- 1
- 2
-
1. 匿名 2014/09/08(月) 22:52:57
学生時代に暗記して、いまだに覚えている言葉ってありますか?
私は、
「日米修好通商条約」
が何故か忘れられません。
マイナーかなぁ…
+170
-10
-
2. 匿名 2014/09/08(月) 22:53:48
1192つくろう鎌倉幕府+368
-6
-
3. 匿名 2014/09/08(月) 22:53:52
祇園精舎の鐘の声!+317
-0
-
4. 匿名 2014/09/08(月) 22:53:54
マダガスカルの首都アンタナナリボ+17
-9
-
5. 匿名 2014/09/08(月) 22:54:11
すいへいりーべぼくのふね+424
-4
-
6. 匿名 2014/09/08(月) 22:54:15
すいきんちかもくどってんかいめい+411
-3
-
7. 匿名 2014/09/08(月) 22:54:19
マイナス覚悟なのですが
歴代の彼氏の誕生日や記念日+9
-160
-
8. 匿名 2014/09/08(月) 22:54:31
水兵リーべぼくのふね+157
-3
-
9. 匿名 2014/09/08(月) 22:54:39
おりおりはべり、いまそかり。
なんか忘れられない(笑)+116
-93
-
10. 匿名 2014/09/08(月) 22:54:48
ありをりはべりいまそかり+313
-6
-
11. 匿名 2014/09/08(月) 22:54:52
言葉じゃないですが、竹取物語は35歳になった今でも覚えてます。+55
-4
-
12. 匿名 2014/09/08(月) 22:54:56
こんでんえいねんしざいほう+311
-2
-
13. 匿名 2014/09/08(月) 22:55:09
さいん こさいん たんじぇんと!w+408
-4
-
14. 匿名 2014/09/08(月) 22:55:21
トピ主さんの文章読んでびっくり!
私も中学生のころに
その単語覚えて以来
ずっと記憶してます!+26
-5
-
15. 匿名 2014/09/08(月) 22:55:24
しんちゃんウイグル自治区ツルファンのお店。+8
-14
-
16. かもめ 2014/09/08(月) 22:55:39
サイン
コサイン
タンジェント+148
-1
-
17. 匿名 2014/09/08(月) 22:55:40
なくよ(794)うぐいす平安京+199
-0
-
18. 匿名 2014/09/08(月) 22:55:44
タロイモ、キャッサバ
+111
-2
-
19. 匿名 2014/09/08(月) 22:55:48
10です
9さん、かぶったねーw 私も私も!+14
-29
-
20. 匿名 2014/09/08(月) 22:55:59
あきすとぜねこ+94
-8
-
21. 匿名 2014/09/08(月) 22:56:00
紫鏡+4
-15
-
22. 匿名 2014/09/08(月) 22:56:37
たら、たり、と、たり、たる、たれ、たれ。
たり活用!!+112
-3
-
23. 匿名 2014/09/08(月) 22:56:41
プレパラート+166
-3
-
24. 匿名 2014/09/08(月) 22:56:44
さんてんいちよん+57
-5
-
25. 匿名 2014/09/08(月) 22:56:45
今は昔竹取りのおきなと言うものありけり+188
-0
-
26. 匿名 2014/09/08(月) 22:56:45
出典:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
+78
-7
-
27. かもめ 2014/09/08(月) 22:56:50
スリジャヤワルダナプラコッテ+162
-1
-
28. 匿名 2014/09/08(月) 22:56:52
ヨルダンの首都はアンマン。
「夜だん。アンマン食べよ~。」って覚えてた。+35
-3
-
29. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:00
沸点上昇
凝固点降下+17
-4
-
30. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:04
るーらるるーらるすーさすしむ
ずーじーむーむずましまほし
確か、古典の助動詞だったか?+38
-1
-
31. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:05
9です!
おりおり、になってた(笑)!
ありおりだね!
てか、この台詞って何?古文なんだろうけどすっかり忘れちゃったな~!+31
-10
-
32. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:09
祇園精舎の鐘の声はなぜか未だに全部言える!+115
-1
-
33. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:20
治外法権関税自主権+17
-3
-
34. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:24
ペルー雷光+1
-13
-
35. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:25
いやーごさんのペリー来校
1853年+9
-2
-
36. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:32
春はあけぼの やうやう白くなりゆく山際+210
-4
-
37. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:36
一度聞いた人の身長
身長コンプレックスすぎて
他の人身長が一度耳に入ると忘れられない
自分から根掘り葉ほり聞いてるわけじゃないですよw
+3
-32
-
38. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:47
つれづれなるままに、ひぐらし硯に向かひて、
ここまでしか覚えてない+110
-0
-
39. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:58
サンバルテルミーの大虐殺
何か語呂が良くて記憶してる+10
-1
-
40. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:59
フレミングの左手の法則。
内容は全く思い出せませんが(((^^;)+110
-2
-
41. 匿名 2014/09/08(月) 22:58:01
未然連用終止連体仮定命令
古文だったと思いますが...合ってますか?+64
-8
-
42. 匿名 2014/09/08(月) 22:58:10
5W1H+94
-0
-
43. 匿名 2014/09/08(月) 22:58:16
壇ノ浦の戦い+21
-1
-
44. 匿名 2014/09/08(月) 22:58:17
アイマイミイマイン
シーハーハーハーズ+190
-3
-
45. 匿名 2014/09/08(月) 22:58:17
I am You are 複数are その他のものはすべてis
あってる?w+11
-24
-
46. 匿名 2014/09/08(月) 22:58:28
35です
来航ですね!+7
-0
-
47. 匿名 2014/09/08(月) 22:58:29
専業主婦
兼業主婦
核家族+6
-18
-
48. 匿名 2014/09/08(月) 22:59:17
メルカトル図法+65
-1
-
49. 匿名 2014/09/08(月) 22:59:25
クラムボンは笑ったよ。+125
-1
-
50. 匿名 2014/09/08(月) 22:59:28
ぐるぐるまる
(グルコース+グルコース=マルトース)
ぐるふるすく
(グルコース+フルクトース=スクロース)+10
-0
-
51. 匿名 2014/09/08(月) 22:59:28
徳川家康+8
-1
-
52. 匿名 2014/09/08(月) 22:59:35
代表なくして課税なし!+10
-1
-
53. 匿名 2014/09/08(月) 22:59:37
水平リーベからの、七曲がりシップスクラークか
文章の意味は全く不明w
でも、元素記号も、ちゃんと憶えてる+34
-1
-
54. 匿名 2014/09/08(月) 22:59:42
ベルヌーイの定理+5
-2
-
55. 匿名 2014/09/08(月) 22:59:48
朝鮮民主主義人民共和国+21
-1
-
56. 匿名 2014/09/08(月) 23:00:03
人種のサラダボウル+16
-0
-
57. 匿名 2014/09/08(月) 23:00:11
かけざんの七のだんは未だに言えない!+6
-16
-
58. 匿名 2014/09/08(月) 23:00:34
春はあけぼの。
…あとは曖昧w+23
-1
-
59. 匿名 2014/09/08(月) 23:00:49
人々にペオプレペオプレ(手をふれ手をふれ)
塾の先生がPeopleの単語暗記の時に言ってた言葉です。
この言葉だけは、忘れれないw+3
-0
-
60. 匿名 2014/09/08(月) 23:01:04
ながからん 心も知らぬ黒髪の乱れて今朝は ものこそおもえ。たいけんもんいんのほりかわ。
勉強何て、ぜんぜんしない人間だったけど、百人一首クラブで、どうしても、絶対一句覚えなきゃいけなくて。想い人を待つ女の句でした+16
-1
-
61. 匿名 2014/09/08(月) 23:01:09
赤信号、みんなで渡れば怖くない!+10
-13
-
62. 匿名 2014/09/08(月) 23:01:20
メンデルの法則+20
-0
-
63. 匿名 2014/09/08(月) 23:01:23
この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば
藤原道長ですね。
暗記するつもりもなかったんですが、何故か覚えてます。
+48
-1
-
64. 匿名 2014/09/08(月) 23:01:28
春眠暁を覚えず+49
-2
-
65. 匿名 2014/09/08(月) 23:01:40
生類憐みの令
徳川綱吉による政策+46
-2
-
66. 匿名 2014/09/08(月) 23:01:41
底辺×高さ÷2
+107
-1
-
67. 匿名 2014/09/08(月) 23:01:55
ワーテルローの戦い+9
-0
-
68. 匿名 2014/09/08(月) 23:02:09
アウストラロピテクスwww+83
-1
-
69. 匿名 2014/09/08(月) 23:02:35
なかとみのかまたり+29
-3
-
70. 匿名 2014/09/08(月) 23:02:41
to too構文
so that構文+13
-2
-
71. 匿名 2014/09/08(月) 23:02:41
大宝律令
養老律令+6
-1
-
72. 匿名 2014/09/08(月) 23:02:43
ものじーとりてとらペンタヘキサへぷたおぷたノナデカ+4
-0
-
73. 匿名 2014/09/08(月) 23:02:51
カノッサの屈辱+25
-0
-
74. 匿名 2014/09/08(月) 23:03:19
富士山の高さ 3776m
+14
-0
-
75. 匿名 2014/09/08(月) 23:03:26
春は曙、ようよう白くなりゆく山義は少し明かりて。
違っているかもです。+10
-4
-
76. 匿名 2014/09/08(月) 23:03:31
メソポタミア文明+56
-2
-
77. 匿名 2014/09/08(月) 23:03:34
大ピピン 小ピピン+14
-0
-
78. 匿名 2014/09/08(月) 23:04:19
ひとよひとよにひとみごろ
言葉だけで何の覚えかただったかは忘れた…。+52
-2
-
79. 匿名 2014/09/08(月) 23:04:26
ピコ・デラ・ミランドラ+2
-1
-
80. 匿名 2014/09/08(月) 23:04:43
モンテスキュー
ってあったような...+30
-1
-
81. 匿名 2014/09/08(月) 23:04:53
日直は
黒板消し
日誌
号令+9
-2
-
82. 匿名 2014/09/08(月) 23:05:02
トジシペパニハチコリセ。
法定伝染病。
痘瘡…ジフテリア…猩紅熱…ペスト…とか。
何故か30年くらい忘れずに覚えてる。
+3
-0
-
83. 匿名 2014/09/08(月) 23:05:11
末法思想+3
-0
-
84. 匿名 2014/09/08(月) 23:05:25
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり、、、っていう平家物語の長い前頭部分を暗記させられた。未だに全て言えます。けど役には立ちません。+36
-4
-
85. 匿名 2014/09/08(月) 23:05:38
パレート最適+4
-0
-
86. 匿名 2014/09/08(月) 23:05:39
月日は百代の過客にして行き交う人もまた旅人なり。
芭蕉の「奥の細道」
ひゃくたいのくゎかく~ってフレーズのインパクトがすごかった!+23
-1
-
87. 匿名 2014/09/08(月) 23:05:46
野山にまじりて竹をとりつつよろずのことに使ひけり。
名をばさぬきのみやつことなむいひける。
竹取物語、なんでかおぼえてる…+24
-0
-
88. 匿名 2014/09/08(月) 23:05:49
小牧、長久手の戦い。
なぜか語感が気に入っちゃって、時々呟いてみたくなる。+12
-1
-
89. 匿名 2014/09/08(月) 23:06:01
温故知新+10
-0
-
90. 匿名 2014/09/08(月) 23:06:12
ゆく河の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず
方丈記+22
-0
-
91. 匿名 2014/09/08(月) 23:06:14
食物連鎖+9
-0
-
92. 匿名 2014/09/08(月) 23:06:19
サイン コサイン タンジェント+10
-0
-
93. 匿名 2014/09/08(月) 23:06:22
学校で習ったことじゃないんですけど…
ドラゴンクエスト②のふっかつのじゅもんは、48文字全部暗記しました(*^^*) レベル50です☆+7
-3
-
94. 匿名 2014/09/08(月) 23:06:47
ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブが、けつようぴに遊びに出んとアフリカのスーダンにこられペットにヒナをもらった+10
-1
-
95. 匿名 2014/09/08(月) 23:06:48
嗅いで視る動く車の三の外
脳神経です。+7
-1
-
96. 匿名 2014/09/08(月) 23:07:06
オームの法則+12
-0
-
97. 匿名 2014/09/08(月) 23:07:23
酢酸カーミン液+23
-0
-
98. 匿名 2014/09/08(月) 23:07:39
月日は百代の過客にして行きかう年もまた旅人なり+5
-1
-
99. 匿名 2014/09/08(月) 23:07:43
地中海式農業+12
-0
-
100. 匿名 2014/09/08(月) 23:07:45
41
古文だと「仮定」が「已然」だったと思う+7
-0
-
101. 匿名 2014/09/08(月) 23:07:52
走れメロス+11
-2
-
102. 匿名 2014/09/08(月) 23:07:54
寿限無+10
-2
-
103. 匿名 2014/09/08(月) 23:08:02
リアカーなきK村の動力借るとストくれないに馬力
(Li赤 Na黄 K紫 Cu緑 Ca橙 Sr紅 Ba緑)
化学の炎色反応ですが、この「K村」ってどんな村だ(笑)+16
-1
-
104. 匿名 2014/09/08(月) 23:08:17
春は曙 夏は武蔵丸+3
-6
-
105. 匿名 2014/09/08(月) 23:08:47
宮沢賢治
アメにもマケズカゼニもまけず いつもニコニコわらっている。にしに困ってるひといたら、あぁぁぁあ、いって、どうのこうの。うわぁぁあ。おぼえてない。!
まぁ、そうぃうひとに私はなりたい。。+18
-1
-
106. 匿名 2014/09/08(月) 23:08:50
学生時代、RIP SLYMEの曲で年号覚えた。わかる人いるかな?
+17
-2
-
107. 匿名 2014/09/08(月) 23:08:50
何と(710年)美しい平城京
鳴くよ(794年)ウグイス平安京+10
-1
-
108. 匿名 2014/09/08(月) 23:09:07
中臣鎌足(なかとみのかまたり)と言う歴史上の人物の覚え方で、
生ごみのかたまり
小学5.6年の担任の先生に習いました。
未だに忘れられない+9
-1
-
109. 匿名 2014/09/08(月) 23:09:11
二酸化炭素 白く濁る
+8
-1
-
110. 匿名 2014/09/08(月) 23:09:16
國敗れて山河有り+19
-2
-
111. 匿名 2014/09/08(月) 23:09:35
べから べく べかり べし べき べかる べけれ ○(まる)
+3
-2
-
112. 匿名 2014/09/08(月) 23:10:12
琵琶湖 近畿の水がめ+2
-1
-
113. 匿名 2014/09/08(月) 23:10:20
ソは青い空+9
-0
-
114. 匿名 2014/09/08(月) 23:10:40
太平洋ベルト+12
-0
-
115. 匿名 2014/09/08(月) 23:10:52
被子植物、裸子植物
減数分裂、体細胞分裂
嫌気呼吸、好気呼吸
+15
-1
-
116. 匿名 2014/09/08(月) 23:11:00
なおば、さぬきのみやつことなんいいけり。
のやまにまじりて、竹をとりつつ、よろずの事に使いけり。+7
-0
-
117. 匿名 2014/09/08(月) 23:11:15
泣かぬなら
泣に泣きます
ホトトギス
織田信成引退会見+12
-1
-
118. 匿名 2014/09/08(月) 23:11:19
光合成+9
-1
-
119. 匿名 2014/09/08(月) 23:11:33
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらわす。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。
+38
-1
-
120. 匿名 2014/09/08(月) 23:11:52
かろかっくいいけれ!+12
-0
-
121. 匿名 2014/09/08(月) 23:12:23
アウストラロピテクス+10
-1
-
122. 匿名 2014/09/08(月) 23:12:35
にしむくさむらい。一ヶ月が、31日ない月の覚えか田た。算数とか、より大人になっても使える!+34
-0
-
123. 匿名 2014/09/08(月) 23:12:37
底辺×高さ÷2
+7
-1
-
124. 匿名 2014/09/08(月) 23:13:17
人間は考える葦である+13
-0
-
125. 匿名 2014/09/08(月) 23:13:34
ミトコンドリア+19
-0
-
126. 匿名 2014/09/08(月) 23:13:53
+4
-0
-
127. 匿名 2014/09/08(月) 23:14:17
酸化還元反応
上方置換+8
-0
-
128. 匿名 2014/09/08(月) 23:14:20
いろはにほへとちりぬるを
わかよたれそつねならむ
うゐのおくやまけふこえて
あさきゆめみしゑひもせす+18
-1
-
129. 匿名 2014/09/08(月) 23:14:59
円すい、円柱+10
-0
-
130. 匿名 2014/09/08(月) 23:15:31
ドント法+3
-0
-
131. 匿名 2014/09/08(月) 23:15:34
95さん!
マニアックだけど、分かる!!+0
-0
-
132. 匿名 2014/09/08(月) 23:15:54
フィヨルド+9
-0
-
133. 匿名 2014/09/08(月) 23:15:55
ケッペンの気候区分+5
-0
-
134. 匿名 2014/09/08(月) 23:15:57
じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ
かいじゃりすいぎょの 。。。+14
-0
-
135. 匿名 2014/09/08(月) 23:16:03
NATO北大西洋条約機構
GATTウルグアイ・ラウンド
+8
-0
-
136. 匿名 2014/09/08(月) 23:16:14
東京
神田
秋葉原
御徒町
上野
鶯谷
日暮里
西日暮里
田端
駒込
巣鴨
大塚
池袋
目白
高田馬場
新大久保
新宿
代々木
原宿
渋谷
恵比寿
目黒
五反田
大崎
品川
田町
浜松町
新橋
有楽町+14
-1
-
137. 匿名 2014/09/08(月) 23:16:30
グレートブリテン北部アイルランド連合王国+10
-1
-
138. 匿名 2014/09/08(月) 23:17:03
家内制手工業+14
-0
-
139. 匿名 2014/09/08(月) 23:17:34
マグマ+3
-0
-
140. 匿名 2014/09/08(月) 23:17:58
家に帰るまでが遠足です!
By校長+33
-0
-
141. 匿名 2014/09/08(月) 23:18:05
welcome to HEIWA.
(平和町へようこそ)
+2
-0
-
142. 匿名 2014/09/08(月) 23:18:25
やまのてせんのうた♫+1
-0
-
143. 匿名 2014/09/08(月) 23:18:52
パナマ運河
スエズ運河
チグリスユーフラテス川+24
-0
-
144. 匿名 2014/09/08(月) 23:19:00
日米修好通商条約!!
ギャグ漫画日和でこれが出てきて(ハリスとかw)
すごく覚えている…
ギャグ漫画日和はちょくちょく歴史ネタがあるので、授業で聖徳太子やペリーの名が出てくるだけでニヤニヤしていた気がする笑+8
-0
-
145. 匿名 2014/09/08(月) 23:19:08
ルネッサンス 文芸復興+2
-0
-
146. 匿名 2014/09/08(月) 23:19:29
It is 何年 since 過去.
何年 have passed since 過去。+3
-0
-
147. 匿名 2014/09/08(月) 23:19:42
大同団結運動、民選議員設立建白書+3
-0
-
148. 匿名 2014/09/08(月) 23:19:42
ロッシーニ
プッチーニ+8
-0
-
149. 匿名 2014/09/08(月) 23:21:00
解糖系、クエン酸回路、電子伝達系+8
-0
-
150. 匿名 2014/09/08(月) 23:21:06
「もしもし亀よ~♪」に合わせて替え歌で、
「殷周秦漢~~♪」と中国の王朝を歌うやつ。
最後は、「~中華民国~中華人民共和国♪」だったかな?+7
-0
-
151. 匿名 2014/09/08(月) 23:21:14
こーきーくーくるくれこよ。
なんだろ、これw。古文か現国の来るの活用?+18
-0
-
152. 匿名 2014/09/08(月) 23:21:45
身の上に失敗あるさ!
っていうのと、
失敗あるに〜!
ての。ええと...球の...体積?と、球の表面積?
語呂の指すものが何だかわからないと意味ない 。+6
-0
-
153. 匿名 2014/09/08(月) 23:22:18
直列回路
並列回路+18
-0
-
154. 匿名 2014/09/08(月) 23:22:20
行く行く♪ホテルベルサイユ♪
1919年 ベルサイユ条約+5
-0
-
155. 匿名 2014/09/08(月) 23:22:25
十五夜に(1582)信長死んで 本能寺+4
-0
-
156. 匿名 2014/09/08(月) 23:23:31
種田山頭火+7
-0
-
157. 匿名 2014/09/08(月) 23:23:42
原発は絶対に安全です!!
小学では遠足に行きました。
by 福一近隣で育った者より。+4
-1
-
158. 匿名 2014/09/08(月) 23:23:56
小笠原気団、オホーツク海気団、揚子江気団、シベリア気団+7
-1
-
159. 匿名 2014/09/08(月) 23:24:13
not only A but also B
AのみならずBも同様に〜だ。
+24
-1
-
160. 匿名 2014/09/08(月) 23:26:29
原子力 明るい未来の エネルギー
+2
-0
-
161. 匿名 2014/09/08(月) 23:27:05
パブロフの犬…条件反射+10
-0
-
162. 匿名 2014/09/08(月) 23:27:09
エジプト文明
黄河文明
メソポタミア文明
あと、1個何だっけ?インド文明?+12
-0
-
163. 匿名 2014/09/08(月) 23:28:12
クレルモン公会議
十字軍
清教徒革命
名誉革命
絶対王政
東インド会社
プラッシーの戦い
セポイの反乱+7
-0
-
164. 匿名 2014/09/08(月) 23:28:30
「メロスは激怒した。」
+12
-0
-
165. 匿名 2014/09/08(月) 23:28:48
のびゆく大愛知 っていう教本があった
略して、のびだい+2
-0
-
166. 匿名 2014/09/08(月) 23:28:57
西フランク王国+1
-0
-
167. 匿名 2014/09/08(月) 23:29:12
162
インダス+16
-1
-
168. 匿名 2014/09/08(月) 23:29:29
チグリスユーフラテス+12
-1
-
169. 匿名 2014/09/08(月) 23:29:31
サルバドール・ダリ (画家さん)+4
-0
-
170. 匿名 2014/09/08(月) 23:30:25
生き地獄ちゃうわ蟻地獄やわんなもん!!+0
-0
-
171. 匿名 2014/09/08(月) 23:30:32
アウストラロピテクス+7
-1
-
172. 匿名 2014/09/08(月) 23:31:01
適地適作
+4
-0
-
173. 匿名 2014/09/08(月) 23:31:02
議員内閣制+3
-0
-
174. 匿名 2014/09/08(月) 23:31:43
人間は考える葦である
パスカル?+5
-0
-
175. 匿名 2014/09/08(月) 23:31:54
ピボット
バスケかなんかの+4
-0
-
176. 匿名 2014/09/08(月) 23:32:01
あい まい みー
ゆー ゆあ ゆー
ひー ひず ひむ
しー はー はー+7
-0
-
177. 匿名 2014/09/08(月) 23:32:21
二毛作+9
-0
-
178. 匿名 2014/09/08(月) 23:32:36
ロング ロング タイム あごー+21
-0
-
179. 匿名 2014/09/08(月) 23:32:55
さんちゃん農業+4
-0
-
180. 匿名 2014/09/08(月) 23:33:18
167
ありがとうw+8
-0
-
181. 匿名 2014/09/08(月) 23:34:09
基質特異性
最適ph
すい臓ランゲルハンス島
副腎皮質ホルモン
+6
-0
-
182. 匿名 2014/09/08(月) 23:34:10
ジャワ原人+0
-0
-
183. 匿名 2014/09/08(月) 23:34:27
てんぷりゃー
エビふりゃー+1
-2
-
184. 匿名 2014/09/08(月) 23:34:44
墾田永年私財法+18
-0
-
185. 匿名 2014/09/08(月) 23:34:59
バナナはおやつに入るんですか+9
-0
-
186. 匿名 2014/09/08(月) 23:35:14
あ~そうそう!!皆さんウケる~w+7
-0
-
187. 匿名 2014/09/08(月) 23:35:24
支点
力点
作用点+26
-0
-
188. 匿名 2014/09/08(月) 23:36:46
ピッツバーグ+2
-1
-
189. 匿名 2014/09/08(月) 23:36:47
じゅげむとへーこきましたねあなたー
が今も、、、w+2
-1
-
190. 匿名 2014/09/08(月) 23:37:56
瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の 割れても末に あはむとぞ思ふ
これだけ好きで覚えてる+6
-0
-
191. 匿名 2014/09/08(月) 23:39:16
マグナカルタ
+4
-0
-
192. 匿名 2014/09/08(月) 23:40:48
アウストラロピテクスw
何故か忘れられない(笑)+11
-0
-
193. 匿名 2014/09/08(月) 23:41:49
理科の先生が
元素記号を覚え安く語呂合わせにしてくれた表
鉄の元素記号
[鉄ちゃんはフェ(Fe)ミニスト]
が未だに頭に残ってます
+1
-2
-
194. 匿名 2014/09/08(月) 23:42:21
リカちゃん焦ってゲロ吐いた+4
-2
-
195. 匿名 2014/09/08(月) 23:43:06
たいそうたいけいにーーー ひらけっ!+8
-1
-
196. 匿名 2014/09/08(月) 23:43:14
文系の方が多いですね。+6
-0
-
197. 匿名 2014/09/08(月) 23:44:04
エロース(倫理)+2
-0
-
198. 匿名 2014/09/08(月) 23:46:45
タッカラプット ポッポルンガ プピリット パロ
あと0120333の906~ってやつ
なんの番号だっけ?+0
-2
-
199. 匿名 2014/09/08(月) 23:47:56
スリランカの首都
スリジャヤワルダナプラコッテ
こんなん覚えれて簡単なん覚えられへんかったわ+12
-0
-
200. 匿名 2014/09/08(月) 23:48:08
愚か者めが+1
-1
-
201. 匿名 2014/09/08(月) 23:48:31
94
動物のお医者さん??+6
-0
-
202. 匿名 2014/09/08(月) 23:49:54
モホロビチッチ不連続面
インパクト強かったのか今でもふとした時に思い出す+5
-0
-
203. 匿名 2014/09/08(月) 23:50:18
酢酸ビニール樹脂エマルジョン系木材接着剤
木工用ボンドの正式名称だったはず・・・。+3
-0
-
204. 匿名 2014/09/08(月) 23:50:34
日本国憲法 前文
「日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。」
ここまで。+9
-1
-
205. 匿名 2014/09/08(月) 23:51:54
借りるかな まああてにすな ひどすぎる借金
イオン化傾向の順番+11
-0
-
206. 匿名 2014/09/08(月) 23:56:03
て言うかどのトピでも皆、誤字や変換ミスがあっても気づかすに投稿してるけど、そんなに確認する暇もないほど一秒を競ってるの‥‥
怖い‥+2
-11
-
207. 匿名 2014/09/08(月) 23:56:12
(上底+下底)×高さ÷2+16
-0
-
208. 匿名 2014/09/09(火) 00:00:11
サイン。コサイン。タンジェント。+8
-1
-
209. 匿名 2014/09/09(火) 00:00:56
うわぁ・・中卒とか高卒しかいないわ+4
-23
-
210. 匿名 2014/09/09(火) 00:02:29
土壌の名称
テラロッサ...地中海沿岸に分布
テラローシャ...ブラジル高原に分布+4
-0
-
211. 匿名 2014/09/09(火) 00:04:13
By the way
ところで+13
-0
-
212. 匿名 2014/09/09(火) 00:08:53
ドコサヘキサンエン酸
エイコサペンタエン酸+16
-0
-
213. 匿名 2014/09/09(火) 00:10:54
イエズス会
+10
-0
-
214. 匿名 2014/09/09(火) 00:11:10
エントロピー
エンタルピー+1
-0
-
215. 匿名 2014/09/09(火) 00:13:10
TCAサイクル、暗記したなー。+4
-0
-
216. 匿名 2014/09/09(火) 00:13:56
今は昔、竹取の翁というものありけり。
野山に混じりて竹を取りつつ
よろづのことに使いけり。
名をば讃岐の造となむ言いける。
その竹の中にもと光る竹なむ一筋ありける。
あやしがりてよりてみるにつつの中光たり。
それを見れば三寸ばかりなる人いと美しうていたり。+18
-0
-
217. 匿名 2014/09/09(火) 00:15:55
風誘う花よりもなおわれはまた春の名残をいかにとやせん。
+3
-0
-
218. 匿名 2014/09/09(火) 00:16:18
I usually get up at seven.
英語の教科書にあった一文がなぜか
忘れられない
他にもキング牧師の演説とかケニアがどうとかの単元もあったなぁ
+3
-0
-
219. 匿名 2014/09/09(火) 00:17:32
スタフィロコッカスアウレウス コーワンワン~
大腸菌の一種の名称です。語呂が面白くて!+2
-0
-
220. 匿名 2014/09/09(火) 00:17:56
209
そりゃ、丸暗記といったら中高だろう。
大学の講義で暗記もの…?英語劇のセリフとかかな〜。+20
-2
-
221. 匿名 2014/09/09(火) 00:18:12
デオキシリボ核酸(DNAのこと)+11
-0
-
222. 匿名 2014/09/09(火) 00:18:33
たしたむび。
炭水化物、脂肪、タンパク質、無機質、ビタミンの五大栄養素をそうやって覚えてました。+4
-0
-
223. 匿名 2014/09/09(火) 00:18:33
クロマニヨン人+6
-0
-
224. 匿名 2014/09/09(火) 00:20:16
竹取物語の一節
今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。名をば、さぬきの造(みやつこ)となむ言ひける。その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。あやしがりて
寄りて見るに、筒の中光りたり。それを見れば、三寸ばかりなる人、いとうつくしうてゐたり。
と、フレミングの右手の法則
+6
-1
-
225. 匿名 2014/09/09(火) 00:20:43
いずれの御時にか、あまたさぶらいける中に…
何だっけ?源氏物語の冒頭。+4
-0
-
226. 匿名 2014/09/09(火) 00:23:27
漢字の努力の努の覚え方、
女の又(股)に力
小学3年生くらい?酷い教え方w
+5
-0
-
227. 匿名 2014/09/09(火) 00:23:30
支点 力点 作用点+7
-0
-
228. 匿名 2014/09/09(火) 00:27:07
水俣病+7
-0
-
229. 匿名 2014/09/09(火) 00:30:25
いわんや なになに をや+3
-0
-
230. 匿名 2014/09/09(火) 00:31:13
ニイタカヤマノボレ+2
-0
-
231. 匿名 2014/09/09(火) 00:32:20
真っ白だ+0
-1
-
232. 匿名 2014/09/09(火) 00:33:43
水上置換法+8
-0
-
233. 匿名 2014/09/09(火) 00:35:12
228さんの水俣病といえば
石牟礼道子さんの苦海浄土
読書感想文で書いた記憶が・・・。+2
-0
-
234. 匿名 2014/09/09(火) 00:36:25
asの丸暗記
「ので、から、ままに、時、つれて」みたいなの。
他にも「that」などにもいろいろあったけど全部忘れたw
文中で頻繁にasが出てくるけど意味わかんない時にテキトーにそれらから選んで
組み合わせて解釈してた。元が悪かったけど偏差値15ぐらいあがったw
(ちなみに偏差値40→55でも55→70でも同じ偏差値15アップですので
割り引いて解釈してねw)
+3
-0
-
235. 匿名 2014/09/09(火) 00:37:45
ぞなむやか連体形、こそ已然形
古典です+2
-0
-
236. 匿名 2014/09/09(火) 00:38:24
のんのんののさま ほとけさま~
お寺の幼稚園行ってたから、毎朝歌わされた。+2
-0
-
237. 匿名 2014/09/09(火) 00:41:09
アウストラロピテクス、ネアンデルタール人、北京原人、クロマニヨン人+5
-0
-
238. 匿名 2014/09/09(火) 00:41:19
柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺 by 正岡子規 ←∑(゚Д゚) バショウジャナイ!!!+8
-0
-
239. 匿名 2014/09/09(火) 00:43:33
天災は忘れた頃にやってくる 寺田寅彦+2
-0
-
240. 匿名 2014/09/09(火) 00:44:28
クラムボンはわらったよ。+8
-0
-
241. 匿名 2014/09/09(火) 00:45:31
国語の教科書
トニー ゴンザレスさん
ダン ランドレスさん
ポディマ ハッタヤさん
知ってる人いるかな?+4
-0
-
242. 匿名 2014/09/09(火) 00:45:33
いくやまいまいおやいかさかさ
明治時代の歴代総理大臣の頭文字です(笑)+2
-0
-
243. 匿名 2014/09/09(火) 00:45:37
メロスは激怒した。+4
-0
-
244. 匿名 2014/09/09(火) 00:45:55
クラムボンは死んだよ+1
-1
-
245. 匿名 2014/09/09(火) 00:47:26
リアス式海岸+9
-1
-
246. 匿名 2014/09/09(火) 00:48:05
アウストラロピテクス
ホモサピエンス+3
-0
-
247. 匿名 2014/09/09(火) 00:49:01
Dark Pony 暗唱したのは中1でした。
英語習い始めで、覚えるのも一苦労でした。
でも、最後の一節、未だに覚えています。
Dark Pony was sleepy too. Slower and slower and slower and slower he went. At last he stopped. He had come to Sleepy Town. So had the puppy, the squirrel, the boy, and the girl. All five had come to Sleepy Town.+2
-1
-
248. 匿名 2014/09/09(火) 00:51:27
これはペンです。+7
-0
-
249. 匿名 2014/09/09(火) 00:53:22
リトマス試験紙 ヨウ素液+5
-0
-
250. 匿名 2014/09/09(火) 00:54:14
男女雇用機会均等法
ガット ウルグアイラウンド
国連平和維持活動
+2
-0
-
251. 匿名 2014/09/09(火) 00:54:18
出3火1消交5(でみかいしょうこうご)
運転免許取るときに覚えた(^_^;
なんだっけ?駐車禁止?+1
-0
-
252. 匿名 2014/09/09(火) 01:01:23
雀の子そこのけそこのけお馬が通る+8
-2
-
253. 匿名 2014/09/09(火) 01:07:15
本能寺の変
関ヶ原の戦い
島原の乱+8
-1
-
254. 匿名 2014/09/09(火) 01:08:50
ハンプティーダンプティ+5
-2
-
255. 匿名 2014/09/09(火) 01:08:56
愛新覚羅溥儀。
コンタクトの検査でかけるような黒縁の丸メガネが頭から離れない…+9
-1
-
256. 匿名 2014/09/09(火) 01:15:08
メメントモリ
+2
-1
-
257. 匿名 2014/09/09(火) 01:16:40
スイカとめて
すいへーりーべーぼくのふね、七曲りしっぷすクラークか
富士山麓オウム鳴く+2
-0
-
258. 匿名 2014/09/09(火) 01:17:15
もっと光を!
意味ありげなゲーテさんの似顔絵と共に刷り込まれた。
大人になって、ほんとに単に暗かっただけとの解説を知った。+3
-2
-
259. 匿名 2014/09/09(火) 01:20:05
1873年→嫌な3%地租改正
1951年→行く御一行はサンフランシスコ(サンフランシスコ平和条約)
進研ゼミのカセット姉が隣の部屋で聴いていたので覚えてしまった+2
-2
-
260. 匿名 2014/09/09(火) 01:21:46
アデニン、グアニン、チミン、シトシン+8
-0
-
261. 匿名 2014/09/09(火) 01:22:46
Nothing will be there.
英語の教科書の一文。先生に覚えておくと良いと言われたけど、何形の文だろう?
肝心な所を覚えていない。+2
-1
-
262. 匿名 2014/09/09(火) 01:25:05
261です。
Nothing will be left there.だったわ。もうあやふやだね。^_^;
+4
-1
-
263. 匿名 2014/09/09(火) 01:25:50
257
260
超懐かしい♪
私もいまだに内容もおぼえてます!+1
-0
-
264. 匿名 2014/09/09(火) 01:35:57
東海道中肘栗毛
じゅっぺんしゃいっく+12
-1
-
265. 匿名 2014/09/09(火) 01:39:42
囚人のジレンマ+3
-1
-
266. 匿名 2014/09/09(火) 01:41:10
カルテル トラスト コンツェルン+7
-0
-
267. 匿名 2014/09/09(火) 01:42:15
黒雲母(くろうんも)+5
-1
-
268. 匿名 2014/09/09(火) 01:43:36
ますらおぶり
たおやめぶり+7
-0
-
269. 匿名 2014/09/09(火) 01:44:19
カルデラ湖+6
-0
-
270. 匿名 2014/09/09(火) 01:46:15
ジュマペル+2
-1
-
271. 匿名 2014/09/09(火) 01:46:18
駒込ピペット+6
-1
-
272. 匿名 2014/09/09(火) 01:47:27
メガフェプス
+1
-0
-
273. 匿名 2014/09/09(火) 01:47:59
与謝野晶子+5
-1
-
274. 匿名 2014/09/09(火) 01:48:58
縄文弥生古墳飛鳥奈良平安鎌倉室町安土桃山江戸明治大正昭和
は未だに覚えてる。+4
-0
-
275. 匿名 2014/09/09(火) 01:49:24
白樺派+2
-0
-
276. 匿名 2014/09/09(火) 01:50:00
ピューリタン革命+7
-0
-
277. 匿名 2014/09/09(火) 01:50:20
バンダルスリブガワン+1
-0
-
278. 匿名 2014/09/09(火) 01:51:01
ゴータマシッダールタ+7
-0
-
279. 匿名 2014/09/09(火) 01:51:43
バスコダガマ+7
-0
-
280. 匿名 2014/09/09(火) 01:52:24
三権分立(立法 行政 司法)+11
-0
-
281. 匿名 2014/09/09(火) 01:52:45
ルンビニー
ブッダガヤ
サルナート
シクナガラ+1
-0
-
282. 匿名 2014/09/09(火) 01:52:58
参勤交代+6
-0
-
283. 匿名 2014/09/09(火) 01:53:09
人民の人民による人民の為の政治 リンカーン
言い回しが罰ゲームかと思った+7
-1
-
284. 匿名 2014/09/09(火) 01:53:17
エンリケ王子+4
-0
-
285. 匿名 2014/09/09(火) 01:54:01
スリジャヤワルダナプラコッテ+5
-0
-
286. 匿名 2014/09/09(火) 01:54:16
前方後円墳+6
-0
-
287. 匿名 2014/09/09(火) 01:54:44
千々石ミゲル ちじわみげる+3
-1
-
288. 匿名 2014/09/09(火) 01:56:34
ボストン茶会事件+6
-0
-
289. 匿名 2014/09/09(火) 01:57:30
シリコンバレー+5
-0
-
290. 匿名 2014/09/09(火) 01:58:40
ジュゲムジュゲム ごこうのすりきれ…
全部覚えてる+1
-0
-
291. 匿名 2014/09/09(火) 02:03:27
ひとよひとよにひとみごろ
ひとなみにおごれや
ルート2と3の覚え方+6
-0
-
292. 匿名 2014/09/09(火) 02:04:36
木の下にハゲたじいさん+0
-0
-
293. 匿名 2014/09/09(火) 02:04:58
月輪
仏教美術の授業で習った。ときどきこの”がちりん”っていう響きを思い出す。
+2
-0
-
294. 匿名 2014/09/09(火) 02:10:43
ヒエラルヒー
+1
-0
-
295. 匿名 2014/09/09(火) 02:16:00
ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレ…何となく覚えている。
でも、めちゃくちゃ?+1
-0
-
296. 匿名 2014/09/09(火) 02:16:59
ひとよひとよにひとみごろ。
√2。
+5
-0
-
297. 匿名 2014/09/09(火) 02:36:41
嗅(か)いで視(み)る、動(うご)く滑車(かっしゃ)の三(さん)の外(そと)、顔(かお)聴(き)く咽(のど)は迷(まよ)う副(ふく)舌(ぜつ)
顔面神経の覚え方です。
懐かしい!
+5
-0
-
298. 匿名 2014/09/09(火) 02:40:57
エマヌエーレ 一世
何をした人なのかは分からない…笑
+3
-0
-
299. 匿名 2014/09/09(火) 02:45:55
ハンプティダンプティ+1
-1
-
300. 匿名 2014/09/09(火) 02:47:13
牛飼い歩くと乙女のスピカからすもコップもついてくる
春の大曲線の覚え方。高校の物理の先生のオリジナルらしいです。
牛飼い座のアルクトールス、乙女座のスピカ、からす座までは知られているけど、これを作った先生は、からす座も先にコップ座もあると言っていました。
+1
-0
-
301. 匿名 2014/09/09(火) 02:53:42
未然連用終止連体仮定命令+8
-0
-
302. 匿名 2014/09/09(火) 02:55:09
バブーフの陰謀+0
-0
-
303. 匿名 2014/09/09(火) 02:56:12
未然 連用 終始 連対 仮定 命令+2
-2
-
304. 匿名 2014/09/09(火) 02:56:36
関東ローム層+8
-1
-
305. 匿名 2014/09/09(火) 02:57:03
かろ、かつ、く、い、い、けれ、⭕️+3
-2
-
306. 匿名 2014/09/09(火) 02:57:48
チャオプラヤ川+7
-1
-
307. 匿名 2014/09/09(火) 02:58:02
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス+7
-0
-
308. 匿名 2014/09/09(火) 03:04:50
ブルータス、お前もか+12
-1
-
309. 匿名 2014/09/09(火) 03:12:20
チャオプラヤ川
エーヤワディー川
メコン川
三角州 とか暗記したなー+4
-0
-
310. 匿名 2014/09/09(火) 03:14:03
シャクシャインっていう歴史上の人物です。+3
-0
-
311. 匿名 2014/09/09(火) 03:16:40
はなのいろは うつりにけりないたずらに わがみよにふる ながめせしまに+5
-0
-
312. 匿名 2014/09/09(火) 03:28:12
なくようぐいす平安京+6
-0
-
313. 匿名 2014/09/09(火) 03:30:42
親魏倭王
+5
-0
-
314. 匿名 2014/09/09(火) 03:31:04
シリコンバレー+5
-0
-
315. 匿名 2014/09/09(火) 03:49:29
夢はでっかく 根は深く
金八先生で言ってた。+1
-3
-
316. 匿名 2014/09/09(火) 04:01:00
栗とリス+1
-7
-
317. 匿名 2014/09/09(火) 04:01:42
この日本を、うわあぁぁぁああん!+7
-4
-
318. 匿名 2014/09/09(火) 04:22:39
I think so too.
私もそう思う。+3
-1
-
319. 匿名 2014/09/09(火) 04:33:31
国語の教科書より
ポディマハッタヤさん+4
-0
-
320. 匿名 2014/09/09(火) 04:34:22
チグリス・ユーフラテス川流域のメソポタミア文明+1
-0
-
321. 匿名 2014/09/09(火) 04:35:32
順不同
アール・ヌーボー
アール・デコ
印象派
キュビズム
ダダイズム
モダニズム
ポストモダン+1
-0
-
322. 匿名 2014/09/09(火) 04:42:40
小学校3年生のときに劇でやった、寿限無。
世界一名前の長い男の子のやつ。
じゅげむじゅげむ〜…♩
15年以上経った今も鮮明にあの長ったらしい名前は覚えてる+2
-0
-
323. 匿名 2014/09/09(火) 05:01:14
直角二等辺三角形、二等辺三角形、平行四辺形
円すい、三角すい、四角すい
微分・積分
あ、あと、天気図で『西高東低の気圧配置』ってのもあったよね!
+7
-2
-
324. 匿名 2014/09/09(火) 05:05:42
コギト・エルゴ・スム=我思う、故に我あり。
デカルトの言葉です。
+3
-1
-
325. 匿名 2014/09/09(火) 05:11:02
クラーク博士の名言
『Boys, be ambitious!』
少年よ、大志を抱け!
+7
-1
-
326. 匿名 2014/09/09(火) 05:13:06
ブーメランwww+2
-2
-
327. 匿名 2014/09/09(火) 05:13:09
墾田永年私財法+9
-1
-
328. 匿名 2014/09/09(火) 05:14:03
クラーク博士の名言
少年よ、チンコを握れ!+0
-7
-
329. 匿名 2014/09/09(火) 05:25:40
だろ だっ で に だ なら ⚪︎
形容動詞の方
+2
-1
-
330. 匿名 2014/09/09(火) 05:27:51
だろ だっ で に だ な なら ⚪︎
1つぬけてた。+4
-0
-
331. 匿名 2014/09/09(火) 05:31:37
面白いトピだけど、たまにただの一般常識やん!てゆーのがあって頭抱えたくなる笑。+1
-4
-
332. 匿名 2014/09/09(火) 05:35:35
OPEC
石油輸出国機構+7
-0
-
333. 匿名 2014/09/09(火) 05:54:36
老兵は死なず
ただ消え去るのみ+3
-0
-
334. 匿名 2014/09/09(火) 06:03:01
軟体動物タコ、イカ、マイマイ、カイ
+0
-0
-
335. 匿名 2014/09/09(火) 06:03:04
屯田兵
一揆
士農工商+5
-0
-
336. 匿名 2014/09/09(火) 06:10:26
まだあげそめし前髪の 林檎のもとに見えしとき 前に刺したる花ぐしの 花あるきみと思ひけり。やさしく白き手をのべて 林檎を我に与へしは 薄くれなひの秋の日に 人恋染めし 初めなり。 だったかなー?島崎藤村の初恋。+6
-0
-
337. 匿名 2014/09/09(火) 06:11:11
言葉じゃないけど、
解の公式ってやつ。
『2a分の、ーb±√b二乗ー4ac』
文章にすると書きにくい(^_^;)
+7
-0
-
338. 匿名 2014/09/09(火) 06:11:58
言葉じゃないけど、
解の公式ってやつで、
『2a分の、ーb±√b二乗ー4ac』
文章にすると書きにくい(^_^;)
+2
-0
-
339. 匿名 2014/09/09(火) 06:21:45
いづれの御ときにや 女御更衣あまたさぶらひたまひけるなかに いとやんごとなききはにはあらねど すぐれてときめきたまふものありけり。おなじほどそれより下郎の更衣たちはまして心安からず。朝夕の宮仕へにつけても 人の心のみ動かし、 もう30年以上経つのにすごいよね、記憶って。
+3
-0
-
340. 匿名 2014/09/09(火) 07:07:14
いやでござんす ペリーさん→1853年 ペリー来航+2
-0
-
341. 匿名 2014/09/09(火) 07:09:35
春はあけぼの~と
願わくば花のもとにて春死なん+2
-0
-
342. 匿名 2014/09/09(火) 07:13:46
春はあけぼの~と
願わくば花のもとにて春死なん+0
-0
-
343. 匿名 2014/09/09(火) 07:39:01
3.1415926535897932384
あってるかどうか分からないけどここまで覚えてやめた。今は3だけどね(笑)+3
-1
-
344. 匿名 2014/09/09(火) 07:50:44
アウストラロピテクス+3
-0
-
345. はりー 2014/09/09(火) 07:55:57
精通+3
-1
-
346. 匿名 2014/09/09(火) 07:59:35
カノッサの屈辱
セポイの反乱
+2
-0
-
347. はりー 2014/09/09(火) 08:00:37
精通+0
-0
-
348. 匿名 2014/09/09(火) 08:00:52
アウストラロピテクス+1
-0
-
349. 匿名 2014/09/09(火) 08:29:23
ア ムジナ リブズ ナイト+0
-0
-
350. 匿名 2014/09/09(火) 08:34:06
339
はじめより我こそはと思ひあがりたまへるおんかたがた、めざましきものにおとしめそねみたまふ。がぬけてるよ。+2
-1
-
351. 匿名 2014/09/09(火) 08:35:08
日本国憲法 前文
日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し‥+4
-1
-
352. 匿名 2014/09/09(火) 08:40:45
寿限無はぜんぷ言える。読むのがめんどーでしょうから書きませんけどね。
トシくってからは物覚え悪いしすぐ忘れる。
ライセンス取ったダイビングも1度も行ってないから潜水前のあれ、
エアーだかリビューだか、もう忘れちまったよ。
食べ物の名前だけはすぐ憶えて忘れないんだけどね。+2
-3
-
353. 匿名 2014/09/09(火) 08:43:04
拙者親方と申すは お立ち会いのなかに ご存じのおかたも御座りましょうが、お江戸を発って二十里上方 相州小田原一色町をお過ぎなされて、青物町を登りへおいでなさるれば 欄干橋虎屋藤右衛門 只今は剃髪いたして円斎と名乗りまする。、、、ぶぐばぐぶぐばぐみぶぐばぐ、、!外郎売りです。+4
-1
-
354. 匿名 2014/09/09(火) 08:49:45
アメンボあかいなあいうえお 浮き藻に小えびもおよいでる 柿ノ木栗の木かきくけこ キツツキコツコツ枯れけやき ササゲに酢をかけさしすせそ そのうお浅瀬で刺しました
北原白秋のいろは歌
+4
-0
-
355. 匿名 2014/09/09(火) 08:50:04
奥山に、猫又というものありて、人を…+3
-0
-
356. 匿名 2014/09/09(火) 08:59:59
たち別れ いなばのやまの 峰に生うる まつとし聞かば いまかえりこん 中納言行平+3
-0
-
357. 匿名 2014/09/09(火) 09:01:00
ザンギリ頭を叩いてみれば
文明開化の音がする
なぜか忘れられない…+9
-1
-
358. 匿名 2014/09/09(火) 09:03:38
ラタナコーシン朝のチュラロンコン大王
すごい名前!笑+2
-0
-
359. 匿名 2014/09/09(火) 09:07:30
“ Rain in the Spain stays mainly in the plain ”
映画「マイ・フェア・レディ」のシーンで、イライザ役のオードリー・ヘップバーンが発音矯正していた時の言葉。
「R」と「L」の発音区別の練習は、日本人にも
使えそうなので、よく覚えています。
+4
-0
-
360. 匿名 2014/09/09(火) 09:11:00
く から く かり し き かる けれ かれ+2
-0
-
361. 匿名 2014/09/09(火) 09:11:37
ありおりはべり いまそかり+3
-0
-
362. 匿名 2014/09/09(火) 09:12:49
家に帰るまでが遠足です!+8
-0
-
363. 匿名 2014/09/09(火) 09:13:26
ピカチュウカイリュウヤドランピジョンコダックコラッタズバットギャロップ+8
-0
-
364. 匿名 2014/09/09(火) 09:14:49
スリジャヤワルダナプラコッテ+5
-0
-
365. 匿名 2014/09/09(火) 09:22:13
ランゲルハンス島+3
-0
-
366. 匿名 2014/09/09(火) 09:23:05
挑戦民主主義人民共和国
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国
+0
-0
-
367. 匿名 2014/09/09(火) 09:26:20
モホロビチッチ不連続面+2
-1
-
368. 匿名 2014/09/09(火) 09:32:49
おはじき
算数で 速さ、時間、距離を割り出すときに使ってた。+2
-1
-
369. 匿名 2014/09/09(火) 09:36:46
26
ちょっ、お茶吹いたよ(笑)
どこで見つけたのその画像。カイコクシテクダサーイて(笑)+1
-1
-
370. 匿名 2014/09/09(火) 09:41:21
人生五十年
下天の内に比ぶれば
夢幻の如くなり
ひとたび生をなし
滅せぬ者のあるべきか+2
-0
-
371. 匿名 2014/09/09(火) 09:45:07
むすめふさほせ+0
-0
-
372. 匿名 2014/09/09(火) 09:54:39
国破れて 山河あり
かっこよくて覚えてるww+6
-0
-
373. 匿名 2014/09/09(火) 09:55:01
マニュファクチュア
工場制手工業+5
-0
-
374. 匿名 2014/09/09(火) 10:15:55
げんしやま あすならへいあんかまむろの あづちをとってえどにいけ
原始時代、大和時代、飛鳥奈良……+0
-0
-
375. 匿名 2014/09/09(火) 10:18:10
イクヤマイマイオヤイカサカサカ…
歴代総理大臣の順番。
伊藤、黒田、山縣、松方…+3
-0
-
376. 匿名 2014/09/09(火) 10:20:16
チョン(の)スープ、結果待て。
C,H,O,N,S,P,K,Ca,Mg,Fe(鉄)=必須元素+1
-0
-
377. 匿名 2014/09/09(火) 10:22:10
世の中に 蚊ほど五月蠅き ものはなし ぶんぶぶんぶと 夜も眠れず
太平の 眠りを覚ます 上喜撰 たった四はいで 夜も眠れず+6
-0
-
378. 匿名 2014/09/09(火) 10:24:33
尾崎放哉の自由律俳句
「咳をしても一人」+5
-0
-
379. 匿名 2014/09/09(火) 10:27:35
なんだか格調高くなって、低学歴の私はついて行けないw+4
-1
-
380. 匿名 2014/09/09(火) 10:29:55
身の上に心配あるので参上せよ←4/3πr^3(球の体積の公式)+4
-0
-
381. 匿名 2014/09/09(火) 10:30:44
力を出すときの合い言葉
みとこんどりゃ~!+0
-0
-
382. 匿名 2014/09/09(火) 10:32:51
ザンギリ頭を叩いてみれば 文明開化の音がする
日本史でしたっけ?
絵も印象的でした。+5
-0
-
383. 匿名 2014/09/09(火) 10:32:57
このバカチンが!(坂本金八)+2
-1
-
384. 匿名 2014/09/09(火) 10:37:26
私、生れも育ちも葛飾柴又です
帝釈天で産湯使いました根っからの江戸っ子
姓名の儀は車寅次郎
人呼んでフーテンの寅と発します+0
-1
-
385. 匿名 2014/09/09(火) 10:38:39
383
それ暗記って言わない…(´・ω・`)+4
-0
-
386. 匿名 2014/09/09(火) 10:41:27
あいつの頭はあいうえお
肝心要のかきくけこ
さんざん騒いでさしすせそ
たいした態度でたちつてと
何が何だかなにぬねの
はなはだ半端ではひふへほ
真ん中丸あきまみむめも
やけのやんぱちやいゆえよ
落第楽ちんらりるれろ
訳も分からぬわいうえを、ん!+0
-0
-
387. 匿名 2014/09/09(火) 10:43:49
いんしゅうしんかんずいとうそうげんちゅうかみんこくちゅうかじんみんきょうわこく!
+2
-0
-
388. 匿名 2014/09/09(火) 10:47:22
小諸なる古城のほとり。。
+4
-0
-
389. 匿名 2014/09/09(火) 10:49:07
387
抜けてる、やり直し!
いんしゅうしんかんずいとうそうげんみんしんちゅうかみんこくちゅうかじんみんきょうわこく!+5
-0
-
390. 匿名 2014/09/09(火) 11:06:36
一夜一夜に人見ごろ
人並みにおごれやおなご
富士さんろくオーム鳴く+5
-0
-
391. 匿名 2014/09/09(火) 11:20:19
クラムボンは 笑ったよ。
クラムボンは 死んだよ。
+3
-1
-
392. 匿名 2014/09/09(火) 11:32:38
○○むむめ○+1
-0
-
393. 匿名 2014/09/09(火) 11:33:26
反実仮想。ましかまるましましましかまる。+1
-0
-
394. 匿名 2014/09/09(火) 11:34:41
かんながらたまちはえませ
小さい頃テレビで見て、おまじないの言葉今でも覚えてる…
最近気になってググったら意味あることでびっくり。同じ人いるかなぁ?+0
-0
-
395. 匿名 2014/09/09(火) 11:42:02
そういえば、「いかのおすし」ってあったなあ。
何だったんだろう。
い→いやらしいおじさん……
忘れた。+2
-0
-
396. 匿名 2014/09/09(火) 11:45:52
百葉箱
目安箱+3
-0
-
397. 匿名 2014/09/09(火) 11:47:24
数学
台形の面積♪
(上底+下底)×高さ÷2
古典
祇園精舎の鐘の声。諸行無常の響きあり。。。
これだけ全部言える
地理
スリランカ首都:スリジャヤワルダナプラコッテ
英語
アイマイミーマイン
ユーユアユーユアーズ
ゼイゼアゼムゼアーズ
+1
-0
-
398. 匿名 2014/09/09(火) 11:56:59
いんしゅうしんかんさんごくしんなんぼくちょうずいとうごだいそうげんみんしんちゅうかみんこく
ちゅうかじんみんきょうわこく!!+2
-0
-
399. 匿名 2014/09/09(火) 11:59:48
はなの色はうつりにけりないたずらにわがみよにふる眺めせしまに+3
-0
-
400. 匿名 2014/09/09(火) 12:01:26
吾が輩は、ねこである。
名前はまだない。
+4
-0
-
401. 匿名 2014/09/09(火) 12:04:33
119. 匿名 2014/09/08(月) 23:11:33 [通報]
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらわす。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。
これを見てるとKANA-BOONで口ずさんでしまうよ+3
-0
-
402. 匿名 2014/09/09(火) 12:05:26
俺の屍を超えてゆけ+2
-0
-
403. 匿名 2014/09/09(火) 12:20:58
バルシェニクカッタベカ+0
-0
-
404. 匿名 2014/09/09(火) 12:21:44
アケメネス朝ペルシア
セレウコス朝シリア
プトレマイオス朝エジプト
汗プーって覚えたw+5
-0
-
405. 匿名 2014/09/09(火) 12:24:03
バスコ・ダ・ガマ。
……って誰だっけ? 語呂がよくて名前だけ覚えています。笑+2
-1
-
406. 匿名 2014/09/09(火) 12:30:10
オーロメオ、アナタはどーしてロメオなのーオー+1
-4
-
407. 匿名 2014/09/09(火) 12:34:21
ミシシッピ川w+1
-0
-
408. 匿名 2014/09/09(火) 12:37:46
アッピア街道+4
-0
-
409. 匿名 2014/09/09(火) 12:38:17
カラカラ浴場+3
-0
-
410. 匿名 2014/09/09(火) 12:41:42
プトレマイオス朝
クレオパトラの時代。+5
-0
-
411. 匿名 2014/09/09(火) 12:45:07
いん、しゅう、しん、かん、さんごく、しん〜♪
+2
-0
-
412. 匿名 2014/09/09(火) 12:45:22
満州事変勃発は1931年!
マンはクサイ…
クラスで誰かが言い始めて忘れられない…
ちなみに女子高です。
マイナスつくんだろうなー(^_^;)+7
-0
-
413. 匿名 2014/09/09(火) 12:46:38
ぎーごーしょく+1
-0
-
414. 匿名 2014/09/09(火) 12:49:20
カオシデ石二三ジュ白
カンブリア紀
オルドビス紀
シルル紀
デボン紀
石炭紀
二畳紀
三畳紀
ジュラ紀
白亜紀
…だったかな。
授業で覚えさせられた呪文(笑)
+4
-0
-
415. 匿名 2014/09/09(火) 12:51:16
じゅげむじゅげむごこうのすりきれ…+2
-0
-
416. 匿名 2014/09/09(火) 12:56:59
いくやまいまいおやいかさかさかやおては…
伊藤博文から総理大臣の最初の文字。
この後はちょっと自信なくないです( ̄▽ ̄;)+0
-0
-
417. 匿名 2014/09/09(火) 12:58:03
319さん
懐かしすぎます!!
スリランカの黒鉛を採掘してるおじさんの名前ですよね!?+0
-0
-
418. 匿名 2014/09/09(火) 13:04:01
白紙に(894年)戻そう遣唐使
+5
-0
-
419. 匿名 2014/09/09(火) 13:07:25
円周率
3. 141592653589793238
ここまで覚えた(笑)はい。無意味ですが。
+3
-0
-
420. 匿名 2014/09/09(火) 13:10:09
温暖湿潤気候(世界からみた日本や日本近郊の気候)
下二段活用 上一段活用+1
-0
-
421. 匿名 2014/09/09(火) 13:17:37
一夜一夜に人見頃+2
-0
-
422. 匿名 2014/09/09(火) 13:17:46
前方後円墳+4
-1
-
423. 匿名 2014/09/09(火) 13:22:57
小学4年生のころ、とても仲良くしていた友達が埼玉県の上尾市に引っ越してしまったのですが、
その友達の引っ越し先の住所を、今でも最後まで覚えています。
当時の郵便番号から全部です。
大好きだった彼女…今頃何してるのかな~+2
-0
-
424. 匿名 2014/09/09(火) 13:28:27
てふてふ+1
-0
-
425. 匿名 2014/09/09(火) 13:29:07
未然形接続の助動詞…る、らる、す、さす、しむ、ず、じ、む、まし、まほし、ふ、ゆ
連用形接続の助動詞…き、けり、つ、ぬ、たり、たし、けむ
終止形接続の助動詞…べし、らし、まじ、らむ、めり、なり
連体形、名詞等接続の助動詞…なり、たり、ごとし、ようなり、ごとくなり
+2
-0
-
426. 匿名 2014/09/09(火) 13:32:44
風雑じり 雨降る夜の雨雑じり 雪降る夜は術もなく 寒くしあれば 堅塩 取りつづしろひ 糟湯酒 うち啜ろひて 咳ぶかひ 鼻びしびしに しかとあらぬ+1
-0
-
427. 匿名 2014/09/09(火) 13:41:18
夫れ楽浪の海中に倭人あり。分かれて百余国を為す。+2
-0
-
428. 匿名 2014/09/09(火) 13:41:40
いちごパンツ本能寺の変+4
-0
-
429. 匿名 2014/09/09(火) 13:47:56
あ、まだ出てないですね。
高床式倉庫
社会科好きでした(笑)+7
-0
-
430. 匿名 2014/09/09(火) 14:04:12
温暖湿潤気候+3
-0
-
431. 匿名 2014/09/09(火) 14:06:20
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国+3
-0
-
432. 匿名 2014/09/09(火) 14:09:54
全てを疑え
デカルト
忘れられない意味が全くわかりませが、
よくふと思い出す 笑+3
-0
-
433. 匿名 2014/09/09(火) 14:27:27
アウストラロピテクス+3
-0
-
434. 匿名 2014/09/09(火) 14:36:36
ボディマ・ハッタヤさん
国語の教科書に出てきたスリランカの鉱山の人ww+2
-0
-
435. 匿名 2014/09/09(火) 14:43:07
日本国憲法!
テストに穴埋めで出るって言われて、小学校のときに全文覚え、未だに覚えてる(^ω^)+5
-2
-
436. 匿名 2014/09/09(火) 15:00:12
トピタイ「今でも暗記している言葉!」の意味が分からない人がちらほら…w+0
-0
-
437. 匿名 2014/09/09(火) 15:01:20
ひとよひとよにひとみごろ。
ひとなみにおごれや。
…これって、ルートだったっけな???+2
-0
-
438. 匿名 2014/09/09(火) 15:01:56
ゲルマン民族の大移動!
内容は覚えてないけど、何かインパクトあって脳裏に焼き付いてるw+5
-0
-
439. 匿名 2014/09/09(火) 15:03:36
はるすぎて なつきにけらし しろたへの
ころもほすてふ あまのかぐやま
朝鮮民主主義人民共和国
百人一首と一番長い国の名前+3
-0
-
440. 匿名 2014/09/09(火) 15:11:03
家康
秀忠
家光
家綱
綱吉
家宣
家継
吉宗
家重
家治
家斉
家慶
家定
家茂
慶喜
この他にも足利将軍15代、北条執権16代を全部覚えたのに、なぜか徳川将軍のみ覚えてる。+5
-0
-
441. 匿名 2014/09/09(火) 15:15:34
アウストラロピテクス+2
-0
-
442. 匿名 2014/09/09(火) 15:17:26
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならぬういのおくやまけふこへてあさしゆめみしえひもせすん
あってる?w+0
-1
-
443. 匿名 2014/09/09(火) 15:26:55
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ
これぞ春の七草~+1
-0
-
444. 匿名 2014/09/09(火) 15:32:49
マルクス=アウレリウス=アントニヌス
ってローマ帝国の皇帝いませんでしたか?+1
-0
-
445. 匿名 2014/09/09(火) 15:34:19
だいこんみずまし+0
-0
-
446. 匿名 2014/09/09(火) 15:36:26
アボガドロ定数
パラジクロロベンゼン+2
-2
-
447. 匿名 2014/09/09(火) 15:49:10
二酸化炭素
・石灰水が白く濁るから。
⬆︎何回書いたことか…笑+4
-1
-
448. 匿名 2014/09/09(火) 15:50:01
いい国つくろう鎌倉幕府。1192年+5
-0
-
449. 匿名 2014/09/09(火) 15:50:46
いやなごみきたぺりー+0
-0
-
450. 匿名 2014/09/09(火) 15:50:52
443さん
はぎ すすき ききょう なでしこ おみなえし くず ふじばかま
これぞ秋の七草~+2
-0
-
451. きのこ 2014/09/09(火) 15:58:00
大塩平八郎の乱+4
-0
-
452. 匿名 2014/09/09(火) 16:03:14
ぐやぐや なんじを いかんせん と+1
-0
-
453. 匿名 2014/09/09(火) 16:07:45
いんしゅうしゅんじゅうせんごくしんかんずいとうそうげんみんしん
音で覚えてるけどもう漢字で書けない…+1
-1
-
454. 匿名 2014/09/09(火) 16:08:22
あいまいみーまいん
ゆーゆあゆーゆあーず+2
-0
-
455. 匿名 2014/09/09(火) 16:32:21
はなむちじゅらさ、春でえむん!+0
-0
-
456. 匿名 2014/09/09(火) 16:50:56
りかちゃん、あせって、げーはいた!
リュウモン岩、カコウ岩、あんざん岩、センリョク岩、ゲンブ岩、ハンレイ岩
中学の理科で習いました。
インパクトあったので大学で家庭教師してから教え子にも教えました(笑)+2
-0
-
457. 匿名 2014/09/09(火) 16:57:35
フン族。+2
-0
-
458. 匿名 2014/09/09(火) 17:03:53
課長は株と小金あり
(蚊、蝶、カブトムシ、コガネムシ、蟻)
昆虫の覚え方でならいましたw+0
-0
-
459. 匿名 2014/09/09(火) 17:18:21
象が踏んでも壊れない+0
-0
-
460. 匿名 2014/09/09(火) 17:22:57
サイン、コサイン、タンジェント+0
-1
-
461. 匿名 2014/09/09(火) 17:43:23
百人一首
一番 あきのたの かりほのいほの とまをあらみ わがころもでは つゆにぬれつつ
九番 はなのいろは うつりにけりな いたづらに わがみよにふる ながめせしまに
小野小町
中2だったか、百人一首を100個覚えさせられた。
全部書きとりのテストがありました。
全部といっていいほど忘れましたが、
1番と小野小町の歌だけは、未だにしっかり覚えています。
+1
-0
-
462. 匿名 2014/09/09(火) 17:52:52
三公社五現業+1
-0
-
463. 匿名 2014/09/09(火) 17:55:42
平家物語を暗記してどこまで書けるかテスト+0
-0
-
464. 匿名 2014/09/09(火) 17:56:16
雀の子を犬君が逃がしつる。伏籠のうちにこめたりつるものを。+1
-1
-
465. 匿名 2014/09/09(火) 17:58:25
水兵リーベぼくのふね
なまえあるしっぷすくらーくか+2
-0
-
466. 匿名 2014/09/09(火) 18:13:38
ヘポイの反乱+1
-0
-
467. 匿名 2014/09/09(火) 18:18:00
「向上心のない者はバカだ」
by 『こころ』+3
-1
-
468. 匿名 2014/09/09(火) 18:19:17
バナナで釘が打てます。+1
-1
-
469. 匿名 2014/09/09(火) 18:20:32
いとおかし+2
-0
-
470. 匿名 2014/09/09(火) 18:27:40
チャンドラグプタ2世
古代のどこかの国の王様(-ω-;)+2
-0
-
471. 匿名 2014/09/09(火) 18:31:34
赤にソマリア
赤道直下の国らしくクラスの男子が覚え方を提供してくれた。
くだらないものほど記憶に残る。+1
-0
-
472. 匿名 2014/09/09(火) 18:32:30
OAPEC
アラブ石油輸出国機構+2
-0
-
473. 匿名 2014/09/09(火) 18:35:59
大正デモクラシー+3
-0
-
474. 匿名 2014/09/09(火) 18:37:17
パッカルコーン+1
-3
-
475. 匿名 2014/09/09(火) 18:40:13
あきのたの
かりほのいおの
とまをあらみ
わがころもでは
つゆにぬれつつ
+2
-1
-
476. 匿名 2014/09/09(火) 18:43:40
あなたとは違うんです。+0
-0
-
477. 匿名 2014/09/09(火) 18:46:54
いくいくパリ講和会議+1
-0
-
478. 匿名 2014/09/09(火) 19:13:19
アウストラロピテクス
今は違うらしいねー+3
-0
-
479. 匿名 2014/09/09(火) 19:14:33
アイ・ワズ・ゲイ。有森ゆうこの元旦那が言った言葉。+2
-2
-
480. 匿名 2014/09/09(火) 19:21:45
禁中並公家諸法度
(きんちゅうならびにくげしょはっと)
ゴロがいい+1
-1
-
481. 匿名 2014/09/09(火) 19:31:21
ハイドロプレーニング現象+1
-1
-
482. 匿名 2014/09/09(火) 19:35:06
あえいうえおあお
かけきくけこかこ………+0
-0
-
483. さおり 2014/09/09(火) 19:51:33 ID:4eQZgRZluF
ポディマハッタヤさん+2
-0
-
484. 匿名 2014/09/09(火) 19:51:41
ハンニバル
犯人はバルって覚えたけど何をした人なのかはわからずw+1
-1
-
485. 匿名 2014/09/09(火) 19:52:54
しのぶれど色に出にけりわが恋はものや思うと人の問うまで
恋愛系の百人一首は、他より暗記に気合が入ったな~。+1
-0
-
486. 匿名 2014/09/09(火) 19:54:56
鳴神の少し響みてさし曇り雨も降らぬか君を留めむ+0
-0
-
487. 匿名 2014/09/09(火) 20:04:03
覚えてて当たり前のことが多いと思いますが皆さん高卒の人ばかりですか?+1
-2
-
488. 匿名 2014/09/09(火) 20:04:50
ミトコンドリア+0
-0
-
489. 匿名 2014/09/09(火) 20:13:11
六波羅探題+3
-0
-
490. 匿名 2014/09/09(火) 20:15:14
富士山麓にオウム鳴く+0
-0
-
491. 匿名 2014/09/09(火) 20:20:34
Can I eat fish meat or rice?
Kekkodesu means ”yes” in that case.
中学の時の英語の教科書に載ってて、何故か頭にこびりついて10年以上も覚えてる(笑)ちなみに登場人物に岡久美やケン、スージーがよく出てくる教科書(サンシャイン?)です(*^_^*)+2
-0
-
492. 匿名 2014/09/09(火) 20:21:25
自分の高校では罰ゲームでえ、公開オナニーというのがあって。+1
-2
-
493. 匿名 2014/09/09(火) 20:33:03
May とMight の可能性の違い。+0
-0
-
494. 匿名 2014/09/09(火) 20:36:04
あめゆじゅとてちてけんじゃ!!+3
-0
-
495. 匿名 2014/09/09(火) 20:39:03
やーいやーい
悔しかったら吊り橋渡ってかけてこい
つりばしわたれという話で小学校の国語で習いました。+0
-0
-
496. 匿名 2014/09/09(火) 20:43:46
3.1415926535897932384626433832795028841971693993751052348674345321457753453567468868+1
-0
-
497. 匿名 2014/09/09(火) 20:52:01
なんかここに書いてあるのってだいたいが一般常識ですよね。
大人になったから忘れちゃったとか言ってていいのかな
むしろ記憶にないと人として恥ずかしいと思う+3
-2
-
498. 匿名 2014/09/09(火) 21:01:33
カロリング朝
ウパニシャット哲学
響きが気持ちよくて未だにすぐ出てきます(笑)+0
-0
-
499. 匿名 2014/09/09(火) 21:06:52
鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス+0
-0
-
500. 匿名 2014/09/09(火) 21:07:21
おかし
おさない
かけない
しゃべらない+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する