ガールズちゃんねる

代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルスみつかる→当面封鎖へ

151コメント2014/09/06(土) 10:20

  • 1. 匿名 2014/09/04(木) 17:52:18 


    代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルス NHKニュース
    代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルス NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京の代々木公園や周辺を訪れた人の間でデング熱への感染が広がっている問題で、東京都が3日公園内で採集した蚊を調べたところ、デング熱のウイルスが検出されたことが分かりました。東京都は公園内に今もウイルスを持った蚊が生息しているとみて、さらに蚊の駆除を行うなどの対策を検討しています。


    デング熱で代々木公園、当面封鎖へ サッカー場など除く:朝日新聞デジタル
    デング熱で代々木公園、当面封鎖へ サッカー場など除く:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    東京都立代々木公園(渋谷区)とその周辺で発生したデング熱の国内感染で、東京都は4日、園内10カ所で設置した仕掛けのうち4カ所からウイルス陽性反応が示されたことを受け、イベント広場や陸上競技場、サッカー場などの一部を除いて、当面の間、封鎖すると発表した。

    +1

    -33

  • 2. 匿名 2014/09/04(木) 17:52:56 

    封鎖するの、ちょっと遅かったのでは…

    +781

    -5

  • 3. 匿名 2014/09/04(木) 17:53:31 

    なんで代々木公園なんだろう。

    +284

    -8

  • 4. 匿名 2014/09/04(木) 17:53:43 

    >代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルス

    あれだけ代々木公園行った人がデング熱にかかってるんだから、そこにいる蚊からウイルスが検出されるのは当然だよね

    +538

    -1

  • 5. 匿名 2014/09/04(木) 17:53:44 

    封鎖遅くね?

    +525

    -2

  • 6. 匿名 2014/09/04(木) 17:53:56 

    根本的な解決にはならないですよね

    +130

    -2

  • 7. 匿名 2014/09/04(木) 17:54:08 

    なんでこんなに代々木公園にいっぱいウイルスを持った蚊がいるの?

    +407

    -2

  • 8. 匿名 2014/09/04(木) 17:54:32 

    閉鎖、一部でいいの?

    +239

    -2

  • 9. 匿名 2014/09/04(木) 17:54:37 

    遅いよ。

    +203

    -2

  • 10. 匿名 2014/09/04(木) 17:54:47 

    ホームレスがいっぱいいるから宿泊施設をあっせんするって言ってた。
    また感染が拡大しないのか?

    +230

    -3

  • 11. 匿名 2014/09/04(木) 17:55:06 

    むしろ最初に封鎖を解くのが早すぎたでしょ

    +389

    -3

  • 12. 匿名 2014/09/04(木) 17:55:06 

    8月11日にスカパラのフリーライブ見に行ったけど、来てた人みんな大丈夫かな?

    +100

    -9

  • 13. 匿名 2014/09/04(木) 17:55:45 

    封鎖してもあちこち飛んでいくんじゃないの?

    +237

    -2

  • 14. 匿名 2014/09/04(木) 17:55:55 

    「デング熱の国内感染者は11都道府県の計55人になったと発表した。」
    代々木公園の大半封鎖 デング熱感染者は55人に  :日本経済新聞
    代々木公園の大半封鎖 デング熱感染者は55人に  :日本経済新聞www.nikkei.com

    東京都は渋谷区の代々木公園で採集した蚊からデング熱のウイルスが検出されたことを受け、同公園の大半を4日午後2時から当面封鎖すると発表した。都によると、公園内の4カ所で採集した蚊からデングウイルスが検出された。厚生労働省は4日、デング熱の国内感染者は11都道府県の計55人になったと発表した。自治体発表を含めた3日までの集計から7人増えた。いずれも代々木公園やその周辺を訪れていた。重症化した患者はいないという。

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2014/09/04(木) 17:56:15 

    12です

    間違えました
    8月12日でした。

    +17

    -22

  • 16. 匿名 2014/09/04(木) 17:56:22 

    もっと早く封鎖するという決断に至らなかったのかな

    +191

    -1

  • 17. 匿名 2014/09/04(木) 17:56:36 

    何で代々木公園?って人が結構いるけど、代々木公園は毎週のようにタイフェスとかラテンフェスとかいろんなフェスが開催されてて、世界中から物や人が集まるからじゃない?

    +394

    -4

  • 18. 匿名 2014/09/04(木) 17:56:36 

    代々木公園で蚊に刺されて、その後、他の場所では一回も刺されない。なんてことがありえるんだろうか。
    蚊の行動範囲は狭くても、蚊が生息してるのは代々木公園だけじゃない。
    代々木公園で刺された人がその後、他の場所でまた刺されたら、他の場所の蚊がウイルスに感染する。

    +279

    -2

  • 19. 匿名 2014/09/04(木) 17:56:51 

    そんなの知ってた。対応が遅い!

    +117

    -1

  • 20. 匿名 2014/09/04(木) 17:57:16 

    ドームみたいなので覆わない限り、一部封鎖しても意味なくない?

    +148

    -4

  • 21. 匿名 2014/09/04(木) 17:57:39 

    今年たまたま話題になってるけど、
    実は日本は毎年同じくらいの感染者は出てたらしいよ。ただ風邪と診断されてたんだって。
    でも、最初の高校生をみた医者、渡航暦もないのによくデング熱だと見抜けたなーとある意味感心。

    +575

    -0

  • 22. 匿名 2014/09/04(木) 17:57:39 

    封鎖してもフェンス越えて飛んでいかないんですかね

    +40

    -3

  • 23. 匿名 2014/09/04(木) 17:57:41 

    とっくに封鎖してると思ってた。

    +102

    -1

  • 24. 匿名 2014/09/04(木) 17:58:02 

    テレビでみたけど代々木公園ってすごく大きいんですね!

    +75

    -1

  • 25. 匿名 2014/09/04(木) 17:58:58 

    検査キット韓国製らしい。

    +8

    -51

  • 26. 匿名 2014/09/04(木) 17:59:20 

    感染してウイルス持ってても症状が出ない人もいるらしいね。刺された人全員危険人物だわ。

    +6

    -25

  • 27. 匿名 2014/09/04(木) 17:59:53 

    つい最近も代々木公園でフードフェスやってなかった⁇
    また被害拡大するね…
    全国に散らばった感染者をその地域の蚊が刺して他の人に媒介…
    もう収拾つかないんじゃ…

    +146

    -2

  • 28. 匿名 2014/09/04(木) 18:00:02 

    >22
    蚊の行動範囲はせいぜい数十メートルだから
    感染経路としてそこまで大きく広がらないのが幸い。

    +72

    -7

  • 29. 匿名 2014/09/04(木) 18:00:27 

    代々木公園は色んな国の人が交流のフェスをやってるから、感染するってアナウンサーがいってたよ。
    そうだと思う。

    +111

    -2

  • 30. 匿名 2014/09/04(木) 18:00:46 

    なんで今まで封鎖してなかったんだ…。

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2014/09/04(木) 18:00:51 


    ドームみたいなのでかぶせろって言ってますが、そんな布どこにあるんでしょうか? 東京には、お金もありません。

    舛添都知事は、韓国への援助や手助けで忙しいので東京のことにかまけている暇はありません。舛添知事の邪魔をしないでください。

    +8

    -101

  • 32. 匿名 2014/09/04(木) 18:01:40 

    エボラも怖いし、もう鎖国してくれ……
    でもそんなことが出来ない世の中…

    +150

    -10

  • 33. 匿名 2014/09/04(木) 18:03:04 

    明治神宮で感染したって人もいましたよねー?
    明治神宮こそ蚊が多そうなんですけど。
    明治神宮は?

    +148

    -3

  • 34. 匿名 2014/09/04(木) 18:03:05 

    代々木公園だけ警戒しても意味ないよね。
    何か他の意図があるんじゃないかっていう気がしないでもない。

    +79

    -24

  • 35. 匿名 2014/09/04(木) 18:03:24 

    もう全国に拡散しちゃってるよー
    対応遅いよー

    +123

    -3

  • 36. 匿名 2014/09/04(木) 18:03:39 

    夏の間なんて、ライブがあったり神宮前のお祭りがあったり人でごった返してたのにね。

    気づいてないだけで、もっと大勢いそう。

    +94

    -3

  • 37. 匿名 2014/09/04(木) 18:05:05 

    代々木公園を訪れていない人の感染はいまだにゼロ?
    これだけ感染者が日本中にいて、その人たち全員が代々木公園行った後に蚊に刺されていないとかあり得ないよね

    +75

    -1

  • 38. 匿名 2014/09/04(木) 18:07:02 

    明治神宮はどうなるんだろ?

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2014/09/04(木) 18:08:38 

    これだけエボラで騒がれてるのに
    海外旅行行くバカがデング熱持ってきたんでしょ
    本当迷惑だわ

    +21

    -48

  • 40. 匿名 2014/09/04(木) 18:11:17 

    土砂災害もデング熱でパタッと放送しなくなったね(笑)
    毎日、恐怖植え付けてるんか?って思うほど放送されてる

    +74

    -2

  • 41. 匿名 2014/09/04(木) 18:11:36 

    28さん
    なるほど!!ありがとうございます!!

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2014/09/04(木) 18:12:00 

    デング熱よりエボラが心配。対策とってほしい。

    +215

    -2

  • 43. 匿名 2014/09/04(木) 18:20:23 

    某都知事はなにやってんだか

    +86

    -4

  • 44. 匿名 2014/09/04(木) 18:22:55 

    なんでいつも対応遅いのかな
    震災の時だってそう
    しっかりしてくれよ

    +104

    -0

  • 45. 匿名 2014/09/04(木) 18:29:34 

    北海道に住んでますが、札幌でもデング熱に感染した人が出たようです。
    その方も代々木公園に行っていたみたいです。
    人からの感染はないみたいですが、すごく不安になりました

    +75

    -4

  • 46. 匿名 2014/09/04(木) 18:31:05 

    日本政府、安倍首相、例によって例のごとく「アンダーコントロール」ですか?

    +23

    -11

  • 47. 匿名 2014/09/04(木) 18:31:33 

    早く蚊のいない季節こないかな

    +85

    -0

  • 48. 匿名 2014/09/04(木) 18:33:02 

    なんで一部だけ閉鎖で、イベントもまだやるの?イベントに来た海外のかたからデング熱が広がったってニュースでやってるのに今週末インドネシアフェア中止にしないんだ。東京都の対応が甘すぎて、二回目感染者まで出てきそう。二回目は怖いんだしイベント中止にすればいいのに。

    +126

    -1

  • 49. 匿名 2014/09/04(木) 18:33:13 

    8月にアジアフェスティバル?をやっていて、たくさんアジアから輸入されたものを販売してたからその輸入したダンボールにデングウイルスをもった蚊がいたのでは、というニュースを見ました

    +72

    -1

  • 50. 匿名 2014/09/04(木) 18:40:06 

    代々木公園に来た人にデング熱についてインタビューしてるのを、この数日、テレビで何回も見たけど、「ここでやりたいことあるから」とか「防虫スプレーしたから」とか「ここに来るのは習慣だから」とか、しれっと答えてる人が多くてムカついた。
    こういう危機感のない人が病気を広げるんだよね。
    知り合いだったら注意するのに、もどかしかった。
    みんなが危機感を持ってくれないと、いくら自分が気を付けても意味ないのに!
    こういう人がいるんだから、もっと早く閉鎖すべきだったのに。
    対応が甘過ぎる。
    エボラに対しても甘いし、イラっとするわ。

    +231

    -3

  • 51. 匿名 2014/09/04(木) 18:41:47 

    代々木にしか生息しない絶滅危惧種の蚊だ、ってんじゃないかぎり、海外から、東京以外にも持ち込まれてるだろう。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/04(木) 18:43:33 

    感染が拡大しませんように

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2014/09/04(木) 18:44:17 

    エボラもこんな風に増えたらどうなるんだろ…

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2014/09/04(木) 18:46:44 

    22さん
    蚊の移動範囲は数百メートルだけど、感染した人間の行動範囲は広いんだよ。
    それに蚊は、荷物の中や車の中に入り込むから、蚊のいそうな場所に行かないに限るよ。

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2014/09/04(木) 18:47:43 

    フランスでワクチンの効果が認められたそうですが実用化は来年かららしいです。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2014/09/04(木) 18:51:50 

    初めて代々木公園いったとき、馬鹿でかい公園が都内にあるもんだ!と思った
    毎週なんとかフェスやってたり、太鼓叩いてる若者やらベビーカーやら外国人やらすごい人だよね

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2014/09/04(木) 18:52:04 

    あーあ
    あーあ!
    あーーあーあーあ!!

    +1

    -17

  • 58. 匿名 2014/09/04(木) 18:52:15 

    代々木公園駅に住んでるのですが、住民は蚊に刺されるのを避けられません。イベントを中止にしてもっと徹底しなければ感染者は増えるばかりだと思うし、全国に広がってしまう。一部閉鎖でイベントはやる意味がわかりません。週末のイベントでまた感染者増えそうだし。イベントの主催者は命の責任とれないんだから軽く考えすぎ。

    +70

    -2

  • 59. 匿名 2014/09/04(木) 18:53:24 

    海外から持ち込まれたなら、羽田とか、観光客の多そうな浅草とか、大丈夫?

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2014/09/04(木) 18:53:43 

    ワクチン開発してるんだ…
    そうなんだ…
    来年は挙ってワクチン接種するんだね。
    そういうことか…って思ってしまう( ;´Д`)

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2014/09/04(木) 18:55:26 

    だから、何で防災の日に代々木公園使った?
    防災の日は大切だけど他の公園でやれば良かったのに。
    感染した人が出た時点で閉鎖でしょ!!
    都民だから感染が心配です。

    +91

    -2

  • 62. 匿名 2014/09/04(木) 18:59:41 

    明治神宮でも感染した人出たのに、代々木公園だけ封鎖してなんとかなるもんなの?
    公園に入れなくても周りの道もいつもすごいたくさんの人が歩いてるよね。
    それに感染した人は全国にいるし、潜伏期間に普通に出歩いて地元で蚊に刺されてるかもしれないし。
    ホント代々木公園だけで意味あるのかね?

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/04(木) 19:01:02 

    インフルや風邪でマスクする時と同じで、デング熱も蚊に刺されないようにする(虫よけスプレーとか服装、危なそうな場所は避けるetc.)のがエチケットという認識が広まってほしい。
    自分が感染拡大の原因になりうるんだから。

    +21

    -3

  • 64. 匿名 2014/09/04(木) 19:04:05 

    いったいどのぐらいデング熱のウイルスを持った蚊がいるんだろう…

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2014/09/04(木) 19:05:02 

    外出るときは虫除けスプレー携帯だ

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2014/09/04(木) 19:05:30 

    騒ぎ過ぎだべさ
    たかが天狗で

    +0

    -21

  • 67. 匿名 2014/09/04(木) 19:07:47 

    彼氏の実家(近所)が、昔から1日中玄関開けっ放しの家です。
    彼氏が実家にいくたびに蚊に刺されて帰ってくる。
    彼氏の母親はすごい頑固者で、人から注意されても自分のやり方を絶対に改めない人。
    デング熱が流行ったら、彼氏と母親と実家住みの弟は、真っ先に刺されて感染する気がする 。
    頑固な人、すごい嫌だ

    +21

    -13

  • 68. 匿名 2014/09/04(木) 19:09:42 

    ニュースになった後も代々木公園行く人いたよね。
    「保菌者になったら、拡大させてしまう」とか考えないのかな?
    「ジョギング習慣になってるんで」とかバカ?

    +121

    -1

  • 69. 匿名 2014/09/04(木) 19:11:04 

    渋谷駅や新宿駅を完全封鎖したら大問題だろうが、代々木公園を丸ごと封鎖しても大した問題はないと思うんだが。

    +72

    -1

  • 70. 匿名 2014/09/04(木) 19:12:24 

    被害を実際より小さく見せようとするのは、日本の伝統みたいなもんだな。戦争も原発もデング熱も。

    +55

    -3

  • 71. 匿名 2014/09/04(木) 19:14:19 

    原宿はアジアからの観光客でいつもあふれているよ。
    これも一つの要因だよね。
    別にアジアからの観光客を責めているわけじゃないよ。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2014/09/04(木) 19:15:11 

    64

    ここに いるよ。 デンデン♪ 

    +0

    -12

  • 73. 匿名 2014/09/04(木) 19:15:14 

    なんでこんなに遅いの?
    最初の段階で封鎖せぇよ
    発生した後にイベントとかしてて、信じられなかった



    +54

    -0

  • 74. 匿名 2014/09/04(木) 19:18:00 

    おい、
    クソ都知事‼︎

    なんか言えよ



    +70

    -0

  • 75. 匿名 2014/09/04(木) 19:20:24 

    マラリア蚊は標高600メートル以上には生息できない、って聞いたんだけど。デング熱の蚊はそういうのないのかな。
    って言ってもうちは海抜10メートルくらいだけど。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2014/09/04(木) 19:23:46 

    最初に感染した人たちから日時を逆算すると、
    代々木公園でアジアフェスティバル?みたいな催しがあったらしい。

    輸入した荷物からウィルスを持った蚊がいっしょに来てしまったんではないかと、予測ですがニュースで言ってたよ。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2014/09/04(木) 19:27:26 

    色の濃いところに蚊は寄ってくるんだよね。
    だから、色のうすい服で、厚手の生地の服をできるだけ着るようにするとか、蚊はひなたが嫌いで、木陰とか暗闇が好きなんだ、とか。
    蚊の習性を知ることも大事だよね。

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2014/09/04(木) 19:31:18 

    拡散しちゃってるよ

    虫除けスプレーや蚊取り線香焚いたりして自分で気を付ける以外ないでしょ

    また虫除けスプレーや蚊取り線香が品薄になりそうな予感

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2014/09/04(木) 19:33:42 

    その頃

    都知事のおっさんは

    韓国熱に犯され・・・・

    +41

    -2

  • 80. 匿名 2014/09/04(木) 19:34:54 

    代々木公園で蚊に刺されてデング熱にかかったとして、その後地元に帰って蚊に刺されてるかもしれないよね?
    その蚊がまた他の人を刺してるかもしれないよね?

    代々木公園だけ封鎖して意味あるのかな…。
    虫除けしてるけど今日刺されたし怖い…(>_<)

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/04(木) 19:40:59 

    やるなら最初から徹底的にやれよ どんだけ感染者広がっとるんや

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2014/09/04(木) 19:42:34 

    怖い

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2014/09/04(木) 19:45:32 

    人が沢山集まる東京のど真ん中でこんな事が起こるなんて恐い(T_T)

    身近にも危険って潜んでいるもんなんだなぁ。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2014/09/04(木) 19:47:52 

    封鎖とか後手後手なんだからさ、もしエボラでもこういうことになるってことか。自分で自分の身を守るしかないよなぁ。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2014/09/04(木) 19:49:59 

    人口密集地はパニックになりますね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2014/09/04(木) 19:58:12 

    テレビで、感染している蚊は寿命が短いからすでに死んでしまっているはず。
    そんなに騒がないでほしい的なことを言っていて鵜呑みにしてしまった。
    実際被害は相当。正しい情報がどうして伝わらないのでしょう。。

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2014/09/04(木) 20:00:47 

    普段から健康を維持するしかないですね。ウイルス貰っても発症しなかったり、発症してもすぐ治ったりするから。
    閉鎖とか対応にいろいろ言われちゃうのはしょうがないけど、なんかもう自分たちが気をつけるしかないような。
    小さい子供とか抵抗力が低い人は気をつけないとだけど、ここは東南アジアと違って医療がちゃんとある日本だから、怖い怖いと怯えてるのもなんだか…。

    +6

    -9

  • 88. 匿名 2014/09/04(木) 20:23:04 

    てんぐ熱は若い人がかかっても死なないから一応安心
    老人とか他の疾患持ってて体力ない人がお亡くなりになることはあるけど、インフルエンザでたまに死人が出るのと同じことらしい
    今回は騒ぎになってるけど、毎年いろんなとこでてんぐ熱の患者さんはいて私が働いている病院にもたまに来院されますよ

    +11

    -26

  • 89. 匿名 2014/09/04(木) 20:24:18 

    本当は300人くらいかかってそうですよね。

    +20

    -3

  • 90. 匿名 2014/09/04(木) 20:27:39 

    日本人は東南アジアに行きすぎなんだよ!

    あと日本政府がビザ緩和して東南アジアの国々の人達がどっとおしよせたのも原因だよ。

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2014/09/04(木) 20:43:33 

    90
    そうよ

    東南アジア人が持ち込んだんだワ....

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2014/09/04(木) 20:44:55 

    88 デング熱だよ…。病院で働いてるって医療関係者じゃないの?

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2014/09/04(木) 20:47:54 

    なんで役所って、いつも対応が遅いんやろ!?
    分かった時点で封鎖すれば、こんなに拡大しなかったはずやわ!!

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2014/09/04(木) 20:50:14 

    舛添は、朝鮮学校の土地確保、補助金確保に奔走していてデング熱どころじゃなみたいね。

    +45

    -1

  • 95. 匿名 2014/09/04(木) 20:51:27 

    でも中韓からの観光客が以前より減って。政府は積極的に、東南アジアの皆さん日本に来てくださいってキャンペーンやってるよね。
    ハラールミートに気をつかったり。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2014/09/04(木) 20:56:41 

    すぐに封鎖したら困る事情がたくさんあったんだとしても、こんな風にどんどん拡大してくのをただ見ているだけの政府ってなんなんだろうね。
    きっとエボラが流行っても同じなんだろうな。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2014/09/04(木) 21:01:13 

    12さん

    私は大丈夫でーす!
    あの日も雨が降ったり不安定でジメジメしてて蚊いたと思うけど…

    +1

    -7

  • 98. 匿名 2014/09/04(木) 21:01:32 

    デングデング言ってるけど、エボラを全然報道しないのはなんで?
    デングは蚊に刺されさえしなければかからないんでしょ?人から人に移る事もないって話だし。
    個人でも何とか防げそうだけど、エボラはそうはいかないよね。
    WHOが戦いに負けたって言ってるのって相当ヤバイんじゃないのかな?
    あっちはウイルス4粒だか7粒で感染でしょ…。

    +49

    -0

  • 99. 匿名 2014/09/04(木) 21:03:15 

    こんなに騒ぎになってるのに昨日のニュースとかで普通にいつもどうり散歩してるおじさんや、代々木公園でやりたいことがあるって言ってる女性がインタビューうけてた。

    あのひと達はデング熱かかってもまぁいいや!
    くらいなのかもしれないけど、感染の拡大に繋がるような軽率な行動だとおもった!

    報道陣とかも、刺される危険性とかもあるから代々木公園の映像はとらなくていいから、何人感染してるかとかの情報だけながしてくれ!

    +37

    -1

  • 100. 匿名 2014/09/04(木) 21:09:03 

    あまり心配する必要は無いって言ってる人たちがいるけど、お年寄りや小さな子供達にとっては致命的なものになるかもしれないんだよ?


    それに蚊って、虫除けスプレーしてても関係なくさしてきたりするし。

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2014/09/04(木) 21:15:19 

    50さんに、出来るなら100プラスしたい!笑
    私も同じ事思ってました。
    何で、散歩してるんだー!ってヽ(´o`;
    これが鳥インフルエンザだったらそんな事はしないだろうなーって。小さい子がなったら可哀想です!

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2014/09/04(木) 21:19:06 

    確率的に考えて、どれくらいの人が感染してて、どれくらいの蚊がウイルス持ってるんだろ?!そして、二次感染する率だとか、分かるんじゃないの⁈生物学者だとか、数学者だとか、偉い人が確率出せると思うんだけど!教えて!偉い人‼

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2014/09/04(木) 21:21:29 

    閉鎖するのも遅いけど、知っているのに、わざわざ公園に行く人って
    バカなのかな?って思う。リスクを高める必要性があるの?って感じ。
    近所に住んでて、毎日犬の散歩に行ってたけど、聞いてからは、近づいてない。
    でも、車とかで運ばれる蚊だっているだろうし、外出する時は
    スプレ-もして、気をつけてる。だから、呑気な人が多くてビックリした。

    +38

    -2

  • 104. 匿名 2014/09/04(木) 21:31:48 

    病院にいけないワケありや不法就労の外国人も沢山いるから患者はもっともっと多いと思う!

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2014/09/04(木) 21:36:00 

    ていうか蚊は秋にはいなくなるって専門家が言ってたから騒ぎ過ぎ

    +1

    -18

  • 106. 匿名 2014/09/04(木) 21:43:22 

    テレビで代々木公園を初めて見たけど、
    草ぼうぼうな所もあって、驚いた。
    雑草をちゃんと刈ろうよ…。
    イベントとか頻繁にやってるのに、
    なんでそんな手入れするお金が無いの?

    +13

    -4

  • 107. 匿名 2014/09/04(木) 21:44:38 

    てかそんな死に至るようなやばいものなの?
    どうなるのか知らないけど

    +0

    -5

  • 108. 匿名 2014/09/04(木) 21:59:37 

    イベント会場のほう封鎖しなきゃ意味無いじゃん
    今月のイベントは、インドネシア、タヒチ、ペルー、ベトナム、インド、アンデス、スリランカだっけ?
    いまイベントに行く奴は本当に馬鹿者だよ?

    +33

    -1

  • 109. 匿名 2014/09/04(木) 22:31:32 

    98
    デングってのはうそでこれ本当はエボラだから。パニックになるから本当のこと報道するわけないでしょ?

    +5

    -12

  • 110. 匿名 2014/09/04(木) 22:38:38 

    地方だけど普通に中学校で草引きさせてる!
    蚊にさされまくって帰ってきた子供!
    用心してほしい!
    国が学校に指示してほしい!

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2014/09/04(木) 23:25:59 

    遅すぎでしょ!

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2014/09/04(木) 23:27:30 

    騒いでる割にどうなるのか分からない。
    刺されたら死ぬぐらいの騒ぎ方だけど
    死ぬまで治らないの?
    死ぬ危険があるのは子供とお年寄りだけ?
    インフルエンザみたいなもの?

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2014/09/04(木) 23:34:59 

    ケムトレイル

    皆さん知ってください

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2014/09/04(木) 23:42:41 

    麻疹みたいに一回感染するとほとんど感染しないとか感染しても軽いとかならまだマシだけど、デング熱って繰り返すほどリスクが上がるんだよね。
    最初から公園封鎖すればよかったんだよ。趣味だか何だか知らないが、今も公園に行ってる人は自分だけよけりゃいい人だ。周りの人の健康を思いやってあげるべき。

    +30

    -2

  • 115. 匿名 2014/09/04(木) 23:45:40 

    エボラの予行練習みたいって他サイトで書いてあった

    エボラ、今後爆発的に患者増えるって…

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2014/09/04(木) 23:50:30 

    全国で蚊の調査をすべきだと思います。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2014/09/05(金) 00:10:24 

    知識のないやつがギャーギャー騒いでバカみたいwww
    その通信機器で調べりゃいいじゃん

    +1

    -12

  • 118. 匿名 2014/09/05(金) 00:16:24 

    原宿勤務なので毎日不安。
    公園付近の施設も一部営業停止になったりしている。
    残念だけど、かかってしまう危険があるのもとっても怖い。。。
    公園だけじゃなくて、明治神宮も蚊多いですよね。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2014/09/05(金) 00:28:52 

    117面倒だから教えてくれ

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2014/09/05(金) 00:30:29 

    116どっからお金だすの

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2014/09/05(金) 00:32:45 

    騒いでるの少人数でそんなにプラスついてないね

    +2

    -9

  • 122. 匿名 2014/09/05(金) 00:36:22 

    知らないうちに勝手に終わってそう
    もう秋はすぐそこ

    +1

    -7

  • 123. 匿名 2014/09/05(金) 00:43:35 

    代々木体育館は?一万五千人ぐらい集まるけど
    平気なの?

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2014/09/05(金) 01:11:43 

    都知事は東京都はほったらかしで、現在ロシアに行っております。

    +18

    -2

  • 125. 匿名 2014/09/05(金) 01:49:23 

    持病の検査があり、代々木公園にある病院に明日行く予定だったのですが、今はまだ行かないほうがいいでしょうか?
    行かないほうがいいならプラスをお願いします

    +25

    -4

  • 126. 匿名 2014/09/05(金) 03:15:22 

    感染しても体内のウイルスが消失したら症状も消失する、予後が比較的良好な感染症です。だって。

    なに騒いでんのここの人たち。

    流されるとこだったわ。

    だから秋には蚊はいなくなるんだって。

    +2

    -8

  • 127. 匿名 2014/09/05(金) 03:19:14 

    え、ここ盛り上げる為に無駄に不安を煽ってるの??
    そうとしか思えない。

    +1

    -8

  • 128. 匿名 2014/09/05(金) 03:58:28 

    はぁぁぁぁぁあ???

    騒いでる程の事じゃ全然ないじゃん

    どおりでビックリマークが多くてキモい文面多いと思った

    無駄に不安を煽って、馬鹿にすんなよ???

    +1

    -10

  • 129. 匿名 2014/09/05(金) 06:07:39 

    さっきニュースで見たのですが、
    封鎖された門の前で
    「え?通れないんですか?昨日まで通れたのに〜」とベビーカーを押したママが出てました。
    私ならこんな時期に子供を近づけない・・・

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2014/09/05(金) 07:01:18 

    都知事がなんでロシアやら韓国やら行くかな
    勘違いしてんのか
    今回の対応も遅いし本当使えないオッサンだわ

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2014/09/05(金) 08:00:17 

    代々木公園てめちゃくちゃ広いよ。東京ドーム11倍。
    隣が明治神宮でその向こうが原宿駅で、南の方はすぐNHK。NHK職員でも感染者でたって。
    パニックにならず徹底的に個人が気をつけるしかないんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2014/09/05(金) 08:10:13 

    長袖長ズボンで防げばいい、見たいに簡単にいってたが、
    長袖はともかく、長ズボン、ってのは女にはそう簡単じゃないよね。勤めてる場合。その場合は厚手のタイツ?

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2014/09/05(金) 08:20:26 

    代々木公園からの感染が濃厚とされながらも「大袈裟」とか「大丈夫だよ」とか勝手な自己判断で公園に行く人が感染したんだから自業自得。ニュースになる前の感染者はお気の毒だけど。

    エボラも同じ。根拠のない自信でエボラ持ってきそう。そして?政府の対応の遅さ鈍さ。

    エボラは大丈夫とは言えない気がする。
    感染者が出たあとの決断の甘さが浮き彫りになったね。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2014/09/05(金) 08:36:53 

    マスコミも予防法や近づかない事を徹底してほしい。
    ネットやらない世代はテレビだけなんだからさ。
    蚊は暗い色を好むし、服の上からも刺されるから黒づくめでウォーキングしてる人無防備だよ。
    報道で変に不安あおるだけだと虫よけ買い占める人も出てきちゃうよね。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2014/09/05(金) 08:52:13 

    政府がわざとデング熱を感染させて、エボラの予行練習したって記事見た。
    あると思う。

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2014/09/05(金) 09:08:57 

    都知事が東京ほっといて外交みたいな事してんのが変じゃありませんか?

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2014/09/05(金) 09:11:52 

    デング熱でここまで騒げる日本がすごい。
    インフルエンザの方がよっぽどたち悪い。
    デングの感染源は蚊、インフルは飛沫。
    デングデングって騒ぎすぎ。

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2014/09/05(金) 09:29:38 

    126. 127. 128
    バカみたいな連投はやめなよ。
    こういう人みたいな人がいるから病気が流行るんだよ。
    デング熱は、子供や免疫力のない人や持病のある人が感染すると、致死率の高いデング出血熱に発展する可能性が高いんだよ。
    健康な人だってその可能性はある。
    デング出血熱は致死率が高いから、甘く見ちゃいけない。
    こういう考えが甘い人がいるせいで、重症化して苦しむ人が増えるんだから

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2014/09/05(金) 11:21:32 

    デング熱のウイルスを持った蚊を誰かが故意にに放ったと思うのは私だけかな。
    代々木公園だけってのが何か気になる。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2014/09/05(金) 11:40:37 

    8月下旬に益若つばさが初めて高熱出たって言ってたがデング熱な気がしてしょうがない
    気づいてないだけでもっとデング熱広がってそう

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2014/09/05(金) 11:44:17 

    毎年デング熱は流行してるが、夏風邪ですまされています。
    今年は、エボラの事案があるので医療機関に高熱患者のウィルス検査が勧告されたのです。
    それで、デングウィルスが検出されたわけです。
    でも重症化すると、子供や高齢者は命取りになるウィルスなので、気を付けてください。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2014/09/05(金) 12:20:22 

    こんな騒ぎになってるのに代々木公園に行く人、行った人に腹が立つ!

    +7

    -0

  • 143. 栃木のいなかっぺ 2014/09/05(金) 12:21:03 

    とにかく甘い 代々木公園一部に殺虫剤散布 デング熱の蚊がいることが分かった時点で代々木公園、明治神宮の閉鎖をして殺虫剤散布するべき。生態系保護などとほざいている場合かよ。人間による原因は 人間によってけりをつけるしかない。自然任せで涼しくなる11月を待つ等 問題外。都知事は 何をしているのか?

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2014/09/05(金) 12:29:41 

    原宿で買い物したいけど近いから行くのためらう

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2014/09/05(金) 12:54:08 

    殺虫剤の買い占め始まってそう。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2014/09/05(金) 14:07:57 

    代々木公園は外国人多いからね
    持ち込んでもおかしくない

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2014/09/05(金) 14:43:29 

    代々木公園の蚊です。
    代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルスみつかる→当面封鎖へ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2014/09/05(金) 15:16:36 

    蚊に刺された犬や猫などの小動物を介して少しずつウイルス保持の蚊のエリアが拡がる可能性も捨てきれなくないですか?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2014/09/05(金) 16:13:44 

    デング熱の 検査キット(韓国製)を販売させる為の バイオテロ
    夏休み中の 土日の代々木公園なんてイベント満載で
    かの国からしたらバイオテロにうってつけの週末やな

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2014/09/06(土) 00:59:52 

    【デング熱】新宿、渋谷、代々木・・・蚊の行動範囲が広い。東京が危ない - NAVER まとめ
    【デング熱】新宿、渋谷、代々木・・・蚊の行動範囲が広い。東京が危ない - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【デング熱】新宿、渋谷、代々木・・・蚊の行動範囲が広い。東京が危ないのまとめ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2014/09/06(土) 10:20:54 

    殺虫剤&虫除け製品が売れて、製薬会社が大儲け。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。