ガールズちゃんねる

乙武洋匡氏「教育改革のためには教員免許の”廃止”を!」橋下氏「大いにありだ」

337コメント2019/01/08(火) 16:43

  • 1. 匿名 2019/01/02(水) 14:17:31 


    「教員免許を取るためには、大学で相当な数の授業を取らなければいけない。その時点で、何かにのめり込んだり、旅に行きまくったような人たちは厳しいし、免許を取る人はめちゃくちゃ真面目な人ばかり。だから親や社会、先生が引いてきたレースの上を歩くような人しか教員になれない。そうすると、ちょっと既存の枠に収まりきらないような子に対して“あんた、そんなことじゃ将来大変だよと“と心配するあまり、違う方向に引っ張っていってしまう。でも、その先生が見えていない社会で貢献したり、輝いたりできる子がいるはず。そういう型破りな子を伸ばせる人材が必要だ。でも今はそういう人たちが入って来られないシステムになっている。そこでまず、教員免許に手を付けるべきだと考えた。全部廃止するということではなく、3分の2は今までどおりで、残りの3分の1は別の枠で、ということで良い。全く違う分野で働いていた人や外国に住んでいた人など、いろんなバックグラウンドを持った人が働くようになれば、現場は変わると思う」

    橋下氏は乙武氏の提案を「大いにありだ。今の教員免許が必要な技量を測っているものなのかを問い直すことが必要だ。(略)」とコメント

    乙武洋匡氏「教育改革のためには教員免許の”廃止”を!」橋下氏「大いにありだ」 | AbemaTIMES
    乙武洋匡氏「教育改革のためには教員免許の”廃止”を!」橋下氏「大いにありだ」 | AbemaTIMESabematimes.com

     1日に放送されたAbemaTV『NewsBAR橋下』「“橋下新党”立ち上げ!?スペシャル」で、東京都教育委員や公立小学校の教諭を務めた経験もある作家の乙武洋匡氏が教育問題について提言。

    +162

    -256

  • 2. 匿名 2019/01/02(水) 14:19:24 

    あんたを廃止したい

    +976

    -43

  • 3. 匿名 2019/01/02(水) 14:19:32 

    珍しくまともなこと言うやん

    +437

    -194

  • 4. 匿名 2019/01/02(水) 14:19:43 

    良いと思うよ

    教育改革は日本には必要

    +832

    -37

  • 5. 匿名 2019/01/02(水) 14:19:44 

    まずお前の教育免許から取り上げようか。

    +789

    -33

  • 6. 匿名 2019/01/02(水) 14:19:54 

    免許はあって良いから、ロリコンが分かるように検査みたいなの盛り込んでくれ

    +1156

    -8

  • 7. 匿名 2019/01/02(水) 14:19:56 

    コンビニ店員でもいいですか?
    だめでしょ
    多様なって結局限られる

    +586

    -18

  • 8. 匿名 2019/01/02(水) 14:19:57 

    言ってることはよく分かる
    型破りな先生も必要だ

    +315

    -46

  • 9. 匿名 2019/01/02(水) 14:20:02 

    乙武の好感度とか関係なく、正論だと思った。
    先生って変な人多いもん。

    +627

    -60

  • 10. 匿名 2019/01/02(水) 14:20:11 

    わけわかんない先生ばっかりになったら困るよ

    +395

    -11

  • 11. 匿名 2019/01/02(水) 14:20:20 

    >>2最低名誉毀損で訴えられたらいいのに乙武さんにURL送るね

    +4

    -38

  • 12. 匿名 2019/01/02(水) 14:20:29 

    まともな事言われても
    なんか この人が言うとイラつく

    +229

    -18

  • 13. 匿名 2019/01/02(水) 14:20:40 

    いいんじゃないかしら?
    ただ、免許に匹敵する厳密な審査をしてください。
    在日外国人は、絶対に教員にしないで。

    +728

    -8

  • 14. 匿名 2019/01/02(水) 14:20:42 

    一理ある。
    社会常識のない教員多すぎ。

    ただ乙武に語られたくない。

    +467

    -20

  • 15. 匿名 2019/01/02(水) 14:20:44 

    教育改革は必要だと思うけどお前は何も語る資格ない
    教員の資格どころか生きる資格すら剥奪されるべき人間

    +111

    -28

  • 16. 匿名 2019/01/02(水) 14:20:45 

    乙武さんが言ってるから、
    とかは関係なく、

    言っていることは間違ってない。

    +200

    -17

  • 17. 匿名 2019/01/02(水) 14:20:51 

    『教育不適合者証』の発行は必須だと思うが
    乙武を含め

    +248

    -2

  • 18. 匿名 2019/01/02(水) 14:21:01 

    もうこいつが何を言おうと不快なだけだわ。

    +106

    -12

  • 19. 匿名 2019/01/02(水) 14:21:05 

    先生って融通きかない人多いよね
    めっちゃ苦手。学生の頃の先生で好きな人ほとんどおらん。

    +283

    -21

  • 20. 匿名 2019/01/02(水) 14:21:16 

    型破りな先生に子供を見てもらいたいとは思わない

    +170

    -26

  • 21. 匿名 2019/01/02(水) 14:21:49 

    教師の人に失礼な気がするけど、たしかにそうだわ

    +31

    -6

  • 22. 匿名 2019/01/02(水) 14:22:21 

    塾の先生の熱意って凄いよね

    +140

    -10

  • 23. 匿名 2019/01/02(水) 14:22:44 

    『免許を取る人はめちゃくちゃ真面目な人ばかり。だから親や社会、先生が引いてきたレースの上を歩くような人しか教員になれない。』

    すごい偏見。
    私、教員免許持ってるけど、大学時代やりたい事やって、エンジョイした。

    乙武…調子に乗るなよ

    +286

    -74

  • 24. 匿名 2019/01/02(水) 14:22:56 

    まずは日教組を追い出すことから初めたほうがいい。

    +258

    -8

  • 25. 匿名 2019/01/02(水) 14:23:08 

    教員免許は必要だけど学校以外の社会経験無い人が教員になって、生徒の可能性を信じてあげられるのかなとは思う

    +260

    -7

  • 26. 匿名 2019/01/02(水) 14:23:29 

    良いこと言うね。私は賛成。

    +49

    -15

  • 27. 匿名 2019/01/02(水) 14:23:31 

    まともな家庭はみんな私立に行ってしまうからね。公立しか行けない家庭は辛い。

    +2

    -30

  • 28. 匿名 2019/01/02(水) 14:23:41 

    もっと多様性があっていいよね
    人間として尊敬出来ない画一的で機械みたいな先生が多いから子供にとって良くない

    +60

    -6

  • 29. 匿名 2019/01/02(水) 14:24:01 

    無能議員の排除が先

    +130

    -2

  • 30. 匿名 2019/01/02(水) 14:24:06 

    もう子供の事は見切りつけて静かに消滅してくのがいいと思う。

    +4

    -8

  • 31. 匿名 2019/01/02(水) 14:24:28 

    ロリコン検査と過去に学校内で犯罪犯した教員の顔と名前発表と無期懲役か死刑にしてほしい
    性犯罪に関しては本当にそう思う
    野放しにして被害者増えた件があるからね

    +103

    -5

  • 32. 匿名 2019/01/02(水) 14:25:51 

    うちの親が教師だけどまさにこれ
    公務員以外価値なしって価値観。会社員や自営業の人がいるから社会って成り立ってるのにそれを認めようとしない
    乙武さんは嫌いだし教員免許は必要だと思うけど同意

    +183

    -13

  • 33. 匿名 2019/01/02(水) 14:26:02 

    教員免許を持たない民間経験ありの先生が何割かはいてもいいかもね。
    採用試験で一定のレベルをクリアしたらいいのだから出来そうだけど。

    各学校に3割はいた方がいいと思う。
    1人2人じゃ、ただの変わり者扱いされて終わるから。

    +159

    -5

  • 34. 匿名 2019/01/02(水) 14:26:12 

    教員は純日本人のみにしてほしい。
    日教組だっけ?そんなやつらに教壇にたってほしくない。
    もう10年以上前の話だけど、私も高校生の頃なぜか授業中に韓国の戦争の映画を延々と見せられてた。子どもは何もわからないよ。

    +176

    -5

  • 35. 匿名 2019/01/02(水) 14:26:26 

    日教組が蔓延ってる地域って学力が低いのは何故?
    左翼と関係あるのかな?
    でもリベラルが強い東京や京都では日教組の影響は殆どなくて学力も高いよね

    +21

    -7

  • 36. 匿名 2019/01/02(水) 14:26:36 

    >>9
    本当は頭いい人なんだろうね。
    だけど、短所も長所も凡人じゃないからついていけない

    +26

    -3

  • 37. 匿名 2019/01/02(水) 14:27:56 

    めっちゃ嫌い!
    偽善者ぶってる顔がムリ!

    +26

    -7

  • 38. 匿名 2019/01/02(水) 14:28:39 

    林修先生って教員免許持ってないんだね。意外だったわ

    +102

    -4

  • 39. 匿名 2019/01/02(水) 14:28:51 

    飲食店でも、調理師免許持ってる人おいてたら、後はパートでもいいもんね。
    何人かは教員免許持ってなくてもいいんじゃない。

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2019/01/02(水) 14:29:02 

    教師ってみんな言うけど本当は教諭なんだよ。
    勘違いして偉そうにしてる奴が多い。

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2019/01/02(水) 14:29:14 

    学生時代にイジメ主犯だったような人間が教員になって、地元の田舎を出ずに威張ってる。給料かなり少ないのに何故あんなにも威張り散らせるのか疑問。

    +107

    -3

  • 42. 匿名 2019/01/02(水) 14:29:55 

    >>23
    大体は…って話でしょう。

    『全員が』と受け取る所が柔軟性がない。

    +13

    -5

  • 43. 匿名 2019/01/02(水) 14:30:00 

    乙武、TVドラマの見過ぎだろ

    +13

    -6

  • 44. 匿名 2019/01/02(水) 14:30:57 

    >>27
    そこまでは偏ってる考えだけど、私立は選べるのに対して公立は、自動的に住んでる所だから土地柄悪いとこなら嫌かも

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/02(水) 14:31:24 

    元ヤンとかはちょっと不安だけど…
    でも進路指導の場面とかで、色んな職種の方の話を聞いたり、女性が働くこととか結婚・出産とかについてはしっかり伝えて欲しいと思う。

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2019/01/02(水) 14:31:48 

    芸術家や研究者とか、才ある人への嫉妬なのか過ぎた安定志向なのかそういう変わり者の職業の価値を認めない先生多い
    発達の偏りある子やギフテッドがドロップアウトしやすい環境は問題だと思う
    少数でも変わり者に寄り添う先生は必要

    +53

    -3

  • 47. 匿名 2019/01/02(水) 14:32:11 

    教員免許持ってる人は山ほどいる。
    必要科目履修して、実習に行けば難しくはないからね。(自分もそれ)

    ただ教員になる人は、持ってるだけの人と違って採用試験受かる為に必死だった。

    確かに成績だけではダメかも。
    採用試験の為に頑張った努力は凄いけど、人間力も必要かと思う。

    臨機応変に物事に対応したりは、働く人は必要なんだけど、対子どもとなると本当に必要。

    +85

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/02(水) 14:32:30 

    不倫の口実?

    +4

    -4

  • 49. 匿名 2019/01/02(水) 14:32:45 

    教員免許は大学在学中に取るから、その時点で社会的常識とか倫理観とか計れるわけがない。
    教免を持ってる人で、教職以外の最低5年の社会経験者を教職にすればいい。教免には発達心理学など多種多様な子どもについて学ぶ単位も含まれている。そういった勉強をしていない人が、大勢の子どもを引率する立場になるのも危険だと思うが。

    +118

    -6

  • 50. 匿名 2019/01/02(水) 14:33:10 

    良いと思う
    変な思想の教師多いもん
    まだ学校で教えてない公式を
    使ったらあっててもバツだとか

    +16

    -5

  • 51. 匿名 2019/01/02(水) 14:33:11 

    結局、先生って学校しか知らないんだよね。
    社会人経験ある人がなったほうがいいと思う。
    でも社会人経験ある人が校長なって病んじゃったケースあるから、先生たちの独特のコミュニティも何とかした方がいいと思う

    +51

    -8

  • 52. 匿名 2019/01/02(水) 14:33:21 

    教育現場で働いてるけど、型破りな教師はいる。子どもや親には割と人気。
    ただ、一緒に働いてるとすごい迷惑。GTOやヤンクミが許されるのはドラマだから。

    改革は必要だと思うし、どの業界でも言えることだけど、人間性を見抜くのは難しい。採用面接なんて演技できる人が通るし、面接受けなくても資格あれば講師登録して現場立てちゃうしね。

    +31

    -6

  • 53. 匿名 2019/01/02(水) 14:34:34 

    >>27

    家庭教育をしっかりしておかないと。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/02(水) 14:35:10 

    教員免許取れても採用されるのコネが多いと聞く
    本当になりたい人がなってるのかな…

    +12

    -6

  • 55. 匿名 2019/01/02(水) 14:35:34 

    >>49
    発達心理学で学んだことを生かしてる教諭なんて見たことないんだけど

    +17

    -9

  • 56. 匿名 2019/01/02(水) 14:36:04 

    地方に行くほど、
    教師は地元の国立大卒。
    真面目で融通が利かないのもしかり。
    若い内は良くても、
    長年の勤務で、
    偏屈になったり変人になったりする。
    二十歳そこそこで取った資格が
    ずっとokっていうのも変だよね。

    +36

    -13

  • 57. 匿名 2019/01/02(水) 14:40:17 

    >>56
    まさにうちの親だ
    そういう人って他の職業につけなかったパターン多い
    安全策で教免取った教育にやる気ない人が教師やるくらいなら、変わり者の教師の方が価値がある

    +17

    -8

  • 58. 匿名 2019/01/02(水) 14:40:58 

    塾の先生の方が話が面白いし、普通の話が通じる人が多い
    公務員というくくりだと小さくまとまった人になりがちなのかな

    +17

    -8

  • 59. 匿名 2019/01/02(水) 14:41:08 

    日教組って今は絶滅危惧種らしいよ
    地域差はあるだろうけど
    左翼が多い世代がいなくなれば自然消滅するだろうね
    シールズも失敗したし

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/02(水) 14:41:38 

    乙武洋匡氏「教育改革のためには教員免許の”廃止”を!」橋下氏「大いにありだ」

    +0

    -15

  • 61. 匿名 2019/01/02(水) 14:41:49 

    たしかに先生って大学から学校勤務で社会経験がない人が多いから変な人、偏った人が多い。
    本当に頭がいい人は先生になんてならないしね、

    +43

    -8

  • 62. 匿名 2019/01/02(水) 14:42:08 

    中学や高校の教員免許なら、教育学部以外(文学部、法学部等)の人でもそこまで負担では無いよ
    教職科目の一部は選択科目に振り替えられるし
    海外を放浪するような人は、教職関係なく単位が足りなくて留年する人が多い
    そういう人は一年休学して放浪したらいいだけ
    教職必須科目には発達心理学や教育学みたいな科目が多いから、教員免許不要論とは別の問題

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/02(水) 14:42:30 

    ドラマの話だけど伝説の教師の松ちゃんも免許なかったね確か😳

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/02(水) 14:42:38 

    「かつて日本は中国や韓国に悪いことをした」なんて言う教員は即刻クビにしてほしい

    +30

    -4

  • 65. 匿名 2019/01/02(水) 14:43:29 

    先生が尊敬される職業じゃなくなってる現状はかなり問題だよね
    教育は子供の未来を左右するのに
    フィンランド見習ってくれ

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/02(水) 14:44:07 

    乙武は嫌いだけど正論だと思う。度々教員による事件のニュース見かけるし、なんか教員の質が落ちてる気がする。頭良くても人間的、精神的におかしい奴は教職につけないようにできないものかな?

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2019/01/02(水) 14:45:16 

    公立では、社会人枠とか民間校長の採用やっていますよ。だから、社会経験豊富な人が受験します。

    しかし、文科の方針、県の方針、学校の方針にある程度従わないといけない場合もある。逸脱しないで色んなタイプの教員がいていいけど、勝手なことやって、問題起こしても苦情が言えなくなるね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/02(水) 14:45:58 

    政治家狙ってるな!

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/02(水) 14:47:25 

    最近身体障害者のワガママ聞けって奴多いがほとんど男ばかり
    日本人って守ってあげたい女好きなわりには
    女を看護 介護にこきつかうのも好きなんだよな

    女の障害者がワガママ言うの聞いたことない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/02(水) 14:47:56 

    賢い人や人格者は教師にならない

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2019/01/02(水) 14:48:21 

    わたしもそうだけど、教員免許を持ってるけど、会社員や教員以外の公務員として働いてる人がたくさんいる
    社会人経験のある教員を採用したいなら、教員免許持ち(更新せずに失効した人も含む)を対象にした方がいいと思う
    担任を持つのに、大学時代に一切教員養成の単位を取ってないのは、それはそれで問題だと思う

    +54

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/02(水) 14:48:26 

    言ってることは正論、大賛成

    それならば乙武さんも、自分が教師時代に生徒にやった行為についてきちんと責任を取らなければだめだよね
    ツイッターやネットでも散々質問されてきたんだから、説明することは必要だと思う

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2019/01/02(水) 14:51:02 

    今の免許制度でも充分できると思うけど‥
    知人や友人が20代は世界や国内を渡り歩いて
    30代で教員免許とった
    今30後半で担任してる

    自分も30代になって大学へ行ったけど
    同年代で教員免許を取りに来た人はチラホラいるし、経歴もさまざま
    テレビでも異色な経歴の先生の活躍をみる

    現行でも門戸は開かれてると思う

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/02(水) 14:51:03 

    >>60
    そういや、自分から出たいって言う芸能人?初めてじゃない?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/02(水) 14:51:11 

    免許持ってるけど証券会社に就職したが35歳で先生になって赴任してきた先生いたよ
    あだ名がファンキーだったから相当周りとはいい意味で空気違った
    「自己主張とそれを説得させるだけの生き方」「口のうまさは見透かされるがスピーチ力は必要」「社会に出てすぐにはクレカ使うな、まず金に慣れてから使え」「自信なくても自信あるように振る舞うことも必要」「気を遣わせない気の遣い方をしろ」とか後になって思い出す
    出来れば再雇用みたいに社会人経験者もバンバン雇ってほしい
    自分探しのモラトリアムに先生やられても…

    +28

    -3

  • 76. 匿名 2019/01/02(水) 14:51:27 

    現状の教員試験では駄目だと言うなら分かる
    教員免許そのものがいらないと言うなら反対

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/02(水) 14:51:38 

    一定の目安が免許かと思う。
    それがない人には安心して子供を任せづらいな。
    何するかわからないし。
    課外授業くらいならいいけど。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/02(水) 14:53:15 

    いや、最低限、教員免許は持っててほしいよ。

    まず、そういう枠の人が何の教科を教えるのかという問題。
    自分の経験を話したり生徒の悩みを聞くのはできても、教科を教えられないのでは困る。

    それに、教員免許取る際に心理学的なものもやったりするんじゃないの?
    多種多様な経験があっても、多種多様な生徒の心に敏感かどうかは別の話だと思う。

    生徒にわかりやすく伝える能力があるかどうかも大事。
    一般企業で働いてた人なら、多少はプレゼン能力あるかもしれないけど、何かに打ち込んでた人や旅人みたいな人はどうなんだろう。

    新卒ばかり取るのではなく社会人枠を作る、というのは賛成だけど、教員免許は持っててほしい。

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2019/01/02(水) 14:54:18 

    学校の先生よりなんか塾の先生の方が好きだった

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2019/01/02(水) 14:54:19 

    子供の国語の教科書に 隣の国の民話が載ってた しかもかなりど屁理屈を押し通して 小作人が地主から財産を奪う様な内容
    他にも朝の会でアリラン歌わされたりしてたみたい
    教育委員会に対しての改革もしてほしい

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2019/01/02(水) 14:54:23 

    何でも教員のせいにする風潮があるけど、親の教育力が劇的に落ちてるのも問題でしょ。

    +36

    -3

  • 82. 匿名 2019/01/02(水) 14:55:41 

    本当に頭のいい人は
    医者や弁護士になると
    教師だった祖父が言ってた

    +10

    -6

  • 83. 匿名 2019/01/02(水) 14:55:50 

    問題は教員免許の質でしょ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/02(水) 14:56:53 

    >>55

    それは目に見えないでしょうw
    普段のご自身の生活に、三角関数が活かせてないという話をしているようなもの。資格というのはそういう事ではないよ。

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2019/01/02(水) 14:57:27 

    >>52
    橋下さんが知事や市長の時代に採用した一般公募の校長は問題起こしたり失敗が多かったよね
    校長は管理職だからまだ子供に対する影響が少なかったけど、担任で同じ失敗をしたら子供の将来が滅茶苦茶になる
    橋下さんも乙武さんも行政や教育委員会に携わってた時期があるんだから、本当に改革したかったら何故その時にやらなかったのかと疑問に思う

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/02(水) 14:57:30 

    >>78
    大学で心理学の単位取ったくらいじゃ全然実践に生きないよ
    まず心に敏感かどうかは知識じゃなく人格だし

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2019/01/02(水) 15:01:15 

    >>84
    ん?つまり資格持ってるだけってこと?
    応用出来てないと発達心理学を学ぶ必要が~なんて言う意味ないと思うけど

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/02(水) 15:04:36 

    >>13
    >在日外国人は、絶対に教員にしないで。
    激しく同意。

    今でも外国人の数が増えていますが、私立の学校はともかく、公立の学校はあくまでも「日本人」を作る場だと思います。外国籍教師が増えると日本の歴史をデタラメに教えそう…。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/02(水) 15:05:31 

    アメリカみたいにとまでは言わんが
    校長の話し短くしてでも
    国家歌う練習はしといたほうが良い

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2019/01/02(水) 15:08:58 

    ネトウヨは論点違うから遠慮して

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2019/01/02(水) 15:09:42 

    文科省の大綱というしがらみがあるし、学校現場も上司がいてサラリーマンと変わらないし、親が必死で求める学力も所詮は大学に受かるための学力なのに、現場の先生だけ変えたら日本の教育が生まれ変わるみたいな意見は胡散臭い気がする。

    一般の会社だって、労働者が変わったからといって会社が変わるなんて事はないし。トップが変わると会社は変わるが。

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2019/01/02(水) 15:09:51 

    給料安すぎるから。
    見合ってないから。
    どうせマイナスだろうけど。

    でも一方で40代の使えん教師に
    そんな給料いらんやろとも、確かに思う。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2019/01/02(水) 15:16:44 

    >>91
    教育の内容というより、変わった子供へのフォローなどの面で色んな先生がいた方がいいよねってことでしょ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/02(水) 15:19:56 

    教師だけじゃなくて、公務員や政治家も民間企業で最低5年以上勤めたうえでなれるシステムとかにするべき。
    あまりにも一般常識が通じない人が多すぎる。とくに教師。常に子供相手で若い頃から先生先生と持ち上げあげられてるからか、自分が常に正しいと思い込んでる人ばっかり。

    +15

    -6

  • 95. 匿名 2019/01/02(水) 15:20:53 

    うちの高校、大学で教員免許は取ったけど
    その後10年放浪していて
    30で実家を追い出されて初めて働き出した新人教師がいたけど
    とんでもない教師だったよ
    経験が影響する面もあるんだろうけど
    結局は人間性の問題でしょう
    そこを審査するって難しいよね

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/02(水) 15:21:29 

    >>55
    発達心理学すら学んでなかったら、現場はもっとひどい状態になる
    単位を取ってるからあれで済んでる
    今でも良い先生はたくさんいるし、そうでない先生もいる
    免許制度がなくなれば、もっとひどいレベルの教員が量産される可能性もあるよ

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2019/01/02(水) 15:22:30 

    >>87

    人によるとしか。
    学んでいても応用できない人と、学んでなくて応用できない人って同じじゃない?学んでいて応用できる人にはどっちみち敵わないよね。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2019/01/02(水) 15:27:40 

    >>93

    変わった子どもって?個性は一人一人違うけど。

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2019/01/02(水) 15:30:34 

    教職免許に必要な講義は出欠をちゃんと取る
    教員によるけど大学の講義は出席してなくても試験の点数さえ良ければ単位がもらえる事が多い
    少なくとも教員免許を持ってる人は教員養成必須の講義にはちゃんと出てる(実践できてるかどうかは別)
    現行の免許制度が良いかどうかは別として、講義をサボって遊んでばかりの人が教員になるケースを排除する何らかの仕組みは必要

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2019/01/02(水) 15:34:48 

    >>96
    >>97
    ピアジェ読んで行動分析学んで、実際に児童の役に立つか?
    そりゃあやらないより土台は作れるかもしれないけど、教師側に意識がなくちゃ何の意味もないし、現実そんなことしてる余裕が教師にはないでしょう

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2019/01/02(水) 15:35:48 

    >>41
    うちのド田舎もそうだわw
    その昔イジメしてた教員になった本人もだけど、その母親も娘は教員だからエリートで~を会話の始めに必ず付けて話すw
    まぁ陰で教員なんてエリートじゃないわよ何言ってんのあの人って言われてるけどw

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/02(水) 15:36:12 

    >>98
    発達の凸凹が大きい子供、興味関心に偏りがある子供のことを指した

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/02(水) 15:40:05 

    >>86
    心理学専攻が学ぶ内容と、教員養成対象者が学ぶ心理学は全くの別物
    前者は精神疾患や人格障害、脳科学とかの学問を学んで、心理学者や臨床心理士になる
    後者は、中高免許なら思春期特有の心理状態や問題を、小学校免許なら児童心理を学んで、教員になった時に児童生徒の心を少しでも理解して寄り添えるように勉強する
    研究が目的ではなくあくまで手段だし、特定の年齢層を中心に学ぶ

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2019/01/02(水) 15:40:46 

    こんな奴が語ったところで説得力ゼロ
    乙武洋匡氏「教育改革のためには教員免許の”廃止”を!」橋下氏「大いにありだ」

    +27

    -3

  • 105. 匿名 2019/01/02(水) 15:43:39 

    >>80
    木陰にごろり…とかそんな題名のでしょう?私も読んだとき、あれ?と思いました。日本人のメンタルじゃないというか…。大学生と高校生の息子の時、教科書にありましたが、今、小学生の末っ子の教科書からは消えています。ちょっとづつマトモになってるように思います。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/02(水) 15:44:42 

    発達心理学は、子供~青少年期の発達途上の人(子供~若者)を対象とした心理学の事だよ
    発達障害の心理学ではないよ

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/02(水) 15:46:43 

    >>82
    今は医者も変なの多いですよ!
    なんのために医者になったのか動機がおかしい。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/02(水) 15:49:39 

    わたしの周りの教員やってる人はのめり込むまではいかなくとも趣味や旅行を楽しんでいた人ばかりだよ。
    偏った意見だと思う。

    +19

    -4

  • 109. 匿名 2019/01/02(水) 15:49:48 

    >>103
    そんな前提理解した上で言ってます

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/02(水) 15:53:13 

    先生は学校しか知らないかもしれないけど普通の社会人だって他業種のこと知り尽くしてるわけではないでしょう。

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/02(水) 15:53:15 

    >>101
    本来、エリートがなって欲しいですよね!今、日本にはエリートなんかいませんよ。育ててないんですから。点取り屋はいるけど。

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2019/01/02(水) 15:53:46 

    障害のある子だけじゃなくて、普通なんだけど恥ずかしがり屋で意見の言えない子とか明るく見えるけど家庭環境が複雑な子とか色々いるじゃん。それを認めてくれる存在が親以外にいるってことは子供にとって安心を産むよね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/02(水) 15:53:57 

    既存の教師ルートより別枠の教師ルートの効率的な進み方を教えてくれる専門学校とかができるだけじゃないかな。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2019/01/02(水) 15:54:50 

    決められた単位を取れない人に教員免許を取得して欲しくない。
    外国への渡航やボランティアは教員免許を取得しながらでも、したあとでも十分出来る。
    苦労して取得した免許。まず、決められたことが出来てから教員にならないと、授業に出席しろなんて言えないんじゃないか?

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/02(水) 15:55:24 

    子供の学校の先生
    人間的におかしい人ばかりだよ。

    +6

    -6

  • 116. 匿名 2019/01/02(水) 15:57:43 

    >>115
    20代や30代の教師はいい人多い。
    でも、40代や50代になると頭おかしい奴が多い。

    +6

    -6

  • 117. 匿名 2019/01/02(水) 15:58:11 

    免許持ってても変態が紛れ込んでくるのに、廃止にしたらもっと変態が入ってくるよ

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2019/01/02(水) 15:59:34 

    一定の選考は大事でしょ。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/02(水) 16:02:59 

    >>100
    横だけど、中高の教員免許も持ってるし、発達心理学の単位も取ったけど、ピアジェとか行動分析学とかいう言葉は聞いたことないです
    よくわかんないけど、そういう学術的な話じゃなくて、例えば「12~15歳くらいは成長に伴いホルモンバランスが崩れて精神的に不安定になる子供が多い。だからまず◯◯のように接してみましょう」みたいな実践的な講義が中心でしたよ

    +1

    -9

  • 120. 匿名 2019/01/02(水) 16:03:21 

    コイツ取り入るのうまいな。橋下さんはなんでこの仕事受けた、乙武の汚れが自分に付くだけなのに。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/02(水) 16:05:19 

    乙武が教員やってた時点で説得力に欠ける。
    資格が必要でもこんなおかしなヤツが入り込むんだから、それが撤廃されたらどんなことになるか…。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/02(水) 16:06:02 

    >>120
    人間を性格や思想で大きく数グループにわけたら、橋下さんと乙武さんは同じグループのような気がする、似た者同士では?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/02(水) 16:10:33 

    そもそも体育会系出身教師ってヘンなの多すぎる。自分の価値観が絶対的で他の価値観を認める多様性ゼロ。

    あんな奴らは教師では無くスポーツのインストラクターにさえなれない?タダのスポーツバカ。

    言っている事は正論です。その上で日本全国の下らない校則を無くす方向にも行くべきだと思う。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/02(水) 16:10:57 

    乙武さん、そのまま教員やって、教育委員会に異動して、文部科学省に行って変えればよかったのに。

    +1

    -6

  • 125. 匿名 2019/01/02(水) 16:15:25 

    ロリコンがますます増えるだけではないの?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/02(水) 16:15:39 

    会社の人の話だけど、その人の小6の娘さんの担任が23才の男性教師で字が読めないくらい汚い。漢字の書き順も明らかに間違ってるって言ってた。
    あんまり型にはまった教師もどうかと思うけれど、やっぱり保護者として不安になる気持ちもわかる気がする。

    ものすごく優秀でなくてもいいし、色んな経験を持ってるわけではなくても、ちゃんとした知識とバランスのとれた常識をもっていて変な性向のない人に子供は指導してほしいよね。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/02(水) 16:19:10 

    この人は乙武なんか尊敬してんだぞ!
    乙武洋匡氏「教育改革のためには教員免許の”廃止”を!」橋下氏「大いにありだ」

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2019/01/02(水) 16:19:55 

    乙武は反面教師。佐野有美さんは生き方を間違えるな!
    乙武洋匡氏「教育改革のためには教員免許の”廃止”を!」橋下氏「大いにありだ」

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/02(水) 16:21:27 

    >>1
    乙武さんは「免許を取る人はめちゃくちゃ真面目な人ばかり。だから親や社会、先生が引いてきたレースの上を歩くような人しか教員になれない」と言ってるけど

    私は教員免許持ってる会社員だけど、むしろ正反対のタイプ
    第一、乙武さんは小学校の先生をやってたんだから教員免許を持ってるということですよね笑
    色々矛盾してると思う

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2019/01/02(水) 16:26:21 

    既存の枠にはまらないけど将来活躍するなんてほんの一部よ。枠からはみでてるのは大概DQN

    そこまでガチガチに固めてないよ、学校も。子供が中高生だけど、むしろ緩いなと思うよ最近は

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2019/01/02(水) 16:28:14 

    でも担任が乙武なんて嫌だよ。学校の先生が型破りなんて嫌よ。そして生徒もわかっていて、変に型破り主張の激しい先生は生徒も嫌がるんだよね。先生はある程度真面目でいてほしい

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2019/01/02(水) 16:32:09 

    >>106
    誰も混同してないけど

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/02(水) 16:35:02 

    >>129
    あなたも乙武も例外ってだけでは?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/02(水) 16:43:17 

    子どもが公立小学校から私立中高一貫校に行ったけど、先生の質が全然違う!
    現役オペラ歌手や芸術家、英語の先生が元チェリストで俳優で有名ドラマ出演歴あり、地理の先生は元バックパッカー等など。
    もちろん教員免許ホルダー。因みにかなりの進学校です。

    公務員がダメなんだと思うよ。年齢制限?があるから経験が乏しい。
    私学はいろんな先生がいるよ。学校にもよるだろうけど。

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/02(水) 16:43:29 

    >>1
    >その時点で、何かにのめり込んだり、旅に行きまくったような人たちは厳しいし、免許を取る人はめちゃくちゃ真面目な人ばかり。

    は?私の身内の兄弟は某言語が大好きで「のめりこんで」大学で免許取って教師で働いて30代後半で
    再度その言語の国の大学院へ留学して院号取って今また教師です。

    その言語が好きで毎年旅行へも行っています。偏見で偉そうに語るのやめてください!!!!!!!!

    +3

    -8

  • 136. 匿名 2019/01/02(水) 16:46:11 

    >>135
    頭わる、、

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2019/01/02(水) 16:48:17 

    >>134
    私立一貫校はよくも悪くもくせのある先生多いよね。うちは進学させることには長けてるけど、それ意外の生徒への対応はいまいちかな。プライド高いし。違うママ友のところはことなかれ主義。

    そして教育免許は必須なのは当たり前。その地域の採用試験は必要ないだけで

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/02(水) 16:50:47 

    >>135
    分かります。息子が東洋史が好きで大学でのめり込んで学びたかったけれど、それをすると就職が教員しかなくなるから、大学では専攻しなかったんです。
    言語学もそうですよね。
    のめり込んだが為に教員しか道がなくなる部門は多々あります。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/02(水) 16:52:31 

    >何かにのめり込んだり、旅に行きまくったような人たちは厳しい

    逆にこの手が先生なったら、「大切なのは勉強だけじゃないぞ!勉強なんてしなくていいぞ!」と言い出しかねないから怖いんだよ。わくにはめすぎるのもダメなのかもしれないが、枠からはみ出るのをよしとするのも怖い。
    枠はある程度必要で、その枠が狭くなければいい

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2019/01/02(水) 16:53:47 

    >>134
    私都内の私立進学校だったけどそんな経歴の先生一人もいなかったわー
    本当学校によるね

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/02(水) 16:54:26 

    橋下さんはそれでも本当に公立で1位の高校出身だもんね。ちゃんとやることはやってる。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/02(水) 16:55:03 

    まずは教員採用の年齢制限撤廃がいいと思う。社会に一度出た人でも転職できるように。そして免許は不要でも、採用試験は必要だと思うよ。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2019/01/02(水) 16:56:39 

    大阪も民間の校長導入したけど、何人かおかしな人いて辞めたよね。誰でもなれるということはどんな人でもなれるということだもんね

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/02(水) 16:57:03 

    免許うんぬんより更新制度を廃止してもらえないだろうか
    あんなん無意味

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2019/01/02(水) 16:59:05 

    >>49
    ホントに賛成です

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/02(水) 17:00:32 

    >>128
    佐藤有美は着替えを手伝ってもるう時に母親を怒鳴りつけてたことがあるんだってね
    ありがとうって気持ちがないのかね

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2019/01/02(水) 17:06:33 

    >>116
    そうかな。若い人でも本当に大学のり抜けてないような人もいるし、40代で自分の子育てもやっていてリアルな子供像わかっている先生もいるし、本当にその先生によるなと思う。どちらにもいい先生、評判悪い先生いる

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/02(水) 17:10:14 

    アメリカは大学院卒業じゃないと先生になれないと思う。やっぱりそれだけ大事な課程があるんだよ。免許なくしたらロリコンが今以上に来るよ

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/02(水) 17:14:27 

    いい先生が少なくなった
    昔なんか女の担任が家庭科の先生が貧乏で子沢山の家庭の子の家庭に手製の洋服作って上げていた女の先生がいたからね

    今はそれが出来なくなった



    +3

    -6

  • 150. 匿名 2019/01/02(水) 17:16:53 

    人情のある先生が少なくなった!!

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2019/01/02(水) 17:17:59 

    保育園の先生もいい先生が少ないよ!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/02(水) 17:18:21 

    副担任制を導入したらいいと思う
    担任一人で勉強 生活 素行 人間関係などなど
    30人前後をみるのは
    本当に大変だと思う

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/02(水) 17:18:48 

    ある程度の教科は免許、もしくは準ずる教養は要るよ。たまの特別授業は良いけど。
    国語の教師にプールとか必須にしなくても良いかと。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/02(水) 17:19:33 

    >>149
    >>150
    今やると「贔屓だ!」って騒ぐモンペがいるもんねぇ
    保護者が教師を駄目にしている側面も少なからずあると思う

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/02(水) 17:19:58 

    一理あるわ。基本的に賛成。
    あんな超絶ブラックでたいした給料もらえないけど志の高いクレーマー対策のうまい優秀な人物があつまるといいね。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2019/01/02(水) 17:20:25 

    どんな先生がいようとも、くじみたいなもんだよ。選べないし、当たり外れ大きいし。冒険した不真面目な先生が自分にとって良い師になるかも甚だ疑問。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/02(水) 17:25:01 

    >>140
    >>134はかなりいいところなんじゃない?
    うちのこの学校も理科の先生は気象予報士の資格ある人だよ。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/02(水) 17:27:18 

    校長も変わりすぎ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/02(水) 17:27:43 

    >>153
    中学以降はね。小学校までは、どの教科も同じ先生だからね。基本的には。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/02(水) 17:28:36 

    >>149
    それっていい先生なの???
    親がかなり問題な気が・・・・

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2019/01/02(水) 17:29:10 

    >>154
    昔の親は学校にクレーム入れなかったからね

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2019/01/02(水) 17:30:58 

    >>160
    いい先生でしょ?
    どこが行けないの?
    この子貧乏でイジメられていたんだよ

    +3

    -3

  • 163. 匿名 2019/01/02(水) 17:31:44 

    今の時代は貧乏に冷たい親が多い
    思いやりもない

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2019/01/02(水) 17:33:12 

    >>119
    いつ取ったのか分からないけど28歳の私の時はどちらも習ったし特に行動分析なんかには時間費やした
    ってか試験でも中心にくるよね?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/02(水) 17:33:40 

    >>123
    がる民って運動神経悪い陰キャの人多いよね。だから
    学歴とか勉強のトピだと異様に伸びるが
    運動部だった人とかのトピだと全く伸びない。
    体育なくせ!運動部の奴は全員いじめっ子!
    体力テストすら、なくせ!・・だからね。
    運動部とか体育、体育教師に恨み持ってる人の集まり。

    +3

    -5

  • 166. 匿名 2019/01/02(水) 17:35:23 

    >>165
    筋肉あると馬鹿みたいな考えの方いるからね

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/02(水) 17:36:02 

    >>162
    自分なんだね。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/02(水) 17:36:19 

    他の職業経験がない先生でも良い先生は沢山居ると思う。
    けど現場を混乱させて、大学に圧力かけてる文科省は改革して欲しい。
    教員免許とるための必須科目は増えてるし、国立大の教育学部には教採合格率をノルマにしてて、教育学部卒業生が教員以外の仕事につきにくくしてる。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/02(水) 17:37:09 

    子供の同級生の親が
    非常勤講師やってるんだけど
    なんかお金のためにやっている感じ

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2019/01/02(水) 17:37:24 

    >>165
    モテなくて男に相手にされないから男をやたら叩くように
    陰キャだから陽キャを叩く
    って人多そう。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/02(水) 17:39:36 

    その前に乙武廃止ね☺️
    大晦日の番組に出ないで!
    マジ不愉快だから。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/02(水) 17:41:53 

    授業ネット配信にしたら?
    学校っていうシステム自体がもう限界なんだよ。
    そうすれば、PTAの問題も、給食費の未納問題も、給食の食中毒だ~
    無理矢理食べさせられた~アレルギーだ~の問題も、いじめ問題も、熱中症の問題も
    学級崩壊の問題も、一気に解決。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/02(水) 17:45:40 

    そうは言っても、昔よりは変な教師減ったと思う。子供の問題だけじゃなく、親の世話も大変だし、何より安月給な上に狭き門。昔に比べたら本当になりたい人しか志望しなくなったと思うよ。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2019/01/02(水) 17:46:32 

    >>172
    せめてアメリカみたいに自宅学習アリにしてほしいわ

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2019/01/02(水) 17:46:40 

    イタリアンレストランに自分を運んでくれないからってクレーム付けたり、
    五体不満足を良いことに五人プラスαと不倫したり奥さんにモラハラ言動した癖に、
    ガキ使に堂々本人降臨した
    人間の屑。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2019/01/02(水) 17:52:14 

    今の時代の先生って奥さんがお産で休んだりする
    奥さんも休んで当然だと思ってる
    朝、産気ついて送っていくならわかるけど
    立ち会い希望だからって
    1日学校休む

    公私を挟む先生がいる
    先生の家庭の問題は子供達には関係ない!!
    奥さんも旦那が教師なら1人で産むべきじゃないのだろうか
    1日学校休むなんてありえない

    +4

    -20

  • 177. 匿名 2019/01/02(水) 17:52:17 

    乙武洋匡氏「教育改革のためには教員免許の”廃止”を!」橋下氏「大いにありだ」

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/01/02(水) 17:53:50 

    まずは、よっぽどじゃないとクビにならないのを廃止して欲しい。
    ベテランぶった偉そうな非常識な教師が多過ぎ。
    教師って影では保護者からバカにされてる事に気付かないのかな。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2019/01/02(水) 17:53:54 

    女たらしの乙武が教師なんかやるな!!

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2019/01/02(水) 17:57:07 

    教師の子供が教師になる事に少し反対。
    講師類も一度、職を離れた人に内々で声がかかる。コネ。

    でも学校支援員を免許無しの人を採用するのは止めて欲しい。時給以下の仕事っぷり。

    +0

    -8

  • 181. 匿名 2019/01/02(水) 18:01:38 

    でも教師に厳しくする前に、生徒にも厳しくしないとね。
    授業の妨害したら1週間出席停止、暴力振るったら1ヶ月出席停止、犯罪を犯したら退学とか。教師は生徒を少し叩いただけで大問題になって謝罪させられるのに、生徒が教師に暴力振るってもSNSで話題にならなければ問題にならない事もあるもんね。生徒に罰則を与える権限を教師に持たせないと、教師も縛りが多くて思う様に指導できない。あと、教師の負担をもっと減らすべき。部活は委託、事務作業等は他に雇う。
    いい教師を増やしたかったら働く環境も良くしないと。

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2019/01/02(水) 18:06:51 

    >>169
    教師がお金の為に働くのは当たり前だけどね、まぁ、教師って仕事を好きじゃないんだろうなぁって教師は結構いるよね。
    でも生き生きと働くベテラン教師が偉そうにトンチンカンな事をしてる事も多いよ。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/02(水) 18:11:21 

    一人でトイレ出来るようになってから意見言おうね
    生徒に排泄介助させたのは虐待だよ

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2019/01/02(水) 18:22:50 

    芸大や音大卒の先生は、もちろん良い先生もいるけど、音楽家になれなくて仕方なく教師になったタイプも多いよ
    音大附属なら現役の音楽家が教える事も多いけど
    普通の中学や高校なら、教育学部音楽専攻卒の音楽の先生はバランスが取れてる人が多いよ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/02(水) 18:25:46 

    教員免許持ってない人に指導されたら「免許もないくせに」ってうるさいくせに。って教員の私は思う。保護者とか生徒とかが。そんなに現場は甘くない。

    +23

    -2

  • 186. 匿名 2019/01/02(水) 18:28:09 

    >>176
    それは教師や公務員に限らず、一般の大手企業でも社内規定で認められてる権利
    昭和じゃないんだから、いまどきそんな事言ってたら労働者の権利侵害だしハラスメントになる
    それを公言したらモンペだよ

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/02(水) 18:30:46 

    乙武と橋本は、絶対ダメ性根が腐りきっている。何を言っても信用できない。

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2019/01/02(水) 18:38:45 

    アメリカに住んでた時は1クラスは20人だった。平和だったよ、先生も少人数制なら仕事量減ってストレスもマシになるよ。中学からはクラス制はなくなる。

    少子化になったからこそできる少人数制の導入を始めて欲しい。成績も良くなるよ

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2019/01/02(水) 18:40:58 

    最近また番組に出始めた。前に都の教育委員をやめて政治関係の勉強しに大学院に進学して、政治家になろうとしてたけど、絶対それ諦めてないと思う。
    望んだものは手に入れるのをモットーにしてるっぽいから。教育なんて本気で考えてないよ。教師も教育委員もほっぽりだすくらいだから。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/02(水) 18:44:29 

    >>181
    給料高くして、教えることに専念出来たらね。
    生活指導もしなきゃいけないから、ねー・・
    生活指導する人と、勉強教える人分ければいいのにね。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/02(水) 18:45:31 

    >>189
    そういやそうだったね。
    自分の野望のためか。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2019/01/02(水) 18:50:49 

    免許の更新は必要だと思う
    生徒からの評価も、その条件にされて良いと思う
    また、生涯にわたる免許剥奪も必要
    一度でも性的な不祥事を起こした場合は、生涯子供に関わる職業に就けないようにしないといけない

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2019/01/02(水) 18:50:50 

    乙武って自分が「型破りな熱血ヒーロー」になりたいから
    他の教師を「勉強ばかりして融通のきかない頭でっかち」にしてるだけだと思う

    実際の教師に言わせりゃ「これにはこういう背景や事情があって、こういう目的でやってる」
    って言い分があるはずなのに、本当に教師やってたらそういう声っていくらでも
    拾えたはずなのに、現場の同僚教師や上司とコミュニケーションを取らず、
    現役教師達とのネットワークも無い
    ドラマみたいなステレオタイプの学校前提で適当にそれっぽい正論を言ってるだけだから
    信用できないし、支持しちゃう人がいるのが怖い

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2019/01/02(水) 18:52:52 

    教員と言っても現状でも大きく分けて3つある
    教員免許無しで採用できるようにするとしても、非常勤講師の一部にしておいた方がいいと思う
    ・専任教諭(一般企業の正社員)→担任や部活の顧問ができる
    ・常勤講師(一般企業の契約社員)→通常は1年契約、担任や部活の顧問ができる
    ・非常勤講師(一般企業のパート)→教科は教えられるが担任は持てない、部活の顧問もできなかったが最近は規制緩和でできる場合もある

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/02(水) 18:55:57 

    金八先生なんか問題がある生徒
    一緒に暮らしていた

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/02(水) 19:05:34 

    >>164
    小学校教諭(教育系必須科目多)~中学教諭(科目数中くらい)~高校教諭(科目数少)の違いでは?

    小学校教諭は教育学部じゃないと実質免許の取得は無理、中学教諭は他学部でも取れるけど結構ハード、高校教諭はちょっと取得単位を増やせば取れるイメージ(教える対象が高学年になるほど専門性が重視される)

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/02(水) 19:07:32 

    乙武は障害者だけら
    障害者枠で働いているんでしょ
    障害者の人は正規雇用じゃないから給料少ない人もいるんだろ
    だってら乙武だってしよが貰う金額でいいだろう


    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/02(水) 19:13:01 

    乙武が障害者じゃないなら
    自分身の回りの事は出来るはず

    人に頼って介護されてるなら障害者扱いでいい

    乙武は自分の事は
    障害者じゃないって言っていたのたのをテレビで見たことがある

    障害者じゃないなら全て自分でやらないなと
    教師の職業についたなら
    全部自分でやらないと
    生徒は先生のお手伝いでは無いからね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/02(水) 19:24:35 

    大学で教員免許とる人も真面目で融通きかないガチガチなひとだけじゃないよ
    とりあえずとっとこうって人もいるから

    教員免許は教員になる最低限の条件的なものだよね
    それでほんとに教員になれるかどうかは採用試験の結果しだい
    今は教員免許持ったまま民間で働いていて
    社会人枠で採用される人もいるし
    一概に免許のあるなしで改革されるとは思わないけど

    というか、そんなことをするならば
    まずは採用試験に時間をかけてほんとに教員の適正があるか見極めることの方が大事じゃないかな
    免許なしとかいうけど
    免許とるのに教育実習とかやって
    教員になるための勉強をしてるんだから
    そこをなしにするって考えるなら
    もっときちんとした代替案示してほしいな

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/02(水) 19:24:47 

    >>93
    言い方がねぇ。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2019/01/02(水) 19:25:56 

    教員は外野から口出しの多い職業だ。
    非社会的な行動をする乙武さんにすら、あれこれ言われる。

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2019/01/02(水) 19:29:14 

    卒業したら生徒の多くは学校とは違う世界で生きるのに学校しか知らない先生に指導されるのは何か効率悪い気がする。そもそも待遇悪いから企業で働きたくなくて教師になった人も多いだろうし。

    +2

    -7

  • 203. 匿名 2019/01/02(水) 19:34:56 

    父兄と子供に評判が悪ければクビにしてくれるならアリ

    +1

    -6

  • 204. 匿名 2019/01/02(水) 19:37:01 

    公立の教師は大企業には入れないけど中小企業では働きたくないっていう中途半端な人が多そうだな

    +4

    -7

  • 205. 匿名 2019/01/02(水) 19:46:19 

    免許よりも大学で相当な数の授業ってほうが良くないと思う。免許はその人が教師としてふさわしい人物か目安としてある方がいい。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/02(水) 19:57:34 

    英語の先生、英検3級とかいた
    大学で所定の単位さえとれば担当科目の学力関係なくなれちゃう場合もあるし
    もうちょっと教職科目の負担を減らして英語なら英検準1以上とかを要件にしたほうがいいかも

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/02(水) 19:58:08 

    人間性が見れないからか教師って本当にピンきり
    教えるのが上手くてもちょっと変な先生とかは良いんだけど、ロリコンガチでいるからね

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/02(水) 20:27:44 

    日本は今までもこれからも
    教育後進国だよ

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/02(水) 20:31:40 

    既存の考え方では無いやり方で成功してきた人は、
    運もあったし努力もあると思う。
    そういう人達が先生にいても、良いだろうけど
    リスクも考えなければならないと思う。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/01/02(水) 20:34:25 

    家庭の教育が基盤である事を忘れてはならない。

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2019/01/02(水) 20:38:55 

    >>208
    本当教育は日本の苦手分野だよね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/02(水) 20:43:23 

    受験科目じゃ無い科目も、生きてく力としては大事なんだけど、現場での大事な事って違うんだよね。

    家庭科なんかはもっと時間割いていいと思うんだよね。
    生活の基礎から、保育、介護、消費者教育とか、FPに近いこととかも家庭科でやった方が人生の為になると思う。

    裁縫なんて、今の時代ほとんど不要だし、興味ある子は勝手にやってるような事に何時間も使って無駄だと思う。
    もっと意味のある事したらいいのになって思う。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/02(水) 20:49:42 

    良い考えだと思う。
    国立大の教員養成課程、別の大学の大学院を出ました。
    自分も含めだけど、それなりのお家である程度教育にお金をかけてくれる親の元で育った人が多くて、苦労知らずばっかりだったよ。
    同級生はみんな大学卒業してすぐ教師になって、1年目から講師でもそれなりの給料をもらってる人が多い。
    私はサービス業に就いたから、生活保護より低いんじゃないかレベルの給料しか貰ってない。
    生活が苦しい。
    こういうことも、大学卒業してすぐ教師になった人は経験してないからね。
    色んな経験をした人が教師になった方が良いと思う。

    +3

    -4

  • 214. 匿名 2019/01/02(水) 21:07:23 

    >>213
    先生に限らず、政治家とか官僚もそういう人多いだろうね。
    結局お坊ちゃまとお嬢さんがリーダーみたいなもんだもんなあ。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/02(水) 21:17:30 

    教員生活10年も持たなかったあなたに言われたくない先生が多数だと思うよ。
    「先生になりたい」
    その情熱だけで勉強も実習も頑張ってきた。現場にいけば色々な親子のギャップに悩む。
    しかし、教員になる為に頑張ってきた事実は本当なのだから。

    元奥さんに頼ったり、裏切って不倫するような大人になるような自分もいるかもしれないので、認めてくれるような先生を育てて下さいって聞こえちゃうんだよ。

    まず、現場の先生を少しは労わる言葉を出したら?

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2019/01/02(水) 21:21:21 

    教員免許は必要だと思う。
    それよりも、今は社会が教員を型から外したことをできないようにしていると思うから、そっちの方をどうにかした方が良いような気がする。
    少しでも違うこと言ったら、教師ってめちゃめちゃ叩かれるじゃん。
    それなら、熱血になるより真面目にしといた方が無難って思うじゃん。

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/02(水) 21:29:40 

    単純に、もっと数増やして分担できるとこはしたらいいな、とは思う。
    免許は一定ラインの知識の確認のために必要として、人が多ければそれだけ考え方もあるし、なにより先生自体にゆとりができた方が充実した学校生活遅れそう。

    明らかに八つ当たりのような説教してくる先生、たくさんいたわ。忙しすぎて引いたもん。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/02(水) 21:31:36 

    英会話とかプログラミングとか何かしらの一芸や社会人経験のある人は入れてほしい
    生徒になめられないレベルの精神と教養持った人がなって欲しいわ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/02(水) 21:35:39 

    以前、一般から校長先生を募ってたけど、その効果はいかほどなの?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/02(水) 21:43:16 

    教員免許廃止って誰でも教師になれるってことでしょ。教師をもともと志して教員免許持った人がしてくれた方が安心。
    それより問題なのは教師の働く環境だと思う。
    平日は夜遅くまで土日も出勤して親からも色々言われたらストレス溜まるだろうし先生だって人間なんだから働きやすい環境にしてあげた方が良い先生増えると思うけどな。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/02(水) 21:45:40 

    いや、資格がなければダメだと思う。それがなければ、それこそ極端な話だけど頭の質が悪い人が教師なってしまうよ。やっぱり大学に入って教員の資格を取って勉強してきた人とじゃやっぱり差が出るもん。だから、資格を取ってプラスαで一定期間社会人経験を積ませるとかすれば良いと思う

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/02(水) 21:47:05 

    >>213
    私立に比べたら国公立は裕福な家の子は全然少ないし、地元の国立大教育学部(自宅生)→地元の自治体の公務員試験を受けて教員になる人が多いから、一番学費がかからないパターン
    公立の教員採用試験は落下傘よりも地元出身者の方が有利という噂が根強いし、国公立大学の教員養成過程は大学間の偏差値があまり変わらないから、地元の大学を選択する人が多い

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2019/01/02(水) 21:48:59 

    国家を歌わないとか、反日教育されてしまうよ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/02(水) 21:49:10 

    >>222
    地元の国立なら一番お金かからないよね。学費も安いし実家から通う方が一人暮らしより金かからないし

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/02(水) 21:54:06 

    教員免許って普通に教育学部行けば取れるんだけど 

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/02(水) 21:55:43 

    >>32
    凄いねその親・・・税金で食ってるって自覚ないのかな

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2019/01/02(水) 21:59:32 

    「免許を取る人はめちゃくちゃ真面目な人ばかり」っていいじゃねえかそれで!

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/01/02(水) 21:59:51 

    まずは少なくとも3割はいる変態暴力パワハラ教員の免許を速やかに剥奪する制度を作ってほしい
    教育委員会なんてたんなる隠ぺい組織だから第三者組織をつくるべき

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2019/01/02(水) 22:01:15 

    まあやっぱり子供相手の仕事に就こうって考える時点でちょっと微妙な人が多いのは事実
    それでも大半の人は頑張ってくれてるとは思うけど

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2019/01/02(水) 22:25:59 

    人生経験=人間力、高学歴=人間力低いみたいな90年代くらいのノリいつまでやるのかね

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:02 

    教育学部以外の学部で、教員免許を取る人は、普通の人も多いし真面目な人も多い
    教員免許を取らない人は、普通の人も多いし、不真面目な人も多い

    教員養成用の単位は、ちゃんと出席をとるし、必須科目ばかりだから、不真面目な人(出席日数が足りない、試験で合格点が取れない等)では免許が取れない(排除される)というだけの話
    クソ真面目な人しか教員免許を取らないという説はミスリード

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:57 

    私全然真面目じゃないし親の敷いたレールもないけど、教員免許は持ってる。ただし教員ではない。教員採用試験に受からなかったからね。結局、教員になるには試験合格しないといけないから、試験の出来が良かった人がなるわけで、結果、似たような者ばっかりになるパターンなんじゃ。
    免許は単位揃えりゃ取れるけど、教員になるのは狭き門だよ。教員採用試験は人格や性癖に問題ないかどうかの適性試験と面接でいいと思う。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2019/01/02(水) 22:43:46 

    学校はもっとドライでもいいと思うけどなぁ
    教師は授業をするプロ、最低限の指導や管理くらいでいいと思う
    特別なケアや指導が必要な子には専門家がフォローするとか
    イジメも学校とは別の専門機関が対応すればいいのに

    何でもかんでも教師や学校に押し付けても無理でしょ
    金八みたいな教師がゴロゴロいたらそっちの方が嫌

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/02(水) 22:54:06 

    採用に関しての基準は甘くして欲しくない。
    教員目指して落ち続けている知人がいるけど、
    ペット不可のマンションでペット買ったり、
    甘やかされて育った為にとにかく常識がない。
    親のお金で遊んでばっかりで極度のファザコン、
    勉強しない。
    子どもが好きだからなりたいみたいだけど、自分の子の担任にになったらと思うとゾッとする。
    10年落ちてるけど、教員になりたい人も減ってるしいつか受かるんだろうな。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2019/01/02(水) 22:55:48 

    学校の先生にどこまで求めるんだよ 親がなんとかすればいい

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/02(水) 22:57:55 

    親になって分かったことの一つ

    先生って基本的に本当にみなさん真面目
    今はこういう規則になっているので、、と
    規則に忠実にかつ子供のためを考え
    親の要望も聞き、、とまあ大変

    乙武さんの案がいいかどうかは別としても
    何か変えないと日本の教育は先生も生徒も良くならないと思う

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/02(水) 23:00:37 

    社会に出てから教員になればいいって言うけど、そしたら教員のなり手が減ると思うよ。
    そんな面倒なことまでして教員になる熱量のある人が日本にどれだけいるだろう。
    給料も低くてサービス残業、問題が発生したら土日も学校に行かなきゃいけない、おまけにクレーマーな子供と親、しつけまでしなきゃいけない。
    私だったら一般企業行ってそのまま勤めそう。

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/02(水) 23:05:16 

    >>232
    いや、教採に受かるくらいの一定の学力がないとだめでしょ。大学でちょっと学べば免許貰えるんだから、教採は厳格でなきゃいけない。一定の学力もない大人を先生と呼んで授業を教えられるなんて、ちょっと怖いよ。
    もちろん、適正やモラルもしっかり見てほしいけど。最近変な初任の先生多いし。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/02(水) 23:08:19 

    教員はクビにはならない。
    だからこそ一度教採に受かればそのまま勤めあげることができる。
    普通の会社で仕事ができない人ってどうなるの?
    辞めさせられるの?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/02(水) 23:16:13 

    >>239
    一般企業も犯罪行為や社内規定違反(コンプライアンス違反、不正経理、セクハラ等)でもない限り、正社員はなかなかクビにはならない
    あとは会社が倒産しそうな時のリストラくらい
    正当な理由もなく解雇することは法律で禁止されてる
    契約社員や派遣社員も「契約更新無し」が殆どで、契約期間中のクビは少ない

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/02(水) 23:18:41 

    R2D2が何を言う!
    と思って叩きに来たけど、意外とまともなこと話してた

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2019/01/02(水) 23:19:47 

    親のレールに乗ってきたから
    融通効かない先生が多いのかな?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/02(水) 23:24:42 

    >>240
    仕事ができない人はどうなるんですか?
    仕事のできない教師の場合は子どもがいい子ばかりのクラスを持たされるか、それも無理な場合は特別支援学級や学級担任をしないこともあるのですが。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/02(水) 23:26:23 

    >>240
    ちなみに仕事できない人は普通の人より給与が安くなることがあるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/02(水) 23:26:28 

    若い先生は頭でっかちばかりで自分の意のままに生徒を動かそうとする人が多い。
    院生でないと資格とれないなどではなく、民間に3年勤めた後に教員免許とれたらいいのにと思う。

    でも、学校はまだ異動があるから、その経験でまた成長していくんだよね。
    問題は幼稚園…異動なんてないから視野が狭くなる。方針に従わない親は何でもモンペ。教育委員会なんてないから報告義務もないし、誠実な保護者対応できない私立が多いと周りから聞いた。
    見分けるのが難しいなと思う。

    +0

    -5

  • 246. 匿名 2019/01/02(水) 23:28:11 

    外国に住んで高等教育も受け日本で教員免許も取った私から言いたい一言

    教員の労働環境が当たり前にブラック過ぎて

    家族を大切にする外国人たちは働かないよ

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2019/01/02(水) 23:30:24 

    ロリコンさえ教師にならなければ何でもいい。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/02(水) 23:33:45 

    >>243
    10人いれば1人や2人は仕事ができない人がいる
    それも含めてマネジメントするのが管理職の仕事

    例えば普通の人の6割の能率の人がいたとして、この人が無職になって生活保護を受けるのと、6割分働いて納税するのとでは、後者じゃないと社会経済は破綻する
    それに普通の人の1.5倍の成果をあげる人もいるから、マネジメントができていれば会社も社会もちゃんと機能する

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/01/02(水) 23:36:38 

    橋下とかは教員を異様なまでに敵視して、問題を起こす教師を例にあげて「ほら見ろ!教師はこんなやつばかりだ!」と主張するんだけど、とんでもない輩や無能なんてどの業界でもいるだろうにと。それこそ民間でも、政治家でも。特に維新の会は、先日の学力調査の結果にキレて教員を脅しかけていた大阪のバカ市長とか。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2019/01/02(水) 23:37:47 

    >>244
    学生さんですか?
    心配しなくても正社員で就職すれば就業規則に書いてあります

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/02(水) 23:39:10 

    乙武嫌われすぎワロタ
    不倫で大分信用落としたな

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2019/01/02(水) 23:39:12 

    >>245
    幼稚園は無法地帯だね
    経営者から教諭まで全員キチガイみたいな私立の園も普通にあるから・・・

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2019/01/02(水) 23:41:11 

    GTOみたいな感じを求めてるのか?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2019/01/02(水) 23:44:54 

    >>249
    大阪は学力低くて当たり前。
    生活保護家庭も多いでしょ。
    かしこい子供は私立に行くから学力調査受けてないし。
    学力と家庭の経済力の相関関係も出ているのに、教師を否定する方が馬鹿。
    大阪なんて給料低いからかしこい教員は京都や兵庫に流れているよ。そもそもわざわざ大阪で教員になろうとしない。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/02(水) 23:47:49 

    >>248
    なるほど。わかりやすい。
    教員の場合はみんなが同じ量の仕事を同じ足並みでしなきゃいけないからほころびが生まれるんだね。
    しかも、多く仕事をしても少なくても給与は同じ。利害だけを考える教師だったら自分のために楽をする奴も出てくる。これじゃあだめですね。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2019/01/02(水) 23:49:28 

    生徒が死んだら何故か教頭が記者会見。
    生徒が深夜に問題を起こしたら教師が呼び出される。
    そういうのはする必要がないと思う。
    教師は学校内で授業だけしてればいいと思う。
    時間が来たらさっさと帰宅。
    そうでなかったら教師になりたい人は減る一方だよ。

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2019/01/02(水) 23:51:44 

    大阪出身で高校まで公立→京大、阪大、神戸大も多いよ、人口も多いけど
    東京ほど小学校から私立という家庭は少ない

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/02(水) 23:53:26 

    教員免許を国家資格にしてくれたらいいのに。
    だれでも授業だけ受かれば取れるは辞めた方がいい。
    ついでに免許更新制は廃止してほしい。
    企業を辞めて教員をやりたいと思ったときに免許が失効している人が続出すると思う。普通に働いてる人は自分の免許を更新しなきゃいけないことなんて忘れちゃうでしょ。

    +5

    -2

  • 259. 匿名 2019/01/02(水) 23:53:50 

    >>257
    東京ほど小学校から私立という家庭は多くない
    の間違いです。すみません

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/02(水) 23:59:18 

    たかだか3年しか勤めてない人に教育の世界を語って欲しくない。
    社会に出て3年働いて社会について分かってる顔されたら、あほかってなるでしょ。
    教員だけど、3年目のペーペーな自分が教育を語ったらベテランから白い目で見られるわ。今10年経ったけど、自分はまだまだ人前に立って教育を語ることはできない。知らないこともまだある。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/03(木) 00:05:36 

    >>258
    免許更新講習はフルタイムの正社員で働きながら受講するのは難しい(人によるけど有給休暇では足りない可能性が高い)
    教員免許が失効しても大学の教職課程単位が無効になる訳ではないから、失効後に再取得(更新)講習を受けて申請すれば、再度教員免許が授与されるはず

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/03(木) 00:13:16 

    教育についてはよくわからないけど
    わざわざ免許制にしなくていいんでは?
    私学の教員は免許なくてもなれるんだよね?
    他の業界から優秀な人材を採用すればいいのに

    +0

    -7

  • 263. 匿名 2019/01/03(木) 00:17:39 

    分からないではないけど、一部であれ教員免許の必要がないとした場合、具体的に誰が何を基準にして教員として許可を与え、教員としての仕事を可能とするんだ?というのはあるよ。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/01/03(木) 00:23:00 

    乙武さんが言ってもなあ。まずは奥さん1人だけでも、幸せにしてみなさいよ。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/01/03(木) 00:23:15 

    >>262
    違うよ。私学であっても教員免許は必要。
    文科省のHPでも以下のように明記されている。

    Q1.教員免許状って何ですか?

    A1.日本の学校の教員になるためには教員免許状が必要です。教員免許状がなければ、日本の学校で教壇に立ち、授業を行うことはできません。教員免許制度の詳細については、文部科学省のホームページで確認することができます。

    Q2.学校の教員になりたいと思っています。まずはどうしたらいいですか?

    A2.学校の教員になるには、教員免許状を取得することと、教員として採用(※)されることが必要です。
    ※公立学校であれば都道府県や政令指定都市の教育委員会が実施する教員採用試験に合格し採用されること、私立学校であれば学校法人等が行う採用試験等に合格し採用されることが必要です。
    教員免許状に関するQ&A:文部科学省
    教員免許状に関するQ&A:文部科学省www.mext.go.jp

    教員免許状に関するQ&A:文部科学省ページの本文に移動する絞り込み検索サイトマップEnglish文字サイズを変更する方法ここからサイトの主なメニューです会見・報道・お知らせ政策・審議会白書・統計・出版物申請・手続き文部科学省の紹介教育科学技術・学術スポーツ...

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2019/01/03(木) 00:27:38 

    >>262
    私学でも教員免許がなければ教諭や常勤講師にはなれないよ
    むしろ中高一貫教育やエスカレーター式の学校は、中学校と高校両方の教員免許ホルダーしか、教諭としては採用しない学校が多い

    担任は持たずに教科や特別講義しか受け持たないとか限定要件が沢山ついた非常勤務講師ならいるかもしれないけど

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/03(木) 00:34:02 

    教員の権威がなんで失墜したのか

    もっと頑張ってよ

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2019/01/03(木) 00:46:05 

    うちの旦那、教師だけど、大学1年休学してバックパーカーやってたよ。今でも、海へ山へ遊びに行く多趣味な人だよ。まわりもそんな人多いよー。真面目な教師ばっかりじゃないよ。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/01/03(木) 00:47:03 

    バッグパッカーだね。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2019/01/03(木) 00:54:53 

    わけわからないことを言わないでほしい。
    中学校教諭です。

    只でさえ、橋下さんが導入した民間校長が不祥事起こしまくりで現場が荒れました。
    採用された半数以上が不祥事を起こしたはずです。

    確かに、いい意味での型破りな経験豊かな人材は必要かもしれません。
    それだけではなく、きちんと教科指導できる人間。
    しかし、今の待遇でそんな人材が教員になりたいとおもうでしょうか。
    公務員とは聞こえは良いですが、教員は実質残業代4パーセント固定なので「定額働かせ放題」の状態です。
    4月、2学期の行事の多い時期など、時給換算したらびっくりしますよ。
    朝7時に出勤、昼休みもなく夜8時過ぎに退勤…くらいはザラです。
    まずは待遇改善を。
    採用試験の倍率を上げないとどうしようもないです。
    今の学生が教員のブラックさをみて教員を志さないからといって、免許を持ってない人を教員に!!という魂胆が見え見えです。

    本当に、日本の将来を思うなら、良い加減なことを言うのはやめてほしいです…。

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/03(木) 01:05:15 

    民間企業に勤めてたってことを何度も自信満々に言う高校の先生いた。だから何って感じだったし、他の先生どう思ってるんだろうってヒヤヒヤしたことを思い出した。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2019/01/03(木) 01:06:57 

    日本の伝統を大切にしてくれる親日の教員にしてほしいなあ。教育の影響は大きいと思うから。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2019/01/03(木) 01:08:20 

    >>8
    型破 りな先生
    に見えた
    つまらなくてゴメン

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/03(木) 01:09:25 

    教育現場で働いていて思うけど、つまるところはお金と時間の問題だと思う。
    真面目で融通がきかない先生が多いと思うけど、面白い授業を作るような教材研究の時間も与えられていないし、保護者や子供の要望や多様性に対応すればするほど、ただでさえも多いサービス残業がさらに増えていく。また、多様性を重視しすぎると、40人学級だと事故やケガ、子ども間トラブルが増えたりもして、担任はまたそこでも事情を聞かれたり責任が問われます。だから訴訟保険に入ってる。素敵な先生になりたくてついた仕事だけど、子どもを傷つけない無難な先生、になるだけでもなかなか大変な世の中になっている気がします。
    日本は先進国の中でも教育費かけなさすぎ。1学級の子どもが多すぎる。政治家はそういうこと知ってるくせに教員の資質や熱意に話を持っていくのは本当にやめてほしい。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2019/01/03(木) 02:39:10 

    >>57
    そういうのデモシカ教師って言ったんだよね、団塊世代かな?
    特に志とかあったわけじゃなく当時の花形の就職先は全滅で、教師にでもなろうor教師にしかなれなかったって人

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2019/01/03(木) 02:41:50 

    >>1
    この視点には賛成。

    ただし全く提案通り実現したとしても、型破り教師が3分の1では多勢に無勢で、頭の固い教師陣に抑え込まれるだけだと思う。

    昔ながらのしきたりにしがみつく融通の利かない人間を変えるのは、相当困難。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/01/03(木) 02:58:23 

    乙武洋匡は奥さんにDVしノイローゼにさせて5人の女性に言い寄り浮気して離婚したクズ。イタリアレストランではクレーマー騒動(検索、拡散)こんなのが教師とは許されない乙武洋匡の免許を即刻に剥奪しましょう資質に問題あり過ぎです。こんな乙武洋匡を選挙に引っ張り出そうとした民主党は恥というものを知りなさい。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2019/01/03(木) 04:40:55 

    何とか体験の論文書いてないおっさんと一緒でこういうのにちょいちょい絡まないと本気で忘れ去られちゃうからね〜…
    見てないけど、笑ってはいけないも自分からオファーしてでたんでしょ?
    そういう気持ちの現れ。

    一般人になるつもりもさらさら無いだろうし。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2019/01/03(木) 05:23:40 

    >>258
    企業にいる人は失効してなかったような気もするけど、どうでしたっけ?

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2019/01/03(木) 05:28:59 

    >>41 教師って年収大体700万くらいでしょ? 給料高いからやっでるんじゃない?

    +0

    -2

  • 281. 匿名 2019/01/03(木) 05:29:51 

    >>279
    資格の条件はネットだけではわからなかったりするから、安易なこというな、って、自分も調べてないけど。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/03(木) 05:39:18 

    当時の橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」がぶち上げた「教育基本条例」の目玉政策で、2012年度からスタートした“民間人公募校長”制度だった。

     この「教育基本条例」は君が代起立・斉唱を義務づけ、また知事が府立学校の教育目標を決めることや、3年連続定員割れした高校の統廃合、学力テストの学校別結果発表、教師を“相対評価”するなどが盛り込まれたもので、なかでも橋下氏が肝いりでスタートさせたのが外部の民間人材を登用する“民間人公募校長”制度だった。

     つまりズブの素人をいきなり学校の最高責任者に据えるというものだが、案の定、この“民間人公募校長”制度は、教育現場を大混乱に陥れただけでなく、トンデモない不祥事が相次いだ。

     条例が施行された2012年に合格した民間人校長は11人。だが、市立小学校校長となった50代男性の経歴詐称が発覚、罷免免職される。
    しかもこの男性はその後、女性から現金をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕されている。

    さらに、公募で市立小学校の校長となった別の50代男性が、児童の複数の母親に体を触るなどのセクハラ行為をしたとして懲戒処分に。
    また授業妨害する生徒を指導せず、若い女性教職員6人に「なぜ結婚しないの」「なぜ子どもをつくらないのか」などセクハラ質問をした市立中学校長が任期を1年残して辞任。
    また教頭と口論になりって、「間違っていたなら謝るべきだ」と教頭に土下座を強要した中学校長など次々と問題が発覚。
    結果、11人中、7人もが任期中に離職してしまったのだ。

     教育や現場を知らないというだけでは済まされない不祥事の数々であり、どうしてこんな問題人物たちを選んだのか、よもや維新の考えに賛同するのはこういう人ばかりなのかと穿ってしまうほどだが、さらに2014年にも府立高に赴任した直後、スーパーで万引きした校長が事情聴取、別の府立高校長は、以前に社長をしていた会社のミーティングに参加し学校のパソコンで仕事の指示をしたことが発覚し懲戒処分を受けた。
    またPTA会費約10万円を校内の金庫から持ち出したとして大騒ぎになった私立小学校長もいる。

     まさに不祥事のオンパレードだが、
    しかし、当時の橋下市長は、「人間はいろいろ失敗する」「あくまで人選、採用の問題であって、制度は変えない」と強弁、現在に至るまで、それを改正するどころか、さらに強化する動きさえ見せていた(笑)

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2019/01/03(木) 06:14:31 

    賛成

    生まれ持った髪の色を否定
    下着の色確認
    小学生の肌着問題
    いじめ隠蔽
    教師わいせつ事件

    意味わからない学校多い
    先入観のない間違いを指摘できる外部からの風は必要

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2019/01/03(木) 06:37:51 

    生徒が教師を選べる制度も作れ
    クズ教師に当たったら数年棒にふる事になるやろ

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2019/01/03(木) 06:42:58 

    教員免許あるけど、授業が少し増えるだけで取るのは全然難しくない!
    難しいのは採用試験!

    一般教養試験の意味はわかるけど、教職教養試験とかほんとバカらしい。あれは、教員に採用された人が研修で学ぶべきこと。
    あんな勉強するより、学生時代にいろんな経験する方がずっとよい。

    それに、講師していたら教養の勉強する時間なし。専門科目はできなくてはまずいけど、教職教養なんて、ただの社会の暗記科目で試験する意味なし。

    社会人枠とか講師枠で教養試験免除が増えているけど、それなら最初から皆そうすればよいのに。結局試験で落とした人も講師として採用して担任まで持たせるなら、試験の意味なし。

    教員採用試験はおかしいことだらけ。

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2019/01/03(木) 06:48:41 

    決してそんなことない
    なぜなら私が教員免許持っているから

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/03(木) 06:53:57 

    >>285
    何でこの人受かったんだって新採いるよね毎年
    それより現場で何年も講師として働いてても激務すぎて勉強できないから仕事できるのに落とされる人も…
    私個人は学校にはいろんな先生がいてそれが当たり前だと思ってるから変な新規採用の先生がいてもありかなーとは思えるけど講師に勉強する時間がないのはかわいそすぎる

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2019/01/03(木) 07:00:03 

    非常勤講師のような授業専門の人と、ホームルーム専門の担任の人、部活の人を分けるべきでしょ。求められていることが違うし。

    非常勤講師の時給あげたら、塾みたいなわかりやすい授業できる人が集まってくると思う。

    今はとにかく学校の授業ひどいから。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/03(木) 07:02:09 

    そもそも乙武さんみたいに特別待遇で色々やらせてもらってるのに
    なんにも続かない人が教育だの仕事だのを語っても説得力がないよ

    もとは少年犯罪がきっかけで教育の道にって設定だったのに
    犯罪少年とも手に負えないような中学生とは関わらないまま
    深刻なイジメ、モンペ、非行、学校の問題なんかとは無縁の場所で
    生徒にも親にも同僚にも気を使われながら先生してただけだし

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2019/01/03(木) 07:12:55 

    自分のことは棚に上げて何言ってんだか

    免許はないとダメでしょ
    子供を育てるわけだから学力、知識に一定のレベルを求めるのは当然
    医者や車の運転だって命に関わるから免許制、教師だってある意味人の一生に関わるんだし
    問題は知識で免許、採用できちんと人間性を見極めることが今できていないこと
    その上、待遇まで悪いことが知れ渡り、受験者やそに前の免許取る人さえ減っている現状
    裾野が狭まればいい人材は他に流れる
    教育は将来の日本を作る人物を育てるんだからもっとお金をかけないとダメでしょ
    ここで下手に門戸を開いていい加減なロリコンとか入り込んできたら取り返しがつかない
    橋下の民間校長だって変な奴が入り込んだ
    子供に直に接するんだから免許、試験と何段階もふるいにかけていくのは当たり前でしょう

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/03(木) 07:54:51 

    >>267
    マスコミの公務員叩きからでしょ。
    昔の先生がよかったとは思わないけど、今はサービス業みたいになってきているから、それもどうかと思う。
    ヤンキー世代が親になってモンペが増えたのか?

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2019/01/03(木) 07:57:19 

    たしかにそうかもしれないけど、一度社会で働いてから教師になれっていうのは無理だよ。そんな手間な制度したら先生なる人減る。もともと教職とることに大学時代他の学生よりかは授業に時間費やしてるのに。働き始めたって残業代もないタダ働きがおおい。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2019/01/03(木) 08:02:44 

    >>285
    普通に大学で教育の勉強して、4回の前期に教採の勉強をすれば今の時代受かるよ。
    大学時代、海外旅行に行きまくり、遊びまくったわたしでも受かったからそんなもんよ。
    ただ高校では超真面目に勉強してたけど。

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2019/01/03(木) 08:42:21 

    大学教員(教授、准教授、講師、助教)は、教員免許制度ないのだから、高校教員以下も教員免許廃止はいいかも。ただし、一定の基礎知識を問う試験と、人間力を測る試験はやった方がいいかも。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/01/03(木) 08:57:12 

    前から思ってたけど、乙武さんだけには教育を語って欲しくない。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/03(木) 09:02:05 

    ある程度の専門性は必要だよ。
    スェーデンとかは教員免許取るためには6年制の大学に行かなければならない。5年と6年では教育実習に行かなきゃならなかったような。
    その代わり待遇は良いよ。

    とりあえず日本はもっと子供の教育にお金をかけるべき。今採用試験の倍率も下がり、学力の高い人は教員以外の職業を選び、学力の低い人が教諭になっていることをもっと危惧するべき。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/03(木) 09:18:42 

    >>279
    ある年までに取得した人は失効はしないけど、更新講習を受けてからでないと教員にはなれない

    ある年以降に取得した人は、更新講習を受けないと失効する
    但し大学の単位は失効しないから更新(再交付)講習を受けて申請すれば、免許が再交付される

    ペーパー免許が法律上「失効」扱いになるかどうかという話で、ペーパー免許ホルダーが教員になるための手続きは殆ど同じ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/03(木) 09:27:37 

    >>294
    大学教員は小中校の教員とは比べ物にならないくらい、人間性に問題のある人や変人が多い
    それでも許されてるのは、基本は大人相手に専門教育を施す(専門科目を教える)機関だから
    心身ともに発達成長段階の児童生徒相手にそれは許されないから、最低限の教員養成用の単位の取得が義務付けられてる

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/03(木) 09:53:29 

    男性教員に変態変質者が多いのはなぜなんですか

    良い教員もいるが、変なのが目立つ!

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2019/01/03(木) 10:10:16 

    >>1 親や社会、先生が引いてきたレース?
    よく聞くフレーズだけどレールの間違いでは?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/03(木) 10:25:33  ID:RIfomaVQ6H 

    社会人経験した人が先生になったら、そのブラックさにいち早く転職するわ。
    サービス残業、興味のない分野でのクラブ活動、モンスタークレーマーペアレント、家庭内のゴタゴタを学校で当たり散らす子供・・・
    夜中に繁華街で補導された生徒を引き取りに来いって警察から電話がかかってくるんだぞ。親と連絡つかないからって、頭下げて引き取りに行って、後日迷惑かけた店に自腹で菓子折持って謝罪に行くんだぞ。

    私の母校にも元キー局のA.D.が転職してきたけど、1年で辞めていったわ。A.D.時代は蹴られたり徹夜続きだったり肉体的には辛かったけど、教職はそれ以上に精神が削られるって。

    あと乙武さんは障害者でも教師になりたい!って何百万も税金を投入して学校をバリアフリーにさせといて、ほとんど登校しなかった上、仕事を同僚に丸投げして美味しいとことだけマスコミに公開して、さらにスピード辞職したので、最高に評判悪いよ。
    後進の障害者雇用の大きな壁になったでしょ。

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2019/01/03(木) 10:54:04 

    仕事ができなくて、会社を転々として講師になった人いる。教採10年くらい受けてるけど受からない。
    それは当たり前だけど、問題はその人の支援までしなきゃいけないこと。自分の仕事+人の支援は地味にきつい。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2019/01/03(木) 10:55:20 

    >>33
    昔子供の多かった時代は教員養成所があって、社会人経験者がそこで勉強して先生になった
    今はないけど社会人経験者の先生は「まともでバランスの取れた人」が多かったそうだ

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2019/01/03(木) 11:04:51 

    民間経験者の教師に悪口の伝言されたことあるよ。
    結局人となりだよ。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2019/01/03(木) 11:08:19 

    教師になりたいって言う人って学生時代から「想定外のことをする人」を理解する力が低い人多かった。なんでなんで?って言うだけなの。教員免許がー経験がーって関係ないと思う。

    +0

    -2

  • 306. 匿名 2019/01/03(木) 11:10:49 

    免許なんか意味ないじゃん実際。塾の先生でも上手い人いるんだし。

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2019/01/03(木) 11:11:29 

    教員です。
    同僚で型破りな人いるけど、
    その人は一念発起して20代半ばで大学に行こう!と頑張って受験してそこから教員になった人です。
    その人は昼間の四年制に行ったけど、短大や通信とかでもとれるんだし、廃止はやりすぎ。
    世界中を旅した人とかが教員になるのは大いに結構だけど、そういう人がそのまますんなりなるのではなくて免許をとる→採用試験の手順は踏むべき。
    ただ変な人が入ってこないように採用試験の内容や在り方を改革するのは良いと思う。
    しかしながら、この方こそ特別枠で教員やってたけれど、特別扱いされていて知らないのかな?大学で免許とる手順を踏んでいないと専門教科の知識、学習指導案の書き方、どう身に付ける?
    改革するなら教員が「教えること」に集中できるよう雑務を減らすなり分業できるなりのシステムにしてほしい。「教えること」や、教えるための教材準備を一番後回しにしないとやっていけないってどういうことなの?

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2019/01/03(木) 11:18:19 

    >>306
    教員ですが…
    受験の為の指導と学習指導要領を踏まえてもっと長い目で見た生きる力をつける学校教育は違う。
    ただ、結局そうやって受験に成功させた!って、塾講師の方が評価されるんだから学校の先生ってなんなんだろうなと思います( ;∀;)
    また、言い訳させてもらうと塾講師のように教科指導第一ではなく、教科指導が一番後回しという現状、それと公立だとできる子をどんどん伸ばしてまだやっていないところも飛ばしてどんどんその子だけすすめるなど出来ず、平均的なことしかできないところもあるのです。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2019/01/03(木) 11:19:40 

    >>306
    車の免許も運転できればとらなくても問題ないよね〜🤞

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2019/01/03(木) 11:30:28 

    これはおかしい。
    先生が学力不足で、間違ったことを教えてもいいのかね。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2019/01/03(木) 11:41:02 

    少年院やらに送り込むのは教育の敗北、なんてほざく手合いは
    偽善者もしくはドタマがお花畑+
    真の教育者ー
    今日もあの子が机にいない :上原 善広|河出書房新社
    今日もあの子が机にいない :上原 善広|河出書房新社www.kawade.co.jp

    今日もあの子が机にいない 1970ー80年代、学校教育の現場で部落差別問題に対処する、同和教育と解放教育という二つの取り組みが行われた。そこで「救われた」著者が、それらを回顧しまた総括する。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/03(木) 11:48:43 

    塾の先生と教員を比べてる人がいるけど全く別物
    塾の先生は、教員よりもカルチャースクールの講師のイメージに近い
    教えるものが「書道」や「ピアノ」ではなく、「数学」や「英語」に変わるだけ
    嫌ならやめればいいし

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/01/03(木) 11:59:52 

    兄弟が通ってた工業高校では、社会人経験があって資格をたくさん持っている先生がやたら人気だったそうな。
    大学の先生はいろんなバックグラウンドがある人が多いし、小中高生を教える先生にもいろんなバックグラウンドがある人がいていいと思うな

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/03(木) 12:01:22 

    乙武に言われてもねぇ┐(´・c_・` ;)┌下半身だらしない人に言われてもねぇ┐(´・c_・` ;)┌

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2019/01/03(木) 12:02:23 

    乙武洋匡大っ嫌いっっ!

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2019/01/03(木) 12:05:17 

    アメリカの研究では、教員免許廃止した方が教員の全体の質が上がるとされている
    同国では教員の質は生徒の成績上昇or下降によって数値化されていて
    教員免許の有無での質の差はほとんどないけれど
    教員免許を持ってる人の中での質の差はかなり大きいんだって

    日本だって教員免許持ってるとも限らない塾講師の方が授業面白かったり分かりやすかったり進路指導も的確だったりするしね

    まあ日本の公立は出来ない人に合わせるから
    習熟度別学級だったりする塾講師や私立の方がやりやすいんだと思う

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2019/01/03(木) 12:06:15 

    >>313
    そうだね。免許廃止は良いと思えないけど色々な経験している人になってほしいというのは賛成。(そう言って教員になってソッコー辞めた乙さんに言われても説得力ないがw)
    たしかに、教員は少なくとも大卒以上だから、家庭環境や金銭的に恵まれている人が多く、いくら机上で子供の心理など学んでも荒れた地域の子たちの気持ちを実感できない人も出てくる。
    ただ、社会人やってから自分のお金で大学に行きなおして教員になった人とか家庭環境良くなかった人など苦労人もいるから、そういう人の比率がもっと増えたら良いのかな?
    ということは免許云々ではなく大学の学費とか、入試が難しくて出るのが簡単のシステムの方に着手してほしいな。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2019/01/03(木) 12:08:22 

    >>316
    塾講師も、生活指導とか遠足や行事の準備の仕事もあったら毎回面白い授業できないと思うよ。
    学校の教師が教科指導にもっと力を入れられるようにすべき。
    あとは免許廃止よりも採用試験をもっと実践的なものにしたら面白い人材を発掘できるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2019/01/03(木) 12:09:58 

    >>314
    下半身以前にこの人、ワガママ通して教師になって速攻辞めてるからね。
    あえてワガママと表現した。
    教師を続けていれば合理的配慮、と表現できたけど。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2019/01/03(木) 12:11:53 

    学校自体いらんやろ
    公立学校生徒1人当たりに使われてる税は月10万弱だ
    で、あの内容
    その金直接保護者に渡せばいい

    10万あればスイミングスクールやらピアノやら
    いろんな習い事が本物のプロから習えるわ

    自分で教えて貯蓄に回してもいいし
    今時教材なんてネット上に腐るほど落ちてる



    +0

    -4

  • 321. 匿名 2019/01/03(木) 12:12:46 

    塾と比べるのって意味ない。
    受験の為に学力を高めるのと学校教育は違う。
    変えたいなら、学習指導要領や、教育課程の縛りを変えないと。いくら塾講師は優秀とか言われても、学校の教師は学習指導要領、教育課程など、国や都道府県に決められたことに則ったことしか出来ないです。(私学はもう少し自由度ありますが)

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2019/01/03(木) 12:14:02 

    >>320
    生活保護家庭はその金持って速攻パチ屋か競艇場か競馬行きwww

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2019/01/03(木) 12:18:09 

    >>322
    結局そういう家庭に対してのセーフティーネットでもあるんだよね。
    だから、本来家庭でやるべきの指導も学校が担い、教師が一番やるべき指導が一番出来てない。
    家でまともに食べられないから給食で栄養偏らないようにとか、地区によっては朝ごはん指導まで始めた。
    保護者ごと昼夜逆転で起きられない生徒にモーニングコールしたり迎えに行ったり、夜居場所がないから徘徊する子の指導。
    子供の指導というより保護者の支援。
    これじゃまともな学習指導に辿り着かないはずだよね。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2019/01/03(木) 12:38:23 

    大事なところは教員免許なのか
    教育を教師に押し付けすぎてたり人員不足に仕事量にすぐ文句言う親。ここを見て思うけど教員はこうっていう決めつけだとか
    社会に出て頑張ってきた人が教員になったとして教育に関して知識ゼロだとして良い先生になれるのかな
    教えることにもムラができそう
    それもそれで親から苦情が来るかもしれない
    教師だって学校行って勉強して講師になって先生を見てきて採用試験受かって何年も経ってやっと一人前になれるのかもだし、教育の勉強人がをしてない人がするのは賛成できない
    勉強したと言う証で教員免許はアリだと思うな
    教員免許とったから先生になれるわけじゃないし
    その先に難しい採用試験があるしね

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2019/01/03(木) 13:14:29 

    >>5
    免許ないよ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2019/01/03(木) 13:29:22 

    私、元教師。
    モンペも嫌いだけど教師仲間も嫌い。国の方針も嫌い。先進国のくせに遅れてる教育。

    でも、乙武はもっと嫌い。橋下も大嫌い。こいつが私立無償化したせいで私は糞な生徒の相手をする羽目になってノイローゼになった。

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2019/01/03(木) 13:32:26 

    乙武叩きたいだけのクズが沢山www
    頭じゃ勝てないんだからさ大人しくしてろよババア達

    +1

    -4

  • 328. 匿名 2019/01/03(木) 14:10:57 

    免許のための教育内容を変えたらいいんじゃない?
    一定のラインは必要だと思う。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2019/01/03(木) 14:19:36 

    義務教育から英語のネイティブ除いて日本人以外の教師でいい。道徳でハングル教えたり、嘘歴史教え込む輩は排除すべし。

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2019/01/03(木) 18:29:02 

    >>326
    橋下が井村雅代教育委員を解任に追い込んだのは愚策だった。
    この至言を肝に銘じておけば。
    「只で入れるから簡単に中退してしまう!」
    「学習する機会を提供したからといって、勉強するとは限らない!」

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2019/01/04(金) 00:02:02 

    逆にちょっと変わったくらいの人じゃないと超絶ブラックの教員なんて勤まらないのよ。定時に帰ります、土日は働きませんて民間からの先生がもしいたら、授業は成り立たないし、行事の準備もできず、成績表も配られないでしょうね。
    現実知らなすぎ。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2019/01/04(金) 09:37:32 

    乙武よ!あんたのように女子小学生に「実習」と称して自分の「排泄介助」をさせるような変態野郎は真っ先に排除すべきだね!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/04(金) 10:41:03 

    乙武洋匡氏「教育改革のためには教員免許の”廃止”を!」橋下氏「大いにありだ」

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2019/01/04(金) 11:35:11 

    >>326

    教員に向いてないね。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/04(金) 11:45:00 

    今の時代は実は教員不足。

    20代、特に新卒ならよほど学力人物に問題なければ採用される。受からないのはかなり難あり?

    30代後半は厳しい試験に受かった人と、採用枠拡大後に受かった人が混じっている。前半の人は緩くなってきてからの採用。

    40代は教員採用枠なくて、優秀な人も落とされてきたから、この世代で教諭は貴重。年齢制限で試験受けられず講師のままの人が多い。

    50~60代は第二次ベビーブームのための大量採用の時代に採用されている人が多い。教員絶対の時代を経験している世代。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2019/01/04(金) 22:42:45 

    40代前半の教員なんんて学校に全くいないよ!!

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/08(火) 16:43:46 

    店員に怒鳴り付けるクズ乙武のくせにw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。