ガールズちゃんねる

鳥取砂丘でまた落書き 外国人観光客を注意

187コメント2019/01/13(日) 13:51

  • 1. 匿名 2019/01/12(土) 08:45:27 


    鳥取砂丘でまた落書き 外国人観光客を注意 - 共同通信 | This Kiji
    鳥取砂丘でまた落書き 外国人観光客を注意 - 共同通信 | This Kijithis.kiji.is

    鳥取県の国立公園・鳥取砂丘で、縦5メートル、横25メートル大の落書きが見つかったことが11日、県への取材で分かった。1月4日には車のタイヤ跡も見つかっていた。県によると、10日午後3時半ごろ、パトロール中の職員が斜面で落書きを発見。「HAPPY BIRTHDAY NATALIE」と書かれ、観光客の情報などから付近にいた外国人観光客の男女2人によるものと判明し、職員が注意した。2人は英語が通じず、国籍は不明。この2人と職員で落書きを消した。

    +180

    -4

  • 2. 匿名 2019/01/12(土) 08:46:35 

    ナタリー何歳になったの

    +809

    -9

  • 3. 匿名 2019/01/12(土) 08:46:38 

    落書きといってもけた違いな大きさだな。
    またインスタ映えで?

    +527

    -4

  • 4. 匿名 2019/01/12(土) 08:46:49 

    どこの国も馬鹿は一緒

    +590

    -2

  • 5. 匿名 2019/01/12(土) 08:46:55 

    AAA

    +28

    -24

  • 6. 匿名 2019/01/12(土) 08:46:56 

    どうせ放っておいても消えるんでしょ?

    +36

    -84

  • 7. 匿名 2019/01/12(土) 08:47:14 

    刑罰にすればいい。
    甘すぎるよ

    +463

    -9

  • 8. 匿名 2019/01/12(土) 08:47:19 

    そのうち消えるのにって思っちゃった‥

    +445

    -104

  • 9. 匿名 2019/01/12(土) 08:47:27 

    >2人は英語が通じず、国籍は不明。

    名前ナタリーなのに英語が通じないんだ?

    +876

    -4

  • 10. 匿名 2019/01/12(土) 08:47:38 

    砂浜に書いたってこと?良くはないと思うけど、知らなければビーチ感覚で書いちゃいそう。

    +446

    -41

  • 11. 匿名 2019/01/12(土) 08:47:38 

    もう言葉と常識が通じないやつは来るなよ。

    +359

    -6

  • 12. 匿名 2019/01/12(土) 08:47:38 

    鳥取砂丘で落書きは何故禁止なの?
    海岸で落書きと同じだと思っていたけど…

    +453

    -83

  • 13. 匿名 2019/01/12(土) 08:48:03 

    >2人は英語が通じず

    HAPPY BIRTHDAYは書けるのに英語が通じない外国人?こわいわ

    +807

    -22

  • 14. 匿名 2019/01/12(土) 08:48:14 

    JAPANで恥を晒されるナタリー

    +469

    -2

  • 15. 匿名 2019/01/12(土) 08:48:20 

    落書きを消してる姿を写真に撮って鳥取の観光サイトに掲載すればいいよ
    こういう馬鹿なことは禁止って書いて

    +362

    -6

  • 16. 匿名 2019/01/12(土) 08:48:32 

    海の砂浜は良くて砂丘は駄目なんだ。

    +410

    -20

  • 17. 匿名 2019/01/12(土) 08:48:45 

    男女二人組
    日本で愛を叫ぶ

    +8

    -15

  • 18. 匿名 2019/01/12(土) 08:49:10 

    スプレーとかでの落書きはもちろんNGだけど、>>1は棒か何かで書いてるだけだよね
    正直これもダメなんだ…と思った
    まあこういうのを放置すると歯止めがきかなくなるから一切禁止にしているのだろうね

    +603

    -23

  • 19. 匿名 2019/01/12(土) 08:49:40 

    ナタリーってフランス人にも多いから英語を話さないフランス人とかかな

    +208

    -4

  • 20. 匿名 2019/01/12(土) 08:50:14 

    >>12
    お馬鹿丸出しですね(笑)

    +13

    -18

  • 21. 匿名 2019/01/12(土) 08:50:21 

    >>8
    >>6
    ほっといても消えるかも知れないけど、これを見せられたいやな想い出はなかなか消えないよ。

    +232

    -14

  • 22. 匿名 2019/01/12(土) 08:51:00 

    行ったことないですが、こういうことをしてはいけないという注意喚起、した場合の罰則、してはいけない理由の告知はどの程度されているのかなあ。

    ビーチ感覚でしてしまいそうな人、そこそこの数いそう。だからこそ、訪れる人に知らせる努力をしているのか知りたいです。

    +230

    -8

  • 23. 匿名 2019/01/12(土) 08:51:21 

    砂だと罪悪感薄いっつーか、悪気なくやっちゃう人もいるんだろうね。
    みんな綺麗な砂丘を見にきてるんだから、消せるからいいってわけじゃない事を分かって欲しいね。

    +193

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/12(土) 08:51:35 

    日本人だって英語話せない癖にHappybirthday位書けるじゃん。

    +416

    -5

  • 25. 匿名 2019/01/12(土) 08:51:35 

    >>13
    定番のあっちの人ですかね?

    +14

    -8

  • 26. 匿名 2019/01/12(土) 08:52:19 

    >>20
    ちゃんと外国人にも分かるように注意書きしてたんかな?
    砂浜に落書き禁止って他に聞いたことないから言われてなければ知らないよ。

    +102

    -11

  • 27. 匿名 2019/01/12(土) 08:53:03 

    >>24
    それは禁句w

    +13

    -7

  • 28. 匿名 2019/01/12(土) 08:53:34 

    ほっといても消えるけど、これを許したら皆が同じように落書きしはじめる。
    砂丘は落書きだらけになって、景観が悪くなるし、消すのが大変💦

    +279

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/12(土) 08:53:54 

    鳥取砂丘行ったことあるんだけど、あれのどこに落書き?って思ったらそこかい

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2019/01/12(土) 08:55:20 

    顔写真出さんかい

    +62

    -4

  • 31. 匿名 2019/01/12(土) 08:55:26 

    >>12
    頭大丈夫?

    +12

    -23

  • 32. 匿名 2019/01/12(土) 08:56:11 

    他の国の砂丘や砂漠ではどうなんだろう
    鳥取砂丘だけが禁止にしてるならちゃんと分かるように注意喚起するべき。

    +10

    -9

  • 33. 匿名 2019/01/12(土) 08:56:13 

    話せないふりかもよ

    +177

    -2

  • 34. 匿名 2019/01/12(土) 08:57:06 

    google map目当てかな??

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2019/01/12(土) 08:57:33 

    ポケトーク?だっけ?
    観光地に置いておけばいいのに

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/12(土) 08:57:39 

    >>13
    大抵の日本人もそうじゃない?

    +19

    -4

  • 37. 匿名 2019/01/12(土) 08:57:58 

    これは砂ですぐ消せるからまだましだけど
    海外で遺跡に落書きした
    日本人アイドルグループいたよね?


    AAA

    +189

    -15

  • 38. 匿名 2019/01/12(土) 08:58:53 

    外国人が日本に観光で来る時は 多少なりとも日本の事 自分の行き先を調べてるはず、調べてるだろう、なんて期待はしてはいけないという例。
    悪気は無くても、無知すぎる。
    来日外国人には 面倒でも噛んで含めるように言わないと 同じような事がこの先、もっとたくさん起きる。

    +84

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/12(土) 08:59:07 

    鳥取砂丘は観光地だから、泳ぐのが目的の海辺の砂浜とは少し違うと思う。

    +93

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/12(土) 09:00:26 

    砂に落書き禁止なの知らなかった
    覚えとこう

    まぁぼっちだから落書きなんかしないけどw

    +76

    -5

  • 41. 匿名 2019/01/12(土) 09:00:44 

    注意でなく、
    逮捕で刑罰を。

    +37

    -10

  • 42. 匿名 2019/01/12(土) 09:00:46 

    優しく注意しても、外国人は機嫌が悪くなるから怖い。「これだけでしょ!日本人はマジメだけが取り柄!」とか言ってキレてきそう。
    私なら色々と恐れてダンマリになっちゃう。

    +83

    -6

  • 43. 匿名 2019/01/12(土) 09:02:09 

    >>24
    だから、その日本人に似た人種
    中国とか韓国って話でしょ

    だってイスラム系はアラビア語
    スペイン人だったらスペイン語
    イタリア人だったらイタリア語で書くでしょ?

    +8

    -24

  • 44. 匿名 2019/01/12(土) 09:03:18 

    >>1
    国籍は不明って?!調べないの?落書きって国際ニュースものなのにね。

    +83

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/12(土) 09:03:54 

    海の砂浜と鳥取砂丘を同等に見てる書き込みがここにもあるね。
    こういう人が落書きするんだよね。

    +43

    -4

  • 46. 匿名 2019/01/12(土) 09:04:22 

    >>43
    えっ?なにその決めつけ?気持ち悪い。どこの国だろうがHAPPY birthday位は英語で書くでしょ

    +76

    -3

  • 47. 匿名 2019/01/12(土) 09:06:40 

    たまたまこれが書かれている時に砂丘を見に行った旅行者が不憫すぎる。
    東日本や外国からなら一生に一度しか行かない人も多いのに。

    +70

    -3

  • 48. 匿名 2019/01/12(土) 09:06:44 

    結局、日本人や韓国人がHAPPY BIRTHDAYって英語を使うのは、ちょっと外国かぶれっていうか英語の字体がカッコイイというのがあるのよねぇ

    だから、元々自国の文字がアルファベットの人種(イタリア系等)が、わざわざ母国語でない英語を使う理由が分からないわ

    +5

    -15

  • 49. 匿名 2019/01/12(土) 09:07:10 

    >>22
    看板を立ててパトロールもしてる。
    監視強化しても良いと個人的には思ってる。
    鳥取砂丘でまた落書き 外国人観光客を注意

    +103

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/12(土) 09:07:32 

    >>43
    中国人や韓国人でナタリー?

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2019/01/12(土) 09:07:58 

    >>46
    >>48

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2019/01/12(土) 09:08:11 

    >>50
    通名?

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2019/01/12(土) 09:08:59 

    >>37
    えっ?
    AAAが海外で落書きしたの?
    聞いたことないけど!?

    +8

    -20

  • 54. 匿名 2019/01/12(土) 09:10:38 

    >>6観光地だから景観がよくない 見に来た人にその景色の印象が残る 自分の家の庭に消えるからって、色んな人に落書きされたら嫌でしょ

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/12(土) 09:11:10 

    >>48
    「英語がわからないのにHAPPY BIRTHDAYと書く」
    ってのは「アルファベットがかっこいいから」だもんね

    元々アルファベットを使う国だったら
    それをやる理由がないわね

    +3

    -8

  • 56. 匿名 2019/01/12(土) 09:11:54 

    >>12
    世界遺産か文化財じゃなかった?だから、ダメ。
    間違ってたら、すみません。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/12(土) 09:12:32 

    >>1
    >2人は英語が通じず

    なんだろね

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2019/01/12(土) 09:13:33 

    こういう遊び心みたいのは日本人に嫌われるからね
    迷惑っていう意識の方が強い

    +1

    -14

  • 59. 匿名 2019/01/12(土) 09:13:36 

    >>43
    発想がバカっていうか世間知らずっていうか
    まぁ中韓どっちかのせいにしたいだけなのね

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2019/01/12(土) 09:14:25 

    >>12
    砂丘の景色を楽しみに来た観光客が落書きを見たらどう思う?

    「消えるんじゃないの」とか書いてる人もいるけど、風景を目的に来た人にとっては落書きは迷惑行為だし、自然に消えるまでどれ程の時間が掛かると思ってるのか。
    他の観光地で「落書きしても補修したら消えるから書いても良いよね?」と言ったら怒られるように、砂丘自体が大事なんだよ。

    +60

    -1

  • 61. 匿名 2019/01/12(土) 09:14:48 

    >>42
    こっちも目一杯怒りの顔で日本語でも良いのでまくし立てる。そうでもしないと奴らには勝てない。
    やんわり注意とか効かない。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/12(土) 09:15:07 

    凄く珍しい、昆虫や絶滅危惧されてる植物がある筈。

    チョと前に、ポケモンGOのイベントを、鳥取県がした時に、想定より多い観光客が来た時に、研究者の人とかがイベントに対して否定的なコメントが出ていた筈。

    景観条例だけでなく、絶滅危惧の昆虫や植物が周りや砂の中に入るから問題なんだと思う。

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2019/01/12(土) 09:17:12 

    >>43
    イスラム系がアラビア語なわけじゃないしね
    浅い知識で語ると恥かくよ

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2019/01/12(土) 09:17:43 

    砂丘がダメなのは知らなかったなぁ。

    +6

    -11

  • 65. 匿名 2019/01/12(土) 09:18:09 

    昔、水曜どうでしょうもやらかした。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/12(土) 09:19:26 

    出発前にナタリーを喜ばせようと考えた彼氏、乙

    まあ、推測ですが

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2019/01/12(土) 09:20:32 

    日本人だって、自分達が海外旅行に行って、落書きしてはいけないと注意喚起されてないビーチや砂漠で落書きしてしまう可能性なんて大いにあるのに。

    自分たちの常識の範囲内で物を語りすぎなんだよ。
    常識なんて国地域によって違うんだから、もっと注意喚起すべき。

    +8

    -24

  • 68. 匿名 2019/01/12(土) 09:20:55 

    >>59
    普通の推測でしょ

    「英語がわからない」と報道されているんだから「英語圏以外の人」
    「アルファベットをカッコイイ」と考える人種
    ※アルファベット以外を使う人種

    ※イスラム系はわざわざ英語で仲間にメッセージ送ったりしないので、イスラムは排除

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2019/01/12(土) 09:21:33 

    ナタリーで英語通じず・・・日本人より白人コンプの強いあの国ね
    日本になら何やってもいいと思ってるあの国ね

    +7

    -5

  • 70. 匿名 2019/01/12(土) 09:22:53 

    >>63
    横からですがイスラム語はアラビア語、インドネシア語、ベンガル語ですよ
    大多数はアラビア語で普通です

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/01/12(土) 09:23:16 

    >>68
    さっきから、イスラムがどうとか言ってるの同じ人でしょw
    かっこいいと思ってなくても相手が英語圏の人なら英語使うし。かっこいいだけが理由とか、馬鹿じゃないの。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/12(土) 09:23:26 

    >>70ですがすみません
    イスラム語じゃなくて→イスラム系の書き間違い

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/12(土) 09:24:38 

    >>71
    ごく一般的なよくあるパターンって意味なんだけど

    絶対に死んでもその「よくあるパターン」にしたくないのはなんでなの?
    考え方のひとつに置いても別にいいのに

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/01/12(土) 09:26:06 

    国籍を出さない日本の姿勢が一番悪い

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/12(土) 09:26:33 

    >>68
    アルファベットをかっこいいから使ってる人たちばかりだと思ってるの?
    わかりやすい共通語なんだよハッピーバースデイとかサンキューって
    ヨーロッパでも使う人いるよ

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2019/01/12(土) 09:28:13 

    普通はどこの国を旅行しても落書きしようなんて思わないけどね。

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/12(土) 09:28:38 

    >>69
    行く先々でその国の名前になる人たちいるよね

    日本に住むと由美と名乗り
    アメリカに住むとキャサリンと名乗り
    フランスに住むとジャンヌと名乗り
    イタリアに住むとナタリーって名乗る人たち

    +10

    -5

  • 78. 匿名 2019/01/12(土) 09:28:54 

    あはは~エイゴワカリマセンで逃げるつもりだな

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2019/01/12(土) 09:28:54 

    >>69
    こうやって国籍も人種も出てないのに決めつけるって本当に怖いことだと思う

    +4

    -10

  • 80. 匿名 2019/01/12(土) 09:29:09 

    数年前に鳥取砂丘に行きました。
    すごく広い砂丘で異国情緒な雰囲気が良かったです。
    夏に行ったら砂がすごく熱いですよ。(売店で長靴を貸してくれます)

    落書きは見ませんでした。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2019/01/12(土) 09:29:39 

    でも最終的にナタリーとその彼氏に掃除はさせたんだ。英語通じないのによく説得したと思う。

    職員の方たちお疲れ様でした。

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/12(土) 09:29:41 

    >>75
    だから「絶対」なんて言ってない
    「よくあるパターンだ」と言っているのに
    その可能性を必死で否定するのは何でなの?

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2019/01/12(土) 09:29:55 

    国籍問わず男はクズだね

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2019/01/12(土) 09:31:44 

    >>67
    そんな事言ってたら知らない事自分の文化じゃない事は注意されなかったら全て許される事になってしまう

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/12(土) 09:32:13 

    >>79
    過去に何度もやられてるからでしょ

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2019/01/12(土) 09:32:53 

    1人パターンパターンって必死な人いるね
    自分の知識だけで形成されるパターン

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2019/01/12(土) 09:34:22 

    >>79
    っていうか、敢えて「国籍を公表できない裏事情」がありそうだけどね

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2019/01/12(土) 09:34:30 

    >>85
    だから罪のない人もその国の人なら全て差別してもバカにしてもいいもんね

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2019/01/12(土) 09:36:00 

    パスポートを持たない外国人

    日本の国内を観光している外国人

    国籍を発表できない、なるほど

    +28

    -3

  • 90. 匿名 2019/01/12(土) 09:36:32 

    こういうトピってその内容よりコメントの言い合いで嫌な気分になるよね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/12(土) 09:36:48 

    害国人撲滅!

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2019/01/12(土) 09:36:51 

    >>88
    ラクガキされた側が、差別してバカにしてるとはこれいかに?
    やられてるのは日本なのに

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/12(土) 09:38:17 

    砂なんだから良いじゃんって言うならそこらへんの海か砂場でやれば??
    マナーも守れない人間は外に出ないで。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/12(土) 09:38:55 

    落書きは独占まがいの悪行
    公共の場を私物化しないで
    顔か手の平にでも書いとけ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/12(土) 09:38:57 

    なぜ国籍不明?外国の旅行者は、身分証明書をいつでも所持しているよね?
    旅行者なら国籍、パスポートナンバー、在留者なら在留カードの番号など控え、記録しているはず。

    外国人によって日本の自然や、文化財など破壊される事件が続いています。
    砂丘の場合は元に戻りますが、厳重に注意してきちんと記録を残しておいた方がいいと思います、今後の為にも。

    もしも在日が犯人なら今後の更新時、許可するかしないかの参考にしていただきたいです。

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2019/01/12(土) 09:39:08 

    >>83
    イタリアの史跡で落書きした日本の女子大生もいるよ
    都合の悪いことには頬っかむり?
    いい加減にそういう考えは捨てたら?

    +6

    -10

  • 97. 匿名 2019/01/12(土) 09:39:40 

    >>92
    問題は落書きしたのがどこの人かわからないのに決めつけてるって事でしょ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/12(土) 09:40:21 

    >>92
    何訳の分かんないこと言ってる?

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2019/01/12(土) 09:41:04 

    >>97
    可能性のひとつでしょ
    その「可能性のひとつ」を徹底的につぶして口を塞ぎたいのは何でなのよ?

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2019/01/12(土) 09:41:44 

    >>79
    がるちゃんで言っても悪いのは全て韓国ってなるだけだよ

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2019/01/12(土) 09:42:02 

    >>96
    その日本の女子大生は、謝罪に出向いてラクガキを消して、その後は観光大使にまでなってますが

    +5

    -8

  • 102. 匿名 2019/01/12(土) 09:42:52 

    >>100
    中国、韓国の可能性って言ってるのになんで「韓国」にだけ敏感に反応してるの??

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/12(土) 09:43:19 

    アルファベットだろうが漢字だろうが、文字の種類関係なく巨大な落書きは迷惑

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/12(土) 09:43:19 

    えっ?砂でしょ?
    消えるやん

    +4

    -22

  • 105. 匿名 2019/01/12(土) 09:43:30 

    >>99
    可能性の1つならどこの国の可能性もあるでしょ
    他の国の可能性を潰すのは何で?

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2019/01/12(土) 09:44:23 

    >>101
    馬鹿か
    詫びる以前の問題だろ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/12(土) 09:45:01 

    >>102
    在日認定?

    +1

    -6

  • 108. 匿名 2019/01/12(土) 09:45:03 

    >>104
    消えるからOKって事じゃないでしょ
    条例で禁止されてる場所でやるなよ…

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/12(土) 09:45:27 

    ツアー等で来た外国人なら、事前にガイドが通告するからこれまで少なかったのよ。

    個人で来た外国人だと、県条例などは知らない可能性が高い。
    「ただの砂じゃん!」と思っているのかもしれない。
    日本と外国では価値観が違う為、観光立国として力を入れるなら、
    そういう面でも観光庁や観光協会が頑張らねばならないと思う。

    ちなみに個人で来た外国人で、パスポートを携帯していないのは大多数が在日外国人です。
    今回「国籍不明」なんだよね?

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/12(土) 09:45:46 

    英語でもハングルでも迷惑だっての

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/12(土) 09:46:12 

    >>105
    消してはいないよ
    しかし前歴の多い国に疑いをかけるのは当然
    なんか都合でも悪いの?

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2019/01/12(土) 09:46:17 

    >>107
    国籍不明=パスポートを持ってない

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2019/01/12(土) 09:47:02 

    どんな人でも学生証、パスポート、免許証などの身分を証明できるものを何かしら持ち歩いてると思うんだけど、英語がわからないどこの国かわからないなんて怪しいの極みなのに警察に引き渡さなかったのかなぁ…落書きを消せばいいって問題じゃなくない?

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/12(土) 09:47:07 

    英語通じないのに

    happy birthday なんだ

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2019/01/12(土) 09:47:09 

    >>106
    じゃあこの鳥取砂丘の件も、詫びる以前の問題だろ

    +1

    -5

  • 116. 匿名 2019/01/12(土) 09:49:52 

    東大寺のラクガキ、すごいよね・・

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2019/01/12(土) 09:51:51 

    >>100
    実績があるからね
    福島の神社で狐の石像破壊したり、京都の竹林にハングルを刻みつけたり

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/12(土) 09:52:04 

    >>116
    中国人と韓国人のラクガキはすさまじいんだよ
    他の国のとは比較にならない数だからね

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/12(土) 09:52:44 

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2019/01/12(土) 09:52:59 

    パスポート出すように言ってもナニイッテルカワリマセーンだとどうなるの?強制的にパスポート探せるのかな?
    相手が出さない、強制もできないなら国籍不明になるんだろうけど。詳しい人教えて!!

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/12(土) 09:54:19 

    普通に英語できないフリの英語圏の人だったりしてね

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/12(土) 09:54:59 

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2019/01/12(土) 09:56:04 

    >>118
    日本に来てる比率的にそう感じるだろうけど、ヨーロッパの落書きも相当ひどいよ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/12(土) 09:56:19 

    鳥取砂丘でまた落書き 外国人観光客を注意

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/12(土) 09:56:25 

    落書き自慢してブログ炎上
    鳥取砂丘でまた落書き 外国人観光客を注意

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2019/01/12(土) 09:59:28 

    この中にだって英語わからないけど
    HAPPY BIRTHDAY は書ける人いるでしょ。
    英語わからないのにHAPPY NEWYEAR なんて送ってるよね。

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2019/01/12(土) 09:59:48 

    >>53
    無知だな

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/12(土) 10:00:15 

    >>101
    だからなに

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2019/01/12(土) 10:01:09 

    >>53
    お前が知らないだけだよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/12(土) 10:03:38 

    鳥取民です
    規制されなかったときはもっと馬鹿な連中が「ち○こ、ま○こ」やら卑猥な言葉をデカデカ書いたりしてたから(家族で行った時すごく気まずかった…)少し厳しすぎるかもしれないけど書くこと自体禁止になったんだと思います(;'A`)
    一応観光地だし

    +27

    -1

  • 131. 匿名 2019/01/12(土) 10:04:14 

    海外では観光地に落書きってよくあることだから
    やる方もやられる方もそんなに重大に考えてない
    (日本人は謝罪したとか言ってニュースになるくらい)

    だから当たり前のことが出来ないっていうより
    「落書きしないでください」って指導しないと駄目なんだよね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/12(土) 10:04:55 

    >>123
    なんでヨーロッパの比率を考えなきゃならないのよw
    今問題なのは、日本の中のラクガキの比率だよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/12(土) 10:08:05 

    >>128
    日本でラクガキした外国人も、同様に謝罪すべきでしょ
    あなたは反対なの?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/12(土) 10:10:48 

    鳥取砂丘でまた落書き 外国人観光客を注意

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/12(土) 10:11:18 

    落書き → 消させる
    傷付け → その場で射殺

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/12(土) 10:15:18 

    タイの国立公園で、珊瑚礁にハングル語のラクガキ
    韓国国内では「微笑ましい」とメディアが擁護

    +6

    -10

  • 137. 匿名 2019/01/12(土) 10:17:18 

    >>120
    警察に突き出すもしくは呼ぶ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/12(土) 10:19:07 

    >>133
    謝ればOK!wwwwwwww

    +1

    -7

  • 139. 匿名 2019/01/12(土) 10:23:48 

    >>138
    え?
    あなたは謝ればOKの人なの?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/12(土) 10:24:35 

    >>137
    日本人はフツー謝罪しますよ
    英語わかんなーいなんてトボけたりはないな

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2019/01/12(土) 10:24:55 

    いつもこうだ!注意なんて生ぬるいんだって(怒)!国立公園なんだから「高額の罰金&今後の入国禁止」くらいにしないとダメだって!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/12(土) 10:25:38 

    真っ先にAAAのばか女思い出したわ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/12(土) 10:35:19 

    言葉通じないないならもう射殺でいいよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/12(土) 10:41:38 

    ここのコメ読んでるだけでも、国内外関わらず観光地や文化遺産に近寄らない方が良い人達って結構いるのね。
    自己満足の為にとった軽率な行為が、人や物にどう影響を与えるのかを考えないのかな。だから「放っとけば消える」等々の的外れな意見を書いちゃうんだろうね。何か情けないわ。

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2019/01/12(土) 10:57:17 

    こういうことをする人間はどの国にもいるよね。

    私はミネソタ州のスペリオル湖のほとりにある博物館に行きましたが、展示してある昔の列車の郵便物を仕分けする棚に日本語で彫られた女の子たちの名前を見ました。他の人たちが同じことやっているから自分たちもやっちゃえと思ったんだろうか。一旦立ち止まって考えずに、勢いでやっちゃうのだろうか。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/12(土) 11:05:55 

    >>24
    英語話せない日本人は無能

    ヨーロッパなんて2~3ヵ国後話せるのは普通

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2019/01/12(土) 11:14:56 

    国立公園だから砂ならすぐ消えるでしょ?は駄目なんだね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/12(土) 11:16:05 

    アメリカの元友達がこんなこと言ってた。日本って厳しくないw捕まってもこれからはダメだよってお菓子とジュースくれたw私の友達が記念撮影したんだって見る?wすごいよねwって警察と記念撮影した画像送られてきたから縁切った。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2019/01/12(土) 11:16:16 

    死刑にしろ

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2019/01/12(土) 11:16:45 

    >>146
    無能かそうでないかなんて、トピに関係ないから。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/12(土) 11:16:49 

    >>9イングリッシュネームでアジア国籍だと思う。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/12(土) 11:17:56 

    >>148
    温情をアダで返してくるタイプの外国人だわね

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/12(土) 11:33:54 

    日本人が相手の良心や改心を信じる範囲と外国人が自分の非をごまかす狡さには差がありすぎて、そこをわかってやってる外国人は多い。
    日本の優しさや甘さをバカにしてるんだよ。外国人が増えていく今後の日本はもっともっと厳しくしなきゃダメだと思う。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/12(土) 12:16:48 

    キレイに書いてる

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/12(土) 12:23:01 

    日本人は外国人に弱すぎる
    もっと罰金、入国禁止など厳しく取り締まるべき

    同じことやって外国人には注意しないのに日本人には強気で注意する人もいるよね

    なぜこんなに頭を下げないとならないのか

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/12(土) 12:48:55 

    >>155
    全国で自警団でも組織しないとダメだわ
    見つけ次第・・・

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/12(土) 12:52:36 

    沖縄だったら落書きしても許してもらえたのにね

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2019/01/12(土) 13:25:58 

    注意で済むんだ!
    いいこと聞いた(笑)

    +1

    -6

  • 159. 匿名 2019/01/12(土) 13:31:09 

    砂だし別にいいのでは…と思ってしまった。
    ダメなんだ。

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2019/01/12(土) 13:50:37 

    ナタリーはこんな事されて嬉しいのかな?
    私はこういう事やる男は嫌だ。
    彼女(妻)をこんなに愛してる俺、こうやって表現しちゃうロマンチックな俺、てただの自己満足でしょ。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/12(土) 13:56:24 

    >>12
    景勝地だからね。いずれ消えるにしてもこんな不自然な物見せられる他の観光客にしたらたまったもんじゃないよ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/12(土) 14:03:37 

    >>116
    こういう所に落書きをするって事は
    自分の名を刻む=恥を刻む
    なのに、おつむが弱いと理解できないんだろうね…

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/12(土) 14:22:50 

    >>9
    ナタリーって言えばイタリア思いつくけれど。
    英語圏でナタリー少ないと思う。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2019/01/12(土) 14:26:00 

    消えるからいいじゃん、って意見もあるけど。
    自分が観光に行ったときに、絶景期待して行って、知らない人へのハッピーバースデーメッセージ書かれてたら、不快。
    誕生日なんて個人的な事は自分ちでやってくれ。
    そもそもなんでみんな誕生日をそんなに人を巻き込んで祝いたいんだ?

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/12(土) 14:40:58 

    >>12
    バカなの?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/12(土) 14:44:31 

    >>163
    日本に来ると日本の名前にして
    米国に移住すると米国の名前になって
    イタリアに移民するとイタリアの名前に変える民族がいるじゃん

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/12(土) 14:58:30 

    >>13
    日本人も同じじゃん笑

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/12(土) 15:30:28 

    いや、ちゃんとこういうのは看板やメディアとか使って大々的に広めないと分からないよ
    やる気は起きないけど、私だって知らなかったよこれ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/12(土) 15:37:59 

    昔、水曜どうでしょうで大泉洋たちがコレやって、違反って知らないでそのまま放送したあと数年経ってからその部分カットされたって話があったね。
    しかも彼ら、砂をバイクに積んで持って帰っちゃったし。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2019/01/12(土) 16:42:11 

    恥ずかしながら10年ほど前鳥取砂丘で落書きしてたら、あとで消してね〜と言われたことあります

    +2

    -6

  • 171. 匿名 2019/01/12(土) 16:47:36 

    >>167
    >日本人も同じじゃん笑

    だから「日本人と同じ」ような民族
    国籍不明→ つまりパスポートを携帯していない在日外国人の、国内旅行でしょ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/12(土) 17:40:45 

    ナタリーとんだ誕生日になったね。でもまぁ仕方ないわな

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/12(土) 18:25:34 

    外人いらない

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/12(土) 19:04:50 

    ナタリーさん
    二度と日本に来ないでください

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/12(土) 19:31:22 

    >>49
    これじゃわからなくない?
    もっとわかりやすく書かないと。
    大きな字はバリバリの日本語だし。
    ただの紹介看板にしか見えないよ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/12(土) 19:36:43 

    国籍と名前と顔写真晒して欲しい。英語わかんないふりしやがつて、日本なら何してもいいと思ってる奴ら。インバウンドなんか要らねー、害ばかり。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/12(土) 23:31:03 

    これって条例で禁止なんでしょ。
    そんなん知らん人多いと思う。
    ましてや外国人。
    普通の砂浜に書いてるつもりだったんちゃう?
    バカ呼ばわりはどうかな?

    +1

    -5

  • 178. 匿名 2019/01/12(土) 23:38:48 

    ビーチなら波に洗われて一晩で消えるだろうけど、砂丘だと風で消されるのにそこそこ時間かかりそう。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/12(土) 23:40:17  ID:s9YI6fBtQE 

    観光地でこんなにでっかく名前書くなんて、自己顕示欲の塊みたいな奴らだな。
    そのうち消えるとしても普通に迷惑なのわかるでしょ?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/13(日) 00:30:39 

    そのうち消えるからいい、という理屈なら、竹への落書きもサンゴへの落書きもそのうち消える、ということになる。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/13(日) 01:20:29 

    鳥取砂丘って、なるべく他の人がつけた足跡をなぞって歩いて下さいって言われるくらい厳しいのにこんな事しちゃって…
    海外旅行客は下調べしてくるんだろうけど海外版ガイドブックとかに禁止事項乗ってないのか?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/13(日) 01:28:04 

    砂なんでしょ?
    そのうち消えるんじゃないの?
    鳥取砂丘を知らないけど、砂丘を育てるっていうのも意味わかんない
    砂でしょ?

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2019/01/13(日) 01:40:25 

    韓国人って、マイケルとか仕事で使う名刺にも平気で偽名を使うもんね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/13(日) 01:48:21 

    鳥取、ソウルとの便を増便してかなり韓国人誘致に力入れてるよね。
    前には中国の巨大客船を付けさせて中国観光客を誘致してたね。

    今一時の金の欲しさでやってるのかも知れんが、
    知らんぞ・・・と思った。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/13(日) 07:20:11 

    >>50
    留学するとき韓国の人は自分で英語風の名前をつけて、そっちの名前を名乗っていたよ
    それが当たり前みたい

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/13(日) 07:26:32 

    流石に岩とか建物を削って書いてるのは駄目だと思うけど砂は風とかでそのうち消えるじゃんって思うわ。
    じゃあ足跡も駄目になるくない?それは違う?

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2019/01/13(日) 13:51:13 

    >>12
    国立公園だから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。