-
1. 匿名 2014/09/09(火) 11:32:20
皆さんはジャムなどのビンをどんな風に使いまわしていますか?
最近ベビーフードを買うようになり、ビンが余っています。
なんだか大きさが可愛くてとってあるのですが、何か使い道がないか検討中です!+39
-8
-
2. 匿名 2014/09/09(火) 11:33:35
包装されてたリボン入れたり、ボタン入れたり+69
-4
-
3. 匿名 2014/09/09(火) 11:33:52
ボタンとかビーズとかのストックに使うとかわいいですよ。+74
-3
-
4. 匿名 2014/09/09(火) 11:33:59
うちではよく洗ったあと、ティースプーン入れに。+33
-2
-
5. 匿名 2014/09/09(火) 11:34:04
作ったジャム入れてます+73
-2
-
6. 匿名 2014/09/09(火) 11:34:31
捨てる+195
-4
-
7. 匿名 2014/09/09(火) 11:34:37
オシャレなビンとか、一応とってるけど、何にも使ってないな~出典:pds.exblog.jp
+176
-6
-
8. 匿名 2014/09/09(火) 11:35:09
小包装してないティーバッグを入れてます。
ティーバッグも見えると可愛いです。+89
-3
-
9. 匿名 2014/09/09(火) 11:35:22
ピクルス作ったり、にんにくのしょうゆ漬けに使ったり。+89
-2
-
10. 匿名 2014/09/09(火) 11:35:50
シールとか細かいものをいれてますよ+30
-1
-
11. 匿名 2014/09/09(火) 11:35:52
ゼムクリップ、靴紐、使用済み電池、鍵…
なんかこまごまとした物の容器にしてる。+50
-1
-
12. 匿名 2014/09/09(火) 11:36:22
ゴミになるだけだから、使い道がなかったらどんどん捨てます。
可愛いと思ってとっておいたTDLのチョコクッキーの缶なども、結局使い道がないから、捨てました。+183
-3
-
13. 匿名 2014/09/09(火) 11:36:51
紅しょうがを入れてます。+31
-4
-
14. 匿名 2014/09/09(火) 11:37:05
7さんの画像くらいの瓶だったら、ゼリー作ったりしてます。
可愛く出来ますよ。+54
-1
-
15. 匿名 2014/09/09(火) 11:37:39
重曹とアロマを数滴たらして芳香剤代わりにしたり重曹だけ入れて下駄箱の消臭に。+61
-2
-
16. 匿名 2014/09/09(火) 11:38:45
調味料入れかな
+25
-2
-
17. 匿名 2014/09/09(火) 11:39:02
重曹を入れて消臭につかう。
ガーゼなど目の粗い布でフタをしてひもで止めます。+52
-1
-
18. 匿名 2014/09/09(火) 11:39:15
唐辛子とかの乾物?いれてる。+43
-1
-
19. 匿名 2014/09/09(火) 11:39:24
ベビーフードの瓶って、開封後は密閉できなくなってない?
我が家もたくさんあったけど使い道なくて捨てちゃった。+57
-3
-
20. 匿名 2014/09/09(火) 11:39:56
貧乏じゃないから捨てる+10
-61
-
21. 匿名 2014/09/09(火) 11:40:17
ドレッシング作りにもいいですよ。
材料入れたらフリフリ。そのまま数日保存もできるし。+41
-2
-
22. 匿名 2014/09/09(火) 11:42:16
投げて割ってストレス解消
家族狩りの実森くんみたいだけどね笑+11
-45
-
23. 匿名 2014/09/09(火) 11:42:58
ポトスの水栽培用においてるけど、増えすぎて邪魔になってきた+12
-1
-
24. 匿名 2014/09/09(火) 11:43:07
かわいい瓶なので プリンをつくりますね+31
-0
-
25. 匿名 2014/09/09(火) 11:43:35
コートやジャケットを買ったときについてくる替えのボタンを入れています。
まさにトピ画のボンヌママンのビンです。+27
-2
-
26. 匿名 2014/09/09(火) 11:43:54
写真立てにもできるみたい+183
-9
-
27. 匿名 2014/09/09(火) 11:44:23
本当に溜まってしまうから捨てるようにしてる+24
-3
-
28. 匿名 2014/09/09(火) 11:44:38
調味料入れたり、ペットのおやついれたり、花瓶にしたり使い方は様々。
汚れたら捨ててます。+29
-1
-
29. 匿名 2014/09/09(火) 11:45:32
臭いのキツイ物、
キムチとかに使ってすぐ捨てる!+25
-3
-
30. 匿名 2014/09/09(火) 11:47:37
26
可愛い!
うちでも瓶が空いたら作ってみたいな+19
-2
-
31. 匿名 2014/09/09(火) 11:48:06
ビーズ小物を作るのが趣味の友人は、こんな風にビーズを入れてたなあ+56
-6
-
32. 匿名 2014/09/09(火) 11:48:37
ベルマークためているので、瓶を利用しています+33
-2
-
33. 匿名 2014/09/09(火) 11:48:46
26
え!おしゃれ!笑
ペットとかの写真入れたいー+28
-2
-
34. 匿名 2014/09/09(火) 11:49:02
野花摘んできて花瓶に再利用。+128
-3
-
35. 匿名 2014/09/09(火) 11:49:22
トピ主さん
わかりますw
可愛いですよね!+65
-7
-
36. 匿名 2014/09/09(火) 11:49:42
想い出を入れています+29
-7
-
37. 匿名 2014/09/09(火) 11:52:44
ロットリングなどのペン立て。透明だから取りたいものがすぐにわかって画業の自分にとっては大変に便利。+9
-0
-
38. 匿名 2014/09/09(火) 11:53:27
昔漫画で見たのだと
これくらいのビンの中に市販の生クリームミルクを入れて
蓋閉めて振って少量の生クリーム作ってたような気がする
手作りドレッシングやふりかけ保存にも調度いいかも+23
-2
-
39. 匿名 2014/09/09(火) 11:54:16
花瓶
+10
-0
-
40. 匿名 2014/09/09(火) 11:54:39
手作りジャムやシロップやソースやお菓子、ナッツやレーズンなどを入れたり
ボタンや手芸材料を入れたり、ビーズや可愛いものを入れてインテリアにしたり
花を活けたり、小物入れにしたり
いろいろ使い道がある!+9
-0
-
41. 匿名 2014/09/09(火) 11:55:41
キャンドルホルダーにしています。
イメージこんな感じ。
花瓶も作りました。下のイメージを真似て。
あとは、ドレッシングの材料を入れて振ってそのまま1週間くらい保存してます。
+92
-3
-
42. 匿名 2014/09/09(火) 11:56:06
このビンを活用するために、
装飾用のリボンやらレースやらボンドを買うようなら、迷わず捨てる。
資源ごみになって、またビンに生まれ変わるほうが有効な利用法。+37
-13
-
43. 匿名 2014/09/09(火) 11:56:22
ビンをどういう風に収納してるのかを知りたい。
可愛いけれど、場所をとる。+28
-0
-
44. 匿名 2014/09/09(火) 11:58:55
絵を書く時の、筆を洗う用の水を入れてます
\(^o^)/+31
-0
-
45. 匿名 2014/09/09(火) 12:04:58
花瓶に使ってる。
可愛く飾れる。
でも溜め過ぎずにどんどん処分もしてる。+20
-0
-
46. 匿名 2014/09/09(火) 12:08:32
+76
-4
-
47. 匿名 2014/09/09(火) 12:09:49
旅先で拾ったシーグラスや貝殻を入れて飾ってます✧+59
-3
-
48. 匿名 2014/09/09(火) 12:12:00
ラベル切り取って貼って保存するやつ+64
-1
-
49. 匿名 2014/09/09(火) 12:13:50
時々手作り蝋燭作ってみたり
気分で好きな香り付けも出来る+6
-1
-
50. 匿名 2014/09/09(火) 12:14:15
+65
-2
-
51. 匿名 2014/09/09(火) 12:15:41
購入した服に付いている予備のボタン入れ+13
-0
-
52. 匿名 2014/09/09(火) 12:21:05
+26
-1
-
53. 匿名 2014/09/09(火) 12:43:46
ふたに穴をあけて紐入れにしています。穴から紐をちょっと出しておいて使う時はそれを引っ張るだけにしています。
あと輪ゴム入れにも使ってます。何かに使われている輪ゴムを捨てるのはもったいないので、そこに入れて保存しています。
鷹の爪入れにも使ってます。
結構色々つかってるかも。ボンヌママンのジャム好きなので家に空き瓶が沢山あります。+17
-0
-
54. 匿名 2014/09/09(火) 12:56:51
今熱いのはメイソンジャー風+13
-3
-
55. 匿名 2014/09/09(火) 12:59:06
何やってもショボいし邪魔なんだけど
捨てるが一番+12
-27
-
56. 匿名 2014/09/09(火) 13:02:39
子供の時はいろんな物いれてたな~
なんかのコインたくさん入れて、庭に埋めたら、その上に増築されちゃって…
+19
-0
-
57. 匿名 2014/09/09(火) 13:03:45
瓶が可愛いからとって置きたい気持ちはわかるけど、使いみちがもう決まっているものだけに限定しておいた方がいいですよ。
今使ってないのに将来使うかも、はまず無い。
私がそう。
ジャムもイチゴ安くないと作らないし、ピクルスも作らない。
洋裁もしないからボタンも使わないですよ。+29
-5
-
58. 匿名 2014/09/09(火) 13:08:05
朝顔や向日葵の種入れにつかってます(*^^*)
ベビーフードのビンは小さいし、細かい物を入れるのに重宝してます。+10
-0
-
59. 匿名 2014/09/09(火) 13:08:36
上が男の子、下が双子の娘たちは
箱庭みたいな小さな世界を作るって
空き瓶の使い道が分からなく
子供に聞いたらパッと発想言ってきて
なるほど〜!すごーい!!
動物園や水族館やハロウィンとか
画像はイメージです+46
-1
-
61. 匿名 2014/09/09(火) 13:18:25
1円 10円 50円 100円 500円
コインを種類別に入れてます
子供たちが今週中に写真代を、となったとき
新聞の集金のときなど助かります+25
-2
-
62. 匿名 2014/09/09(火) 13:22:30
調味料入れ。
今、ジャムが入っていたおそろいの瓶に砂糖と荒塩とスープキューブとローリエとコーヒーとティーバッグが入って台所に並んでいます。
容積がそんなに大きくないので、塩やコーヒーは一週間くらいで使い切って洗うのがかえって衛生的で気持ちいい。次の瓶が出たら古いのから捨てます。+6
-0
-
63. 匿名 2014/09/09(火) 13:30:08
キャンドルホルダーいいね!+21
-0
-
64. 匿名 2014/09/09(火) 13:37:19
60
そんな嫌なコメントするなら、このトピに来るな!
せっかく楽しんでるのに、60のせいで気分が悪い!!+42
-7
-
65. 匿名 2014/09/09(火) 14:18:51
64さんがもう少し優しい書き方にしてくれたら、
悪い気分も和らぐと思うよ。+10
-20
-
66. 匿名 2014/09/09(火) 14:24:58
貧乏臭いってのは
昔に家が貧乏で質素な暮らしの中
しみついて育った人の口癖な気がする
人並みの家庭環境の人ですら
貧乏臭いって言葉を私は聞いたことないよ
だから、空き瓶すらを
貧乏臭いと見えるのは心の貧しさが出てる
子供持つ親としてありえない発想
空き瓶でも何か工作に使えないかなとか
ストックとか思いつくんだけどな
+41
-9
-
67. 匿名 2014/09/09(火) 14:36:15
64さん
許してちょんまげです。反省してます。
ハーブ好きなので、今度これ作ってみようと思います。+26
-5
-
68. 匿名 2014/09/09(火) 14:39:02
66
理屈はそうなんだけど、「貧乏くさい」って普通に感じるよ。
口には出さないけど。
空き瓶アートはよほど洗練されたセンスと、整頓された部屋と、広々した空間みたいなものがないと、
部屋全体がみすぼらしく見えると思うよ。
そこを理解した上での、再利用だと思う。
私は洗練されてないし、センスもいまいちなので、白ごま黒ごま入れてる。
それ以外は、資源ごみです。+26
-13
-
69. 匿名 2014/09/09(火) 14:58:54
余った切手や、海外旅行で使いきれなかった現地のコインを入れてる。+12
-0
-
70. 匿名 2014/09/09(火) 15:16:19
キャンドル作ってます。+28
-1
-
71. 匿名 2014/09/09(火) 15:23:32 ID:Y67uXV4GX4
私は60さんのように貧乏くさいと全く思わない!むしろこんな色々な活用法で生活を楽しむ事ができる、心が豊かな方々だなぁと尊敬します(゚∀゚) 真似したい(*'▽'*)+34
-2
-
72. 匿名 2014/09/09(火) 15:31:00
真似したくなるアイデア!空き瓶のおしゃれなインテリア参考集 - NAVER まとめmatome.naver.jp蓋付きのガラス瓶は、いろんな用途に使用できます。透明で丈夫なので、見せる収納にもおすすめです。今回はガラス瓶を使用した素敵な収納やインテリアのアイデアを集めまし...
+8
-1
-
73. 匿名 2014/09/09(火) 15:33:11
46さん
あらやだ!すごい私好み!!!
まさに全ての材料が揃ってるから今日作ってみる!+2
-0
-
74. 匿名 2014/09/09(火) 15:40:37
+9
-1
-
75. 匿名 2014/09/09(火) 15:42:44
可愛い♪+17
-0
-
76. 匿名 2014/09/09(火) 15:44:41
貧乏くさい?可愛いではないか!+43
-0
-
77. 匿名 2014/09/09(火) 15:52:46
センスが如実に表れるね。ダサいものは果てしなくダサくなる。動物の蓋、アレ何? 冗談としか思えない。66のやつもダサすぎ。+4
-22
-
78. 匿名 2014/09/09(火) 16:01:49
76
置いてる部屋からお洒落だから、こういうの作る人は特例だと思う。センス良過ぎ。+14
-1
-
79. 匿名 2014/09/09(火) 16:04:18
私は手芸が大好きなのでレースやリボンを詰め込んで蓋にマジックテープを貼って針山を置いて使ってます❤︎あとは画鋲とかヘアピンとか細々してるのは分けてディスプレイしながら使ってたのしんでます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾小さな瓶はピアスやリングなどの細かいアクセサリー入れになるのでおすすめですよー+9
-0
-
80. 匿名 2014/09/09(火) 17:18:12
海で拾った海を入れて飾ったりしてます!!
記念にもなるし可愛いですよ。+9
-1
-
81. 匿名 2014/09/09(火) 17:18:54
↑海で拾った「貝」の間違いです。+14
-0
-
82. 匿名 2014/09/09(火) 18:19:48
すごい!+9
-2
-
83. 匿名 2014/09/09(火) 21:01:13
80さん
海で拾った海に和みました(о´∀`о)+11
-1
-
84. 匿名 2014/09/09(火) 22:24:02
私は料理に使うワインを入れて冷蔵庫に保存してます。ワインボトルは場所を取るので置き場所に困ってました。
あとはニラ醤油、ニンニク醤油、自家製ラー油など入れておきます。+2
-0
-
85. 匿名 2014/09/09(火) 22:42:37
紀伊国屋のジュースのガラス瓶
細身で丈が高く、プラスチックのしっかりした蓋付き。空き瓶に麦茶などを入れて冷蔵庫で冷やしています。容量は少ないですがフォルムがシンプルで使いやすく重宝しています。+2
-0
-
86. 匿名 2014/09/11(木) 21:50:47
何か物を作る人にとってはビンは便利な空間ですよね。
よっぽどひどい臭いが付いたんでなければ、洗ったり、煮沸消毒で何度でも使える。
形もそれなりにかわいい。優れた収納用具だと思います。
私は自家製のブルーベリージャムを入れてお使い物にしています。
洗って返してくれる人もいます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する