-
1. 匿名 2014/09/02(火) 12:22:58
生きるって大変ですよね。
長年なりたかった仕事につけたとしても
その仕事が思っていたものとちがったり、
描いていた結婚生活を築けなかったり…
みなさんが生きてて現実厳しいなと思うのはどういう時ですか?+107
-4
-
2. 匿名 2014/09/02(火) 12:24:12
幸せな結婚生活のはずが、夫が不倫したこと+164
-5
-
3. 匿名 2014/09/02(火) 12:24:31
貯金残高を確認したとき
+363
-0
-
4. 匿名 2014/09/02(火) 12:24:41
弁護士と結婚したけど、忙しくてなかなか一緒の時間が過ごせない+24
-37
-
5. 匿名 2014/09/02(火) 12:25:01
かわいかった息子たちが反抗期に突入して、日々バトルなこと。
+179
-3
-
6. 匿名 2014/09/02(火) 12:25:24
愛が全てじゃない+138
-7
-
7. 匿名 2014/09/02(火) 12:25:25
幸せは周りの環境ではなく、自分の気持ちで決まること。
分かってるけど、私、人間ができてないし器が小さいのよ…+253
-1
-
8. 匿名 2014/09/02(火) 12:25:41
結婚したらすぐ妊娠できると思ってたけど、なかなか授からないこと+200
-6
-
9. 匿名 2014/09/02(火) 12:25:52
優しいと思ってた人に恐ろしい裏があったとき
姑、小姑‥こわいT_T+151
-2
-
10. 匿名 2014/09/02(火) 12:26:06
就職するのがとっても大変なこと。
高校生のときは、仕事なんて簡単に見つかるって勝手に想像してた。大学生になって、現実は、書類の時点で落ちまくってます…出典:t2.ftcdn.net
+149
-5
-
11. 匿名 2014/09/02(火) 12:26:09
自分の思い通りの構想に分かっていてもいかないとき
頭では描けているのにいざ実行すると上手くいかなくて現実厳しいな・・・と思います
ちなみにそのような時は一旦スパッとあきらめて違う方法を考えますよ(*´▽`*)
人生谷あり山ありです
でもその方が楽しかったりもします。+40
-1
-
12. 匿名 2014/09/02(火) 12:26:10
愛は地球を救わない。+150
-1
-
13. 匿名 2014/09/02(火) 12:26:14
+86
-1
-
14. 匿名 2014/09/02(火) 12:26:25
働きたくても体調不良で働けない+117
-4
-
15. 匿名 2014/09/02(火) 12:26:51
朝7時から20時まで働いて休み週一。
なのに安月給(*_*)
休みは平日だから誰とも休み合わず
切なくなる!+152
-1
-
16. 匿名 2014/09/02(火) 12:26:52
働いててもお金が足りない+183
-0
-
17. 匿名 2014/09/02(火) 12:26:57
野菜の価格の高騰+107
-1
-
18. 匿名 2014/09/02(火) 12:26:57
正直者が損+311
-0
-
19. 匿名 2014/09/02(火) 12:27:02
同じ服なのに、着る人によって全く別物になること。+206
-1
-
20. 匿名 2014/09/02(火) 12:27:19
消費税抜きの金額に騙されてレジでひゃ〜ってなる+221
-0
-
21. 匿名 2014/09/02(火) 12:27:27
若いと思っていても小学生におばちゃんと呼ばれたとき。笑+82
-1
-
22. 匿名 2014/09/02(火) 12:28:26
本当、生きるって大変ですよね。。+183
-0
-
23. 匿名 2014/09/02(火) 12:28:38
18さん、
違う形でいつかきっと戻ってきますよ!+25
-2
-
24. 匿名 2014/09/02(火) 12:28:40
細身の美脚ブーツのジッパーが上がらない。(T.T)+37
-2
-
25. 匿名 2014/09/02(火) 12:30:27
ちょっとやせたかもと思って体重計に乗った時。+129
-3
-
26. 匿名 2014/09/02(火) 12:30:29
ゆとり世代本当に不思議な生き物+26
-28
-
27. 匿名 2014/09/02(火) 12:31:08
老いを感じたとき+126
-0
-
28. 匿名 2014/09/02(火) 12:31:21
一人っ子は非常識+21
-58
-
29. 匿名 2014/09/02(火) 12:31:32
意識してない時に撮られた写真。
周りからしたら普段の自分なんだけど、厳しい…(´・ω・`)+206
-0
-
30. 匿名 2014/09/02(火) 12:32:27
親の学歴や職業、生き方考え方が本当に人生を左右する
辛いよ+146
-4
-
31. 匿名 2014/09/02(火) 12:32:39
残業しまくった月の給料明細。
スズメの涙位しか増えてなかった・・・+97
-0
-
32. 匿名 2014/09/02(火) 12:34:17
中華人や朝鮮系人種が日本好きと言うこと。
彼らのためにサービスを尽くす日本人が好きなだけです。
自国で得られない優越感。+46
-5
-
33. 匿名 2014/09/02(火) 12:35:17
この世はずる賢い人の為だ。+150
-5
-
34. 匿名 2014/09/02(火) 12:35:47
30
わかります+9
-1
-
35. 匿名 2014/09/02(火) 12:35:51
大人になったら当たり前に
恋愛して
結婚して
出産。
するものだと思ってた。
未だ第一段階クリア出来てない私。。。+183
-2
-
36. 匿名 2014/09/02(火) 12:35:55
体重計に支配された生活+31
-2
-
37. 匿名 2014/09/02(火) 12:36:10
異性から相手にされない。
外見のイケてない感に、年齢も加わって誰からも相手にされない…(;´д⊂)
一度でいいから、愛されたかった…+106
-2
-
38. 匿名 2014/09/02(火) 12:36:49
就活で美人が得する。+111
-6
-
39. 匿名 2014/09/02(火) 12:37:20
何カ月も仕事が決まらない。
エントリーしても書類選考で落ちる。
生活掛かってる、どうするか・・・+70
-0
-
40. 匿名 2014/09/02(火) 12:38:46
20代の頃に着ていた服をまだ着れるかも?と思って着てみたら ズボンは太ももに引っかかり、Tシャツはパツンパツンで完全に痛いオバハンが鏡に映っているのを見た時。+72
-0
-
41. 匿名 2014/09/02(火) 12:39:05
気持ちをリセットしても再び落ちるときが来るということを痛感した時。まさに今。。+72
-0
-
42. 匿名 2014/09/02(火) 12:39:58
この年で残尿がひどいわ+29
-0
-
43. 匿名 2014/09/02(火) 12:40:15
いつでも子供が産めると思ってた。+76
-5
-
44. 匿名 2014/09/02(火) 12:40:25
テラスハウスの方達がどんどん出てきてるけど…
どの子もイマイチになったよね
現実は厳しいと思った+29
-3
-
45. 匿名 2014/09/02(火) 12:40:34
やっぱり、なんだかんだで外見重視の現実。
前向きに生きているけど、卑屈にならざるを得ない。
美人とは言わないけど可愛く生まれたかったな!+96
-1
-
46. 匿名 2014/09/02(火) 12:40:44
けつ毛がチクチクするときかな+10
-18
-
47. 匿名 2014/09/02(火) 12:41:08
何を言っても上の権力のある人には敵わないとき!
世の中権力と金がものをいうんだなっておもった+115
-1
-
48. 匿名 2014/09/02(火) 12:41:09
毎日楽しく過ごしたいだけなのに、なぜか彼とケンカばかり‥ 私のやることなすこと全て気に入らないようで。もうウンザリします 恋愛 の現実はこんなものかな+31
-0
-
49. 匿名 2014/09/02(火) 12:41:22
一難去ってまた一難…。
その繰り返し!!+117
-1
-
50. 匿名 2014/09/02(火) 12:42:22
天然パーマで生まれてきたこと。
今まで矯正に何十万使ったか・・・+43
-1
-
51. 匿名 2014/09/02(火) 12:43:28
今まで普通に話をしてたのに、年齢を聞かれて言った途端に余所余所しくなる男達。+39
-1
-
52. 匿名 2014/09/02(火) 12:45:45
なんとかなるさでは何ともならない老後の資金
あとは健康もだな…
+83
-1
-
53. 匿名 2014/09/02(火) 12:45:59
無理してハイウエストボトムズ履いたらダメ+5
-2
-
54. 匿名 2014/09/02(火) 12:46:53
若くて美人な方は恋愛対象選び放題+37
-4
-
55. 匿名 2014/09/02(火) 12:47:48
年金保険料納めなくても生活保護で生かせて貰えます。+18
-10
-
56. 匿名 2014/09/02(火) 12:50:04
子供は親を選べないって痛感する…+63
-0
-
57. 匿名 2014/09/02(火) 12:50:22
タイムセールの時間厳守。
商品がまだあるのに、定価に戻る~。+8
-2
-
58. 匿名 2014/09/02(火) 12:51:55
子供の頃から憧れていた職業が思っていた仕事じゃなかったこと。
大学の時に進路変更しました…。
+12
-0
-
59. 匿名 2014/09/02(火) 12:52:05
生まれた環境、関わる人によって人生が決まる+93
-1
-
60. 匿名 2014/09/02(火) 12:53:03
世の中はデブに優しくない+61
-3
-
61. 匿名 2014/09/02(火) 12:54:42
「結婚してからも続けられる仕事」というのを第一に考えて就職したのに、
夫が転勤族なので結局辞める事に。
人生計画立ててもその通りになんてなかなかいかないですよね。+68
-1
-
62. 匿名 2014/09/02(火) 13:02:53
9月からダイエットしようと決めてたのに…、昨日も今日も、そして今も、普通にバクバク食べてる。+24
-0
-
63. 匿名 2014/09/02(火) 13:05:31
【経験者優遇】+77
-0
-
64. 匿名 2014/09/02(火) 13:11:40
子供が学校行きたくないって布団から出てこない時
…泣ける+56
-1
-
65. 匿名 2014/09/02(火) 13:12:07
彼氏
結婚
出産
子育て
という流れに乗れていない事。
彼氏居る事が前提のトピやコラムを読むと虚しくなる。
まず好きな人が出来ないので、結婚→出産→子育てまでの道のりが遠い…
人として終わってるわ。+58
-4
-
66. 匿名 2014/09/02(火) 13:14:45
産休からの復帰。
子供が虚弱すぎて、まともに保育園に行けず、クビ寸前。
女の子は強いと聞いていたのに…。
生活費カツカツだから、どうしたもんだか。+43
-2
-
67. 匿名 2014/09/02(火) 13:28:08
職場の人間関係+61
-0
-
68. 匿名 2014/09/02(火) 13:38:46
復縁に向けて動き出したけど、つらくて心乱れてる今。
でも、わたしはあきらめないから+9
-4
-
69. 匿名 2014/09/02(火) 13:38:52
テレビドラマに出てくるような
医者や警察や学校の先生はいない。
テレビドラマや少女漫画に出てくるような
誠実な男もいない。
男はみな女ったらし。+39
-7
-
70. 匿名 2014/09/02(火) 13:39:01
同僚、後輩に結婚も出産も抜かされ、付き合ってる彼は私と結婚する気がまったくないらしく途方に暮れている。
でもプライドが高いので友人の前ではリア充のふりをしないといけないこと。+29
-2
-
71. 匿名 2014/09/02(火) 13:43:18
近所の噂はやったもの勝ち!
名誉棄損で訴えられそうだけど現実はなかなか厳しい。+4
-10
-
72. 匿名 2014/09/02(火) 13:44:22
試着室の鏡。
マネキンが着てたのとは違うじゃない…。+41
-1
-
73. 匿名 2014/09/02(火) 13:45:33
思い通りにいかないことの方が多い
でもそれって何の努力もしてないってことなんだよね
楽な方選択しちゃって後から後悔…
もっと頑張らないと+33
-2
-
74. 匿名 2014/09/02(火) 13:55:45
いくら小顔マッサージとか頑張って、化粧バッチリにしても、天然美人のスッピンにさえ勝てないこと。+53
-0
-
75. 匿名 2014/09/02(火) 13:55:59
女の若さの圧倒的需要・優遇+50
-3
-
76. 匿名 2014/09/02(火) 13:58:34
35番さん。わかります。
当たり前にすべてなんだかんだ言っても、出来るものだと思っていた。
今は、離婚したてで誰とも付き合う気持ちになれないから、彼女になるのはもう少し待って!!と体の関係もある好きな人に言われていて、信じて料理したり尽くしたりして待っていた。
ある日、当分忙しいから連絡もなかなか出来ないけどごめんね!と言われて、気を紛らわすために婚活パーティーに行ったら、その忙しいはずの人が居た・・・・・・・。
つらい・・・。+49
-1
-
77. 匿名 2014/09/02(火) 14:01:48
努力次第でどうにもならないとき+46
-0
-
78. 匿名 2014/09/02(火) 14:08:19
世の中結局顔見た目+58
-2
-
79. 匿名 2014/09/02(火) 14:11:15
失恋
つらいです+20
-0
-
80. 匿名 2014/09/02(火) 14:19:31
60
それは仕方がない(笑)+0
-0
-
81. 匿名 2014/09/02(火) 14:25:29
アラフォーの婚活の厳しさに直面したとき。+50
-0
-
82. 匿名 2014/09/02(火) 14:29:46
『わたしは、誰にも選ばれなかったからひとりなんだ・・・』
優香のドラマ『ハクバノ王子サマ』台詞・・・
まさにです。
+45
-0
-
83. 匿名 2014/09/02(火) 14:57:01
一万円札があっという間に財布から消える現実
増税と物価上昇、痛いですね+81
-0
-
84. 匿名 2014/09/02(火) 15:08:34
83
くずしちゃったら早いですよね。消えるのは。+32
-0
-
85. 匿名 2014/09/02(火) 15:10:48
給料明細見たとき。割りが合わない!夜勤してもこれだけかぁ~!+28
-1
-
86. 匿名 2014/09/02(火) 15:23:52
年の差婚の現実
覚悟はしてたけど、結婚2年目で義父の介護。
旦那が一回り上だから当然その親も高齢…
頑張ります!+48
-2
-
87. 匿名 2014/09/02(火) 15:24:22
42さん、膀胱炎ではないですか?+8
-0
-
88. 匿名 2014/09/02(火) 15:26:45
精一杯働いているのに、給料日一週間まえにはいつも財布が空になっている(._.)
厳しいなぁ(;_;)+24
-0
-
89. 匿名 2014/09/02(火) 15:41:45
「努力が評価されるのは義務教育まで」
この言葉を聞いた時は努力はいつか報われると信じていたからピンと来なかったけど社会にでて十数年…その通りだと思った。
結果残さないと生き残れない>_<+37
-0
-
90. 匿名 2014/09/02(火) 16:10:35
真面目に生きてたら報われると思って真面目に生きてきたのに
人生何一つ上手く転がらない
かと思えばズルして他人を散々踏み台にして傷付けて世の中渡って来た人は何もかも手に入れて幸せに生きてる現実
結局やった者勝ち
自分さえ良ければそれでいいって割り切ればよかった+58
-3
-
91. 匿名 2014/09/02(火) 16:13:57
仕事
苦手な人目の前にしたらはかどらない。しどろもどろになる。+15
-0
-
92. 匿名 2014/09/02(火) 16:16:30
やっぱり周りと比べると辛くなる。
駄目人間すぎて。何やってんだ自分。+27
-0
-
93. 匿名 2014/09/02(火) 16:22:28
出会いのなさ
若い頃失恋してその後40になるまで全く出会いがない
相手のことを引きずってるとかじゃなく、本当に恋愛に発展するような出会いがなかった
それまでは結構色々声を掛けられたり誘われたりとかあったから、
その気になればすぐ次が見つかると思ってたのに
まあ、それまでに出会ったことが本当にありがたいことだったんだな
出会いって貴重だったんだなと気付いたけど
芸能人でも適齢期を台無しにしてその後パッとする恋をせず独身になっちゃった人多いけど
自分はああはなるまいと思ってたのに現実は難しいね+34
-0
-
94. 匿名 2014/09/02(火) 16:25:25
90さん
そう思う気持ちわかります。でもゆくゆくはずるをした人間はいつかは泣きをみるって事。自分にしてきた事は必ず自分に返ってきます。私は沢山そういうのみてきました+28
-5
-
95. 匿名 2014/09/02(火) 16:26:55
仕事
やる気はあるし努力もしてるけど能力のなさを感じる
そうかと思えば「私こんな仕事本当はやりたくないんですよね」って言いながら
適度にサボってる人の方が私よりずっと仕事できてる
私がその人だったら「やりたくない」なんて言わずに、もっともっと頑張るのに・・・+22
-1
-
96. 匿名 2014/09/02(火) 16:27:46
生理前の体調不良+28
-1
-
97. 匿名 2014/09/02(火) 16:28:29
94
それは理想論ですよ
現実は何の報いも受けていない人の方が多いから
江原氏だってそういう現実は見て見ないふり+15
-2
-
98. 匿名 2014/09/02(火) 16:35:02
在宅個人自営。
顧客増やそうとコツコツ頑張ってるけど上手くいかない。
ダンナ年収が550から450に下がった
子供は成績がアレで塾必須になりそう
あー小さな幸せだけじゃ生きるの辛いっす
大きな幸せが欲しい+9
-5
-
99. 匿名 2014/09/02(火) 16:42:29
運には勝てないということ。
どんなに才能があっても、努力をしても、
反対に何の能力がなくても、全ては運で決まる。
運を持って生まれたかった…+49
-2
-
100. 匿名 2014/09/02(火) 16:49:06
新卒の会社で失敗すると、転職が厳しくなる事。
そりゃ皆大手だったり有名企業行きたくなるよ。
先輩に苛められてから上手くいかなくなった事、今でも恨んでしまう。
恨んでもしょうがないんだけどね…。+21
-0
-
101. 匿名 2014/09/02(火) 16:50:12
派遣すら経験を求められる事。
じゃあどこで経験積めばいいの??+38
-1
-
102. 匿名 2014/09/02(火) 16:51:07
「正義は必ず勝つ」→世の中理不尽なことばかりで正義なんか通ってない。
「憎まれっ子世にはばかる」yes
そしてその憎まれっ子に「寄らば大樹の陰」な人々。
学園生活や組織ってそんなところ。+41
-0
-
103. 匿名 2014/09/02(火) 16:51:47
職歴過多やブランク長いと働きにくい事。
そりゃ短期で辞めるのも悪いけど、続けられないくらい酷い労働環境や人間関係の会社も多い。
真面目に働きたいからこそ悩む。
スルースキル磨きたい。+31
-0
-
104. 匿名 2014/09/02(火) 16:53:04
有名企業から転職して高卒でもできる仕事してます。
ある企業の人事担当者に、転職する人は使えないのが多いと言われた。
当たってるけどさー+15
-3
-
105. 匿名 2014/09/02(火) 16:55:25
転職って難しいよ。
人間関係を理由に転職する人はまた違うとこ行っても同じだろうし、
いきがって転職する人はたいてい変なのが多いし。+18
-0
-
106. 匿名 2014/09/02(火) 16:57:37
97
そう思います。
実際に報いがあった例も耳にしますが、
その人が今までやりたい放題してきた量と報いは
明らかに見合っていません。
世の中はやったもの勝ち、
他人を踏みにじった者ほど成功しています。+33
-0
-
107. 匿名 2014/09/02(火) 17:00:58
自分の育った家庭環境があまり良くなかったので
ホームドラマのような温かい家庭を作りたかったけど
夫の理解と協力がないと無理な話で、自分ひとりで空回りしてギスギスさせてしまった気がする。
結婚生活って理想通りにはいかないものだ。
子供がまっすぐ育ってくれたのがせめてもの救い。+23
-0
-
108. 匿名 2014/09/02(火) 17:18:58
金、すべては金!そしてその金に恵まれないこの人生
+44
-1
-
109. 匿名 2014/09/02(火) 17:25:01
若い頃バイトの時給が800円ちょいだった
あれから10年、主婦になっても800円ちょい…+21
-0
-
110. 匿名 2014/09/02(火) 17:39:48
結婚した途端に面接が全く通らなくなった。
妥協して入った職場のおばさんに「私ならあなたみたいなすぐ辞めそうな若い人はとらないわ!w」って言われた。一応大手でバリバリやっていたんだけど…世間は厳しいと思いました。+20
-0
-
111. 匿名 2014/09/02(火) 17:43:59
好きな人には振り向いてもらえず、むしろ関わりたくない人からは声がかかるとき。
+26
-0
-
112. 匿名 2014/09/02(火) 17:44:17
15歳から付き合っていた彼と20歳で結婚。妊娠をきっかけに仕事を辞め24歳で出産しました。
主人の給料カットのため働こうとしているのですが保育所は待機児童が多く子供を預けることができず働けません。
無認可に預けるしか方法はないのかぁと思っているところです。+9
-1
-
113. 匿名 2014/09/02(火) 18:15:18
祖母も母も姉も妹も子沢山 私は子宝に恵まれず+19
-0
-
114. 匿名 2014/09/02(火) 18:27:17
寝起きの老けた自分を鏡で見たとき(溜め息)+16
-2
-
115. 匿名 2014/09/02(火) 18:45:08
一発やるだけとか彼氏みたいな将来を見据えないで付き合う男性は自分より2ランク上ぐらいと付き合えるが
結婚相手は自分と同等か同等以下としかできないこと。
+16
-0
-
116. 匿名 2014/09/02(火) 18:49:07
いい男の数に対していい女が多すぎる。
1:10ぐらいの割合な気がする。
婚活市場が厳しい理由がわかります…。
いい男でなくてもいいから普通の男性を
増やしてください。
中の上以下レベルの適齢期の女性が
つがいを見つけられずに苦しんでます。
社会問題です。+36
-6
-
117. 匿名 2014/09/02(火) 18:53:27
女は30歳を過ぎると価値が大暴落。
+42
-3
-
118. 匿名 2014/09/02(火) 19:03:32
116
そう考えてるうちは結婚できないんじゃないかな
+19
-7
-
119. 匿名 2014/09/02(火) 19:13:52
所詮、お金の世の中。
お金って大事だね。+35
-0
-
120. 匿名 2014/09/02(火) 19:16:05
老化+18
-1
-
121. 匿名 2014/09/02(火) 19:24:07
116
男を見る目がないのか自己評価が高すぎるのか理想が高すぎるのか
結局、そういう男しかよってこない自分にも原因があると思います
私の周りにはもう少しいい男がいっぱいいますよ+19
-5
-
122. 匿名 2014/09/02(火) 19:38:45
121
それは恋愛市場のことでしょ?
私が言ってるのは婚活市場のことです。
アラサー
GMARCH以上の大卒
公務員または士業、上場企業正社員
並のルックス
学生ではない社会人の恋愛市場にこの条件でアラサーの男性っていっぱいいますか??
都内でもこの条件を満たす独身男性は
数%ですよ。
+9
-11
-
123. 匿名 2014/09/02(火) 19:43:28
122
やっぱり理想が高いですね。
婚活市場も同じですよ。
それに見合った女性の数はいったいどれくらいいるんでしょうか
まずは自分と向き合わないとだめですね+21
-2
-
124. 匿名 2014/09/02(火) 19:46:32
宝くじが当たらない+13
-0
-
125. 匿名 2014/09/02(火) 19:50:43
アラフォーになるともうほとんどの
ことは叶わなくなる。
特に婚活。
夢見たような男性は20代で結婚してる。
アラフォーまで残ってる男性は訳ありが
多数。+35
-0
-
126. 匿名 2014/09/02(火) 19:59:24
122さん
私も婚活してます。
私も無駄に学歴や収入が高いから自分以上の
スペックの男性になかなか出会えません。
高卒とか地方の短大卒でパートとかの女性なら
自分より上の男性が沢山いて選び放題なのかも。+7
-6
-
127. 匿名 2014/09/02(火) 20:03:12
いい男の数もいい女の数も同じくらいでしょ
その逆の悪い男と悪い女の数も
そうやってバランスがとれてる+12
-0
-
128. 匿名 2014/09/02(火) 20:06:57
ハローワークでいつも求人が出ている会社は
ブラック。
いい会社は求人がめったにでない。+26
-0
-
129. 匿名 2014/09/02(火) 20:09:32
金
外見
コミュ力
これで人生の難易度が決まる。
全部持ってる人もいれば、1つもない人もいる。
世の中不公平だよなぁ。+30
-0
-
130. 匿名 2014/09/02(火) 20:10:18
勝ったほうが正義。多勢に無勢。
+24
-0
-
131. 匿名 2014/09/02(火) 20:14:37
126
無駄に学歴や収入が高いとは羨ましい限りです。
それなら普通沢山の男性が言い寄ってくるはずなんですけどね、、、
何かよっぽど他に残念な点があるんじゃないですか
例えば、、か
いや、何でもないです+8
-4
-
132. 匿名 2014/09/02(火) 20:16:58
婚活で「中の上」女性が余るのは
・出産タイムリミット、いざとなったら一人で生きられる体力精神力のラインなど、性別的機能の違い
・「中の中」以下でも、容姿が上から特上、年齢が若いなどの女性が反則的に上物を刈っていく
・中の上レベルの男性は、中の上の生活を維持したいので結婚を避ける傾向になってきた
あたりも原因でしょうね
+17
-2
-
133. 匿名 2014/09/02(火) 20:21:09
全然お肉が減らないっ!!!+6
-0
-
134. 匿名 2014/09/02(火) 20:22:20
男って、女以上に高望みする生き物だもん
・事務程度の稼ぎじゃいや。ブスやババアなら年収600最低ライン
・ちょっとカワイイくらいじゃいや。友達に自慢できるレベルがいい
これを言うのが年収500Dラン大学不細工だったりするから
+15
-3
-
135. 匿名 2014/09/02(火) 20:30:30
産まれた時から運はおおまか決まってる。+25
-0
-
136. 匿名 2014/09/02(火) 20:53:34
人生は親で決まる。
親が勝ち組なら子供も勝ち組になるし、親が底辺なら子供も底辺になる。
親のせいにするなとか努力でなんとかなるって言える人は恵まれてる人。
私はもちろん底辺から生まれた底辺です・・・+51
-2
-
137. 匿名 2014/09/02(火) 20:55:27
136
私も勝ち組の親から生まれたかったわ!泣+30
-0
-
138. 匿名 2014/09/02(火) 20:58:15
136さん、がんばです(^-^)/+10
-0
-
139. 匿名 2014/09/02(火) 21:38:00
136
わかります。
あと、田舎で生まれて底辺だともう終わりって思います。
都内の勝ち組エリアで勝ち組の親から生まれる子供が羨ましい。。
+32
-0
-
140. 匿名 2014/09/02(火) 21:42:35
131さん
126です。
私は20代後半ですが今は私ぐらいのスペックの
女性は沢山いて激戦なんです。
上の上みたいな女性が男性の上から中の上レベルを根こそぎもっていってしまう。
なので私のような中レベルは中の中以下しか狙えない
ってことを言いたかったのですが。。
世の中本当に厳しいですね。+13
-2
-
141. 匿名 2014/09/02(火) 22:17:57
勝ち組の親の子どもが勝ち組なんてほど
世の中甘くはないです。
親が異常に稼ぐことで地道に働くことに抵抗ができて
ただただ、なまけものになってしまう子どもも少なくありません。
親がお金をへたにもっているとハングリーさがなくなってしまうのです。
子どもが立派に成長するには家が金持ちじゃないほうがいいという
意見もあるくらいです。
もちろんお金があるからこそ成功できた人もいるとはおもいますが
必ずしも勝ち組になれるわけじゃない
それが現実というものです。+17
-7
-
142. 匿名 2014/09/02(火) 22:28:47
140
そうですか。少々誤解していました。
う~ん。気持ちはわかります。激戦ですよね。
でも逆に男性側の視点から見ても
上の上の男性が上から中の上レベルの女性を根こそぎもっていってしまう
という構図はさほど変わらないと思うんです。
性別的機能の違いなどの問題は勿論ありますけど。
ですから、いい女が多すぎて男と比べて1:10ぐらいの割合な気がする。
というのは、少々違うという感じがするんですよね。
いい結婚ができるといいですね+8
-1
-
143. 匿名 2014/09/02(火) 22:32:27
私の人生 谷あり谷あり・・・・+8
-0
-
144. 匿名 2014/09/02(火) 22:35:06
141
確かにそれも一理あるね
でも高学歴の親ほど子供も高学歴になりやすいっていうデータもあるし
親が高学歴という恩恵をちゃんと教授できる人と
ただ甘んじてしまう人とに
二分化されるんですかね+24
-0
-
145. 匿名 2014/09/02(火) 22:38:49
81
いい男は女がつかんで離さないので、32,3(位?)過ぎるとまともなのは売り切れ
早い者勝ち+18
-1
-
146. 匿名 2014/09/02(火) 22:41:05
アラフォー手前まで売れ残った私はやっぱり問題ありなのね~+15
-2
-
147. 匿名 2014/09/02(火) 22:45:06
アラフォー手前ならまだギリギリ間に合いそうな気がするよ!
と、婚活も恋愛も厳しいアラフォー中盤が
言ってみたw+10
-2
-
148. 匿名 2014/09/02(火) 22:47:20
141
割合の問題だよね。確かに金持ちの親からダメな子供が育つこともあるけど、やっぱり親と同じような人生を歩む人の方が多い。例外もあるけど、そういう人の方が多いってだけ。
それに金持ち同士のコネとかネットワークの中には底辺貧乏はそう簡単には入れない。貧乏人は金持ちには敵わない。それが現実。+19
-1
-
149. 匿名 2014/09/02(火) 22:49:52
146
あなた自身に問題があるいうよりは、自分にあった男(←ここ重要)を早く見極めてロックオンし損ねたのではないかと思います
今からがんばるなら理想をかなり落とさないと・・・健闘を祈る+8
-1
-
150. 匿名 2014/09/02(火) 22:50:58
148
やはり人生のスタートラインとしては金持ちの子のほうが
そうでないより一歩も二歩もリードしてますよね+22
-0
-
151. 匿名 2014/09/02(火) 22:52:58
150
つまり、人間は生まれながらに不平等なんです
これを受け入れると楽になると何かの本に書いてあった+20
-0
-
152. 匿名 2014/09/02(火) 22:55:22
151
しかし、不平等になる因果をつくったのも自分である
と何かの本に書いてあった
少々宗教ぽくなってすいません+9
-3
-
153. 匿名 2014/09/02(火) 22:55:42
146さん
問題ありっていう表現は好きではありません。
私は25で結婚しましたが、私は実に未熟者ですから。
夫にたまたま会えたから、結婚となったけど
もし会えなかったら結婚しても離婚してただろうなってよく思います。
精神的に未熟だから、男の人がそばにいないとだめな女でした。
必要にせまられて結婚となったのです。
146さんは
精神的に自立できている大人だったからなのかもしれないし、現実わかっているから
結婚に夢抱かなくて積極的になれなかったのかもしれないし。
自分を卑下しないで胸はってほしいです。
+15
-0
-
154. 匿名 2014/09/02(火) 22:59:34
152さん
ふふーん・・・ご自身はそれについてどう思いますか
+1
-2
-
155. 匿名 2014/09/02(火) 23:04:33
154
それについては正しいと思いました。
逆に良い行いをすればめぐりめぐって自分に返ってくると。
トピともかけ離れることですし、これ以上の追及はご勘弁を+3
-0
-
156. 匿名 2014/09/02(火) 23:08:02
155
そうですね、すみません
ありがとうございました+2
-0
-
157. 匿名 2014/09/02(火) 23:12:17
156
いえいえ、本来はすごく大事なことで、すごく深くてこれだけで何時間も議論できちゃうことなんでしょうけど。
場所が場所なんでこの辺で+2
-0
-
158. 匿名 2014/09/02(火) 23:16:52
29歳、独身。
出席した結婚式のテーブルで、名字が変わってなかったの私だけ‥。
あぁさみしい(´Д` )+16
-0
-
159. 匿名 2014/09/02(火) 23:20:47
好きになった方が負け+7
-4
-
160. 匿名 2014/09/02(火) 23:38:13
毎月の決まった支払い
税金、家賃、奨学金
容赦ないです…+17
-0
-
161. 匿名 2014/09/02(火) 23:39:16
146ですが
147さん149さん153さん
皆さんの優しさが身にしみます
まだまだ結婚を諦めたわけではありません、幸せになれるようがんばります
+8
-1
-
162. 匿名 2014/09/02(火) 23:50:19
なんかこのトピ人生相談みたいになってますね笑+3
-4
-
163. 匿名 2014/09/02(火) 23:59:56
ほとんどの婚活パーティーは申し込もうにも年齢制限からはずれていました。
もう参加さえ許されない年なんだと現実を知りました。+14
-0
-
164. 匿名 2014/09/03(水) 00:08:00
婚活パーティーって32歳までが多い。
33歳からは需要ないってこと??
って思う。
独身で若くない女の生き方は難しい。+20
-1
-
165. 匿名 2014/09/03(水) 00:31:47
美人が特をするようになっている+15
-4
-
166. 匿名 2014/09/03(水) 01:24:16
めっちゃテストできたと思っても
返却されたら思ってたより点数低かったとき+8
-1
-
167. 匿名 2014/09/03(水) 01:46:23
それなりに恋愛をして、結婚もできると思ってたけど…ね
愛ってなんなんだ+10
-0
-
168. 匿名 2014/09/03(水) 01:49:07
27歳
男性経験0
現実逃避するしかない+15
-0
-
169. 匿名 2014/09/03(水) 01:54:13
学生を卒業してからの出会いってどこにあります?+9
-0
-
170. 匿名 2014/09/03(水) 02:05:35
今の仕事(営業職、なかなかお客様が増えない、会ってももらえない)。
今の仕事だけでは生活費が足りない為 夜バイトしてるけどなかなか給料が増えない
貯金がない
結婚願望はあるけど なかなか出会いが無い
もう5年ほどの付き合いがある友達以上恋人未満の相手となかなか進展が無い
+8
-0
-
171. 匿名 2014/09/03(水) 02:12:32
そんなに結婚したい理由が良く分らない・・・のって私だけ?+5
-1
-
172. 匿名 2014/09/03(水) 02:13:50
やっぱり子供を産んで
女としての幸せを味わいたい+11
-3
-
173. 匿名 2014/09/03(水) 03:52:56
私の誕生日を祝ってくれるのは、DMだけ…+15
-0
-
174. 匿名 2014/09/03(水) 04:41:01
173
誕生日トピがあるよ!!+5
-0
-
175. 匿名 2014/09/03(水) 06:45:27
転職活動をすると感じる。
いいなと思う仕事は箸にも棒にもかからず。
自分の中で妥協した会社からは上から値踏みされ。
どこか条件悪いというところしかとってもらえない。
何度も落ちると落ち込むし、現在が最悪な環境でもここより悪いところかと思うと転職に踏み切れなかったりする。+6
-0
-
176. 匿名 2014/09/03(水) 06:51:14
66
会社が理解しないから社会問題だと思う。+0
-0
-
177. 匿名 2014/09/03(水) 06:52:14
社会に出て友達が出来ない+6
-0
-
178. 匿名 2014/09/03(水) 06:54:04
芸能界がAKB、ジャニーズ、吉本興業に支配されてる。+5
-1
-
179. 匿名 2014/09/03(水) 07:32:43
鏡に写った自分を見た時…
とくに太陽光の下…+2
-0
-
180. 匿名 2014/09/03(水) 08:40:55
来年結婚が決まってる。
なのに、嬉しい気持ちより不安でいっぱい。
私が頭悪くて正社員になれないせいで
これからの貯金や生活費が足りない。
でもこんなのと結婚してくれる彼には感謝してる。+6
-1
-
181. 匿名 2014/09/03(水) 09:24:07
好きで一緒になったのにすでに結婚生活は破綻。
離婚を考えても既に自分は若くなくただのオバサン…+7
-0
-
182. 匿名 2014/09/03(水) 09:28:01
まっったくモテないままアラフォー突入しようとしてるとこ。+6
-0
-
183. 匿名 2014/09/03(水) 10:09:54
いくら他人を助けて犠牲になっても
ただありがとう。それだけ
こっちが大変なときは一切手を差し伸べてくれないとき+9
-0
-
184. 匿名 2014/09/03(水) 10:31:08
183さん
世の中の多くの人が
自分は人のためにがんばっているけれど
人は自分のためにはがんばってくれないと感じている。と以前テレビで見ました。
人の本音ってこんなものなのですね。+3
-0
-
185. 匿名 2014/09/03(水) 10:46:33
長く婚活してる友達が、婚活はシビアだとよく言ってます。
35過ぎて結婚相談所で紹介される人も減ってきて、40になった今指名されることも少なく、会える人はバツイチ高齢ばかりだそうです。
すごいクールでシビアな世界だと言ってました。+7
-0
-
186. 匿名 2014/09/03(水) 21:42:27
婚活大変です。
32歳で相談所に入ってますが最近40代から58歳までの男性から申し込みが…!
わたし、顔以外のスペックはかなりいいのに、
32歳で50代から申し込みがあったのが
ショックでした。しかも私と同じ年収のバツイチ子持ちの50代w
死にたくなりました。+6
-0
-
187. 匿名 2014/09/04(木) 06:24:33
障害・病気持ち。
さみしいなって思う時に現実を突きつけられるけど、
ガルちゃんの女性達にかなり助けられてます。
いつもありがとう。+0
-1
-
188. 匿名 2014/09/04(木) 11:04:04
自分ではイケてるつもりな勘違い女だと周りに思われていること。
ほんとにほっといてください。
ほっといてください。+1
-0
-
189. 匿名 2014/09/04(木) 11:08:52
183
ありがとうって言葉がすごく苦手になった。
いい言葉なはずなのに。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する