ガールズちゃんねる

虫嫌いの人あるある

319コメント2014/09/08(月) 00:08

  • 1. 匿名 2014/09/04(木) 21:24:55 

    私は大の虫嫌いです。
    嫌いというより、生理的に受け付けず本当に苦手です。

    春から冬が来るまでの期間、
    あちこち飛んでるカナブンやカメムシ、名前のわからない変な虫、
    地を這ってる毛虫系、蝶、蛾、せみ、そしてG

    とにかく見るだけで苦痛で仕方がありません
    玄関の前にいようもんなら、部屋に入ることすらできないほど・・・。


    そんな虫嫌いの方がおられましたら、
    一緒にあるある語りませんか

    ここまで虫嫌いなのは私だけなのではないかと、最近地味に悩んでます!!

    +506

    -6

  • 2. 匿名 2014/09/04(木) 21:26:24 

    なぜか虫が寄ってくるように感じる!

    +546

    -2

  • 3. 匿名 2014/09/04(木) 21:26:27 

    大袈裟に騒いでぶりっこ扱いされる

    +529

    -3

  • 4. 匿名 2014/09/04(木) 21:26:36 

    クワガタもカブトムシもGにしか見えない・・・

    +603

    -7

  • 5. 匿名 2014/09/04(木) 21:26:47 

    理科の教科書の見開きが苦痛でした

    +333

    -3

  • 6. 匿名 2014/09/04(木) 21:27:11 

    動きがぁぁぁぁぁ

    +279

    -1

  • 7. 匿名 2014/09/04(木) 21:27:17 

    わかる!蝉は本当に無理。
    夏好きだけど、蝉が嫌だ

    +407

    -2

  • 8. 匿名 2014/09/04(木) 21:27:23 

    自分で仕掛けたブラックキャップをGと見間違えて発狂!!

    +419

    -2

  • 9. 匿名 2014/09/04(木) 21:27:30 

    とりあえず部屋の中で遭遇した虫一匹に対して殺虫剤1本は確実。

    +252

    -30

  • 10. 匿名 2014/09/04(木) 21:27:38 

    蝶々のアクセサリーとかありえない

    +264

    -14

  • 11. 匿名 2014/09/04(木) 21:27:43 

    見た瞬間痒くなる!!
    顔に手に首が痒くなる…。

    +197

    -4

  • 12. 匿名 2014/09/04(木) 21:27:54 

    スイカやキュウリが嫌い

    カブトムシを連想してしまう

    +62

    -22

  • 13. 匿名 2014/09/04(木) 21:28:06 

    虫は無視

    +33

    -68

  • 14. 匿名 2014/09/04(木) 21:28:07 

    見ただけで

    痒くなる!

    +94

    -8

  • 15. 匿名 2014/09/04(木) 21:28:13 

    触るのは無理だけど何故か食べれる

    +5

    -99

  • 16. 匿名 2014/09/04(木) 21:28:21 

    虫を見ると逃げ腰になって変なポーズになる。
    変な声が出る。

    ただし家の中限定。

    +272

    -5

  • 17. 匿名 2014/09/04(木) 21:28:25 

    玄関前に飛んでくるセミが嫌で嫌で引っ越しました。旦那には全く理解されなくて辛かった(+_+)

    +182

    -5

  • 18. 匿名 2014/09/04(木) 21:28:27 

    家の中に虫がいないか、天井、壁、床を見渡すのを一日に何回かやってしまう

    +460

    -2

  • 19. 匿名 2014/09/04(木) 21:28:38 

    虫画像貼る人来るぞ~笑

    +10

    -61

  • 20. 匿名 2014/09/04(木) 21:28:41 

    虫より先に、逃げる!

    虫と目が合った気がする!!

    +126

    -4

  • 21. 匿名 2014/09/04(木) 21:28:42 

    虫が出現したら電話で誰かを呼ぶ

    +141

    -3

  • 22. 匿名 2014/09/04(木) 21:28:48 

    殺虫剤のGの絵すら・・・何ならサムネの絵の虫すら無理。

    +248

    -1

  • 23. 匿名 2014/09/04(木) 21:28:52 

    電車でGが出てうんちブリブリしちゃったことあるわ(笑)

    +5

    -56

  • 24. 匿名 2014/09/04(木) 21:28:53 

    黒い埃が風で舞ったのを見てビビる。
    パーカーのひもとか子供の髪が腕に触ったらビビる。

    +369

    -1

  • 25. 匿名 2014/09/04(木) 21:29:19 

    私も苦手です。
    でも、いい大人なので、家で見つけた時なんとかしようと思うのですが、
    結局、怖くて捕まえられず、母親に来てもらった時、情けないとは
    思うけど、本当に無理!!!

    +112

    -2

  • 26. 匿名 2014/09/04(木) 21:29:30 

    今は虫大嫌いだけど、小学生の時は平気だったこと!

    蝉、カエル、バッタ、蝶々とか捕まえていたなぁ・・・

    +194

    -5

  • 27. 匿名 2014/09/04(木) 21:29:30 

    何かががさっと動くだけで
    全身の毛穴が開く感じ

    +276

    -1

  • 28. 匿名 2014/09/04(木) 21:29:33 

    大嫌いです。
    死骸すらこわい
    セミがひっくり返ってしんでると思ったら
    ビーーー!!
    って動いた時とか
    ゴキに殺虫剤まいたら何故かこっちに向かって飛んできたときとか
    恐怖以外の何ものでもない

    +352

    -0

  • 29. 匿名 2014/09/04(木) 21:29:35 

    ゴキブリのことをGと呼ぶ

    +176

    -3

  • 30. 匿名 2014/09/04(木) 21:29:48 

    なぜだか虫嫌いの私が
    いつも虫を発見する

    旦那が発見すること
    今までにほんの数回…
    わたし数十回

    +295

    -2

  • 31. 匿名 2014/09/04(木) 21:29:56 

    蜘蛛がだめ。
    蜘蛛の巣が怖くて家に入れないこともある。
    スパイダー柄のT-シャツとか着てるやつを見ると、
    殴りたくなる(笑)

    +138

    -8

  • 32. 匿名 2014/09/04(木) 21:29:57 

    黒いゴミと虫を見間違えてキャッと叫ぶ

    +237

    -0

  • 33. 匿名 2014/09/04(木) 21:30:15 

    Gが飛んだ瞬間腰抜けそうになる

    +158

    -0

  • 34. 匿名 2014/09/04(木) 21:30:38 

    いったん逃げてから、おそるおそる退治に向かう

    基本は誰かを呼んで退治してもらう

    +212

    -1

  • 35. 匿名 2014/09/04(木) 21:30:55 

    遊園地にある昆虫館とかさあ…
    カブトやクワガタに混ざって、しれっとGの標本なんか置くなよ!! なんならカブトも見たくないのに!!

    +48

    -3

  • 36. 匿名 2014/09/04(木) 21:31:02 

    丸い糸くずが虫に見えて叫ぶ
    私だけ?笑

    +194

    -0

  • 37. 匿名 2014/09/04(木) 21:31:09 

    気持ち悪い虫の画像貼る人がいそうで画面そーーっと動かしてます(笑)

    +155

    -2

  • 38. 匿名 2014/09/04(木) 21:31:17 

    嫌いだから間近で遭遇すると周りの環境関係なくテンパる。とりあえず奇声を発してしまう。
    カフェでも電車でも。

    +89

    -0

  • 39. 匿名 2014/09/04(木) 21:31:26 

    小さい虫がたくさんいると何故か鼻がムズムズするように感じる

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2014/09/04(木) 21:31:31 

    小学生の頃は平気だったのに
    年齢とともに、苦手になっていった笑

    +103

    -1

  • 41. 匿名 2014/09/04(木) 21:31:35 

    私も玄関に虫がいたら家の中に入れません…
    遠くから石を投げたりしてみますが、もしその石にびっくりした虫が、自分の方に飛んでくるんではないかと思うと石を投げたり傘やホウキで突つくのも怖くて抵抗があります。

    とりかえず、自宅に電話して親を呼びます!汗

    +115

    -3

  • 42. 匿名 2014/09/04(木) 21:31:41 

    夏は常に恐怖と戦っている。
    いつ虫出てくるか分からないから、油断大敵。

    +144

    -0

  • 43. 匿名 2014/09/04(木) 21:31:52 

    黒点や、それに類するゴミや汚れが虫に見えてパニックになりますww
    コーヒー豆が物陰に落ちていようものなら、もう、もう、もう。。。(゜Д゜;)

    +107

    -2

  • 44. 匿名 2014/09/04(木) 21:32:24 

    部屋でGが出た時固まる。そして冷や汗でる。

    +101

    -0

  • 45. 匿名 2014/09/04(木) 21:32:47 

    土いじりが嫌い。
    ダンゴムシとか、なんかの幼虫とか出てきそう。

    +142

    -0

  • 46. 匿名 2014/09/04(木) 21:32:49  ID:c7rnGqZiZP 

    Gを見つけて殺虫剤を慌てて取ろうとして殺虫剤倒れる→G逃げる「あ゛ーー(+o+)」てなる

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2014/09/04(木) 21:32:53 

    虫を見ると、足の指がグーになる。

    虫じゃないけどカエルも無理〜。

    +55

    -1

  • 48. 匿名 2014/09/04(木) 21:33:12 

    イナゴっていやじゃないですか?どこに飛ぶか見当がつかないところが怖い。

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2014/09/04(木) 21:33:14 

    今の時期だと電車乗ってると、外から蛾が入ってくるから自分に飛んでくるんじゃないかと蛾から目を離せない

    +89

    -0

  • 50. 匿名 2014/09/04(木) 21:33:18 

    家で見つけると、一瞬見なかった、無かった事にしようとする。

    +27

    -4

  • 51. 匿名 2014/09/04(木) 21:33:22 

    Gを見つけると大騒ぎして、思考回路すべて停止して動けなくなる
    黒い小物は買わない
    なぜならGと間違えるから!

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/04(木) 21:34:41 

    靴紐が足に当たったのに虫かと勘違いして叫ぶ

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2014/09/04(木) 21:34:51 

    虫が嫌いすぎて殺虫際の缶が持てない。(絵がイヤ)

    +47

    -1

  • 54. 匿名 2014/09/04(木) 21:34:53 

    Gでビビってる人は、ムカデ見たら気絶すると思う。
    あれ本当気持ち悪いし刺されたら大変。
    そして殺虫剤かけてからもウネウネするからイヤ。

    +57

    -2

  • 55. 匿名 2014/09/04(木) 21:35:24 

    クモは虫を取ってくれるから味方だと思ってるので
    邪魔にならないところの巣はそのままにしておく。

    +46

    -2

  • 56. 匿名 2014/09/04(木) 21:36:10 

    蚊を手でたたけない…
    パッパッと手で払うのが精一杯!

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2014/09/04(木) 21:36:10 

    虫の画像とかイラストさえも触れない。顔が歪んで変な声が出る(笑)

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2014/09/04(木) 21:36:34 

    心臓がギュンとなる(・・;)))

    この前、玄関近くの蝉の死骸を恐る恐る通過しようとしたら、いきなりバタバタし出して絶叫。しばらく家に入れませんでした。

    +46

    -1

  • 59. 匿名 2014/09/04(木) 21:36:40 

    以前息子が壁の隙間に小さくちぎった広告を挟んでいて、それが蛾だと思ってしまった私と息子は夜ご飯も食べずに六時間ほど寝室にこもって夫の帰宅を待ちました。
    もちろん夫には怒られ、バカにされまくりました…悲しい。

    +27

    -3

  • 60. 匿名 2014/09/04(木) 21:36:50 

    きらいなのになぜか寄ってくるのはなぜ?
    電車内に入り込んだ虫が絶対に近寄ってくる。

    +80

    -1

  • 61. 匿名 2014/09/04(木) 21:36:57 

    ひっくり返すといっぱい足があるのが気持ち悪い
    ダンゴ虫?わらじ虫?どっちかわかんないけど、透明な梱包テープで潰さないように閉じ込めて捨てようと思ったら、赤ちゃんみたいなのがたくさん出てきててギャー!ってなった(T_T)
    グッピーみたいに卵で産まないみたいです

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2014/09/04(木) 21:37:01 

    見つけた瞬間殺さないと気がすまない。
    逃げて見なかった事にする。
    と、言う選択肢が無い。
    いるって思ったら寝れない~。

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/04(木) 21:37:25 

    家にはいってきた虫とか、
    お風呂場にいる虫を光の早さで見つける
    くもとか…

    そして自分では取れないから、家族にたのむ。

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2014/09/04(木) 21:37:35 

    見付けてもビビらない→アリ、テントウムシ

    見付けてびびる→それ以外

    +60

    -1

  • 65. 匿名 2014/09/04(木) 21:37:45 

    年々虫が苦手になる
    家にくもがでたときは大絶叫してしまいます

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2014/09/04(木) 21:38:02 

    虫が嫌いすぎて一軒家に住めない
    家でムカデみたいなの出るとか考えられない!

    +40

    -1

  • 67. 匿名 2014/09/04(木) 21:38:02 

    自家製ナスについた丸っこい虫。…あれ何⁈
    思わず遠くにぶん投げたわ…
    虫を見た時の悲鳴はキャーではなく、ヒッ‼︎ってなる。

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2014/09/04(木) 21:38:05 

    理科の芋虫の孵化を観察しようみたいな授業は登校拒否したいくらい苦痛だった…
    廊下で蚕も飼っていたのでそこを通るのが嫌で仕方なかった…(その繭は運動会のダンスに使う太鼓のバチに使われました)畑作業や花壇を整備したり小学生の時は本当に地獄でした

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2014/09/04(木) 21:38:15 

    虫全般ダメです‼
    特に足が多い系…ゲジゲジとかムカデ(((;꒪ꈊ꒪;)))

    この世から虫が消えても誰も困らないから、消えてくれー!

    ちなみに娘は異様にカメムシ嫌いで、窓閉め切ってても、外にカメムシが来ると、カメムシの匂いがする‼どこかにいる‼と騒ぎます!

    +45

    -2

  • 70. 匿名 2014/09/04(木) 21:38:17 

    落ちたつけまを虫と勘違いする

    +47

    -2

  • 71. 匿名 2014/09/04(木) 21:38:41 

    竹かごから黒い小さな手足の生えた虫が大量に還ってワラワラ蠢いていた時。

    あまりの量とショックで動転して腰が抜けた。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2014/09/04(木) 21:38:44 

    私も病的です。
    テレビで突然虫が映ると吐き気がする。(今デング熱でよく蚊のどアップが映るけど、ホント食欲なくなる)
    ベランダに虫の死骸があって、旦那に取ってもらうまで布団が干せなかった。
    セミが本気で怖い。(道端でひっくり返ってるやつが急に生き返るから特に怖い。)
    虫が出た時の為に各部屋に一本殺虫剤が置いてある。
    背後から羽音が聞こえたらそんなに早く走れたの?ってスピードで後ろを振り返りることなく逃げる。
    などなど、虫エピソードで原稿用紙埋めれます。

    +69

    -1

  • 73. 匿名 2014/09/04(木) 21:39:04 

    とにかくGが恐怖!なんであんなのがいるんだ!!

    +63

    -0

  • 74. 匿名 2014/09/04(木) 21:39:07 

    肌がムズムズすると、見ないでとりあえずペチンとやる。
    そして恐る恐る見るけど、大体自分の髪の毛とか。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2014/09/04(木) 21:39:08 

    虫大嫌いなのに遭遇率が高い( ´△`)

    +62

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/04(木) 21:39:48 

    基本、足の多い虫が無理です
    ムカデがこの世で一番嫌いです
    怖すぎて直視できません

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2014/09/04(木) 21:40:27 

    昔子供の頃、朝起きたら足元でGが死んでいて、
    その一週間後自分に向かって飛んでくるGを見た。
    続けてGから異常な攻撃を受けたので、それ以来Gを見ると顔色悪くなり硬直して動けない(真面目に)



    +16

    -0

  • 78. 匿名 2014/09/04(木) 21:41:04 

    蝿とか蚊とかが耳の近くを通りすぎるときの
    プゥーーンって音とか、本当無理です。
    気持ち悪い。

    虫コナーズ的なものを玄関やベランダに吊るしてますが、あれって効いてるんですか?いまいち信用できない。。

    +70

    -0

  • 79. 匿名 2014/09/04(木) 21:41:14 

    トピ主の文章読んでるだけで鳥肌もの

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2014/09/04(木) 21:41:22 

    キャーキャー言えない。。
    見ただけで凍りついて鮫肌たつわ、白目向くわ、言葉すらでなくなる。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/04(木) 21:41:39 

    ゴキを家で見たら、逃げたいけどその場から動けない!見るのも無理!確実に始末しないと家に帰れない。
    ものすごい数のホウ酸団子?的なもの置いてます‥

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2014/09/04(木) 21:41:41 

    トピ主です!!

    トピ採用されて、虫嫌いの方々と集うことが出来て本当に嬉しいです!


    セミ、死んでるのかと思いきや、
    いきなり狂ったかのようにバタバタ四方八方に飛び跳ねジジジジジジーーーっと大音量で鳴かれたときには、
    本当に私の方が発狂しそうなほど怖かったです。


    書かれている方もいらっしゃいますが、
    クワガタもカブトムシもカナブン(茶色系)も全部Gにしか見えません。

    秋が近くなり、自転車に乗ってると自由に飛んでるトンボにぶつかりそうで、
    怖くて怖くて仕方ありません。

    バッタもカマキリもカメムシも、あの緑色も気色悪くて仕方ありません。


    虫って本当になんなのでしょう。
    グロテスクすぎます。

    虫嫌いの方がいらっしゃってよかったです!今、安心しています!!

    +81

    -2

  • 83. 匿名 2014/09/04(木) 21:41:49 

    虫からしてみたら、自分の体より何十倍、何百倍もの大きさの人間に怖がられて、「?」って感じなのかな。

    +51

    -0

  • 84. 匿名 2014/09/04(木) 21:41:55 

    私もだめですうううう!!!
    蜘蛛の巣引っかかっただけで蜘蛛付いたんじゃないかと気が気じゃなく
    大絶叫。
    家の中でどんな小さな蜘蛛もだめ!
    ティッシュ五枚くらいとって決死の覚悟で取ったり
    取った奴はセロハンテープでぐるぐるまきにしなきゃ気がすまない(笑)
    キンチョールは必須品(`;ω;´)
    冬が一番好き…穏やかだから(笑)

    てゆーか姑が私の子供に虫に触れ合わせようとするんですが、
    子供に虫って無理にでも触れ合わせる必要あるんですか?
    私は成長の過程でそりゃ触れ合ってきたけど
    そんな1歳や2歳の子に触れ合わせる必要あるのか疑問です。。。
    セミ捕まえてきて小さい虫カゴの中入れて子供にみせてます。
    私は見たくもないのに。。。
    自分(姑)はトカゲだいっきらいな癖に、
    トカゲ小さい虫カゴの中入れて目の前置いといてやろうかと思う。

    長文ごめんなさい
    本当にむしだいきらいです。。。
    特に蜘蛛と蜂と蚊は絶滅して欲しいくらい(;_;)

    +26

    -3

  • 85. 匿名 2014/09/04(木) 21:41:57 

    前に電車に乗ってて、肩から首の辺りがチクっとしたから、手でポリポリかいたら、蝉がバサバサっと飛んだ!
    電車だったけど、蝉がキライな私はギャーギャー大騒ぎ!

    ってか、肩ブローチやってたと思うとゾッとする。

    ますます蝉がキライになってしまいました。

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2014/09/04(木) 21:42:08 

    37
    まさに私も今そーっとスクロールしてた(笑)
    よかった、画像なかった・・・ほっ

    虫苦手すぎて、遭遇してしまったらしばらく悪夢にうなされる;;
    夢にまで出てくるとか勘弁してほしい

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2014/09/04(木) 21:42:25 

    田舎に住んでるけど虫が嫌いすぎてもうだめ死にそう・・・

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2014/09/04(木) 21:42:33 

    寒いけど冬が一番ほっとする

    +67

    -0

  • 89. 匿名 2014/09/04(木) 21:43:07 

    むかでの足を見るとぞくっとする

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2014/09/04(木) 21:44:06 

    虫が嫌いだから50階建てのタワマンの40階に引っ越すことを真剣に検討したら夫に怒られた
    契約1歩手前まで行ってた

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2014/09/04(木) 21:44:53 

    グリーンスムージーを作る時に洗う、
    小松菜の中に小さなニョロニョロがいた日には悲鳴をあげて、
    小松菜はそのままゴミ箱へ(ゴミ袋に2重に入れてきつくしばる)

    小松菜さんごめんなさい。
    でも、無理なんです。

    野菜大好きだけど、ニョロがでてきた日には死にそうになるため、
    キャベツとか丸ごと買うことができない。
    ほうれん草も要注意です。

    あれ何の幼虫なんだろう。思い出しただけでもゾっとします。

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2014/09/04(木) 21:45:34 

    Gが大嫌い、一軒家にとてもじゃ無いけど住めない!
    賃貸マンションの5階に住んでますが、たまに出ます
    泣けてきます。(泣)

    部屋中にハーブ系の虫除け置いてます。10近く、後洗剤もハーブ系の洗剤探して使ってます。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2014/09/04(木) 21:45:46 

    世の中から虫がいなくなれば良いのに。

    +58

    -3

  • 94. 匿名 2014/09/04(木) 21:45:50 

    私も虫だけはほんとにダメです!
    蚊も潰せない!蟻もこわい。
    ぶりっことかじゃなくて、見るのも触るのもほんとにムリなんです!

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2014/09/04(木) 21:46:06 

    ゴキより
    ムカデのほうが…いやだあああああ!!!!
    足!あし!アシ!
    なんであんなにあるんだぁ!
    ぜつめつしてくれ!

    虫どうでもいい人って見つけないけど
    大嫌いな人ほど引き寄せるのか
    危険予知なのか見つけやすいですよね。
    私蜘蛛見つけるの得意(笑)
    普段天井とかあまり見ないのに
    ふと、見た時に天井に蜘蛛居たりする。

    てか天井に居ると困る!
    届かないしキンチョールかけると死んだ瞬間糸垂らしてしぬし!
    本当に絶叫モノ…

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2014/09/04(木) 21:46:06 

    虫嫌いの人って心が狭い人多い

    +2

    -31

  • 97. 匿名 2014/09/04(木) 21:46:07 

    外に洗濯物を干す時は、ベランダにクモの巣が張っていないか中から確認して外に出る。
    クモの巣が張っている時は、しょうがないのでかなりビクビクしながら取る。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2014/09/04(木) 21:46:07 

    寝るとき電気の紐を豆球にすると、
    手放してプランプランしてる紐の影が
    床を勢いよく這い回るGに見えて発狂

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2014/09/04(木) 21:46:09 

    誰か!画像はよ!

    +0

    -25

  • 100. 匿名 2014/09/04(木) 21:46:54 

    年を重ねるごとに
    虫が無理になってきたー。

    虫を見るのが嫌で
    外出すらしたくない。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2014/09/04(木) 21:47:06 

    襟ぐりについてる洋服のタグがカサカサいうと虫かと思ってビビる。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2014/09/04(木) 21:47:45 

    田舎で、比較的古い一軒家は恐怖です。
    うちの実家です。G、ムカデ、クモ...

    夏はなるべく行きたくない...

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2014/09/04(木) 21:48:18 

    虫は大嫌いです、自分の部屋にスズメバチが侵入した時は
    人生の終わりかと思いました。




    +27

    -1

  • 104. 匿名 2014/09/04(木) 21:48:25 

    この夏
    セミが嫌いすぎて、2歳の娘をほとんど公園に連れていってやれませんでした… ごめんね(TДT)

    +17

    -3

  • 105. 匿名 2014/09/04(木) 21:48:43 

    みんなプラス押してるくらいわかるわかるww

    という一連の流れの中に意地悪なコメントあってかなしい。
    心広い人は虫が好きなんですか?

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2014/09/04(木) 21:49:02 

    虫のいないコンクリートジャングルに住むのが夢だったけど、
    田舎に暮らしています。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2014/09/04(木) 21:49:33 

    私も虫はダメですね・・・
    男の子のお母さんには申し訳ないけど娘二人なんで、持ち込むことはなくて安心しています。
    まあ小さい時から、お母さんは虫は絶対嫌だから持ち込むなと言ってありますが・・

    娘が幼稚園の時、歌を習ってきたんですが、これが、
    キャベツから青虫が出てくる歌ー( TДT)
    勘弁してくれー

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2014/09/04(木) 21:50:01 

    足がいっぱいある虫が、特に気持ち悪い(;´д`)

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2014/09/04(木) 21:50:29 

    つい最近家の中でゲジゲジ発見して、暫くにらみあってたんだけど、ティッシュ5枚くらい取って、ぶぁって一気に掴んでグシャグシャにして捨てた。
    思い出すだけでも鳥肌立つ。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2014/09/04(木) 21:51:08 

    虫はすぐに目にはいる

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2014/09/04(木) 21:51:40 

    農家さんにもらったキャベツを持ってウキウキ歩いてたらなんかニョキニョキ出てきてキャベツを階段の上から放り投げたことがあるw

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2014/09/04(木) 21:51:57 

    草原にそのまま寝転がれる人は凄いと思う。
    虫があちこちにいそうで、私は絶対に無理。

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2014/09/04(木) 21:52:28 

    105
    意地悪なコメントって、虫嫌いだから殺すってコメント?

    +1

    -7

  • 114. 匿名 2014/09/04(木) 21:52:50 

    食べ物に虫由来の色素が使われていると知って
    ものすごくショックだった。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2014/09/04(木) 21:52:51 

    死闘の末に倒せてもその亡骸を処理することができない

    +50

    -0

  • 116. 匿名 2014/09/04(木) 21:53:12 

    一回ゴキブリが出た場所がトラウマになり、そこを通る度にまたゴキブリがいないかチェックしてしまう。
    コンタクトや眼鏡をしてない時は壁の黒っぽい染みが虫に見える。
    近くでブーンて音がしたらパニック。
    スプレーで虫を退治出来ても死骸が怖くて片付けられない。というか近寄る事すらできない。

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2014/09/04(木) 21:54:09 

    一人暮らしの時は、虫を見つけたら彼氏呼んでた。
    家の外に出たいのはヤマヤマだけど見失ったら嫌なので、来るまで見張ってる。

    来られない時は殺虫剤を、虫と自分とどっちが先に死ぬか!くらいの勢いで全部まく。
    結果床がテッカテカになって掃除がたいへん。近くの調味料や食材は廃棄。

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2014/09/04(木) 21:54:43 

    嫌いというか怖い
    本気で怖い

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2014/09/04(木) 21:54:58 

    蝶も蛾も平等に嫌い。

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2014/09/04(木) 21:55:06 

    114
    コチニール色素だっけ?赤い食べ物に使われてるんだよね

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2014/09/04(木) 21:55:24 

    家で虫を見つけたらご近所中に聞こえるような声で叫んでしまう
    本当に小さい頃から無理です

    見るだけで手に付いた気がして洗いたくなります

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2014/09/04(木) 21:56:46 

    120
    抹茶味もだよ ((( ;゜ Д ゜)))

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2014/09/04(木) 21:56:54 

    こういっちゃなんだが、虫も私たちと同じ命である。
    人間もクジラもイルカもブタもゴキブリも同じ命である。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2014/09/04(木) 21:57:43 

    すっごく気持ちわかります。

    9階に住んでいるのですがエレベーターの近くに虫がいたので階段で降りることも多々あります。
    虫のおかげで朝から疲れてます(笑)


    あんなちっさい虫にびびる自分がむかつきます!
    この間、洗濯物にカメムシがついててタオルごとすてました。(笑)

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2014/09/04(木) 21:58:22 

    道で空中をウヨウヨしている小さい虫の集団に突っ込んでしまうときがある。
    わー!ってなる

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2014/09/04(木) 21:59:03 

    うちの旦那もトピ主さんと同じくらいの虫嫌いですよ!!
    わたしも決して虫が得意とかではないですが、我が家の虫退治は私の仕事です。。笑

    でっかい体してるのに虫が出る度にギャーギャーうるさいっす。
    カブトムシも嫌いって聞いたときはびっくりしましたけど、やっぱりきらいなものなのかなー。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2014/09/04(木) 21:59:35 

    103
    スズメバチは、虫が嫌いとかの問題じゃない、
    命に関わる問題だよ

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2014/09/04(木) 22:00:17 

    虫を一回部屋で見るとまだいるんじゃないかって不安になって夜寝れなくなる。精神的ダメージが半端ない。

    +50

    -0

  • 129. 匿名 2014/09/04(木) 22:01:33 

    カマドウマを見つけた時は腰を抜かします。

    ほんと大っっっっっっ嫌い!!!

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2014/09/04(木) 22:02:48 

    虫が異常に苦手なのに
    息子が産まれ私も母親になり
    公園に行ったりしないといけなくなりました
    公園には虫が結構居るので
    今の時期は飛び交うトンボや蝉の死骸に遭遇
    発狂しそうです

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2014/09/04(木) 22:03:09 

    夏の屋外の自動販売機にまず近寄れない。
    もし近寄れて押すとこまで出来ても取り出し口に手を入れられない。
    取り出し口にいるんだって!
    奴が…。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2014/09/04(木) 22:03:09 

    都内だけど、通勤時に蝉が飛んでる確率が高い道がある。
    戦う?避ける?為に日傘買った。

    物心つく前、歩き始めた頃から虫嫌い。蝶々が飛んでると大泣きしてた。
    もうDNAに刻まれてる。
    虫は敵!!

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2014/09/04(木) 22:04:00 

    蝉、大好きだよ。
    かわいいよ~。

    +4

    -14

  • 134. 匿名 2014/09/04(木) 22:04:36 

    地球温暖化が恐ろしくてしょうがない。

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2014/09/04(木) 22:05:00 

    昔、飼ってた猫が
    私の靴の中にバッタを
    入れてた…(-_-)
    知らずに靴を履いた時は
    朝から大声で叫びました。

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2014/09/04(木) 22:05:30 

    ナスを縦半分にして油で炒めていた時、Gに見えて鳥肌たちながら炒めていた。
    だからナスも好きじゃない…

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2014/09/04(木) 22:06:07 

    この間、虫かごにはちきれんばかりにセミ詰め込んでる男の子がいました。

    またある時、カラスが大きい木の周りを飛び回っていて、突然、梢に突っ込んでいきました。
    その瞬間、大量のセミがギーギー鳴きながら飛び立っていきました。ゆうに30匹はいたと思います。

    この夏、いい歳して大声出してしまった出来事です…

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2014/09/04(木) 22:06:33 

    カマキリちゃん、かわええな~。

    +6

    -12

  • 139. 匿名 2014/09/04(木) 22:08:08 

    倒れてる虫(とくにセミ)の横を通るのが怖すぎる!!
    通った瞬間急に暴れだした時は
    まるで死体でも発見したかのような悲鳴をあげながら全力で逃げますT_T笑

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2014/09/04(木) 22:08:14 

    ドラマとかでよく窓を全開にしてるけど、虫が入るから網戸にして~って勝手に思ってる(笑)

    +26

    -1

  • 141. 匿名 2014/09/04(木) 22:12:43 

    静かな環境がいいと思って引っ越した。
    その誤算が虫だった。
    カメムシによく分からない変な虫の侵入。
    大袈裟じゃなく虫に怯えて暮らしてた。
    ベランダに出るのも恐怖。
    帰宅すると玄関の電灯にカメムシがたかる。
    結局、住めなくて引っ越しました。

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2014/09/04(木) 22:20:59 

    虫嫌い故に、人よりもいち早く虫の存在を察知してしまいアワアワ。

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2014/09/04(木) 22:25:54 

    自分の虫嫌いのせいで、息子まで虫嫌いにさせてしまった(>_<)やはり、学校行きだして、からかわれたりするので私も反省しました。今は虫見付けても、叫びたいけどグッと我慢。息子もカブトムシ飼ったりして克服しつつあります。そのおかげで次男は虫が平気。なんでも触りたがるのでいいんだか悪いんだかって感じです。

    +15

    -2

  • 144. 匿名 2014/09/04(木) 22:35:49 

    ゴキブリなんて可愛いもんだよ〜
    ムカデとかゲジゲジは比べものにならないくらいの気持ち悪さだよ
    田舎だからしょっちゅう出ます↓

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2014/09/04(木) 22:36:52 

    虫さん、かわいそう。見た目が気持ち悪いってだけで殺されて、

    +7

    -13

  • 146. 匿名 2014/09/04(木) 22:36:55 

    Gがでたらまず固まって動けない。
    自分の部屋なら1か月はそこで寝れない。
    カサっと音がしただけでベットの下とか
    部屋周りを確認しないと寝れない。
    まず電気をつけたら何か動かないか確認する。

    もう病気に近い。

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2014/09/04(木) 22:37:29 

    虫ごときで騒いでるやつぶりっこっぽくて嫌いだけど、自分が一番それ。ぶりっこかじゃなくて本気で無理なの。

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2014/09/04(木) 22:38:05 

    手のひらサイズの蜘蛛が家にでる。アシタカグモというゴキブリ食って生きてる蜘蛛。あんなグロい蜘蛛この世から消えて欲しい!家に出る人いますか〜?

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2014/09/04(木) 22:38:53 

    買い物は産直を利用しているのですが、冬場の鍋用にと買ってきた白菜やキャベツやらにそこそこの頻度で虫がまじってる~(。>д<)
    もったいないけどその野菜は食べてあげれな~い
    ゴメン

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2014/09/04(木) 22:40:44 

    クツの中に虫が入ってた時は・・・ガクブル

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2014/09/04(木) 22:41:24 

    カブトムシの良さもわからない

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2014/09/04(木) 22:42:05 

    干している布団に蛾なんか止まっていたら雨が降ってきてもとりこむ自信が無い
    TVを観ていて急に蛾が写ったらお尻の穴がキュ〜として暫く動けない(°_°)

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2014/09/04(木) 22:42:51 

    ここ見てるだけで鳥肌立ってきた!
    本当に虫は恐怖。。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2014/09/04(木) 22:43:23 

    異常なまでの虫嫌いはもう病気ですよ。
    日本人には多いのかな?神経質過ぎて生き辛そう。

    +9

    -5

  • 155. 匿名 2014/09/04(木) 22:47:30 

    虫は大丈夫
    虫取りも好き
    虫嫌いあるあるというか、虫嫌いの人に、あんたなんでそんな気持ち悪いの触れるの!きゃー気持ち悪い!と言われる
    虫嫌いのママさんの子供を引き連れて夏はカブトムシを取りに行ってます

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2014/09/04(木) 22:48:04 

    カブトムシとGの違いはゆっくり動くか早く動くか…
    どちらも同じくらい気持ち悪い

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2014/09/04(木) 22:50:44 

    室内に虫出たら虫あみが便利ですよ!
    以前はほんっと無理で虫が出現する度、旦那に始末してもらってましたが、ふと目に止まった子どもの虫あみ…使えるんじゃない?って。
    さっとあみで捕獲して窓から外に逃がします。
    慣れるまでちょいとコツが必要ですが、おすすめです。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2014/09/04(木) 22:52:26 

    虫の絵すらダメになったみたい。

    こないだのドラえもんみた方いますか?
    ジャイアンとスネ夫がドラえもんたちから取り上げたミニチュアハウスの中でワイワイやってるところにリアルに描かれたアリがわんさか入ってくるやつ。
    子供はふつーにみてる中、私は別の部屋に逃げ込みました。毎週ドラえもん録画してるけど、この回だけは子供が知らんうちに消去しようと思ってます。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2014/09/04(木) 22:52:42 

    神経質とかそういう事じゃないんだよ
    マジで虫が怖いだけなんだよ

    +49

    -0

  • 160. 匿名 2014/09/04(木) 23:20:15 

    付き合う条件、セミとってくれて、セミ恐怖症の私をバカにしない人。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2014/09/04(木) 23:33:03 

    ムカデが一番嫌!!

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2014/09/04(木) 23:35:02 

    夏だけGのいない北海道に暮らすことができればどんなにいいだろう

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2014/09/04(木) 23:35:10 

    なんで嫌いなんだろう?理由を説明したいし、されたい。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2014/09/04(木) 23:46:45 

    殺虫剤などのパッケージのリアルな虫のイラストがムカつく!描かないで欲しい。

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2014/09/04(木) 23:49:18 

    年中部屋干し!これで虫に遭遇する機会が格段に減った。

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2014/09/04(木) 23:51:04 

    虫が付くのがイヤで、洗濯物外干しできない。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2014/09/04(木) 23:52:17  ID:UCQJcWWV6L 

    わたしは昆虫が好きで、幼い息子が喜ぶだろうと…カブトムシの幼虫を大量に飼ったり、カマキリの卵を孵化させたりした結果、息子は虫が大嫌いな少年になりました。
    わたしも昆虫の生態を知れば知るほどリアルに気持ち悪くなり、今では見るのも触るのも嫌です。

    +5

    -5

  • 168. 匿名 2014/09/04(木) 23:53:09 

    >8. 匿名 2014/09/04(木) 21:27:23 [通報]
    自分で仕掛けたブラックキャップをGと見間違えて発狂!!

    ↑先週の私だ!(笑)
    掃除機かけてるときに設置したの忘れて毎回ビビる。黒くてツヤツヤしてて大きさも似てるし。

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2014/09/04(木) 23:54:14 

    G、ムカデ、カマキリ、イナゴ、バッタあげれば切りが無いくらい虫大嫌い。Gが出た時なんて必ず夫がいない時!わざとなんじゃないかと思うくらい…殺すまで私が生きた心地がしない…かと言って共存なんて絶対無理。
    小学校低学年の頃は普通に触れたのに時が経つにつれてカエルもダメに。カエルたまに部屋にこんにちは〜してる時があってかなり焦る。もちろん夫に捕まえてもらって外に逃がしてます。
    心から思う。虫、いなくなってくれ‼︎いても役に立たないからさ、こっちの身も持たないよう…

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2014/09/04(木) 23:57:06 

    洗濯物に虫がついてないか不安で無駄にはたいてから取り込む。

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2014/09/04(木) 23:59:55 

    本気で蕁麻疹が出る。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2014/09/05(金) 00:03:28 

    夏が怖い。
    殺虫剤でしとめても処理に困る。
    スーパーの袋のカサッていう音でもひびる。

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2014/09/05(金) 00:04:38 

    飼い猫が急に立ち上がり壁の上の方をみつめたりすると、虫がいるのかも、まさかG?って怖くてびびりながら確認してしまう。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2014/09/05(金) 00:07:25 

    洗濯物はよくよく叩いて取り込むことをおすすめします!
    外に干してあったタイツをそのまま履いたら、中にハチが入り込んでて刺されたことがあります。

    チクッ、ブルブル(羽音)、ブスッ!て2回刺されました( ̄□||||!!
    そばにあったマンガ本で、脱ぎ捨てたタイツごとバンバン叩いて仕留めましたが、3センチ程の大きめサイズ。大事に至らなくて本当に良かった…

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2014/09/05(金) 00:07:57 

    プラス押しまくり!病的な虫嫌い、私だけじゃなかった( ; ; )
    私は毎夏のGとの死闘にほぼ鬱状態になり、ダスキンに毎年多額を払って消毒を頼み…
    それでもゼロにはならないので、ダンナに泣いて頼みとうとうマンションに引っ越しました。
    今年まだ見てない。奇跡!!それだけで幸せな人生を送れている気がする。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2014/09/05(金) 00:09:09 

    たまに洗濯物にカナブンがくっついてて、畳んでいたら現れることが。
    びっくりして、気持ち悪くて、洗濯物投げてしまいます。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2014/09/05(金) 00:13:17 

    ムカデ、最強に気持ち悪い。
    節足動物って名前も無理。
    節があり足がたくさん。
    ムリムリ!
    絶滅してください。お願いします。

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2014/09/05(金) 00:16:12 

    セミに衝撃を受けて以来、昆虫&甲殻類が触れなくなった。
    この間居間でくつろいでいると、目の前に突然カマドーマが! 悲鳴どころか
    「う"$%#◇£△※!」声にならない声をあげ(?!)
    悶絶寸前でした。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2014/09/05(金) 00:17:43 

    ゴキ.ゲジ.ムカデ とにかく鳥肌たつ ああ無理

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2014/09/05(金) 00:23:34 

    虫大嫌い!
    …なはずなのに、虫平気な人よりも虫の生態や名前に詳しい!笑

    普段からキョロキョロしながら用心深く歩くので、不審な動きになる!

    視力悪かったのに、結婚を機に虫だらけの田舎に住んでからは視野が広くなり、動体視力もアップ。
    誰よりも早く虫を見つけられるようになった。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2014/09/05(金) 00:28:35 

    怖すぎて可愛く怖がれない。
    声も出ないか、おっさんみたいな声で叫ぶ。
    心臓はバクバク。

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2014/09/05(金) 00:35:09 

    虫大嫌い。ブーンって音が聞こえたらひぃっ!って叫んで頭振りまくるおかしい人。
    後、異常に複眼が苦手。特にカミキリムシの顔。でも子供の図鑑には絶対カミキリムシの顔のどアップが載ってる…必ず!どの図鑑も!!
    …どうして…(´;ω;`)

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2014/09/05(金) 00:35:36 

    網戸に虫コナーズ。虫来る。最強な物を求む。

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2014/09/05(金) 00:53:31 

    ウール、カシミアなんかの洋服(防虫剤入れてても)を食べる虫が嫌い!それと同じ虫が冷蔵庫の裏の床にホコリに包まっている!調べたらヒメマルカツオブシムシだった。何回も脱皮するし本当に気持ち悪い。退治法教えて下さい。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2014/09/05(金) 01:09:23 

    この世の虫が全部無理‼︎‼︎‼︎この時期だったら蝉とかトンボとか。いた瞬間、全力疾走で逃げる。普通にハエとか蚊とかでも無理‼︎

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2014/09/05(金) 01:10:06 

    実家の玄関の前に、山椒の木⁇だとおもうのですがそこにアゲハ蝶が卵を沢山産み…
    沢山のキャタピーが産まれ…
    おぞましい事になっていました……
    小学生の頃までずっとその木があって、毎年同じ時期にそのおぞましい物を見てきてトラウマになりました…
    ポケモンのキャタピーすらダメです!
    気持ち悪すぎる‼︎

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2014/09/05(金) 01:11:09 

    母「あんたよりも虫の方が、あんた(人間の大きさ)を怖がってるよ!!」
    なら私(人間)に近付かないで、と切実に思います。

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2014/09/05(金) 01:12:52 

    カマドウマ知ってる人いますか?
    あいつが本当無理…(>_<)

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2014/09/05(金) 01:20:22 

    スイカの種がワラジ虫に見えて大声だした

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2014/09/05(金) 01:21:55 

    義実家に行った際
    普段優しい祖母なんですが
    「あんたに見せてあげようと思って掃除する時集めといたよ珍しいでしょ」
    って庭の木に連れて行かれ指差す方をしゃがんで見たら
    目の前に大量の蝉の抜け殻!!!!!!!
    本気で失神しそうになりました

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2014/09/05(金) 01:33:14 

    春〜秋までは洗濯物家干し。
    布団はレイコップ。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2014/09/05(金) 01:35:19 

    成虫はなんとか見れるけど、幼虫は本当に無理っ!あの波打つ動きが!!!

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2014/09/05(金) 01:38:36 

    テレビで幼虫食べるシーンとかもう、絶対見ない!!チャンネルかえる!!

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2014/09/05(金) 01:40:55 

    同じ虫嫌いな友達と虫との遭遇体験について何時間も語れる。どうしたら克服できるか、話し合っても結局結論はでない。。
    本気で虫嫌いなおしたい。。

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2014/09/05(金) 01:46:04 

    私は蜘蛛が大大大大大嫌いです!!!

    特に家に出る蜘蛛。あの長くて多い足、焦げ茶っぽい嫌な色。動き方、あのすばしっこい動きが本当に怖くて無理です。蜘蛛が出たら泣き叫ぶ程...蜘蛛さんは虫を食べてくれるって分かってるけどやっぱやだ....

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2014/09/05(金) 02:04:51 

    Gをみたらすぐ
    泣きべそかいて
    おかぁーさーんって叫んじゃう

    G殺すのも無理だからただ家から追い出すの一生懸命なってます

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2014/09/05(金) 02:10:57 

    大嫌いなのに、なぜか虫が寄ってくるのはなぜ?!

    家族は誰一人刺されてないのに、私だけムカデやハチに何度も刺されるし、巨大バッタ、巨大クモ、ゲジゲジ?、Gに遭遇するコトばかり…心臓が止まりそうになる(>_<)

    夢でも頻繁に虫が出てくる〜!!

    何か前世で虫に悪いコトしたんだと思ってる(T _T)

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2014/09/05(金) 02:25:42 

    じいちゃん、ばあちゃんってめちゃくちゃ虫に強いし平気だよね
    たぶん戦争経験してるからだと思う
    虫より、人間のがよっぽど怖いって知ってるんだろうね

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2014/09/05(金) 02:37:17 

    全体的にダメだけど
    なんか昆虫の足が特にイヤ(゚ - ゚lll)

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2014/09/05(金) 03:04:12 

    バーベキュー 
    キャンプ
    山なんか絶対行きたくない

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2014/09/05(金) 03:16:16 

    奇声を発した後半泣きで親を呼ぶ
    殺虫剤かけてる時もギャーッとか言ってる
    後処理なんてもってのほか
    むかでとか字面見るだけでも嫌、一回噛まれたことあるし気持ち悪いしマジでトラウマ
    本気で、切実に絶滅してほしい

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2014/09/05(金) 03:19:52 

    気持ち悪い虫の画像貼られるんじゃないかってビクビクしながらスクロールしてる
    こう言ってる今も周りを見渡してしまう
    本当に怖い
    頼むから現れないで
    滅びてくれ

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2014/09/05(金) 03:34:07 

    カブトムシとゴキブリは似てる。そっくりさん


    なんで、カブトムシはあんなに子供に喜ばれるのか謎。
    両方気持ち悪-い

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2014/09/05(金) 04:11:37 

    ムカデ、大きな蜘蛛、ゴキブリ殺せない怖くていつも親よぶ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2014/09/05(金) 04:25:05 

    自分のホクロが一瞬虫かと思い
    焦ったことがある

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2014/09/05(金) 04:32:17 

    205

    ギャー!!!

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2014/09/05(金) 04:44:42 

    205 これなに!?はじめて見た!!!!!

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2014/09/05(金) 04:49:26 

    205の画像の虫は「ウデムシ」って名前の虫ですよ。
    世界三大奇虫の一つとして知られています。
    ちなみに以前アメリカのバラエティ番組で、このウデムシを生で齧って食べることが出来たら賞金が貰えるという企画がありました

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2014/09/05(金) 04:57:54 

    湘南の家に住んだ時、グローブほどの30センチ以上大きなでかい蜘蛛が壁を這いずってたのは腰が引けた。
    その家は建てつけが悪く、蜂もよく入ってきて恐かった。それより毎日ゴキが出たのが嫌で引越したけど。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2014/09/05(金) 07:35:02 

    全般的にダメです。
    ブゥーーーンと聞こえるだけで声がでます。
    悲鳴というより、断末魔の叫びです。
    家族・近所の方が血相を変えて飛んできてくれて申し訳なく思っています。
    大げさって言われるし、自分でもそう思うけど咄嗟にでてしまうんです。ごめんなさい。

    >206さん
    ホクロわかります!夏場はしょっちゅうです。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2014/09/05(金) 07:39:19 

    家の中に害虫専用のタモを置いてある。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2014/09/05(金) 07:54:13 

    虫全般ダメ。蚊を手で叩けないから吸われるがままになる。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2014/09/05(金) 08:17:20 

    私は長いトングを常備してる
    殺虫剤で退治した後のブツを触れないのでティッシュをかぶせトングでつまんでポイしてる

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2014/09/05(金) 08:20:38 

    夏場は家の中でGや蜘蛛、外で蜂や蝉にビクビクしながら過ごしてます
    そのせいで寿命が縮まってると思う 

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2014/09/05(金) 08:22:17 

    虫を食べてくれそうな大きなトカゲを飼おうか悩んでいる

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2014/09/05(金) 08:29:11 

    虫ダメなんだ〜って言うと、ぶりっこみたいに思われるけど、実際は発狂ってかんじで、すごい顔して恐がるしかできないので、全くかわい子ぶりっ子にはならない。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2014/09/05(金) 08:38:03 

    まさに昨日の夜、さぁ寝ようかって思った時に
    床をゲジゲジが横切った……
    それからカーペットをめくり、ソファーをよけたり、探したけど結局見つけられず(涙)
    夜中カサカサ音に異常に敏感になり、今日は寝不足です。
    あいつの存在価値ってなんなんだよ…

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2014/09/05(金) 08:41:16 

    虫が嫌いなので、オシャレにガーデニングとかできない。

    ちなみに、マンションのほとんどない地区に住んでます。
    続々と周りの田んぼや畑だった所に家が建ち、実家暮らしやマンション暮らしだったママ友が一戸建てを買う中、マンション暮らしを貫いてます。
    一部の方は我が家にお金がないと思っているようですが、陸づたいに虫が入って来そうだし、虫が出るのが分かっててガーデニングなどの庭いじりする気もさらさらないので、マンション暮らし以外ありえないです。
    8階だてマンションですが、5階では虫が出るので、もっと上を買えばよかった…。
    何階まで行けば虫が来ないんだろう?
    高さに制限のある地区なので、高層マンションが建つことはないんだけど、もっと高い所、虫の出ない所に引っ越したい。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2014/09/05(金) 08:48:35 

    1度触れるだけで1〜2時間
    何かが触れると鳥肌。痒い。
    何もかも虫と思ってしまう

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2014/09/05(金) 08:48:56 

    マンションだから洗濯干したりできないと困るから、ベランダで虫を見かけたら、よほど大きな虫じゃない限りは、心臓バクバクながらも殺虫剤持って殺しに行く。
    むしろ、1匹でもこの世から虫よいなくなれ!という気持ちで。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2014/09/05(金) 08:52:40 

    家の中に落ちてるちょっとしたホコリや糸くずなんかも虫に見えてまずビビる。
    フローリングが白いから余計に目立って、しょっちゅうビビる。

    動かないのを確認して恐る恐る近づき、虫じゃないことが分かると一安心。
    それと同時に「なんで家の中なのにこんなにビクビクしてるんだろう」と虚しくなる。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2014/09/05(金) 08:58:07 

    218さん
    ゲジは悪い奴じゃないけど見た目がもう…ね(´д`|||)
    ゴキの天敵らしいが無理受け入れられない
    ゲジは危機に陥ると手足が抜けるので殺虫剤かけるとそうなります
    手足無くなったら逃げられないじゃん何なんだよほんとに

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2014/09/05(金) 08:58:14 

    極力、虫に遭遇しないよう生活している!!!


    とにかく草むらに近寄らない、夏の夜道は電灯や自販機に気をつける
    虫がいそうなときは、何故かココにいる!!と本能でわかる(笑)ので、避けて歩くwなど


    私も虫が大嫌いです。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2014/09/05(金) 09:11:09 

    通勤時に蝶が目の前にヒラヒラ飛んでいて
    自転車で避けようとしたら池に落ちた事あります

    本当に虫だいっきらい!

    蝶可愛いじゃんとかみんな言うけど
    私には可愛い虫なんて存在しないと思ってる

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2014/09/05(金) 09:17:25 

    黒い点とか黒いキズとか見ると一通りビビる

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2014/09/05(金) 09:20:30 

    子供が出来て子供は虫嫌いになってほしくないから無理して
    『虫さん怖くないよー(ガクブル)』
    と頑張っては見るけどやっぱ無理

    虫が飛んだり蝉が起き上がったりすると一番に逃げる自分がいる

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2014/09/05(金) 09:37:31 

    なぜかゴミがクモに見え戦闘体制

    全く動かない為、あっけなく戦いに勝利

    ティッシュをよく見たらゴミだった

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2014/09/05(金) 09:42:34 

    私も大袈裟すぎるといつも言われます。笑
    外に行く時は必ず夏でも上着をきます
    あと木の近くをあるいてるときは旦那に虫が私に着いてないか確認してます笑
    ハエも蚊もなにもかも小さくてもとりあえず虫は嫌いです(*_*)
    小さい頃から夏になると虫が襲ってくる夢をみてうなされてるみたいで未だに見ています!
    なんか自分だけかとおもってたけど少し安心しました笑

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2014/09/05(金) 09:43:16 

    226さん

    同じくww

    めちゃくちゃびびりますよね。
    そして虫ではなかったと確認し、心臓ドキドキのまま一安心w

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2014/09/05(金) 09:43:42 

    ベランダに吊るす虫除け、家の中も虫よけ、殺虫剤数種類
    とにかく虫除けグッズがたくさんある

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2014/09/05(金) 09:45:54 

    家の中で小さい虫を一匹でも見つけよう物なら殺虫剤持って退治するまでうろうろ落ち着かない

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2014/09/05(金) 09:47:40 

    屋外の(特に公園)トイレは虫がいるから極力入らないようにしている。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2014/09/05(金) 09:49:40 

    昨日洗濯物干そうと外見たら竿にカマキリ発見!
    長い棒持ってどこかに飛んで行かそうとつついたらカマキリの攻撃始まって棒なのにカマキリパンチ喰らう度にビクッってしてた

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2014/09/05(金) 09:51:22 

    205
    何それ!
    そんな画像貼れるなんて虫嫌いじゃないでしょ
    もうこのページ見れない

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2014/09/05(金) 09:54:02 

    今デング熱とか蚊が話題だけど、昨日ニューストピックに背中に線みたいな模様のある小さい蜘蛛が海外から日本に入ってきて、噛まれたら100%死ぬって、今日本のどの地域か忘れたけど大繁殖中って、蚊やエボラのトピあるけどこの蜘蛛の事ももっとニュースにした方がいいと思う

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2014/09/05(金) 09:56:10 

    私が虫いると騒ぐから子供まで小さい虫でもビクッとするようになってしまった
    一緒に虫探したり図鑑見たり出来ないから子供はあまり虫を知らないかも
    そもそも図鑑買わない

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2014/09/05(金) 09:57:22 

    幼稚園の子供の遠足のときお弁当を食べていたら足に毛虫が!!ぎゃ〜!!と払いのけ子供にしがみついていたら白い目で見られた…
    だって、毛虫が直接足に乗ってたのよ!みんな虫平気なのかな?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2014/09/05(金) 10:08:22 

    トピ画かわいいなw

    毛虫芋虫、多分一生克服できないと思う
    テレビ見てても、予告無しに急に毛虫が映ると叫ぶ

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2014/09/05(金) 10:14:55 

    見るのは平気。素手では触れない。

    昨日家の猫がバッタ追いかけて遊んでて、可愛いと思ったけど、バッタが自分の方に飛んできたら逃げてたかも

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2014/09/05(金) 10:18:34 

    もうすぐ家を買う予定ですが、庭はコンクリか砂利で埋める予定です。草があるところには絶対虫がいるので。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2014/09/05(金) 10:23:16 

    コンクリでも虫出るよ、蜘蛛や蟻や蛾カマキリも畑や田んぼ山近いならゲジゲジとかもでるし

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2014/09/05(金) 10:25:55 

    殺虫剤持って蚊を捜してる時に、自分のホクロを一瞬蚊と見間違えて「ギャーッ!」って自分のホクロを振り払おうとする。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2014/09/05(金) 10:32:43 

    キャンプには絶対行かない!

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2014/09/05(金) 10:35:22 

    汗臭くなるから香水つけたいけど
    香水つけたら虫が寄ってくるからつけれない!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2014/09/05(金) 10:46:42 

    私もよくホコリや犬の毛を虫と見間違えてビクッとします
    遠くから三木良介ばりのロングブレスで息を吹きかけフワッとしたら犬の毛やホコリで一安心、違ければ緊張が走る

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2014/09/05(金) 10:48:44 

    虫が出てこないか常にびくびくしているせいで誰よりも高確率でGを見つけてしまう…

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2014/09/05(金) 10:51:41 

    とてもよくわかります!!
    私も本当に虫が大嫌いで、特に夏はビクビクしながら過ごしてます(´;ω;`)
    ここまで虫が嫌いなのは異常じゃないかと悩んでましたが同じような方がいて安心しまし(笑)

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2014/09/05(金) 10:52:42 

    各部屋に殺虫剤常備
    見つけたら即退治しないと嫌、逃げられたら夜怖くて寝れない

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2014/09/05(金) 10:55:54 

    カメムシがまじで大嫌い…
    秋になると本当憂鬱。
    昨年の10月ほぼ毎日家の中に入ってきた。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2014/09/05(金) 11:01:12 

    虫が大嫌いなのに山の近く住んでいるため夏は毎日虫(山ゴキ、ゲジ、ムカデ、巨大グモetc)が出現して相当なストレスです
    引っ越したいと旦那に言っても理由を理解してもらえず(;-;)
    そりゃ旦那は仕事であまり家に居ないから虫遭遇率は私より低くていまいち分からないかもしれないけどイライラします

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2014/09/05(金) 11:03:44 

    羽ありとかびっしり系の小さな虫が大嫌い。
    羽ありのうじゃうじゃ画像で蕁麻疹出ます。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2014/09/05(金) 11:14:28 

    時々出没する巨大蜘蛛!気持ち悪いですよねー!なんとか捕まえようと思っても逃げ足が早いのなんのって…

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2014/09/05(金) 11:27:50 

    私も大嫌いです!なので夏も嫌いです。
    虫って、虫嫌いな人の所へ寄ってきませんか?そして虫を誰よりも早く見つけるのが私。笑

    今年の夏も洗濯物に黄金虫が付いてて布団叩きで洗濯物をバシバシ叩きながら取り込みました。
    突然飛んできた奴にびっくりして部屋へ逃げる時に怪我もしました。
    弱ったセミがベランダにいて、網戸越しに『ここへ来ちゃだめ。森へお帰り。私達は共存できないの。頑張って飛んで。』とナウシカのように語りかけましたが無駄でした。
    仕事で遅くなって夜まで洗濯物が取り込めなかったときは、怖くて次の日まで干しています。

    色々ストレス…(T-T)お願いだから私の所へ来ないで。

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2014/09/05(金) 11:41:46 

    色んなタイプの殺虫剤を揃えてる
    5、6千円かかってるわ…(T-T)

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2014/09/05(金) 11:47:20 

    アウトドアが苦手
    虫に怯えて楽しめない

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2014/09/05(金) 11:55:42 

    まあ虫からしてみれば人間の方が怖いんだろうけどね

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2014/09/05(金) 11:59:57 

    虫が嫌いすぎて、
    誰よりも虫の存在にすぐ気づいてしまう!

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2014/09/05(金) 12:07:24 

    周りからは病気と言われるほど虫が怖いんです。

    今まで『虫嫌いなのー』って言う人はたくさん居たけど結局は退治出来たり、私のリアクションがオーバーだと思ってる人ばっかりで……

    何だかんだ私以外は怖そうじゃない(>_<)

    私は毎日虫の恐怖から逃れられず、ビクビクして生きてるんですけど周りより発見しちゃうし寄ってこられるし、参ります。
    もしかしたら前世で虫に何かご迷惑をお掛けしてしまったのか……もしくは、虫界では名誉ある立場だったからご挨拶に来られてるのか……

    そんな発想力までつきました。。。

    生態系うんぬんはさておき、
    ぜ、ぜ、絶滅…してほしい……。

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2014/09/05(金) 12:10:40 

    ゴキブリ嫌いな人がゴキブリ見つけた時の動きは、ゴキブリより素早い。

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2014/09/05(金) 12:25:26 

    虫全般ダメすぎて
    常に警戒心をもって暮らしている

    虫発見能力が半端なく高い

    +16

    -0

  • 262. い 2014/09/05(金) 12:47:39 

    あるあるすぎてめっちゃ共感!!
    本当に病気レベルで虫が嫌いです。毎日蟻が部屋にいた時は泣いて鬱っぽくなった(笑)
    この前吉牛に言ってお持ち帰り注文して待ってる時にふと下向いたら、クソでかい茶色いバッタがお腹に止まってた、、、!気を失いかけながら服を必死でバタバタした!
    こんなに虫が嫌いなのになぜ寄ってくるの?虫を見つけるスピードも誰よりも早い(笑)
    家に居る時も虫がいないか確認してからくつろぐ。玄関ドアはすぐ閉める。外にいる時も虫がいそうな所には近寄らない。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2014/09/05(金) 12:49:53 

    Gにビビって反り返ったら
    後ろにいた人の足を踏んで頭突きした

    Gが動いたので
    光の早さで逃げました

    急に攻撃して逃げた女と思われてるかも
    あの時の人、ごめんなさい

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2014/09/05(金) 12:51:18 

    虫が無理すぎて夏が1番嫌い。今住んでる所は一階なのでよく虫が入ってくる。本当に耐えられない。お家でくつろげない。。。主人は全く理解してくれない(;ω;)
    だけど絶対来年引越す!!!

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2014/09/05(金) 12:57:35 

    息子がいるから、唯一クワガタ、カブトムシは触れます。
    が、他は全般無理!虫達もわかってか、寄ってくるんです。ゴキブリが顔に飛んできた事もあるし、カミキリムシのブローチをしてた事もあります。トラウマにならないわけがない!

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2014/09/05(金) 13:11:47 

    蛾が大嫌い
    今年はマイマイガが大量発生して死ぬかと思った
    外で作業してた父の服にマイマイガが卵産みつけてたのにはめちゃくちゃビビった
    マイマイガはどこにでも卵産むからホントに勘弁して!
    仕事帰りの私のお尻に蛾がついてたし!!
    カーテン、帽子の中、トイレットペーパー…
    キモ過ぎてじんましんが

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2014/09/05(金) 13:15:54 

    私はカブトムシやカマキリはつかめるんです。

    でもでも蛾だけは絶対嫌です! 
    幼い頃住んでいた田舎の家には大きな蛾が窓に張り付いて入たり、廊下を飛んでいたり。
    もう怖くて怖くて・・・。

    だから小さい頃、モスラは可愛いと言った姉と大ゲンカをしてしまいました。

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2014/09/05(金) 13:48:37 

    いち早く虫を見つけてしまう。

    蚊も無理。
    とにかく騒いで腕をブンブン振っちゃう。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2014/09/05(金) 14:24:01 

    ①虫が飛ぶあの羽音が恐怖…(꒦ິ⌑꒦ີ)

    ②蛾の種類の中で、動きが予測出来ない飛び方をする蛾に出くわすとパニクる⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้

    ③虫に出くわしてビックリするとき、女子なのに『ゔお゛ぉぉ❗️』と太い声で親父っぽい悲鳴をあげてしまい、周りの人たちに『その声にビックリするわ!』と言われる…( ॉ ۀ ॉ )

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2014/09/05(金) 14:31:02 

    虫がいると思うとかゆくなる。
    カブトムシなんかでっかいGにしか見えないし。
    息子が大きくなった時に昆虫採集してきたらどうしようかと今から不安(O_O)

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2014/09/05(金) 14:48:52 

    虫めっちゃ嫌いなんだけど
    道端で死んでたりするとなぜか観察したくなる
    (ただし家の中とGは無理)
    これって私だけ!?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2014/09/05(金) 15:15:28 

    ウチは旦那も私も虫嫌い。

    私より旦那の方が虫ダメみたい(笑)

    ある夏の夜、網戸を開けたら蝉が部屋に侵入!

    どうにか追い出そうとアレやコレやと、やってはみるものの、全く出て行かない。

    最終手段!!

    旦那の友達でよく遊びにくる近所の友達に電話して来てもらって、捕まえて外に出してもらいました!

    友達居なかったら、どうなってたか(笑)

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2014/09/05(金) 15:55:16 

    虫の絵も画像も嫌だ。
    虫さんごめんよ。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2014/09/05(金) 16:22:03 

    殺虫剤は必需品。
    一度キッチンに虫が出て、殺虫剤ブワーッてやって、ガス警報器鳴らしました。

    外の虫も、飛んで行くのを見とどけないと不安なので、見とどける時間がない時は意を決して殺虫剤持って戦いに行きます。
    すっごく遠くから、だけど。
    じゃないと、何をキッカケに部屋に入ったり、自分に向かって来るか分からないもん。
    基本的にびっちょびちょになるまで殺虫剤かけます。反撃されないように、確実にしとめます!
    もっと離れたところから確実にかけられる殺虫剤が出てくれたら、部屋の中から戦えるのにな〜。
    あったら教えてほしい。

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2014/09/05(金) 16:31:57 

    羽や足がある系の虫は大丈夫だけど、蝶や蛾の幼虫系がダメ
    目も柄もない青虫が一番無理
    何の害もないのになぜここまで嫌悪感を抱くか不思議

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2014/09/05(金) 16:32:42 

    Gが部屋の壁に現れて、退治したのに
    そのいた壁にしばらく残像で存在する(苦笑)

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2014/09/05(金) 16:54:41 

    虫全般だめです。嫌いなくせに虫を発見するのが得意です(;;)
    見つけると心臓がバクバクして冷や汗がでてとりあえず逃げて落ち着いてからどうしようか考えます(´;ω;`)
    1才の娘がいるからそろそろ退治できるようにならないと、、、

    虫発見→旦那に泣きながら電話→仕方なく頑張って退治→びくびくしながらキャーキャー叫んでしまい娘がびびって泣き始める…

    こんなママでごめんよ…

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2014/09/05(金) 17:05:40 

    大学院の研究で虫を扱うので平気ですが、昔は苦手でした

    なので嫌いな方の気持ちは多少理解できるのですが、虫を触ったというだけで私自身のことも気持ち悪いと言われたりするのはちょっと悲しいです…苦笑

    もちろん研究の前後は体を清潔に保つようにしていますし、研究者を変な目で見ないでくださいね笑

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2014/09/05(金) 17:06:45 

    この時期から発生するカツオ節虫。
    あれが嫌い。
    掃除しても掃除しても毎年出てくる。
    木造の家だし出るものらしいが…。
    痒くなるし。キモいし。何よりだらしない人間のような気がして毎年ヘコむ…。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2014/09/05(金) 17:29:08 

    嫌いだし触るのも無理
    家の中にいたら発狂

    なのにキモい虫を画像で見てしまう…

    同じ人いますかね?

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2014/09/05(金) 17:33:50 

    カブトムシは好き(*^^*)

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2014/09/05(金) 17:35:39 

    虫が全く怖くない旦那が退治してくれるとこの人と結婚してよかった~って思える。
    巨大ムカデとか本当に無理なんです・・・

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2014/09/05(金) 17:38:38 

    目が悪くても小さな虫はみえるw

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2014/09/05(金) 17:40:16 

    木の下を通れない

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2014/09/05(金) 17:42:02 

    虫大っ嫌いです。田舎なので余計に多いです。
    家族にとってカブトムシとかはGで認識してます虫は虫なので…お化けと虫どっちが怖いって言われたら虫です。それ程虫が怖いです。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2014/09/05(金) 17:43:48 

    突如目の前に虫が飛んで来るとほんとに怖すぎて驚き方と声がヘイポーみたいで全然可愛くないw

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2014/09/05(金) 17:49:01 

    殺虫剤に書いてある虫の絵が気持ち悪くて持てない。嫌いだからやっつけたいのになぜ缶に虫の絵をかくのかわからない。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2014/09/05(金) 18:12:08 

    虫が超絶嫌いなのに、Gが出てくる夢を毎日のように見ます。

    その度に、
    寝言で絶叫→自分の絶叫で目が覚める→寝ぼけて自分の髪の毛をGと見間違え、再度絶叫!! を繰り返してます…

    どこかいい病院はないですかね??

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2014/09/05(金) 18:26:44 

    本当に本当に怖くて無理。
    こないだトイレで用を足している時にふと見たらドアにG!!!
    開けられないし1人でパニックになりしゃっくり出る程泣いた

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2014/09/05(金) 18:45:17 

    前に部屋でパソコンやってたら何か腕に違和感
    感じて見てみたら緑色の物体が付いてて
    よく見たら芋虫で鳥肌が立って
    ヒャッハァァァァ!みたいな奇声をあげて
    寝ている母を無理矢理起こして退治してもらったw
    本当に気持ち悪かった…
    あの芋虫は一体どこから入ってきたんだか…

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2014/09/05(金) 18:45:49 


    何で足が6本もあるの?
    何で飛ぶの?
    何でそんな気持ち悪いの?
    何でさすの?


    虫はこわい

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2014/09/05(金) 18:49:26 

    虫こわ〜い、って可愛くキャーキャー言ってるやつ、
    恐怖のさなかにそんな可愛い声出るわけないだろ!と思う。
    恐怖のあまり声にならないか、出てもおっさんみたいな声が出るのは私だけなの?

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2014/09/05(金) 19:12:51 

    気持ち悪いし怖いしで…
    蚊も払うだけ。
    殺せない。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2014/09/05(金) 19:17:33 

    ベランダで洗濯するのが恐怖!!

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2014/09/05(金) 19:45:23  ID:Us296fS6Rs 

    住んでる所田舎だから
    この前蝉手に飛んできてびっくり;_;
    カバンとかも飛ばしてしまった笑

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2014/09/05(金) 19:56:45 

    291さん

    本当にその通りです!!

    294さん

    私はすでにベランダを諦めていますw
    気を抜くと、なんか名前のわからんような虫がいたり、飛んできたり・・・こわすぎます!!

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2014/09/05(金) 20:04:09 

    虫全部無理〜。
    外で大騒ぎするとぶりっ子とか
    思われる。
    ぶりっ子ではなくて、超絶に
    苦手なんだ〜!
    特に、蛾や蝶々のたぐい、
    あいつらどこに飛んでくるか油断できない。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2014/09/05(金) 20:10:04 

    なぜか1人でいる時にGが出たりするw
    旦那にいってらっしゃいしたあととか...

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2014/09/05(金) 20:21:10 

    そういえばもう何年もキャベツまるごと買ってない・・・
    めくったときに現れたのがトラウマで・・・;;
    白菜とか、葉っぱめくる系は小さく切ってあるやつしか買ってないわ;;

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2014/09/05(金) 20:22:14 

    本当に理由なく嫌ってる。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2014/09/05(金) 20:22:57 

    桜の時期とか、上から落ちてこないか気になって木の下通るときは気が気じゃない
    もし上から落ちてきたりなんかしたらどうなっちゃうんだろう
    気が狂うかもって思う。。。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2014/09/05(金) 20:26:49 

    皆共感する。
    私はいちばん足が長いバッタ類が大っ嫌い

    怖いし足がとれるし。吐き気する。
    あと蝶も

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2014/09/05(金) 20:53:39 

    この世からミツバチ以外の虫は消えて欲しい
    毎日虫よけふってます。

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2014/09/05(金) 20:59:30 

    小さい頃は捕まえて遊べたのに…
    今は恐怖過ぎて、虫アンテナが
    誰よりも働き、誰よりも見つけてしまう…
    自分で退治できないから
    とりあえず高いところ(ちゃぶ台とか)に
    逃げて何処に向かうかだけ目で追い
    誰かに助けを求める(ノДT)

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2014/09/05(金) 21:00:33 

    どんな小さい虫も、誰よりも早く見つけてしまう!

    嫌いと言うより、怖い。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2014/09/05(金) 21:02:01 

    黒いゴミ落ちてるの見ただけで虫だっ!って思っちゃう

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2014/09/05(金) 21:20:11 

    蚊を叩いて退治できない悲鳴上げて逃げるのみ
    図鑑とか映像とかの虫を見ながら発生した
    口中の唾液は飲み込めない
    モンシロチョウとかてんとう虫はわりと可愛い

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2014/09/05(金) 21:21:06 

    ダンゴムシとワラジムシが苦手。。。
    ひっくり返すとびっしり子どもがくっついてたり。。。。

    タレントの紗栄子がKinKiの番組で
    学校の帰り、ダンゴムシやアリをのどごしがいいからって
    おやつに生きたまま食べてたって聞いて引いた。。。。。。

    虫嫌いの人あるある

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2014/09/05(金) 21:28:48 

    今まさに戦ってました(´;ω;`)旦那のいないときに出るとかマジで無理・・・
    殺虫剤かけすぎて水たまりみたいになってる

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2014/09/05(金) 21:35:34 

    本当に夏が憂鬱。大げさじゃなくて死にたくなる。一番嫌いなのはG。次に蝉。上の人が言ってたように夏になるとGが出ない北海道に住みたい。病的なくらい怖がります、出たときは駆除するのにもの凄い時間がかかり死んだあとも処理することが出来ず父親を呼んでしまいます。出た場所はしばらく残像が残ってしまい毎日ドキドキしてその場所に行くのが恐怖です。外出先で見つけるのはいいけど家の敷地で現れないで欲しい。いろんな駆除する商品を置いてあるけど効き目がないです、絶対出ない虫よけを開発してください。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2014/09/05(金) 21:45:30 

    わたしも虫は気持ち悪いから嫌いだけど、パニックになる人ってバカじゃない?たかが虫ごときで…

    +0

    -6

  • 312. 匿名 2014/09/05(金) 22:33:18 

    今日、旦那がムカデを家の中で発見し叫んでましたww 退治したのは私。。。

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2014/09/06(土) 05:07:02 

    洗濯を干しにいくときに、今の季節だとバッタがぴょんぴょん飛んでいるので、洗濯を干しにいくときは、長靴で庭に出ています(笑)

    幸運なことに私の住んでいるところにはGがいないです!!ちなみに青森県です!!

    いままGには遭遇したことは無いもののカメムシや蛾がとても多いし田んぼがいっぱいあるので、カエル、イナゴが歩いてると目の前に現れるのは普通で現れたら
    うひたすら歩いてきた道をもうダッシュです( ̄▽ ̄;

    たまに何でこんな緑の多いところにすんでるんだろとたまに後悔します(笑)
    良い所なんですけどね(∧へ∧;)

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2014/09/06(土) 06:00:31 

    今年はまだG見てなくてGホイホイを20個設置していて母や姉にみてもらってもいなかったので安心しました!!
    昨日20時頃シャワー浴びて音楽流しながらルンルンで髪洗ってたら黒いタイルの壁が動いた感じしてガン見したらベイビーGがいました…その瞬間叫んでカビキラーで何十回もやってそのまま排水溝に流れたけど亡くなったのかな…ベイビーがいたって事は親がいるって事だし家に誰もいないから友達の家にきてます。滑って転んで頭打つし脛と腕はアザになるし家に帰りたくても怖くて帰れないです部屋に出なかっただけマシですが今こうしてる時も自室にベイビーや親Gがいってそうで本当に吐いちゃいましたどうしたらいいんだろ

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2014/09/06(土) 09:01:46 

    ゴキブリでるの嫌だから、2階に引っ越したら虫なんて滅多に出ないよ。
    嫌いだからってギャーギャー言ってるわりに、みんな引っ越さないの…

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2014/09/06(土) 10:04:18 

    イナゴの季節が今年もやってきた…
    飛ぶ&跳ねるので、虫界で一番恐ろしい

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2014/09/06(土) 12:07:34 

    蚊すらたたけない

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2014/09/08(月) 00:07:13 

    なんかもう1ミリの虫もむり
    考えただけでさむい
    虫嫌いをぶりっ子とかほざくやつ川に突き落とす

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2014/09/08(月) 00:08:36 

    奇声を発してしまう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード