-
1. 匿名 2014/09/08(月) 11:59:34
出典:img.sirabee.com
その職業とは、バンドマン・役者・芸術家です。
■バンドマン:誕生日に自作の歌を聞かされてドン引き…(28歳・Kさん)
■役者:舞台のチケットを売るのを手伝わされた…(33歳・Eさん)
■芸術家:売れない奴はアーティストを名乗るな!(30歳・Oさん)
冒頭で3大職業と書きましたが、厳密にはバンドマン“志望”、役者“志望”、芸術家“志望”の男ですね。全てに共通するのが、お金がない、勘違い、夢見がちということ。
もちろん、なかには有名になって成功する人もいますが、割合としてはひとつまみ以下。バンドマン志望、役者志望、芸術家志望の男が語る“夢”は、話半分どころか、百分の一ぐらいに受け止めたほうがいいのかもしれません。絶対に付き合ってはいけない3大職業とは?調べてみたら実は「1大」だった – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com「絶対に付き合ってはいけないオトコの3大職業」というのを知っていますか? その職業とは、バンドマン・役者・芸術家です。なにを隠そう、筆者も若かりし頃に売れないバンドマンとして活動をしていましたから、なんとなくその理由は想像がつきます。 しらべぇの男性読者にもバンドマン・役者・芸術家の方々がいるでしょうし、女性読者でも「一体なぜ絶対に付き合ってはいけないのか?」と興味を持つ方がいらっしゃいますよね? 今回、筆者があれこれ手をつくし、バンドマン・役者・芸術家と付き合った経験がある女性にコンタクトを取って話を聞いてみたので、彼女たちのぶっちゃけトークを紹介していきましょう。
+195
-12
-
2. 匿名 2014/09/08(月) 12:01:22
無職+1160
-5
-
3. 匿名 2014/09/08(月) 12:01:23
美容師もそうだよね。+834
-52
-
4. 匿名 2014/09/08(月) 12:01:35
俳優志望、漫画家志望もやばそうw+731
-5
-
5. 匿名 2014/09/08(月) 12:02:23
バンドマンはほんとダメ!!!
バンドやってて色んな人知ってるけど
女好き多いし、自分に酔ってる人多いし
私自身浮気されて辛い思いした・・・+953
-5
-
6. 匿名 2014/09/08(月) 12:02:30
バーテンダーもダメだった・・・
まず時間が合わない!+866
-6
-
7. 匿名 2014/09/08(月) 12:02:34
無職…+595
-6
-
8. 匿名 2014/09/08(月) 12:02:41
「28歳までに売れなければ堅実な仕事に就く」とか約束してくれるなら・・・+408
-45
-
9. 匿名 2014/09/08(月) 12:02:45
確かに、この職業は売れないと自分が一生養って行く位の覚悟がないと大変だよね+383
-6
-
10. 匿名 2014/09/08(月) 12:02:46
自称漫画家。自称小説家。+391
-7
-
11. 匿名 2014/09/08(月) 12:02:49
ホスト…嫌だ。+813
-6
-
12. 匿名 2014/09/08(月) 12:03:16
お笑い芸人。なかなか芽が出ない。+567
-9
-
13. 匿名 2014/09/08(月) 12:03:17
だからって堅実な公務員が良いかって言うと そうてもない気がする+507
-90
-
14. 匿名 2014/09/08(月) 12:03:18
3Bって聞いたことある
美容師、バーテンダー、バンドマン+637
-16
-
15. 匿名 2014/09/08(月) 12:03:21
女は現実的だから、将来性の感じられない男は嫌だよねw+380
-8
-
16. 匿名 2014/09/08(月) 12:03:38
工場とかの契約社員+433
-57
-
17. 匿名 2014/09/08(月) 12:03:46
お笑い芸人でしょ+228
-11
-
18. 匿名 2014/09/08(月) 12:03:54
バンドマンも役者も芸術家も出会った事ない(笑)+401
-9
-
19. 匿名 2014/09/08(月) 12:03:57
飲み屋の男
やっぱり暗闇で見てる分には良いけど彼女になると、いろいろストレスが出てくる。+445
-5
-
20. 匿名 2014/09/08(月) 12:04:14
全部、芸術家やミュージシャン崩ればっかり。
そりゃそうだよね、金ない上にワガママで気難しいのが多そう。+259
-3
-
21. 匿名 2014/09/08(月) 12:04:15
学生の頃なら分かるけど、いつまでたっても“志望”なのはやばそうだよね。+251
-3
-
22. 匿名 2014/09/08(月) 12:04:28
芸能人のエピソードとか見てると、売れない間支えてくれてた彼女捨てて新しい人と…
ってのが結構多いからな~~+376
-2
-
23. 匿名 2014/09/08(月) 12:04:36
まず自分の性格と合わなさそうだから無理+115
-3
-
24. 匿名 2014/09/08(月) 12:04:43
尽くして尽くして、その道で成功し日の目を見ると、捨てられるパターン…+289
-2
-
25. 匿名 2014/09/08(月) 12:04:44
「いつかビックになってやる!」てセリフ言ってたらアウトw+362
-5
-
26. 匿名 2014/09/08(月) 12:04:55
ちゃんとかけもちで仕事こなしてるならいいと思う!+113
-11
-
27. 匿名 2014/09/08(月) 12:05:03
美容師は国家資格だからまだいいな。+328
-57
-
28. 匿名 2014/09/08(月) 12:05:06
職業にもなってないような…(;^^)+138
-2
-
29. 匿名 2014/09/08(月) 12:05:45
スポーツジムのパーソナルトレーナーもだよ
聞こえはいいけど個人事業主で爺になったり怪我したらおしまい+237
-8
-
30. 匿名 2014/09/08(月) 12:05:52
暴力団、テキヤ。+394
-4
-
31. 匿名 2014/09/08(月) 12:06:04
ライブハウスでバイトしてたけどバンドマンお金に困ってた人がほとんどだった。でも長年付き合ってる女性が必ずいたなぁ。+207
-5
-
32. 匿名 2014/09/08(月) 12:06:10
>24
そう考えると、売れて大物になってれればOKってわけでもないよね。。+79
-2
-
33. 匿名 2014/09/08(月) 12:06:42
でも何だかんだでバンドマンってモテるやん?+132
-19
-
34. 匿名 2014/09/08(月) 12:06:54
遠洋漁業とかも、半年逢えなかったりして大変だ。+225
-7
-
35. 匿名 2014/09/08(月) 12:06:58
付き合うのもダメなの?
付き合うだけならいいかもしれない。社会勉強として。
結婚はダメだけど。+129
-14
-
36. 匿名 2014/09/08(月) 12:07:36
自営業者、絶対!!+56
-82
-
37. 匿名 2014/09/08(月) 12:08:16
バンドマン、アーティスト等。
ある時期で見限った後、
100分の1位の確率で芽が出た(デビューしてそこそこの収入)としたら掌返し。
「ねえ・・・もう一度やり直せる・・・?」と迫って振られるw
そのまた100分の1の確率で売れたとしたら、雑誌やTVで目にする度「アタシ昔あいつ振ったのよ(ドヤっ!)」+92
-15
-
38. 匿名 2014/09/08(月) 12:09:14
職業になってればまだいいよね。
この種の男性と付き合うのはバクチみたいなもんです。
当たれば普通じゃ味わえない贅沢ができる可能性も秘めてるから。
でもこの手のタイプで売れない時から支えてくれた人と
幸せな結婚をしてる人は稀かな。
やっぱり稼げるようになって、自信ついてから
若い子捕まえて幸せになる感じ。。。+179
-3
-
39. 匿名 2014/09/08(月) 12:09:29
ホスト 美容師 芸人+136
-8
-
40. 匿名 2014/09/08(月) 12:09:46
昔、合コンでちょっといい感じになった男の職業が〇〇電力だと言うから浮かれていたら
本当のところは「〇〇電力のアルバイト」だった・・・
そいつ当時25歳くらい。
良かった、付き合う前に分かって!!+211
-9
-
41. 匿名 2014/09/08(月) 12:10:51
フリーター 金融業関係+134
-3
-
42. 匿名 2014/09/08(月) 12:11:02
自営業
結婚すると大抵会社の手伝いを安い賃金でさせられる。
姑がウザイ。
私の愚痴になってしまったw
+313
-16
-
43. 匿名 2014/09/08(月) 12:11:05
顔の割に小さな胸の年上の糟糠の妻捨てて
なんとかガールズと結婚しちゃったミュージシャン思い出した。+345
-19
-
44. 匿名 2014/09/08(月) 12:11:27
売れるまで支えても売れたら美女が寄ってくるだろうし、結局捨てられそう。+175
-1
-
45. 匿名 2014/09/08(月) 12:11:41
その日暮らしなスタンスのは駄目だよね+53
-2
-
46. 匿名 2014/09/08(月) 12:11:59
パチンコ屋+159
-7
-
47. 匿名 2014/09/08(月) 12:12:33
>40
原発作業員だったら・・・・
これも付き合っていけない職業だ。+75
-33
-
48. 匿名 2014/09/08(月) 12:12:36
結婚する気ないならなんでもあり!+60
-8
-
49. 匿名 2014/09/08(月) 12:14:08
友達がそこそこ有名な劇団で俳優やってるけど
仕事掛け持ちで奥さんも社員でバリバリ働いて支えてる
でも将来がみえないから子供は作らないみたい
+133
-6
-
50. 匿名 2014/09/08(月) 12:14:29
俳優志望がゴロゴロいる大学で4年間学んだけど、
卒業して二十年、同級生&上下1学年で、名前が売れた人誰もいない。
たっまーーーに渋いドラマに脇の脇で出るくらいが、一番の出世頭。+157
-2
-
51. 匿名 2014/09/08(月) 12:14:49
営業部長候補とかも辞めた方がいいですよ!
私は以前、営業をしてたんですが、部長や部長候補達は早くて1年、長くて4年でまた地方へ…。
+19
-10
-
52. 匿名 2014/09/08(月) 12:14:53
+301
-6
-
53. 匿名 2014/09/08(月) 12:14:54
悪徳金融業者+76
-1
-
54. 匿名 2014/09/08(月) 12:15:55
大学生卒業後数年以内にデビュー出来なかったら諦めろよ+46
-3
-
55. 匿名 2014/09/08(月) 12:16:36
自称小説家。
西村賢太や田中慎弥が芥川賞受賞してから、
両者の経歴や容貌見て、
「自分でも成れるかも」って思ってる、
夢見がちなオトコが増えてるかもしれないw+100
-1
-
56. 匿名 2014/09/08(月) 12:16:48
結婚の目的に子供があるなら
不安定な職種や職歴が多いのは止めたほうがいい+98
-4
-
57. 匿名 2014/09/08(月) 12:17:27
暴力団は職業じゃないでしょう
あと声優もやめた方が良い+75
-2
-
58. 匿名 2014/09/08(月) 12:17:45
美容師なんで駄目なんですか?
教えてください>_<+54
-9
-
59. 匿名 2014/09/08(月) 12:20:07
>54
>大学生卒業後数年以内
「14歳のハローワーク」で「漫画家」の欄読んだら
「25歳くらいで芽が出なかったら諦めた方が良い」と書いてありました。+97
-1
-
60. 匿名 2014/09/08(月) 12:20:18
大学卒業後数年以内にデビュー出来なかったら諦めろよ+27
-2
-
61. 匿名 2014/09/08(月) 12:23:40
夢を追う職業の人とは、自分が食べさせてあげるぐらいの気持ちで付き合わないと、無理だと思う。+101
-1
-
62. 匿名 2014/09/08(月) 12:23:41
仕事の都合で出会いが多いので
私のようなモテない女でも色んな職業のひとと付き合えたけど、
一般的なサラリーマンがいちばんひどい奴おおかったよ。
芸術家志望、芸術家で 芸に真剣に向き合ってる人は一途な人のほうが多い。
+27
-21
-
63. 匿名 2014/09/08(月) 12:23:47
自称小説家志望とおつきあいしたことがある
実際はタレント本のゴーストや雑誌のライターで食べていて、結構長いこと付き合ってたあいだに小説は一つも書きませんでした+37
-1
-
64. 匿名 2014/09/08(月) 12:25:01
銀座で働いてた時、ボーイはほぼ地方出身の役者志望だった。
たぶん地元では格好良いとかもてはやされて勘違いしちゃったんだろうなぁって感じなナルシストばっかりだったよ+106
-3
-
65. 匿名 2014/09/08(月) 12:25:16
58
美容師は給料安いからじゃない?
オーナーならともかく。+94
-5
-
66. 匿名 2014/09/08(月) 12:25:31
58
美容師は別にダメだと思わないよ。
ごく一部にチャラチャラしたのとか、自称カリスマwがいるとか?
国家資格だし、私はいいと思うけど。+128
-14
-
67. 匿名 2014/09/08(月) 12:25:41
確かに美容師って続けていく人なんてごく少数なんだろうなーって思う。
いつもいく美容室も、新しい人入っても次来た時には辞めてってるし。
美容師自体はどうとも思わないけど、続けていくのが大変な仕事なのかなって思う。+107
-2
-
68. 匿名 2014/09/08(月) 12:26:21
前居た派遣先でバンドマン居たけど(42歳)俺持論すごかった。自分は入社した当時から幹部候補生とか、転職した先はリーダーやらされるとか、俺ってこういう星の下だよね☆ドヤっ!で馬鹿かと思った。
実際は派遣の工事勤務の実家暮らしで貯金0。勿論独身。ナルシストでキモかった。+85
-3
-
69. 匿名 2014/09/08(月) 12:28:42
仕事柄色々なメーカーの営業さんと接する機会があったけど、若い人からおじさんまで女好きが多かった。+12
-6
-
70. 匿名 2014/09/08(月) 12:29:36
バンドマンなんて職業ですらないじゃん+81
-3
-
71. 匿名 2014/09/08(月) 12:30:44
美容師の男の人ってかっこいい人多いですよね。+10
-30
-
72. 匿名 2014/09/08(月) 12:31:54
給料で考えたら公務員・一部の大企業・中小企業以外全部にアウトなっちゃうよw
で、その中からクビにならない公務員最高!ってなっちゃう。
ただし、最近は公務員でも給料が初任給から上がらない市町村が多い上に第二の夕張候補のとこが殆どなのが現実だけど(更に、TPPきたら地方公務員はアメリカ様の指示でアメリカ仕様になるでしょうならね)+35
-9
-
73. 匿名 2014/09/08(月) 12:32:29
職業に入るか解らないけど、スカウトマン。クズ。
通りすがりの女性をランク付けする前に、テメーの顔を鏡で100回見直してこい!+128
-3
-
74. 匿名 2014/09/08(月) 12:33:00
教師
生徒が居そうなところには近づかなかったからデート場所がつまらないところばかりだった。
彼の家にいた時生徒から電話が来たり家に突然やってきたことがあった時は何でか隔離された。
女子校の先生は大変ね。+57
-13
-
75. 匿名 2014/09/08(月) 12:34:00
介護士!!
女の職場だし貧乏だし恋愛くらいしか楽しみない男女が多い
バツイチ女も多くて彼女持ちでも平気で誘惑するし
介護してる男の人ってマメで優しいからその誘惑も上手く断られない+88
-15
-
76. 匿名 2014/09/08(月) 12:37:06
27歳までに目が出なかったら堅気の道に・・・とか言うけど、
4大新卒だって就活に苦労してる世の中で、いったい何を生業としていくのか。
私は50を書いたんだけど、
授業料が「文学部」や「経済学部」よりずっと高い大学で俳優目指して勉強して、
20年経って芽が出なくて、
そんな彼らは今、居酒屋、工事現場、某巨大レジャーランドのバイト、コンビニの店長、行方不明、宗教にどっぷり、そんな感じです。
女の子は早くに現実を見て、軌道修正しました。
+92
-5
-
77. 匿名 2014/09/08(月) 12:37:56
くだらん、偏見。+24
-19
-
78. 匿名 2014/09/08(月) 12:39:01
いい歳して夢を優先してるやつ。働きながら夢追えよ+63
-3
-
79. 匿名 2014/09/08(月) 12:39:45
美容師は遊ぶ!+50
-9
-
80. 匿名 2014/09/08(月) 12:39:59
学校の先生は地雷。
家庭でも先生様で、話し合いでなく説教してくる。
学校という狭い世界から出たことないのに、自分のいる環境が一番偉いと思っている。
愛想笑いだけは得意。
専門分野の教科書の内容だけは得意だけど、新聞はあまり読まない。
などなど。
引っかかった私がバカでしたw+125
-10
-
81. 匿名 2014/09/08(月) 12:42:52
52
そうそう、で、そんなのが愛のうたとかうたっちゃう。
本質みえてないお花ファンうっとり!いつだってどんなジャンルだって
お花はカモられるんだよw+26
-4
-
82. 匿名 2014/09/08(月) 12:44:29
釣り師。釣り師目指してる男がいた。釣具のスポンサーつけるのが夢ってわけわからんこと言って、釣りばかりしてた。生活費も入れないくせに、たまに釣ってくる魚がプレゼントだった。+56
-6
-
83. 匿名 2014/09/08(月) 12:45:00
パチプロとか嫌だわ+78
-2
-
84. 匿名 2014/09/08(月) 12:45:25
彫師は?
ただタトゥーが好きだからやってる人でもお客さんには絶対やばい人もいるからいらんことに巻き込まれそう…+69
-3
-
85. 匿名 2014/09/08(月) 12:47:11
ただタトゥーが好き
その部分だけで、私だったらアウトかな。+74
-5
-
86. 匿名 2014/09/08(月) 12:48:38
芸人とか広すぎてダメだわ
上はBIG3から、下はこたつ一つのぼろアパートに住む奴までいるからな+30
-2
-
87. 匿名 2014/09/08(月) 12:50:13
限界って30くらいじゃね?
+4
-10
-
88. 匿名 2014/09/08(月) 12:51:41
87
30は遅いよ。まともな職歴なしでどうやって堅実な仕事に就き直すの+67
-2
-
89. 匿名 2014/09/08(月) 12:51:46
76
現実っすねぇ(^-^;+7
-0
-
90. 匿名 2014/09/08(月) 12:53:46
好きになった人が声優さんだったことがある。
でも某有名ゲームのキーマンの声以外の仕事は、取り巻きAとか名前変えてアダルトアニメの声の仕事で、声優の仕事以外はコンビニバイトだった。
当時32歳くらいで、何の夢もない大学生だった私は長年夢を追っているのは素直にすごいなーって思ったけど、付き合うってなったら支える自信もないし結婚なんてもってのほかってなるだろうし。
夢追って成功するのは本当に一握りですよね。+37
-1
-
91. 匿名 2014/09/08(月) 12:53:58
パチンコ屋もダメなのかぁ。
うちの旦那パチンコ屋だけど今の所不安はないけどなぁ…+32
-23
-
92. 匿名 2014/09/08(月) 12:54:21
不動産業界、広告業界
クラブやキャバクラ好きな人が多い
好きじゃなくても付き合い、接待で行く事もしばしば
+66
-4
-
93. 匿名 2014/09/08(月) 12:56:44
アパレル。
若いうちは店頭に出てシャレオつな洋服着て売れるかも知れないが、ジジイの店頭販売はいない。
若かりしころアパレルと数人付き合ったことあるけど、ジジイになるにつれみんな転職→そして奈落パターン。+107
-6
-
94. 匿名 2014/09/08(月) 12:58:26
87
せめて27?同期は博士…+5
-2
-
95. 匿名 2014/09/08(月) 12:59:46
美容師はよっぽど腕があって顧客も持ってて将来しっかり考えてる人じゃないと無理と思う!
同級生が30歳の美容師と結婚したんだけど、雇われの副店長に結婚前に昇進したからと言って結婚前にマンション購入(高層マンションの売れ残った2階エントランス上の2LDK)、翌年子供出産直前にBMWの1シリーズを新車購入しててまじ引いた。。
都会なら2LDKとか普通かもしれないけど、田舎だからなんでこんなとこのマンション買ったの?!しかもら2LDK!子供増えたらどうするの?って笑い者だった(笑)
しかも将来は地元に帰るからマンションは人に貸すとか甘いこと考えてる(笑)
待ってるのはローン地獄だよ。。+63
-25
-
96. 匿名 2014/09/08(月) 13:01:47
売れてなさそうな
長髪 ギター担いで、顔がおっさん 革のパンツはいて安っぽいアクセサリー 平日の昼間からなにしてるの?
仕事は?と聞きたくなるような人がコンビニに来る+58
-3
-
97. 匿名 2014/09/08(月) 13:01:48
芸人も大変だったよー+14
-0
-
98. 匿名 2014/09/08(月) 13:02:46
1
当たれば大きいけど+6
-1
-
99. 匿名 2014/09/08(月) 13:03:08
>「絶対に付き合ってはいけないオトコの3大職業」
バンドマン・役者・芸術家です。
今は3つとも全く興味ないけど、
十代の頃だったら、バンドの出て来るマンガ多くて、
バンドマンに憧れを抱いてたから、ヤバかったかもw
+47
-1
-
100. 匿名 2014/09/08(月) 13:04:03
そんなん
無職・ニート・フリーター
に決まってるじゃん。
+77
-5
-
101. 匿名 2014/09/08(月) 13:04:22
カメラマンもダメでしょう。
人が嫌がるところを写してメシの糧にして、
人間のクズだ。+9
-19
-
102. 匿名 2014/09/08(月) 13:04:58
元役者だったガテン系♂
過去に役者を目指しただけあって高身長で割とイケメン
一時期、女に食べさせてもらってたのとチヤホヤされたのが抜けきれず今だにちゃらんぽらんでイイ加減
女を見ると金蔓かSEX相手としか思ってないみたい
口癖は「でも俺、結構モテるんだよね」
いっぺん死ねや❗️+67
-4
-
103. 匿名 2014/09/08(月) 13:05:38
34
遠洋漁業はめちゃくちゃ高給取りだと聞いたことある。
若いうちは寂しいかもだが、後半はパラダイスじゃないか?+93
-3
-
104. 匿名 2014/09/08(月) 13:05:41
100
無職・ニートって職業ですらないじゃん
結婚するのに無職・ニートなんてありえん+53
-3
-
105. 匿名 2014/09/08(月) 13:08:02
私も売れないミュージシャンと恋に落ちたけど
ずっと付き合ってる彼女がいて支えてもらってるらしい。私いいように利用されそうだったからもう切った、付き合ったら大変そうです
お金はかかるし…+34
-2
-
106. 匿名 2014/09/08(月) 13:08:52
ダンサーってのもダメですよ。
とくにヒップホップ系や有名歌手のバックダンサー。
無名で金も無いくせに、女にだらしない。
浜崎あゆみの元ヒモのマロが代表選手。+90
-1
-
107. 匿名 2014/09/08(月) 13:11:36
ダンサーとかDJも笑+66
-2
-
108. 匿名 2014/09/08(月) 13:12:02
カメラマンは、報道とかゴシップ以外のカメラマンのほうが多いのでは?
本や広告の写真とか、結婚式場などの写真館とか。
フリーだと不安定だから、推奨物件ではないけどね。
+29
-1
-
109. 匿名 2014/09/08(月) 13:13:32
結局実力がない人はどの職種に行ってもダメでしょう?
って話ですよね。+29
-4
-
110. 匿名 2014/09/08(月) 13:16:46
昔好きだった人が、銀行マンと言っていたけど、金融屋(大手消費者金融ではなく)の取立て専門だった!!見た目はフツーの人で、ヤバい感じは全く無かったんだけどね。
仕事とは言え、ちょっと引いたのも事実。+40
-2
-
111. 匿名 2014/09/08(月) 13:17:11
YouTuber(=無職)
例:ヒカキン
今はよくても歳取れば終わるし、なにより厚生年金など将来困るのは確実+63
-5
-
112. 匿名 2014/09/08(月) 13:18:15
大学受験しないでダンサー目指した子がいたけど、
「好きな道を進む!」という大義名分で、つらい現実から逃げただけだと思うのよね。
好きな道を究めたいなら、受験勉強なんか目じゃないくらい大変な思いするはずなのに、
毎日ヒマそうだったもんな。
あれから15年、なにをやっているのやら。+33
-6
-
113. 匿名 2014/09/08(月) 13:18:39
デイトレーダーとかもリスクが大きそう+27
-2
-
114. 匿名 2014/09/08(月) 13:21:25
バーテンダー
一生懸命仕事してる人がほとんどだけど、昼夜逆転なんだよね。そして薄給。
徒弟制度や上下関係も激しい。
女性のお客さんに色目を使われる事も多い。
デイトレーダー
横文字はかっこいいけど、フリーの相場師。
こちらも時間がめちゃくちゃ。まとまった休みが取れないし、そもそも職業として成立する人が少ない。+52
-1
-
115. 匿名 2014/09/08(月) 13:24:41
111
将来の夢がyoutuberって書いてる子がいたな。。。
やめとけ。+42
-1
-
116. 匿名 2014/09/08(月) 13:27:45
・大手企業の正社員
・公務員
・高収入(or高い安定性)が期待出来る難関資格職
ぐらいしか残らなくね?w+69
-6
-
117. 匿名 2014/09/08(月) 13:28:17
私の経験でいうと医者や警察官はやめた方がいいかな。
変な人しかいなかったので(笑)+59
-25
-
118. 匿名 2014/09/08(月) 13:31:11
いい仕事付いてたって性格悪かったり浮気症だったらなんの意味も無いよ+86
-4
-
119. 匿名 2014/09/08(月) 13:33:01
ヒカキンはもうyoutubeの再生回数だけで3億くらい稼いでるから安泰でしょ。
普通の人の一生分は稼いだ+18
-25
-
120. 匿名 2014/09/08(月) 13:34:10
不動産屋もダメだ
結構外見は素敵な人もいるんだけど、とにかくチャラい人が多い
あと無茶苦茶忙しいので真面目に付き合ってても難しい+56
-2
-
121. 匿名 2014/09/08(月) 13:35:29
性格悪かったり浮気症で、その上収入不安定ってよりはずっといいさ+10
-2
-
122. 匿名 2014/09/08(月) 13:36:10
黒服、ホスト、ボーイ、バーテンダー
キャッチ、スカウト
夜の仕事も三大職業に入るくらい
お勧めしない+67
-1
-
123. 匿名 2014/09/08(月) 13:44:43
119男ですね(笑)+9
-6
-
124. 匿名 2014/09/08(月) 13:47:16
まあ親には紹介しづらいわな
+27
-1
-
125. 匿名 2014/09/08(月) 13:48:33
医者は嫌でも女が寄ってくる+49
-6
-
126. 匿名 2014/09/08(月) 13:52:21
新聞配達員
学生のバイトとかならまだしも、いい年してやってるのは本当にろくなのがいない。+44
-4
-
127. 匿名 2014/09/08(月) 13:53:10
どれも安定してない職業だよね
付き合うならまだしも収入が不安定だから結婚には踏み切れない+19
-2
-
128. 匿名 2014/09/08(月) 13:55:40
若いうちしかできない職種はダメってことだよね(アパレル系の販売員、音楽系など)
あと女性と接する機会が多く浮気されそうな職種もね(理容師など)+50
-2
-
129. 匿名 2014/09/08(月) 13:57:34
ホストはオススメしない
+32
-2
-
130. 匿名 2014/09/08(月) 14:07:13
無職やバンドマンに比べれば全然いいけど、飲食店も嫌。
拘束時間長い割には給料安いし、ブラック多いし、あわよくば若いバイトと浮気するし。
+80
-5
-
131. 匿名 2014/09/08(月) 14:12:11
130
わかる
飲食店もダメ+49
-3
-
132. 匿名 2014/09/08(月) 14:13:24
飲食店店員←業界がブラックすぎる&低賃金
工場勤務←低賃金&危ない
芸人、役者、アーティスト志望←いわずもがな
自営業←職業によるけど収入が安定しない&家族経営だと姑やら親戚がウザい&男の跡取り梅
良い年こいて契約社員や派遣社員な男+42
-5
-
133. 匿名 2014/09/08(月) 14:14:46
古着屋の店員さん、、+17
-1
-
134. 匿名 2014/09/08(月) 14:20:59
旦那、私も美術関係の仕事です
私は主に自分で作ったものを売ったり個展したりで旦那は個展メイン。でも副業の会社勤めちゃんとしてくれてるし、一概には言えないと思います。+27
-4
-
135. 匿名 2014/09/08(月) 14:22:11
35
バンドマンと付き合ったらずるずるいくよー
ファンとの浮気発覚→別れようとする度に「俺はお前がいなきゃ生きていけない」とか「お前じゃなきゃだめだ」的な甘い台詞と
もしデビューしたらお前と結婚するつもり、楽させてやる、という未来予想図付きで口説かれる。
真に受ける方も方だけど長年付き合った彼がデビューして他の女に取られるのも嫌だしそのまま流されちゃうんだよ。
友達にひとり金持ちのお嬢がバンドマンと結婚したけど金蔓としか見られてないからそれはもう酷い生活おくってる。
貴重な20代を無駄にしたくないならバンドマンとなんて付き合わないほうがいい。
以上、V系バンドマンと別れるのに苦労したアラサーの体験談でした。+66
-3
-
136. 匿名 2014/09/08(月) 14:22:46
友人が大学~社会人の最初の方にバンドマンと付き合ってた。
最後の方は、ライブのサクラ要因みたいな…デートは自分とか、友達のライブに行かされるだけ(しかもチケットは自分で買ってた)で、なんか可哀想だった…
尽くすタイプの子だと、なかなか「あれ?」って思えないみたいなんだよね。+34
-2
-
137. 匿名 2014/09/08(月) 14:25:04
ホスト、医者、薬剤師かと思った+11
-5
-
138. 匿名 2014/09/08(月) 14:25:16
V系バンドマンと何人か付き合いましたが、ヤリチンが多かったです。
でも浮気されることはなかったです。
私は楽しかったですよ^^+18
-5
-
139. 匿名 2014/09/08(月) 14:26:22
バンドマンって仕事なの?道楽じゃん。まあ、野球やスポーツも道楽か+15
-10
-
140. 匿名 2014/09/08(月) 14:27:17
職業限らないけど、
たとえこういう分野て成功しても
奥さん捨てて
若い人と略奪婚なんて
よくある話だもんなぁ。+65
-1
-
141. 匿名 2014/09/08(月) 14:29:20
音楽業界というか、プレーヤー業界におります。
実際に楽器でご飯を食べて行けている人たちは
大変に勤勉で地味で(語弊なく言うならば)コツコツ頑張っている人ばかりですよ。
そもそもチャラチャラしていては、一流にはなれませんから。
いつも旦那にしたくないランキングにバンドマンが入ってしまうのが、面白いです!
一流以外は 確かにひどい人ばかりですもんね…笑+53
-2
-
142. 匿名 2014/09/08(月) 14:30:49
V系に限らず、いい年こいてバンドマンしてるってだけでひどいと思う+37
-6
-
143. 匿名 2014/09/08(月) 14:39:53
47原発作業員とつきあってはいけないって、すごい偏見ですね。
たくさんの原発見てくれてる人達に失礼だよ。命をかけた吉田所長なんかもバカにされてるのかな?
ちなみに原発関係者は高給取りです。+75
-7
-
144. 匿名 2014/09/08(月) 14:43:59
別にホストでもバンドマンでも稼いでくれて、ちゃんと働いてくれるならOK結婚するなら、人に言えない職業は嫌だけど+11
-3
-
145. 匿名 2014/09/08(月) 14:45:10
あとDJもダメでしょう+28
-2
-
146. 匿名 2014/09/08(月) 14:48:27
美容師
やっぱり
ここでもイメージ悪いね〜。笑
私の今の彼が美容師。
付き合って
もうすぐ2年。
こんなに安心して
安定した恋愛をするのは生まれて初めて。
職業柄の特徴やイメージは
当たってることも多々あるのは事実だと思うけど、
結局はその人自身の性格なんだと
つくづく感じる。
初めは
軽いんだろうなーなんて思ってたけど
タバコ、ギャンブル、キャバクラに風俗、クラブも未経験な人で
見た目の風貌や雰囲気と違い、
本当に真面目で一途、
律儀な人で
浮気なんてできない人でした。
それでも
世間では
美容師のイメージ最悪なんだよね 。笑+65
-10
-
147. 匿名 2014/09/08(月) 14:48:47
タモリの芸能界入りは30だぞ+21
-5
-
148. 匿名 2014/09/08(月) 14:51:46
元美容師ですが、美容師との結婚はオススメしません。
固定のお客様が何人もいるならまだしも、中途半端な美容師は苦労しますよ。
ほとんどの職場が福利厚生なし、ボーナスも皆無(都会は違うのかも?)
休みは週1、その休みも講習会や何やらで潰れる。
独立しても、増えていく消費税…
人口に対して増え続ける美容室…
何才まで現役でいられるのか…
などなど、不安要素はたくさんです。
仕事は楽しくて好きだったんですが
結婚相手となると…現実見てしまいます。+70
-1
-
149. 匿名 2014/09/08(月) 15:09:47
でも今、音楽家と絵描きは食いっぱぐれないって言うけどね
有名じゃなくて良いなら需要はかなり多いから+3
-15
-
150. 匿名 2014/09/08(月) 15:10:24
保育士、主夫、SE+10
-8
-
151. 匿名 2014/09/08(月) 15:18:20
イラストレーターやってますが最近アプリとか誰でも作れるようになったから需要上がりまくってます(笑)
あんまり上手くないひとでも仕事断ったりしてる状態で
作曲できる人もかなり重宝されてるし
これからは手に職の時代です!+24
-5
-
152. 匿名 2014/09/08(月) 15:19:05
149
>音楽家と絵描きは食いっぱぐれないって言うけどね
どこのどなたが言ってるのか?
私がよく耳にするのは、
芸術家(音楽も美術も)は食えない!!だったのだが。+37
-2
-
153. 匿名 2014/09/08(月) 15:21:56
どれも付き合ったことないわ。堅実な考えしかできないから基本金の稼げない男に魅力を感じない。+15
-9
-
154. 匿名 2014/09/08(月) 15:23:17
152
芸術家は難しすぎるけど制作スタッフとしてならかなり需要あるよ
そこら辺にこだわりすぎて貧乏って人は多いけどね
プライド捨てられるかどうかかなと思う+19
-2
-
155. 匿名 2014/09/08(月) 15:26:04
リストラされたり出世するには転勤しなくちゃいけなかったり
小さい会社はつぶれたり
良いのは最初だけですよ+5
-2
-
156. 匿名 2014/09/08(月) 15:26:47
正直、美術なら作品として批評されるから分かりやすいけど、音楽は消えるものでもあるからなかなか難しい。+8
-2
-
157. 匿名 2014/09/08(月) 15:28:28
原発って頑張ってるのって建築士の皆さんじゃなかったっけ
+7
-4
-
158. 匿名 2014/09/08(月) 15:29:44
リストラされても強く生きていけるひとならよい
+34
-0
-
159. 匿名 2014/09/08(月) 15:33:13
プロスポーツ選手もだめです!
彼女だと言われていたのに、他にも現地妻がゴロゴロ…なんてことも多々あり。
彼らと出会いの多い職場にいたころ、自分も含めそんな経験した子沢山いました。+51
-3
-
160. 匿名 2014/09/08(月) 15:49:39
2代目の歯科医師。
親のコネで開業している人はもっとダメ。
+57
-5
-
161. 匿名 2014/09/08(月) 15:51:36
ヒモ男になりそうな男。
+7
-3
-
162. 匿名 2014/09/08(月) 15:53:45
あれもこれもそれもどれも
だめよぉ~!ダメダメっ!+26
-4
-
163. 匿名 2014/09/08(月) 15:56:17
医師。
変な人がまず多い。
そして愛人だのいて浮気もしょっちゅう…
看護師なのでよく聞きます。
+75
-5
-
164. 匿名 2014/09/08(月) 16:01:04
別れたあとに、ばんばん売れ出したら悔しいけどね(笑)+16
-2
-
165. 匿名 2014/09/08(月) 16:10:42
バンドマン、役者、イラストレーターをフルコンプした私って。。。。w
皆さんプロでやってて役者さんは定期的にテレビ出てる人だったけど、共通してるのは皆んな変わり者でしたw
とはいえ、私自身もかなりの変わり者なので逆にサラリーマンの人と付き合った事がありません。
同類なんでしょうねえw+38
-5
-
166. 匿名 2014/09/08(月) 16:11:26
女子の美容師ですハイ美容師ですからね女性の扱いには慣れてるし良く気配り出来ます遊んでる人は多いかもしれませんねモテますしね。若いスタッフが遊んでるので、それなりに年を重ねてたスタッフは落ち着いてますよ。私の彼もサラリーマンにしました美容師の彼は嫌だから+27
-6
-
167. 匿名 2014/09/08(月) 16:20:28
美容師の男はなんかスカしててイラつく
喧嘩してクビにしたことある+32
-7
-
168. 匿名 2014/09/08(月) 16:24:50
>151さん
男性ですか?
アナタの自慢でしたらトピ違いですw+2
-5
-
169. 匿名 2014/09/08(月) 16:27:42
>143さん
>47ですが、
危険を伴う作業に従事している人は、何かと心配が絶えないからってことです。
+16
-2
-
170. 匿名 2014/09/08(月) 16:32:02
飲食店も嫌だな、居酒屋とか、、
生活リズム違うし、バイトの子も若い子もいるし不安(´・_・`)
+15
-3
-
171. 匿名 2014/09/08(月) 16:47:59
美容師、貧困ビジネス、福祉職、パチンコ、
契約社員、派遣社員、バイト、パート、
アーティスト(笑)、中卒。
+26
-9
-
172. 匿名 2014/09/08(月) 17:08:30
SEが上がってたけど理由が気になる+9
-2
-
173. 匿名 2014/09/08(月) 17:10:58
エリートだと思っていたら、司法試験に落ち続け、
40過ぎた男に、働きながら、尽くす女性もいる。
医師国家試験になかなか、そして、結局受からなかった男を
選んだ悲劇も。
こうなると、男運も、くじ運みたいなものに見えてくる。+14
-3
-
174. 匿名 2014/09/08(月) 17:16:27
工場勤務イメージ悪いんですね、、
うちの旦那、工場勤務と言うと聞こえは薄給そうですが700くらいありますよ。車関係です。
ただ夜勤もあるので家族の時間はとりにくいかも、、+57
-6
-
175. 匿名 2014/09/08(月) 17:17:45
せんべい屋(自営業)で
自称アーティスト(ニコ動に投稿してるだけ)
ってのもいたなー
つい最近彼女が出来たらしく
彼女が幸せそうなTweetしてたから
なんか大丈夫なのか心配になった、言わないけど+14
-1
-
176. 匿名 2014/09/08(月) 17:21:00
アーティストやバンドマン(ミュージシャン)、物書きの夢を30過ぎても持つのはいいけど、
生きるための保険はかけておかないと・・ね。
この場合の保険ってアフラックとかの事ではなく、
夢が叶わなかったときに食べて行く手段のこと。
+13
-2
-
177. 匿名 2014/09/08(月) 17:25:38
ホスト、悪徳金融業者、ヤクザ、
AV男優、AVスカウトマンとか。+24
-1
-
178. 匿名 2014/09/08(月) 17:30:04
うちの旦那は超大手の工場勤務だけど
収入も安定してボーナスありで凄くいいですよ
作業服は油まみれで汚いけど…+51
-6
-
179. 匿名 2014/09/08(月) 17:33:28
芸術家はそもそも歴史上の有名な人達でさえ、人間としては終わってるのばかりだから、最初から覚悟がなきゃ付き合えないよ。
芸術家で性格良かったら、それこそ大したことない。+21
-4
-
180. 匿名 2014/09/08(月) 17:37:36
自衛隊
男尊女卑が根強くてDV率が比較的高い+17
-19
-
181. 匿名 2014/09/08(月) 17:41:12
お笑い芸人とは二度と付き合いたくない。
中には真面目な人もいるかもしれないけど
結婚してても彼女いても関係なく遊びまくってる人ばかりだった。+21
-1
-
182. 匿名 2014/09/08(月) 17:43:13
職業に貴賎なしと言えど、結婚して安定した生活を望みたいのであれば、旦那さんの職業は重要ですよね。
わたしの旦那は俳優です。
一応、出演料もらえるレベルですが、生活するのはきついので私もバリバリ働いています。
+12
-3
-
183. 匿名 2014/09/08(月) 17:48:39
元旦那が田舎の工場勤務だったけど、手取り20も無くて二馬力しても生活キツかった。
5時には勝手にタイムカード押されてるし風邪でも有給使わせてもらえず欠勤扱いになるし超ブラック。
大手の工場とは全然違うよ。+19
-4
-
184. 匿名 2014/09/08(月) 17:49:15
工場は自分はOK、超OKです。+25
-5
-
185. 匿名 2014/09/08(月) 18:04:39
146
あなた何かずれてる。
美容師がチャラチャラしてそうだからって意味で美容師が駄目だって言われてるわけじゃない。
姉が元美容師だから何となくは業界知ってるけど収入良くて安定した生活送る事ができるのって店持てる人だけでしょう?
休みは少ないし稼ぎも少ない。
店によっては講習の参加代は自腹って店もある。
日本は女性が妊娠したら復職出来ないならその間生活ままならないよ、だから美容師はやめといたほうがいいよって話でしょ。+19
-2
-
186. 匿名 2014/09/08(月) 18:16:37
160
やばいうちの旦那、二代目どころか三代目の歯科医師だ。
+15
-3
-
187. 匿名 2014/09/08(月) 18:21:12
104さん
そうだけど、結構いるんです。
自称自営業だけど、ほとんど働いてなくて競馬や飲み屋によくいってプラプラ遊びまわってる、実体はニートやフリーターみたいなのが。
あんなの親の小遣いや不動産などの不労所得がなかったら無職だよ。
ごめん、詳しく書くべきでした・・・。+12
-0
-
188. 匿名 2014/09/08(月) 18:21:22
こないだは医者がダメとか言ってたよね。
難しいね。
+5
-2
-
189. 匿名 2014/09/08(月) 18:28:12
売れた結果
バンド→麻薬
芸術家→見た目が異次元
役者→偉ぶる
+25
-3
-
190. 匿名 2014/09/08(月) 18:29:08
医師はブサイクでもモテるからね。
めでたく結婚できたとしても、あまりの女癖の悪さのため離婚したり、若い愛人と再婚するため離婚させられた・・・なんて話もよく聞きますね〜。+23
-1
-
191. 匿名 2014/09/08(月) 18:37:01
95
ここまで言われてお友達可哀想。
人の家庭のことはほっとけよ
+9
-1
-
192. 匿名 2014/09/08(月) 18:47:19
うちの旦那、教員です。
こういうトピだと教員はダメ!みたいな意見が絶対出るけど、読んでみると仕事内容やお給料云々じゃなくて「偉そう」とか「常識がない」とか「説教してくる」とかそれ職業と関係なくない?ただの人間性の問題じゃない?みたいなのばかり。
職業だけでみたらそんなに悪い職業じゃないですよ。お給料はめちゃくちゃ高いわけではないけど公務員の中では良い方だし、子供の面倒もみなれてるし。
ただ、すごく忙しいからずっと一緒にいたいと思う人は少し寂しい思いをするかも。+14
-4
-
193. 匿名 2014/09/08(月) 19:03:46
看護師
女の職場だから変にもてて調子のってる+11
-1
-
194. 匿名 2014/09/08(月) 19:11:55
バンドマンと付き合っていた。
デビューした途端にゴミの用に捨てられた。
好きで好きで当時は死のうとして記憶があまりないくらい。
今でも誰でも知っている歌を作っている。
一生忘れないと思う。
もう憎んでるのか自分の気持ちが分からない。
でも会ったらバカにしやがって!ってボコボコに殴ってスッキリしたい。+47
-2
-
195. 匿名 2014/09/08(月) 19:30:49
私の中では、
1、消防士or消防団
みんな鍛えていい身体してるから、自信あるみたいでちゃらい。
そうでなくても消防士ってだけでモテる。
夜勤中に浮気相手とラブラブ電話してる既婚者何人も知ってます。
彼らの慰安旅行は99%「風俗旅行」です。
2、騎手
ちゃらい。とにかくちゃらい。あと偉そう。
大変なトレーニングを重ね、すごい競争率の中稼いできた
せいか、人を見下す傾向にある。
ちゃらすぎるせいで、離婚率半端ない。
+34
-2
-
196. 匿名 2014/09/08(月) 19:54:49
相手の実家が貧乏!
これは、確実にじわりじわりと
とばっちり来ます。皆不幸になる可能性大。+44
-1
-
197. 匿名 2014/09/08(月) 20:00:34
別に付き合うだけならいい気が・・・
結婚てなると嫌だけど+10
-0
-
198. 匿名 2014/09/08(月) 20:16:18
まともな男ってほんとに少ないんだなーと実感+11
-7
-
199. 匿名 2014/09/08(月) 20:22:38
確かにここの住民が付き合う芸能人つったら、なんちゃって芸能人に限定されるから付き合うのは大変だよな+3
-0
-
200. 匿名 2014/09/08(月) 21:02:22
じゃあ付き合ってもOKな男の職業ってなんだよw
+17
-1
-
201. 匿名 2014/09/08(月) 21:12:46
美容師ですが、絶対に同業者嫌だ。あと理容師も。
大手なら、まだいいのかもしれないが、社会保険ない所多いし。
ボーナス無し。女の人は、おばちゃんになっても働けるから、まだいいけど。
ごめん、男の美容師詰んでると思う。オーナーになっても、美容室がありふれてるから、厳しいと思う。+21
-2
-
202. 匿名 2014/09/08(月) 21:17:48
コールセンターの派遣社員を1年やり、資金を貯めて株で稼ごうとしてる男をどう思いますか?+1
-16
-
203. 匿名 2014/09/08(月) 21:18:28
今まで付き合った人ほとんどバンドマンだった…
自分がROCK好きだから趣味合うし、自分の彼氏がファンからキャーキャー言われてる時の優越感は忘れられないな〜
お互い学生だったり若い時はいいかもしれませんね^_^+7
-7
-
204. 匿名 2014/09/08(月) 21:22:36
医者も嫌だけどなぁ…
ま、付き合うだけならいっか。
結婚となると、大変そう…+10
-6
-
205. 匿名 2014/09/08(月) 21:25:36
ヒカキンは、ボイパがあるから、YouTubeだけの人じゃないやん。
まあ、ボイパも職業といっていいのか分からんけど。+4
-7
-
206. 匿名 2014/09/08(月) 21:32:02
付き合ってる人が地方テレビの営業してるけど、顧客やスポンサーのプライベートも含めた接待が主な仕事になっていて
給料は接待につぎ込むし
休みもほとんどない
毎日飲んで体はボロボロ
なんでやってるのか不思議(@_@)
早く辞めさせたいけど
本人は華やかな世界でたのしんでるみたいだし
結婚考えると難しいから
悩んでます(>_<)+9
-1
-
207. 匿名 2014/09/08(月) 21:36:21
バンドマンと2人付き合ったことがあります。
1人はメジャーデビューして上京後フラれ、
もう1人は私はすごく好きだったんだけど、4年以上付き合ってもずっと夢を追いかけてるからフリーターのままで、このままじゃ結婚できない!!
と思いこっちから別れました。+8
-2
-
208. 匿名 2014/09/08(月) 21:38:20
バンドマン志望とつきあってました。
就職もせず、東京でオーディション受けると言いながらいつまでも地元でバイトして地元のライブハウスぐらいでしかライブもせず…
社会人一年目で神経ズタボロになった私にバイトの愚痴をだらだら言ってたので、さすがに愛想尽きて別れたわ!+24
-1
-
209. 匿名 2014/09/08(月) 21:43:30
美容師の男が良いのは若いときだけだよ。
店を出したとしてもオッサン美容師にはいずれ客がつかなくなることが多い。
だから人を雇って経営だけに専念できればいいけど、そんな余裕ある美容室なんて数えるほど。
全国で毎日とんでもない数の美容室でき、その多くが数年後に潰れてます。
+26
-1
-
210. 匿名 2014/09/08(月) 21:48:38
寺の住職
神社の神主
教会の牧師、神父
その他宗教関係
宗教関係はあかん。
これでも宗教家かよ、という人間の見本市。+23
-0
-
211. 匿名 2014/09/08(月) 21:48:41
バンドマン・役者・芸術家、つきあうだけならいいと思う。+17
-3
-
212. 匿名 2014/09/08(月) 21:50:22
30才過ぎて、バイトしながらミュージシャンや役者を目指してる人、周りに結構いる。
それで芽が出る確立ってどれくらいなのかな?
いまさら一般企業に就職も無理だろうし、どうやって生きてくんだろ??
そういう人に限って既婚だったりするから、ますます謎。
+19
-1
-
213. 匿名 2014/09/08(月) 21:53:30
私の旦那も美容師だけど頑張れば頑張っただけ、歩合制だから給料はいいですよ!福利厚生あるし
けど休みないし帰り遅いし売上少なければ給料も少ないのが嫌です+10
-4
-
214. 匿名 2014/09/08(月) 21:57:04
自営業…
家族3人でやってるような…
未来がない+11
-1
-
215. 匿名 2014/09/08(月) 22:07:28
サッカー選手
とにかく派手。遊ぶ。
なのに、選手寿命短い+23
-2
-
216. 匿名 2014/09/08(月) 22:14:33
私は美容師ですが、結婚するなら美容師の男性はやめたほうがいいです!
低収入&激務&オシャレ代がすごいかかる&浮気し放題。
本当にやめたほうがいいと思います!+24
-1
-
217. 匿名 2014/09/08(月) 22:25:42
ほんとに美容室多いよね!
家の周りでもお洒落なカフェかなーって思うと美容室だったりするのでがっかりする(^-^ゞごめんなさい+18
-0
-
218. 匿名 2014/09/08(月) 22:25:51
サッカー選手わかるな~。よっぽど活躍した人じゃないと厳しい。
けっこうj1で試合出てても年俸びっくりするほど安い…
そのくせに見栄でいい車乗って女遊びする。
地方遠征で勝っても負けても自由に女漁り。
+20
-1
-
219. 匿名 2014/09/08(月) 22:31:09
ほんとに美容室多いよね!
家の周りでもお洒落なカフェかなーって思うと美容室だったりするのでがっかりする(^-^ゞごめんなさい+7
-0
-
220. 匿名 2014/09/08(月) 22:49:08
58
青山の某美容師と付き合ってました。美容師はオーナーにならないとお給料安すぎだし、カットモデルのスカウトって言って女の子ナンパするし、閉店後に練習ってカットモデル使うから、終電なくなったからって女泊めたりするし、私はハサミを持ったホストと思ってるよ。+30
-2
-
221. 匿名 2014/09/08(月) 22:53:51
ここの女性陣はほとんどが大手の一流企業に勤めてる方なんでしょうね。
まさか派遣とかいないよね+11
-12
-
222. 匿名 2014/09/08(月) 22:53:58
夜の男。
スカウトや黒服
マジでお店の子と何人も付き合ってる人がほとんど+11
-0
-
223. 匿名 2014/09/08(月) 23:01:28
他人の職業を批判している人の職業を知りたい。
さぞかしご立派な職業で、世の中に貢献されている事でしょう!+14
-5
-
224. 匿名 2014/09/08(月) 23:02:23
美容師なんてほとんどヤリチンじゃん+14
-1
-
225. 匿名 2014/09/08(月) 23:04:30
ホスト→美容師は結構多いですよ。
某専門学校に通ってて夜の仕事の人が男も女も、多いと聞きました。+15
-0
-
226. 匿名 2014/09/08(月) 23:05:29
警察官
うちの旦那も警察官ですが、研修で入校する度に何人も連れだって風俗三昧です。
もちろん普段は超真面目な警察官です。
警察官の奥様方、うちに限って行ってないというのは思い過ごしにすぎませんよ!
警察官は風俗大好きですから!
飲みの帰り、飲みと飲みの間にワイワイと皆で風俗行ってますよ。
はぁ~離婚したいわ~!
子供がいるので我慢してます。+21
-3
-
227. 匿名 2014/09/08(月) 23:07:15
あの職業がヤダとか見下して言ってるけど、あなた達こそ相手にもされてませんけど。+16
-9
-
228. 匿名 2014/09/08(月) 23:09:59
自分の事は棚に上げ…+17
-7
-
229. 匿名 2014/09/08(月) 23:22:48
医者は嫌だ、スポーツ選手は嫌だって言ってる人はどんだけいい女なんだろ。
私はちょっと変人でもいいから医者と結婚したいww+25
-5
-
230. 匿名 2014/09/08(月) 23:31:25
結局、金、肩書き、顔しか見てない。
まずは鏡を見てみようか。
+20
-3
-
231. 匿名 2014/09/08(月) 23:32:11
警察官
うちの旦那も警察官ですが、研修で入校する度に何人も連れだって風俗三昧です。
もちろん普段は超真面目な警察官です。
警察官の奥様方、うちに限って行ってないというのは思い過ごしにすぎませんよ!
警察官は風俗大好きですから!
飲みの帰り、飲みと飲みの間にワイワイと皆で風俗行ってますよ。
はぁ~離婚したいわ~!
子供がいるので我慢してます。+5
-8
-
232. 匿名 2014/09/08(月) 23:32:51
職業による差別。
+9
-4
-
233. 匿名 2014/09/08(月) 23:34:17
231です
戻るボタン押してたら連投になってしまいました。
すみません。
マイナスしておきます。+7
-2
-
234. 匿名 2014/09/08(月) 23:35:37
私の場合なんですが
自衛官:税金でろくすっぽ仕事しないで遊んでる
介護福祉士:給料安いくせにストレスをギャンブルにまわして、キャッシングしてまでギャンブル三昧。
この職業の人とは、二度と付き合わない。+11
-5
-
235. 匿名 2014/09/08(月) 23:48:01
歯科医 開業医もよっぽど成功してないとダメな気が…開業時は借金まみれで返済も大変。連帯保証人にさせられる。最初は仲良くても経営の事で夫婦喧嘩が増えるし…逆に派手に儲かってる歯医者は外に女居るしね。+15
-2
-
236. 匿名 2014/09/08(月) 23:48:21
都内でアパレル系のデザインとかするオフィスが集中しているエリアに住んでるけど、アパレル系も大変だと思う。給料安いのに、夜10時過ぎても働いてるし、オシャレするために洋服とかお金かかってそう。
若い時は良いけど、歳とったら絶対難しいと思う。特に販売員!
以前知り合いに、外国の超有名ブランドで正社員として働いてる人がいて、給料聞いたら低くてビックリした。外資なのにそんなもん?!みたいな。
+9
-0
-
237. 匿名 2014/09/08(月) 23:56:25
バンドマンと同棲してたけど、大して稼いでもいないのに家事は全部私。
曲作りしているのかと思いきや一日ゲーム。結局浮気されて別れた。
実家に戻って継ぎたくないと言っていた家業を継いだらしい。
ほんと別れて大正解!別れた後付き合った人と幸せな結婚生活を送っとります。+15
-2
-
238. 匿名 2014/09/08(月) 23:58:36
バンドマン
正確には売れないインディーズのバンドマン
ホストと同じで女を喰い物にして貢がせようって魂胆
平気で女に高額なギターを買わせる
詐欺化粧顔をとると、引きこもりのアニオタばかり
そのくせ、バンギャは中卒 風俗 バカばかりと内心下げずんでいる
+14
-1
-
239. 匿名 2014/09/09(火) 00:00:32
工場勤務+5
-3
-
240. 匿名 2014/09/09(火) 00:04:08
元カレ、今なにしてんのか聞いたら、聞いたことない野菜の生協っぽいやつ。薄給らしくて、あやうくノルマ?の野菜を買わされそうに、、スーパーで間に合ってます。+6
-2
-
241. 匿名 2014/09/09(火) 00:07:58
飲食業は結婚したらまじ後悔
+19
-1
-
242. 匿名 2014/09/09(火) 00:13:13
職業に貴賎なしというしなぁ
やっぱり大事なのは中身じゃないの?+8
-3
-
243. 匿名 2014/09/09(火) 00:14:06
みんな言いたい放題ワロタw+17
-1
-
244. 匿名 2014/09/09(火) 00:37:45
ダイヤの原石を見抜くんだお+10
-2
-
245. 匿名 2014/09/09(火) 00:44:48
自分はデイトレーダーだけどだめなの?
運用資産4億円ちょいあるけど。。。+2
-11
-
246. 匿名 2014/09/09(火) 00:53:02
自営
ホストなどの水商売+7
-1
-
247. 匿名 2014/09/09(火) 00:56:03
HipHopとかラップやってる男はクソチャラい
周りもそうだし寄ってくる女の子もびっくりするぐらいチャラいから浮気するなんて当たり前だし悪いことだと一切思ってない人ばっか。
金無いのに夢語ってばっかでいい年こいてアルバイト。笑
子供の集まりだよアメリカ人にはなりたくてもなれませんあなたたちわ。笑+13
-2
-
248. 匿名 2014/09/09(火) 01:04:50
飲食のアルバイトはやめた方がいいよ!
今大学生で、お店にアルバイトのおじさん達がいるが、ちょっとイケメンだったりすると、若い子と絡んで、飲みに誘うし、女の子もついてくね!+7
-0
-
249. 匿名 2014/09/09(火) 01:06:43
農業、漁業は嫌だな+6
-4
-
250. 匿名 2014/09/09(火) 01:09:11
自衛官だお!体を開発するプロだわ❤鹿❤屋市の陸の孤島は、転勤族で初めて住んだけど転勤族ママ友も夜這い❤でガンガンあそんでて、ビックリしたわ。
田舎の子って出会い無いから、ホイホイ付いてくるって、旦那も言ってた。 派手に遊ぶ奴は、官舎をヤり部屋にしてるらしい!! 昔から夜這い❤が凄いし、あたたかくて住みよいけどね。
焼酎❤パチンコ❤夜這い❤でゴワス!!!
+3
-9
-
251. 匿名 2014/09/09(火) 01:17:35
プロレスラー!!
アホでクズで金もなくて…どうしようもない!!
筋肉以外に魅力はないよwww+11
-1
-
252. 匿名 2014/09/09(火) 01:18:36
お前ら自分の価値を省みずにあれは嫌だこれは嫌だばっか言ってるけど、
むしろお前らの方が相手にもされてないってことに気付けww+7
-12
-
253. 匿名 2014/09/09(火) 01:19:03
医療従事者ですが
本当に医者はお勧めしません。
あいつらは30も中旬を過ぎれば、超横柄な態度になって回りの人を無能とばかりに見下しだします。
そして仕事は激務で家庭第一ではやっていけない職業ですね。人生成功してきたとばかりにほぼ皆自信家でまげない、人の意見を聞けない、変人かグズが9割って印象ですね。また、本人にその自覚が無いのが本当にヤバい。
職場の人間が必要以上に先生先生ともてはやして、何でも言う通りにするのも原因でしょうね。
残りの1割は博識で人格者で素晴らしい方もいます。
ただ、9割はハズレなので結婚するにはリスクが高過ぎる。同じ職場とかでよくよく見極めた上での決断ならいいかと思います。でも浮気もしなそうな人格者はもう学生時代に同じ医者の卵とかとくっついて早く結婚もして子供もいる人が多いですね。
まだ余ってる人は残りの9割の可能性非常に高い。+21
-0
-
254. 匿名 2014/09/09(火) 01:23:14
工場、建築、肉体労働系全般。
風俗お水好き多いよ。ギャンブラーも。
嫁に内緒の風俗資金確保して通ってたりする。+17
-1
-
255. 匿名 2014/09/09(火) 01:27:02
美容師と付き合ってたけど
その人はCMとかコレクションや芸能人も仕事やってたからお金はいっぱいもらえてたようだけど
本当女の子と出会い多すぎて不安で不安で精神的に強くないと耐えられないと思う〜+11
-0
-
256. 匿名 2014/09/09(火) 01:27:24
実際こういう夢かなうのってごく一部なの?+1
-2
-
257. 匿名 2014/09/09(火) 01:29:51
美容師さんのイメージが…。
真面目な美容師さんもいるといいな。
理容師さんってどうなんだろう?+6
-1
-
258. 匿名 2014/09/09(火) 01:31:48
自営業は自分巻き込まれそうで嫌だ+8
-2
-
259. 匿名 2014/09/09(火) 01:33:32
公務員と一流企業正社員以外とは
結婚は考えられないです。
私は保健師です。高望みでしょうかね。+6
-15
-
260. 匿名 2014/09/09(火) 01:37:12
やくざ・同和・朝鮮人w
もう職業みたいなものね、色んな利権をごねてごねて獲得してきたから無職でも家が建つ。
冗談ではないのでくれぐれも注意して下さい。本当に。+16
-1
-
261. 匿名 2014/09/09(火) 01:37:27
車の営業マン+4
-2
-
262. 匿名 2014/09/09(火) 01:40:23
259
マーチや国立出てるような人ならわかるけど、
そうじゃないなら高望みだと思う。+4
-6
-
263. 匿名 2014/09/09(火) 01:41:35
医者は若い時に普通だった人も人格が歪んでくる。
もちろん全員とは言わない。
働いてる環境が異常空間なのが原因だね。
高給取りってだけで結婚を決めて後悔する人が少しでも減りますように。+16
-0
-
264. 匿名 2014/09/09(火) 01:44:22
葬儀屋
実際今の彼氏が葬儀屋だけど
当直ばっかだし人はいつ死ぬか分からんから
休みでも関係なく呼び出されて
デートのドタキャンや、途中で切り上げるのも当たり前
仕事を理解してあげられないと付き合えないと思う+13
-0
-
265. 匿名 2014/09/09(火) 01:44:49
バンドマンも役者も芸術家も、
好きだ(^^;;
全部惚れたことある(^^;;+7
-2
-
266. 匿名 2014/09/09(火) 01:46:53
やっぱ国家公務員最強。+5
-12
-
267. 匿名 2014/09/09(火) 01:48:29
どれも無職に等しいんだけど(笑)+7
-3
-
268. 匿名 2014/09/09(火) 01:49:41
性格歪みすぎだけど自覚無すぎで患者にまで横柄な態度になってる医者がたくさんいるよね+18
-1
-
269. 匿名 2014/09/09(火) 02:06:37
私、国立大出てるから狙えるね(^^)
やったー!!+3
-9
-
270. 匿名 2014/09/09(火) 02:22:12
その地方の独占企業。
〇〇電力とか
仕事に精力的な感じが無い!
人間的にちょっとな、と。+6
-2
-
271. 匿名 2014/09/09(火) 02:31:31
旅人・・・+6
-0
-
272. 匿名 2014/09/09(火) 02:45:56
266
国Ⅱは悲惨だよー
ネットの公務員叩きに惑わされないように!+5
-1
-
273. 匿名 2014/09/09(火) 02:57:55
皆さん、肩書きや年収でしか男を見れない人ばかりですね
逆にあなた方の職業を男性にバカにされたらどう思うのでしょう?
どんな良い男性と知り合ってもあなた達みたいな性格の人間じゃ男性の方から願い下げだと思います+14
-9
-
274. 匿名 2014/09/09(火) 03:16:53
無職。+6
-0
-
275. 匿名 2014/09/09(火) 03:34:01
自営業は本気でやめた方がいい+5
-3
-
276. 匿名 2014/09/09(火) 04:06:22
273様
肩書きとか年収、学歴以外に何をみればいいの?
性格?
優しさ?
ルックス?
ルックス以外は曖昧じゃね?
私は曖昧なものが一番信用できないわ(笑)
肩書き、年収、学歴は今までの努力の証。
ルックスは生まれ持った才能。
努力を評価して何が悪いの?
+7
-12
-
277. 匿名 2014/09/09(火) 04:11:44
バンドマン=売れてる売れてない以前に貢ぎちゃんと言う、金を引っ張るためだけの女が必ずと言っていい程居る。いわゆるホストじゃないけどやってることホスト。
役者=売れてないとお金が無く、ヒモ状態。売れると果てしなくチャラくなる確率が上がる。
+6
-1
-
278. 匿名 2014/09/09(火) 04:26:10
有名企業勤務で900万稼いでいても、女好き、趣味に金使う(車はフェラーリやアウディでもデートはファミレス)、というのも困るよー。
女好きで夢見がち、勘違い、金の使いどころが変、って職業に限らず多いよね。+12
-0
-
279. 匿名 2014/09/09(火) 06:57:57
営業マン
口がうまくて出会いの場が多く、アホな女が寄ってくるイメージ+1
-3
-
280. 匿名 2014/09/09(火) 07:56:02
>絶対付き合ったらいけない3大職業は、バンドマン・役者・芸術家です
3っつとも将来が見えないね。
みなさんが書いてるけど、バンドマン=ホストっぽいし、音楽業界不況なのに今時バンド目指すのはキツイ。
バンドマン・役者ってヒモの確立高そう。+3
-1
-
281. 匿名 2014/09/09(火) 07:57:43
逆に公務員や、有名企業の腰掛けリーマンと付き合いたい心理がわからん。
デートなんかいつも誰でも知ってるような遊園地とか誰でも知ってるような口コミ評価の高いカフェ
誰でも知ってるいつでも行ける場所だし。笑
冒険心も独創性もなく
そんなもんに貴重な時間を費やすなんて
くだらない…。+5
-7
-
282. 匿名 2014/09/09(火) 08:22:11
先日、警察でエリートと呼ばれる量産型野郎達と飲んだわけよ。。
誰でも知っている外車で来て、誰でも知ってる時計や衣類を着て。
ダッサ…洋モノカブレ。
これハズレだな。なんて察した通りの結果になった。
バリにいこうと話になった。
なせバリなのか
理由を確認すると
観光と、買い物だと。
さすがカブレ
動機が実にくだらねーー!
本物は
あー、像に乗りたいからバリにいってこよ!
喉乾いたから烏龍茶のみに中国いってこよ!
これが本物のセレブだよ!
わかりましたか!+4
-9
-
283. 匿名 2014/09/09(火) 08:31:07
建設業(内装業は除く)雨の度に休み(T_T)日給制なので生活が出来ないです。(ちな、私は障害者2級)付き合って7年私8歳年上❌あり 彼氏はスロット依存性(T_T)未だに内縁の妻のままです。あーこのまま老いて果ててくのね~+3
-0
-
284. 匿名 2014/09/09(火) 08:33:32
>218
>サッカー選手わかるな~。よっぽど活躍した人じゃないと厳しい。
日本代表の補欠までいったような選手でも、
体壊して戦力外で引退後、派遣社員になってそこも続かず、
「元日本代表補欠、元派遣社員のxxx(28)婦女暴行で逮捕」
三面記事にちっちゃく掲載。
お金もないのに、元Jリーガーの肩書きでオンナが寄ってくると思ってたんだろうね。+4
-0
-
285. 匿名 2014/09/09(火) 08:40:44
283
あのさ、、。
こう言っては何だけど
障害者とか彼氏の職業とやらに
いちいち負けている
自分がダサいと思わないの?笑
うちの母もリウマチで手指変形しているし
重度身体障害者けど
痛いながらも劇団の仕事をしていて原稿書いてるよ?!
本当にかっこいい人は
いちいち負けない。
+11
-2
-
286. 匿名 2014/09/09(火) 08:45:13
美容室
貧乏まっしぐら。
独立出来ても繁盛できる保証0+4
-1
-
287. 匿名 2014/09/09(火) 09:46:20
自衛隊。
女慣れてないから、初夜がトイレに隠してあったsex マニュアル本と、全く一緒でひいた。と友人がいってたけど、逆に自分のものに、変えたいなら有りかも?
で、私が思うのはトラック運ちゃんね、長距離のかたは、各地に女いる。私の統計上だけど。+5
-3
-
288. 匿名 2014/09/09(火) 10:15:06
嫌われる職業って在日系の多い分野だよね。
いずれもコツコツと地道に汗をかく仕事ではないようだ。
+1
-3
-
289. 匿名 2014/09/09(火) 10:29:55
まさに寄生根性まるだし
+3
-1
-
290. 匿名 2014/09/09(火) 10:34:00
呼ばれた気がした。+4
-1
-
291. 匿名 2014/09/09(火) 10:52:58
怖いよ…私もみんなもみんな怖いよ…+2
-0
-
292. 匿名 2014/09/09(火) 10:59:01
結局さ 、
職業ではなくて
その男自身の性格なんだと思うけど。
逆に
付き合ってもいい職業って何?笑
サラリーマンとか?
+5
-1
-
293. 匿名 2014/09/09(火) 11:11:56
バーテンダー+2
-0
-
294. 匿名 2014/09/09(火) 11:15:35
警察は中身クズが多い
独身も既婚も女たらしばっかり
「俺警察官だぜ、すげーだろ」みたいな変な意識持ってる+3
-1
-
295. 匿名 2014/09/09(火) 11:56:29
自衛隊
仕事に関しては誠実だったし尊敬します
でも、私生活はクズ
ボーナスはたばこをカートンで買いだめし、クラブ行きまくり、そこで女の子をナンパしまくる、スロットに行き散財
浮気ももちろんです
心底あきれた
ストレスが溜まってるからしょうがないのか…
奴の回りも同じような感じでした
みんながとは言いませんが
そーゆー奴がいたのも事実+6
-1
-
296. 匿名 2014/09/09(火) 16:19:48
冒険者+1
-1
-
297. 匿名 2014/09/09(火) 16:33:24
>217
>ほんとに美容室多いよね!
>家の周りでもお洒落なカフェかなーって思うと美容室だったりするのでがっかりする
ネイルサロンや犬猫の美容院だったりするともっとがっかりします。+0
-0
-
298. 匿名 2014/09/09(火) 23:48:09
あげるまでもないけど、デリヘルドライバー
風俗店員+1
-0
-
299. 匿名 2014/09/10(水) 00:12:51
285 私の障害年金なしでわ 雨の度に休みだから生活が出来ないのに、スロット依存性なのって言っているだけです。笑われる筋合いないし。 あなたの母上も大変頑張っておられると思うけれど、精神障害者の偏見を受け入れて私も頑張ってますよ。スレちだと思うので、返答させて貰いました。私もスレちですね。皆さんすみません。+1
-0
-
300. 匿名 2014/09/10(水) 01:13:00
283 気にしないでー 285強いって、あんたじゃないし そもそも男の職業トピなんだから負けたとか関係なくね?良くトピ見て書けよ(笑)+0
-0
-
301. 匿名 2014/09/10(水) 14:32:50
差別じゃないけど、夜勤のある仕事や肉体労働はやめたほうがいいよ
若いころはいいけど、年取ってから体壊すよ
確か警官や消防士やパイロットは平均寿命が短かったはず
時間も合わないしね
+1
-0
-
302. 匿名 2014/09/10(水) 19:32:19
マルチ
マイナスで終わる奴が殆ど。
しかし、自分では商売人、将来有望と、思っている
かなーりヤヴァイ人間。
自分が会った限りでは、合わせないと何らかの嫌がらせを行う。
執着とか、悪評流しとか。キレやすいし、そういうのは、脳がどっかおかしいんだと思う。+2
-0
-
303. 匿名 2014/09/15(月) 11:03:23
自衛隊
ちょっとまってくれ。
自衛隊に女たらしとか遊び人が結構いるのは事実だけど、わりと両極端なんだよ。
家庭人か遊び人か、ナンパ師かオタクか。
ストレスというより、出会いが普通にしているとないから
どっちか極端な方向にはじける可能性が高いの
であって、女なれした感じで積極的にリードしてくるようなら前者の可能性が高い。
逆に女性なれしてない感じで、ぎこちなく感じたら後者の可能性が高い。
チャラいDQNタイプが嫌だったというなら、そうじゃない奴もいっぱいいる。+0
-0
-
304. 匿名 2014/09/25(木) 12:43:44
美大出身のママ達が「絶対嫌だよね!」て言ってたな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する