ガールズちゃんねる

イオン・ジャスコあるある

165コメント2013/06/10(月) 17:51

  • 1. 匿名 2013/05/18(土) 17:55:56 

    実家の近くに大きなイオンのショッピングモールができることになりました。楽しみだけどイオンが進出する所は田舎ってイメージありますよね。充分田舎だけど。
    みなさんのイオンのイメージってどうですか?

    +90

    -10

  • 2. 匿名 2013/05/18(土) 17:56:42 

    すぐはぐれる

    +97

    -17

  • 3. 匿名 2013/05/18(土) 17:57:23 

    家の近くにあれば普段の生活はこと足りる。

    +362

    -12

  • 4. 匿名 2013/05/18(土) 17:57:59 

    本屋行って~軽食食べて~ って一箇所で済むのがいい。

    +451

    -16

  • 5. 匿名 2013/05/18(土) 17:58:01 

    休日になると異様に混む

    +626

    -8

  • 6. 匿名 2013/05/18(土) 17:59:41 

    カルディが入ってて、コーヒーに並ぶ

    +425

    -11

  • 7. 匿名 2013/05/18(土) 17:59:44 

    平日は人が少ないのに、日曜日は駐車場から凄い人。

    +461

    -9

  • 8. 匿名 2013/05/18(土) 17:59:45 

    ちょっとした街かテーマパーク的な存在。
    土日にもなると、市外ナンバーの車もよく見かける。

    +298

    -7

  • 9. 匿名 2013/05/18(土) 18:00:28 

    ユニクロ、Right-onが入ってるイメージ
    イオン・ジャスコあるある

    +488

    -17

  • 10. 匿名 2013/05/18(土) 18:00:49 

    どこのイオン行っても同じ店、同じ内容

    +641

    -14

  • 11. 匿名 2013/05/18(土) 18:00:55 

    休日の昼12時ごろは、フードコート満席で座れない

    +458

    -14

  • 12. 匿名 2013/05/18(土) 18:00:58 

    ポイントが5倍などのポイントのイベント多数。

    +158

    -12

  • 13. 匿名 2013/05/18(土) 18:00:59 

    お昼はケチッてフードコート

    +216

    -14

  • 14. 匿名 2013/05/18(土) 18:01:26 

    休日はファミリーが溢れかえる

    +301

    -3

  • 15. 匿名 2013/05/18(土) 18:01:29 



    店内 異様に暑い!

    +328

    -15

  • 16. 匿名 2013/05/18(土) 18:01:54 

    平日と土日で客筋が変わってくる。平日の夕方はオシャレな人が多い。

    +29

    -118

  • 17. 匿名 2013/05/18(土) 18:01:55 

    すぐ疲れる

    +209

    -13

  • 18. 匿名 2013/05/18(土) 18:02:01 

    近隣住民は混むから土日は敬遠しがち

    +255

    -6

  • 19. 匿名 2013/05/18(土) 18:02:27 

    田舎の人にとっては立派な遊び場です

    +355

    -11

  • 20. 匿名 2013/05/18(土) 18:02:48 

    誰かに会わないかハラハラする

    +370

    -15

  • 21. 匿名 2013/05/18(土) 18:02:51 

    中高生のたまり場。

    +207

    -10

  • 22. 匿名 2013/05/18(土) 18:03:27 

    子ども用のカートが邪魔で通路が通れなくなる…

    +203

    -30

  • 23. 匿名 2013/05/18(土) 18:03:31 

    週末のお出かけといえば、イオン♫

    +133

    -10

  • 24. 匿名 2013/05/18(土) 18:03:34 

    イオンの自社ブランドの食品は、なんか一味足りない味がする。

    +306

    -10

  • 25. 匿名 2013/05/18(土) 18:03:35 

    中高生のたまり場

    +73

    -8

  • 26. 匿名 2013/05/18(土) 18:04:18 

    週末恒例ジャスコ渋滞には困る。

    +122

    -3

  • 27. 匿名 2013/05/18(土) 18:05:10 

    こりゃまたピンポイントなw

    +13

    -22

  • 28. 匿名 2013/05/18(土) 18:05:41 

    食料品は買わない

    +108

    -31

  • 29. 匿名 2013/05/18(土) 18:05:58 

    天井のアナウンスの声の喋り方が異常にゆっくりしている。

    イオン………一…階……サービスカウンターまで……お越しくださいませ……

    +163

    -11

  • 30. 匿名 2013/05/18(土) 18:06:29 

    いちばん近いジャスコは車で2時間。
    同僚にばったり会う。

    +22

    -16

  • 31. 匿名 2013/05/18(土) 18:07:24 

    食事する場所に悩んだらとりあえずイオン

    +28

    -16

  • 32. 匿名 2013/05/18(土) 18:07:58 

    知っている人に会う確率が高い。

    +194

    -1

  • 33. 匿名 2013/05/18(土) 18:08:10 

    感謝デーが週末の日の混雑ハンパない。

    +103

    -7

  • 34. 匿名 2013/05/18(土) 18:09:19 

    いまだにジャスコと言ってしまう

    +431

    -13

  • 35. 匿名 2013/05/18(土) 18:09:59 

    お客様ご意見箱に皆言いたい放題書いている。

    +97

    -23

  • 36. 匿名 2013/05/18(土) 18:10:00 

    たくさん店舗が入ってるが、平日は見るだけ見て服は買わず
    トップバリュのお買い得の食料を買って帰る人が多い

    +14

    -20

  • 37. 匿名 2013/05/18(土) 18:12:01 

    どこも行くことないからイオンでもいくか・・・
    と思って出かけても
    思った以上に無駄使いしてしまって後悔する

    +229

    -6

  • 38. 匿名 2013/05/18(土) 18:12:30 

    同県民にも忘れられてるド田舎な地元にイオンモールができた時は大騒ぎになったな。気軽にミスドやマックやスタバにいけて化粧品や買い物できると思うと嬉しかった。今まで遠出しないといけなかったから。

    +132

    -4

  • 39. 匿名 2013/05/18(土) 18:13:44 

    食料品は買わない

    +49

    -24

  • 40. 匿名 2013/05/18(土) 18:17:16 

    トップバリュの商品はよく見ないと、遺伝子組換え大豆を使ってたりするから気をつけてる。

    +139

    -7

  • 41. 匿名 2013/05/18(土) 18:20:46 

    転勤族。
    行くとこどこのイオン行くけど、内装が大体似てるからショップ探すときに、他の地域のイオンと頭がごちゃごちゃになる。

    +99

    -4

  • 42. 匿名 2013/05/18(土) 18:23:48 

    天井のBGMがうるさい。

    +26

    -5

  • 43. 匿名 2013/05/18(土) 18:27:03 

    何故かパン屋さんだけがかなり大きな声でさぁ〜!!いらっしゃいませ〜ぃ!!ってうるさい位に言っている。周辺の店の店員はもっと静か。

    +24

    -17

  • 44. 匿名 2013/05/18(土) 18:28:47 

    ◯階の◯◯売り場で衣料品をお買い上げのお客様お伝えしたいことがございます

    って近所のジャスコでしょっちゅう店内放送がある…
    一体なんなんだろうっていつも思う

    +218

    -5

  • 45. 匿名 2013/05/18(土) 18:33:44 

    帰りに駐車場から車で出るとき、カードを警備員さんに見せるだけでスルー
    ちゃんと見てるのかな?(^^;

    +7

    -16

  • 46. 匿名 2013/05/18(土) 18:37:01 

    近所にイオンあるくせに、たまに違うイオンにわざわざ行ってみる。

    +187

    -2

  • 47. 匿名 2013/05/18(土) 18:40:57 

    イオンに行けば事足りる。

    +79

    -10

  • 48. 匿名 2013/05/18(土) 18:42:38 

    暑いし寒い
    節電しようよ

    +51

    -9

  • 49. 匿名 2013/05/18(土) 18:44:42 

    成田空港の近くにあるイオンは平日、土日に関係なく中国人で溢れています。
    チャイチャイうるさいです。

    +62

    -8

  • 50. 匿名 2013/05/18(土) 18:44:47 

    お客様の声ってやつ、どんなことにもしっかり答えてて読んでると面白い。

    +62

    -4

  • 51. 匿名 2013/05/18(土) 18:48:30 

    ド田舎出身の私にとってはイオンがあるところが都会と思ってました。

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2013/05/18(土) 18:50:45 

    駐車場で自分の車探しまくる。駐車場とモールの階層が異なる場合がある(例:駐車場の3,4Fがモールの2Fと連絡口で繋がる)。

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2013/05/18(土) 18:53:47 

    地下駐車場が大人気。

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2013/05/18(土) 18:54:11 

    イオンオリジナル商品は、とても安い!
    火曜市を知ると、他の店で買い物する気なくなる

    +26

    -8

  • 55. 匿名 2013/05/18(土) 18:55:31 

    名古屋にはイオンがいっぱいあります!店舗によって入ってるお店や入ってないお店があるので、平日たまに暇だとイオン巡りしちゃいます。

    +14

    -5

  • 56. 匿名 2013/05/18(土) 19:03:39 

    えー、私名古屋だけど、どこのイオンも似たり寄ったりだよ

    +17

    -10

  • 57. 匿名 2013/05/18(土) 19:06:05 

    冬の土日の混雑時に行くと、子供が風邪をうつされて帰ってくる。

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2013/05/18(土) 19:11:25 

    ユニクロのヒートテックより、ここのヒートファクトの方が肌触りが良くて
    好きになっちゃいました。

    +27

    -9

  • 59. 匿名 2013/05/18(土) 19:12:03 

    ライバルはイトーヨーカドー。

    +24

    -4

  • 60. 匿名 2013/05/18(土) 19:17:49 

    田舎に引っ越して、近くにイオンしかなくてがっかりしてたけど
    行ってみたらショップの数が多くてびっくり。
    イオンは場所によって印象が違うイメージです

    +23

    -2

  • 61. 匿名 2013/05/18(土) 19:25:16 

    一番蒸し暑いところがゲームセンター。

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2013/05/18(土) 19:27:15 

    44

    従業員向けの放送だと思う
    万引きがいました、、みたいな

    +12

    -26

  • 63. 匿名 2013/05/18(土) 19:34:30 

    44 62さん
    イオンに勤務してましたが、従業員がお客様に何か伝え忘れたり、ミスがあると店内案内の人に内線して、そのような放送をしてもらいます。
    自分はクレジットのサイン書いてもらうのを忘れて放送してもらったことがあります…>_<…

    +47

    -1

  • 64. 匿名 2013/05/18(土) 19:35:30 

    WAONポイント200円で1ポイントしかつかない。何倍デーの時しかお得感がないが、そういう日は激混みでぐったり。

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2013/05/18(土) 19:35:49 

    周辺道路が渋滞する
    よって付近の住民は裏道を使う。

    +19

    -6

  • 66. 匿名 2013/05/18(土) 19:40:09 

    24時間営業は帰りが遅い独り身としてはありがたいのですが、野菜コーナーがすっからかんなので冷凍野菜を買う羽目に。
    火曜市の恩恵にもあずかったことがありません。
    夕方に来られる人達はいい買い物ができているのでしょうか。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2013/05/18(土) 19:53:14 

    小さい頃はジャスコはデパートだと思っていた。
    あとジャスコになる前は「やまてや」って呼ばれていて、死んだ祖母が「やまてや行くよ」って言われたのが懐かしい。

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2013/05/18(土) 19:56:17 

    普段は近所のスーパー感覚

    地元(田舎)に帰ったときは唯一のショッピングモールなので、
    結構いろんな人に会ったりする。

    内装が似ているので、実家に帰っている感覚を忘れてしまう。

    +9

    -4

  • 69. 匿名 2013/05/18(土) 20:03:44 

    時々「あの人は今?」的な人がイベントのゲストでやってくる。

    +44

    -2

  • 70. 匿名 2013/05/18(土) 20:08:12 

    AZUL by moussyやLUSHが入ってると、
    イオンに入った瞬間に分かる笑
    個人的にどちらもあんまり好きな匂いじゃなくて気分悪くなっちゃう。、

    +48

    -10

  • 71. 匿名 2013/05/18(土) 20:09:18 

    この前、イオンいたでしょ?…と意外と広いイオンでも知り合いに目撃されてる

    +30

    -6

  • 72. 匿名 2013/05/18(土) 20:12:31 

    ラウンジ…かなり利用してる♪
    ちょっと疲れた時に使えます(笑)

    +12

    -4

  • 73. 匿名 2013/05/18(土) 20:21:55 

    山口県民です。
    近場にジャスコないです。

    +6

    -4

  • 74. 匿名 2013/05/18(土) 20:23:51 

    DVDは扱っているが…何故かCDが売ってないw

    +2

    -7

  • 75. 匿名 2013/05/18(土) 20:26:12 

    従業員として働いてる。

    +27

    -3

  • 76. 匿名 2013/05/18(土) 20:33:01 

    何処のイオンに行っても地元のイオンと錯覚する

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2013/05/18(土) 20:37:48 

    日本の家族の思い出はイオンでつくる(^_^;)

    +2

    -18

  • 78. 匿名 2013/05/18(土) 20:38:07 

    都会のイオンのほうが いい店が入っている 

    +14

    -6

  • 79. 匿名 2013/05/18(土) 20:41:20 

    都会にはない!

    +44

    -7

  • 80. 匿名 2013/05/18(土) 20:41:43 

    惣菜あまり美味しくないから買わない。

    +19

    -8

  • 81. 匿名 2013/05/18(土) 20:44:06 

    ジャスコ側に行くとタイムスリップする

    +41

    -2

  • 82. 匿名 2013/05/18(土) 20:51:49 

    基本郊外に、ででーん!と出来るので街の中心街の商店街は廃れる。

    +31

    -4

  • 83. 匿名 2013/05/18(土) 20:52:11 

    パートが見つからないと最終的にイオンの中のショップを探して働く

    +18

    -3

  • 84. 匿名 2013/05/18(土) 20:53:46 

    イオンに買い物に行くけど、重い物とかはイオンのネットスーパー使ってた。
    豆乳とか水とかティッシュは便利。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2013/05/18(土) 21:02:50 

    日本の家族の思い出はイオンでつくる(^_^;)

    +1

    -22

  • 86. 匿名 2013/05/18(土) 21:04:08 

    日本の家族の思い出はイオンでつくる(^_^;)

    +0

    -21

  • 87. 匿名 2013/05/18(土) 21:05:30 


    日本の家族の思い出はイオンでつくる(^_^;)

    +0

    -21

  • 88. 匿名 2013/05/18(土) 21:07:38 


    創価企業なので行かない。

    +4

    -25

  • 89. 匿名 2013/05/18(土) 21:08:52 

    明日の日曜イオンで待ち合わせ。

    +2

    -6

  • 90. 匿名 2013/05/18(土) 21:10:55 

    【注意】中国製の表示を「MADE IN PRC」に変え売上増 -
    【注意】中国製の表示を「MADE IN PRC」に変え売上増
    【注意】中国製の表示を「MADE IN PRC」に変え売上増 matome.naver.jp

    Made in ChinaからMade in PRCに表示変更で中国製品売り上げ増

    +12

    -3

  • 91. 匿名 2013/05/18(土) 21:11:03 

    近場にはない

    +10

    -3

  • 92. 匿名 2013/05/18(土) 21:11:45 

    お客様ご意見箱に、この商品を置いてほしい、こんな店を入れて欲しいと、リクエストをしても、実現するのは極めて稀。

    +21

    -3

  • 93. 匿名 2013/05/18(土) 21:34:57 

    レジに並んでいる時にぼんやりしていると、
    前の人のWAON!の声にちょっとビビる

    +31

    -2

  • 94. 匿名 2013/05/18(土) 21:36:39 

    ABCクッキングに行く(●^o^●)

    +6

    -9

  • 95. 匿名 2013/05/18(土) 21:37:26 

    都内だが近くの店舗(旧ジャスコ)はもの凄く小さいです。モールレベルの店舗が近所にあればいいなと思います。

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2013/05/18(土) 21:40:27 

    これを貼るのは二度目だw

    +46

    -1

  • 97. 匿名 2013/05/18(土) 21:51:25 

    はい、めっちゃ田舎です。イオン位しかショッピングできるところありません。
    今イオンから帰ってきたとこww
    TOHOシネマ、ゲームセンター、フードコートもあるから
    一気に用を済ませたい時、何かと遊びに行きやすいw
    見たい映画が夕方だったのでそれまで、ゲーセンのメダルゲームで2時間粘ったけど
    楽しくてついつい5000円つかってしまった 泣 観たい映画が来週、再来週とあるので
    しばらく週末はイオンにお世話になります。

    +10

    -5

  • 98. 匿名 2013/05/18(土) 21:55:02 

    疲れたお父さんが
    通路にある 長いソファーに
    大勢待機している。

    +91

    -3

  • 99. 匿名 2013/05/18(土) 22:00:49 

    ワオンカードで支払う時の「ワオ~ン」って音が恥ずかしい、、

    +12

    -11

  • 100. 匿名 2013/05/18(土) 22:02:10 

    家族一同ベビードールファミリーがいる。

    +40

    -4

  • 101. 匿名 2013/05/18(土) 22:02:44 

    都内だが近くの店舗(旧ジャスコ)はもの凄く小さいです。モールレベルの店舗が近所にあればいいなと思います。

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2013/05/18(土) 22:13:27 

    イオンに行くと常に人が多いせいか、他の人に見られてる気がして恥ずかしくなり、下を向いて歩いてしまう。ガラガラの所では普通に歩けますが。

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2013/05/18(土) 22:16:48 

    私が住んでる市内には他のショッピングセンターやスーパーが幾つかありますが、来客数や売り上げは常にダントツのトップだと思う。他の地域でも他企業を抜いきまくって一番人気な気がする。

    +5

    -4

  • 104. 匿名 2013/05/18(土) 22:17:25 

    無料の送迎バスがある

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2013/05/18(土) 22:25:40 

    めっちゃ臭いショップにお客様の声書いたけど
    店の方針なのでやめれませんの一点張り。。
    せめてフードコートから離して欲しい!!
    本気で酔った(T_T)

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2013/05/18(土) 22:26:05 

    すごい人の数なのに、行列は
    食品売り場のレジか
    食べ放題の店にしかできない

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2013/05/18(土) 22:28:57 

    歩きやすい靴じゃないと
    足が痛くなって
    たいへんなことになる(。>д<)

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2013/05/18(土) 22:31:54 

    トップバリュの商品は
    美味しい、美味しくないで判断しない。
    食べられるレベルか、食べきるのが無理なレベルか。
    基本、不味い。

    +29

    -8

  • 109. 匿名 2013/05/18(土) 22:34:24 

    モールじゃないけど都内に店舗拡大しまくってるスーパー、まいばすけっともイオン系
    イオン増殖しすぎwww

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2013/05/18(土) 22:40:09 

    私だけかな~

    北関東ですが、
    沢山イオンありすぎる…

    今は需要あると思うけど
    将来20~30年後とか経っても営業できてるのかな?

    ちょっと家から離れたとこにあるイオンは
    閉店してる店舗が多く目立つ

    人口だって減ってきてるし
    考えすぎか

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2013/05/18(土) 22:40:42 

    放送が聞き取りにくい!

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2013/05/18(土) 22:43:36 

    イオンばっかりもう要らない

    店員の質も悪いし

    +18

    -5

  • 113. 匿名 2013/05/18(土) 22:50:18 

    田舎の中高生のデートスポット

    +21

    -3

  • 114. 匿名 2013/05/18(土) 22:52:26 

    44、イオンでなく百貨店の某ショップで働いてたけど、結構新人さんがクレジットのサイン貰い忘れたり、品物を忘れて帰られてたり・・で放送かけてもらってました。

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2013/05/18(土) 23:09:53 

    掘り出し物が時々ある

    底値になった売り尽くしコーナーも見逃せない

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2013/05/18(土) 23:24:51 

    大学時代の田舎出身の子が、地元の話をするときに「デバートで」っていってたのが
    実は「ジャスコ」だったとき、ワロタ・・・

    +10

    -9

  • 117. 匿名 2013/05/19(日) 00:00:36 

    >めっちゃ田舎でイオンしかない

    って、うちは一応『市』なんだけど、一番近くのイオンまでも車で片道1時間半かかる。
    しかも県境を越えて…。
    イオンに行くのは家族のイベントで1日がかりだ。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2013/05/19(日) 00:11:21 

    人が少ない時間帯のフードコートは、
    店員さんが暇そうなので
    お店を選ぶためにウロウロするのが気まずい。

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2013/05/19(日) 00:12:00 

    人口15万人の、うちの町の東と西に巨大な軍艦みたいなイオンが出来た。

    イオン⇔イオンも車で10分かからない。
    最初は喜んだけど…
    市内中心地に2つあるデパートが次々に閉店。
    ブランド品や贈答品は、やはりデパートじゃないとね。
    日本全国制覇したイオンのおかげで、消えた小売店舗数知れず。これでいいのかな?

    +30

    -2

  • 120. 匿名 2013/05/19(日) 00:23:30 

    >>44さん
    前にテナントで働いたことがありますが、
    商品の入れ忘れや、クレジットカードでお買い物したお客様からサインを貰い忘れたなど、そういう時にお客様を呼び出したい時にイオンのサービスカウンターに連絡したら、こういったアナウンスを毎回されます。

    +6

    -5

  • 121. 匿名 2013/05/19(日) 00:33:28 

    >>44さん
    前にテナントで働いたことがありますが、
    商品の入れ忘れや、クレジットカードでお買い物したお客様からサインを貰い忘れたなど、そういう時にお客様を呼び出したい時にイオンのサービスカウンターに連絡したら、こういったアナウンスを毎回されます。

    +1

    -7

  • 122. 匿名 2013/05/19(日) 00:41:23 

    友達へのプレゼントを買いにいく。

    +4

    -5

  • 123. 匿名 2013/05/19(日) 00:52:47 

    プライベートブランド、最近問題になってますよね
    スーパー「PB商品」は大丈夫? 博士の独り言 II
    スーパー「PB商品」は大丈夫? 博士の独り言 IItorakagenotes.blog91.fc2.com

    スーパー「PB商品」は大丈夫? 博士の独り言 II博士の独り言 II ブログ「博士の独り言」の新編を兼ね、国思う諸活動を報告します。 2013/05«12345678910111213141516171819202122232425262728293031»スーパー「PB商品」は大丈夫?2013/04/05(金) 17...

    イオン・ジャスコあるある

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2013/05/19(日) 01:00:21 

    食料品などイオンの全ての物がかなり高いから結局イオンには行かない。

    +7

    -10

  • 125. 匿名 2013/05/19(日) 01:51:20 

    可愛い 子供服が売ってない!!

    +10

    -9

  • 126. 匿名 2013/05/19(日) 02:09:00 

    正社員は仕事が出来ない。

    +12

    -5

  • 127. 匿名 2013/05/19(日) 03:04:02 

    日曜日のお昼は飲食店が混むので11時くらいに行ってすぐにお昼を食べちゃいます。待つのいやだしフードコートは座れなくなるので。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2013/05/19(日) 05:09:01 

    店長は紳士的、
    副店長、総務課長、食品課長はいつもピリピリしてる。
    サビカンは怖い。

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2013/05/19(日) 05:25:10 

    店内マップ見てたら大体他人とタイミングがかぶって、気になってしまってろくに情報を得る前に去ってしまう。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2013/05/19(日) 06:05:47 

    違う土地へ行った時、イオンがあるとなんだか安心する。

    車で20分圏内にでかいイオン三件あるせいか住んでる所のイトーヨーカ堂は土日でもガラガラ。

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2013/05/19(日) 07:42:37 

    スウェット上下(パジャマ?)の割にアイメイクがっつりのギャルが高確率でいる。

    +22

    -2

  • 132. 匿名 2013/05/19(日) 07:48:37 

    96
    ジャスコ釧路店行ってました!
    車で三時間くらいはかかってました(。-_-。)
    子供の頃はそこしか無かったから本当にテーマパーク行く気分でワクワクしてましたよ。
    田舎では本当に重宝されますよね。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2013/05/19(日) 08:35:33 

    岡田イオンの所為で、裏で泣いてる業者がいっぱい居る。商品を安く買い叩いた上で、PBを並べて安売り。悪どいにも程がある。

    +8

    -5

  • 134. 匿名 2013/05/19(日) 08:44:23 

    うちの近くのイオンモールに最近
    キンタロー・MayJ・ふなっしー・小林幸子とか来ました。
    たまたま言った時は、伊東四朗が公開録音やってました。
    イベント情報みると、メジャーデビューしたてのミュージシャンから大物まで色々イオンには来るんだな〜と思います。

    +8

    -4

  • 135. 匿名 2013/05/19(日) 09:16:07 

    >132
    96じゃないけど元地元民です。
    釧路店は映画館もあるし、増築繰り返してるから売り場がカオスだけどいろんな店が入ってて面白いよね。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2013/05/19(日) 09:16:10 

    126
    バイトなわけか

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2013/05/19(日) 09:27:20 

    96の写真を貼った者です。

    132さんは片道3時間ってことは道北方面でしょうか。

    135さん、釧路町のイオンですね。
    私、そちらにはポスフールからイオンに代わってからは1回しか行ったことがないw
    (市内に住んでいるのに)

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2013/05/19(日) 09:42:22 

    駐車場がばかでかい
    駐車場で迷う
    映画館、フードコート、家電なんでもあり

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2013/05/19(日) 09:46:01 

    カルディのコーヒーを入店するタイミングで貰うのが難しい

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2013/05/19(日) 10:15:06 

    いつも買っていた商品がいつのまにかプライベート商品に替えられている。

    本当に腹が立つ。

    特に味噌は不味かった。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2013/05/19(日) 10:18:05 

    デパートにいけない子連れの親たちの溜まり場。

    +15

    -3

  • 142. 匿名 2013/05/19(日) 10:46:47 

    イオンは本当に良いとこついた商売してると思う
    手を広げ過ぎて失敗しない事を祈る

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2013/05/19(日) 10:56:32 

    DQNだらけ。

    優先(車椅子の方などの)駐車スペースに下品な改造+エグザイル爆音の車が停まった時は唖然。
    もちろん乗車していたのは下品な車に見合ったカップルでした。

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2013/05/19(日) 10:57:56 

    136
    バイトでした。売り場に正社員は三人くらいなんで、何でもバイトまかせです。
    バイト全員が出来る仕事も正社員が出来ないこともよくありました。
    私がいた部署だけかもしれませんが…

    グチってすみません

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2013/05/19(日) 11:55:36 

    トップバリューは中国産が多い!!
    気づいてからは買ってません

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2013/05/19(日) 12:11:24 

    119さん
    それは、浜松市ですな(笑)

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2013/05/19(日) 12:41:35 

    144
    なんか客として見ててわかる気がしますよ
    イオンに限らず多いです

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2013/05/19(日) 12:43:06 

    146さん

    119です。すみません、浜松ではありません。
    宮崎県の都城市です。

    こんな状況は、うちの町だけかと思ってたら
    日本中にあちこちあるのかも:…ですね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2013/05/19(日) 13:03:04 

    自社ブランド商品にひねりがない
    全く同じ物をトップバリューにパッケージ替えて出してるだけって感じ

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2013/05/19(日) 14:13:09 

    田舎に行けば行く程、混んでるイメージ。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2013/05/19(日) 14:18:44 

    サティがいつの間にかイオンになってた。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2013/05/19(日) 15:32:38 

    DQNファミリー、DQNカップルの巣窟

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2013/05/19(日) 15:50:27 

    イオンの火曜市ってあんまり安くないよ。

    ってか元が高いから安くなって他のスーパーと同じくらい。

    知ってる人はイオンで食料品は買わない。
    地元密着型の小さめのスーパーの方が常時安いからそっちを利用します。

    +10

    -3

  • 154. 匿名 2013/05/19(日) 16:15:22 

    24時間営業のマックが出来たら、その近くのイオンに入っていたマックが撤退した。
    そしたらフードコートがガラ空きになった。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2013/05/19(日) 17:19:55 

    トップバリュとマックスバリュ間違う。

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2013/05/19(日) 17:35:38 

    24時間営業のマックが出来たら、その近くのイオンに入っていたマックが撤退した。
    そしたらフードコートがガラ空きになった。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2013/05/19(日) 21:05:08 

    毎年、クライマックスや日本シリーズの時期になると、地元のプロ野球団の
    応援歌が朝から晩まで一日中流れてる。
    あれやめてほしい。
    なので、イオン辞めました。

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2013/05/19(日) 21:07:19 

    143
    確かにDQNだらけ。

    買い物カートに、子供を土足で乗せてる馬鹿親がいる。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2013/05/19(日) 21:14:27 

    佐○大○のイオンの試食準備室は幽霊が出そうで怖い!

    でっかいモール系は、バックヤードも空気の重いヤバイ場所がある。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2013/05/19(日) 23:49:50 

    バカップルが
    エレベーター前の人気のないスペースで
    イチャイチャしてる

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2013/05/20(月) 19:19:28 


    専門店側に比べ直営店側は閑散としている

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2013/05/21(火) 09:18:40 

    バカ女が、イオンごときで全力でおしゃれしているのが恥ずかしい。勘違いオラオラ系の男子高校生も。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2013/05/21(火) 16:30:29 

    ヒットした最近のJ-popや洋楽などの歌無しBGMが流れている

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2013/05/21(火) 21:49:54 

    WAONのポイントが200円で1ポイント・・・ほかはだいたい100円で1ポイント。
    あまり行かないです。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2013/06/10(月) 17:51:47 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード