ガールズちゃんねる

前髪あるスタイルの人、家では前髪どうしてますか?

67コメント2019/02/11(月) 02:58

  • 1. 匿名 2019/02/01(金) 19:00:24 

    アラフォーです。最近おでこの皺が気になってきたので思いきって前髪を作ろうか悩んでいます。
    かつて前髪をつくったら若返り効果はあったものの、前髪が邪魔で家ではピンで止めたりヘアバンドであげていて結局そのまま伸ばして今に至ります。
    ピンで止めたりすると変な癖がついてしまってセットが大変だった記憶もあります。

    前髪をつくってる方、ご自宅ではどうされていますか?セットのコツなどありましたら教えてください。

    +33

    -7

  • 2. 匿名 2019/02/01(金) 19:01:12 

    前髪あるスタイルの人、家では前髪どうしてますか?

    +110

    -8

  • 3. 匿名 2019/02/01(金) 19:01:30 

    家では鬱陶しいので
    春日みたいにピッシーっとピンで分けてます

    +86

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/01(金) 19:02:02 

    20です
    ピンでとめてます!
    前髪あるスタイルの人、家では前髪どうしてますか?

    +38

    -52

  • 5. 匿名 2019/02/01(金) 19:02:18 

    ヘアバンドしてるよー

    +41

    -0

  • 6. 匿名 2019/02/01(金) 19:02:26 

    アラフォーが前髪を作ると余計に老けて見えるよ

    +21

    -44

  • 7. 匿名 2019/02/01(金) 19:02:32 

    オン眉です

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2019/02/01(金) 19:02:55 

    ぐっとチョンマゲよ!

    +42

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/01(金) 19:02:59 

    日本人は前髪に固執しすぎ。
    若い子は可愛いけどおばさんもおじさんも殆どは前髪は似合わない。

    +17

    -44

  • 10. 匿名 2019/02/01(金) 19:03:13 

    ワニクリップみたいなのでとめてる。けど癖がつくから出かけるときは軽く止めるかんじで気をつけてる。

    前髪のセットは私も聞きたい!

    +53

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/01(金) 19:03:22 

    目にかからない長さだからそのまま
    主の仰る通り、ピンでとめたりヘアバンドすると浮いて大変なので(^_^;)

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/01(金) 19:03:25 

    ちょんまげ

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2019/02/01(金) 19:03:35 

    クリップで留めてる。
    出かける前に水つけて後ろの毛ごと前に持ってきて数分置けば、クセ戻るよ。

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2019/02/01(金) 19:03:53 

    ポンパドールにしてる
    こんなに美人じゃないっす笑
    前髪あるスタイルの人、家では前髪どうしてますか?

    +93

    -2

  • 15. 匿名 2019/02/01(金) 19:04:22 

    >>2
    いいよなぁ〜前髪がくるんてして いいよなぁ〜

    +80

    -2

  • 16. 匿名 2019/02/01(金) 19:04:35 

    でかけるなら前髪だけ濡らしてドライヤーしてく

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/01(金) 19:04:50 

    これで止めてます!
    右向きの前髪にしたかったら、前髪を乾かすときは左向き(反対側)に意識して乾かすと次の日右向きになりますよ(^^)
    前髪あるスタイルの人、家では前髪どうしてますか?

    +32

    -5

  • 18. 匿名 2019/02/01(金) 19:04:57 

    おばさんの前髪は幼く若く見えたいんだろうな~って生温かく見てる

    +5

    -26

  • 19. 匿名 2019/02/01(金) 19:06:37 

    ピンで留めてるかな

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/01(金) 19:07:39 

    前髪作ったアラフィフです。家では邪魔だからポンパドールにしてます。
    宅配便のおじさんか近所さんしか来ないから^_^
    仕事の時はおろしてます。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/01(金) 19:07:57 

    え、自然に前髪あるおばちゃんたくさんいるじゃん。

    +104

    -4

  • 22. 匿名 2019/02/01(金) 19:11:06 

    デコ広すぎ&生え癖悪くて斜め分けができないから前髪おろしてます
    あまり長くしてないから家でもそのままか生え癖の通りにパックリ別れてるかのどちらか

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/01(金) 19:11:24 

    >>9
    お前はどこの国の人間だよ。

    日本人の事、何も知らないんだな。

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/01(金) 19:13:20 

    ワンレンボブに飽きて前髪作ったら阿佐ヶ谷姉妹になったよ。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/01(金) 19:13:38 

    いやいやトピ画

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/01(金) 19:14:36 

    前髪アップにするとその癖が付いて
    髪が前に降りてこなくなるから垂らしたままにしてる

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/01(金) 19:16:20 

    伸ばしかけで前髪が目にチラチラしてうざったかった時は、癖のつかない美容師さんが使うような長めのクリップで留めてました。
    時々うっかりそのまま買い物とか外に出てしまう事があるから気をつけて。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/01(金) 19:16:20 

    前髪短いから、家でもそのまま。
    すぐ伸びるから、自分でちょこちょこ切ってます

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/01(金) 19:16:50 

    家の中だから可愛いピンでとめてる

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/01(金) 19:17:11 

    家にいる時は100均のクリップで止めてるよ。
    ヘアバンドは跡付くからダメ。
    顔洗う時も両耳上クリップで止めて洗う

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/01(金) 19:18:40 

    そのまま前髪ある状態で過ごしてます

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/01(金) 19:21:03 

    トピ画やばすぎ😂

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/01(金) 19:21:21 

    帰宅したら大きなピンでガッツリ両側に留めてしまいます(笑)
    出かけるとか人に会う予定あるときは、跡がつかない前髪クリップってのを使ってます!百均とかにも売ってるかと思います。挟む力は弱いのであんまりキッチリは留まりませんが
    これで変な留め跡は多少改善されて、セットの時ブローするくらいで普通に戻ります

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/01(金) 19:22:01 

    前髪のせいでまぶたが下がるような感覚になる人いません?
    私は前髪流してる方の目が二重幅狭くなる。
    だからなるべく家ではとめてます。

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/01(金) 19:22:19 

    分かります、私も前髪作ると顔が痒くなるんですよね…、家にいる時はヘアバンド出あげてます😊

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/01(金) 19:25:54 

    >>2
    いいよなおじさん、このタイミング!!www

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/01(金) 19:33:32 

    わけてる人は目にかかる長さなの?
    私は眉毛少し下だけど、わけてない。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/01(金) 19:43:14 

    家事する時だけターバン巻く。
    出掛ける時や真っ直ぐなおしたい時は、私はマシェリの寝癖直しスプレーで濡らしてブラシで直してる。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/01(金) 19:47:53 

    ガル男

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/01(金) 19:49:18 

    トピ画爆笑www

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/01(金) 19:54:42 

    前髪あるからお風呂入って、髪乾かす前にスキンケアしますか?それとも髪が乾いてからしますか??
    保湿クリーム塗るとペタペタするから順番に迷ってます。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/01(金) 19:59:18 

    >>21指が当たってしまってごめんなさい!
    本当はプラスです

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/01(金) 20:05:04 

    前髪はいいよなぁ〜

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/01(金) 20:12:42 

    ななめに流してるから別に邪魔にならない。
    だからそのままです。
    ピン止めると後つくし、出掛けるのに直すのめんどい!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/01(金) 20:23:42 

    一人暮らしなので前髪も上げたお団子
    カラムーチョばあちゃんスタイルです

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/01(金) 20:45:47 

    ダッカールです。
    前髪あるスタイルの人、家では前髪どうしてますか?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/01(金) 20:58:39 

    トピ画で笑って、広告のミノキで笑った

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/01(金) 21:20:36 

    ダッカールか、前髪とめーるってやつでとめてます。
    前髪あるスタイルの人、家では前髪どうしてますか?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/01(金) 21:21:31 

    毛量すごいから前髪まで伸ばすと重くなってしまう。
    なのでババアですが、前髪切って横に流してます。

    家ではダッカールでポンパドール的に止めてます。
    外すと跡がついててボサボサです。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/01(金) 21:22:15 

    全部あげてる

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/01(金) 21:35:03 

    朝、アイロンで巻けばそのまま、巻かなかった日は大きめのカーラー付けてる。宅配便来たりしたら急いで取る。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/01(金) 21:45:30 

    クルっとねじってヘアクリップで留めてる。
    頭に💩のせてるみたいになる。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/01(金) 21:48:07 

    こんな感じの小さなヘアクリップで留めてます
    前髪あるスタイルの人、家では前髪どうしてますか?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/01(金) 21:53:47 

    >>18 私オバサンだけど、面長だから前髪ないとロッチ中岡になるから作ってるんだよ。風呂上がりの濡髪の中岡と毎日対面したくないの。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/01(金) 21:59:11 

    ちょんまげだけど、宅配の人が来ると焦るからあまりオススメしない

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/01(金) 21:59:14 

    >>2
    1分でこれを貼れるのスゴい

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/01(金) 22:02:30 

    >>48
    私も!まぶた落ちてきてなんかモヤモヤする!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/01(金) 22:03:02 

    >>57
    間違えました。>>38さん宛てです。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/01(金) 22:06:48 

    ちょんまげヘア

    もしくはバンズクリップでガシッとテキトーにとめてます。


    前髪あるスタイルの人、家では前髪どうしてますか?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/01(金) 22:51:12 

    このタイプのダッカールクリップ(黒)でとめてる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/01(金) 22:51:49 

    前髪あるスタイルの人、家では前髪どうしてますか?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/01(金) 23:50:08 

    >>14
    やっぱり面長の目がぱっちりって最強だね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/02(土) 00:22:53 

    >>62
    私面長の目ぱっちりだけど西川きよし似だよ…

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/02(土) 03:35:03 

    目にかからない長さだからそのまま
    もうちょい伸びてきたら手で払って邪魔だな〜と思ってるだけか、夏場ならダッカールでとめちゃう。
    鼻先ぐらいの長さで耳にかからない時期が一番邪魔。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/02(土) 04:32:26 

    眉と目の間ぐらいの長さのパッツンです
    家にいる時はクリップみたいなピンで止めてます(おデコ全開)
    セットする時はピン外して根元からブロー
    癖が直らなかったら根元だけ濡らして乾かしながらブロー
    コテでほんの少し巻いて整えてます

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/02(土) 12:05:17 

    特に何も。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/11(月) 02:58:44 

    耳にかけれる長さだから耳に。。。邪魔になる時はゴムで普通にちょんまげ。。出かける時に濡らして適当にかわかしてアイロンして出かけるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード