-
1. 匿名 2012/12/13(木) 21:48:54
+19
-1
-
2. 匿名 2012/12/13(木) 21:49:51
本当のことを言われてキレたのかww+105
-20
-
3. 匿名 2012/12/13(木) 21:50:53
>失礼なレストランだと3人が指摘するのは、アメリカ・カリフォルニア州の「カメオ・クラブ・カジノレストラン」。1人が支払いのレシートを見ると、“Fat Girls”と書かれていることに気づき、「どうして太った女の子たちとレシートにあるの?」と2人に見せました。
>最初は信じなかった2人もレシートを確認。その後、「これはどういうこと?」とウェイターにつめ寄りましたが、自分ではないとウェイターは逃げ、3人は次に店長を呼び出しました。
>出てきた店長は、クレームする女性へのお詫びとして、25%の割引を提示しましたが、笑いをこらえながら伝えたことから、女性たちの怒りを逆なですることに。
私でも笑っちゃうかもしれない…+34
-62
-
4. 匿名 2012/12/13(木) 21:51:10
えっ?なに?そこの部分は手打ちなの?
なんでそんな文字が出るの?+70
-4
-
5. 匿名 2012/12/13(木) 21:52:13
>>4
客層を入力するシステムとはまた違うのかな?
+34
-2
-
6. 匿名 2012/12/13(木) 21:53:15
>>4
スタバのカップに覚えやすいように特徴書くこともあるっていうから、そういうやつなんだろうか・・・
+31
-6
-
7. 匿名 2012/12/13(木) 21:53:28
本当のことでも、お客様に渡すレシートに書く必要はなし。
これは失礼だと思う。+222
-5
-
8. 匿名 2012/12/13(木) 21:53:51
アメリカは正直だな+44
-5
-
9. 匿名 2012/12/13(木) 21:53:52
( ̄(工) ̄)+24
-5
-
10. 匿名 2012/12/13(木) 21:54:19
>>6 それで韓国人がキレた事件があったよねw米スターバックスで韓国人侮辱騒動、カップに「つり上がった細い目」の絵(韓フルタイム) - 海外 - livedoor ニュースnews.livedoor.com米国のスターバックスで、客として訪れた韓国人のカップに「細い目」の印が描かれていたことが分かり、韓国で物議をかもしている。
+29
-5
-
11. 匿名 2012/12/13(木) 21:54:23
くっ…フォーロー出来ないすまん三人さん。海外の話ね+10
-14
-
12. 匿名 2012/12/13(木) 21:54:28
アメリカのレシートすっげぇ
どういうシステム?ww+15
-2
-
13. 匿名 2012/12/13(木) 21:54:29
コカコーラ2
スプライト1
肉3倍増しのサンドと魚フライ??
・・・太るよね、それは。+32
-3
-
14. 匿名 2012/12/13(木) 21:54:44
女性たちは、自覚してない人達なのか。
それにしても、失礼な話だな。+14
-9
-
15. 匿名 2012/12/13(木) 21:55:58
アメリカンジョークじゃね?+15
-4
-
16. 匿名 2012/12/13(木) 21:56:45
どんな顔してキレたらいいのか…
恥ずかしい(=_=)+16
-7
-
17. 匿名 2012/12/13(木) 21:56:54
店員が非常識だし、謝罪して当然だと思う
でもこの写真の人たちみたいに、太ってる…っていうか正直デブな人に常識があるとも思えない…
だって健康を考えたらこんなに太れなくない?
病気で太ったんじゃなければ、馬鹿にされても仕方ない面もあるかな…+37
-25
-
18. 匿名 2012/12/13(木) 21:57:45
>>5>>6
客層かぁ・・・
昔ロッテリアでバイトしてた時に入力してたけど、
印字はされなかったんだけどねぇ。
外国だと印字されるのかしら?
つか、ファットガールズって入力されたら傷つくわー+29
-1
-
19. 匿名 2012/12/13(木) 21:58:26
動画あったw うん、これはファットガールズでもしかたないかもww
Customers Called 'Fat Girls' On Restaurant Bill - YouTubewww.youtube.comDiners Called 'Fat Girls' On Check From Chilly D's Restaurant
+6
-14
-
20. 匿名 2012/12/13(木) 21:58:52
ちょっとこれは引くな。
相手には、解らないように
せめてしてあげて!
自分がされて嫌な事はしない!
人としてのルール!+76
-2
-
21. 匿名 2012/12/13(木) 22:00:04
人格の問題。
アメリカって昔から差別だなんだと騒ぐけど
問題を解決する気があるのか疑問…
店もこれだけ失礼な事をして金はしっかりもらう…
私には謝罪する気を感じない
事実だろうと何だろうと人を傷つけたら反省するべき+46
-1
-
22. 匿名 2012/12/13(木) 22:00:40
+28
-2
-
23. 匿名 2012/12/13(木) 22:01:03
確かに太ってるけど、印刷するなよw
+49
-1
-
24. 匿名 2012/12/13(木) 22:02:14
どう見てもけっこうな歳なんだけど…
Girlって書いてもらえたことを喜ぶべきじゃね?+13
-21
-
25. 匿名 2012/12/13(木) 22:03:57
印字までしなくていいのにね+19
-2
-
26. 匿名 2012/12/13(木) 22:05:13
+10
-1
-
27. 匿名 2012/12/13(木) 22:05:50
>>26
それが平均って
アメリカはデブ大国っていうのは本当だったのか+27
-0
-
28. 匿名 2012/12/13(木) 22:06:18
これは店側が圧倒的に悪いでしょ。
50%しか値引きしなかったなんてケチくさい+32
-2
-
29. 匿名 2012/12/13(木) 22:06:34
やせろってことだよw+7
-8
-
30. 匿名 2012/12/13(木) 22:07:12
+3
-1
-
31. 匿名 2012/12/13(木) 22:07:24
>>28
そうだよね。
今回の飲食は無料にして、次回に使えるクーポンを渡すくらいはしてもよかったと思う+13
-1
-
32. 匿名 2012/12/13(木) 22:08:43
従業員だけじゃなくて、店長の対応が悪すぎる。
+33
-0
-
33. 匿名 2012/12/13(木) 22:11:43
失礼極まりないね
日本でやったらしばらく炎上するだろうね+27
-0
-
34. 匿名 2012/12/13(木) 22:19:59
アメリカ人なんてみんなこの印字になるじゃんw+5
-1
-
35. 匿名 2012/12/13(木) 22:28:43
どんな客層が何を買ったかの統計ですね。
1の画像見ると失礼ですが確かに言い得てますね。+1
-7
-
36. 匿名 2012/12/13(木) 22:31:48
キレてよし!
Fat Girlsって印字されるレジなんておかしいよ+21
-1
-
37. 匿名 2012/12/13(木) 22:35:51
お客様に渡すものにそんなこと書いてあっちゃダメでしょ+13
-0
-
38. 匿名 2012/12/13(木) 22:36:03
統計とるにしてもレシートに印刷するのは失礼だし、店長の対応も酷すぎる。+14
-0
-
39. 匿名 2012/12/13(木) 22:46:55
普通に怒るでしょw
Fat Girlsは店の上客じゃないかw
+22
-0
-
40. 匿名 2012/12/13(木) 22:55:02
なぜ本人に見えるようになってるのか・・・
そんな対応ってことは、それまでクレームなかったのかね?+5
-0
-
41. 匿名 2012/12/13(木) 22:56:47
これはあまりにも失礼だと思うwww
けど少し笑っちゃったw+11
-4
-
42. 匿名 2012/12/13(木) 23:00:41
ごめん、どう見ても事実だとはいえ、
自分がやられたがブチ切れると思うけど
自分もその場に居たら笑うと思う+6
-4
-
43. 匿名 2012/12/14(金) 00:55:17
まんまだったんだろうけど、印刷は良くないよね。+9
-0
-
44. 匿名 2012/12/14(金) 01:00:30
Fatは差別用語。
デブみたいな意味だからね!
そりゃ怒るわ。
太った女の子とはまた違う。+13
-1
-
45. 匿名 2012/12/14(金) 01:02:28
差別用語なんだ・・・勉強になりました+14
-0
-
46. 匿名 2012/12/14(金) 01:12:34
こういうことがたまに起こるのがアメリカだなw
そりゃあ日本のサービスはいいって言われるよね+2
-0
-
47. 匿名 2012/12/14(金) 01:13:19
じゃあ カワイイ人だったら pretty girls って書かれたのかなw+7
-0
-
48. 匿名 2012/12/14(金) 01:14:28
これはどう見てもお店側が悪いよね^^;
お金出してお店で買ってくれてるお客様なんだから。失礼でしょ
太ってるけどさ+10
-0
-
49. 匿名 2012/12/14(金) 01:15:19
アメリカなんてこれくらい太ってる女も男もゴロゴロいるぞ
なんでわざわざバカなことしたんだろうね、店員は+5
-0
-
50. 匿名 2012/12/14(金) 01:16:38
こんなのニュースになっちゃって、売上に響くだろうに+4
-0
-
51. 匿名 2012/12/14(金) 05:46:19
体格の良い人は、デブと言われるより、
ブタと言われるほうが、傷つく。
人間は、ブタじゃないからね。+3
-1
-
52. 匿名 2012/12/14(金) 06:05:48
統計をとるのは良いかもしれないけど
レシートまで表示させなきゃいいのに…完全に店側のミスですね。
+2
-0
-
53. 匿名 2012/12/14(金) 08:29:07
+2
-0
-
54. 匿名 2012/12/14(金) 08:39:33
これはまずいでしょ。
暗号化しとけば良かったのに。+2
-1
-
55. 匿名 2012/12/14(金) 08:40:47
そのうち日本もこうなるのかねー
「オタクっぽい人達」とか+2
-2
-
56. 匿名 2012/12/14(金) 08:43:30
これは自分だったらイラっとすると思うけど
本人たちの写真みたらそうですね、って黙っちゃったよ+6
-1
-
57. 匿名 2012/12/14(金) 09:01:49
>>56
まぁね・・・
失礼な事とは思うけど、その体型じゃ~ね+5
-2
-
58. 匿名 2012/12/14(金) 09:03:31
アメリカでは太った人は自己管理ができないと見なされて
就職や出世しにくいって言われてるけど・・・
その割には太っている人が多い不思議+5
-0
-
59. 匿名 2012/12/14(金) 09:05:32
>結局、女性たちは50%の割引と謝罪を受け・・・
って、また食べて太ってしまうじゃん+3
-1
-
60. 匿名 2012/12/14(金) 09:06:51
「イヤな思い出はいつまでも消えず、傷ついている」
なら、なんで食べる?なんでダイエットしない?+5
-2
-
61. 匿名 2012/12/14(金) 09:56:38
印字されちゃマズイでしょう・・・
そもそもそのレジが不良品?+1
-0
-
62. 匿名 2012/12/14(金) 10:03:13
Fatでは言い表せないほど太ってるなこいつらw+2
-1
-
63. 匿名 2012/12/14(金) 10:43:41
客商売としてはまずい対応だけど本人たちも自覚しないとw+1
-1
-
64. 匿名 2012/12/14(金) 10:52:14
客商売でもこれはやってはいけないことでは?統計取るなら、分からないようにしないとね。+2
-0
-
65. 匿名 2012/12/14(金) 11:13:22
店向けのレシートを客に出しちゃったのかな。失礼極まりない店だね。+2
-0
-
66. 匿名 2012/12/14(金) 11:46:01
なんで印字されるんだろう
これが初めてじゃなければいままでもfatって書かれた人は多いはず・・・+3
-0
-
67. 匿名 2012/12/14(金) 12:38:19
中華料理屋でバイトしてた時、
女将さんが、ハゲのお客のオーダーシートに、
中国語で『光頭』って書いてたの思い出したわ。+5
-0
-
68. 匿名 2012/12/14(金) 13:44:35
服のサイズがどうとかじゃないの?
嫌がらせなら最悪だね+1
-0
-
69. 匿名 2012/12/14(金) 14:24:52
>>60
それは別問題じゃない?
確かに3人とも太ってるけど、だからといって飲食店で店員からバカにされていいわけないでしょ+5
-1
-
70. 匿名 2012/12/14(金) 14:33:33
アメリカで人の事Fatなんて言ったら、意地悪に聞こえるよ。教養のある人はあえて、ヘルシールッキングと言ったりしてます。
>13
Tri-tip は肉の部位のことだよー。美味しいよ!+1
-0
-
71. 匿名 2012/12/14(金) 15:36:23
この統計は絶対に見られてはいけないですね。
しかしこれだけ図星なんだからキレても当然ですよw+0
-1
-
72. 匿名 2012/12/14(金) 16:56:31
これは客に失礼でしょ?こんな事書かれたら飲食代金払いたくない。
+1
-0
-
73. 匿名 2012/12/14(金) 16:58:48
これは当たり前でしょう。
でも愛媛県の方言では、「お腹が一杯になった?」と言う事を
「お腹、ふとった?」と尋ねます。
愛媛県に来て、こう言われても怒らないでねw+0
-0
-
74. 匿名 2012/12/14(金) 17:52:25
日本じゃないのか。安心した。影で何言われてるかわからないけど。+1
-0
-
75. 匿名 2012/12/15(土) 09:18:47
アメリカってほんとひどいのな。
常識なんてなさそう。+0
-0
-
76. 匿名 2012/12/15(土) 09:19:26
これでクビにしない店長もどうかと思う。+0
-0
-
77. 匿名 2012/12/15(土) 10:23:40
客商売に関してはやっぱり日本の方がしっかりしてるよね+1
-0
-
78. 匿名 2012/12/15(土) 12:30:00
これはあまりにも酷いでしょ!!
ちょっと笑っちゃったけどw+0
-0
-
79. 匿名 2012/12/16(日) 04:50:25
もしこれが日本だったらどうなるんだろう+0
-0
-
80. 匿名 2012/12/17(月) 22:16:43
そもそもなんでそんなことになったのか?
いいとか悪いとか以前に疑問に思う+0
-0
-
81. 匿名 2012/12/18(火) 17:50:18
50%の割引券をもらったということは、
嫌な店にまた行くことになるんですよね。+0
-0
-
82. 匿名 2012/12/18(火) 17:52:28
客の特徴を識別記載するなんて、
アメリカってすごいところですね。+0
-0
-
83. 匿名 2012/12/18(火) 17:55:29
裁判、訴訟社会のアメリカで、
良くお店にとってこんな危ないことが出来るものですね。+0
-0
-
84. 匿名 2013/02/03(日) 21:10:23
こういう小さなことでも訴訟になるのは怖いですね。+0
-0
-
85. 匿名 2013/02/15(金) 11:42:26
デブにデブって言ってなにが悪い?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカのレストランで、とある客が帰り際にレシートを見ると、自分たちのことをひどい表現で記載してあったと、店に激しくクレームするニュースがありました。