ガールズちゃんねる

デヴィ夫人、盲導犬制度の廃止を主張「一種の"虐待"と思う」

821コメント2014/09/29(月) 15:02

  • 1. 匿名 2014/09/02(火) 13:36:33 


    デヴィ夫人 盲導犬制度の廃止を主張/芸能速報/デイリースポーツ online
    デヴィ夫人 盲導犬制度の廃止を主張/芸能速報/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    埼玉県で7月に盲導犬「オスカー」が何者かに刺されて負傷した事件に絡んでデヴィ夫人(74)が1日、公式ブログで盲導犬制度の廃止を主張した。デヴィ夫人は加害者を憎み、厳しく罰するための法改正を訴えるとともに、盲導犬が選ばれて訓練を受け、やがて引退するまでの生涯を記して「私はそんな盲導犬制度に対して強く反対の気持ちを持っております」とかねてから抱いていた主張を公にした。


    デヴィ夫人は「目の不自由な方にとって盲導犬は身体の一部とも言える働きをしているのです」と理解しながら、盲導犬は「本来のネイチャー通り自由に飛び跳ねることも出来ず、はしゃぎ遊ぶことも出来ず、吠えることも出来ず、ただ黙々と目の不自由な方に仕えるのみ」で「それは一種の“虐待”と思っています」と結論付けた。

    +317

    -724

  • 2. 匿名 2014/09/02(火) 13:37:18 

    イヤ、それはおかしいでしょ

    +1175

    -250

  • 3. 匿名 2014/09/02(火) 13:37:40 

    健常者だから言えるんだよ

    +1961

    -172

  • 4. 匿名 2014/09/02(火) 13:38:39 

    虐待したのは盲導犬を傷つけた犯人であって、盲導犬を使ってる方々ではない

    +2033

    -119

  • 5. 匿名 2014/09/02(火) 13:38:50 

    盲導犬必要な方は、どうやって生活していくの?
    もうちょっと、考えて発言しろよ。

    +1653

    -154

  • 6. 匿名 2014/09/02(火) 13:39:13 

    >デヴィ夫人は「目の不自由な方にとって盲導犬は身体の一部とも言える働きをしているのです」

    だったらなぜ盲導犬廃止なんてことが言えるの?

    +1259

    -103

  • 7. 匿名 2014/09/02(火) 13:39:38 

    いや、そんな抑え込まれて生活していないですよ。
    今日のノンストップで登場した盲導犬は仕事もするけど家では自由の時間があるようでした。
    吠えてはいけないと抑え込む指導は今はしていないそうです。

    +886

    -76

  • 8. 匿名 2014/09/02(火) 13:39:38 

    この人は何か言わないと気が済まないのかな?
    「自分が正しい」と言わんばかりの物の言い方が苦手です。

    +927

    -77

  • 9. 匿名 2014/09/02(火) 13:39:45 

    そういうのを偏見と言います

    +605

    -90

  • 10. 匿名 2014/09/02(火) 13:40:02 

    またやっちゃたね・・・
    この人何様だよ。

    +557

    -92

  • 11. 匿名 2014/09/02(火) 13:40:03 

    黙れババァ。
    いつもいつも何も調べないで発言するな。

    こいつは本当に頭の悪い人間だと思う

    +714

    -130

  • 12. 匿名 2014/09/02(火) 13:40:26 

    同じ事件に対するコメント聞くとやっぱり頭の善し悪しがよく分かる(笑)
    たけしさんはいいこと言ってた。
    ビートたけしが盲導犬刺傷事件に怒り「人間を刺した以上の罰を与えないとダメ」 - ライブドアニュース
    ビートたけしが盲導犬刺傷事件に怒り「人間を刺した以上の罰を与えないとダメ」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ビートたけしは30日の情報番組で、盲導犬刺傷事件に怒りをあらわにした。たけしは「人間を刺した以上の罰を与えないとダメだよ」と厳罰を望んだ。盲導犬になった犬はすでに「人間の犠牲になっている」などとした

    +1052

    -26

  • 13. 匿名 2014/09/02(火) 13:40:28 

    盲導犬を虐待だなんて思わないけど、ロボット化できないのかなとは思う。
    カーナビみたいに音声も発せられるようにして。

    +789

    -38

  • 14. 匿名 2014/09/02(火) 13:40:37 

    動物の問題って本当に難しいと思う。
    この人の言ってることも理解はできる。
    動物からしたら、そりゃ遊びたいだろうし、痛かったり怖かったりしたら逃げたいだろうなぁとも思うし。
    ロボットができたら…と、理想論だけど思うわ。

    +1064

    -26

  • 15. 匿名 2014/09/02(火) 13:40:40 

    大切に人生の相棒にしている方に直接聞いてみなよ、夫人。

    +293

    -72

  • 16. 匿名 2014/09/02(火) 13:40:55 

    もうインドネシア帰りなよ

    +310

    -95

  • 17. 匿名 2014/09/02(火) 13:40:59 

    そうかな?デヴィ婦人がしらないだけで、盲導犬と全盲の人には凄い絆があるんじゃないかな。
    今回虐待したのは盲導犬を刺したアホな犯人だよ。

    +631

    -64

  • 18. 匿名 2014/09/02(火) 13:41:01 

    盲導犬を使っている方々は日々感謝して愛情込めて生活しているよ。
    きちんと健康管理されてもいるから、平均寿命より長く生きる子もたくさん。


    ちゃんと内情を知っているうえでの発言とは思えない。

    +437

    -88

  • 19. 匿名 2014/09/02(火) 13:41:07 

    何かあればすぐ廃止にすりればいいと言うのは
    学の無い人だと思う。

    +332

    -53

  • 20. 匿名 2014/09/02(火) 13:41:45 

    >「白いステッキが鳴るように改造するとかして『盲導犬』を必要としないで済むように出来ないものでしょうか?」

    +324

    -65

  • 21. 匿名 2014/09/02(火) 13:41:54 

    この人の論点ずれた上から目線
    苦手~

    +201

    -57

  • 22. 匿名 2014/09/02(火) 13:42:07 

    モウドウ犬の事はモウドウでもいいっていいたいの!?
    そんな事ないでしょう、必要な人もいっぱいいるんだから!

    +22

    -198

  • 23. 匿名 2014/09/02(火) 13:42:20 

    犬は人が好きです。
    盲導犬の生きがいはパートナーを支えるためです。
    あと盲導犬としての適正がないとされたらすぐに試験で落とされます。

    +55

    -129

  • 24. さ 2014/09/02(火) 13:43:10 

    これに関しては賛成だな。でも虐待って言葉は違う気がするけど。人間にはものすごくありがたいけど犬本来の幸せを考えるとやっぱりかわいそう。制限されることが多すぎる

    +717

    -87

  • 25. 匿名 2014/09/02(火) 13:43:24 

    お、出た出たヴァカ夫人!

    +38

    -89

  • 26. 匿名 2014/09/02(火) 13:44:04 


    ビートだけしの意見に一票

    +339

    -17

  • 27. 匿名 2014/09/02(火) 13:44:09 

    この人2chに書かれてる事を丸写しにして、さも自分が発信者みたいにブログに書くよね。

    +141

    -27

  • 28. 匿名 2014/09/02(火) 13:44:21 

    自分の目が見えなくなっても同じこと言えるのかな?

    +187

    -62

  • 29. 匿名 2014/09/02(火) 13:44:37 

    同じ視覚障害者でも盲導犬連れてる人と連れていない人がいるよね。1人で視覚障害者の人が歩いてるけど、どう見ても危ないと思う。盲導犬制度は仕方ないと思うよ。

    +148

    -71

  • 30. 匿名 2014/09/02(火) 13:44:45 

    犬って仕事を与えられるの好きだよ。

    +64

    -125

  • 31. 匿名 2014/09/02(火) 13:45:25 

    デヴィ夫人、毛皮のコートを脱いでからおっしゃってください。

    +593

    -27

  • 32. 匿名 2014/09/02(火) 13:45:46 

    白いステッキから音が鳴る程度でなんで盲導犬の代わりになると思えるの?

    +227

    -40

  • 33. 匿名 2014/09/02(火) 13:46:15 

    犬は本来は人間の仕事を手伝うように改良されてきた動物だから、仕事を与えられてる犬は生き生きしてると思う。
    どっちかというと現代の日本の犬の飼い方の方が特殊な気がする。

    +202

    -116

  • 34. 匿名 2014/09/02(火) 13:46:28 

    確かに盲導犬の誕生は、「人間のために役立ってもらう」という人間側のエゴっぽいところから誕生したのかもしれない。
    でも、実際は盲導犬と、その犬を相棒にしている人との間に、ただの雇主と仕事してる犬、だけの関係じゃ成り立ってないと思う。
    盲導犬も定年があって、ちゃんと老後も面倒みる施設も用意されてたりするし、いろいろ確立されていると思う。
    ちゃんと人間側だって盲導犬を扱う上で審査や訓練もしてるんだし。
    それもあるから、家族以上の何かの強い絆が生まれることもあると思う。

    +253

    -51

  • 35. 匿名 2014/09/02(火) 13:46:52 

    私は自分の目が見えなくなっても盲導犬は使わないつもりです。
    でも、いま目の不自由な方に盲導犬使うなと言うなら自分も何か動物のために我慢するべき。
    まずリアルファーや革製品を今後一切つかわないって誓って欲しい。
    それからフォアグラや肉を食べないで欲しい。

    +186

    -98

  • 36. 匿名 2014/09/02(火) 13:47:09 

    健常者が言える立場じゃないと
    思う。
    本当にその立場に立って言って下さい。

    +188

    -49

  • 37. 匿名 2014/09/02(火) 13:47:28 

    盲導犬居ない目の見えない方はいっぱい居ます。
    私も盲導犬制度は反対です。
    飼い主が盲導犬を虐待してる例も何度か聞きました。
    目が見えないのは大変だと思うけどそれも宿命です。
    動物は利用するものでは無いです。

    +424

    -143

  • 38. 匿名 2014/09/02(火) 13:47:57 

    言ってることはわからなくもないけど、毛皮着ながら言われても説得力ないよ‼

    +198

    -22

  • 39. 匿名 2014/09/02(火) 13:48:02 

    人間の子供を、はしゃがない・叫ばない・感情的にならない、としつけることは可哀想
    それは動物に対してもそう思うことは確かだな
    盲導犬がいい悪いは別として、だけど

    +239

    -18

  • 40. 匿名 2014/09/02(火) 13:49:30 

    うっせー、バカ
    犬は古代より猟犬、人命救助犬、牧羊犬、番犬…役割を与えられて生きてきてんだよ!
    ラブラドールレトリバーみたいな賢い犬こそ、ただの愛玩犬になったら犬自身が退屈でしょーがないと思うわ。

    +67

    -145

  • 41. 匿名 2014/09/02(火) 13:49:59 

    盲導犬の中には、人間の意識なんかはるか上で使命持って健気に人間の為に役立ちたいって思って、虐待どころか誇り持って盲導犬になってる犬もいるかもよ。

    +56

    -106

  • 42. 匿名 2014/09/02(火) 13:50:08 

    それでは、あなたも丸一日 アイマスクをして生活してみてください。
    そのまま外出してください。

    +65

    -100

  • 43. 匿名 2014/09/02(火) 13:50:14 

    どんな問題も、とりあえずアンタが言うな!とは思うな…

    +50

    -43

  • 44. 匿名 2014/09/02(火) 13:50:15 

    毛皮取る映像見たことあるけど、虐待なんて言葉で片付けられなかった。

    +151

    -14

  • 45. 匿名 2014/09/02(火) 13:51:46 

    それを言うなら犬を飼うこと自体虐待なのでは?
    犬の売買も人間のエゴでしょ。むしろ、そっちのほうが必要性が低いじゃん。
    この人の言い分だと、牛や豚を殺して食べることを虐待だと言ってるのと同じでは?
    目の見えない人にとって盲導犬はすごく存在意義があるものなのに。

    +260

    -67

  • 46. 匿名 2014/09/02(火) 13:52:44 

    盲導犬に支えられてる人もいると思うから簡単に盲導犬廃止って主張するのは間違ってると思う

    +112

    -43

  • 47. 匿名 2014/09/02(火) 13:53:40 

    虐待とは思わないわ。

    +68

    -77

  • 48. 匿名 2014/09/02(火) 13:54:02 

    盲導犬より、
    誘導出来る道路とか
    攻撃されないロボット的な機械とか
    全員が利用出来るようなのが
    あればいいのにと思う。

    +251

    -7

  • 49. 匿名 2014/09/02(火) 13:54:02 

    命令に従うように躾けずにただかわいいだけで犬を飼っている人にとっては、
    人間の命令に従うことすら虐待に思えるんでしょうね。
    犬にはボスがいる方が幸せなんだよ。

    +57

    -75

  • 50. 匿名 2014/09/02(火) 13:54:19 

    警察犬や災害救助犬と同じように介助犬や盲導犬は、お仕事をしているのです。

    目の不自由な方の目になる、お手伝い。
    身体の不自由な方の手足になる、お手伝いをしているのです。
    彼らは本当の人間の家族と同じように、とてもとても大切にされているはずです。

    +123

    -66

  • 51. 匿名 2014/09/02(火) 13:54:23 

    盲導犬って使命感っていうより、ただ人間に喜んでもらいたいからやってるんじゃないかな?
    盲導犬の子犬は一般の家庭で育てられて、人を大好きになるように育てられてる。

    +72

    -26

  • 52. 匿名 2014/09/02(火) 13:54:54 

    日本人って右か左しかない、中間がないって誰か言ってたけどその通り
    もう少し極論に走らないで真ん中で考えるという事はないんだろうか。

    +56

    -14

  • 53. 匿名 2014/09/02(火) 13:55:10 

    ほんと犬オタは意味不明な奴が多い
    ぬいぐるみ感覚で座敷犬バカみたいにはべらせてるおばさんの発言痛すぎる
    自分でクソや小便や粗相の始末してから言え

    +46

    -43

  • 54. 匿名 2014/09/02(火) 13:55:19 

    じゃあ目の不自由な方は危険だけど、一人で頑張って下さいってこと?
    目が見えるからそんなこと言えるんだよ。
    ノンストップでやってたけど、お家に帰って服を脱いだら完全にOFFモードで甘えていましたよ。
    本当に私たちが思ってる以上に盲導犬は賢いですよ。
    優しく見守ってあげましょうよ。

    +124

    -37

  • 55. 匿名 2014/09/02(火) 13:57:06 

    毛皮好きなんて
    間接的に虐待に加担してるようなもんだわ。

    +83

    -2

  • 56. 匿名 2014/09/02(火) 13:57:24 

    13. 匿名 2014/09/02(火) 13:40:28 [通報]
    盲導犬を虐待だなんて思わないけど、ロボット化できないのかなとは思う。
    カーナビみたいに音声も発せられるようにして。

    正直、このロボット化は使ってないから言えるんだと思う
    自分だったらロボットと一緒に出掛けるなんて嫌だ
    ただでさえ盲導犬連れてるだけでも目立つのに余計目立つし
    無機質なロボットと出掛けて何が楽しいの?
    感情を伴う犬だから幸せな思いも共有できるからいいんじゃない?

    +25

    -50

  • 57. 匿名 2014/09/02(火) 13:57:26 


    働くために育ったのだから、仕事をして生き生き過ごせる部分もあるでしょう。

    でも、言いたい事もわかる。

    人間のために動物を利用している部分は否めない。


    でも、デヴィ婦人の言い方だと
    警察犬も介助犬も虐待になるよ。

    そして、走り回り犬らしくと言うなら飼われている犬はほとんどそうだよ。
    1日のうち数分散歩に行って、あとは、繋がれてたり室内に閉じ込められてるじゃん。

    飼われて食べられる動物のことは
    どう思ってるんだろう。

    +121

    -13

  • 58. 匿名 2014/09/02(火) 13:57:30 

    24さんの意見に同感です。

    たけしも言ってたけど、盲導犬は神経を使い過ぎるため、寿命が通常の犬より極端に短いそうです。
    人間を信じ、命を削って尽くしてるかと思うと、心が痛みます(;_;)

    色々な意見があると思いますが、犬の犠牲を鑑みると、人によるサポート体制をもっともっと十分にして行く仕組みになったら良いなと感じています。。

    +122

    -9

  • 59. 匿名 2014/09/02(火) 13:57:51 

    でもロボットみたいなのが開発されればいいとは思うよ。
    犬アレルギーの盲者の人もいるだろうし。
    でも開発までに時間もかかるし、今時点で盲導犬が必要な事は言うまでもないけど。

    +75

    -7

  • 60. 匿名 2014/09/02(火) 13:58:01 

    デヴィ夫人はペットとしてたくさんの犬を飼っているけど、人間のペースに合わせられた生活、狭い空間、去勢手術、もっと言えばお手やおかわり等は一種の虐待にあたりませんか?

    +58

    -20

  • 61. 匿名 2014/09/02(火) 13:58:14 

    頭ったま悪っ‼︎

    +14

    -28

  • 62. 匿名 2014/09/02(火) 13:58:53 

    飼い主が盲導犬を虐待してる例も確かに現実あるけれど、
    それ以上に盲導犬に救われてる障害者が多い事も忘れないで欲しい。
    目の不自由な人に限らず、
    普通の人だって、
    大切に飼う飼い主もいれば、虐待する飼い主がいるじゃん。
    虐待される動物が可哀想というのなら
    そもそも「人間がペットを持つ事」をやめるしかない。
    盲目の人達だけに課すのはおかしい。

    +83

    -26

  • 63. 匿名 2014/09/02(火) 13:59:02 

    健常者は簡単にそんなこと言えるんだよね
    その立場になった時ないからわからないからね

    盲導犬がダメという人このトピにもいるけど
    介助犬も警察犬も全てダメになるね

    目が見えないのを宿命ですなんて言う人
    あなたにそんなこと言われたくないよね

    +87

    -33

  • 64. 匿名 2014/09/02(火) 13:59:26 

    盲導犬を連れてるユーザーは人間に助けてもらうより世界が広がる。
    歩くのも健常者と変わらない速さで歩く事が出来るようになるし、自分が好きな方向に行ける。

    単に盲導犬がいなくても生活できる、という基準しか見れない人は何なんだろうか。
    人間に助けてもらうと考えると、申し訳なくて外に出ることもできない。
    という人もたくさんいるんですよ。

    それに、盲導犬とユーザーの絆はとても深いと思うし家に帰れば普通のペットのように
    可愛がってもらってる子もたくさんいるよ。

    +57

    -20

  • 65. 匿名 2014/09/02(火) 13:59:35 

    って言うかこの人の立ち位置が未だによくわからないんだけど・・・
    いつもどこから目線なの?
    この事件も在日の自作自演ではないかともネット上で言われだしてるけどどうなんだろう?

    +10

    -9

  • 66. 匿名 2014/09/02(火) 14:00:04 

    なにを言ってるんだ??
    じゃぁ、狩猟に使う犬も廃止。
    セラピー犬も廃止。
    極端な話、犬を飼うのも廃止。
    こういうこと??笑
    盲導犬は働かされてると思う人もいるみたいだけど、
    ソフトバンクのお父さん犬のほうが働かせられてると感じる。
    夫人だっていっぱい犬飼ってて世話はお手伝いさんがしてるくせに、犬のバーターでTVに出たりして稼がせてもらってんじゃん。

    +79

    -25

  • 67. 匿名 2014/09/02(火) 14:01:13 

    自分とこの飼い犬はいいんですかー!?

    +31

    -16

  • 68. 匿名 2014/09/02(火) 14:01:16 

    じゃあ警察犬も災害救助犬も虐待なんだね?

    +41

    -21

  • 69. 匿名 2014/09/02(火) 14:01:53 

    私もこの意見には賛成。
    でも自分で世話もせず10匹以上も犬飼って都合のいいときだけ可愛がるような人には言われたくない。

    +50

    -20

  • 70. 匿名 2014/09/02(火) 14:02:53 

    68
    虐待でしょ
    盲導犬が虐待だっていう言い分は通らないよ

    +23

    -15

  • 71. 匿名 2014/09/02(火) 14:02:56 

    目が見えないなら、盲導犬の老後の世話できないんだから「使い捨て」じゃん。言葉は悪いけど、本当の事でしょう。

    里親だって、老夫婦や独り暮らしの家には譲ってくれないよ。最期まで責任もって面倒見る、それが他の命を預かる最低限の資格。

    私は目が見えなくなっても動物は使役しない。
    無理なときは、他人にお願いして助けてもらうこともあると思う。人間なら例え危険なことがあっても自分で行動できるし、私を見捨てることもできる。鍵を開けて外に出ることもできる。私が突然、心臓発作か何かで死んだとして、食べ物に困ることもない。

    上記のように里親制度は厳しいのに、同じかもしくはそれ以上のリスクのある人間にはなぜ預けられるんだろうか?疑問に思う。

    +91

    -48

  • 72. 匿名 2014/09/02(火) 14:03:45 

    58
    デマを流す「愛誤」はやめて!
    盲導犬の寿命が極端に短いって事はないです!
    むしろ規則正しい食事と定期的な健康診断など健康管理に気をつけていることから
    普通の大型犬より長生きというデータもありますよ
    faqs | 公益財団法人 東日本盲導犬協会
    faqs | 公益財団法人 東日本盲導犬協会www.guide-dog.jp

    faqs | 公益財団法人 東日本盲導犬協会学校で何か集めて、寄付をしたいと思います。何が一番いいですか?の本文へジャンプツイート{2012.05.12 学校で何か集めて、寄付をしたいと思います。何が一番いいですか?皆さんの周りにある書き損じハガキのご寄付は、大...

    盲導犬の寿命は短いのですか?/

    +76

    -27

  • 73. 匿名 2014/09/02(火) 14:04:05 

    引き渡した人による虐待も多いんだよ。
    犬好きではない事もある訳で、思い通りにならないと叩いたり蹴ったり、糞尿の処理が面倒だからご飯をあげないとか。

    有名なアトム号の事件を貼っておきます。
    盲導犬協会のクズっぷりがよく分かる事件。
    あれほど訓練された盲導犬が虐待に耐えきれず逃げ出して行方不明になりました。
    未だ行方不明ですが、良い飼い主に拾われて元気に暮らしていることを願います。
    盲導犬が虐待により行方不明に / 歩きながら排尿する異常な写真も「やせ衰え皮膚炎を起こし全ての被毛が抜け落ちていた」 | ロケットニュース24
    盲導犬が虐待により行方不明に / 歩きながら排尿する異常な写真も「やせ衰え皮膚炎を起こし全ての被毛が抜け落ちていた」 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    目に障害がある人のために活躍する盲導犬。厳しい訓練を経てテストに合格した犬のみがなれるのだが、残念なことに長崎の盲導犬がユーザーにより虐待され、行方不明になっ …

    +107

    -10

  • 74. 匿名 2014/09/02(火) 14:05:32 

    今回の事件、盲導犬が吠えない訓練はしてないとのことなら、刺されたワンちゃんは自分の意志で吠えなかったのよね。飼い主さんが気付くまでクゥーンと心細い声さえ出さずに。人間の為にこんな健気な盲導犬を刺した犯人を必ず逮捕してください

    +83

    -2

  • 75. 匿名 2014/09/02(火) 14:06:19 

    72
    盲導犬の寿命は13年ぐらいじゃない?
    でも一般的なラブラドールもそのぐらいだと思うけどね。

    +31

    -3

  • 76. 匿名 2014/09/02(火) 14:06:41 

    ゴールデンの平均寿命って10年だよ
    盲導犬として活躍できるのが平均7年
    盲導犬の平均寿命も10年
    どこが短命なのか教えて欲しい
    余生の為の盲導犬専用老犬ホームあるみたいだし
    きちんと調べてから短命だのなんだの言って欲しい

    +73

    -22

  • 77. 匿名 2014/09/02(火) 14:06:44 

    目が見えなくても盲導犬いない人のほうが多いでしょ
    盲導犬と運よく暮らせるようになっても一緒にいられるのは10年ぐらい
    退役した盲導犬は老後を他人に面倒見てもらうとかかわいそすぎる。
    出かけるときだけレンタルニートを利用するとかで全然オッケーでしょ

    +44

    -32

  • 78. 匿名 2014/09/02(火) 14:07:32 

    73
    あのさ、普通のペットで買われてる犬でも虐待多いと思わないの?
    年間どの位虐待受けてる犬がいると思う?

    +58

    -23

  • 79. 匿名 2014/09/02(火) 14:10:28 

    盲導犬の幸せって何だろう。
    人間の役に立つ事が幸せ?そういう解釈って人間のエゴなのかな。

    ●排泄は飼い主が指示した時のみ、マーキングも走るのも禁止
    ●飼い主以外の人や、他の犬とのスキンシップも禁止
    ●犬にとって大変重要な、飼い主とのアイ・コンタクトが全くできない
    ●短い一生に飼い主が最低5回も変わる(繁殖時、パピーウオーカー、協会で訓練、ユーザー、引退後)

    +102

    -11

  • 80. 匿名 2014/09/02(火) 14:10:53 

    虐待という以前にそこら辺で見る犬自体が昔から人間用に調教されて来たものだから
    虐待というなら野生じゃない限りすべて虐待だよ。
    要は人間の気分次第で、ここまではOK、これ以上はダメ、って言ってるに過ぎない。
    そこら辺をわかってて言ってるならいいけどそうじゃないなら肯定も否定もナンセンス。

    +41

    -13

  • 81. 匿名 2014/09/02(火) 14:11:32 

    ここで、盲導犬を虐待、可哀想って言ってる人は
    ハッピー!って漫画(ドラマにもなった)を読んでみて欲しい。
    私はあれで、盲導犬の認識がかなり変わりました。

    +20

    -38

  • 82. 匿名 2014/09/02(火) 14:14:11 

    ↓↓↓これ見て、どうも思わないの?
    ●排泄は飼い主が指示した時のみ、マーキングも走るのも禁止
    ●飼い主以外の人や、他の犬とのスキンシップも禁止
    ●犬にとって大変重要な、飼い主とのアイ・コンタクトが全くできない
    ●短い一生に飼い主が最低5回も変わる(繁殖時、パピーウオーカー、協会で訓練、ユーザー、引退後)

    +78

    -32

  • 83. 匿名 2014/09/02(火) 14:14:23 

    犬は、人間が好きだし人間に関わるのが好きだから、人間から仕事を与えられることを
    苦痛だとは思わない…とか書いてる人がいるけど、
    実際は、ちがうと思う。

    盲導犬の仕事までいくと、
    かなりの制限、規制の中で一生涯をすごすわけです。
    犬が人間と関わるのが好きで、
    仕事を与えられるのが好き……って言っても、

    毎日、少しの時間だけ拘束される仕事ではないんですよ。
    ずーっと拘束されているんですよ。

    北野たけしさんも言ってるけど、
    盲導犬は、かなりの神経を使って生きているから、寿命が普通の犬の半分だそうです。

    今は、盲導犬に頼るしかないかもしれませんが、いずれは、
    なるべく早いうちに、
    盲導犬のかわりになる物を、
    科学の力で
    開発が進んだら良いなって強く願います。

    人間目線や、コミュニケーションとして
    人間の希望としては、
    このまま盲導犬を使っていくことのほうが
    都合がよいと思いますが、
    早く、日本の技術で盲導犬のかわりになるものを開発してほしいです。





    +102

    -31

  • 84. 匿名 2014/09/02(火) 14:15:24 

    動物本来の姿で生きていないというなら、競馬用の馬とか動物園の動物たちとかすべて虐待になるよ。この人の発言てどうしてこんなに極端で偏狭なんだろう。

    +49

    -21

  • 85. 匿名 2014/09/02(火) 14:17:20 

    売女 またお前か

    +9

    -14

  • 86. 匿名 2014/09/02(火) 14:17:22 

    83
    盲導犬の現役年齢は?
    盲導犬の現役年齢は?www.moudou-dog.com

    盲導犬の現役年齢は?盲導犬の現役年齢は?『ずっと一緒に 〜盲導犬が老いたとき〜』現在位置:盲導犬TOP>コラム『盲導犬の現役年齢は?』(ここからページ本文。サイト目次に進む)  盲導犬に関するコラム・ページ盲導犬の候補犬は、繁殖犬ボランティアさんや...


    盲導犬は通常、8年~10年くらい仕事をします。つまり盲導犬の現役年齢は2歳~12歳の間です。10歳から12歳で盲導犬を引退し、その後の余生を一般犬として過ごします。
    「盲導犬は、仕事で酷使され寿命が短い」と誤解されている場合がありますが、盲導犬育成施設の8施設で死亡年齢調査が行われ、その平均死亡年齢は、1980年代で11歳、1990年代で12歳3ヶ月、2000年代で13歳7ヶ月と、いずれも一般家庭犬の平均寿命調査と比較して、高い結果が得られています。

    『水越 美奈, 下重 貞一 (2007). 盲導犬の平均死亡年齢について . 日本補助犬科学研究, 1, 60-63』より

    +35

    -14

  • 87. 匿名 2014/09/02(火) 14:18:02 

    この人なら

    「イヌを酷使しないで、専従の召使いを雇えばいいじゃない♪」
    などと真顔で言いそう (~_~;)

    +34

    -4

  • 88. 匿名 2014/09/02(火) 14:20:37 

    盲導犬にやたらとくってかかってる人いるけど
    盲導犬制度廃止に賛成の人の考えは、盲導犬だけでなくペットは全て虐待になるんじゃない?
    人間が勝手に飼ってるんだから、盲導犬だけを虐待だの、可哀想だの71や77みたいな偏った考えの方が私からするとおかしいけど

    きちんと自分で現場みれば?一部分だけ見て批判してるようにしか思えない

    +50

    -32

  • 89. 匿名 2014/09/02(火) 14:21:03 

    面白いよね
    殺傷処分前に助け出されて訓練受け、広島の災害救助犬になった犬のは賞賛の嵐
    さらにガルちゃんでも、どの犬にも訓練して救って欲しいという。
    でも、ラブラドールが盲導犬になるのは反対。

    言ってる事矛盾してると思わないの?
    殺傷処分前の犬だったら虐待にならんの?

    +103

    -18

  • 90. 匿名 2014/09/02(火) 14:23:25 

    ●排泄は飼い主が指示した時のみ、マーキングも走るのも禁止
    →24時間365日ではない
    あくまでも仕事中の場合のみ

    ●飼い主以外の人や、他の犬とのスキンシップも禁止
    →上記同様

    ●犬にとって大変重要な、飼い主とのアイ・コンタクトが全くできない
    →しつけの時に必要であって、十分な教育、しつけができている盲導犬には不必要

    ●短い一生に飼い主が最低5回も変わる(繁殖時、パピーウオーカー、協会で訓練、ユーザー、引退後)
    →一生同じ飼い主が幸せだと人が勝手に決めた事

    +38

    -52

  • 91. 匿名 2014/09/02(火) 14:23:36 

    自分のポケットマネーでお付きの人つけてあげればいいじゃない

    +9

    -8

  • 92. 匿名 2014/09/02(火) 14:24:22 

    73さん
    アトム号の事件、ここで知って調べたら涙出た
    盲導犬を虐待するユーザーがいるなんて、本当に信じられなかった
    逃げ出すほどひどい生活だったなんて・・・かわいそうです
    こんなユーザーは少ないと思いたいけど、こういう事例があるのを考えると・・・
    ロボットの開発が待たれますね


    +82

    -12

  • 93. 匿名 2014/09/02(火) 14:25:27 

    盲導犬と触れたことあるけど、本来の犬の可愛さがおさえつけられてる感じがした。
    楽しいとか嬉しいとか、はしゃぐとか、そういう感情が全然なく、とにかくポーカーフェイスという感じ。

    私が飼ってたゴールデンとは、幸せな感じが全然違ったよ。

    難しいことはわからないけど、単純に、もっと楽しいことさせてあげたいと思ったなぁ。

    +89

    -27

  • 94. 匿名 2014/09/02(火) 14:25:28 

    89さん
    私もそれ思いました

    都合のいいように考える人いますね

    +26

    -10

  • 95. 匿名 2014/09/02(火) 14:25:59 

    22完全にスベってる。お疲れ。

    +0

    -7

  • 96. 匿名 2014/09/02(火) 14:26:48 

    パピーウォーカーをしてた人が老後引き取るってことも増えてるらしいね。
    子犬の頃育ててもらった事覚えてたのか盲導犬とは思えない程尻尾ふって喜んでた。
    やっぱり賢いんだな〜って思うと同時に人を好きになるように育てられてたんだなって思った。

    +73

    -0

  • 97. 匿名 2014/09/02(火) 14:26:52 

    当事者でもないのに、簡単に廃止すべきって言う発言ほど、無責任なものはない。

    盲導犬は単に目の代わりになるだけじゃないんだよね。人生の途中でいきなり全盲になってしまった、その心の傷も癒してくれる存在なんだよ。

    そんな事を言ったら、大空を飛べるはずの小鳥をかごに押し込めて飼うなんて、この上ない虐待でしょ。

    +58

    -19

  • 98. 匿名 2014/09/02(火) 14:28:13 



    そんなに批判する事かな?
    私は動物愛護家としてこの人の意見に賛成。

    犬は目の見えない人間の
    奴隷として生まれてきた訳じゃない
    盲目の人間の道具じゃない

    犬らしく自由に走り回る事も
    許されず一生奴隷の様に働かされる
    なんて虐待と言われても仕方ない。

    健常者だからそんな事言える
    って言われるかもしれないけど
    犬に頼らなくても何か他の
    方法があると思う。

    盲導犬と飼い主との間に
    絆があると言うが
    飼い主に仕える事が幸せなのだ
    と洗脳すれば純粋無垢な犬は
    そう信じ込むかもしれないが
    それは本来あるべき犬の
    幸せな姿では無いと思う。




    +93

    -53

  • 99. 匿名 2014/09/02(火) 14:28:18 

    盲導犬が
    希望者全てに配置される訳じゃないし、
    一頭につき数年の活動だよね。

    それ考えると生き物以外で
    誰でもいつでも、
    生活補助出来る装置みたいのが
    発明されて欲しいな、と思う。

    +53

    -2

  • 100. 匿名 2014/09/02(火) 14:28:44 

    ※12
    「犬の寿命ってだいたい16年くらいあるけど、盲導犬で8年くらいになっちゃう。半分以下に。神経使うから。それを怪我させたっていうのは、人間を刺した以上の罰を与えないとダメだよ」と犯人への厳罰を望んだ。

    これ嘘だよ

    +19

    -20

  • 101. 匿名 2014/09/02(火) 14:29:49 

    93
    そういう風に、「仕事中モード」だけの盲導犬を見て
    虐待だとか可哀想だと言う人間は多いらしい。
    仕事が終わってハーネスを外されれば、普通の犬に戻って
    盲目の主人と遊んでぶんぶん尻尾降ってじゃれあう一面もちゃんとあるのにね。

    +46

    -24

  • 102. 匿名 2014/09/02(火) 14:30:58 

    ●犬にとって大変重要な、飼い主とのアイ・コンタクトが全くできない
    →しつけの時に必要であって、十分な教育、しつけができている盲導犬には不必要


    不必要って・・・・・・。

    +38

    -19

  • 103. 匿名 2014/09/02(火) 14:31:22 

    まあ。究極をいえば夫人のいうとおり。
    犬生、不自由な暮らしを強いられてる人間の手足(道具)にされてるのだから。

    それをひっくるめて大事にしてる障害者が大半なのに、
    ごくごく一部の虐待してるニュースから話そらしてるだけでしょ

    ごくごく一部の子の虐待事件もそんなかんじ

    +33

    -6

  • 104. 匿名 2014/09/02(火) 14:31:25 

    麻薬探知犬はどうなの?
    軍用犬、警察犬、介護犬、セラピードッグ。みんな虐待か?

    +29

    -18

  • 105. 匿名 2014/09/02(火) 14:31:27 

    ≫96

    人間の道具としてかり出される
    事もなければ一生その優しい
    パピーウォーカーさんの元で
    暮らすことが出来た。

    +28

    -20

  • 106. 匿名 2014/09/02(火) 14:32:12 

    101
    つべにある盲導犬の動画だと
    家に帰った途端普通の犬のようにユーザーにベタベタひっついて甘えてたよ
    寝るときも一緒に寝てた。
    とっても幸せそうにみえたよ。

    +49

    -9

  • 107. 匿名 2014/09/02(火) 14:33:09 

    ミックス犬は動物虐待じゃないのかね
    そもそも自然交配以外で産まれた犬は人間のエゴで作り出されて動物虐待だと思うが
    ペットショップで売れ残った犬がどーしてるのか知りもしないのに盲導犬は虐待とか意味分からん

    +31

    -15

  • 108. 匿名 2014/09/02(火) 14:33:37 

    犬ってその犬種ごとに仕事を担ってきたからラブラドールやゴールデンみたいな賢い犬種ができたんだし、狭い日本の住宅で運動量のたくさん必要な犬を飼いながら十分に運動させずかわいいかわいいだけで飼われている犬の方が可哀相だと思う。

    +34

    -11

  • 109. 匿名 2014/09/02(火) 14:33:42 

    人間にとって盲導犬は、癒しになり、生活をサポートしてくれる大切なパートナーです。

    でも、早く、盲導犬に代わるものを開発されることを願います。

    盲導犬とは、寿命が半分になってしまうくらい神経を使う仕事です。

    犬が人間をパートナーとして慕い、人間にかかわることが大好きなのは、
    大昔からです。

    だからこそ、人間のほうが、
    どうやって犬とかかわるか、
    良い選択をしなきゃいけないんです。

    今までは、盲導犬として働いてもらうことも
    立派な仕事としてのひとつでしたが、

    盲導犬が、どれだけ犬の負担になり、
    寿命にまで影響をしているという事実を直視してください。

    たのしんで盲導犬の仕事をしている…とか
    いうのは、
    人間のエゴです。

    犬は、人間とかかわるのが好きなんです。
    だから、
    そのかかわり方が、盲導犬の仕事じゃなくたって、いいんです。

    子どもの頃から、盲導犬を応援してきました。
    でも、考えを変えました。
    一日でも、早く、盲導犬の代わりになるものが
    開発されますように。

    犬の寿命を半分にするような仕事をしなくてもよくなりますように。
    犬には、盲導犬にならなくても、人間とかかわるのが方法は、いくらでもあります。

    盲導犬の代わりになるものが早く開発されますように。

    +45

    -26

  • 110. 匿名 2014/09/02(火) 14:34:39 

    盲導犬の老後の世話でもしようかな?

    +32

    -3

  • 111. 匿名 2014/09/02(火) 14:36:42 

    「虐待」って言葉使われるとなぁ・・・
    「犬にとっての幸せを考えると、これから盲導犬がいなくても
    安心して生活してもらえるような環境を整備していくことが一番だと思う」とかでいいじゃん。

    +49

    -6

  • 112. 匿名 2014/09/02(火) 14:37:04 

    73
    このアトムの主って、盲導犬のアトムを引っ張って歩いてたんだよね
    視覚障害者のはずなのに、盲導犬のアトムに引かれるんじゃんじゃくて
    自分がアトムより先にたって歩いてたの

    本当に盲導犬が必要な視覚障害者だったのか、すごく怪しい

    全盲だったりして、本当に盲導犬を必要としてる人でも
    順番待ちで、なかなか盲導犬をもらえないと言うのに
    なぜこういう人があっさり盲導犬をもらえたのか
    盲導犬協会は調べると色々と怪しげなことが出てきそうよね

    +72

    -3

  • 113. 匿名 2014/09/02(火) 14:37:44 

    109
    まあ警察犬も麻薬犬も、災害救助犬もみんな虐待という事になりますな

    +27

    -11

  • 114. 匿名 2014/09/02(火) 14:38:08 

    本当に盲導犬必要な人ているのでしょうか。

    私の身内は全盲ですが、白杖で生活しています。
    危なそうな所に行く時は家族やヘルパーさんがつきます。


    独り身の方ならまだしも家族や身内がいるのち、盲導犬をお願いしている人は

    家族や親戚が、自分の手間を盲導犬に押し付けているだけに見える。

    面倒を見るのも身内の責任だと思います。

    +44

    -37

  • 115. 匿名 2014/09/02(火) 14:38:38 

    犬のあるべき姿というならその犬が本来担ってきた仕事をするのがあるべき姿なんじゃないの?
    それともしつけも訓練もせずただ動物の本能のままにさせてるのがあるべき姿なの?
    そういう考えの人は犬を飼うべきではないと思う。だって動物を飼う事自体人間の勝手なんだから。

    +39

    -17

  • 116. 匿名 2014/09/02(火) 14:39:30 

    ガルちゃんにも盲導犬は虐待って同じこと言ってる人いたよね。
    とりあえず、目が見えて耳も聞こえて外を普通に歩ける人が、こういうことに虐待とかって言葉を使って批判するべきじゃない。何もわからないし体験もしてないんだから、そんな権利はないよ。

    +36

    -26

  • 117. 匿名 2014/09/02(火) 14:39:57 

    人間の勝手だよね。犬には関係ない

    +46

    -11

  • 118. 匿名 2014/09/02(火) 14:41:53 

    うん。まずお前は毛皮、クロコ、やめようか?

    +26

    -9

  • 119. 匿名 2014/09/02(火) 14:42:07 

    この盲導犬の話題は本当泣けてくる…
    盲導犬は仕事に誇りを持ってると思うよ
    以前引退してもう目が見えなくなっている盲導犬に、以前の飼い主が会いに行くのやってたけど
    犬は目が見えないし年取って足取りもままならないのに、ふらふら飼い主のほうへ歩いて行った
    何年も会って無いのに2人の絆は凄かった、盲導犬は虐待なんて思ってないよ

    +31

    -15

  • 120. 匿名 2014/09/02(火) 14:42:52 

    全盲じゃない視覚障がいの方が盲導犬を連れていることは多いですよね

    +15

    -6

  • 121. 匿名 2014/09/02(火) 14:47:49 

    ここを読んでいても思うけど、全てが人間目線からの考え方ですよね。

    犬と人間の絆や、犬は人間が好きで、とか書いてありますが、それはその犬がその世界しか知らないから。

    そういう風にこの世界にピラミッドを作り上げ、人間様々の世界を私たちは作り上げてきた。

    結局、人間以外の殆どの生き物に本当の自由はないと思います。
    盲導犬が可哀想だといいながら、平気な顔をして牛や豚を食べてますよね?

    人間なんてそんなものだと思ってます。

    +64

    -8

  • 122. 匿名 2014/09/02(火) 14:48:28 

    盲導犬は誇りを持ってやっているっていうのは盲導犬本人にしかわからない事だと思う。
    でもそういう頑張ってくれてる犬がいるから犬自体の理解があるんだと思う。
    当事者でない人間がどうこう言う問題ではないと思う。
    でもできるだけ盲導犬とその利用者に対してできることは協力したい。

    +16

    -12

  • 123. 匿名 2014/09/02(火) 14:49:55 

    虐待とまではいかないけれど
    盲導犬は視覚障がい者の贅沢品であることは確か。

    全盲の杖はもっているのに階段の真ん中、手すりなしで盲導犬を率先して登っている方がいて、また別の日に同じ場所で、同じく白い杖の方が点字を探しながら一人で歩いていて違和感を覚えました。

    少しはみえてる視覚障がいの方が盲導犬を連れるのが標準なのかな??

    +36

    -18

  • 124. 匿名 2014/09/02(火) 14:50:20 

    人間を支える事が虐待だと感じるような犬は、そもそも盲導犬にはなれないと思うよ?
    でも、犬の言葉がわかれば、自分からやりたいと思う子と、やりたくない子に分けられるのにね。

    +16

    -14

  • 125. 匿名 2014/09/02(火) 14:51:33 

    盲導犬はダメなら警察犬や牧羊犬はどうなの?人を支えて仕事してる犬は結構沢山いるし、犬もそれぞれの環境の中で必ず喜びと幸せを感じていると思います。ペットの犬だって我慢してること沢山ある。一人でお留守番とか遊んでほしいけど飼い主が忙しそうだからかまってもらえるまで静かに待ってるとか。。人だって犬だって一緒。我慢もすれば、楽しいことも嬉しいこともある。

    +19

    -14

  • 126. 匿名 2014/09/02(火) 14:51:37 

    122.

    犬自体の理解…って?


    犬が選択して、盲導犬の仕事してるって言ってるの?

    犬が選択して盲導犬の仕事してるわけないじゃん!
    人間が選んで、しつけて、盲導犬の仕事させてるんですよ。

    本、読んでください。

    +20

    -14

  • 127. 匿名 2014/09/02(火) 14:52:50 

    犬の気持ちは犬にしかわからない

    でもフォークで刺された盲導犬の子、
    利用者の人を見てうれしそうにしっぽ振ってたよ

    +23

    -6

  • 128. 匿名 2014/09/02(火) 14:53:42 

    この人は韓国の犬食文化も否定してたね

    +7

    -5

  • 129. 匿名 2014/09/02(火) 14:56:05 


    「盲導犬に対する誤解への恐れ」

    【長文注意】使用者団体が緊急声明
    <刺傷事件>「盲導犬を正しく理解して」使用者団体が声明を発表した背景とは? - ライブドアニュース
    <刺傷事件>「盲導犬を正しく理解して」使用者団体が声明を発表した背景とは? - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    盲導犬が傷を負った事件が関心を呼び、使用者団体が緊急声明を発表した。盲導犬について、一部で誤解されている点があると専門家が解説。「声を上げないよう訓練されている」という報道を否定している団体も


    +13

    -7

  • 130. 匿名 2014/09/02(火) 14:56:57 

    正直、子供の頃から思ってました。
    『盲導犬は人間の奴隷』
    ハーネスに繋がれた奴隷だと。

    この時代の医療機器の技術や、GPS の様な宇宙絡みの技術を駆使して、盲導犬に代わる機器が出来ない事が不思議だ。
    何時までも盲導犬と言う、人間にとって都合の良い道具に甘えて、犬を奴隷にするべきではない!

    +40

    -38

  • 131. 匿名 2014/09/02(火) 14:59:21 

    それじゃ狼に戻れってことになるんじゃ

    +15

    -17

  • 132. 匿名 2014/09/02(火) 15:02:19 

    盲導犬反対派の人は今飼ってる犬や動物を野生に返せるかな?
    あなたのペット、本当に幸せですか?
    動物の気持ちは動物にしかわかんないんだよ。

    +47

    -25

  • 133. 匿名 2014/09/02(火) 15:04:39 

    盲導犬を批判する人は、勿論動物園や水族館なんて行ったりしないよね?ペットも飼ってないよね?
    それら全て人間のエゴで動物本来の生活を奪われてる姿ですよ。上記の事をしているなら、盲導犬というたった1つの事例だけを取り上げて批判すべきではない。

    +56

    -31

  • 134. 匿名 2014/09/02(火) 15:06:51 

    盲導犬の寿命半分って言ってる人いるけど、それデマだからね!
    多分愛護団体が出したデマだからね!

    +36

    -14

  • 135. 匿名 2014/09/02(火) 15:06:58 

    でも一理あるかも..(-_-;)
    盲導犬って凄い訓練するんでしょ?
    犬自体が盲導犬になりたいって言った訳じゃないし..

    それに犬の立場になってみれば、何で厳しい訓練受けて人間の為に働かないといけないんだ?と思う。

    +63

    -23

  • 136. 匿名 2014/09/02(火) 15:09:34 

    家庭によっては一日中鎖に繋がれ
    排泄だけが目的の時間の短い散歩に嫌々連れて行かれ、
    年々飼い主から冷たく扱われる犬もいる。
    仕事をこなしパートナーとしてそばに居る飼い主にずっとかわいがられる盲導犬
    どっちがとか無いと思うけどな

    +45

    -10

  • 137. 匿名 2014/09/02(火) 15:10:39 

    確かに自由を奪われてる部分はあるよね…。

    でも人間のために一生懸命になってる子に

    「盲導犬って何しても声上げないように訓練されてるらしいぜ!本当かどうか試してみようぜ!!」
    みたいなやつがいるなんて信じられない!!

    デビ夫人も↑こういうやつも
    自分自身や家族が目が見えなくなったとき
    どんなに生活が大変でも頼らないってことだよね?

    愛する伴侶や子供を一日中付きっきりで介護は難しいことなのに…。

    +26

    -9

  • 138. 匿名 2014/09/02(火) 15:10:59 

    弱い者の立場になれ!!

    +15

    -22

  • 139. 匿名 2014/09/02(火) 15:14:12 

    盲導犬の寿命調べればいいよ
    ストレス過多なら寿命短いはず

    +9

    -7

  • 140. 匿名 2014/09/02(火) 15:15:32 

    133
    本来は動物園も水族館も良くないよね..(-_-;)
    ペットも、もし自分達人間が極端だけど宇宙人とか第三者の種族にペットにされるとなると..受け入れられる?

    +20

    -4

  • 141. 匿名 2014/09/02(火) 15:15:35 

    麻薬探知犬め可哀想だよ。最後は鼻がボロボロになってしまう

    +12

    -5

  • 142. 匿名 2014/09/02(火) 15:16:36 

    犬がやりたいって言ったわけじゃないけど
    盲導犬になれる犬ってめっちゃエリートだよ
    盲導犬として健康かつ適性のある両親からしか産まないし
    そこから訓練してふるいにかけてく
    適性のある親から産まれても必ずしもなれるわけじゃないから

    +11

    -16

  • 143. 匿名 2014/09/02(火) 15:19:38 

    自由を奪ってる!って思ってんのも人だけかもね
    好きな人の目の変わりになってあげたいって思う犬だって居るだろうに
    好きな人と一緒にたくさん出掛けられて楽しいって思う犬だって
    結局人が勝手に思うだけで当事者の犬が何て思ってるか誰も分からん

    +24

    -16

  • 144. 匿名 2014/09/02(火) 15:20:13 

    私の妹は目が見えません。
    今後盲導犬を頼って
    生きていかなければならないかもしれません。
    頼らないと生きていけないと
    妹本人が自覚しています。

    今回の事件の犯人を捕まえてほしい。
    動物を、傷つけ
    利用者が目が見えないことをわかっていて
    こんなことをする犯人を許してはいけないと思います。

    +43

    -14

  • 145. 匿名 2014/09/02(火) 15:20:36 

    盲導犬ってもともと動じない、おとなしい性格の子を選んでるんじゃないの?

    +8

    -12

  • 146. 匿名 2014/09/02(火) 15:20:56 

    犬らしい生活って何?

    +32

    -10

  • 147. 匿名 2014/09/02(火) 15:21:03 

    共依存ってやつだよね。
    犬は人間の目になって誘導する。
    人間はその犬の世話をする。

    +10

    -20

  • 148. 匿名 2014/09/02(火) 15:21:09 

    136
    反対もあるじゃん、邪険にされる盲導犬もいれば、凄い可愛がられるペットの犬もいる。
    そう考えると、盲導犬やペット関係ないよ。

    ただ何で犬は訓練を受けて、人間の手足にならないと いけないのか?ってことになる。
    人間が偉いからなのか?人間が犬より上だから?

    +22

    -13

  • 149. 匿名 2014/09/02(火) 15:21:22 

    盲導犬を虐待と言っている方、人間と共に生きてきた動物達(補助犬、愛玩動物、家畜含め)についてもう少し深く勉強した方が良いですよ。盲導犬は人間と動物が上手に共存している一例です。

    +21

    -17

  • 150. 匿名 2014/09/02(火) 15:21:55 

    毛皮着ながら動物愛護を唱える偽善デヴィは発言する資格なし!

    +64

    -5

  • 151. 匿名 2014/09/02(火) 15:24:27 


    今までは、人間として人間目線でしか考えてませんでした。
    小学生の時から、人間として都合が良いとらえ方をしていたことに気がつきました。

    盲導犬が人間のパートナーになり、ぬくもりをあたえ、励ましてくれる存在として認識していましたが、すべて人間目線でした。

    科学の力で盲導犬に代わる開発をしてほしいです。

    8歳くらいのときに、疑問に思ったことがありました。盲導犬になるには、何回も飼い主さんが、パートナーが変わるんです。

    このワンちゃんは、かわいそうだな…って強く感じました。
    そして、盲導犬として仕事ができなくなると、
    また、飼い主が変わるんです。

    年老いたり、体が病気になったり弱ったりしたら、他の犬と取り替えられるんです。
    施設に引き取られた年老いた盲導犬が、
    ひさびさに元の飼い主に会う…
    なんていう、
    感動のシーンをテレビで放送したりしますが、

    その飼い主のうしろには、若い新しい盲導犬がいて。

    年老いた犬は、自分以外の犬の匂いを感じるだろう。
    そのシーンを見た子どもの私は、ひどく落ち込みました。

    あのとき感じた疑問と、違和感が、
    正直な感覚だったんだと思います。

    盲導犬がいなくてもよくなりますように、
    なにか開発してほしいです。
    寿命は、盲導犬になっても短くならないって言ってる人や、
    セラピー犬や警察犬は、どうなんだっていってる人がいるけど、
    ヘリクツ言わないでください。

    盲導犬に代わるものが開発されたら、良いじゃないですか。
    代わるものができたなら、かえたっていいじゃないですか。

    一緒に歩いてて、パートナーの頭に物が当たらないように気をくばって遠まわりするように
    誘導するなんて…
    こんなこと、生きてる間中、ずっと気をくばって生きてるんですよ。
    家に帰ったら、ふつうの犬に戻るから大丈夫…とか言ってる人!
    都合のよいことばっかり言わないでください。

    少しずつでも、犬に頼らなくても障がい者の方々が生活できるように技術を開発していったらいいじゃないですか。

    選択肢は犬にはありませんが、

    犬は、盲導犬にならなくたって、
    人間と良いパートナー関係を築けるんですから。

    +53

    -37

  • 152. 匿名 2014/09/02(火) 15:24:30 

    ずっとお留守番で飼い主に会えない犬もいるし
    仕事とはいえ常に人間が側にいる盲導犬はそれはそれで家庭犬より幸せな面はあると思う。
    まあ、その幸せというのも人間が勝手に思ってる事かもしれないけど。

    +19

    -6

  • 153. 匿名 2014/09/02(火) 15:25:10 

    そんなこと言うなら夫人が、目の不自由な方のリードや介助してあげればいいじゃん。

    +21

    -17

  • 154. 匿名 2014/09/02(火) 15:26:33 

    デヴィ夫人のブログもついに自分に賛同する人のコメントしか載せない仕様にしてるなぁ。賛否両論飛び交うはずなのに賛成意見しかないし、明らかにコメント少ないもんw

    確かに夫人の言うことはわかる。動物を殺害したことは許せないこと。
    でも、すべての盲導犬が不幸せですべての飼い主が盲導犬を可愛がっていないみたいな夫人のブログの書き方は、今もなおお互いパートナーとして寄り添う人間と盲導犬を侮辱していると思う。だったらそれこそ毛皮を剥がれた動物たちに対する行為は虐待じゃないの?夫人だって愛用してるのに、よくいけしゃあしゃあと言えるよね。

    +23

    -6

  • 155. 匿名 2014/09/02(火) 15:27:48 

    虐待ではないけど皆の否定的な意見にも違和感。
    盲導犬のストレスわかってる?
    色々、気を使い気を付けなければならない。
    そのため短命。
    他の人間以外の動物なら障害あったら生きられない。
    だけど人間なら生きられる。
    動物を頼りにするよりはロボットが早く追い付いてロボットにやってもらった方がいい。

    +40

    -22

  • 156. 匿名 2014/09/02(火) 15:27:48 

    盲導犬廃止したいなら、夫人の富を使って目の不自由な方たちが生きやすい道具を開発してくれよ。
    それくらいできるお金持ってるでしょ?

    +19

    -12

  • 157. 匿名 2014/09/02(火) 15:27:59 

    以前盲導犬を駅で見たときに、その子はすごくいい顔でご主人様を守ってるんだ!って感じの顔をしてたんだよね。
    何かうれしくてTwitterで「盲導犬が可哀相とかいうのは違うと思った。いっつも大好きなご主人様と一緒にいてその大好きなご主人様を守れるっていうのは幸せなんじゃないか」ってことをつぶやいたら盲導犬ユーザーの方がそのツイートを見つけてくれて「私にはこの子がどういう顔をしているかがどんなに見たくても見れません。見える方にそう言っていただけてホッとしました。この子に感謝の気持ちを忘れたことはありません」ってリプくれたことがあった。
    無関係な人間にはわからない、盲導犬とユーザーさんの絆っていうのはやっぱりあると思うんだよなぁ。
    犬本来の姿どうこうって話になると、そもそもペットの犬だってどうなのって話だし。

    +30

    -20

  • 158. 匿名 2014/09/02(火) 15:33:00 

    盲導犬のストレスより競走馬のストレスの方が比べ物にならないよ。
    殆どの競走馬は胃潰瘍になってるらしいよ。
    あっちを先にどうにかすべきでしょ。
    人間の娯楽の為に鞭で打たれて走らされてる。

    +49

    -9

  • 159. 匿名 2014/09/02(火) 15:33:37 

    ペットなら幸せだっていうの?金持ちの夫人ならともかく、一般的な狭い家の中で檻の中で飼われ、散歩の時間しか外に出れないペットの生活なら幸せだっていうの?それこそ人間のエゴだよ。

    確かに命を助けるために人間よりも短命な犬の命を使うことに賛否はあるのかもしれない。
    でも、それで今まで助けられてきた人だってたくさんいたのも事実。
    夫人くらいも意見があるのなら、それを知り合いに一人二人はいるであろう研究者に話して開発してから「これを使えばいい」「盲導犬は廃止しよう」って言って欲しい。現状、そういうのがないから盲導犬に頼るしかないんだよ。

    +23

    -10

  • 160. 匿名 2014/09/02(火) 15:34:29 

    そもそも犬は人に取り繕うことで、繁栄した生き物なんだし、野犬に比べたら、食べ物や寝る場所に困らないってだけでも、恵まれてるとも言える
    人と犬の関係は、お互いの利益になってるんだよ

    +15

    -12

  • 161. 匿名 2014/09/02(火) 15:34:30 

    今はマンション住まいで無理だけど、一軒家を買ったら盲導犬などの役目を果たした老犬を引き取って、幸せに穏やかに暮らしたいというのが私の夢。
    老犬を引き取る家庭が少なくて困ってるって昔聞いたことがある。
    デヴィ婦人も血統書付きの小型犬を沢山飼ってるなら、老犬を引き取るとかしてほしいな…
    もしくはパピーウォーカーになるとか…
    そういう活動をして初めて盲導犬について口出しができると思うんだけどな。

    +34

    -7

  • 162. 匿名 2014/09/02(火) 15:37:13 

    人間なんて、動物食べて生きてるんだから、なんでもかんでも虐待って違わない?

    +12

    -11

  • 163. 匿名 2014/09/02(火) 15:37:19 

    アトム号、可哀想すぎる。
    みるに見かねた人が連れて行って
    今は幸せに暮らしている事を祈るばかり。

    この盲人の飼い主、首輪つけて復讐してやりたい。

    +42

    -4

  • 164. 匿名 2014/09/02(火) 15:38:39 

    盲導犬の訓練見た方がいいですよ。あまりに可哀想で、辛いです。1歳まで可愛いがってくれた人の元から離されてほんと人間だと考えられないような沢山の訓練させられます。電車に乗る想定で足を何度も踏みつける訓練もあります。中身を知ったら簡単には肯定できません。

    +41

    -20

  • 165. 匿名 2014/09/02(火) 15:39:01 

    盲導犬制度は犬を生かすための一つの方法でもあると思うよ

    +9

    -20

  • 166. 匿名 2014/09/02(火) 15:39:10 

    犬って、人間と一緒にいるのが幸せじゃん。
    猫と違って、どこへ行くにも飼い主の後を追いかける。
    そう思うと、普通のペットで日中ずっと留守番させられてる子より
    盲導犬の方が幸せじゃないかと思うよ。真面目に。

    +18

    -25

  • 167. 匿名 2014/09/02(火) 15:41:17 

    143さん、


    犬が人間の目のかわりになってあげたいって思ってる…って

    思ってるわけない!
    人間の目になりたいなんて、思うわけないじゃないですか!
    犬は、もともと人間とかかわるのが好きなんですよ。
    だから、大昔、最初に人間のパートナーになったんですよ。
    人間の目になって喜びを感じてるとでも思ってるんですか?

    人間のエゴですよ‼

    犬は、ただ、人間が好きだし、かかわって生きてきた動物だってことです。
    その利用しやすい生き物を、どう利用するか、
    どう使うか、
    そうやって生きてきたのが人間なんですよ!

    きれいごとばっかり!

    きれいごとばっかり言ってる人が多すぎる。
    人間の目になって役立ちたいなんて思ってるなんて、エゴすぎる!

    人間の都合で、盲導犬を美談にしないでください。
    人間は、犬に、盲導犬になってもらってるんですよ。
    科学が発達して、盲導犬の代わりを作ってほしい。
    生きているうちに、何回も飼い主が代わるような盲導犬は、
    やっぱりかわいそうだよね。

    どう思う?何回も飼い主と家が代わる人生って。自分だったら?

    +43

    -26

  • 168. 匿名 2014/09/02(火) 15:42:50 

    森泉のように飼い主に捨てられた下半身マヒした犬を引き取るなど、今まで犬のために夫人は何をしてきたのだろう?
    血統書付きの可愛らしい子を飼っているだけなんじゃないでしょうか?
    本当に盲導犬を廃止したいなら、ブログで文句言わないで、行動してくださいよ。
    上でもちょいちょい出てるけど、それだけのお金が夫人にはありますでしょう?

    +31

    -9

  • 169. 匿名 2014/09/02(火) 15:43:15 

    デヴィさんは正義心の強い人だと思うけど、先走りなのと高圧的な言い方で損してる

    +21

    -10

  • 170. 匿名 2014/09/02(火) 15:44:39 

    ベジタリアンとか動物愛護を語る人って、目線が偏りすぎだよね。人間も犬も社会の中で生きてるんだから、可哀想だから駄目っていう単純な事じゃないよ。

    +28

    -14

  • 171. 匿名 2014/09/02(火) 15:44:58 

    166さん、

    ふつうの犬と比べてどうする!

    ぜんぜん立場も、中身も違う。
    強制、制限、指導されて育った犬と、
    ふつうの犬をくらべるな。

    +22

    -13

  • 172. 匿名 2014/09/02(火) 15:45:20 

    166
    うちの犬、トイレやお風呂まで付いてきてひたすらそばにいる。
    犬の特性を生かしたものではあるな。

    柴犬や秋田犬のような自立心旺盛な犬は絶対盲導犬には向かないと思うけど・・

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2014/09/02(火) 15:46:19 

    科学で解決すればいいけど、結局は研究費がなきゃ無理だよね・・
    それを夫人が出せば全部解決すると思うよ

    +9

    -7

  • 174. 匿名 2014/09/02(火) 15:48:40 

    みんな164さんの意見を読んで。

    本当に、盲導犬のこと知らないで発言してる人が多すぎる。

    +35

    -10

  • 175. 匿名 2014/09/02(火) 15:49:33 

    167
    あなたがどう思うかはあなたの自由だと思いますが
    盲導犬が家庭犬と比べて幸せか不幸せか犬本人に聞かないとわからないんですよ。
    エゴだと思うのも間違いだとは思いませんが
    なぜ盲導犬のみが批判されるのでしょうか。

    ロボットをつくって欲しいと思う気持ちは私にもあります。

    +17

    -8

  • 176. 匿名 2014/09/02(火) 15:50:06 

    151,167
    その意見を実際に盲導犬と共に生活している人の前で言ったらどうですか? ここで長々と述べるだけなら、あなたの言ってることも綺麗事ですよ。

    +14

    -11

  • 177. 匿名 2014/09/02(火) 15:50:53 

    でもさ、盲導犬賛成の人も、もし代わりになるものが開発されたとしたら、犬を利用するよりそっちのほうがいいと思いませんか?

    +31

    -6

  • 178. 匿名 2014/09/02(火) 15:52:55 

    人件費の削減の為に盲導犬が居るんだから

    +5

    -10

  • 179. 匿名 2014/09/02(火) 15:53:12 

    お肉食べるの止めてから言いなよ

    +14

    -13

  • 180. 匿名 2014/09/02(火) 15:54:26 

    177
    今、現実にないんだから盲導犬がいるんでしょ

    +16

    -12

  • 181. 匿名 2014/09/02(火) 15:56:20 

    177
    こういう事件が頻発するならその方がいいと思いますよ。コンピュータで道とか登録して安全に利用できるなら。
    でも所詮当事者ではないですから、安易に良い悪いは言えないですね。

    +14

    -4

  • 182. 匿名 2014/09/02(火) 15:57:09 

    人間の目になって役立ちたいなんて思ってるなんて、エゴすぎる!

    え、犬なの?
    犬の言葉理解できる人なの?
    そもそも犬を飼う時点で人間のエゴ丸出しなのに
    ねぇ、犬だって奇形児産まれるけど世の中に出てこないのは何でだと思う?
    売れないからだよ
    売れないから殺処分してんの
    これの方が動物虐待だし人間が飼わないから殺すってエゴじゃないの?

    +15

    -17

  • 183. 匿名 2014/09/02(火) 15:57:09 

    180
    ほんと、開発されるといいですね

    +19

    -3

  • 184. 匿名 2014/09/02(火) 15:57:46 

    この人の犬の飼い方はけっこう度を越えた「愛玩」だからなあ・・・
    犬に仕事をさせるっていう事が、本気で分からないのかもしれない

    +10

    -7

  • 185. 匿名 2014/09/02(火) 15:57:57 

    全部志村動物園とかでやってもらえばいいんじゃない?
    たまに出てるよね。動物と会話できる外国の人。あの人に盲導犬の言葉を読み取ってもらう。
    そして批判する夫人には盲導犬と飼い主の一日に密着してもらう。
    何も知らない私たちにはどうやって盲導犬が育てられているのかを放送してもらう。

    賛成している人たちからしたら、犬への教育を見て考えを改める人もいるかもしれない。
    批判している人たちからしたら、全部の盲導犬が不幸せじゃない、主人といるからこそ得られる幸せがあるってことが伝わるかもしれない。

    +14

    -7

  • 186. 匿名 2014/09/02(火) 15:59:50 

    144
    目が見えない方には本当に切実な問題だよね。
    実際盲導犬がくるまで自殺を考える盲目の方も多いそうですし
    盲導犬がかわいそう、必要ない。制度廃止して!目がみえなかったら人間使えよ!
    なんて軽々しく言えないと思います。

    +27

    -9

  • 187. 匿名 2014/09/02(火) 16:01:34 

    ロボットが実用化されれば、メリットは多いと思うけどね。

    ・虐待の問題は無くなる
    ・盲導犬に無理を強いることはなくなる
    ・ユーザーは入店拒否される可能性が低くなる。
    (盲導犬の場合、社会の盲導犬への無理解や、犬嫌いなどにより拒否される事例あり)

    安全面への課題もあるだろうから、
    実証検証を丁寧にやってる感じがしますけどね。
    コスト的には現状では一台百万ほどかかるらしいので、
    どれぐらい下げれるのかといった課題もありますね。

    +27

    -2

  • 188. 匿名 2014/09/02(火) 16:01:50 

    産まれて、
    母犬ときょうだいと別れて、
    パピーウォーカーの家に移されて、
    1歳になるとパピーウォーカーの家族と別れて、

    訓練所に移されて厳しい訓練があって、
    訓練所の教官と別れて、
    新しい飼い主さんの家に移されて、
    お仕事をして、

    年老いたら
    飼い主さんと別れ、

    施設に移されて
    余生を過ごす。


    盲導犬の代わりになるものの開発を希望します。


    +47

    -13

  • 189. 匿名 2014/09/02(火) 16:02:19 

    目が不自由な人が困ってる時にほとんどの人がスルーするような世の中で、突然盲導犬が廃止されたらと考えると怖い
    現状、盲導犬を超える介助ができるものが世の中にないんだから今は仕方ないじゃん

    +28

    -13

  • 190. 匿名 2014/09/02(火) 16:03:33 

    結局、ペットの犬も盲導犬も、犬に限らずすべての動物の幸せは、私たち人間次第。
    すべての命への思いやりと感謝を忘れちゃだめってことですね。

    +31

    -1

  • 191. 匿名 2014/09/02(火) 16:05:44 

    夫人のこの発言を知った障害者がどういう気持ちになるか夫人は考えられないのかな

    万人に触れる場じゃなく、盲導犬協会に訴えることなんじゃないの?

    +11

    -13

  • 192. 匿名 2014/09/02(火) 16:06:09 

    盲導犬の寿命が短いって何処の情報ですか?

    1980年代で11歳、
    1990年代で12歳3ヶ月、
    2000年代で13歳7ヶ月
    といずれも一般家庭犬の平均寿命と比較しても長生きしていますよ。
    うちの子(もちろん家庭犬)も
    同じラブラドールでしたが12歳で亡くなりました。

    色々な意見があると思いますが
    目の不自由な方と盲導犬の絆は大変深いものだと思います。
    心の支えにもなっているのだと・・・

    +27

    -16

  • 193. 匿名 2014/09/02(火) 16:06:21 

    局所的に取り上げて考えるからだめなんだと思う。
    要は、人間は全盲であれ健常であれ、技術的にも環境的にも不完全だから、
    犬に助けてもらって成り立っているという事を考えないと。

    かわいそうだからとか、虐待だとか言って廃止を掲げる人は、
    じゃあ、あなたが代わりにできるの?といえば大抵が口だけで、何一つできないわけで。

    例えば、杖をついた人がいたとき、どうやってサポートすべきか知らない人はものすごく多い。
    知らないから、声をかけるのもためらったり、見て見ぬふりをしたり、
    ひどい時は点字ブロックの上に荷物おいて平気な顔していたり、
    例えば駅構内で、人が多くて戸惑っている場面に出くわしても、
    「お手伝いできることありますか?」とフォローする人はものすごく少ない。
    ガルちゃん見てる人やデヴィ夫人含めて、
    一体何人の人がサポートした経験を持ってるんだろう、と思う。

    やるべきことは、盲導犬に代わる技術開発や環境の整備、理解を進める事で、
    いつか盲導犬がいなくても視力に障害のある人が暮らしやすい社会にしていこう、
    となるのが正しいと思う。

    +44

    -6

  • 194. 匿名 2014/09/02(火) 16:06:29 

    182さんへ

    そういうの、 へりくつ っていうんですよ。

    +4

    -10

  • 195. 匿名 2014/09/02(火) 16:06:37 

    辛いのは盲導犬だけじゃないよ。毎日大量に食料が破棄される中で、無駄に殺されていく牛や豚。女性の美のためだけに使い捨てにされる化粧品実験の動物たち。
    それらをスルーして盲導犬だけを取り上げるのはおかしいよ。

    +14

    -10

  • 196. 匿名 2014/09/02(火) 16:07:11 

    デビ夫人の発言が、虐待級。

    +10

    -10

  • 197. 匿名 2014/09/02(火) 16:11:02 

    その代わりにどうしたらいいのか、自分は何か貢献したのかするのか、批判する奴らはいつも一方的でその場限りだからね。

    +13

    -6

  • 198. 匿名 2014/09/02(火) 16:11:28 

    37
    この意見に大量なプラスが付いてる事にそら恐ろしいものを感じる

    >目が見えないのは大変だと思うけどそれも宿命です。

    こんなにあっさり言い切ってしまえるものかね。
    冷たい人間だね
    こういう人は盲目な人がいてもスルーするような人だと思う
    このトピの中で一番ショックな発言だった。

    +46

    -18

  • 199. 匿名 2014/09/02(火) 16:11:36 

    犬じゃないけど、動物愛護を掲げていると思われる発言をする夫人は、もちろん酷い飼育法で有名なフォアグラ食べませんよね?毛皮のコートも着ませんよね?食べたり着るのはいいのに、助け合って生活するのはダメだなんておかしいと思うんです。

    +20

    -4

  • 200. 匿名 2014/09/02(火) 16:11:36 

    実は私も盲導犬は、人間のエゴなんじゃないかと感じた事があります。

    +23

    -15

  • 201. 匿名 2014/09/02(火) 16:12:06 

    いかにも記事だけを見て思ったことを高圧的に発言してるだけって感じだなぁ....

    影響力のある人間が公の場で発言するに値する行動を伴って欲しい
    盲導犬協会にお願いして訓練とか盲導犬の実際の様子を見せてもらうとかしてそこから直に感じたことを踏まえて発言してくれないと、一般人のつぶやきと変わらないと思う

    +13

    -6

  • 202. 匿名 2014/09/02(火) 16:12:16 

    盲導犬協会は、アトムのようなことをもう二度と繰り返さないでほしい。
    盲導犬を希望している人が、その犬を本当に愛することができるか、きちんと見極めてほしい。

    +26

    -3

  • 203. 匿名 2014/09/02(火) 16:12:17 

    176


    ここは、自分の意見を述べる場所だから
    述べてるんですよ。

    +2

    -8

  • 204. 匿名 2014/09/02(火) 16:14:25 

    感情的にダメ!ダメ!っていうのではなくて
    犬、盲者、社会みんなにメリットがあるように考えていかなきゃね。

    +21

    -8

  • 205. 匿名 2014/09/02(火) 16:16:04 

    ボスとか人間に懐く動物で、
    生涯に何回も飼い主変わるっていうのが、
    なんか過酷だなって思う。
    それぞれ大事にしてくれるんだろうけど、
    大変そうだ。

    +15

    -9

  • 206. 匿名 2014/09/02(火) 16:17:58 

    盲導犬ともう者の関係って、主従関係ではなく共生関係だと思う。
    お互いがいないと生きていけない。
    家庭犬は完全な主従関係だね。
    どちらが幸せか、犬にしかわからない。

    +10

    -14

  • 207. 匿名 2014/09/02(火) 16:18:48 

    デヴィ夫人の言ってることは分かる。

    確かに、普通の犬とは暮らし方が違うと思う。
    小さい頃から人間の為に躾られて、普通の犬とは違うよね。
    本当に盲導犬を家族のように思ってる方もいらっしゃると思うし、ただの物の様に、盲導犬がいることを当たり前の様に扱う障がい者の方もいると思うよ。


    だからデヴィ夫人の言ってることはは分かる。

    +26

    -13

  • 208. 匿名 2014/09/02(火) 16:19:09 

    何を幸せと感じることは人それぞれと同じで犬それぞれなんだと思うよ

    外で走る回るのが幸せと感じる子、家でのんびりするのが幸せと感じる子、人間を守ることが幸せと感じる子......
    結局は人間と同じで与えられた環境の中で楽しみを見つけるんだと思うけどな

    +17

    -10

  • 209. 匿名 2014/09/02(火) 16:19:17 

    虐待とは言わないけど。
    廃止でいいと思う。一部のバカ利用者によって不幸になる犬もいる。手当てや補助金貰ってるんだからヘルパーさん雇えばいいのに。
    安くすむからって犬に頼るのはどうかと思います。人間には人間がつくべき。

    +23

    -19

  • 210. 匿名 2014/09/02(火) 16:19:46 

    203
    で、実際の現場で発言したことあるんですか?
    盲導犬廃止の為に何かしてる事はありますか?

    +11

    -13

  • 211. 匿名 2014/09/02(火) 16:20:08 

    175さん

    それは、今、盲導犬の話をしてるからです。
    問題を大きくするなら、盲導犬以外にも話を広げましょうか。

    +8

    -3

  • 212. 匿名 2014/09/02(火) 16:22:53 

    210、

    どうしちゃったの?
    冷静になってね。
    ムダな言いあいは、避けようよ。

    +12

    -14

  • 213. 匿名 2014/09/02(火) 16:23:02 

    デヴィのわんちゃんの方がよっぽど虐待なのでは?

    散歩いってますか?

    +12

    -10

  • 214. 匿名 2014/09/02(火) 16:23:17 

    人間の寿命は70年80年なのに、
    訓練を重ねた盲導犬が
    活動するのは数年。

    盲導犬が居なくても、
    日常を助けられるような技術、
    もっと発達して欲しいな。

    +24

    -4

  • 215. 匿名 2014/09/02(火) 16:24:28 

    じゃあ警察犬は?麻薬探知犬は?

    +17

    -11

  • 216. 匿名 2014/09/02(火) 16:24:56 

    虐待かどうかは難しいけど、 盲導犬 は人間のエゴだよね。

    障がい者の方にとっとはすごく有難い事だと思うし、家族のように盲導犬をおもってるかもしれない。
    別に犬は盲導犬になる為に色々躾られるのは好きじゃないと思うし、普通のの犬様に暮らしたいかもしれない。

    なんか盲導犬を当たり前の様におもうのは違うと思う。

    +22

    -12

  • 217. 匿名 2014/09/02(火) 16:25:30 

    もう少し地に足のついた代替策を思いついてからブログで発言しようよ。
    音が鳴るステッキに改造するとか、音っていつどんな時にどう鳴るの?
    ロボットとか…購入したりリースしたり、誰がお金出すんだよ…道のど真ん中で壊れたらどうすんの?
    思いつきで言うなら誰でも出来るんだし…浅い考えで発言しない方がいいんじゃないかなぁ…。

    +23

    -8

  • 218. 匿名 2014/09/02(火) 16:25:42 

    案の定ドウブツアイゴーが吠えてるw

    +12

    -15

  • 219. 匿名 2014/09/02(火) 16:27:38 

    205、私も本当にそう思う。

    想像力って、つくづく人間には、
    特に必要だと思う。
    盲導犬が、将来、いなくなっても大丈夫な
    世の中になればいいな。

    +15

    -4

  • 220. 匿名 2014/09/02(火) 16:27:47 

    盲導犬が人間のエゴならペットだって人間のエゴ
    ペットにはストレスがないとでも?

    どちらも人間の都合に合わせて作られた動物です

    +24

    -12

  • 221. 匿名 2014/09/02(火) 16:32:47 

    ペットも盲導犬も結局人間のエゴ。

    +14

    -10

  • 222. 匿名 2014/09/02(火) 16:33:39 

    デヴィ夫人はやたらめったら、色んなとこに噛み付きすぎ。

    +5

    -4

  • 223. 匿名 2014/09/02(火) 16:36:52 

    健常者だから目が見えない人の気持ちはわからないから言える事かもしれないけど…。盲導犬に選ばれた犬は一生をそのご主人様に注がなければならない。守らなければならない。ドックランに行って他の犬と走り回ったりしたいだろうに…。目の見えない人は盲導犬がいないど不安で歩けない人もいるだろう。でも盲導犬がいない人もいる。一人で歩いてる人がいる。だから盲導犬は必要ない!(必要な方もいるかもしれないけど…)だから犬は犬らしく無邪気に走り回ったり好きな時に寝たりしてほしいな。

    +8

    -27

  • 224. 匿名 2014/09/02(火) 16:37:51 

    今回の事件に衝撃を受けて盲導犬のことを調べてたら
    こんな記事見つけてジーンときた
    これからは道で見かけたら心から応援しようと思った。

    +11

    -3

  • 225. 匿名 2014/09/02(火) 16:39:16 

    デヴィ夫人の「正しいことを言って差し上げたわ!」みたいな発言は正直もういい

    +10

    -9

  • 226. 匿名 2014/09/02(火) 16:41:31 

    虐待とまで言えないけど・・・。
    テレビでかつて盲導犬であって、引退した犬たち。
    放送してたけど、なあんか・・・
    すっごく疲れた様子だったなあ…。

    +30

    -6

  • 227. 匿名 2014/09/02(火) 16:43:04 

    でも実際、盲導犬や警察犬って、ペットに比べて短命だよね。
    ストレスもあるのかなと、少しかわいそうに思うこともある。

    +25

    -13

  • 228. 匿名 2014/09/02(火) 16:45:07 

    215さん~ 警察犬や、麻薬探知犬とは、比べられないよ。

    警察犬や麻薬探知犬は、特殊技能で厳しい訓練を受けるけど、犬としての特性を生かした訓練をするじゃない。
    麻薬探知犬なんて、遊びとして麻薬を捜す…というのを犬の最大の特徴でもある嗅覚を使ってすり替えて訓練していく。

    盲導犬に対しては、犬の特性を生かして訓練とかっていうよりも、
    必要だから教え込み、犬に自分以外の人間を
    サポートさせるための訓練なんだもん。

    警察犬や麻薬探知犬とは、
    つかってる部分が違うし、比べられるものじゃない。
    ふつうに考えてよ。
    自分が盲導犬の仕事してみたら、
    ものすごい神経使うよね。

    自分以外の対象者への気づかいを、
    これでもか!ってくらい
    叩きこむんだから。

    +26

    -14

  • 229. 匿名 2014/09/02(火) 16:46:09 

    炎天下の中熱いアスファルトの上を歩かされている盲導犬は本当に可哀想

    普通の可愛がられている犬だったら夏は地面の温度が落ち着くまで外には出さないけど、盲導犬は「仕事」なものだからそんなことには構ってもらえない

    彼らは仕事放棄や吠えることはできないから我慢してぴょんぴょん跳ねながら目が不自由である為に歩みもゆっくりなユーザーを鉄板の上を裸足で導いてるのに、ユーザーは行儀が悪いと思ったのかハーネスをすごい勢いで揺さぶってちゃんと仕事しろと言わんばかり

    夏によく見る光景だけど本当に可哀想

    盲導犬に頼るのならせめて地面の温度くらい考慮してやってほしい

    +52

    -14

  • 230. 匿名 2014/09/02(火) 16:47:45 

    人間が代わりにできないのかな。こんだけニートがあふれてるというのに。

    +42

    -8

  • 231. 匿名 2014/09/02(火) 16:50:54 

    デビ夫人は言い過ぎかもだけど、、
    目の見えないの知り合いの方はヘルパーさんを雇っています。犬に何かあった時私は助けてあげることが出来ないから盲導犬制度は使わないと言っていました。今回その通りのことが起こりました。制度など見直したほうがいいと思う!

    +34

    -8

  • 232. 匿名 2014/09/02(火) 16:54:11 

    私はデヴィ夫人の意見に大賛成
    盲導犬制度自体が虐待だと思う。普通の犬の平均寿命より短いのが
    なによりの証拠だよ。
    盲導犬の代わりは人がやればいい
    不正や無駄に生活保護を受けている奴らがお金を貰う条件として。

    +19

    -24

  • 233. 匿名 2014/09/02(火) 16:55:33 

    なんだろーね
    ペットは可で盲導犬は不可って
    盲人だって盲導犬と生きてく為に訓練してるんだよ
    無闇矢鱈に盲人だからって与えられるもんじゃない
    定期的に訪問だってある
    つか盲導犬ってそんなに頻繁に遭遇しないから本当に数が少ないと思う
    炎天下の中歩かせてるの本当に見た?
    盲人はそんなに盲導犬の事邪険に扱ってるの見た?
    盲導犬の是非で盲人まで言われるのは可哀想だわ
    目が見えないってどんだけ恐怖か分かる?
    健常者が盲導犬の是非を問うなんてどーなの?

    +33

    -23

  • 234. 匿名 2014/09/02(火) 16:56:58 

    前から思っていたんだけど、
    盲導犬を引退した老犬って、施設に移されるけど、
    年老いたとき、飼い主と別れさせられるのって
    どんなだろう?

    ずっと一緒に行動してた飼い主。

    年老いたからこそ、そのまま飼い主と一緒にいたいんじゃないかな…って
    いつも思うんだけど、

    それじゃ、ふつうの犬なんだよね。

    盲導犬だから、
    飼い主さんに「大丈夫?」って
    気を使わせるように弱っちゃったら、

    もう、使えないってことなんだよね。

    ふつうの犬じゃなくて、
    用をする犬なんだよね。

    最悪な言葉だけど、
    老犬になっちゃったら、
    「用無し」なんだよね。

    施設に移動させて、やっと、ふつうの犬にもどるんだろうけど、
    戻れるわけないよね。

    ふつうのイヌみたいに
    育てられてないんだから。

    +29

    -14

  • 235. 匿名 2014/09/02(火) 17:03:24 

    言いたいことは分かる。
    ようは人間のエゴってことでしょう。
    でも盲導犬を必要としてる人が居ます。
    本来の虐待であれば、犬を虐めたりすることです。
    でも盲導犬はちゃんと餌を与えられ可愛がられています。
    エゴを突き詰めると人間は、牛肉、豚肉、鶏肉、魚などを屠殺して食べる訳ですからね。

    なのでデビ婦人の話はおかしいです。

    +17

    -15

  • 236. 匿名 2014/09/02(火) 17:04:27 

    よく、テレビで感動の場面として放送するけど、

    施設に移された老犬に会いにいく飼い主さんって、ちょっと残酷だと思う。

    新しい若いイヌの匂いをいっぱいつけて、
    もう手放した老犬に会うのって。

    どうしたって、
    連れて帰ってあげられないんだから。

    +27

    -10

  • 237. 匿名 2014/09/02(火) 17:04:47 

    前半のコメントにプラスが付いてるのにとても違和感を感じる。
    非健常者の方々には必要な存在かもしれないけど、犬側からみたら単なる人間のエゴだよね。
    日頃動物愛護、動物愛護と訴えてる人はどう考えてるの?

    +23

    -18

  • 238. 匿名 2014/09/02(火) 17:06:03 

    5
    お前が考えて発言しろよ

    +2

    -7

  • 239. 匿名 2014/09/02(火) 17:06:42 

    237
    私のコメントにマイナスボタンを押したようなので、私もあなたのコメントをマイナスにしておいた

    +2

    -24

  • 240. 匿名 2014/09/02(火) 17:08:14 

    盲導犬協会に、虐待やめろ!とクレームくるらしい。私はそのニュースを見て太地町で威圧的な態度をとるシーシェパードを思い出した。両方に言えるのは後から出た意見の方が暴力的。
    昔は捕鯨も、盲導犬も誰も虐待なんて言わなかったのに。なぜだろう。ペットやなんかと混同するからなんだろうか?

    +24

    -14

  • 241. 匿名 2014/09/02(火) 17:11:22 

    239
    気持ち悪い人が湧いてきた

    +17

    -7

  • 242. 匿名 2014/09/02(火) 17:13:36 

    デヴィ夫人の発言もそこまで間違いではないと思うな
    『虐待』とは違うと思うけど、動物からしたら人間のエゴだよね

    +23

    -7

  • 243. 匿名 2014/09/02(火) 17:15:09 

    コメントへの意見ならまだしも、マイナスを押したのをいちいち報告するなんて変な人

    +16

    -5

  • 244. 匿名 2014/09/02(火) 17:15:49 

    これに関しては大賛成!
    1度目の飼い主から無理やり離されて訓練して、今度は老犬の役立たずになったらまた別の飼い主にもらわれていくか処分される、これが虐待じゃなくてなんなのさ!全盲の人は家族もしくは人間を雇えよ!

    +15

    -21

  • 245. 匿名 2014/09/02(火) 17:17:45 

    盲導犬が必要なひとは犬が死ぬまで面倒みれや!見られないんだったらロボット扱いすんな!!

    +8

    -23

  • 246. 匿名 2014/09/02(火) 17:18:14 

    こういった問題は線引きが難しい。
    だったら競馬は?人間の賭けの為に、あんなにムチうたれて必死に走る馬はそのままでいいの?

    盲導犬は愛情を貰いながら褒められながら一緒に生きていく。ムチをうたれる事なんてないし、リタイヤしてからも施設で余生を過ごします。
    馬は怪我してレースに出られなくなったら安楽死になることもあるんです。

    すべては人間のエゴですから、意見は割れると思いますが、私は盲導犬より競馬の方が反対です。

    +34

    -10

  • 247. 匿名 2014/09/02(火) 17:19:33 

    また 貴族の戯言だと思って文章を読んだら意外と的を得た発言だったよ
    芸能人でそれなりに影響力もあるしもう少し、表現の仕方を変えたらとても貴重な意見だと思う

    +14

    -15

  • 248. 匿名 2014/09/02(火) 17:20:32 

    盲導犬やめろと言うなら、代わりの案と金と人を集めて欲しい。
    でもこいつらは自分の要求が通ればいいんだよね?
    視覚障害者から「助け出した」犬はあんた達が責任取るんだよね?

    盲導犬協会:辞めました。

    記者:視覚障害者はこれから、どうすればいいんでしょう?
    デヴィ:あたくしは、んな事知りませんよ。

    虐待犬や捨て犬集めて里親探しとか、本気で行動してる人はリスペクト。
    ギャーギャー騒ぐだけで「動物にやさしい自分が好き」はナルシスト。

    +24

    -16

  • 249. 匿名 2014/09/02(火) 17:21:03 

    この人前から発言が…
    大人しくバラエティだけ出てればいいのに

    +7

    -6

  • 250. 匿名 2014/09/02(火) 17:22:36 

    248
    そういうあなたは何かしました?

    +12

    -18

  • 251. 匿名 2014/09/02(火) 17:31:09 

    250その言葉そのまま返すよ。

    +9

    -10

  • 252. 匿名 2014/09/02(火) 17:42:44 

    批判されるだろうけど、

    人間>>>>>>>>>>犬、だから。

    動物愛護はいいことだけど、行きすぎた動物愛護は頭おかしいと思う。某イルカとかもね。
    まず、人間ありき、だよ。

    +33

    -12

  • 253. 匿名 2014/09/02(火) 17:42:56 

    一概に虐待とはいえない。

    必要としている人がいる。

    あなたが、ウンゼンマン円と出している

    毛皮を作る工程のが虐待じゃないか?

    +20

    -8

  • 254. 匿名 2014/09/02(火) 17:44:40 

    251
    あなたのコメントを読んでふと疑問に思ったから聞いてみたんだけど
    他の方が指摘してる『虐待』『エゴ』については容認なの?

    +4

    -12

  • 255. 匿名 2014/09/02(火) 17:44:47 

    夫人のブログのコメみたけど、夫人の意見に賛成の人のコメしか承認されていそう。

    わかったものの言い方しているけど、健常者はなんとでも言えるんです。
    自分がその立場にならないとわからない事もたくさんある。
    私達が何出来るかって、身近にそういう方がいたら、声をかけてあげたり、必要に応じて手を貸すなど出来る事はたくさんあって、まず自分がそういう事ができるような人間になってから、公平な目線で意見が言える事が大事なんじゃないかなって。
    上げ足取りばかりじゃ何も進まない。

    +24

    -7

  • 256. 匿名 2014/09/02(火) 17:45:27 

    盲導犬にはストレスが多く、寿命が短いと聞いた事があるけど。

    言わんとする事はわかるけど、本当に役に立っているし、周りの理解が足らないとも言える。

    犯人、はよ掴まれ!

    +15

    -5

  • 257. 匿名 2014/09/02(火) 17:46:40 

    健常者、非健常者に関わらず人間の生活のために犬を使ってるんだからどう考えてもエゴでしょ

    +13

    -14

  • 258. 匿名 2014/09/02(火) 17:50:47 

    夫人は何がしたいんだろう?
    ブログは確かに自由に物を書いていい場所だし、自分の価値観を書くのも自由だけど、夫人の場合は個人的な感情だけで書いているとしか思えない。
    そのせいで、以前全然関係ない人をいじめの首謀者として写真付きで載せて問題になったのに、なんでまたこうやって世間を刺激するようなことをするんだ?
    今回だってニュースになったりそれなりに影響力のある夫人がこんなことを書いたせいで、盲導犬とともに行動している人が外を歩いているだけで後ろ指さされるかもしれないとかのちのちの事全然考えてない。

    世間を刺激するなら、本当に行動に起こして欲しい。
    ブログでネチネチネチネチ自分の意見書いて、否定を排除した賛成のコメント欄見て満足しないで、自分の富で盲導犬を救うためにロボット研究にでもお金を投資してよ。
    それくらいしたら、夫人も本気なんだ!!って耳を傾けます。

    +10

    -7

  • 259. た 2014/09/02(火) 17:51:04 

    盲導犬のアイメイトを友人がしています
    1年間愛情いっぱいに育てられ、適正テストで盲導犬になる子が決まります。
    それはそれは愛情たっぷり育てられ…
    あの子達は人間が大好きです。
    虐待と言われたら…かもしれませんが…
    助け合い、支え合う事すら出来なくなった
    人間社会…自分の親や子供すら手にかけて
    しまう世の中。
    盲導犬の方が心が暖かく思えるのは私だけですか?虐待やどうのこうの言う人…貴方はどれだけ貢献してますか?私は盲導犬以下だと
    恥ずかしく思えました。

    +35

    -15

  • 260. 匿名 2014/09/02(火) 17:53:19 

    ブログ見ました。デビィ夫人の意見に賛成!

    +21

    -25

  • 261. 匿名 2014/09/02(火) 17:53:24 

    日本よ 頑張れ! 北朝鮮よ 頑張れ!|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba
    日本よ 頑張れ! 北朝鮮よ 頑張れ!|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Amebas.ameblo.jp

    日本よ 頑張れ! 北朝鮮よ 頑張れ!-石原 慎太郎 都知事 よくやって下さった。 この上なく嬉しいです。 今の日本で 真の男の政治家は たった三人、 石原 慎太郎氏と 小沢 一郎 元民主党代表 それ


    北朝鮮に行ってきます!|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba
    北朝鮮に行ってきます!|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Amebas.ameblo.jp

    北朝鮮に行ってきます!-皆様、 私は今日から北朝鮮に 行ってまいります。 今回の訪朝は、 8回目になります。 日本では、 北朝鮮の 衛星打ち上げに対して、 自衛隊を総動員して、 大騒ぎ


    この人何言ってるか分からない。
    とりあえず、北朝鮮とは昔から仲良して事で。

    デヴィ・スカルノ
    北朝鮮との関係
    北朝鮮とは夫のスカルノを通して親交があり、金日成花の命名式にはスカルノと共に北朝鮮で行われた式典に同席している。この事もあり[要出典]北朝鮮擁護の立場を取っている。朝鮮総連主催の式典にも出席を重ねている[6][7]。北朝鮮による日本人拉致事件[8]や人工衛星のテスト問題[要出典]で北朝鮮を理解する立場からの発言をおこなっているほか、日本と北朝鮮の国交正常化実現を訴えており[7]、朝鮮総連の中央機関紙である「朝鮮新報」から、同国に対するその姿勢を高く評価されている[要出典]。

    2005年10月31日には、民間の海外支援団体「グローバルレインボーシップ(GRS)」が北朝鮮に対して支援した120トンの米のうち60トンを提供した[9]。2013年3月31日に開催された、朝鮮学校への高校無償化の適用と自治体による補助金支給を要求する集会「朝鮮学校はずしにNO! すべての子どもたちに学ぶ権利を! 3.31全国集会&パレード」では、在日朝鮮人への無償化適用は当然のことであるとし、在日朝鮮人に対する安倍政権の弾圧や排外主義に対して疑問と義憤の念で溢れていると述べた[10]。

    自身のブログでは、「拉致」は許されないことであり、肯定したことは無いと述べている[8]。またブログには北朝鮮とデヴィに関する悪口雑言なコメントが寄せられているが、そういったコメントをする人達はブログをきちんと読んでおらず、心外だとも述べた[11]。

    また、「金日成・金正日主義研究」という雑誌によく寄稿している[12]。

    +2

    -11

  • 262. 匿名 2014/09/02(火) 17:54:04 

    エゴだとか、虐待だとか、
    目の見えない人の耳には入れないで欲しい…

    犬の気持ちには寄り添えるのに
    なぜ人間の気持ちには寄り添えないんだろう。

    +37

    -15

  • 263. 匿名 2014/09/02(火) 17:56:43 

    255さん

    多分、賛成の人のコメントしか採用されていませんよ。同じくらいの反対も当然言ってるでしょうが。
    以前、夫人のブログは書いてすぐ反映されていましたが、いじめ問題のときに夫人のブログのコメント欄が炎上。
    その後は一度管理者(おそらく事務所の人)を通さないとダメなようになってます。

    +7

    -4

  • 264. 匿名 2014/09/02(火) 17:56:47 

    261
    すごい2012年の記事を引っ張り出してきてる
    行動力に脱帽

    +7

    -4

  • 265. 匿名 2014/09/02(火) 17:59:22 

    Google検索知らない?
    デヴィ北朝鮮入れたらすぐ出てくる。

    +3

    -8

  • 266. 匿名 2014/09/02(火) 17:59:56 

    勤務している店に盲導犬同伴の方がいらっしゃって、
    はじめて盲導犬を見ましたが、
    虐待してる、かわいそうなんて全く思いもしなかった。
    お互い信頼関係があるんだな~賢いわんちゃんだな~って。

    だから今のとこ+がいっぱいついている意見に驚いてる。

    +22

    -11

  • 267. 匿名 2014/09/02(火) 18:00:47 

    毛皮着てる分際でどの口が言ってるの??

    意味不明…こういうのを偽善者っていうんだよ

    +20

    -6

  • 268. 匿名 2014/09/02(火) 18:02:18 

    夫人の意見はわかるし、盲導犬を傷つけた犯人は許せない。

    夫人のブログの一文で
    「犬が大好きで 愛情深い人に預けられれば良いのですがそうでない人に ぶつかると 犬は可哀相です。」
    この意見にも賛成です。

    ですが、どうしても納得できないのが

    「目の不自由な方は どうやって エサや 水をあげ
     オシッコなどの 始末などを してあげることが
     出来るのでしょうか 」

    …あなたは目の不自由な人の生活の何を知っているの?ということです。
    どうして目の不自由な人=犬を大切に育て上げられないみたいな書き方をするんですか?
    確かに、見えるからできることはたくさんあると思う。
    でも、見えないから何もできないみたいな夫人のこの言葉には怒りがこみ上げてきました。

    +30

    -8

  • 269. 匿名 2014/09/02(火) 18:04:14 

    盲導犬可哀想だな。。大型犬ってただでさえ寿命短いのに 目の見えない人は家に帰ってから犬の世話できてるのだろうか

    +15

    -17

  • 270. 匿名 2014/09/02(火) 18:11:19 

    73さん

    アトムは逃げ出したのではく、飼い主に殺されて処分されたというのが地元での通説のようです。

    この飼い主が罪に問われず、今でものうのうと生きていることが信じられない。
    アトムのかわりに復讐したい。

    +30

    -6

  • 271. 匿名 2014/09/02(火) 18:12:21 

    人間の役に立ってくれてありがとう、と感謝の心が必要だと思います。ペットと混同してはいけない。虐待だ、と見るのは盲導犬が可哀想です。某イルカも、命をありがとう、いただきます、の心がわからないから暴力的なんだと思います。

    +12

    -7

  • 272. 匿名 2014/09/02(火) 18:12:28 

    調べもしないのに言っちゃってる。

    制度に反対するなら有名人なんだし協会、飼い主達に取材してからにすれば?と思います。
    反盲導犬団体だけの意見だと分からない事もあるはず。

    +8

    -7

  • 273. かさ 2014/09/02(火) 18:12:50 

    さーいーてー

    +1

    -8

  • 274. さ 2014/09/02(火) 18:13:37 

    犬のお世話出来ています!!
    オシッコはワンツーといって
    ちゃんと毎朝しています!
    食事、ブラッシング、定期診察
    全部あります!!
    フォローもあります

    +15

    -7

  • 275. 匿名 2014/09/02(火) 18:14:37 

    目が見えてまったく関係のない私たちが、エゴだ!虐待だ!!って批判するのは違う。

    「もし私が盲目になっても盲導犬は使わない!」って仮定の話で断言する人は自由にすればいいけど、
    実際不自由な人が盲導犬を必要として待ってる。

    デヴィ夫人はじめエゴやなんだと言う人は、健常者の傲慢な意見だと思う。

    犬には優しいのになんで不自由がある人にはきびしいのかな。
    盲導犬とパートナーが生きにくい世の中になりませんように。

    +29

    -15

  • 276. 匿名 2014/09/02(火) 18:14:44 

    268
    夫人の家はトイレのしつけなんてしてないんじゃない?
    エサも水も夫人自身はしてない
    まるで盲人は自分でご飯食べれないでしょって言ってるよーに聞こえる

    反対派、廃止派はペットは全部幸せだと思ってる所が嫌
    ペットとして購入されてる動物が保健所に1日何匹連れてかれるかよく考えてほしい

    +26

    -9

  • 277. まなほ 2014/09/02(火) 18:17:29 

    ちゃんと考えてほしい。芸能人だからって調子にのるな

    +8

    -11

  • 278. 匿名 2014/09/02(火) 18:18:00 

    275
    実際不自由な人が盲導犬を必要として待ってる。
    これがエゴなんだと指摘してるの
    あるドキュメンタリーで盲導犬の訓練を目の当たりにしてから、盲導犬候補の犬が可哀想でならない…。盲導犬に頼らずに非健常者が生活出来るように少しずつ変えていかなければならないと思う

    +21

    -13

  • 279. 匿名 2014/09/02(火) 18:19:11 

    動物も動物大事にしてる人間も好きだけど、
    シーシェパードみたいな人の意見一切聞かない系は苦手。

    +23

    -3

  • 280. 匿名 2014/09/02(火) 18:19:12 

    難しいことはよくわからないけど、
    目が見えなくなったときわんちゃんが一緒に生きてくれたら嬉しい。
    大事に大事にするなー。

    +14

    -9

  • 281. 匿名 2014/09/02(火) 18:20:33 

    毎回、老害的な印象を持っていましたが、今回ほど無責任極まりない発言をしたなと思った事はないです。
    一度、目隠しして盲導犬体験にでも行ってこいと思いました。

    +12

    -8

  • 282. 匿名 2014/09/02(火) 18:20:49 

    くだらない発言する人だな。話題にのっかっただけでしょ?

    +8

    -9

  • 283. 匿名 2014/09/02(火) 18:22:42 

    定期的に思い切り走り回れるとか、盲導犬がストレス解消する場があればいいけど・・
    そういうのがないとしたら、さすがにきつ過ぎるかなと思う。
    犬でなくても、人間でも一日中一定のルールを守って生活するのはきつい。
    何もやりたくない日だってあるだろうし

    +13

    -2

  • 284. 匿名 2014/09/02(火) 18:22:44 


    夏場の日中盲導犬連れ歩く盲人は虐待だと思う。アスファルトは火傷する程熱いが、マンホールや道にある溝の上の鉄部分なんて熱したフライパン状態…
    せめて火傷防止靴履かせるだけでも義務化してもらいたい。

    +30

    -7

  • 285. 匿名 2014/09/02(火) 18:24:52 

    275さん
    具体的にどういう?
    人間に違和感があるの?盲導犬制度だけに着目してない?エゴイズムってなんやねん。

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2014/09/02(火) 18:25:15 

    盲導犬が生活に必要な人はこの世にごまんといるんだ。
    体が健康で裕福なあなたにはわからないんだ。

    +15

    -12

  • 287. 匿名 2014/09/02(火) 18:28:34 

    人の真意も読み取れない人が犬の真意を語るなんておかしいわw
    犬はこう思ってるからとかバカじゃね?と思う
    犬が率先して盲導犬をやりたいとも言ってないしやりたくないとも言ってない
    人間が都合良く解釈してるだけ
    盲導犬は虐待だと言うなら自分が盲導犬の変わりにお手伝いしてあげればいいじゃん
    盲導犬に丸投げしてるくせに文句ばっか言うんじゃないよ

    +16

    -9

  • 288. 匿名 2014/09/02(火) 18:28:53 

    確かに盲導犬は自由がないイメージだったけど、よく考えたら自分ちの犬だって完全な自由じゃない。ペットとして飼うのは盲導犬よりもっとエゴなのかも。
    捕鯨も一般的な家畜も日本の文化じゃない犬食だって、動物愛護を語るのは本当に難しい。

    +13

    -9

  • 289. 匿名 2014/09/02(火) 18:29:00 

    マイナス覚悟でコメントしますが
    デヴィ夫人に賛成です。
    見ていて本当に可哀想です。

    +25

    -23

  • 290. 匿名 2014/09/02(火) 18:30:31 

    盲導犬廃止は目が見える私達は何とでも言えるからね。盲導犬が不当に扱われてるなら改善した方がいいけど。廃止はどうか。
    ペットを気軽に買って、気軽に捨てれる社会を何とかして欲しい。
    飲み屋街でペットショップ見る度に目をそらしたくなる。
    売れ残った動物はどこに行くか。あれこそ人間に例えたら人身売買だよ。増やして売る。要らないのは処分する。

    +25

    -4

  • 291. 匿名 2014/09/02(火) 18:31:14 

    目が見えてまったく関係のない私たちが、エゴだ!虐待だ!!って批判するのは違う。

    そういう話ではなくて、動物愛護の観点から見ると動物を人間の生活のために利用するのがエゴだという話。

    +21

    -6

  • 292. 匿名 2014/09/02(火) 18:31:42 

    ヘルパーさんはダメなのかな?
    私は精神障害者手帳持ちで今度から通院の付き添いとかお願いするつもりだけど、手帳あるから毎日頼んでも上限9千円(世帯所得によるけど)と言われたよ。

    +13

    -12

  • 293. 匿名 2014/09/02(火) 18:35:49 

    291
    大なり小なり動物の犠牲がないと、人間の生活は成り立たないよ。これまでにも出てるけど、ペットとして飼うのだって利用してるのと同じこと。
    勿論、犠牲は最小限におさえた方がいいと思うけどね。

    +12

    -7

  • 294. 匿名 2014/09/02(火) 18:39:26 

    元々野生の狼を餌で手懐けて家畜を外敵から守るよう躾けたのが犬と人間の付き合いの始まりと言われてるから使役犬からスタートしてる。愛玩犬の飼い主だって完璧な人ばかりではない。何かあった時の為に海外並みに取り締まる制度を整える必要はあると思う。

    +12

    -3

  • 295. 匿名 2014/09/02(火) 18:44:37 

    批判はあっても良い。
    違う見方をする人だって必要。
    けど、ただ批判するだけじゃイジメや嫌がらせと同じなんだよ。
    代替案を用意しな。

    文句言うだけなら誰にでもできるよ。

    ただ、盲導犬て極端に寿命が短いのは事実。
    犬にストレスがかかるのも事実。

    じゃあ、警察犬や災害救助犬は?介助犬は?ってなるし
    虐待の一言でバッサリ切り捨てるには、膨大な議論が必要だよ。

    +16

    -6

  • 296. 匿名 2014/09/02(火) 18:46:27 

    でも、確かに盲導犬ってかわいそう。
    中には虐待するユーザーもいるらしいし。
    年取ったらガス室行きなんてこともあるらしい。

    +14

    -19

  • 297. 匿名 2014/09/02(火) 18:47:36 

    デヴィ夫人、あなたは

    生類憐れみの令を出した徳川綱吉の生まれ変わりですか?

    でも現代は人の命を軽く考える人が多くなってきたから 

    生物の命を守る法律が必要かもしれない。

    +3

    -7

  • 298. 匿名 2014/09/02(火) 18:47:52 

    昔テレビで観たことあるけど
    パピーウォーカーとして最初の1年間愛情たっぷりに育てた犬が老犬になり、盲導犬を卒業すると聞いて、パピーウォーカーの家族がもう一度その犬を引き取りたいと取り組むドキュメンタリーみたいなものを観たことがある。何年もの間パピーウォーカーとその犬は会っていなかったから、犬が自分たちのことを覚えているだろうかとパピーウォーカーの家族は不安だったけど、その犬が大好きだったボールを投げると、盲導犬のときには許されなかった、しっぽを振って走ってその人たちのもとへ駆けていったところを見てすごく感動したのを覚えてる。
    自分が遊びたいのを我慢してまで仕えたいと思えた全盲の飼い主がいたことはその犬にとって事実だし、パピーウォーカーの家族と遊んでいた時間がとても楽しかったのもまた事実だと思う。つまり、犬はどんな飼い主でも大好きってこと。デヴィ夫人は、自分の家でも犬をたくさん飼っているし、ただ単純に犬が可愛いんだと思うよ。全盲の人たちが犬たちを可愛がってるように。みんな犬が可愛いんだよ。

    +19

    -8

  • 299. 匿名 2014/09/02(火) 18:48:30 

    まゆみ、ワンちゃんかわいちょーだと思うわよ。

    +0

    -13

  • 300. 匿名 2014/09/02(火) 18:49:43 

    実際に盲導犬と生活した事の無い人が何を言っても説得力ないし、虐待だ !いや、犬は喜んで仕事をしている!どっちの意見も、想像や思い込みにすぎないと思います。

    +9

    -6

  • 301. 匿名 2014/09/02(火) 18:50:15 

    こんなの見つけました。やはり飼い主も苦労を掛けていることは自覚してて、
    それでも盲導犬は必要なんですね。
    【感動】豹変した盲導犬 - YouTube
    【感動】豹変した盲導犬 - YouTubewww.youtube.com

    【感動】豹変した盲導犬 心に響きましたら高評価&コメントお願い致します。 --------- 涙腺崩壊ちゃんねるでは、 泣ける話、感動する話を配信しています。 たまには思いっきり泣きたい時もありますよね。 涙活でぜひ心のデトックス。 https://www.youtube.com/user/...


    犬の本来の姿でいられる時間も多くするようにしていくのは必要だと思う
    デヴィ夫人の意見に同意してる人も犬を心配してるだけで決して飼い主を否定してるわけじゃないんですよね。

    +17

    -9

  • 302. 匿名 2014/09/02(火) 18:51:07 

    なんで盲導犬廃止とか極論?
    全盲でどう考えても一人で出歩けない人にとっては必要だろ。
    1回アイマスクつけて一人で外に出てみたら?

    +21

    -22

  • 303. 匿名 2014/09/02(火) 18:53:49 

    292
    ヘルパーは時間できっちり決まってる
    自由にできない。
    盲目の人が、盲導犬のお蔭で教職に戻る事ができたってやってた。
    ヘルパーじゃ、それは不可能だと思う。
    盲導犬のお蔭で人間らしい本来の自分に戻ることができる。
    盲目の人は年寄りばかりじゃないんだよ

    +25

    -10

  • 304. 匿名 2014/09/02(火) 18:58:35 

    犬は社会的動物だから、リーダーがいない事は犬にとっても辛いんだって。
    しつけ方が分からない人間と暮らす犬は自分がリーダーになろうとする。
    それで人を噛んで、バカ犬だと保健所に連れてくバカ飼い主。
    かっこいいからという理由だけで難しい犬種選んで、手に余って保健所連れてくバカ飼い主。
    犬は人間の都合で品種改良した訳だから、種類でかかりやすい病気もある。

    エゴならペット犬にも当てはまる事が。

    +23

    -5

  • 305. 匿名 2014/09/02(火) 19:03:30 

    白杖で行けなかった場所に盲導犬となら行ける場所ってたくさんあると思う
    盲人と盲導犬って主従関係じゃなくパートナーだとどっかで見た
    素敵じゃないか
    盲人が犬によって行動範囲が広がるなんて
    健常者が普通に行ける所も盲人は容易く行けないんだよ

    +21

    -13

  • 306. 匿名 2014/09/02(火) 19:03:50 

    303
    簡単にヘルパーで全盲の人の生活を支えられるという人は
    その人が老人か専業主婦とか知的障害者とか。
    基本家に引きこもる人生を想像してるように思う。

    視力さえ失わなかったら、物凄い能力あってバリバリ働ける人も中にはたくさんいる訳で。。
    でも、それが視力を失った後は今まで不可能だった。
    目が見えなくなる以前の生活に戻るきっかけを与えてくれるのが盲導犬。

    何か微妙に勘違いしてる人がこのトピにはいると思う。


    +27

    -9

  • 307. 匿名 2014/09/02(火) 19:05:54 

    この前白杖の方がお店の前をいったりきたりしてました。少しの段差の入口がわかりずらいのと、入口からお店の前側がガラスのため、その方は段差はあがれてもガラスにぶつかりながら、方向がわからなくなってました。

    その間何人も人が通っても声かけず、私は車で赤信号中に見てましたが、たまらなくなり、少し進めて停車させて戻ると、まだウロウロしてました。

    声をかけ、店内まで案内しましたが、誰一人声をかけない世の中にもガッカリし、その方からは、なかなか入口を見つけらず困っていました。声をかけてくれて本当にありがとうございました。と何度も言われました。

    人がもう少し優しくならないと、そして点字ブロックに自転車や物を置かないなど、人の意識も変えないと、盲導犬の問題まで変えられないですよ。
    可哀想だから反対だけでは、目の不自由な方々のことまでは考えてないと思います。

    +38

    -8

  • 308. 匿名 2014/09/02(火) 19:09:16 

    すぐには無理でも、これから
    盲導犬の代わりになるようなものを開発してほしい。

    こういうことに、技術を、科学を使うのだ!


    現実として、盲導犬に助けてもらうしかない。

    もうひとつの現実として、
    盲導犬として活動するのは、
    ふつうのイヌとして生活する以上のことを求められていわけで。

    犬の気持ちは、誰にもわからないですよね。
    盲導犬として活動することに喜びを感じているのか、本当はイヤなのか、イヤともなんとも思ってないのか、
    大好きな飼い主さんが指示してるから、言うことをきいているだけなのか、それとも、
    ただ子犬の時から、そういうふうに叩きこまれてるから何も思わず、無心で言われたことをしているだけなのか、

    でも、
    盲導犬に選ばれたら、
    ふつうの犬以上のことを求められて生きなきゃいけない…っていうことだけは、事実ですよね。

    これからは、新しい技術で盲導犬に頼らなくても良いものを開発してほしい。



    +22

    -4

  • 309. 匿名 2014/09/02(火) 19:10:20 

    夕方のニュースで、根本的な原因は
    障害者に対する偏見だといってた。

    障害者はおとなしくしてろ。
    基本的に健常者より恵まれててはいけないという思いが
    盲導犬を傷つける行為に繋がってる可能性も高い。

    +27

    -12

  • 310. 匿名 2014/09/02(火) 19:11:06 

    それじゃ
    警察犬も麻薬犬も虐待になるね

    本当何言ってんのかこの人は

    +15

    -15

  • 311. 匿名 2014/09/02(火) 19:16:31 

    307
    あなたは声をかけたの?

    +1

    -16

  • 312. 匿名 2014/09/02(火) 19:19:21 

    301

    この盲導犬は、ある程度犬の自由さを持ってる気がするよ
    ペロペロ大魔王

    +9

    -6

  • 313. 匿名 2014/09/02(火) 19:22:36 

    311
    307です。はい、声をかけて店内まで案内しました。
    307の中でも書かせてもらいました。

    +24

    -3

  • 314. 匿名 2014/09/02(火) 19:24:09 

    盲導犬よりサーカスの動物はどうなの?
    芸をする為だけ、人間の娯楽にされるだけで訓練される
    盲導犬よりひどい扱いだと思うけど

    +22

    -6

  • 315. 匿名 2014/09/02(火) 19:27:15 

    デヴィは、志村どうぶつ園で
    動物の気持ちがわかる女に、自分の飼い犬がどう思ってるか知りたいといって
    「まず、犬の頭につけてるリボンをはずしてください。
    引っ張られて、とてもいやがっています」
    と言われてたな

    2ちゃんからひっぱってきたんだけど声出して笑ったw

    +19

    -5

  • 316. 匿名 2014/09/02(火) 19:27:21 

    盲導犬は賢いよ、仕事として盲目の人に使えるけれど動物病院でハーネス外せば尻尾も振るし、普通の犬と変わらない。甘えてる。

    賢い犬に仕事を与えないと退屈でストレス溜まるから。
    ただ、デヴィ婦人は盲導犬の上部しか知らない発言してる。

    +17

    -10

  • 317. 匿名 2014/09/02(火) 19:35:48 

    彼女の不自由を感じさせない私生活ぶり(ペットの世話もお手伝いさん?)から、それを言うならとツッコミどころが多々ある面が、一時の感情に流されて発言しているとしか思えないとこに、ブレた姿勢というか安易な発想を感じてしまう。

    廃止にした後の混乱を防ぐ発想も、小学生とかに課題を与えて出てくるような次元で、廃止を真っ先に訴えるなら深夜の討論番組とかで朝まで議論できるほど、ある程度の知識や体験を備えた上で発信して頂きたい。仮にこの廃止論を議題に朝まで生テレビに彼女が出演したとして、数分で話しが尽きてあとは反対意見に理不尽にぶち切れて勝手に退室して終わり・・・みたいな光景しか想像できないんですけどw

    もう少し、深く考え抜いてから発言して欲しいな。どうせ、この話しもブログネタとして一回だけ打ち上げて終わりなんでしょ?と邪推したくなりますもん。

    +11

    -5

  • 318. 匿名 2014/09/02(火) 19:37:02 

    そもそも、デビ夫人、自分の家の犬のお手伝いさん募集してなかった?
    基本そういう人は信用できない

    +20

    -7

  • 319. 匿名 2014/09/02(火) 19:41:38 

    マイナス覚悟です。

    +0

    -15

  • 320. 匿名 2014/09/02(火) 19:43:27 

    ロボットがやる美容院やロボットが料理を作るレストラン、ロボットが医者の病院
    行きたいと思う?
    ぜーんぶロボットで事済まされる世の中ってそんなに魅力的?
    盲導犬をロボットにしろって言ってる人はそーゆー事だよね

    +11

    -19

  • 321. 匿名 2014/09/02(火) 19:46:28 

    そもそも夫人の発言、元々は盲導犬が何者かによって負傷したことに憤っていた。
    そして、原因は盲導犬が吠えられず、吠えられない犬に対してこんなことをしたことが許せない。
    そんな感じだったのに…

    いつの間にか盲導犬と共に生活している目の不自由な人を批判しているように思えた。
    あなたたちのように満足に犬の世話(えさやり、糞の処理)もできないであろう人が調教された犬を飼うこと自体おかしいって言っているように感じた。そして白い杖とか改造するとかして犬に頼らず生きなさい!って…口で言うのは簡単だよ。でも、音が鳴る杖がどう危険を知らせてくれるの?耳は聞こえても、人との距離や迫ってきた車の存在は音が鳴る程度じゃわからないよ。

    +24

    -5

  • 322. 匿名 2014/09/02(火) 19:51:13 

    私は盲導犬について詳しく知っているわけではないけど…
    デヴィ夫人の言ってることも分からなくはないけど、虐待だとは思わない
    それに、盲導犬を廃止にしたら必要としている人たちが生活できなくなっちゃうしね

    +12

    -8

  • 323. 匿名 2014/09/02(火) 19:52:39 

    多分、この事件をきっかけに盲導犬に対する色々なことを
    こことかで知ったわんちゃん好きの人が過敏になってるって印象をうけます。
    盲導犬を虐待って言ってしまう前に議論しなければいけないことが本当に多いと思う。
    可哀想、虐待って言うのは簡単です。
    私も犬飼いなので、デヴィ夫人の言うことも一部共感できる。
    けれど、虐待、廃止って言い切ってしまうのは何か違う気がする。
    もちろん、優秀なロボットが開発されれば、それにこしたことはないですけどね。

    +22

    -4

  • 324. 匿名 2014/09/02(火) 19:54:39 

    別の掲示板で夫人が飼っている16匹の小型犬(服はもちろん着用済み)に対して「まずはオマエが「本来のネイチャー」に戻してやれよ 」っていう発言に思わず笑ってしまった(笑)
    そもそも犬というか動物は服を着る必要がない。
    犬の自律神経や適応機能に障害を及ぼす場合だって時にはある。
    どんなにサイズがちょうど良くても犬からしたら圧迫感しか与えられないらしい。

    夫人こそ、ご自身のワンちゃん達をネイチャーな姿にしてあげてください。

    +24

    -3

  • 325. 匿名 2014/09/02(火) 19:58:09 

    こういうのはどう思っているのか
    ぜひ意見を聞きたいwww

    +3

    -8

  • 326. 匿名 2014/09/02(火) 20:01:32 

    アトムだけじゃないよ。
    千葉のジョニー、長野のメリッサ、熊本のウルマ…他にも沢山。
    盲導犬使用者による犬の虐待の報告は後をたたない。
    こんな状況を知ってからは私も盲導犬制度に反対です。

    +26

    -13

  • 327. 匿名 2014/09/02(火) 20:06:04 

    黙ってろ老害ババア

    +10

    -10

  • 328. 匿名 2014/09/02(火) 20:13:27 

    目の不自由な方の気持ちになると、言ってはいけないのかもしれないけど、盲導犬の排泄の規制とか訓練やその仕事の過酷さを考えると目を背けてしまいます。悲しくて。
    いつも、満員電車に乗せられてる盲導犬の耐えてる姿みると悲しい。目の不自由な方ほ、その辺見えてない人がたまにいるのは、確かなのです。若い女の子が盲導犬を連れてて、その扱いが悲しいほど、犬の気持ちがわからないような人をみたから。

    +15

    -9

  • 329. 匿名 2014/09/02(火) 20:21:39 

    対人ロボットには限界があると思う
    介護ロボットが普及しないのっていい例じゃん
    後、盲人は健常者に比べストレスがハンパないらしい
    盲導犬は盲導するだけじゃなくセラピー犬も兼ねてるらしい

    +14

    -9

  • 330. 匿名 2014/09/02(火) 20:22:02 

    ラブラドールなどの犬は、指示を与えられて
    達成して褒められて喜びを感じる犬です。
    大好きな人間のために一生懸命頑張ること自体は、
    彼らにとって虐待ではないと思う。

    自分はラブラドールを飼ってたけど、
    本当に優しくて人の気持ちに寄り添えるし、
    信頼関係があれば盲導犬の仕事は苦痛ではないと思います。

    +11

    -15

  • 331. 匿名 2014/09/02(火) 20:25:37 

    老害

    +7

    -7

  • 332. 匿名 2014/09/02(火) 20:26:06 

    ババア

    +4

    -8

  • 333. 匿名 2014/09/02(火) 20:29:02 

    もう20年近く前。都内の通勤ラッシュの満員電車に盲導犬を連れて乗ってくる人がいた。

    周りの人はできるだけ空間を作ろうとしていたけど限界がある。尻尾を踏まれてビクッとしたり不安そうな顔してたのが印象に残ってる。
    当時ラブラドールを飼っていた自分としては、うちの犬とのあまりの表情の差に「可哀想だなあ」と思うと同時に、シラーッとしている飼い主(連れ主?)に頭にきてた。
    周りが空間を無理して作ってるせいなのか、こんなに電車が混んでいるってことに気付いてないんだと思う。

    というわけで、私は盲導犬に反対。機械や人で対応できると思うから。

    +20

    -17

  • 334. 匿名 2014/09/02(火) 20:30:02 

    ・・・確かに
    盲導犬は蓄積されたストレスと疲労で
    長生き出来ないと言われているし
    かわいそうだなと思う気持ちはある。

    +12

    -14

  • 335. 匿名 2014/09/02(火) 20:30:25 

    もちろん、盲導犬に対する虐待は絶対に許せない。
    けれど、盲導犬を心から可愛がり大切にして強い絆で結ばれた盲導犬と飼い主の方には目が向けられないですか?
    議論すべきは廃止とかではなく、どうすれば虐待をなくせるのか、どうすれば今回みたいな事件を防げるのか、というこじゃないでしょうか。

    +20

    -11

  • 336. 匿名 2014/09/02(火) 20:31:52 

    寿命が半分しかないというからストレスをかなり受けてるのは事実だよ
    犠牲になってるのは犬だけど犬は弱い立場だからね

    +10

    -15

  • 337. 匿名 2014/09/02(火) 20:35:59 

    320さん

    盲導犬ロボットに限定して話しますけど、
    盲導犬の問題点として
    ・盲導犬に対する虐待(オスカーやアトム等)や、いたずら
    ・飲食店で拒否される場合もある。
    ・ユーザーの中には道具のように盲導犬を扱う人もいる。
    ・盲導犬に強いるストレスに懐疑的な意見も見受けられる。
    等があると思います。

    なのでロボットが普及したら、そういった問題が解消されるかもしれないといった期待を込めて
    ロボットの話を出しました。

    もちろん、ロボットについても課題や問題点は出てくると思うし、実用化までまだ時間がかかるかと思います。普及するかどうかも、まだ未知数だと思います。

    ロボットじゃなくても、他に盲導犬に代わる代案があればいいと思うけど、なかなかいい案はすぐには出てこないですね。

    +14

    -6

  • 338. 匿名 2014/09/02(火) 20:38:26 

    だから盲導犬の寿命は半分じゃないってば。
    ちゃんと調べてみて。

    +17

    -9

  • 339. 匿名 2014/09/02(火) 20:39:56 

    障害がある人にとって盲導犬のぬくもりはロボットじゃ補えないと思うよ。
    パートナーとして盲導犬という仕事が出来る犬はペットとして飼われてる犬より不幸ってのも決めつけだよね。
    この人盲導犬を必要としてる人を批判するような事よく言えるね!盲導犬を傷つけたバカを裁くべきでしょ!
    気分の悪いニュースにこのババアのしたり顔ほんっとインドネシア帰れよ

    +12

    -11

  • 340. 匿名 2014/09/02(火) 20:46:39 

    339
    全ての視覚障害者が、ぬくもりを求めてるとは限らないよ。
    犬が苦手な視覚障害者もいるかもしれないし、人それぞれだよ。

    +16

    -13

  • 341. 匿名 2014/09/02(火) 20:46:46 

    この人、バカなの?

    +9

    -10

  • 342. 匿名 2014/09/02(火) 20:47:55 

    日曜日に盲導犬訓練所に見学に行きました。
    募金もし実際話を聞いたり、見たりする中で
    デヴィ夫人のように虐待と思ってしまう部分も正直ありました。
    人間が触ってくれることに喜んではいけない。
    舐めようとすれば「ペロノー!」と叱られ
    トイレもワンツーワンツーの掛け声で決まった時間にさせるなど…
    盲導犬として生きてくのには必要と思う反面、産まれた場所が違うだけで、飼い犬の様な素直に生きられない所に切なさを感じました。
    もちろん障害者の方の為に…と思ってますが…。
    複雑でした

    +22

    -4

  • 343. 匿名 2014/09/02(火) 20:49:12 

    盲導犬刺された、廃止にすべき!!!

    っていう発想が常人じゃないな。しかも毛皮着ながら。

    盲導犬が人間の犠牲になってるって言うなら、思いつく限りであげると
    競馬も廃止、動物園も廃止、新薬開発のためのマウス実験廃止、牧羊犬廃止
    もちろんキャビアもだめ、フォアグラもだめ、毛皮着てるバカは死刑でいい?
    あと、トリュフ捜す豚も解放だな。

    +19

    -11

  • 344. 匿名 2014/09/02(火) 20:51:42 

    動物虐待のことを考えるとどこで線を引くかってことに悩んでしまうよね。
    私は養殖や家畜を許してる時点で、動物虐待は広い部分で認められるべきと思っているのだけど、人によって考えは違うのだからデヴィ夫人の言い分もあっていいと思うよ。
    線の引き方が違うだけでさ。
    例えば
    盲導犬、畜産、養殖、イルカ漁、捕鯨、フカヒレ、フォアグラ、毛皮(リアルファー)、化粧品会社の動物実験、ハムスター釣り、保健所での殺処分

    どれを虐待とするか各個人で線を引くのはいいけど、その正当性を主張するのはすごく難しいことだよね。

    +11

    -4

  • 345. 匿名 2014/09/02(火) 20:53:14 

    298
    色々な環境に順応して、飼い主さんが変わってもその環境に慣れるのが早いラブラドールが盲導犬に適してる
    理由の一つだと思う。
    ハチ公が代表的とする日本犬だったらそうはいかない。

    人間が大好きな事もラブラドールの長所だよね。

    +6

    -4

  • 346. 匿名 2014/09/02(火) 20:53:51 

    虐待って言葉は過激だけど
    確実に犠牲にはなってる。

    以前身動きが取れない満員バスの中に盲導犬が目の不自由な方と乗り込んで来た。

    満員のバスの中におとなしそうなラブラドールがちょこんと一匹。
    そのミスマッチな光景を見て
    重すぎる使命を背負わされた犬に心底同情した。

    介助のためにどこまでも人間の生活圏に入らざるを得ない盲導犬。

    世の中には犬嫌いな人や弱いものに悪意を剥き出しにする者が沢山いる。
    決して善意の人ばかりではない。
    目の見えない方と盲導犬の外出は、あまりに無防備ではないか。

    無防備さで言ったら子供が目の見えない方の手を引いて街を歩くのと全く一緒。

    今回の事件が起きたのも、全く不思議ではない。

    犬だからって、それでいいの?
    犬にやらせておけばいいの?
    犬は誰にも守られないの?

    こういうこと書くと豚は?牛は?革製品は?って言われそうですが私はそれらを避けた生活をしています。







    +20

    -12

  • 347. 匿名 2014/09/02(火) 20:55:59 

    ・盲導犬に対する虐待(オスカーやアトム等)や、いたずら
    →ペットに対する虐待もあるので、そんな事言い出したらペットもロボット化するべき

    ・飲食店で拒否される場合もある。
    →ネットが普及した今、飲食店で特別な理由がない限り拒否した店は袋叩きにされると思う
    拒否するより店の評判ガタ落ちする方が怖いと思われ

    ・ユーザーの中には道具のように盲導犬を扱う人もいる。
    →ペットショップやブリーダーは果たして動物を道具の様に扱って居ないのだろうか
    片側だけ見過ぎ

    ・盲導犬に強いるストレスに懐疑的な意見も見受けられる。
    →医学的に実証されてないものに惑わされすぎ

    もはや健常者だから、障碍者だからとかではないよね
    虐待する人はどんな人だろうが一定数居るのに、障碍者ばっかりフューチャーされるのは何故だろうか

    +20

    -10

  • 348. 匿名 2014/09/02(火) 20:58:48 

    340
    別に犬嫌いな視覚障碍者だったらわざわざ盲導犬求める必要ないでしょ。
    これは強制じゃないの。

    +18

    -5

  • 349. 匿名 2014/09/02(火) 20:59:50 

    336
    それガセやで
    盲導犬はそんなに短命じゃないよ

    +17

    -5

  • 350. 匿名 2014/09/02(火) 21:06:39 

    地元の駅前で、しょっちゅう盲導犬協会が募金活動をしていて
    以前はよく募金してたんだけど
    最近はラブラドールを連れて募金活動をするようになって
    それから募金するのを止めた

    猛暑の中、アスファルトの上にずっと座らせて、人にべたべた触らせてるんだよね
    募金集めには効果的だろうけど、犬には大変なストレスになってるよね
    人寄せパンダならぬ、人寄せラブで募金集めしてるのを見て
    盲導犬協会の偽善を感じた

    +25

    -5

  • 351. 匿名 2014/09/02(火) 21:10:13 

    ユーザーとの絆があるから 盲導犬は仕事ができる。
    それが虐待なの?

    +13

    -16

  • 352. 匿名 2014/09/02(火) 21:13:56 

    12
    たけしも、人間の犠牲になっていると言っているけど、こういう説明なら、本当にそうだな、でも必要な存在だ、と思える。
    虐待言い始めたら、肉も魚も食べられないよー
    虐待は無意味に傷つける行為でしょう?
    そういう考え方も人間のエゴだけど…

    +10

    -5

  • 353. 匿名 2014/09/02(火) 21:16:20 

    ペットは虐待されてない!
    ペットとして飼われてる犬は全部幸せ!
    って思い込みもやめろ
    他種交配させられてるミックス犬見ると命を弄んでる風にしか見えない
    年間16万匹の犬や猫が殺処分されてる現実を知らない人が多すぎ

    +31

    -2

  • 354. 匿名 2014/09/02(火) 21:19:30 

    このおばーさんに言いたい

    もういいからお前はだまれ~

    +9

    -6

  • 355. 匿名 2014/09/02(火) 21:26:27 

    虐待かって聞かれたら虐待だよね。
    人は動物を虐待して生きているのだから仕方ないよ。

    +12

    -3

  • 356. 匿名 2014/09/02(火) 21:29:01 

    動物が、苦手な障害者の方は犬の手を借りようと思わないでほしい。

    動物を飼うのに、子供の教育にいいから❓って、聞く人も、エゴの塊だよ!

    犬のストレスを測る検査とかないのかな?

    話せないから、動物ぎらいな人に無理矢理働かされたり、お世話されなかったら、毎月検査して、調べてほしい。

    子供の虐待とおなじ。

    同じ命です。

    ひどい対応の障害者には、犬を取り上げないと。

    この国には、調査する機関がすくなすぎる。

    +20

    -7

  • 357. 匿名 2014/09/02(火) 21:31:32 

    この人最近支離滅裂な事言ってるのよく目にするなぁ

    +9

    -5

  • 358. 匿名 2014/09/02(火) 21:32:58 

    356
    目が見えないんだから動物が苦手だったとしてもゆっくり慣れてもらえばいいやん。

    +6

    -17

  • 359. 匿名 2014/09/02(火) 21:34:43 

    盲導犬が希望する盲人に無条件で渡るって勘違いしてる人居るね
    盲導犬を譲り受けるのも審査や訓練があるんだよ
    欲しいです、はいわかりました差し上げます
    ってなるわけないじゃん…
    無知な人多すぎだし、盲人の立場になれない人多すぎ

    +25

    -9

  • 360. 匿名 2014/09/02(火) 21:41:38 

    まあでも盲導犬が可哀想な境遇なのは間違いないと思うけど
    早く視覚障害者を盲導犬以上の補佐ができるロボットが出来るといいね

    +15

    -5

  • 361. 匿名 2014/09/02(火) 21:45:56 

    健常者のあなたが言ったらダメです、デビさん。
    あなたが障がい者の為に何かしているというのですか。

    +13

    -5

  • 362. 匿名 2014/09/02(火) 21:52:02 

    全ての盲人を可哀想、弱いものと思うのは違うと思う

    私は糖尿から自業自得で失明して
    盲導犬を連れ、ストレスを犬にぶつけていた盲人を知っています

    障害者を弱い者というなら
    犬に任せるんじゃなく介護をつけるべき

    結局人間の手間を犬に押し付けているだけじゃん

    +34

    -11

  • 363. 匿名 2014/09/02(火) 21:52:05 

    毛皮コレクターの夫人が言うてもね
    デヴィ夫人、盲導犬制度の廃止を主張「一種の

    +18

    -4

  • 364. 匿名 2014/09/02(火) 21:54:46 

    361
    高額納税してるでしょ
    健常者がなんでいったらいけないの?

    +5

    -10

  • 365. 匿名 2014/09/02(火) 21:55:15 

    いつからお犬様は盲人より偉くなったんだ?
    盲人のサポートする犬が居たっていいじゃん
    現在の犬だって人間に懐くように、本能を上手く利用して人の役にたつよう品種改良されてきたのに

    +7

    -20

  • 366. 匿名 2014/09/02(火) 21:55:44 

    362
    こういう人よく知的障害者トピでみかけるな~
    同じ空気を持ってる。
    差別主義者ですね。

    +11

    -14

  • 367. 匿名 2014/09/02(火) 21:58:00 

    362
    自業自得の失明者に盲導犬はもったいなさすぎるね

    +19

    -9

  • 368. 匿名 2014/09/02(火) 22:00:51 

    失明したのに自業自得はないだろ

    +16

    -14

  • 369. 匿名 2014/09/02(火) 22:02:31 

    高額納税したからって、言っていいことではない。

    +9

    -3

  • 370. 匿名 2014/09/02(火) 22:04:53 

    彼女は基本「燃料」だから気にしない。まあ上手く利用していることは否定出来ないけど「虐待」は違うだろうと思うなあ。

    +2

    -2

  • 371. 匿名 2014/09/02(火) 22:06:45 

    ずいぶん前だけどTVで
    盲導犬のドキュメンタリーみてから
    わたしも廃止方向にいってほしいと
    ずっとずっと思ってた
    盲導犬ちゃんに一度だけ
    何も着けずにまっぱで自由に遊ばせてあげるシーンで
    ドックランみたいなとこだったか
    それはそれは本当に嬉しそうに楽しそうに
    はしゃぎまくって全身で喜び表現してて
    もう…あまりにかわいそうすぎで涙こぼれまくった
    やはり犬本能おさえこまれてる分、ボケが早いそうで
    仕事が出きなくなった盲導犬たちを預かるところも
    見てさらに涙々
    それでも働きがうまく出来なくなるまで盲目の人に使え、
    子犬の頃は、徹底的に人間からの愛情をもらって
    (パピーなんとかっていうんだよね?)
    それは、盲導犬になる前に、根本的に人間好きにする為だし
    それさえ虐待っていう言葉があてはまるわけじゃないけど
    空しく感じてしまい
    子犬時代を預かるのは、健全なご家族とか選んでるらしいけど
    お別れのとき、その家のおかあさんやこどもさんが
    りっぱな盲導犬になるんだよーって思いながらも
    泣いてたりして…もう観てるこっちまで辛かったわ
    もう歩けなくなってきて仕事出来なくなって
    盲目のかたとのお別れもかなり悲しくて
    最初から最後まで涙なくして観れなかったわ
    虐待って思わないけど、
    この制度自体にものすごーく疑問かんじる…
    盲導犬は誰も何ものも恨んだりしない
    尊いわ
    ロボット開発できないのか
    ア○ボみたいで本当に人の目の代わりになるような
    もしくは人間が介助する仕事として
    もっとはっきり位置付けして
    伴走系職業として認知されるようにするとかならないものかな

    +37

    -11

  • 372. 匿名 2014/09/02(火) 22:14:33 

    39. 匿名 2014/09/02(火) 13:48:02 [通報]
    人間の子供を、はしゃがない・叫ばない・感情的にならない、としつけることは可哀想
    それは動物に対してもそう思うことは確かだな
    盲導犬がいい悪いは別として、だけど

    >盲導犬の候補の仔犬はまずは普通の家庭に預けられて他の仔犬と同じように愛情をうけて育つよ。人を好きになるように。あなたが言っているような訓練は成犬になってからじゃない?
    基本的な躾は仔犬の頃からするだろうけど、それは一般のペットの犬も一緒だよね。

    +4

    -5

  • 373. 匿名 2014/09/02(火) 22:15:38 

    物言えぬ犬に盲人を任せるって発想自体に無理があるのかも。こんな時代だしね。
    やっぱり出来る限りのことは、自分でやり、あとは、ヘルパーか家族がやるしかないのでは?それが100%安全でしょう。

    +21

    -7

  • 374. 匿名 2014/09/02(火) 22:16:17 

    今日TVで盲導犬とそのご主人を取り上げていたんだけど、
    「犬の名前を教えて下さい」という人に対し、「申し訳ありません。名前は教えられません。
    呼ばれて集中力が欠けてしまうと危険なので、申し訳ありません」とすごく気を使って答えていた。

    悪気がなくても、盲導犬に声をかけたり触ったりという人も居る。
    何もなくても、犬に段差を教えてもらったりすると「good 」とか声をかけたりご主人もすごく神経をつかっている。

    盲導犬がいても、目が見えないで外出するということは、すごく神経を使うしリスクがあって
    怖いことだなあと思ったよ。突然の雨、暴走自転車などなど。

    +21

    -2

  • 375. 匿名 2014/09/02(火) 22:16:31 

    デビ夫人が失明なさったら、どうされるの?
    放置?ケアなし?

    +7

    -4

  • 376. 匿名 2014/09/02(火) 22:16:47 

    盲導犬より前に動物園とか水族館の動物でしょ、それを言い出したら。

    +15

    -6

  • 377. 匿名 2014/09/02(火) 22:19:01 

    今回の盲導犬はとてつもなく可哀想。
    犬から盲導犬になりたいっていった訳じゃない。
    でも、この事件は盲導犬どうのこうのより、
    犯人、日常的に嫌がらせをする日本人のモラルの低さが問題。
    盲導犬だけじゃなくって救助犬とか警察犬、人間を助けてくれる犬はたくさんいるんだから。

    +24

    -1

  • 378. 匿名 2014/09/02(火) 22:19:38 

    もっと医療が発達して盲目の人が見える様になれば問題解決
    ロボットは疎か盲導犬すらいらない
    失われた臓器が医療で蘇ればどこにも皺寄せがないと思う

    +12

    -3

  • 379. 匿名 2014/09/02(火) 22:21:14 

    373
    視覚障害者が何故盲導犬を求めるのかが全く分かってないですね。

    +9

    -10

  • 380. 匿名 2014/09/02(火) 22:22:27 

    私も、前に盲導犬協会のお話を聞いてから、疑問を持つようになった。
    盲導犬連れてきて、わざと犬に向かって手を振り上げたり足で蹴るマネしながら
    「こんな事やってますか?やってませんよね?可哀想というのは間違ってますよね?
     イヌはハーネスを見せたら自分から来るんです、イヤなら逃げますよね?」
    って言うんだけど、犬って来るように躾ければ来るじゃん…
    職員の方の犬への態度がすごく冷たくて気になった。
    愛情かけてはいけない相手なのかもしれないけど、モノみたいな扱いで。
    あの鼻先ギリギリで蹴る仕草と、ぜんぜん反応せず立ってた盲導犬の姿は忘れられない。

    +24

    -5

  • 381. 匿名 2014/09/02(火) 22:25:00 

    人間なんて、動物を食して力をかりてずっと生きてきてるでしょ。
    エゴだらけだよ。
    それなのに盲導犬だけ虐待とか言うのは浅はかだね。
    利用している人が悪いみたいな言い方。
    健常者が想像だけで批判したらいけない問題だと思うけど。

    +29

    -8

  • 382. 匿名 2014/09/02(火) 22:25:25 

    盲導犬は早死にすると聞くから、ものすごーく大きく言えば虐待と言えなくもないけど…大げさかな。
    盲導犬にひどいことをする人は絶対許せないけど。

    +12

    -4

  • 383. 匿名 2014/09/02(火) 22:27:52 

    人に訓練されてそれが嫌なら人嫌いになるよね
    ならないのは何で?
    訓練すれば全てやるなんて感情がないロボットじゃないんだから
    性格が穏やかで優しく適性があるから盲導犬になれるんであってそこらで売ってるゴールデンと一緒の目線で考えるなよ
    犬の感情は一つしかないのかね
    犬の性格は一つしかないのかね

    +10

    -8

  • 384. 匿名 2014/09/02(火) 22:28:46 

    言いたい事はわかるけど、自分だってペットとして犬を飼っていますよね?
    それも人間のエゴでは?

    毛皮のコートを着ている夫人が言っても説得力がありません。

    +15

    -5

  • 385. 匿名 2014/09/02(火) 22:28:49 

    350
    私も同じ事感じてました。
    炎天下の中、募金活動にラブラドールを同行させ、そのラブラドールはアスファルトにふせをして、死んだような目をして、ぐったりしていました。。水も飲めずに気の毒で仕方がなかったです。
    早く犬が犠牲にならずにすむようになることを祈るばかりです。

    +27

    -7

  • 386. 匿名 2014/09/02(火) 22:30:22 

    廃止って、利用してない人は困らないからいくらでも言えるよね。
    現に本当に盲導犬のおかげで助かってる人もいるんだし、廃止って言うなら、代替になるものを提示するなりサービスを考えてあげないといけないでしょ。
    そういう案もないくせに、ただ廃止って言ってるなら無責任だと思う。

    +17

    -8

  • 387. 匿名 2014/09/02(火) 22:30:49 

    なんつーか、日本人って思考が極端だよね。
    どうして0か100かしか考えられないんだろう。

    日本の福祉は、他の先進国に比べて物凄く遅れてる理由がこのトピの意見が全て物語ってると思う。
    こういう偏見の塊の中で視覚障碍者は日々生きていかなければならない。
    少しでも前向きに生きると叩かれる。
    彼らは盲導犬に対する申し訳のなさも勿論承知しているけれども、それでも自分らしく生きていく為には
    盲導犬の力が必要だから手足となってもらってる。

    盲導犬廃止したら、一般の飼い犬に対しての理解も狭まると思うよ
    欧米のように、公共の場に動物を連れたりすることが更に難しくなる。

    ここの人たち考えが浅はかで単純だよね

    +20

    -11

  • 388. 匿名 2014/09/02(火) 22:39:26 

    デビ夫人が失明したら、介護士と喧嘩して結局
    しゃべらない盲導犬を利用しそう。

    +12

    -4

  • 389. 匿名 2014/09/02(火) 22:39:54 

    362
    視覚障碍者は社会的弱者だし、人間が人間をサポートするのは当たり前なの
    でも人件費がバカ高いし、心ないこと言ったり言いふらすのも人間
    それに比べ犬はコスパがいいし、心ない事言わないし逆に癒してくれる
    虐待だ、なんだって言うなら三食寮付きでお世話してあげなよ
    人間には絶対無理

    +11

    -11

  • 390. 匿名 2014/09/02(火) 22:41:15 

    盲導犬の寿命については、盲導犬協会は
    「盲導犬の方が普通の犬より1年くらい長く生きる」って言ってるはず。

    ちゃんと健診とかをやってるから、犬を酷使してないから、
    犬自身が喜んでやってるから、と言ってるけど、
    多分、体が丈夫な犬を盲導犬に採用してるせいだと思う。
    あと、ちょっとでも異常があれば即「普通の犬」にするから統計だけはそうなる。

    警察犬は、短命らしいよ。

    +14

    -6

  • 391. 匿名 2014/09/02(火) 22:50:22 

    人件費の問題なら、国が、そこを考えるべきなんでは?虐待とまではいかないまでも、普通の犬より酷使されてるのは確かなわけで。
    顔に落書きそれたり、タバコの火押し付けられたり、ナイフで刺されたり、リスクは明らかに人間より大きいでしょ。

    +14

    -4

  • 392. 匿名 2014/09/02(火) 22:54:19 

    けれど、結果的にはペットより長生きする盲導犬もたくさんいることには変わりないですよね。

    +10

    -5

  • 393. 匿名 2014/09/02(火) 22:57:59 

    いろんな意見があって良いと思う。私も虐待までは思わないけど、ちょっとかわいそうだと思う。
    遊びたい誘惑もたくさんあるだろうし、お利口にしててストレスたまりそう。

    盲導犬を少なからずそう思う人がいるということは、盲導犬への理解が少ないから広めて行く必要はあるね。

    +11

    -2

  • 394. 匿名 2014/09/02(火) 22:59:57 

    顔に落書きそれたり、タバコの火押し付けられたり、ナイフで刺されたり、リスクは明らかに人間より大きいでしょ。

    これって誰がやってんの?
    健常者でしょ
    結局犬嫌いのDQNと偏見がある健常者が盲導犬を傷付けるのが大半とかさ
    盲人の虐待を言う前にもっと言わなきゃいけない人が居るじゃん

    +19

    -7

  • 395. 匿名 2014/09/02(火) 23:04:01 

    昔視覚障害者団体の方々と少し関わったことがあるけど、難しい性格の人も多かったよ。
    人を怒鳴りつけてストレスを発散させてるような。
    苦労されているのは分かるけども、理不尽だと感じることもしばしば。
    そんな彼らが盲導犬を使うことになったら、犬にそれをぶつけてしかねないかもしれない。
    話ができる人間と違って、犬は話せないから、いくら訓練を受けているといっても、コミュニケーションをとりにくいこともあるだろうし。

    +16

    -10

  • 396. 匿名 2014/09/02(火) 23:05:54 

    そもそも動物の命を軽視しすぎなんだよ。だから、ペットショップなんてものもある。
    運輸業の会社にいた時、実験用の犬が、搬送されるの何度も見たことあるけど、扱いはびっくりするほど悪いよ。
    盲導犬に限らず、悪徳ペットショップ、悪徳ブリーダー、悪徳飼い主、あと面白半分に子猫とか捕まえて殺す奴いるよね?
    盲導犬制度をこれからも続けるなら、罰則をものすごーく重くするしかないんじゃん?

    +20

    -4

  • 397. 匿名 2014/09/02(火) 23:08:08 

    395
    それって妄想じゃん。
    自分で物凄い偏見持ってる事気づかないの?

    +8

    -13

  • 398. 匿名 2014/09/02(火) 23:09:13 

    つかさ、目が見えない人のストレスを目が見える人が分かるわけないじゃん
    目が見えてもストレス抱えてるのに
    目が見えない人はストレスが溜まらないとでも思ってるの?
    目が見えないだけで人間だから
    目が見えないから気難しい人は居ないと思ってるのがすげーわ
    395みたいのって自分以外の人間はみんな同じ性格でみんな同じ感情だと思ってそうだわ

    +12

    -16

  • 399. 匿名 2014/09/02(火) 23:13:52 

    395さんは、利用者が全て犬に愛情持って接することが出来きる人ばかりじゃないって言いたいだけで、偏見ではないと思う。あくまでも。こういう人もいるよってことで。

    +16

    -4

  • 400. 匿名 2014/09/02(火) 23:15:21 

    399
    実際みないで・・・かもしれないと締めくくってる人に
    どこが偏見がないと??
    馬鹿じゃないの?

    +6

    -12

  • 401. 匿名 2014/09/02(火) 23:17:18 

    てか、プーチンのような人も犬飼ってるでしょ。
    健常者でもヘンな人、一見気難しい人も犬飼ってるのに
    なんで視覚障害者で難しい人にあったら、盲導犬を苛めると決めつけてるの?
    ありえんわ

    +17

    -11

  • 402. 匿名 2014/09/02(火) 23:17:57 

    でも何と無く解る気はする。この間の盲導犬が刺されても吠えずにじっと我慢していた痛々しい事件といい、うちのワンコも自由に走り回らせてやりたい気持ちとか考えると、我慢している盲導犬は可哀想にも思う。ただ目の不自由な方にとっては必要な存在なので難しい。。ほんとロボットかなんか出来るといいな。

    +21

    -3

  • 403. 匿名 2014/09/02(火) 23:19:36 

    のびのびと犬らしく甘えたり走り回ったりさせてあげたい。
    人間の為になんだかやはり可哀想になる。どうにか代わりになるものはないのかな。

    +21

    -6

  • 404. 匿名 2014/09/02(火) 23:22:43 

    盲導犬についてはビートたけしに賛成。

    でも盲導犬協会の印象は悪い。
    このトピ見てもそういう人がちらほらいて、やっぱりと思った。
    盲導犬が必要だと言うなら、盲導犬協会はもっと犬を大切に扱って欲しい。

    盲導犬の制度について賛成の人も反対の人も、よく知って欲しい。
    盲導犬は必要だと思って募金した先(盲導犬協会)がまともな団体かどうか。

    +28

    -3

  • 405. 匿名 2014/09/02(火) 23:23:39 

    だれかデヴィに目潰ししてあげて

    +5

    -10

  • 406. 匿名 2014/09/02(火) 23:25:26 

    犬は犬らしくとか人にいいように品種改良された犬だからねぇ
    犬らしくって何
    まるで盲導犬は犬らしくないと言いたげだね
    どーにもこーにも盲導犬以上の代わりになるものは現時点ではありません

    +15

    -8

  • 407. 匿名 2014/09/02(火) 23:26:07 

    自分がもし目が見えなくなったとしたら、盲導犬は使おうと思わないかな。白杖で、行ける範囲に行く。
    虐待とまでは言わないけど、可哀想だとは正直思う。

    +20

    -16

  • 408. 匿名 2014/09/02(火) 23:26:56 

    言い方を極端に変えてしまえば飼い犬だって、窮屈な洋服着せられたりお手だの芸を仕込まれたりケージに入れられて飼い主の都合でしか外に散歩に行けなかったり、同じように自由は奪われてる。人間と長きにわたり関係を築いてきた、野生から離れた種族である犬に「完全な自由」はない。だからこそ、他の動物には希薄な、人間との信頼関係、愛情が大切になるんであり、それは一概に可哀想だの不自由だのと糾弾できるものじゃないと思う。

    +20

    -5

  • 409. 匿名 2014/09/02(火) 23:27:48 

    407
    そういうのは、実際失明してみないと絶望した気持ちは分からないと思いますよ。
    そんなに軽々しく宣言するものではないと思う

    +21

    -10

  • 410. 匿名 2014/09/02(火) 23:29:15 

    397 398 400

    395さんは何も変なこと言ってないと思うけど、何故にそんな馬鹿じゃないとか怒ってるのか解らないよ。

    +11

    -6

  • 411. 匿名 2014/09/02(火) 23:32:22 

    407
    随分軽く言いますねぇ。
    でもたぶんあなたみたいな軽々しいタイプの人は、いざ障害をおったら犬どころじゃなく周囲に無自覚に迷惑をかけそうですけどね。

    +21

    -9

  • 412. 匿名 2014/09/02(火) 23:33:14 

    410さんに同意。可能性を言ってるだけで、決めつけてるわけじゃないのにね。
    中にはそういう人もいるよってこと。
    だから、かもしれないって表現にしてるでしょ。

    +9

    -4

  • 413. 匿名 2014/09/02(火) 23:35:48 

    407
    軽く言える人は実際何も考えてないと思う。

    +18

    -8

  • 414. 匿名 2014/09/02(火) 23:36:14 

    356.362.371

    その通りだと思います。視覚障害者の役に立てて犬も嬉しいとかいってる人、違うと思う。
    ただ、従順なだけ。
    犬はとてもとても純粋で従順だから…
    大事にしてる人もいるだろうけど、道具として扱ったり、ストレスをぶつけたりしている人が何人もいる限り、虐待だよ。
    人間の手を借りるのは、気を遣ってしまうとか言ってる障害者がいるけど、それは甘え。
    やっぱり、食事、排泄、適度な運動をちゃんとさせてあげたいです。
    炎天下を歩かせるなんて肉球が火傷するし、
    日光とアスファルトの照り返しで、眼にも悪いです。
    盲導犬協会なんて、近隣の住民からの虐待報告を適切な対処をせず、再び虐待主の元に返されたり。
    酷すぎる。
    不可能ではないのだから人の手を借りるべきです。気を遣いたくないなんて、言ってる場合じゃない。
    介護機関が見直されればいいと思います。


    +23

    -10

  • 415. 匿名 2014/09/02(火) 23:37:08 

    盲導犬ができることって、健常者のレベルに達するには程遠いですよね。

    道を誘導したり、ってもっとテクノロジーを使えば何とかなるんじゃないかな。
    国はそういう開発にもお金使ってほしいな。
    ALSの人は、わずかな筋肉をつかって意思表示できるようなシステムを使ってたりしますよね。
    すごいテクノロジーだなって思います。

    +13

    -4

  • 416. 匿名 2014/09/02(火) 23:37:14 

    410
    昔視覚障害者団体の方々と少し関わったことがあるけど、難しい性格の人も多かったよ。
    人を怒鳴りつけてストレスを発散させてるような。

    これは変な事じゃないの?
    目が見える人が見えない人に難しい性格の人が多かったって…
    ごめん、私には違和感しか感じない

    +13

    -10

  • 417. 匿名 2014/09/02(火) 23:38:12 

    結局、健常者でペットとして飼われてる犬も、視覚障害者の盲導犬も
    虐待される可能性はあるという事よね。
    どちらが可能性高いという事ではないと思う。

    +11

    -3

  • 418. 匿名 2014/09/02(火) 23:38:53 

    248
    盲導犬に関わるすべての金を給料として支払えばいい、なぜ盲目の人だけに偏ったサービスをする?
    障害者というなら他にもたくさんいる
    犬がいなければ生活できないと絶対うそだね
    立派に全盲でも一人暮らしで料理もメイクもスポーツも就職もしてる人いる

    +9

    -11

  • 419. 匿名 2014/09/02(火) 23:40:29 

    昔、全盲の人がマラソンに盲導犬も付き合わせて死なせてたよね
    エゴもいい加減にしてくれ

    +20

    -5

  • 420. 匿名 2014/09/02(火) 23:42:58 

    418
    ちょっと待って
    なんでそう障害者で今視覚障害者の話になると彼らは特別扱いうけてるように話すの??
    いつもそうだけど、心身障害者の時も必ず特別扱い。おかしいって
    大騒ぎする人でるけど。

    +13

    -3

  • 421. 匿名 2014/09/02(火) 23:43:33 

    立派に全盲でも一人暮らしで料理もメイクもスポーツも就職もしてる人いる

    嘘はよくない
    全盲は全く視覚がない人だよ
    真っ暗の中一人暮らししてスポーツしてメイクしてってちょっと無理があると思わないか?
    人が暗闇の中真っ直ぐ歩けないのと一緒
    真っ暗の中自分で料理や化粧できますか?

    +12

    -4

  • 422. 匿名 2014/09/02(火) 23:44:35 

    なんなんだよ
    この展開

    結局、障害者叩きじゃないか

    +18

    -6

  • 423. 匿名 2014/09/02(火) 23:45:05 

    デビ夫人嫌い。

    とりあえず自分の発言にもっと責任持った方がいいよ。

    +9

    -3

  • 424. 匿名 2014/09/02(火) 23:46:09 

    417
    テレビでこの事件やってた時に、盲導犬を利用してる人が
    「ニュースならないだけでガムを付けられたり蹴られるのは日常茶飯事」
    って言ってたよ。

    盲導犬は、飼い主を危険にさらさないように、
    自分の身を守ったり助けを求めるような行動をしないよう訓練されてるから
    一般の飼い犬よりリスクは高いよ。
    だからこそ周囲の人間は盲導犬が危険な目にあってないか気を配る必要がある。

    +25

    -3

  • 425. 匿名 2014/09/02(火) 23:46:51 

    全盲でも一人暮らしで料理もメイクも完璧な人もいるんだから盲導犬なんて必要ないはずとか、マラソンにつきあわせて盲導犬を死なせたエゴだとか、極端な例を出すのはやめようよ。
    それとも、全盲の人はみんな全力出せば当たり前にそこまでできるはずと思ってるの?先天・後天の違いだけだって大きいよ?
    本当に犬と信頼関係を築いてる人の存在は無視してエゴ、虐待とひっくるめてしまうの?
    盲導犬の是非を語る前の姿勢としておかしい。

    +21

    -6

  • 426. 匿名 2014/09/02(火) 23:48:15 

    老害クソババァ!

    +2

    -7

  • 427. 匿名 2014/09/02(火) 23:49:28 

    18内情知ってないのはあなた。
    盲導犬は利用者から虐待うけてることは珍しくない。
    排泄するからと、食事や水も満足に貰えないこともあるし、排泄させてもらえないから、歩きながら垂れ流したり。狭いゲージに閉じ込められて歩けなくなったり、
    炎天下で野外に放置されたり。大事にされてるのは一部です。酷い仕打ちしてますよ。

    +25

    -11

  • 428. 匿名 2014/09/02(火) 23:51:27 

    うるせえ

    障害を持っている方々をバカにするようなヤツは生きてる価値ナシ

    +6

    -18

  • 429. 匿名 2014/09/02(火) 23:53:44 

    考えが浅すぎる。
    虐待と同じにするなんておかしいよ。

    +12

    -8

  • 430. 匿名 2014/09/02(火) 23:57:10 

    427
    こういう、何かあると殆どの犬がそういう扱いをしてると言いまくる奴がいるんだよね。
    さすがにタチ悪過ぎる。

    結局外部の攻撃が障害者が悪いって攻撃対象にうまく変換してるし。
    そういう目的でフォーク刺したんじゃないだろうな
    ニュースでも、狙われてるのは犬ではなくユーザーだって言ってたけど

    +11

    -8

  • 431. 匿名 2014/09/02(火) 23:57:32 

    405
    最低

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2014/09/02(火) 23:58:15 

    407だけどさ、目が見えないから犬犠牲にしようって方が、よっぽど酷いんじゃない?
    白杖あれば、結構色々行けるよ。
    家の母はほぼ全盲だけど、盲導犬には反対してる。 白杖ついて仕事にも行ってるし。
    盲導犬使ってる人の中には、消耗品のように思っている人も居るし、盲導犬協会も、実際酷いよ。
    まあ、色んな考え方があるから、いいんだけどね。

    +25

    -17

  • 433. 匿名 2014/09/03(水) 00:00:01 

    犬のことを真剣に考えてあげることはとても大切。
    けど、犬のこと「だけ」しか考えないのは
    シーシェパードとかと同じ。

    +16

    -4

  • 434. 匿名 2014/09/03(水) 00:00:38 

    置かれてる環境が著しく他の犬とは違うわけで、意見として、ある種の虐待とデビ婦人は言ってるんじゃないかな?
    障害者を貶めるような発言はしてないですよね。
    音付きのステッキなどを例にあげて、代替案の提示もしてるし。使えるかどうかは別にして。

    +13

    -5

  • 435. 匿名 2014/09/03(水) 00:03:38 

    416
    馬鹿なんだね。
    ほんとに、ムスっとしてお礼も言わない障害者大勢いるよ。
    同級生が駅員だけど、障害者は助けられて当たり前と思ってる人が多いっていってた!!
    実際、駅でみる車椅子使ってる障害者は、駅員二人がかりで運んでもらってんのに、お礼も言わず、ムスっとしてるよ。
    障害者だから健常者よりストレスたまる?

    いやいやいや、受け止めるしかないでしょ?
    甘えんなって思う。

    あっ障害者にならないと気持ちがわからないでしょ!とか言わないでね。

    甘えんなー!!

    +18

    -15

  • 436. 匿名 2014/09/03(水) 00:05:32 

    435
    あなた本当に酷い人間だね

    +14

    -15

  • 437. 匿名 2014/09/03(水) 00:11:08 

    432さん
    あなたのお母様は自立していて素晴らしいですね。
    でも、ほぼ全盲と全盲では差がありますし、本人の身体の問題や家族の有無、周囲の環境それぞれですからあなたのお母様と違ってどうしても他者の助けが必要な人だっているでしょう。盲導犬の代替がしっかりと確立できれば勿論犬に勤労させずとも良くなるでしょうから、いかに「犬が大切なんで目の不自由な人は色々我慢してください」と、視覚障害者が良く生きる権利を奪うことにならないような社会の仕組みを考えられるかですよね。
    人にはそれぞれと分かっていらっしゃるなら、軽率に取れる後出しが必要な発言はしない方が適当かと思いますよ。

    +15

    -10

  • 438. 匿名 2014/09/03(水) 00:14:17 

    435さんの言ってる事何となく分かるな。
    私は海外に住んでるけど、最初はいきなりマイノリティになって、凄くストレス溜まって性格も悪くなった。
    障害者の方も、後天的に障害者になったのなら、自分がマイノリティってこと受け入れられなくて、人にやつあたりとかあると思う。
    そういうのが、お礼言わないとかに結びつくんじゃないかな?優しい人には甘えやすいからね。
    外国人っていう、マイノリティと障害を持ってるっていうマイノリティは比べ物にならないけどね。

    +13

    -6

  • 439. 匿名 2014/09/03(水) 00:14:24 

    433
    まさにこれだな
    シーシェパード

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2014/09/03(水) 00:18:13 

    盲導犬をあてがってもらう全盲の方が、全員犬好きって前提で議論してるのが、そもそもおかしい!
    犬を愛せない人だって、あてがわれる可能性があるのに!
    障害者=善人って言う先入観は、どこから来るのだろう。
    健常者も、障害者も、みんな同じ人間なのに。

    +19

    -8

  • 441. 匿名 2014/09/03(水) 00:20:24 

    あのねー、障害者だからって、何やっても許される訳じゃないと思うよ。
    中には本当凄いの居るよ。
    障害重く申請して、国から金ふんだくってるのとか、ゴロゴロ居るよ。
    視覚障害や聴覚障害は、詐病多いよ。
    詐病のろくでもないヤツに、盲導犬が渡ってしまう事もあるんだよ。

    +23

    -9

  • 442. 匿名 2014/09/03(水) 00:23:59 

    みんな盲人用の黄色いパネル意識して避けて歩いてる?
    私やってない。今ふと思った。あの上を頼りに歩かなきゃいけない人は頻繁に見かける訳ではないけど、ほとんどの人は気にしないで歩いてるよね?
    私デビ夫人に文句言える立場じゃないわ

    +11

    -1

  • 443. 匿名 2014/09/03(水) 00:24:08 

    盲導犬に賛成の人は、代わりになるものが開発されたらいいなとは思わないですか?
    なにがなんでも、犬じゃなきゃだめって思うのですか?

    +12

    -9

  • 444. 匿名 2014/09/03(水) 00:28:08 

    必要性はわかる
    じゃあ 貴方が犬の代わりに
    国制度かわって
    無作為指名でお世話係に選ばれ自由を奪われても文句はないの?

    +4

    -6

  • 445. 匿名 2014/09/03(水) 00:28:54 

    437
    盲導犬の利用者も、本当の全盲ではない人もいるんだよ。
    白杖を使っているなら盲導犬を利用している人たちと同じだと思うよ。

    +17

    -3

  • 446. 匿名 2014/09/03(水) 00:34:39 

    人はどうして犬を飼うの?
    そこを抜きにして盲導犬だけの話にするのは違和感を感じる。
    必要だと思うから手間をかけてまで犬を飼うんじゃないの?
    だったら障害を持つ方が必要としてるなら文句は言えないと思うけど。
    視覚、臭覚や危険を察知する能力を犬に頼ってる。一心同体化するには訓練は必要だろうし。
    じゃあペットは? そこに意味があるなら、盲導犬にも意味があるよね?

    +11

    -8

  • 447. 匿名 2014/09/03(水) 00:37:49 

    445
    だから、本人の視覚以外の体や周囲の環境にもよると言ってるんじゃないの?437は。
    症状の程度だけで一概に判断できないんじゃない? 住んでる場所や、家族が近くに住んでるとかヘルパーさんを頼めるだけの余裕あるとか、色んな部分が違うだろうしさ。

    +5

    -4

  • 448. 匿名 2014/09/03(水) 00:40:13 

    私も盲導犬反対です。
    犬にさせる仕事ではありません。
    犬を利用してるだけ。

    +23

    -11

  • 449. 匿名 2014/09/03(水) 00:42:42 

    犬好きからしたら 盲導犬は無しの方向でお願いしたい

    +24

    -9

  • 450. 匿名 2014/09/03(水) 00:49:12 

    言い出したらキリがないわ…。
    動物は人間のために存在しているのではないし、
    かといって人間に保護されて飼われて幸せになる動物もいる。
    これが人間だとまた違った反応になるよね?
    目が不自由な人のために尽くす役割の人間がいたとして、
    それはどう思うかな?
    なんか難しいね。

    +9

    -2

  • 451. 匿名 2014/09/03(水) 00:51:07 

    私も盲導犬は反対です。なんで人間の目のかわりを犬がしなくてはいけないんだろう。

    +27

    -11

  • 452. 匿名 2014/09/03(水) 00:52:21 

    偉そうな事言ってるけどあんたの目が見えなくなってもお金で身の回りの世話をしてくれる人がいっぱいいるでしょうよ。一般の人はどうするの?それに家族同然で大切にされているの。
    虐待?廃止?デビあんたおかしいよ。

    +10

    -11

  • 453. 匿名 2014/09/03(水) 00:53:30 

    視覚障害の方盲導犬なしでも、安全に快適に生活が出来る基盤が出来ているなら、犬本来の自由さを与えてやるのも大事かと思うけど、それが出来てない限り虐待だのと発言するのは、どうかと思う。

    +11

    -5

  • 454. 匿名 2014/09/03(水) 00:58:57 

    盲導犬は素晴らしいと思います!
    しかし高齢化社会の現代には
    元気な高齢者の方々もたくさんいます
    退職後のボランティアさんとして
    目の不自由な方のお手伝いとかも
    できるのんじゃないかな〜
    これをきに盲導犬だけに
    頼らない方法も考えてく必要だと思う( •́ ̯•̀ )

    +25

    -4

  • 455. 匿名 2014/09/03(水) 00:59:11 

    犬は完全に、人間の庇護の元でしか生きられない。長年の関係で人間が飼い慣らし、また犬は飼い慣らされることで共存関係となった。
    だからといって、犬全てが完全に愛玩されるためだけに存在すべきとは思えない。
    牧羊犬、警察犬、狩猟犬、介護犬、盲導犬、タレント犬といった「職を持った犬」はすべて人間のエゴによるお仕着せだから解放してやるべしと断じてしまうのか?あれはよくてこれはいい、という判断が可能なのか?その基準は何か?
    そもそも飼い犬ですら、言ってしまえばホステス・ホストに近いかもしれない。吠えれば叱られ、室内で粗相すれば怒られ、いつも可愛くお利口でいるのが良しとされる。

    必要としてる人間とされてる犬がいる。視覚障害者と盲導犬だけを虐待だと糾弾するんじゃなく、全体を見て、社会の仕組みを見据えて、何が問題なのかを見極めるべきだと思う。

    +11

    -4

  • 456. 匿名 2014/09/03(水) 01:02:18 

    深い絆だとか目の見えない人はどうすればいいの?とか犬はお仕事してるだのって盲導犬制度に肯定的なコメントにプラスがおおくてびっくり。
    なんで犬がほぼ一生を掛けて人間を助けたり幸せにしなきゃいけないの?なんで人間の為に一生を掛けて仕事しなきゃいけないのさ。

    そりゃ盲目の人は盲導犬がいた方が生活しやすいと思うし、盲目の人たちのことを考えるとわたしも盲導犬の制度を廃止した方がいいとは言えない。
    でも、この制度ってやっぱりおかしなことだとはおもう。
    極論かもしれないけど、肯定してる人はもし自分や自分の周りの人が生まれてから老人になるまで他の動物の為に喋るのも排泄するのも制限されて盲導犬のような一生送ることになっても絆がどーだとか言えるのかなとおもう。

    実際飼い主と盲導犬に絆が生まれることもあるのかもしれないけど、ほとんどの場合はストックホルム症候群みたいな感じなんじゃない?

    とにかくこの制度は犬の犠牲の元に成り立ってるし、人間のエゴだって現実から目を背けちゃいけないとおもう。

    +28

    -10

  • 457. 匿名 2014/09/03(水) 01:02:32 

    盲導犬のことを虐待だというのなら、競馬で調教されている馬のことも非難してほしい。
    馬とは本来群れで協調しながら生活するので、周りの馬より早く走ろうとしない習性なのに競馬の馬は産まれた時から調教して一番を競わせています。
    万が一骨折でもしようものなら即処分。
    人の娯楽の為に使われているのに競馬は許せるのでしょうか?

    +22

    -4

  • 458. 匿名 2014/09/03(水) 01:02:46 

    もしあなたが障害者で盲導犬を必要としている人だったとしてそんなこと言われたら怒れるでしょ?

    そういうこと考えて発言して。どこの金持ちかしらんけど普通に考えてわかるでしょ。

    +8

    -11

  • 459. 匿名 2014/09/03(水) 01:03:12 

    盲導犬を傷つけられた飼い主さん、自分が刺されたと同じだって言ってた。
    愛情を感じたし、もしかして盲導犬も騒ぐと飼い主に被害や不安が及ぶと考えたんじゃない?って思えた。それくらい絆を感じました。
    今犯人が捕まっていない以上、1番に責めるべきは傷つけた卑劣な犯人だと思います。
    盲導犬やペットを含めた動物への批判はその後のような気がします。

    +13

    -5

  • 460. 匿名 2014/09/03(水) 01:06:00  ID:qKbH4LrWzy 

    平均寿命は変わりません!

    +6

    -5

  • 461. 匿名 2014/09/03(水) 01:06:18 

    456

    ハイッそのとーり!!

    +8

    -4

  • 462. 匿名 2014/09/03(水) 01:09:04 

    ハーネス脱いで仕事が終わった後の盲導犬のリラックスした顔見てから物言え。
    犬にとって虐待という認識なら盲者の前であんなにリラックスしないよ。

    +15

    -10

  • 463. 匿名 2014/09/03(水) 01:09:06 

    代替え案が確立したら廃止にしてほしい。
    それまでは仕方ないのかなと思う。

    +12

    -3

  • 464. 匿名 2014/09/03(水) 01:09:16  ID:qKbH4LrWzy 

    盲導犬のことに口出しする前に毛皮着るのやめてください。
    これだけはいえること、犬は人が好きです。

    +9

    -3

  • 465. 匿名 2014/09/03(水) 01:12:10 

    人間は勝手だなー。と、つくづく思う。
    目の見え無い人間の為に働く犬を作り出すヤツもいれば、一方でその健気な犬をフォークで刺すバカも居る。
    盲導犬の事に限らず、他の生き物に迷惑かけまくり。

    +19

    -3

  • 466. 匿名 2014/09/03(水) 01:13:23 

    虐待では無い
    共存でしょ❓
    互いに生活を共にし、理解し合える
    相棒だと思います。
    いい年して言葉謹んで欲しい( T_T)\(^-^ )
    貴方が今生きている世界は銀座のクラブでも
    高貴な夫人でもありません
    吐いた唾は飲んで欲しいわ!怒

    +9

    -15

  • 467. 匿名 2014/09/03(水) 01:15:22 

    競争馬?そんなもん反対に決まってるわ。
    今は盲導犬の話してんのよ。

    +18

    -8

  • 468. 匿名 2014/09/03(水) 01:18:28 

    私はデヴィ夫人に賛成だな。
    この前の被災地の犬みたいに人間に殺されそうになってたのに人を見つけて人間の役にたってる犬もいるのに動物を殺そうとしてる人間の道具にされてるとしか思えない。目が見えない人の身体の一部だとか人間のエゴでしょ。

    +24

    -10

  • 469. 匿名 2014/09/03(水) 01:18:50 

    人間の為に犠牲になってる盲導犬
    可哀想
    おしっこもうんちもしたい時に出来ない
    我慢出来ない子は歩きながら垂れ流し

    盲目の人はそこまでして外に出る必要があるの?無いでしょ。

    +19

    -11

  • 470. 匿名 2014/09/03(水) 01:20:05 

    犬だけ特別扱いみたいで、なんか違和感あります。
    盲導犬に自由を!って人は動物園も水族館も行けないよね? もちろん。

    +12

    -16

  • 471. 匿名 2014/09/03(水) 01:23:42 

    んまぁ、介護者へ言葉ないしは直接的な暴力をふるう障害者がいるのは事実だよ。
    相手が弱者だから、やられた方は声を上げにくく泣き寝入りするしかない。
    もちろん介護者から障害者への暴力も多く、それも問題ではあるけど。

    +11

    -3

  • 472. 匿名 2014/09/03(水) 01:24:26 

    盲目の人に対して謝ってほしい。

    +10

    -11

  • 473. 匿名 2014/09/03(水) 01:28:17 

    469激しく同意。
    そんなに出掛けたいんなら、白杖で出掛けられるよう、頑張って練習したらいい。
    それも無理なら、ヘルパーを頼めばいい。
    それも無理なら、諦めようよって、正直思う。
    自分らしく生きたい、思うように出掛けたいっていうのは、当然の思いだとは思うけど、他の生き物犠牲にしてまで?って思ってしまう。

    +15

    -14

  • 474. 匿名 2014/09/03(水) 01:29:27 

    ノンストップでみたよ、そういう訓練は今はしてない、人を信頼してるから吠えないってこれを機にもっとちゃんと考えべきだよね、外国にくらべたら日本ってそういうのに対して認識もないし意識が低すぎる
    マイナス押してる人がいるのもおかしい。
    犬に服着せたりする方がよっぽど虐待だよ。あんなの飼い主の自己満足だから、
    犬は体温調節ができないのにさ見ててドン引き。

    +9

    -4

  • 475. 匿名 2014/09/03(水) 01:31:08 

    なんだか自分はさて置き発言だょね(笑)
    いざ自分がその立場になったら
    助けてぉ
    て‥‥お涙頂戴しそうなんだけど(e_e)
    デヴィ夫人、盲導犬制度の廃止を主張「一種の

    +9

    -11

  • 476. 匿名 2014/09/03(水) 01:32:08 

    警察犬だって、拳銃やナイフ持った人間に命がけで立ち向かわなきゃいけないけど何で?
    救助犬、人間も入れないような危険な場所にガラスで手が切れても入らなきゃいけないけど何で?
    タレント犬、不自然な体勢とらされたり変てこな衣装着せられたり同じこと何度も繰り返させられてかなりのストレスだと思うけど、何で?
    飼い犬、本当は広いところで駆け回りたいだろうにお手だのお座りだの躾られて、雷や知らない人に怯えて吠えると叱られたり、何で?

    みんな人間の足りない部分を補うためや娯楽のために利用されてるとも言えるけど、じゃあみんな自由に野に放つのがいい?きっと生き残れないけど。

    盲導犬だけが問題じゃない。ボーダーをひくのはどこまでも人間の勝手。それを分かってて議論してますか?
    勿論、だからすべての問題に口をつぐめ、盲導犬について議論するなとは言いません。でも、犬と人間の共存の背景や現状をきちんと受け止め、上に書いたような疑問を投げつけられたときに「今は盲導犬が可哀想って話!」と問題の根底を無視して思考停止せず、立ち止まれますか?
    私も全く答えなど出てませんが、考えてます。きっかけをもらいました。

    +8

    -8

  • 477. 匿名 2014/09/03(水) 01:43:13 

    書き子
    沢山居るトピぽ
    時給それとも一文字10円(笑)
    打ち込みご苦労さま(^◇^)

    +2

    -11

  • 478. 匿名 2014/09/03(水) 01:47:32 

    当たり前だけど、盲導犬は生涯盲導犬なわけじゃないよ。
    何年かしたら引退するよ。

    +8

    -6

  • 479. 匿名 2014/09/03(水) 01:50:31 

    この人はとにかく他人を批判したいだけで全く筋が通ってないことばかり言う
    テレビで観てても不快だからすぐチャンネル変える

    +4

    -4

  • 480. 匿名 2014/09/03(水) 01:51:16 

    盲導犬に対して、「絶対反対だ」という考えではないけど
    人間のために犠牲になっている部分も少なからず感じるので
    できることなら、その役目から解放してあげられたら良いなとは思う
    ただその半面、盲導犬の助けを必要としている方々もいるので、内心は複雑

    +11

    -6

  • 481. 匿名 2014/09/03(水) 01:51:26 

    え?
    盲導犬反対?
    昔ながの狩猟犬とかも?番犬もだめ?
    ベジタリアン?犬以外はいいの?
    私も犬大好きだし、盲導犬傷つけるなんて本当に許せない。でも盲導犬というものには反対じゃない。

    +11

    -7

  • 482. 匿名 2014/09/03(水) 01:52:05 

    障害者を必要以上に庇いだてするのも、
    また差別だと思う。

    +9

    -5

  • 483. 匿名 2014/09/03(水) 01:52:13 

    盲導犬がいなきゃ生活できないような人は、当たり前の生活を諦めて閉じこもることを受け入れろ。
    本来自衛したり警察官が助けるべきなのに警察犬がいないと犯罪者を制圧できないなら、撃たれて大けがしても仕方ない。
    救助犬がいないと発見できないようなところで助けを待ってる人は、悪いけどそんな危険に晒される犬が可哀想だから諦めて。
    犬を犠牲にするなら、人間が犠牲を許容しよう。
    どこからが人間の身勝手で許されないのか、何が許容されるのか、その根拠は?と考えたら、難しい問題だなと思った。

    +5

    -7

  • 484. 匿名 2014/09/03(水) 02:00:49 

    結局自分たちも同じ状況になったら、盲導犬にたよるよ、それで救われてる人だっていいるしね。
    動物が可哀想って言う人は肉食べないんだよね、靴とかカバンとか服とか身に着けないんだね、
    あれにも動物の皮使われてますけども。キリがないよね。
    結局人間はね動物がいるから生きていけるんだよ、動物可哀想と言う人もエゴでしかない、究極の偽善者

    +13

    -6

  • 485. 匿名 2014/09/03(水) 02:02:23 

    483追加。
    勿論犬の替わりになるものがある社会というのが理想だとは思っていますよ。福祉の場面では特に。

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2014/09/03(水) 02:04:24 

    盲導犬使ってまで外出しないでほしい

    も極論だよね。

    +14

    -3

  • 487. 匿名 2014/09/03(水) 02:08:44 

    うわ!(◎_◎;)書き子だらけね

    大体文面から察するわ

    てか‥だったらとか意思無い書き込みはゴミ
    だから

    +4

    -7

  • 488. 匿名 2014/09/03(水) 02:09:02 

    474

    盲導犬は色々な施設に入るために毛が落ちないよう割烹着を着せられてるけど…
    利用者さんの通勤や外出に合わせるために
    散歩みたいに涼しい時だけってわけにいかないし、
    何人も書いてるけど
    炎天下でも募金額増やすために街頭に座らせられるんだよ

    犬は温度調節できないのにね

    +11

    -8

  • 489. 匿名 2014/09/03(水) 02:14:20 

    この人なんでも話題のニュースに乗っかってくるけどさ
    なんかずれてるんだよ
    そもそも盲導犬が人間の道具みたいな考えだけど
    信頼関係ないとやっていけないでしょ
    虐待なんて普通のペットだってあるし
    特殊な例をだされてもね
    だったらペットショップにいる犬猫のほうが
    可哀そうでしょ
    デヴィさん犬かってましたよね?
    その犬はどこで手にいれたんですか?

    +9

    -6

  • 490. 匿名 2014/09/03(水) 02:15:11 

    456

    ハイッそのとーり!!
    犬は飼い主のメンタルを読み取る能力があるし、デリケート。
    人間の道具にされるなんておかしいよ。
    なんで、眼の見えない人の為に命削らなきゃいけないの?
    視覚障害者のもとに送られたあと
    盲導犬協会は見て見ぬ振り。
    危害を加えた健常者の悪事しか表にださない!
    この体制が変わらない限り、劣悪な環境で生きる犬はなくならないよ。

    人間が何様だっつーの!

    +11

    -8

  • 491. 匿名 2014/09/03(水) 02:18:00 

    488さーんへ

    それっはあ〜真の盲導犬の仕事じゃないなって判って書いてるよね(笑)

    +2

    -3

  • 492. 匿名 2014/09/03(水) 02:22:33 

    たけしは、盲導犬はすでに「人間の犠牲になってる」って言ってるよ!

    だからこそ、盲導犬の虐待は厳罰にすべきだって考え。
    信頼関係あるからとか愛情もって接してるからいいんだとか言ってる人は
    盲導犬協会にまんまと乗せられてるわ。
    牛肉は牛と信頼関係あるから食べていいのかい?違うでしょ?
    人間の犠牲になってもらってるんだよ。その上でありがたくいただいてるんだよ。

    今は仕方ないけど、いつかは盲導犬がいなくなる事を願ってるよ。

    +16

    -5

  • 493. 匿名 2014/09/03(水) 02:24:09 

    うちの母は現在障害者で数年前に病気で目が見えなくなりました。
    盲導犬は犬の負担になるからと希望しません。
    私も盲導犬は反対です。もっと神経を使わず気楽に生きていて欲しいからです。
    ロボットで介助出来るようになるのが1番の望みです。

    +19

    -5

  • 494. 匿名 2014/09/03(水) 02:28:44 

    そりゃ科学の進歩(夫人の言うところのステッキの改良?だかはわからんけど)それによって盲導犬が必要なくなるならそれに越したことはないよね。むしろその方がいいと思うよ。
    昔は馬に乗って移動していたり、牛で畑を耕していたのだからさ。盲導犬に代わる科学の発展は需要があると思うな。

    +10

    -2

  • 495. 匿名 2014/09/03(水) 02:30:42 

    うちの犬、おやつやパンが大好きで、しょっちゅうおねだりするし、庭を好きに走り回って、散歩も人によって歩き方を変えたり。
    気まぐれに楽しく生きてるかわいい犬でした。

    目が不自由な方々の苦労は分かるのですが、今の制度だとあまりにも犬に負担が大きいような気がします。

    +13

    -5

  • 496. 匿名 2014/09/03(水) 02:37:55 

    493貴方が介護しなさいょ

    親なんだからって書きしたくなる発言

    結局は自分が大事なんだょね

    そのクセ犬が可哀想❓笑わせんな

    +4

    -13

  • 497. 匿名 2014/09/03(水) 02:38:30 

    盲導犬の募金箱、盲導犬のフィギュアがくっ付いた形にしたら
    募金額がはね上がったってね。
    私は逆に、これ見てから募金できなくなった。
    可愛いから応援してた自分の浅はかさを見抜かれた気がした。

    +10

    -2

  • 498. 匿名 2014/09/03(水) 02:45:09 

    21世紀になったんだから、ロボットとかハイテクなステッキとかがそろそろ開発されてもいいんじゃないかと思うよ。まあそれか医療の進歩が待たれるね。

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2014/09/03(水) 02:45:14 

    募金のときに傍らにずっと座らされてるラブラドールは
    適正不足とかで、盲導犬になりそこねた子かな?
    どっちにしても募金活動にも犬を利用してる事にはかわりないね
    金儲けの道具にまで犬を利用してるんだから、やっぱり盲導犬協会は犬を道具としてしか見てないなと思う

    +12

    -3

  • 500. 匿名 2014/09/03(水) 02:45:44 

    盲導犬は反対。
    自分の犬が刺されても気付けないってところから。

    +12

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。