人とか見た目だけ考える人は審美歯科だよね
私は40前位から矯正始めて今42才になり
やっと来月に矯正器具外れます!
やはり歯並びって健康面を考えてもとても重要だと思います
歯並び悪いなら何はともあれ矯正やった方がいい!
と、経験者は語りますえ~~(~o~)+3
-0
-
203. 匿名 2014/09/16(火) 00:06:46
192です
200さん、情報ありがとうございます!
やはり複数で相談した方が色んな意見が聞けるし、自分が納得できるやり方が見つかるかもですよね。
頑張って探してみます!+4
-0
-
204. 匿名 2014/09/16(火) 00:21:41
八重歯があり噛み合わせもわるくて、歯ぎしりが酷かったので、1年前から矯正始めました。
わたしが通っているクリニックは親知らずだけ抜いて健康な歯は抜かずにやってくれるんですけど、歯が入るスペースを作る為にワイヤーで歯並びのカーブを広げているせいでちょっと出っ歯気味になっています。
先生曰く それが本来の自分の口の形という事なので仕方ない、歯並びと噛み合わせがキレイになるなら と思って頑張って通院しています。
+0
-2
-
205. 匿名 2014/09/16(火) 00:25:12
子どもの頃に一度矯正したけど元に戻ってきたのでアラサーでまた矯正してます。
下の歯は並んでるので問題ないかと思ってたのですが、噛み合わせの関係で今回は下もやってます。
噛み合わせがきちんとしていなくて80歳で歯が20本残ってる人はいないそうです。
+5
-0
-
206. 匿名 2014/09/16(火) 01:16:22
お金ないから矯正できないんだよなあ
将来自分で働いて矯正したいなー
姉や友達に八重歯羨ましいとか言われたけど
中心の前歯2本でかくてねずみみたいだし、その両2つとなりの歯に八重歯2本あるし
下の歯にも八重歯1個あるし、
矯正前のイモトみたいな歯並びかな
私から見たら姉とか友達の方が羨ましいよ
歯並びがコンプレックスで人前で大きな口あけて笑えない+2
-0
-
207. 匿名 2014/09/16(火) 01:48:58
アメリカ人ってみんな歯並び綺麗。
けどデブばっか。見た目気にしてんだか気にしてないんだかよくわかんない+5
-0
-
208. 匿名 2014/09/16(火) 02:15:33
170さんと同じく、詳しい経験談が聞きたいです!ネットの口コミは全くあてになりません。
まさしく今、開咬矯正途中で失敗され悩んでいます。
インビザラインで有名な所(認定医)で失敗→ガミースマイルになった
今、再矯正の歯科が見つからず戻りもあるので焦っています。
開咬は1番難しい歯並びで、(八重歯は1番簡単だそうです)、私の場合骨格から来るので、それだけでも専門医3軒に断られて来ました。
(一度動かした歯はコントロールが難しく、さらに難症になったそうです。)
骨から来る出っ歯なものの、私の開咬は、比較的軽度、顎なしタイプです。
顎の骨を切る手術をしないで開咬を直したいのですが、(大学病院だと切るとのこと)なかなか見つかりません。一応専門医から当たっていますが、もう二度と失敗が怖いのです。
ここで開咬を直された皆さんは舌癖などありましたか?また、MFT(舌のトレーニング)はした方が宜しいですか?
開咬は戻りやすいと聞いています。何か日頃ケアはしておられますか?
開咬が直すのが得意な歯科の特徴って何でしょうか?
質問ばかりですいません!+0
-0
-
209. 匿名 2014/09/16(火) 02:27:03
28さん、辛い経験をお持ちですね。かさむ治療費に、歯科矯正を諦める方も多くいらっしゃいますね。
息子も歯並びが悪く伏埋歯と受け口の為、莫大な治療費におじけつき諦めていましたが、3DCT をしてくださる歯科医院へ行き撮影を進められ、機械を持っている医院で乳歯と埋もれた永久歯の3D CT 撮影をしてもらい、普通に通ってる歯科と大学病院に紹介状を書いてくださり、大学病院の診察結.保険治療が出きる疾患に息子も含まれており歯科矯正の基本、全額負担ではなく保険治療で3割負担で治療していただける事になりました。幸い大学病院では、息子の病気データーの確認や小児科との連携のメリットもあります。
埋伏歯の矯正がすんだら、数年後には、受け口の治療にかかります。受け口の手術は、一番奥の顎の骨を切るか削るかして、正常なラインに持って行く予定です。
本来的治療には、おしゃれを考える女の子が積極てきなので、息子の快諾にはドクターも驚きました。
彼自信、部活の後輩から「アゴ、アゴ」と言われて自信をなくしていたので、頑張る気にななった見たいです。
同じように、悩まれて入方、もし持病をお持ちで、保険適用が出きる疾患をお持ちでしたら、ぜひ大学病院等を紹介してもらい、診察だけでもうけて見られたらと、思います。もし、適用されるようでしたら、治療する可能性もあるかと思います。+0
-0
-
210. 匿名 2014/09/16(火) 02:59:08
30代以降で矯正するとほうれい線が目立つようになると歯科医に言われましたが本当にそうなのでしょうか…?
30代以降で矯正した方教えてください+0
-0
-
211. 匿名 2014/09/16(火) 03:19:50
歯科で働いています
矯正の料金は医院によってまちまちですが
70万から120万くらいが相場だと思います
高くてもその基本料金の中に調整料も入っていたり
安くても別で毎回調整料3000〜7000円がかかるとこもありますし
抜歯有り無しで金額が変わるところもあります
矯正専門歯科もいいと思いますが成人してからなら一般歯科もしているところもいいと思います
矯正を始める前に虫歯や歯周病、抜歯が必要なら一般歯科もやっていると一つの医院で出来ますから信頼できる歯科医ですべて任せてしまうのも負担を減らせますよ+2
-0
-
212. 匿名 2014/09/16(火) 04:20:57
太ってることがコンプレックスだって言う歯並び良い友達がいるけど、その子が羨ましい。
お金のかからない努力はいくらでも出来るけど、歯並びは努力じゃどうにもならない。
私が今貯めてる100万は歯並び良かったらもっと他の楽しいことに使えたんだろうな+2
-0
-
213. 匿名 2014/09/16(火) 04:39:59
歯並びや歯の色が汚いままなのに
化粧品や脱毛やら美容にお金をかける女の
美的感覚は理解できない。。。
私は歯に100万以上かけて治して人生かわったので。+6
-0
-
214. 匿名 2014/09/16(火) 07:12:53
私も開口とスキッパ気味で矯正二十代で始めました1年半位でしたが今は接客中にも歯並び褒められるとかなり嬉しいです!
最初は痛くて泣きそうな日々でしたが綺麗になる為に頑張って耐えました
唇の裏がボコボコになったりもしましたがw
つい最近も気になる人と食事行った時も歯並び綺麗だねと褒められて気分上がりました♡+1
-0
-
215. 匿名 2014/09/16(火) 08:09:39
がちゃ歯です。
八重歯もあり、とても恥ずかしくて人前で思いっきり笑えないし、話しをするのもイヤです…
娘も、見事な出っ歯で気が緩んでいる時に、ポカンと口が開いています…
近いうちに、娘は矯正始める予定です。
娘が先に矯正して、落ち着いたら私も矯正始める予定です。+2
-0
-
216. 匿名 2014/09/16(火) 08:56:24
私は出っ歯でした
歯が出すぎていて、食べ物を前歯で噛み切れないような出っ歯でした
小学生まで指しゃぶりしてたのがいけなっかったのかも
でも健康な歯を抜きたくなく、調べて床矯正にしました
費用も格安で海外セレブのような歯になれ歯磨が楽しくて仕方ありません
思いっきり歯を出して笑い、写真をとる時も歯を出せます♥
床矯正は向き不向きあるようですが、向いているひとにはおすすめです
(歯の矯正は生活や健康に関わるのだから保険効くべきですよね)+1
-0
-
217. 匿名 2014/09/16(火) 09:21:21
八重歯でした。
小学5年の頃に八重歯の裏側の歯を抜きました。(左右各1本ずつ)
成長期もあり抜いたところにじわじわはまって
目立たなくなりました。
ワイヤーかけたらキッチリ並んでたと思うけど
私はこれで特に不満無しです
+0
-0
-
218. 匿名 2014/09/16(火) 09:34:16
小さい頃親が矯正してくれなかったのか、なんて
なんの疑問もなく思える人って随分恵まれた環境で育ったんですね。
大人になってから自分で貯めてしましたが親を恨んだ事なんて1度もない。自分の歯だし。+5
-1
-
219. 匿名 2014/09/16(火) 14:45:42
208
大変な思いをされて来たんですね。精神的にも辛かったと思います。
素人意見ですが、私は手術が最善の、もしかしたら唯一の治療法ではないかと思います。
私も開口を普通の矯正で治したかったのですが矯正歯科で何軒も断られ、結局は外科手術矯正に踏み切りました。
ご存じだと思いますが、開口は普通の矯正治療は難しく、手術で治さないと後戻りしやすいです。
開口を矯正だけで治せると宣伝する矯正歯科があったら、私ならちょっと信用できないなと思ってしまいますね。
確かに治療は大変です。
でも私は10年後20年後も悩み続けるなら、数年間修行に出たつもりで治してしまおうと考えて治療を始めました。
あと、舌のトレーニングはやりましたよ。開口治療と後戻り防止には必須だと思います。
日ごろの注意としては、舌を前歯の裏に押しあてないようにしています。
唇をしっかり閉じ、歯はカチッと噛んだ後に軽く緩め、舌全体が上あごに収まり、舌先を前歯の少し上のスポットに常に置いている状態が正常だそうです。
聞きたい事の返答になっていなかったらごめんなさい。
よい歯科医に出会って、治療が上手くいくように祈っています。+1
-0
-
220. 匿名 2014/09/16(火) 18:24:29
209さん
208です、私も息子さんと恐らく同じ、顎変形症なんです。
周りの方の心無い言葉は酷すぎますね。
息子さん、外科に挑まれるんですね、偉いですね、お母様も尊敬します。
私の母は小さい頃から私が口の閉じにくさを訴えても気がついてもらえず、歯医者巡りなどしてくれませんでしたから・・(>_<)
下顎前突の方は手術は戻りがないので、綺麗に行くそうですよ!
私は上顎前突なので、戻りの可能性もあるという事で、外科は勇気がありません。(頬の上あたりの顎の骨を削って、エラは下顎を、出すようにずらすのですが、咬筋の関係で戻ることがあるそうです)
私は30超えてるのですが、
まだ息子さんは10代だと思われるので、体力的にも大丈夫でしょう、頑張って下さいね!
綺麗に治りますよう願っています!(^-^)
+1
-0
-
221. 匿名 2014/09/16(火) 18:45:03
219さん
208です、外科手術されたのですね、よく頑張られましたね!尊敬します。
数年の修業、、凄い前向きな考えですね。私は怖気づいてしまっているので。
舌のトレーニングもされてるということでとても参考になりました、ありがとうございます。
スポットに、舌が行くように日々なるべく意識しています。インビザラインで一応開咬は閉じてはいるので、(斜め下に落ちたような感じ)なるべく舌の癖を治そうとは思って過ごしています。
噛み合わせが全く悪いままのと、非抜歯で歯列弓が戻って来ていて難しいのですが(;^∀^A
外科がもしかしたらベストな可能性が強い、ということですね。迷いますね。
少し考慮してみますね。保険も利くわけですし。。
私の場合は唇などが成長不足で足りず、切ってももしかしたら口は自然に閉じられないかもしれないと言われて、外科にも踏み込めずにいます。
私も同じく何軒も何軒も断られて来たので、凄くお気持ちお察しいたします。
もし、私が外科に踏み切れる時があれば、きっとあなたの応援のおかげだと思います(^-^)
ありがとうございました(^o^)
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する