ガールズちゃんねる

妊婦さん30日間語りませんか?Part35☆

3072コメント2018/12/27(木) 11:24

  • 1. 匿名 2018/11/27(火) 11:53:08 

    38w 初産です。
    予定日まであと2週間!いよいよ緊張してきた〜このトピ中に、無事に産まれてきますように。
    みんなでたくさんお話できたら嬉しいです😊


    妊婦さん30日間語りませんか?Part35☆

    +350

    -30

  • 2. 匿名 2018/11/27(火) 11:54:16 

    10wです。健診に行ったら赤ちゃんクルクル回ってて可愛かった~。

    +303

    -24

  • 3. 匿名 2018/11/27(火) 11:54:48 

    草かと思ったらweekの略か

    +23

    -68

  • 4. 匿名 2018/11/27(火) 11:55:12 




    +607

    -17

  • 5. 匿名 2018/11/27(火) 11:55:19 

    明日から28週!未知の世界にドキドキわくわくしてきた!
    風邪ひかないように気を付けなきゃ!

    +216

    -14

  • 6. 匿名 2018/11/27(火) 11:55:28 

    つわりがたまらなくツラいけど赤ちゃんのため頑張ります。ママとしての初期の任務だと思って。

    +336

    -17

  • 7. 匿名 2018/11/27(火) 11:55:48 

    まだ4wですが参加させてください
    とりあえず早く病院に行きたいです

    +299

    -22

  • 8. 匿名 2018/11/27(火) 11:56:38 

    皆さん安産祈願で帯買われましたか?
    お参りだけにしようか迷っていまして。

    +55

    -19

  • 9. 匿名 2018/11/27(火) 11:57:29 

    あと2週間で産休〜
    早く休みたい…。

    +224

    -17

  • 10. 匿名 2018/11/27(火) 11:57:53 

    33週です!胎動もかなり激しくて産まれてくるのが楽しみで仕方ないです(^ ^)

    +173

    -10

  • 11. 匿名 2018/11/27(火) 11:58:01 

    28wです!
    ここへきて体重が増え始めて最近落ち込んでます〜
    みなさんの体重管理方法聞きたい😊

    +184

    -9

  • 12. 匿名 2018/11/27(火) 11:58:37 

    出血酷かったけど落ち着いてきました~。
    エコーで元気にしてる赤ちゃんを見て毎回感動しています。かわいいですね~。

    +165

    -8

  • 13. 匿名 2018/11/27(火) 11:59:01 

    今週から20週に入りました〜!
    ポコポコ激しくなってきた!
    愛おしい〜!

    +194

    -10

  • 14. 匿名 2018/11/27(火) 11:59:46 

    >>11
    わたしもです!!
    体重が増えなさすぎても増えすぎてもだめって難しいですよね😢
    とりあえずしらたきご飯から始めようかと思っています…。

    +58

    -8

  • 15. 匿名 2018/11/27(火) 11:59:47 

    2人目なんだけど、1人目の時ほぼつわりがなかったから、良く見かける1日中トイレとお友達みたいな状態が全く想像できないし、これが一般的なのかつわりの中でもひどい方なのかが判断できない

    つわりってどれくらいの程度の人が多いんでしょう…

    +85

    -16

  • 16. 匿名 2018/11/27(火) 11:59:58 

    11w
    昨晩から下腹部が雑巾絞りされる様な痛みで、受診してきました。
    無事だったのでホッとした(´;ω;`)

    +132

    -11

  • 17. 匿名 2018/11/27(火) 12:00:19 

    今はゆったり過ごすのがお仕事だと思って大体横になっています。大掃除はしないと決めた。無理して何かあったら取り返しつかないもん。

    +199

    -16

  • 18. 匿名 2018/11/27(火) 12:00:36 

    >>8
    私は手ぶらでご祈祷だけしてもらいましたよ!
    購入しなくても問題なかったです。
    後で必要になれば購入すればいいと思います(^_^)
    ワコールとかからも腹帯出てますし!

    +59

    -6

  • 19. 匿名 2018/11/27(火) 12:00:50 

    現在18週です!
    引き続きよろしくお願いします( ^ω^ )

    +77

    -7

  • 20. 匿名 2018/11/27(火) 12:01:00 

    トピずれになりますが今生後1ヶ月です
    胎動も大きくなるお腹もかなり昔のような感じです

    妊婦トピにはすごくお世話になりました
    風疹が流行ってますが寒くなるので風邪やインフルに気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね
    妊婦さん30日間語りませんか?Part35☆

    +411

    -13

  • 21. 匿名 2018/11/27(火) 12:01:45 

    19週です!最近赤ちゃんが動いてるのが偶に分かって来ました❤

    +100

    -9

  • 22. 匿名 2018/11/27(火) 12:02:28 

    あと、予定日まで3日(+_+)
    お腹の中でぐるんぐるんしています。
    ドキドキたけど、時に身を任してまってます。
    このまま、温かな冬になるといいなぁ。

    +265

    -6

  • 23. 匿名 2018/11/27(火) 12:02:41 

    河童が生まれてくるかも

    +11

    -46

  • 24. 匿名 2018/11/27(火) 12:02:41 

    >>8
    お参りだけにしちゃいました!
    帯使わないだろうなーって思って(>人<;)

    +51

    -4

  • 25. 匿名 2018/11/27(火) 12:02:57 

    34週!2人目。
    年末帝王切開予定です〜!!
    1人目も帝王切開でした。

    早く会いたいけど、あの激痛をまた味会うのかと思うと恐ろしい!!

    あと義母の孫フィーバー再来が恐ろしい!!
    「何かして欲しいことない?」「一緒にいた方が安心でしょ?」「なんでも頼って!!」朝8時に押しかけ、夕方5時過ぎまで居座る。
    一番して欲しいことは、ハイテンションに家に押しかけて騒がず、私と赤ちゃんが静かに眠れるよう、自分ちでおとなしくしてくれることです。

    +325

    -8

  • 26. 匿名 2018/11/27(火) 12:03:01 

    飲むのも食べるのコワイ~泣 けどお腹空くし
    戻してるのに便意感じては便秘だし泣
    どうすりゃいいのー!ウガー

    +18

    -12

  • 27. 匿名 2018/11/27(火) 12:03:03 

    明日で、やっと5ヶ月です!
    体外受精から長かったー!!

    +374

    -9

  • 28. 匿名 2018/11/27(火) 12:03:16 

    今日から14wです。
    だんだん人間らしく成長してきた赤ちゃん。
    本当に愛おしい。
    つわりがひどくて入院したりもしたけれど、週に一度エコーで赤ちゃん見られることだけが幸せでした。
    これからは1ヶ月に一回しか見られないなんて(´・ω・`)

    +172

    -8

  • 29. 匿名 2018/11/27(火) 12:03:31 

    >>20
    おめでとうございます!
    今は眠れなくて大変なのでは!?
    私もあと2カ月。頑張ります!

    +21

    -4

  • 30. 匿名 2018/11/27(火) 12:03:39 

    29週です。この前ベビー服買いに行きましたが、可愛くて可愛くてどれもこれも欲しくなっちゃう!

    +138

    -7

  • 31. 匿名 2018/11/27(火) 12:04:02 

    >>23
    夫婦揃って河童なのかな?

    +101

    -3

  • 32. 匿名 2018/11/27(火) 12:04:08 

    汚い話でごめんなさい
    昨日からクリーム色のおりものが多く、同時に尿漏れではない水分が出てきてるんですけど
    同じような症状出たことある人いますか?

    +111

    -11

  • 33. 匿名 2018/11/27(火) 12:04:26 

    明日から22週になります
    寒くなってきたし上の子との過ごし方に悩む〜

    +19

    -5

  • 34. 匿名 2018/11/27(火) 12:05:06 

    みなさん悪阻ひどい時お仕事はどうしてますか?
    事務職で座っての仕事ですが座ってるのもしんどくて辛いです
    いつまで続くんだろう、、

    +110

    -4

  • 35. 匿名 2018/11/27(火) 12:05:57 

    胎嚢がリンクに見えて赤ちゃんが楽しく遊んでるみたいで可愛いかった~。赤ちゃんキューピーさんみたいで更に胸キュン。

    +38

    -5

  • 36. 匿名 2018/11/27(火) 12:07:32 

    15wです
    お腹が少し出てきてちゃんといるんだって嬉しくなりました\♡/
    木曜日検診。早く行きたい

    仕事が立ち仕事で4時間だけど立ってるのが辛い
    働きたい気持ちはあるのに体がしんどい
    迷惑かけるし早めに辞めた方がいいのか
    皆さんは何ヶ月で産休、退職しましたか?

    +101

    -4

  • 37. 匿名 2018/11/27(火) 12:07:43 

    35週です!
    もうお腹の中で2600g以上あるよ、いつ産まれてきてもこれで安心だねと先生に言ってもらえて前回流産している身としてはとりあえず安心です!
    今日は晴れているのでこれからお散歩に行ってきます!
    みなさまも体調にお気をつけて!
    赤ちゃんが元気に育ちますように!

    +284

    -4

  • 38. 匿名 2018/11/27(火) 12:08:17 

    >>23
    そうなんですか?それは大変ですね。
    どうかお大事にしてください。

    +21

    -2

  • 39. 匿名 2018/11/27(火) 12:08:18  ID:L1KlWXSRae 

    2人目で、現在34wです!

    上の子と5年差があるので
    当時の出来事をやんわりとしか
    覚えてないので緊張してます😵

    そして、妊娠9ヶ月に入ってから
    歯痛に悩まされる日々、、、。

    つらい( ;꒳​; )

    +132

    -3

  • 40. 匿名 2018/11/27(火) 12:08:44 

    27週です。
    20週で切迫流産で1ヶ月入院&シロッカー手術して、現在自宅安静中・・頸管無力症です。。
    仕事も急遽休職してそのまま産休に突入です。
    身体は元気なのに何もできないのが辛い・・
    でもまた入院になるのだけは避けたい(*_*)
    どうか、予定日までお腹にいてほしいな。
    胎動がどんどん激しくなってるのが救いです。

    +112

    -3

  • 41. 匿名 2018/11/27(火) 12:08:49 

    30wです!
    最近はお腹をポンポンと叩くと答えてくれるようになりました!会えるのが楽しみだなぁー

    +94

    -4

  • 42. 匿名 2018/11/27(火) 12:09:49 

    23w初産です。一昨日主人と一緒にパパママ教室に行ってきました。胎動を感じるのは早い方でしたが、以前より激しくなってぽこぽこグルグル元気に動き回っているようです(*´∀`)とってもかわいい!もうすぐ出産の妊婦さんもいらっしゃると思います。頑張ってくださいね(*^^*)

    +78

    -6

  • 43. 匿名 2018/11/27(火) 12:10:04 

    新しいトピが立ってる!!

    39w1dです!
    このトピ内で出産報告になるかな〜と思ってます(^O^)

    みなさまが素敵なマタニティライフ送れますように♫

    +158

    -7

  • 44. 匿名 2018/11/27(火) 12:11:05 

    8ヶ月だけどまだ逆子
    検診では真正面向いて口ぽかーんと開けて寝てた
    上の子達は胎動物凄くて骨折れそうなくらいだったのに今回の子はほとんど動かなくて心配

    +90

    -4

  • 45. 匿名 2018/11/27(火) 12:11:12 

    あっという間に臨月、36週です。
    早く会いたい気持ちももちろんありますが。
    これから十何年、ちゃんと栄養がある食事を作ったりしてあげたり、子供にとって優しいママになれるか不安です。

    +238

    -6

  • 46. 匿名 2018/11/27(火) 12:11:16 

    あと1週間で5ヶ月だー
    まだ微妙につわりがあるのがしんどいけど、これから少しずつ出産に向けていろいろ準備していくのが楽しみ!!

    +111

    -4

  • 47. 匿名 2018/11/27(火) 12:12:16 

    始めてカンジダになりました!!
    治ってもまた再発したり・・
    痒すぎて辛い( ;∀;)

    +81

    -6

  • 48. 匿名 2018/11/27(火) 12:12:23 

    そろそろ11wです。早いなぁ。
    もう少し私服で過ごすけど少しお腹がポコッとしてきました。つわりがおさまったらマタニティ用のレギンスとデニム買ってこよう。やっぱり看護士さんにお腹の血流悪くならない様にゆったりしたものを着て下さいと言われました。赤ちゃんも窮屈だったらかわいそうだし。

    +54

    -7

  • 49. 匿名 2018/11/27(火) 12:12:43 

    生理予定日から2週間。おそらく妊娠していると思うのですが一応11月いっぱいまで待っています。もし妊娠していたら初産です(★‿★)

    +150

    -17

  • 50. 匿名 2018/11/27(火) 12:12:54 

    19週です。
    まだ、胎動はあるようなないようなよくわかりません。骨盤ベルトを巻くと下腹に食い込んできついのですが、おすすめの骨盤ベルトありますか?

    +24

    -6

  • 51. 匿名 2018/11/27(火) 12:13:09 

    予定日過ぎたけどまだっぽい…
    段々こわくなってきた

    +74

    -2

  • 52. 匿名 2018/11/27(火) 12:13:26 

    いま8wです。
    里帰り予定で分娩したいと思っているところは地元では人気の産院です。
    分娩予約はみなさんいつ頃予約しましたか?いま通っている病院に聞いてみたら、母子手帳もらって10w以降で大丈夫よと言われましたが…たまごクラブなどには、人気の産院は心拍確認できたら早めに!みたいに書いてあって焦っています。

    +56

    -3

  • 53. 匿名 2018/11/27(火) 12:13:34 

    30w
    早く産休に入りたいのにちっとも仕事覚えてくれない!

    +15

    -15

  • 54. 匿名 2018/11/27(火) 12:13:54 

    今日で34週。
    先日から恥骨が痛くて、寝返り打てないです。

    他にそういう方いらっしゃいますか?

    +103

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/27(火) 12:17:00 

    もっと産婦人科の先生って食生活のアドバイスとかもくれるのかと勝手に思ってました。
    意外とみんな知識の入手先は雑誌やネットなんですね

    +193

    -3

  • 56. 匿名 2018/11/27(火) 12:17:00 

    >>20
    ご出産おめでとうございます&エールをありがとうございます!
    かわいいイラストに癒されました!

    +75

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/27(火) 12:17:06 

    なぜマイナス?怖いんだけど。嫌なら出ていけばいいよ。

    +80

    -29

  • 58. 匿名 2018/11/27(火) 12:18:07 

    W11です。まだまだ先の話ですね。悪阻が少し落ち着いてきましたが、頭痛が酷くて困っています。

    +35

    -5

  • 59. 匿名 2018/11/27(火) 12:18:29 

    あと一週間で産休!
    しかしこの数日間、本当つらい💦
    昨日は貧血で倒れた。いっぱい食べると頭に血回らなくなるから、お昼はちょぴっとだけ😥

    +87

    -4

  • 60. 匿名 2018/11/27(火) 12:19:30 

    通っている産婦人科の先生、何も教えてくれないのですが…。妊婦って塩分控えるべきなんですよね?血液検査で塩分濃度とか測れるんですか?

    +10

    -31

  • 61. 匿名 2018/11/27(火) 12:19:55 

    24wです!

    朝出勤前に駐車場で派手に転んでしまった💔
    おなかはぶつけなかったけど足首と手首を捻ってしまって痛い(>_<)
    胎動はあるので様子見してます。
    妊娠してからからだが思うように動かなくてしんどい😫

    +147

    -5

  • 62. 匿名 2018/11/27(火) 12:20:02 

    >>52
    私の通ってる産院は母子手帳貰ってから予約なので10wで予約しました。
    参考までに私の地元の人気産院は6wまでに予約しないと分娩できないので
    里帰り出産の病院が人気なら早めに病院に問い合わせた方がいいですよー

    +69

    -4

  • 63. 匿名 2018/11/27(火) 12:20:09 

    19週なのにまだ胎動を感じない
    不安なのに、お腹は胸の下の胃あたりから出てただのデブみたいになってる…

    +35

    -3

  • 64. 匿名 2018/11/27(火) 12:21:46 

    主さんとおなじ38週です!今までトピみてるだけだったけどこのトピでとうとう出産だと思って書き込みしましたー!赤ちゃん大きめなので早く出てきて欲しいけど、なんの兆候もありません!!!

    +125

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/27(火) 12:22:29 

    28週目の初産の者です。胎動が一日中すごくて痛い時がありますが、元気な証拠で嬉しくもあります。
    皆さんもインフルエンザなどお気をつけください。

    +71

    -3

  • 66. 匿名 2018/11/27(火) 12:22:49 

    つわりが辛いと先生に言ったらビタミンB○←(6だったかな…いくつだったか忘れた…)と黒糖が良いですよと教えてくれました。
    かなりつらいときに黒糖のかりん糖やパンをつまんで食べてたけど確かに!でした。

    酸っぱいものが良いときもあったけど途中からその刺激がダメになったのか受け付けられなくなった時に試してみたら良かったです。

    +67

    -5

  • 67. 匿名 2018/11/27(火) 12:23:06 

    今21wです!
    お腹出てきて、胎動も何となくこれかな?ってのが感じられるようになってきました!
    みなさん、体重どれぐらい増えてますか?

    +32

    -3

  • 68. 匿名 2018/11/27(火) 12:23:19 

    妊娠後期になって切迫早産で入院中…いつ帰れるんだろう。

    +51

    -3

  • 69. 匿名 2018/11/27(火) 12:24:21 

    37週で、昨日の検診で内診したら
    まだまだだね〜いっぱい歩いてね〜と言われました
    今日から朝夕に1時間ずつウォーキング頑張ろう(-.-)

    +66

    -2

  • 70. 匿名 2018/11/27(火) 12:24:25 

    >>54
    30週ですが私もずっと痛いです
    走れなくなったし日によりますがお風呂の浴槽出入りするのすら痛いです
    骨盤開いてるから仕方ないみたいなのですがトコちゃんベルト?とか骨盤ベルトすると少しマシになりますよ!

    +18

    -4

  • 71. 匿名 2018/11/27(火) 12:25:00 

    37wです
    上の子のときは余り感じなかったけれど今回は割と初期の頃から股関節痛があり、今日は骨盤から股関節までが痛くて家事どころでなく洗濯物干したあと横になってます
    折角お天気良いのに上の子とのお散歩の約束も果たせず情けない…

    そして何故か骨盤ベルトが行方不明になりもう泣きそう…!!
    気休めにストレッチしてるんだけど効果あるのかなあ…

    +25

    -4

  • 72. 匿名 2018/11/27(火) 12:26:24 

    7ヶ月です。
    実母がかなり倹約家?で、要らないと言っているのにベビーカーやらチャイルドシート、おまる、ベビーバスなど中古で買ってきて困ります…

    実母にとっても初孫で私もはじめての妊娠なのですが、私は好きなものを揃えたいのと、やはり親族ならまだしもどこの誰が使ったかわからないものや、10年以上前のものを使うのも安全性の面で気になります。

    いらないと伝えているのに買ってくるので どうしようもありません。長い期間使わないんだから安いのでいいという考えなので、分からなくはありませんが…

    +198

    -3

  • 73. 匿名 2018/11/27(火) 12:26:34 

    >>63
    私は20週に入ったら急に感じるようになりましたよ!それまで全くだったのに。
    それからは毎日段々と強くなる胎動に安心したり嬉しくなったりしてます^_^

    +19

    -3

  • 74. 匿名 2018/11/27(火) 12:27:01 

    >>54
    恥骨痛いですよね(^◇^;)寝返りの時毎回うめき声が出ちゃう
    産まれたら消えるのかな?

    +33

    -2

  • 75. 匿名 2018/11/27(火) 12:27:06 

    >>60
    産婦人科はどこもほぼ何の指導もしてくれませんよ!本やネットで勉強しました。
    塩分濃度は分からないと思います。毎回浮腫はチェックされるのでそれが目安になっているのかな…
    血液検査も数回しかしませんし。

    塩分も糖分も「摂取しすぎ」なければ大丈夫だと思います!

    +58

    -3

  • 76. 匿名 2018/11/27(火) 12:29:04 

    今日9週に入りました。3人目です。
    たぶん今つわりのピーク。
    気持ち悪くて本当にしんどい。
    体重も減って今日は大阪19℃で暖かいのに手足が冷えて冷えてコタツから出られない。

    +83

    -2

  • 77. 匿名 2018/11/27(火) 12:30:32 

    >>53
    産休前、私も仕事の引き継ぎが思うようにいかず、ずーっとソワソワ、イライラしていましたが、いざ産休に入ったら仕事の事なんて頭からすっぽり抜けました。笑
    今は赤ちゃん迎える準備をしたり、上の子たちの写真の整理をしたり、ゆったりと1人の時間を楽しんでいます。

    53さんにも、はやくゆっくり休んでほしいです。

    このトピを見ている働いている妊婦さんも、無理せず頑張ってください…!

    +55

    -4

  • 78. 匿名 2018/11/27(火) 12:30:55 

    安産祈願に土曜日行って、戌の日の昨日腹帯(って言っても犬印のパンツタイプだけど)初めてつけました!
    七五三できてる家族がたくさんいて、数年したらこんな風に七五三に家族で来れたらいいな〜って思いました。
    無事元気に産まれてきてほしいな。

    +88

    -3

  • 79. 匿名 2018/11/27(火) 12:32:10 

    >>60
    塩分はたしか尿蛋白でわかると思います
    大体検診の時に尿検査しますよね?
    検査してたら母子手帳にプラマイで記入されてると思います

    +37

    -3

  • 80. 匿名 2018/11/27(火) 12:32:15 

    今日で28wになりました〜!!
    あっとゆーまでした。
    2歳の男の子が急にママっ子になり
    毎日抱っこで腰がおかしくなりそうです。

    +66

    -4

  • 81. 匿名 2018/11/27(火) 12:35:00 

    12週4日 2人目です!
    つわりも少し落ち着いてきて
    だいぶ外にも出れるようになりました!

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2018/11/27(火) 12:36:05 

    9wです
    上の子が外出時の抱っこ抱っこがすごくて、でも病院から禁止されてて抱っこしてあげられないのでツラいです。
    家では座った状態で抱っこしたり、たくさん抱きしめてるんですが。
    外で通りすがりの方に「泣いててかわいそうよー抱っこしてあげたらいいのにー」と言われ、その際は「妊娠中なので抱っこできなくて…」と伝えるのですが、他の方々にもそう思われてる気がして心が折れそうです…。

    +118

    -4

  • 83. 匿名 2018/11/27(火) 12:37:14 

    39w4dです。
    今日の健診で子宮口も開き始めてるし、遅くても今週中か、早ければ今日にも陣痛きてもおかしくないとのことでした!
    ドキドキ!!

    +170

    -2

  • 84. 匿名 2018/11/27(火) 12:37:16 

    今日から5ヶ月です!!でも出血ダラダラ続いて不安しかない‥‥張り止めものんでます。つらい(;_;)

    +40

    -2

  • 85. 匿名 2018/11/27(火) 12:37:22 


    >>79さん
    75です。
    尿蛋白でわかるんですか!先程間違った事を書き込んでしまいました。
    60さん失礼しました💦

    +8

    -6

  • 86. 匿名 2018/11/27(火) 12:37:31 

    臨月に入ってホルモンの関係か、何もなくても涙出てきたり、突然不安で号泣しちゃったりします(>_<)
    犬が心配して近寄ってきなぐさめてくれる。

    +149

    -2

  • 87. 匿名 2018/11/27(火) 12:38:53 

    >>53
    教え方がわかりにくいのかな?

    +9

    -5

  • 88. 匿名 2018/11/27(火) 12:39:06 

    14wで明日シロッカー手術受けるために入院しました!
    手術緊張します!!

    +32

    -2

  • 89. 匿名 2018/11/27(火) 12:40:32 

    二人目で明後日には37週突入です。
    38w0dで上の子産んだので今から緊張しています。
    無事に正月を迎えたい…っ!ごちそう食べたいよ~!

    +66

    -2

  • 90. 匿名 2018/11/27(火) 12:40:49 

    12wに入りました!あっという間に4ヶ月!
    まだまだ先が長い(>_<)
    いまだに実感がわかず
    私の中に赤ちゃんがいるんだって
    思うと不思議な気持ちになります。
    早く胎動感じてみたいな〜♡

    +100

    -2

  • 91. 匿名 2018/11/27(火) 12:41:48 

    >>9
    予定日近いかもしれないです!
    と言っても切迫早産で自宅安静のため1ヶ月半前からもう産休に入らせてもらっています。
    入院にならないようにただひたすら祈る毎日です。

    +18

    -2

  • 92. 匿名 2018/11/27(火) 12:42:22 

    >>84
    無理しないでゆっくりしてくださいね😰!
    赤ちゃん守ってると思ってとにかく安静にね💦!

    +27

    -2

  • 93. 匿名 2018/11/27(火) 12:45:24 

    マイナス魔はお帰りください。

    +120

    -5

  • 94. 匿名 2018/11/27(火) 12:46:37 

    37w1dです〜( ^ω^ )
    吐きまくりのつわりが終わってあっという間の安定期。あっという間に臨月になってしまいました!
    二人目ですが陣痛は怖い!
    皆さんの赤ちゃんも含めて、元気に産まれてくることを願います。

    +82

    -2

  • 95. 匿名 2018/11/27(火) 12:47:35 

    二人目6wです。今週病院行ってきます。
    つわりが辛くて、何も手につかない。
    2歳娘はなにか察してくれてるのか、おとなしく一人遊びしてくれて助かります。

    +73

    -2

  • 96. 匿名 2018/11/27(火) 12:48:52 

    28週です!
    毎日体重が増えて…仕事と体重管理がストレスです。毎日1万歩以上歩いているのになー

    +51

    -1

  • 97. 匿名 2018/11/27(火) 12:50:06 

    私も38週!
    あと9日で予定日だ〜!
    あっという間に臨月で毎日緊張してる。(笑)

    +81

    -1

  • 98. 匿名 2018/11/27(火) 12:50:34 

    34週、もしかしたらこのトピの間に産まれるかもってドキドキです!

    +64

    -2

  • 99. 匿名 2018/11/27(火) 12:51:39 

    今週で36wに入ります!
    このトピの間に生まれるかな(*^^*)?

    +53

    -1

  • 100. 匿名 2018/11/27(火) 12:52:07 

    27週です。もうすぐ28週。生存率がぐっと上がると言われてる28週が初期の頃は本当に遠く感じていたけど、あっという間にここまで来た。
    最近はもうクリスマス、年末を感じるようになり今年もあっという間に終わって年が明けたらもうすぐ…と考えると早く入院準備しなくては!と思います。

    +90

    -2

  • 101. 匿名 2018/11/27(火) 12:52:45 

    明日で14週入るんですけど最近トイレが近すぎて…
    夜も3回くらいトイレに起きてまとまった睡眠が取れなくて辛い。これって産むまで続くもんですかね?産まれる前くらいはぐっすり寝たいよー!

    +105

    -1

  • 102. 匿名 2018/11/27(火) 12:53:30 

    >>79です
    塩分濃度とかはわかりませんが、運動不足、体重の過度な増加、睡眠不足、水分の摂取不足、塩分の摂り過ぎなどで尿蛋白がでるみたいなのであくまでも参考にって感じです
    言葉足らずですみません

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/27(火) 12:54:52 

    予定日は2月末だけど、上の子は2週間早く生まれて来たし、2月入ったらすぐ生まれる可能性もあるかな。
    もうすぐ会えると思うと楽しみだけど、正期産まではお腹にいてもらえるようなるべくおとなしく過ごそうと思います。

    +63

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/27(火) 12:55:24 

    4カ月です!頸管無力症で今から手術です。
    緊張します( ´Д`)

    +113

    -1

  • 105. 匿名 2018/11/27(火) 12:55:27 

    >>73
    ありがとうございます^ ^
    検診も1ヶ月毎なので、早くお腹の中の様子を見たくてたまらないです
    20週まで気長に待ってみます!

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/27(火) 12:55:30 

    5週4日で今日病院へ行ってきました。胎嚢が無事に見えてホッとしました。
    昨年流産した時よりも大きかったし自分の中で第一段階クリアです。

    これからもたくさん壁があるんだよね・・・。長い・・・。
    無事に出産までたどり着くって本当に奇跡なんだなー。自分にも奇跡が起きますように!

    +204

    -3

  • 107. 匿名 2018/11/27(火) 12:56:27 

    >>57
    トピ立ったばっかりだと関係ない人も見るから、嫉妬とか暇つぶしストレス解消もあるんじゃないかな。もう少ししてトピ流れたら、妊婦さんしか来なくなるから平和になるよ。

    +68

    -2

  • 108. 匿名 2018/11/27(火) 12:57:42 

    37wです!子宮口も1センチ開いているとか…ドキドキですね!しかし、カンジダになってしまった!全然自覚症状なかったからびっくりです。

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2018/11/27(火) 12:57:44 

    22週です!
    来月グルコースチャレンジテストがあるのでビビってます

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2018/11/27(火) 12:58:02 

    26wです!
    胎動を感じる毎日が幸せです(*´ω`*)

    +48

    -1

  • 111. 匿名 2018/11/27(火) 13:00:23 

    34週目です!
    あと1ヶ月ちょいで我が子に会えると思うと、楽しみすぎてウッヒョーってなる(笑)
    しかし、陣痛に耐えられるのか本当に不安でたまらない。有名な産院だけど、無痛分娩はやってないらしい。
    便秘の痛みでも痛い痛いってうるさい私だが、ショック死しないかなとか本気で思っちゃう笑

    +127

    -2

  • 112. 匿名 2018/11/27(火) 13:00:44  ID:83DXX39Qrs 

    39w5dです
    明後日予定日だけど予兆なし(笑)
    初産だから遅れるかな😱
    最近足腰しんどすぎて辛いから早く出てきて〜!

    +76

    -2

  • 113. 匿名 2018/11/27(火) 13:00:54 

    5ヶ月過ぎた辺りから胎動を感じるようになりました
    動く度にニヤケます(^^)
    最近は食欲旺盛でパフェの画像ばかり検索してしまいます

    +61

    -3

  • 114. 匿名 2018/11/27(火) 13:01:56 

    義実家に里帰り中ですが意外と味付けが濃かったり栄養バランス悪かったりでちょっとびっくりしてます
    妊婦さんは栄養とって!ってよく言われてたので…

    +16

    -19

  • 115. 匿名 2018/11/27(火) 13:02:02 

    19週です!先日、臍帯卵膜付着(へその緒が胎盤から外れて出てる)と診断されて、不安で一杯です。泣 胎動感じないと不安になるので、先程エンジェルサウンズぽちりました。

    +62

    -2

  • 116. 匿名 2018/11/27(火) 13:02:46 

    もうすぐ37w
    病院側の間違いで2週間前にやるはずの検査と外来やってなくてキツキツ。なんか不安

    +30

    -3

  • 117. 匿名 2018/11/27(火) 13:03:43 

    22週です
    今1人コメダでランチしてます
    コロッケバーガーめっちゃ大きいって思ったけど余裕で食べ られた
    それプラスストロベリーシェイクも飲んでる
    最近体重増加が凄い

    +123

    -3

  • 118. 匿名 2018/11/27(火) 13:04:16 

    今ヒルナンデス見ながらお菓子食べてます。

    +31

    -3

  • 119. 匿名 2018/11/27(火) 13:04:28 

    12週と1日3人目です。
    つわりがなかなかよくならない。
    いつまで続くんだろう😞
    頑張るけど吐くの辛い、、、

    +40

    -2

  • 120. 匿名 2018/11/27(火) 13:04:36 

    33週双子妊婦です。
    切迫早産で入院中。毎日暇でがるちゃんよくみてます。

    +94

    -2

  • 121. 匿名 2018/11/27(火) 13:04:40 

    25wです。
    先週から風邪をひいていて、ビタミン摂らなきゃ!と思ってミカンばっかり食べてたら尿糖出てしまった…。

    来週、糖負荷検査もあるみたいなので、気をつけよう😵

    +68

    -2

  • 122. 匿名 2018/11/27(火) 13:04:54 

    年末予定日です
    産後は歩いて10分のところにある実家で過ごすか、自分の家で過ごすか迷ってます
    できれば実家がいいけど犬猫いるからアレルギーとかが不安

    +28

    -3

  • 123. 匿名 2018/11/27(火) 13:05:44 

    15wです。
    やばい!3週間前の健診よりが2キロも増えてしまった。
    金曜日が健診だけど怒られそう。

    +37

    -2

  • 124. 匿名 2018/11/27(火) 13:08:30 

    >>121
    私も最近はみかんばっかり食べてる。
    あとつわりの時ずっとフルーツばっかり食べてたから、赤ちゃん大きめ。気をつけないと。。

    +53

    -4

  • 125. 匿名 2018/11/27(火) 13:10:18 

    >>123
    ちょうどつわりが終わる頃って、栄養吸収しやすいから増えやすいみたいだよ。私もその時期一気に増えてた。

    +24

    -2

  • 126. 匿名 2018/11/27(火) 13:10:54 

    34wあたりでまだ2000gいってなくて不安💦
    これから急成長するかな

    +49

    -2

  • 127. 匿名 2018/11/27(火) 13:11:16 

    >>122 歩いて10分なら、家で過ごして、手伝いに来てもらってもよさそうですよね。

    +67

    -2

  • 128. 匿名 2018/11/27(火) 13:12:45 

    もうすぐ後期!
    最近物欲がすごいんだけど我慢してる。自由に歩き回って買い物行けない分、ネットで色々見てカートに入れて結局買わない、っていうのを繰り返してる。笑

    +59

    -2

  • 129. 匿名 2018/11/27(火) 13:12:55 

    私もみかんばっか食べてる。お菓子よりかマシかなーと思ってたけど食べ過ぎも良くないのか…かと言って煎餅も塩分高いし、お腹はすくし悩む。

    +97

    -1

  • 130. 匿名 2018/11/27(火) 13:14:34 

    34wですが、こどもは標準の大きさと体重なのにわたしのお腹周りが大きすぎるような…
    みんなにダルマとか、ダンゴとか、うわ〜!?大きい〜!って言われる(;ω;)
    腹囲97センチでした…出産するまでには100越えそう。。
    お腹大きすぎて腰への負担がヤバいです(;ω;)

    +52

    -1

  • 131. 匿名 2018/11/27(火) 13:14:46 

    2人目ですが、産後のお手伝いは2週間くらいで良いかなと思ってます。もしその後もきつかったら夕食の宅配弁当でコープを利用しようかと思ってます。

    +36

    -1

  • 132. 匿名 2018/11/27(火) 13:14:52 

    実家で過ごす予定の方って旦那も一緒ですか?お留守番?

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2018/11/27(火) 13:15:03 

    20週です。
    食べる量は変わってないけど、体重どんどん増えていく…
    来週の健診が怖い!
    日が落ちるの早いし、仕事してたら散歩もできない。
    家でできるマタニティヨガでもやろうかな。みんな体重管理どうしてるんだろ?

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2018/11/27(火) 13:17:39 

    >>130
    腹囲っていつもどうやって測ってますか?
    私はいつも仰向けに寝て測ってるんですけど、28週で82センチで、1人目の時より明らかにお腹出てるのに腹囲は1人目の時より小さくて。前はどうやって測ってたか忘れました。
    立って測ったらもっとありそうなんですが、仰向けで測るのが普通なんですかね?

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2018/11/27(火) 13:19:03 

    クッキーもチョコも果物も我慢できない。。
    食欲抑えたい。とりあえず8時以降は食べないよう気をつけてる。

    +54

    -1

  • 136. 匿名 2018/11/27(火) 13:21:07 

    胎動カウンターアプリ入れてみたけど胎動の数え方がいまいちわからん

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2018/11/27(火) 13:23:34 

    みかんは太らないよって前トピで見た

    +4

    -21

  • 138. 匿名 2018/11/27(火) 13:24:23 

    >>72
    あぁぁぁわかります!
    うちは中古ではなく新品だったのでありがたいんですが、1つしか必要ないものって、自分で選びたかったりするのに、勝手に買われちゃうと選ぶ楽しみが奪われちゃって悲しいんですよね。。
    1人目の時は特に赤ちゃんに関しては潔癖だったので、中古とか絶対嫌でした!
    ベビーカーやチャイルドシートは安全面とか考えるとなるべく新しい型のが良いですよね。。

    +78

    -1

  • 139. 匿名 2018/11/27(火) 13:25:30 

    後期って一日どのくらい動いてますか?
    1日の家事とスーパー往復くらいしかしてないけどあまりお腹も出てないし赤ちゃんの体重増えなくて、これのせいなのかな🤧

    +14

    -2

  • 140. 匿名 2018/11/27(火) 13:25:34 

    >>137
    果糖があるから自分は太らなくても赤ちゃんは大きくなるかな?

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2018/11/27(火) 13:27:07 

    私はつわり終わる頃は食前にカロリーメイト食べたりお昼ご飯は二回とかしてたのに体重増えなかった

    仕事辞めたときがやばかった!

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/27(火) 13:27:36 

    ルナルナベビーのアプリで「今日の赤ちゃん」のコメントを見るのが毎日の楽しみです。
    すごく長く専門的なこと書いてある時とちょっとしか書いてない時の差が激しい。笑

    +65

    -1

  • 143. 匿名 2018/11/27(火) 13:28:54 

    心配性なので胎動を感じるようになってから毎日ちゃんと動いているか確認して少しでも動いていない時間があったら不安になる( .. )
    今寝てるんだよねって自分に言い聞かせてます

    +38

    -1

  • 144. 匿名 2018/11/27(火) 13:29:03 

    >>60
    妊婦健診で浮腫チェックされて、減塩するよういわれましたよ~
    漢方ももらって飲んでましたが治らず。。
    今32Wですが薬飲まなくても浮腫ピークよりだいぶ緩和されました。
    個人差あると思いますが^^

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2018/11/27(火) 13:30:10 

    会陰マッサージしてますか?

    +21

    -5

  • 146. 匿名 2018/11/27(火) 13:31:21 

    予定日2日過ぎました(;_;)
    3人目の出産なので周りからの
    まだ~?経産婦なら早いよ~!等の
    プレッシャーが予定日前から毎日続いてます(笑)
    地味にストレスになるので
    参ってますが…
    昨日卵膜剥離もしてるので近日中に会えると良いな~(*^^*)

    +58

    -1

  • 147. 匿名 2018/11/27(火) 13:31:25 

    >>25
    私も二人目で予定帝切です。今29週ですが、いつくらいに帝切するよって何週目くらいから教えてもらえるんですか??

    +11

    -3

  • 148. 匿名 2018/11/27(火) 13:32:20 

    私、つわり終わったのですが食べたいものがリンゴとか果物ばかりなんですが、やめた方がいいですかね??

    +14

    -7

  • 149. 匿名 2018/11/27(火) 13:32:39 

    9週です。
    つわりはキツイけど落ち着いたら落ち着いたで不安になる。笑

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2018/11/27(火) 13:32:56 

    はやくうつ伏せで寝たい!

    +57

    -2

  • 151. 匿名 2018/11/27(火) 13:33:09 

    トピ立てありがとうございます!

    29週
    ベビー用品を買いに行く時間が無いので、ネットで買う物をピックアップしてメモ機能にページを保存しています。
    これで緊急の事態になっても夫が注文してくれればOK!
    ちなみに皆さん、乳頭保護クリームは何を買いますか?
    母乳育児に厳しい産婦人科なので前以て用意しておきたいと思っています。

    +18

    -2

  • 152. 匿名 2018/11/27(火) 13:34:31 

    >>134
    エコーする前に、私も仰向けの状態で腹囲と子宮底を測って貰ってます🤔
    起立してる時の方が確かにお腹でてるから、正確なのだろうか🤔

    +20

    -2

  • 153. 匿名 2018/11/27(火) 13:34:53 

    >>148
    産院で注意を受けなければ良いと思いますよ!
    赤ちゃんの成長も糖尿も結局は人それぞれなので!

    +9

    -4

  • 154. 匿名 2018/11/27(火) 13:35:10 

    YouTubeで人の陣痛〜出産の動画見て号泣w
    そして私にはできないって弱気になってきた〜怖い!

    +46

    -2

  • 155. 匿名 2018/11/27(火) 13:35:43 

    今8ヶ月。毎日2キロから3キロくらい娘と愛犬と歩いてます(^^)すごく幸せな時間。

    +32

    -1

  • 156. 匿名 2018/11/27(火) 13:36:19 

    現在30週。2人目帝王切開です。
    出産日が1月21日から25日の間で選べるのですが、
    占いも色々だし、どの日がいいか選べない、
    私の都合で誕生日が決まるって申し訳ないなぁ💦

    +44

    -2

  • 157. 匿名 2018/11/27(火) 13:36:35 

    みなさんマタニティタクシー登録しましたか?

    +43

    -3

  • 158. 匿名 2018/11/27(火) 13:37:21 

    予定日超過、妊娠40週6日まできちゃいました。
    40w5dの昨日、夜明けから朝まで不定期に前駆陣痛があったけど、朝になったらピタリと止まり。
    そして夜、「おしるし」来ました!教科書通りの?少量の粘液に鮮血が混ざったやつ。
    昨夜も、ベッド入った直後から断続的に前駆陣痛。。今日は日中も痛みます!朝から少量の鮮血があって、心配で病院に電話したけど、陣痛くるまで自宅待機って言われました。。

    今日中に産まれるかな?!

    +174

    -1

  • 159. 匿名 2018/11/27(火) 13:37:39 

    出産間近の方、頑張ってください!

    私は12週目です。昨日からお臍の下がチクチクチクチク。旦那が風邪を引いちゃったので、うつされないか心配です。体調管理大事ですね。

    +57

    -3

  • 160. 匿名 2018/11/27(火) 13:40:27 

    18wです。
    実母が病院に一緒に来たがったり、ベビー用品を見に行こうとやたら誘ってきたり、賃貸の為あまり物を増やしたくないと言っているのにベビーベッドこれよくない?とかとてもうんざりしています…。
    兄のところには子供がいるので初孫ではないのですが、娘の出産となるとこうも変わるのでしょうか。
    持病の関係で産んだ後に里帰りをするのですが、疲れそうです…。

    +60

    -4

  • 161. 匿名 2018/11/27(火) 13:41:45 

    38週初産です。
    臨月入ってから浮腫みがひどく、毎日一時間ウォーキングしたり塩分に気をつけたりしているのに全然改善されません。皆さんは浮腫み対策されてますか?

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2018/11/27(火) 13:42:37 

    出産予定日は2018年11月24日何だけど11月13日の朝陣痛が来ておしるしの出血もあり、産婦人科へ、無事元気な男の子を産みました😊毎日寝不足と授乳に追われてますが可愛い我が子の顔をみる度癒されてます😍陣痛、おまたの切開、妊娠線、命懸けで産んだ勲章って思ってます😊
    これから出産の方、頑張って下さい😊

    +169

    -2

  • 163. 匿名 2018/11/27(火) 13:42:39 

    >>157
    登録しました〜里帰りなので家に誰かしらいるけど、なんかあった時のために一応。
    備えあれば憂いなしかなと!

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2018/11/27(火) 13:43:13 

    >>151
    乳首が切れた時「ランシノー」を塗ってました。お友達もだいたいこれ使ってました。
    アマゾンとかでも売ってます。

    +27

    -1

  • 165. 匿名 2018/11/27(火) 13:44:23 

    >>138
    私は40週過ぎてから自分が使ってた(つまり30うん年前の!)布オムツと肌着が実母から送られてきた……
    いやもう肌着は揃ってるし布オムツ育児する気もないし。。。

    +60

    -2

  • 166. 匿名 2018/11/27(火) 13:44:46 

    >>161
    とにかくずーっと着圧ソックス履いてます。夜用と昼間用分けて、出かける時も履いてます。
    あとは毎日お風呂に入ってます。冷やさないことに重点をおいてます

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2018/11/27(火) 13:45:26 

    >>160
    兄嫁さんだとあまり積極的に関われないから、娘の出産となるとはりきっちゃうのかもしれませんね。うちも初孫の時は大変でした。。病院までついてくるのはちょっと嫌ですね。ベビーグッズも、私と旦那で相談して決めるよー!って言っても良いと思います。

    +48

    -1

  • 168. 匿名 2018/11/27(火) 13:48:34 

    28w。フリーランスなので37wまで週3で働く予定です、しかも32wまでは週6勤務。何事も予定通りに進んでくれます様に。なにより義実家の孫フィーバーがストレスなので、なんとかして欲しい。

    +7

    -10

  • 169. 匿名 2018/11/27(火) 13:48:45 

    >>157
    1人目の時登録しました!
    いざ陣痛で病院行くために電話したら、今全部タクシー出払ってると言われ、20分か30分くらい待たされ、かなりしんどかったです。
    なので普通のタクシーも呼べるように電話番号登録しておいた方がいいと思います!

    +36

    -1

  • 170. 匿名 2018/11/27(火) 13:51:16 

    元旦が予定日です。35wに入りました。
    里帰り出産だから夫が帰省中に産まれてくれたら嬉しいなー!
    初産で色々怖すぎるけど考えても痛みは弱くはならない、と諦め?悟って?覚悟決めてます。

    +59

    -1

  • 171. 匿名 2018/11/27(火) 13:51:21 

    2月出産予定で関東ですがら陣痛きたらタクシーで行くからマタニティタクシー登録しましたが、
    もし雪でも降ったらどうしようかと不安です。普通のタクシーもマタニティタクシーもつかまらなさそうで。。

    +21

    -2

  • 172. 匿名 2018/11/27(火) 13:51:23 

    >>158
    あと少しですな、とっても楽しみだね〜!頑張って!💪💪

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2018/11/27(火) 13:51:56 

    35週です!
    予定日は1月1日なのですが、今日赤ちゃんに「12月26日にでてくるよ〜」と言われ、えー!25日にしてよー!という夢を見ました(笑)

    +134

    -1

  • 174. 匿名 2018/11/27(火) 13:52:07 

    >>167 さん
    ありがとうございます。
    やっぱり初孫も大変なんですね…。
    病院についてきて欲しくないなんて私だけなのかな…と、ずっと考えていたので、そう言って貰えて嬉しいです。
    ベビー用品については断りは入れてるのですが、勝手に買い揃えていたりする現状です。もっときっぱり断れるように頑張ります(泣)

    +27

    -1

  • 175. 匿名 2018/11/27(火) 13:53:47 

    三連休中ダラダラと食べていたら1週間で2kg太った😱
    これはやばい!!
    27wで赤ちゃんもどんどん栄養を欲しがる頃だし、痩せようとするのは無理ですよね・・・

    +54

    -1

  • 176. 匿名 2018/11/27(火) 13:54:45 

    やっと5か月に入りました。
    今日は肩こりからか頭痛がひどくて(;ω;)今少し落ちついたのですが妊娠中の頭痛はどうされてますか?来週検診があり相談しようとは思うのですが湿布とか効果あるのかな。

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2018/11/27(火) 13:54:52 

    8w
    きのう心拍確認できて一安心です😊
    年末年始まで妊娠継続できてたら13wなのですがその時に義家族に報告してもいいと思いますか?

    +135

    -2

  • 178. 匿名 2018/11/27(火) 13:55:57 

    >>157
    車もなく夫が仕事中にきたら困るので登録しました!

    +11

    -2

  • 179. 匿名 2018/11/27(火) 13:59:01 

    25wです。
    まだ性別わからない(^_^;)
    準備があるから早く知りたいな。

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2018/11/27(火) 13:59:26 

    12週になりました。
    昨夜ぎっくり腰になってしまいました…
    湿布は怖かったので冷えピタ腰に貼りました(笑)
    さっき整体に行ったらちょっと良くなった。
    ストレッチとかした方がいいのかも

    +4

    -4

  • 181. 匿名 2018/11/27(火) 14:00:26 

    >>160
    大変ですね。うちも一人目の時実母がすごくてストレスでした。主人もストレスになっちゃって揉めましたよ。だから里帰りしませんでした。ストレスが一番嫌だったので。今二人目妊娠中ですが、実母とは距離を置いてます。

    +28

    -2

  • 182. 匿名 2018/11/27(火) 14:01:51 

    やばい
    お昼にカップ焼きそば食べて、
    冷凍ポテト食べようか悩んでる…。
    悪阻が落ち着いてきたから、食べたくて食べたくて…

    +97

    -4

  • 183. 匿名 2018/11/27(火) 14:02:05 

    >>177
    義実家との距離感にもよるよね。
    私は義実家が実家より大好きだから検査薬の時点で報告したよ。

    +27

    -1

  • 184. 匿名 2018/11/27(火) 14:02:11 

    35wです!
    陣痛は怖くないけど、会陰切開と縫合が怖い(> <)
    この週数になっても吐いてしまうくらいつわりがひどいから、早く生まれてきてほしい(笑)

    +33

    -2

  • 185. 匿名 2018/11/27(火) 14:02:50 

    >>166
    ありがとうございます!
    今まで寝る時は着圧ソックス履いてたんですが日中は履いてなかったのでしたいと思います。

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2018/11/27(火) 14:07:20 

    33週です!
    明日検診なので顔見せてくれるといいなぁ☆

    +19

    -4

  • 187. 匿名 2018/11/27(火) 14:08:10 

    >>161
    浮腫みは体質もあるのかも。私は全く感じたことないよ。対策どころか何もしてないし好きなもの食べてるけど、浮腫んだことない。よく浮腫みって聞くけど、どんな状態かも分からない。

    +20

    -3

  • 188. 匿名 2018/11/27(火) 14:14:33 

    >>182
    食べちゃいましょー!
    毎日食べないだろうし、他の食事で気を付ければノープロブレム!

    +45

    -2

  • 189. 匿名 2018/11/27(火) 14:14:44 

    32w初産です。
    耐えに耐えてきた職場も産休まであと10日!!!辛かった。
    引き継ぎの人員も入らず人手足らずな職場には悪いけど早く解放されたい。
    産休に入って赤ちゃんのことだけ考えて過ごしたい。
    産休・育休中のお金が心配だなぁー
    皆さん順調に手当金等貰えましたか??(;_;)

    +64

    -1

  • 190. 匿名 2018/11/27(火) 14:19:45 

    二人目10週です。
    母子手帳貰いましたがつわりがまだ終わりません。
    何度経験してもつらい。

    +12

    -4

  • 191. 匿名 2018/11/27(火) 14:20:55 

    予定日が4月27日の18週の妊婦です


    安定期に入り近親者や友人に報告をしたところ、殆どの人に「ギリギリ平成なんだね、おしい!」とか「ギリ平成っ子か、すぐに元号変わっちゃうの可哀想に」「あー残念だね、新元号いけなかったかー」とか言われて悲しみとショックで誰にも会いたくないです。

    新元号だからなんなんだろう…

    +271

    -13

  • 192. 匿名 2018/11/27(火) 14:21:09 

    安定期まであと5日
    お医者さんに次の検診で
    性別わかるかもね〜と言われたので
    ドキドキです✨
    早く分かっていろいろそろえたいです!

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2018/11/27(火) 14:22:01 

    昨日妊娠が判明しました。

    現在8週です。

    仕事がハードなので、毎日ビクビクしてます。

    +63

    -1

  • 194. 匿名 2018/11/27(火) 14:23:50 

    懐かしいなぁ
    トピずれですが先日一歳になりました!
    皆さん悪阻や寝不足大変だと思いますが、生まれたら本当に可愛いので、元気な赤ちゃん産んでくださいね!

    +42

    -1

  • 195. 匿名 2018/11/27(火) 14:27:19 

    主さんと同じ38wです。1人目を38w3dに産んでいて、今回の妊娠では今日なので2人目は少しのんびりさんなのかなぁと思ってます。が、いつ陣痛くるかヒヤヒヤもしてます!予定日間近のみなさんの出産報告楽しみにしてます。妊娠初期や、つわりが辛い方、応援しています、元気で可愛い赤ちゃんを産むために一緒に頑張りましょう!

    +29

    -1

  • 196. 匿名 2018/11/27(火) 14:30:24 

    >>191
    そういうの言っちゃう人って、血液型が~とか性別が~とか変えることが不可能なことを何でもケチつけないといられない人間だからシカトでいいよ( ´∀`)
    そういう人って自分の視野の狭さに気付けてない可哀想な人だから

    +119

    -2

  • 197. 匿名 2018/11/27(火) 14:35:47 

    >>151
    >>151
    1人目を産んだ産院でピュアレーン購入しました。
    乳首が切れて痛かったんですが、これなら付けたままでも赤ちゃんに母乳をあげられるよと教えてもらえたので。
    産婦人科の近くにある薬局にも売っていました。
    妊婦さん30日間語りませんか?Part35☆

    +37

    -1

  • 198. 匿名 2018/11/27(火) 14:36:49 

    初めての妊娠で、明日で32週です。
    最近股関節が痛くなってきて辛いです。
    さらにマタニティーブルー?なのか情緒不安定で、里帰り中に浮気されたらどうしようとか考えてしまい、不安な気持ちで苦しくなったりします(;_;)

    +23

    -5

  • 199. 匿名 2018/11/27(火) 14:43:43 

    23週2人め妊娠中
    全身に妊娠性痒疹が出てかゆくてかゆくてたまらない 泣
    皮膚科でステロイドの軟膏とかゆみ止めの飲み薬出してもらってるけど、薬が追いつかないくらい次々に発疹が出てくる
    1人目の時も発疹出たけどわりとすぐ治ったのに今回は全然治る気配ないよ…
    先生に産むまで治らない人もいると聞いて絶望してる
    酷い吐きづわりがやっと治まった所でこれだよ…
    何より、悪阻と違って旦那がいまいち辛さを理解してくれないのが腹立つ

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2018/11/27(火) 14:45:39 

    2人目8wです!
    悪阻が辛いよーーーーーーー(泣)

    +23

    -1

  • 201. 匿名 2018/11/27(火) 14:46:09 

    >>115
    私も卵膜付着と診断されています。今、35週ですが胎児は平均より大きく育ってます。先生曰く、卵膜付着は妊娠中に判明することは少なく、出産後に卵膜付着だった方は結構いるらしいです。
    分娩には気をつけなければいけないのと、実家と病院が遠い事もあり、私自身心配性なので計画分娩で出産する予定です。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2018/11/27(火) 14:47:16 

    現在9Wです。
    つわりが酷くてみかんくらいしか食べられず現状で6kg痩せ、仕事も今週月火と休んでしまいました。会社にいる他の妊婦さんは普通に仕事してたのに、できない自分に自己嫌悪でいっぱいです(;_;)
    ここの皆さんは後期の方が多いですね!みんなこの辛い時期を乗り切ったんだと思うと本当に尊敬します(T_T)早く終わってくれーーー。。

    +116

    -2

  • 203. 匿名 2018/11/27(火) 14:50:37 

    >>97さん

    私も予定日まであと9日!
    たぶん同じ日ですね(*^_^*)

    お互い無事出産できますように♡


    +13

    -1

  • 204. 匿名 2018/11/27(火) 14:52:51 

    16週でまだ、匂いつわりがおさまりません。
    買った方がいいもの、便利なグッズあったら教えてほしいです!

    +19

    -2

  • 205. 匿名 2018/11/27(火) 14:55:12 

    >>199
    私も!妊娠後期から、妊娠性掻痒で苦しんでいます……!
    皮膚科でステロイドなど塗り薬貰っても、全く効かないし、痒すぎて夜も何回も起きてずーっとかいてる。日中もずーっとボリボリかいてる😭気が狂いそう。
    タンクトップ着ないと、毎日朝起きると服が血だらけに😭

    カユイカユイとうるさくしていたら、夫がAmazonで買ってくれたアルテニー二ローションというものが良かったですよ〜
    スースーするから、皮膚科の薬よりも痒みがおさまる感じがする!

    産むまでの辛抱……と思いつつ、痒みだけは本当にしんどいですね。あと1ヶ月頑張ります!

    +30

    -1

  • 206. 匿名 2018/11/27(火) 14:59:22 

    今月で仕事が終わるので、在宅ワークを始めようかと考えてます
    生活費がカツカツなわけではないけど、産まれるまでの間、暇な時間に少しでも貯金しようかと思ってるのですが、やっている方いますか?

    +32

    -2

  • 207. 匿名 2018/11/27(火) 14:59:57 

    予定日まであと10日(^^)
    32週あたりから早産の兆候があって服薬の毎日で、結構早めに生まれちゃうかな〜と思って焦ってたけど、正産期まで頑張ってくれた我が子に感謝😊
    もういつでもいいから出ておいで〜って念じてるけど、全く気配は無く…(笑)
    心の準備をしてるつもりでも、陣痛の恐怖が毎日襲ってくる。。怖いー😖!

    +56

    -1

  • 208. 匿名 2018/11/27(火) 15:01:05 

    30歳初妊娠
    今日から15週だけどつわりのいつがピークとかわからないくらいずーっと具合が悪い
    明日クアトロテストを受けるんだけど結果が出るまで不安
    たとえ胎児が健康でも生まれる時に脳性麻痺になったらとか、その後発達障害や自閉症が発覚したらとか、マイナスなことがどうしても頭から離れない
    妊娠して幸せ〜赤ちゃん楽しみ〜と楽観的になれる人が本当に羨ましい

    +88

    -23

  • 209. 匿名 2018/11/27(火) 15:01:22 

    3人目34wです
    つわりが初めてなくって割と快適な妊婦生活でした
    先週から産休入ってぐうたら。
    仕事してた時のがよっぽどちゃきちゃき動けてた笑
    胎動が1番凄すぎて股から手足飛び出すんじゃないかってびびるw
    早く入院準備しないと(;o;)笑

    +39

    -1

  • 210. 匿名 2018/11/27(火) 15:04:23 

    明日入院、出産予定です。
    予定日過ぎて計画分娩になりました。
    陣痛促進剤やる方が陣痛痛いって書いてあって今からこわい。きっと今夜は眠れないな…

    +50

    -2

  • 211. 匿名 2018/11/27(火) 15:05:21 

    >>205
    レスありがとうございます!
    ホントに夜も眠れない痒みで、掻きすぎたところはアザになったり血が滲んだり悲惨だよね 泣
    周りにはこんなになった人がいないからわかってくれる人がいて嬉しい!

    実はアルテニーニローション、私もamazonから数日前届いたばかりだった
    確かにスーッとして痒みは治まったんだけど、発疹には皮膚科の薬のほうがまだ若干効果あるかな?って感じだったから、しばらくは併用して行こうかなと思ってる

    それにしても優しい旦那さんでうらやましい(*^^*)

    +19

    -1

  • 212. 匿名 2018/11/27(火) 15:05:30 

    タイムリーー
    まだまだ9w3dだけど、つわり辛いけど早くお腹出てこないかなと毎日ワクワクしてます。

    +27

    -1

  • 213. 匿名 2018/11/27(火) 15:06:24 

    >>208
    私は夫が40オーバーでやっぱりそういう心配も最初はあったけれど、胎動もはっきりして段々とお腹の中の赤ちゃんが1人の人間である事を実感出来てきたら、生きて産まれてきてくれれば良いって自然に思いました。
    だから今は妊娠できて幸せだし、赤ちゃんに会えるの楽しみだなあって毎日言ってる。

    +68

    -1

  • 214. 匿名 2018/11/27(火) 15:08:31 

    >>191
    予定日近い!
    私は4月22日です(*^_^*)
    周りの人、本当デリカシーないですねー
    私は逆に平成のうちが良かったので、狙ったわけじゃないけど嬉しかったです
    まぁ5月に食い込んでもそれはそれで気にしませんが…
    もう身内以外は4月か5月頃〜と言ってにごしちゃいましょ
    日にちなんて関係なく、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね

    +83

    -2

  • 215. 匿名 2018/11/27(火) 15:10:48 

    >>55
    それ私も思いましたー!
    何も言われないから、「えっと、気を付けることとか…」って聞いたら
    「え?お酒とたばこはダメだねー。」だけでした(笑)
    生ものとかカフェインはー!?ってなりました。
    こないだは体重が異常に増えるようになったら教えてって言われただけです。
    まぁ昔からみんな産んできてるんで、案外勝手に育っていくんだろうなと思い始めました。

    +41

    -2

  • 216. 匿名 2018/11/27(火) 15:12:08 

    >>176
    わたしも肩こり悩まされました〜いつもならロキソニン飲んじゃうけど、妊娠中はそうもいかず…
    湿布はよくないという人もいるらしいですが、わたしには湿布がてきめん効きました!
    あとは妊婦OKの肩こりマッサージによく行ってました。

    +7

    -18

  • 217. 匿名 2018/11/27(火) 15:12:53 

    つわりが酷いと女の子、軽いと男の子って言われたんですが
    既に性別の分かってる方は当たっていましたか?

    当たってた→+
    当たってなかった→-

    +30

    -87

  • 218. 匿名 2018/11/27(火) 15:13:38 

    27週悪阻終わりません。
    一人目の時はちゃんと終わったのに( ;∀;)

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2018/11/27(火) 15:13:46 

    >>197
    >>164
    ありがとうございます!

    調べてみたらランシノーもピュアレーンも同じ成分なんですね!
    羊の油?
    使用感が少し違うようなので試しに一本ずつ買っておこうと思います。
    産婦人科で哺乳瓶もおしゃぶりも基本禁止と言われたので今から震えています。

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2018/11/27(火) 15:24:26 

    30w、お腹が張りやすくて毎日不安です。。
    今のところ問題なしですが里帰り出産予定なので、何かあって帰れなくなったら…と思うと焦ります。頼れる人いないし、旦那は頼りないし、早く帰省したい(>_<)

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2018/11/27(火) 15:25:41 

    >>138
    新品羨ましいです(T0T)
    善意でやってくれてるのであんまり強くも言えなくて…かといって衛生的にも気になるので中古は嫌ですし、せめて中古ならば自分で見て確かめて選びたいです😞
    初孫なのに中古ばっかりってお腹の子に対してなんだか可哀想だよなあと思ってしまいます。

    買ってくれるのはありがたいけど私たちに確認してほしいですよね。

    +36

    -2

  • 222. 匿名 2018/11/27(火) 15:30:16 

    18週です
    今日健診でした
    なんとなく女の子な気がすると思ってて、まわりからもそう言われてて楽しみだったけどやっぱり!でした👧
    胎動も感じるようになりエコーで足をバタバタ動かしてました~

    みなさんは名付けで画数気にしますか?
    つけたい名前がどの漢字でやっても最悪で…

    +68

    -2

  • 223. 匿名 2018/11/27(火) 15:31:25 

    >>182
    私は妊娠後期に入ってから無性にポテト食べたくて毎日のように冷凍ポテト食べてたよ!笑
    体重増加が怖かったから、その分食物繊維の多い野菜も食べてお通じが良くなるようにしてた( ̄▽ ̄;)

    +27

    -1

  • 224. 匿名 2018/11/27(火) 15:33:44 

    35才 妊活6ヶ月目です。みんなのパワーください!!!お願いします!!

    +287

    -3

  • 225. 匿名 2018/11/27(火) 15:36:22 

    2人目40w4d、予定日超過中です。継続的なお腹の張りはありますが、陣痛に繋がる感じではなく毎日ドキドキです。ここに来て妊娠線が一気に出来てきました(-∀-`;)早く会いたい!

    +19

    -2

  • 226. 匿名 2018/11/27(火) 15:37:11 

    >>128
    わかります!!私は我慢できなくて買っちゃってます笑
    今は着れないのに服とか買っちゃって、自己嫌悪…
    でもストレス発散になってます笑

    +23

    -1

  • 227. 匿名 2018/11/27(火) 15:37:31 

    34w切迫早産で入院中です。
    毎日点滴で退屈だけどなんとか頑張ってます。

    +40

    -1

  • 228. 匿名 2018/11/27(火) 15:41:13 

    2人目妊娠27週、この前出血とお腹の張りがあり診察した限り問題なしと言われたけど絶対安静と言われました(T_T)

    でもこんなときに娘が風邪を引いちゃって娘が不機嫌MAX。具合悪いのとイヤイヤ期もあって常にキレてる娘(笑)抱っこ抱っこだしお腹張るしで辛いよーーー( ;∀;)

    +39

    -1

  • 229. 匿名 2018/11/27(火) 15:41:31 

    上の子の2歳の誕生日の数日後に二人目妊娠発覚しました(*^_^*)上の子の時と同じく、夕方〜つわりの症状があり夕飯食べると胃痛がひどい。一人目の時はお腹のことばーっかり考えて2週間が長く感じたけど、二人目となるとお腹に声をかけたりする余裕ない(笑)毎日バタバタ過ごしてるけど、無事に育ってくれるといいなぁ(^o^;)

    +26

    -1

  • 230. 匿名 2018/11/27(火) 15:42:12 

    2人目32wです。1人目同様お腹が出にくい体質のようで、言わなければ未だに妊婦である事に気付かれません💦ですが、胎児は標準サイズで成長しているので、腰痛がかなり辛いです。前駆陣痛も早々と不規則であり、37wで計画分娩予定なのですが、その前に本陣痛が来てしまわないかとヒヤヒヤしています。

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2018/11/27(火) 15:44:33 

    24週です
    胃もたれと坐骨神経痛がツラい‥!

    +13

    -1

  • 232. 匿名 2018/11/27(火) 15:46:38 

    36w臨月に入りました!
    後期づわりのようなものもあり、まだ胃がむかむかしています。
    長かった妊婦生活もあと1ヶ月と思うと、早く産んで会いたい反面、不安でたまりません。
    ママ頑張るから、無事に産まれてきてくれますように。

    +67

    -1

  • 233. 匿名 2018/11/27(火) 15:47:00 

    36wです。
    気をつけてたのにこのタイミングで風邪ひいてしまい…
    咳した時に破水しそうでビクビクしてますw

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2018/11/27(火) 15:50:16 

    今日から臨月!
    張り止め出されてるから無理できない辛さ…

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2018/11/27(火) 15:51:05 

    体重計壊れてて一ヶ月乗ってなかったら四キロ増えてた23wの妊婦です。。

    今日からおやつはポップコーンにします!(笑)
    ノンオイルで無塩で家で作るとカロリー低いおやつになっていいですよ!
    前回の妊娠時も残りの2ヶ月これで乗りきりました(笑)

    +25

    -5

  • 236. 匿名 2018/11/27(火) 15:51:42 

    2人目32週4日です。
    25週から切迫早産で入院してます。絶対安静で尿管を入れられてベットで排便をした時は死にたくなりました。薬の副作用がキツく、辛くてほぼ毎日泣いていましたが、先生から34週まで行けば大丈夫とおっしゃって頂いたのであと1週間弱頑張る!

    +82

    -2

  • 237. 匿名 2018/11/27(火) 16:01:20 

    17wです。やっとつわりが終わり食欲大爆発!!見るものすべてがおいしく見えて、ついに昨日ニュース番組で定食特集をやっていたときはテレビに手を伸ばして、無意識のうちに画面の中の定食を触ろうとしてました!(笑)

    肌寒い日が続きますが、今年の冬はお腹の子と一緒だ!と思うと自然と温かな気持ちになります。1ヶ月毎日トピ覗きますのでよろしくお願いします。

    +37

    -1

  • 238. 匿名 2018/11/27(火) 16:07:25 

    >>199
    私も妊娠性湿疹出ました!お腹と足に出てもう本当に痒くて夜も眠れなかったけど、アルテナチュラルのヨモギクリーム使ってみて!!ネットで買えるから!
    私はそれをお風呂上がりに塗るようにしたらあっという間に治った!合う合わないはあるかも知れないけど、是非試して見て!

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2018/11/27(火) 16:10:42 

    >>216
    ありがとうございます、湿布効くのですね!!私も普段はロキソニンを飲んでいました。
    明日買いに行きます、どうもありがとうございました(*^^*)マッサージも探してみます。

    +1

    -20

  • 240. 匿名 2018/11/27(火) 16:14:48 

    >>191
    予定日が前日の4月26日です。
    私も母親からあと1か月遅ければとか、なんでそういうこと考えなかったのとかボロクソ言われました。
    私も気が滅入りましたが、考えてみれば年号なんて書類でしか使わないので考えるのやめました(笑)
    お腹の赤ちゃんの成長を楽しみましょう!

    +72

    -1

  • 241. 匿名 2018/11/27(火) 16:16:08 

    先週流産しました

    +2

    -21

  • 242. 匿名 2018/11/27(火) 16:18:39 

    5ヶ月に入ったところ

    妊娠してから気持ちに余裕がなくなったと感じる。
    旦那や周囲の人は優しくて、基本は穏やかに過ごせてるんだけど、たとえば道でタバコ吸ってる人に遭遇した時などに、とてもここに書けないような汚い罵倒と呪いの言葉が心の中で止まらない。
    今までならあーやだやだ、と思ってサッと避けて終わりだったのに。
    嫌だなあ。

    +84

    -2

  • 243. 匿名 2018/11/27(火) 16:20:02 

    4人目 今日から6ヶ月突入
    1姫2 3 4太郎 名前に悩みまくってます…

    +18

    -1

  • 244. 匿名 2018/11/27(火) 16:21:01 

    >>43
    予定日が同じです!ドキドキですが頑張りましょうね〜!!

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2018/11/27(火) 16:21:34 

    9週です。
    明日2週間ぶりの検診です。つわりも軽くちゃんと大きくなってるか少し不安です。
    母子手帳貰いにいくぞ!

    +35

    -1

  • 246. 匿名 2018/11/27(火) 16:21:34 

    このトピには妊娠中お世話になりました。
    元気に産まれました!

    +114

    -1

  • 247. 匿名 2018/11/27(火) 16:28:22 

    4歳の娘と2歳の息子がいて 今35wなのですが、34wで5分おきの陣痛が…。即入院になりました。
    今は自宅で絶対安静中です。張り止めは飲んでいます。いつ産まれるんだろう?とドキドキしています。

    +9

    -2

  • 248. 匿名 2018/11/27(火) 16:29:35 

    初めて参加できる!
    10週です!結婚から6年目でやっと授かりました。
    先日両親、姉妹に報告したら泣いて喜んでくれてた!
    この先無事にどんどん育っていってくれることを祈ります。
    10週の壁にビクビクしながら2週間後の検診を待ちます
    ちなみにつわりは吐きづわりで10週に入り少し軽くなったかなと思いきや昨夜はずっと気持ち悪かった。

    +117

    -1

  • 249. 匿名 2018/11/27(火) 16:32:08 

    5週、二人目です。
    先週、産婦人科の先生に
    胎嚢が週数より小さいから
    流産の可能性があると言われてから
    その事ばかり考えてしまいます…
    次は10日~2週間後に来て下さいとの事で
    心拍確認できるか不安です。

    少し気持ち悪かったりするので
    悪阻が始まったのか…何なのか
    赤ちゃん元気に育ってくれますように!!!

    +80

    -1

  • 250. 匿名 2018/11/27(火) 16:33:56 

    >>191

    周りにデリカシーない人が多過ぎませんか!? 本当失礼!!! 気にしないで下さいね。 私も二人目を妊娠中で、今回も帝王切開なので子供は4月生まれになる予定です。 新元号じゃなくて残念〜なんて言われたらキレて言い返すわ。

    +23

    -5

  • 251. 匿名 2018/11/27(火) 16:39:44 

    つわりが酷いです。早く終わってくれー
    頑張ってくれていた旦那がダウンし
    実家に帰ることになりました。でも
    上の子が戸惑うだろうし私も不安。

    ちなみに私は最後の昭和ですが、母は今でも可哀想と私に言いますが、私は全く気にしてなかったですよ!!逆にレアな感じがしていました(笑)年齢が数えやすかったのにそれが終わってしまうのでこれから面倒だ。

    +68

    -1

  • 252. 匿名 2018/11/27(火) 16:42:33 

    >>244
    本当ですか?
    とっても嬉しいです(°▽°)

    毎日ドキドキソワソワです!
    頑張りましょうね〜!!!

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2018/11/27(火) 16:43:58 

    二人目妊娠中で18週です。
    昨日の検診で妊娠前から3キロ太った事を看護師さんから指摘されてしまいました。
    一人目の時最終的に13キロ太ったから気をつけないと…と思いつつ食欲が止まらない!
    体重管理って本当に難しいですよね

    +36

    -2

  • 254. 匿名 2018/11/27(火) 16:44:13  ID:ixo8j8Hdrg 

    2人目妊娠中、17週です(^^)
    昨日検診で元気に動いてました。
    でもまだつわりがあって5週からずーと吐いてます(;_;)1人目は安定期に入ったらつわり終わってたのに2人目は産むまでコースかな( T_T)

    +13

    -2

  • 255. 匿名 2018/11/27(火) 16:44:14 

    >>222
    名前の画数とかは気にする必要ないそうですよ。
    よく大安やら仏滅やらを気にする人も多いけど、
    仏教徒には関係ないそうです。

    +7

    -16

  • 256. 匿名 2018/11/27(火) 16:45:11 

    まもなく20wです!
    つわりも終わり、ご飯が美味しくて美味しくて、、すでに4キロ増(°▽°)これからどんどん増えるだろうし、体重管理頑張らなきゃ。。

    +18

    -1

  • 257. 匿名 2018/11/27(火) 16:48:20 

    3人目11週です。未就園児2人を見ながらの悪阻はなかなかきつかったです。まだまだ吐いてるけど一時期よりは少しましな時間が増えたかなってかんじです。最後の妊娠つわりと思ってがんばりたいです。

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2018/11/27(火) 16:48:27 

    31週、初産です。
    元気なのはうれしいけど、胎動で内臓が圧迫されるのがつらい(/ _ ; )

    学生時代の友人とのグループラインで、友人の一人に「妊婦姿の写真が見たい」と言われ、戸惑いました。
    みんながみんな見たいわけじゃないだろうし、私だったら人のマタニティ姿が送られてきても困るから、断りました。。。
    無事に生まれるまで、あまり浮かれたことしたくないしなー。
    個人的にラインのやりとりして、送れば良かったかな、冷たかったかなとちょっと反省&もやもや。

    +59

    -3

  • 259. 匿名 2018/11/27(火) 16:48:48 

    産まれたら来られないだろうからまったり一人でカフェ!
    せっかくなのでジャンポールエヴァンにきちゃった笑
    美味しいけど美味しさを分かち合う人がほしいから次は旦那ときたいなぁ…
    いまは赤ちゃんと美味しさをわかちあおう笑
    甘いもの食べると何故か胎動を感じやすいのだけど甘党なのかな😊

    +79

    -2

  • 260. 匿名 2018/11/27(火) 16:49:52 

    20歳で妊娠発覚して、まだ仕事もしたかったし遊びたかったという思いが強かったけど、いまはベビー服を見て早く生まれてきてくれないかなという気持ちでいっぱいです*\(^o^)/*
    原因不明の全身発疹が出たり、羊水の量が多いと言われたりして赤ちゃんに障がいがあったらどうしようと悩む日も多いけど、今さらどうにかなるわけではないし、障がいがあっても自分の子どもなら可愛いと思う!と深く考えずに毎日をすごしています.*・゚(*º∀º*).゚・*.

    +28

    -13

  • 261. 匿名 2018/11/27(火) 16:50:34 

    恥骨痛ってどのくらいからきますか?
    臨月に入ってそろそろかなって怯えてます

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2018/11/27(火) 16:51:12 

    妊娠中の家事みなさんどのくらいしてますか?
    変わらずですか?

    +24

    -1

  • 263. 匿名 2018/11/27(火) 16:53:20 

    >>262
    基本は全部私がやります!
    掃除とかで身体を動かして少しでも体重を減らそうかと笑
    でも重いものを買うときや家具の移動、洗濯物を運んだり、寝具を干したりするときは旦那がやってます。

    +42

    -1

  • 264. 匿名 2018/11/27(火) 16:57:43 

    明日検診の15w!まだまだ安心出来ないけどここまで無事でいてくれてありがとう。つわりもほとんどなかったしママ思いだね。
    36歳だから羊水検査を17wで予約してます。だけど、日々の成長がこんなに愛おしいのにもし異常あったら諦められるのかな。
    マイナスのことなんか考えたくない。だけど考えちゃう。
    もし異常なくても羊水検査で破水や流産しちゃったら?うう…怖い…
    子供授かる前は女の子がいいなぁーって思ってた。だけどどちらでもいい!多少頭が悪くても運動神経悪くても。
    だから五体満足、何の障害もない子供で生まれてきてね!

    +19

    -104

  • 265. 匿名 2018/11/27(火) 17:01:43 

    8wです。つわりが辛くて毎日死にそうです。ひとり目のとき軽かったからナメてました…。。早く元気になりたい。

    +48

    -2

  • 266. 匿名 2018/11/27(火) 17:05:13 

    10歳年の離れた姉がおり、産後は実母と交代で手伝いに来てくれる予定です。
    姉は独身で、毎日忙しく仕事をしています。
    私の結婚が決まった時から、実母は姉に「あんたも早く結婚して」とか「いい歳して嫁にもいかず…」などの発言をしており、妊娠発覚後は「お姉ちゃんも早く子ども産めばいいのにねぇ」などと私に言ってきます。その度に私が注意するのですが、無意識に口に出るのでしょうね…。
    姉は私の結婚や妊娠をとても喜んでくれており、産後か手伝いも忙しい中仕事を調整して来てくれます。

    手伝いに来てくれた姉に、またデリカシーのないことを言うんじゃないかと今から気が重いです…

    +113

    -3

  • 267. 匿名 2018/11/27(火) 17:07:03 

    33w2人目!
    食欲(パンが食べたい欲)がすごくて2週間で1.5キロ太ってしまいました…
    体重管理が本当に大変(TT)

    +38

    -2

  • 268. 匿名 2018/11/27(火) 17:07:04 

    7週後半です。
    今日やっと病院に行けました!
    赤ちゃんの心臓がチカチカしているのが見えて、とても嬉しかったです。
    まだまだ初期、無事に成長してくれますように…
    悪阻ないな~なんて思っていましたが…病院の先生に妊娠を告げられた直後から悪阻の症状が出てきました(..*)

    +60

    -1

  • 269. 匿名 2018/11/27(火) 17:08:23 

    2人目19w。
    つわり落ち着いてきたけど、食後のムカムカと胃痛と食欲不振は治らない。
    1人目の時、早くから後期つわりあったから、もう出産までコースを覚悟してる。
    楽しいマタニティライフってどんな感じなんだろ…
    上の子居てゆっくりしてられないし、お腹に気を遣っていられない。
    胎動が感じられるようになったからちょっとは安心だけど。

    +20

    -1

  • 270. 匿名 2018/11/27(火) 17:08:55 

    ちょうど6wくらいで今日病院に行ってきました。とりあえず子宮外じゃなくて安心。
    前回は流産しちゃったけど今回はしませんように。

    +76

    -1

  • 271. 匿名 2018/11/27(火) 17:13:54 

    36wです。
    妊娠後期に入ってから2週間で一キロずつ増えててどこまで増えるのか怖いです…

    +31

    -1

  • 272. 匿名 2018/11/27(火) 17:18:14 

    20w
    つわりもあって、まだ1㎏増。
    いつになったら食欲出るの?いつになったらごはんを美味しく感じられるの?もう3ヶ月もこんなんで慣れたけど。長ければあと4ヶ月は続くのか…って考えると半分も来てない事に絶望する。

    +13

    -2

  • 273. 匿名 2018/11/27(火) 17:18:35 

    2人目を昨日出産しました!
    予定日ぴったりにきて逆にびっくり( ゚д゚)
    前駆から始まり本陣痛になると
    あっという間に子宮口が開いていき
    3時間もかかりませんでした!
    1人目は14時間だったのであまりの早さにびっくりw
    でも早かったのと、1人目と違って意識がはっきりとあったからか
    陣痛がものすっごく痛くて辛すぎました、、笑
    いきみたいのにいきめないあの辛さと
    妊娠中のマイナートラブル、つわりなどを考えると
    正直もう3人目はいらん!と思いましたが
    やっぱり新生児を見るとまた欲しくなっちゃいますね( ̄∇ ̄)笑
    みなさんも頑張ってください!

    +90

    -1

  • 274. 匿名 2018/11/27(火) 17:21:33 

    38wです。
    里帰りで暇すぎてやることがない‥
    体重が毎日増えてヤバイです

    +25

    -2

  • 275. 匿名 2018/11/27(火) 17:26:04 

    >>239

    湿布は時期と成分にもよるかもしれませんが、赤ちゃんの血管の形成に関わるんだったと思います…!ちょっとうろ覚えなので、買うなら調べてから買った方が後悔はないと思います…

    +29

    -1

  • 276. 匿名 2018/11/27(火) 17:29:01 

    11wです!
    悪阻になってから肉と魚がめっきりダメになりました(;_;)また食べられる日なんて来るのだろうか、、

    +14

    -1

  • 277. 匿名 2018/11/27(火) 17:29:11 

    >>12
    すみません、今何週ですか?
    私もずっと出血(茶おり)が続いてて、安静指示と薬が出てます。
    今13週ですが、ちゃんと止まるのか不安です。

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2018/11/27(火) 17:29:20 

    30週に入りました!
    3人目なので上の子のお世話が大変で…途中出血もありましたが実家のサポートを得てなんとかここまできた!あと2ヶ月だ~\(^o^)/

    +21

    -2

  • 279. 匿名 2018/11/27(火) 17:30:05 

    明日から35週、初産です。
    つわりもほとんどなくて順調にここまできた反面、未知の陣痛が怖くて今から怯えています。
    安産でありますように〜!

    +34

    -1

  • 280. 匿名 2018/11/27(火) 17:30:11 

    28週
    今日の検診で二度目の血糖値検査もクリアしたので、帰りにスタバでホワイトチョコレートスノーフラペチーノを飲んできました!すごく甘くて幸せ!

    +41

    -3

  • 281. 匿名 2018/11/27(火) 17:35:44 

    >>278
    私も30週です!
    あと2ヶ月一緒にがんばりましょー!

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2018/11/27(火) 17:38:02 

    17wです!
    友達や知り合いなどの妊娠はすごく時が経つのが早いなぁと感じますが、自分はすごく遅く感じるのは自分だけでしょうか?

    +119

    -1

  • 283. 匿名 2018/11/27(火) 17:39:45 

    切迫流産で自宅安静してますが、出血が多すぎて透明の塊もでてダメかもしれません…
    私は3人目だったのですが、とても複雑です。
    皆さんは健康な子無事に産まれますように…

    +52

    -1

  • 284. 匿名 2018/11/27(火) 17:40:38 

    臨月に入ったらもう常におりものシートとかしておいた方がいい?

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/27(火) 17:43:11 

    いま10wの初産です。
    車はタントに乗っていますが、買い替えするか検討しています。タントで広さは十分だけどチャイルドシート、ベビーカー、子どもの荷物を乗せたらそれでパンパン!
    3列シートの6〜7人乗りを検討してるけど、大きすぎると日常使いにくいかなとも思ったり。

    買い換えるなら増税前だしと思っていますが、みなさん車事情はどんな感じですか?よかったら教えてください♡

    +19

    -3

  • 286. 匿名 2018/11/27(火) 17:44:24 

    >>264
    つわりがほとんどなくママ思い

    これだけつわりに苦しんでるという人の書き込みがたくさんある中にそんなこと書き込めるのに驚きです。
    みんなの子だってママにつらい思いさせたくてつわりを起こしてるわけじゃないんですよ。母親になるならきちんと勉強しましょう。

    +137

    -20

  • 287. 匿名 2018/11/27(火) 17:45:29 

    二人目32週です。
    上の子がまだ一歳だからお世話が大変。
    夜になると胃酸が上がってくる感じがして辛いです。

    +23

    -1

  • 288. 匿名 2018/11/27(火) 17:45:53 

    >>239
    湿布使っちゃだめですよ!
    産婦人科でもだめだと言われるはずです。
    私も頭痛がひどく病院で頭痛薬をもらってます。我慢できそうなときはなるべく飲まないようにしていますが…

    +57

    -1

  • 289. 匿名 2018/11/27(火) 17:47:14 

    39w初産です。
    予定日まで1週間切っていよいよかなーとおもってます!でも検診のエコーでは顔もお股もなかなかみせてくれない、胎動をムービーにおさめようとすると止まる、旦那が触ると止まる、なあまのじゃくくんなので予定日通りには産まれてくれないかなーと気長に構えています(^_^;)
    36w頃から急にできた妊娠線にショックを受けているので早めに出てきてくれると嬉しいんだけどな。
    今は近くの神社に毎日ウォーキングで通い安産祈願しています。ここのみなさんの安産も願っておきます!!

    +47

    -1

  • 290. 匿名 2018/11/27(火) 17:47:24 

    37週です。
    今日、お腹が痛くなったので、ついに陣痛かと思ったら…。
    ただの下○だった。
    ずっと便秘に悩まされていたけど、臨月になるとおなかがゆるくなるって本当だと実感。

    +28

    -1

  • 291. 匿名 2018/11/27(火) 17:48:12 

    >>283
    まだまだ諦めちゃダメですよ!
    妊娠中にお母さんがネガティブになると子どもにも伝わり、成長に影響が出るという記事を読みました。
    私も出血が続いて入院し不安で眠れなかったけど、なるべく考えないよう明るい曲を聞いたり、名前を考えたり、大きくなったら習い事なにがいいかな〜なんてネガティブにならないよう努力してました。

    ここにいるトピのみなさんが、無事に出産できるよう願ってます!

    +78

    -1

  • 292. 匿名 2018/11/27(火) 17:49:53 

    >>285
    旦那が結婚前に買い換えたVOXYです!
    子どもはひとりの予定なので広々ですww

    経済的な問題よりつわりが怖くてもう二人目はむり、、
    つわりひどかったのに二人目、三人目のママはすごい!

    +28

    -1

  • 293. 匿名 2018/11/27(火) 17:50:28 

    今日妊娠発覚しました!
    妊活開始から1年半。長かった〜
    その間に一度流産してます。
    今度こそ元気に産まれてきてほしい!

    +110

    -2

  • 294. 匿名 2018/11/27(火) 17:51:18 

    >>285
    我が家は主人も私も独身時代から乗ってるプリウスです。
    都内徒歩通勤の主人と専業主婦で、旅行やレジャー以外はさほど乗らないので買い換えの予定はないです。むしろ1台で十分という。
    その分抱っこ紐やベビーカーは慎重に選びたいと思ってます。
    2人目が考えられるなら2台とも買い換えますが、当分先になりますね。

    +8

    -2

  • 295. 匿名 2018/11/27(火) 17:51:18 

    >>276
    私もつわりの間肉や魚を一切受け付けなくなりました(;_;)でも安定期過ぎてからは嘘のように食べられるようになりましたよー!体重増えるので食べられないままでもよかったかもと思いましたが..(^_^;)
    つわり辛いと思いますが赤ちゃんが元気な証拠なので食べられるものを食べて乗り越えてくださいね!

    +21

    -1

  • 296. 匿名 2018/11/27(火) 17:52:55 

    13wです。つわりは大分落ち着いて胸焼けは無くなったけど、まだ食べ物が美味しく感じない。
    物によっては食べてる時は美味しいけど、食べ終わるの口の中が変な味がして後味が悪く、喉に食べ物が通る気持ち悪い感触が残る😢

    1人目はお米が食べれなくて不便だったけど、今回は食べれるからまだマシかな。

    +28

    -1

  • 297. 匿名 2018/11/27(火) 17:56:12 

    >>222
    うちも画数最悪ですよ~
    でもその名前にしたいと思います
    わたしの旧姓がすごく画数がよくて大吉だったんですが父がどうしようもない人で実家を出るまで本当に苦しい時期を過ごしました
    結局画数なんかより環境だと思います☆

    +49

    -2

  • 298. 匿名 2018/11/27(火) 17:56:21 

    >>285
    うちも先月7人乗りのミニバンにしました。
    両親が来たときも車一台で出かけられるように、とまだわかりませんがもう1人子どもが欲しいと思っているので大きいものにしました。

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2018/11/27(火) 17:57:06 

    頭痛は保冷剤を痛む所に当てると楽になるし治りも早い気がする。

    +8

    -2

  • 300. 匿名 2018/11/27(火) 17:57:29 

    24週になりましたー!今まで順調だったのに子宮頸管が27ミリで自宅安静。来週の検診で25ミリになってたら入院です、来週は旦那は出張で居ないし地元は新幹線で6時間も離れてて私1人で色々しなくちゃならないけど頑張るぞ。

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2018/11/27(火) 17:59:19 

    >>191
    ごめんなさい、4月生まれ予定の友達に、ギリギリ平成生まれだね!って言ってしまいました。悪気はなく、干支とか、星座とかみたいに、ほんの話題のつもりだったんだけど、嫌な気持ちになる方も多いんですね。次から言わないようにしますね(;_;)

    +110

    -4

  • 302. 匿名 2018/11/27(火) 18:00:12 

    >>264
    流産心配ならNIPTにしたらよかったのでは?
    36歳なら対象だし

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2018/11/27(火) 18:00:46 

    >>285
    28wです。ずっと軽に乗っていて、妊娠を機にシエンタに買い替えました。ほぼ同じスペックのフリードとどちらがいいかギリギリまで悩みました。我が家の場合3列目はほとんど使うことがないので基本2列目の下に収納しっぱなしです。広いラゲッジスペースにベビーカーを畳まずに入れられるので買ってよかったと思ってます(^^)

    +25

    -1

  • 304. 匿名 2018/11/27(火) 18:01:52 

    >>262
    うちも変わらずです。
    ただつわり時期はかなり手抜きをしてました!

    +6

    -2

  • 305. 匿名 2018/11/27(火) 18:02:21 

    菓子パンが食べたすぎる!!
    現在21wで妊娠前からの増加は2kgなので一見問題なさそうなんですが、実は18wからの2kgの増加なので前回の検診で注意されちゃいました。
    もともとはかなりヘルシー嗜好で少食なのにどうしちゃったんだ私の身体。

    +51

    -1

  • 306. 匿名 2018/11/27(火) 18:02:27 

    第一子妊娠中、あと2日で待ちに待った安定期です!辛くて泣いていたつわりにようやく終わりが見え始め、お腹もふっくらして少しずつ実感がわいてきました。
    まだまだ先だけど、出産の事を考えると今からドキドキしてしまいます^^;



    +66

    -1

  • 307. 匿名 2018/11/27(火) 18:04:08 

    >>285
    子供が3歳位まではラパン1台でやってました😅
    二人目の妊活始める前にステップワゴンに変えました!

    +16

    -1

  • 308. 匿名 2018/11/27(火) 18:05:22 

    >>264
    36歳の割に随分頭悪いコメント。

    +42

    -15

  • 309. 匿名 2018/11/27(火) 18:05:24 

    5週目です。明日検診です。心拍確認できるといいな。まだ早いかな?

    +34

    -1

  • 310. 匿名 2018/11/27(火) 18:06:20 

    >>302
    受けられる機関が少ないし、結局確定かどうかは羊水検査じゃないとわからないからね。
    出来れば私も新型で受けたかったけど、難しそうだったので羊水検査することにしたよ。

    +3

    -7

  • 311. 匿名 2018/11/27(火) 18:09:26 

    8w!まだまだ先が長いーーー
    上の子の世話であまり身体休められない。。

    +29

    -1

  • 312. 匿名 2018/11/27(火) 18:13:33 

    妊娠後期に入ったばかりです。
    美容室や歯医者で椅子に座っていると、次第に気持ち悪くなる+視界が狭まるように意識が遠のくことが何度かあって、今日の検診で先生に原因を聞いてみました。大きく重くなったお腹が血管をふさいでしまって、足まで行った血液がせき止められて脳まで血液が行かなくなるせいとのこと。お腹が大きくなるとよくあることで、そういうときは少し横向きになると回復しますと言われました。
    理由を聞いて、栄養が足りないせいとかじゃなくて安心しました(*^^*)

    +55

    -1

  • 313. 匿名 2018/11/27(火) 18:14:25 

    まだ26週だけど一週間に一キロ増える..
    健診前日の夜はおからクッキーがご飯です。

    +28

    -2

  • 314. 匿名 2018/11/27(火) 18:17:32 

    34wです!
    既に今の時点でトータル10キロ増えてしまってます……助産師さんに、もうこれ以上増やさないように!と言われてしまった…あと1ヶ月以上あるけど、もうまったく増やさないなんてできるのかな?
    注意されてからは、お菓子は食べないようにして野菜を炒めたものや野菜スープを食べてますが……((((;゚Д゚))))

    妊娠前は、甘いものが苦手なほうだったのに味覚が変わったのかチョコレートやケーキが猛烈に食べたくてしょうがない!
    ここまで体重増やしてしまった自分のせいだけど、チョコ食べたくて夜な夜な泣いてる(笑)

    +57

    -2

  • 315. 匿名 2018/11/27(火) 18:17:49 

    第一子妊娠中、あと2日で待ちに待った安定期です!辛くて泣いていたつわりにようやく終わりが見え始め、お腹もふっくらして少しずつ実感がわいてきました。
    まだまだ先だけど、出産の事を考えると今からドキドキしてしまいます^^;



    +14

    -4

  • 316. 匿名 2018/11/27(火) 18:21:20 

    >>242
    めっちゃわかります。
    私なんて電車でくしゃみ、咳止まらない女性に持ち歩いてたマスク投げ付けたい衝動にかられましたよ、、、
    こんな気持ち、赤ちゃんに伝わっちゃうのかな。

    +57

    -9

  • 317. 匿名 2018/11/27(火) 18:23:42 

    14週3日です。
    安定期まで長いなぁ。

    風疹も抗体がないし不安な日々。
    今週クアトロ検査だけどそれも不安。
    トツキトオカで、お腹大きくなってきたね!て赤ちゃんに言われて、焦った。
    そんなに大きくなってないよ、、、

    胎動も感じないからシーンとしてる感じだし、不安が多いです。
    吐き出してしまい、すみません。

    +20

    -4

  • 318. 匿名 2018/11/27(火) 18:25:08 

    >>191
    予定日同じです‼︎
    なんだか嬉しい

    +8

    -2

  • 319. 匿名 2018/11/27(火) 18:25:47 

    >>101
    私はいったん、20週くらいで頻尿治りました。でも34週過ぎた頃からお腹の圧迫により再発、36週以降は夜中にお腹が張って何度も起きるようになりました。。

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2018/11/27(火) 18:25:52 

    20w初産です
    安定期入ってから体重が増えてはじめて注意されてしまった…
    はじめ性別言われてから、最近の健診でやっぱりまだわからないと言われました
    名前も考えてたのでちょっと動揺してしまった

    +14

    -1

  • 321. 匿名 2018/11/27(火) 18:31:16 

    もうすぐ後期に入るので、名前を考えているのですが ほぼ夫婦で意見が一致してこのまま変わらないと思います。
    親から 名前考えてるの?と初期からせっつかれているのですが、親は占い等をとても信じる人で、占い師の助言や姓名判断等の結果にとても左右されるため、名前を言ったらかならず勝手に姓名判断をしに行くと思います。

    一応字画等も少し見つつ夫婦で考えた名前なので、口出しはされたくないため 産まれて出生届を出すまで教えない予定ですが、会う度に聞いてくるのでかわすのが難しくなってきています😅
    産まれて顔を見てから決めると言おうと思っていますが、候補を聞き出そうとしつこいです。😂

    みなさんは名前が決まっていて、何にするか決めた?と聞かれたら 親や親族、友人等 周りに話しましたか?

    +30

    -2

  • 322. 匿名 2018/11/27(火) 18:32:35 

    マイナス魔がいる。笑
    妊婦さん以外来なくていいよ!

    +33

    -6

  • 323. 匿名 2018/11/27(火) 18:33:13 

    >>191
    ええー。むしろ貴重な最後の平成生まれで良かったじゃない!!平成31年って4ヶ月しかないから子供はきっと将来、自慢できるよ!

    +131

    -2

  • 324. 匿名 2018/11/27(火) 18:34:06 

    11wです。切迫流産を経て仕事復帰して、お腹に違和感感じたから今日病院に行ったら膀胱炎だった笑
    17wにシロッカー手術だからそれまでに治そう!

    +9

    -2

  • 325. 匿名 2018/11/27(火) 18:36:03 

    出産まであっという間だったってよく聞くけど
    今6周目でとにかく毎日が不安過ぎて早く出産予定日来て欲しいと思ってしまう

    +32

    -2

  • 326. 匿名 2018/11/27(火) 18:38:06 

    13週、夜だけお風呂上がりに吐きます。
    そろそろ終わらないかな。。

    +24

    -1

  • 327. 匿名 2018/11/27(火) 18:39:14 

    双子妊娠六ヶ月です。
    貧血気味で鉄剤と葉酸を処方されたのですが、これを服用してから下痢気味になり、今朝は久しぶりに吐き気も催しました…。つわりの記憶がフラッシュバックして震えました(;_;)
    子供たちのために我慢して飲もう!という気持ちと、副作用?の吐き気が恐い気持ちで、やっと安定期なのに悩みが尽きません。。

    +27

    -2

  • 328. 匿名 2018/11/27(火) 18:39:32 

    >>266
    一度お母様と2人きりのときに、きっぱりと注意してみたら?

    +22

    -1

  • 329. 匿名 2018/11/27(火) 18:42:01 

    8wです。
    既につわりが辛いですがまだこれからピークが来るのかもと考えると恐ろしいです。
    ここにはもうつわり時期を乗り越えられた方が沢山いますもんね、心から尊敬します!!
    誰かこの気持ち悪さ、励まして下さい…泣

    +64

    -1

  • 330. 匿名 2018/11/27(火) 18:43:25 

    38週、初産婦です!もうすでに3000㌘こえてるので、あさっての健診で帝王切開か自然分娩か決められるそうです。ここにきて一週間で500gも赤ちゃんの体重が増えていました。元気に産まれてほしい。

    +52

    -1

  • 331. 匿名 2018/11/27(火) 18:48:40 

    20週だけど、胎動がすごく分かる日と全然分からない日があって不安!

    +11

    -2

  • 332. 匿名 2018/11/27(火) 18:49:21 

    8wです!
    8年ぶりの妊娠で初産婦さんのような気持ちです^^;
    匂いづわりと仕事の夜勤がしんどくなってきました。はやくおいしくご飯が食べたい…

    +37

    -1

  • 333. 匿名 2018/11/27(火) 18:51:48 

    >>264
    私も羊水検査受けましたが、あなたみたいなこと書く人苦手です。愛着わいてるなら受けなければ良いのでは?流産の可能性があることも分かってて受けると決めたのはあなたなんですから。うううう…言ってないで受けてきな!って感じです。

    +69

    -3

  • 334. 匿名 2018/11/27(火) 18:53:22 

    19wです。切迫流産と診断されて、自宅療養中。
    毎日12時間以上働き、体力勝負の仕事で我慢し過ぎたようで、お医者さんに怒られました。

    今は張り止め飲んで、毎日サスペンスドラマ見てます。
    健診も近いけど、体調気になるから明日病院行ってきます。

    +13

    -1

  • 335. 匿名 2018/11/27(火) 18:54:20 

    スポーツ系インストラクターやってる妊婦さん居ないかなぁ〜

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2018/11/27(火) 18:54:24 

    まだ13wなんだけど、2人目だからかお腹すごい出てきてびびってる…
    もう見た目普通に妊婦だわ。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2018/11/27(火) 18:58:22 

    今7wです
    毎日食べ悪阻と身体のだるさとの戦いです
    まだ母子手帳もまだだし、職場にも伝えてないので仕事がしんどいです
    受付仕事なので重労働では無いのですが胃が少しでも余裕ができると気持ち悪いのとチクチク痛くて身体もだるいのでやる気が出ません
    でも、自分の悪阻が酷いのか普通なのかも人と比べることもできないのから我慢が足らないのかとモヤモヤします

    +25

    -1

  • 338. 匿名 2018/11/27(火) 18:59:06 

    17週初めての妊娠です。つわりもだんだんなくなって安定期突入ですが産まれるまではかなり不安です。最近胎動を感じてます!

    +17

    -2

  • 339. 匿名 2018/11/27(火) 19:01:33 

    3人目やっと安定期です!
    風邪引いちゃって薬のめないのが辛い〜

    皆さん母子ともに無事に出産できますように♡

    +22

    -1

  • 340. 匿名 2018/11/27(火) 19:02:39 

    16wです♩昨日戌の日のお参りに行ってきました(o^^o)結婚して4年目、なかなか授からずずっと望んでいた妊娠だったので、祈祷中に思わず涙が出てしまいました( ; ; )つわりも辛かったけど、落ち着いてきて、これからはマタニティライフを楽しめそうです♩まだ胎動は感じられないけど、早く感じたいなぁ^ ^♡

    +74

    -1

  • 341. 匿名 2018/11/27(火) 19:03:42 

    30wになりました。
    あと70日…長いような短いような。
    胎動が膣の方をグリッと抉るような時があり、初めて「痛い!」って声出ちゃいました。
    動くのが、段々しんどくなってきました。
    安売りの日に赤ちゃん用品の買い出ししなくては…。はぁ、頑張ります。

    +24

    -2

  • 342. 匿名 2018/11/27(火) 19:08:24 

    現在妊娠13週です。
    皆さんは出生前診断はされたのでしょうか?
    私はするつもりがありませんが、20代後半だとしない人がほとんどなのかな?

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2018/11/27(火) 19:08:25 

    >>264
    このトピの中にもしかしたら、胎児に障害があることがわかっていても大事に育てようと思っている人がいるかもしれません。
    つわりがなくてママ思い発言も、今現在死ぬほどつらいつわりと戦ってる人が見たら悲しく思うと考えたりはしないのですか?
    36歳で出産されるということは、生まれてからは周りのママより年上に可能性が高いわけですし、若いママのお手本になるという意味でももう少し想像力を働かせて発言した方がいいと思います。

    +107

    -3

  • 344. 匿名 2018/11/27(火) 19:09:16 

    33wです!
    有給使って早めにお休みさせてもらいました。
    とりあえず頭を下に向けてくれたので自然分娩予定になりましたが、体験記読んでビビりまくりです。

    もしまた逆子になっても、無事に産まれてくれればいいなと思ってます!
    どちらにしろ胎動が激しいこの頃です 笑

    +21

    -2

  • 345. 匿名 2018/11/27(火) 19:12:57 

    主さんと予定日近いかも?
    38週、初産でドキドキしています!
    寝苦しくて重くて身体中痛くて大変ですが、
    もう少しでお顔が見れると思うと頑張れる!
    早く会いたいよ~(*^_^*)

    皆さんのコメントみながらゆっくりします♪

    +25

    -1

  • 346. 匿名 2018/11/27(火) 19:14:08 

    妊娠初期は長かったけど安定期はいってからあっという間でもうすぐ出産だよ〜ビビってます

    +27

    -1

  • 347. 匿名 2018/11/27(火) 19:16:50 

    歯医者で虫歯の治療中
    お医者さんに結構深かったら痛かったよね頑張ったねって言われたけど、ちょうど胎動であばら骨ぐりぐりされて痛くて意識そっちにいってたから歯の痛み緩和されたからありがたかった笑

    +41

    -0

  • 348. 匿名 2018/11/27(火) 19:17:51 

    今日の仰天ニュースの赤ちゃんの話早く見たい!妊娠から出産まで本当に奇跡なんだなって思う。つわりで動けないので、そんなドキュメントばかり見てしまい涙腺崩壊しまくりです。

    +38

    -1

  • 349. 匿名 2018/11/27(火) 19:19:24 

    5wです。最近妊娠発覚しました!
    なんとなく、まだまだ妊娠は先かなと思ったものの、あっさり妊娠しました。
    明日病院行ってきます!

    +18

    -10

  • 350. 匿名 2018/11/27(火) 19:21:02 

    28w3d
    初産です!
    つわりが酷くて毎日泣いてる状況から
    安定期に入った瞬間2ヶ月で8キロ近く増えてしまいました😑😑😑
    毎回助産師さんにチクチク言われてるけど
    ご飯が本当に美味しい♡

    みなさん頑張りましょうね〜♡

    つわり真っ最中の方は辛いと思うけど、
    いつか必ず終わるから頑張って耐えて!!!

    +26

    -2

  • 351. 匿名 2018/11/27(火) 19:30:33 

    3人目11週です!2人目は妊娠5ヶ月で死産となってしまったので不安もありますが、元気に産まれてくれることを信じて私も体調管理を気をつけようと思っています。明日検診なので赤ちゃん元気だといいな...皆さんのお子様も元気に産まれてきますように!!

    +90

    -4

  • 352. 匿名 2018/11/27(火) 19:31:45 

    2人目妊娠してます。21週です!
    1人目が24日早く産まれてきて、2人目も予定日より早く産まれてきたらどうしようかと(  ・᷄-・᷅ )
    産休入るまで休まず仕事してたけど、産休入ってからは比較的ゴロゴロしてたのに・・・
    ちなみに年子です。予定日通りに産まれてきてくれないと同級生年子になりそうです・・・😅

    +43

    -2

  • 353. 匿名 2018/11/27(火) 19:32:02 

    12w。
    エコー写真でちゃんと手や目の位置が分かって感動。人間がいるんだって改めて思った。
    悪阻もだいぶ良くなってきて食欲の秋です 笑

    +48

    -1

  • 354. 匿名 2018/11/27(火) 19:34:24 

    >>307さん、ラパンで子育てどんな感じでしたか!?(*´-`)
    来年車検で、その約1ヶ月前にお腹の子が産まれる予定で買い換えるか迷ってます😭

    +12

    -1

  • 355. 匿名 2018/11/27(火) 19:34:29 

    今日で40w3dです!
    前トピで卒業できるかと思っていましたがまだお腹の中にいます笑 早く会いたいな〜(*^o^*)

    +66

    -1

  • 356. 匿名 2018/11/27(火) 19:34:54 

    9週の時に初めてコメントし、今無事に32週になりました!
    初期の頃は出血したりして心配してたらここの皆さんが励ましてくれました☆
    ホントに安心しました(;_;)
    初めての出産は怖いけど頑張りたいです!

    +81

    -1

  • 357. 匿名 2018/11/27(火) 19:39:51 

    主さんと同じ、38週です。脚の付け根は痛いしお腹パツンパツンで、なかなかしんどいです(ーー;)安定期を過ぎたらあっという間に臨月でした。
    職業柄、いろんなお産をみてきましたが、出産って本当に奇跡だなと思います。ここに書き込んでいる方皆、安産でありますように。

    +80

    -1

  • 358. 匿名 2018/11/27(火) 19:46:11 

    31週、なかなかハッキリしなかった性別が今日の検診でやっとハッキリわかりました\(^o^)/
    上二人は男の子、3人目で念願の女の子です♡

    +72

    -2

  • 359. 匿名 2018/11/27(火) 19:46:38 

    今日の世界仰天ニュース日本で一番小さい赤ちゃんやりますね!
    絶対泣く〜(/ _ ; )

    +47

    -1

  • 360. 匿名 2018/11/27(火) 19:48:36 

    明日から37週!
    安定期入ってすぐから切迫で1ヶ月入院。
    最近は何やっても逆子治らなくて外回転術まで受けた
    ここまで辛かったー!もう少しで会えるのが楽しみ

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2018/11/27(火) 19:49:36 

    2回目の妊娠で、6w1dです。
    前回は8週で流産してしまったので、今回こそ無事に産みたい!会いたいなと思ってます。

    流産した時、頻繁に子宮が絞られるような痛みがあったけど、今回は痛みは無い。
    無事に成長してると痛みは無いのかな?

    +58

    -0

  • 362. 匿名 2018/11/27(火) 19:49:46 

    陣痛が怖い。本当になんで無痛の病院選ばなかったのか!遠いってだけで産院一人目と同じ。嫌だなぁ。本当に陣痛のあのマックス前後の痛みが怖い。一人目だろうが二人目だろうが陣痛の痛みは変わりませんって言われて更に絶望している。そこは!嘘でも!軽くなりますよ!って言ってほしかった。。

    +32

    -1

  • 363. 匿名 2018/11/27(火) 19:50:19 

    33週です。
    週末に里帰りで夫と離れるのが地味に寂しい(笑)

    +61

    -3

  • 364. 匿名 2018/11/27(火) 19:51:21 

    臨月突入とともにとうとう妊娠線できてしまった〜ミミズ腫れみたいなやつ…ショック

    +16

    -2

  • 365. 匿名 2018/11/27(火) 19:52:29 

    初産婦です。結婚して3ヶ月で妊娠!
    もちろんすごく嬉しいけど、2人の生活があと少しだと思うとちょっとだけさみしい。。
    幼稚園で働いてるから子供の発達の違いを毎日感じていて。。自分の子供がどんな子に育つのか不安もあるけど楽しみです!
    みんな自分の子のように愛おしいから我が子はまた一段と可愛いんだろうなあ♡

    終わりが見えなくて辛く、妊娠を後悔しそうにまでなったつわりもやっと落ち着きました。
    つわりに耐えてる方達!
    本当に辛くて苦しい毎日だけど、必ず終わりは来るので頑張ってください(TT)

    +64

    -7

  • 366. 匿名 2018/11/27(火) 19:55:05 

    ただ今21週!!ここまで長かったぁー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)同じ4月予定日のママたちがいると心強い!最近は胎動を感じれるようになって嬉しい!でも夫婦共に風邪ひいちゃってつらい。。赤ちゃんのためにも頑張らねば!

    +36

    -1

  • 367. 匿名 2018/11/27(火) 19:57:32  ID:k2xC3PW1Fk 

    36週、2人目〜。
    お腹大きいし、上の子と遊ばずにはいられないので本当しんどい。しかもイヤイヤ期!
    でも姉妹予定で楽しみだし、お腹いた〜って言ったらすぐに撫で撫でしてくれて癒される❤️
    産まれたら大変なんだろうな。でも幸せも倍になるよね!
    みんな安産になりますように!

    +52

    -2

  • 368. 匿名 2018/11/27(火) 19:58:54 

    <<306さん!
    私明日から安定期でーす!!
    予定日近くて何だか嬉しいです☺️

    +5

    -4

  • 369. 匿名 2018/11/27(火) 19:59:17 

    安定期入ってもなかなか治らなかった悪阻がやっと落ち着いたのもつかの間、28週で悪阻がぶり返しました。しかも吐くときに力が顔にかかったらしく、顔中の毛細血管がきれて湿疹の様になりました。

    +29

    -0

  • 370. 匿名 2018/11/27(火) 19:59:44 

    ようやく8wに入りました\(◡̈)/
    つわりが酷すぎて、極度の脱水をおこし、入院中です(>_<。)(>_<。)
    旦那に会えないよりも、上の子に会えない辛さで泣きそうです。。。

    +43

    -1

  • 371. 匿名 2018/11/27(火) 20:01:10 

    >>368です。嬉しさのあまり逆にやってしまいました..
    >>306さん予定日近くて嬉しいです!

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2018/11/27(火) 20:02:17  ID:KAsdXbnkZC 

    10wの初の妊娠です。
    食べつわり真っ只中で、食べなくても食べすぎても辛いので、どう関わっていけばいいか悩んでおります😢

    +30

    -1

  • 373. 匿名 2018/11/27(火) 20:03:04 

    31歳、初めての妊娠です。今10週。
    もともと器官が弱い私はこの時期風邪を引きやすく、保育園で働いてるため案の定風邪引きました。
    婦人科で薬をもらい明日で飲みきるのにあまり効いてる感じがしません。
    何度か気管支炎にもなってて弱い薬は効かないので薬を変えたいのですが婦人科に再受診すればまた薬変えてもらえますかね?
    妊娠中に薬がダメなのは承知ですが咳が酷くて器官が苦しくしんどいです。

    +16

    -1

  • 374. 匿名 2018/11/27(火) 20:04:10 

    >>333
    えー?気持ちわからない?わたしはわかるなぁ。
    しかも精神も安定してないだろうし仕方なくない?出生前診断はそれぞれ考え方があって、受けると決めたけど不安ってダメなの?
    子供欲しかったけど陣痛が怖い!亡くなってしまう人も中にはいるし怖いよーって言ってる人に、子供作る前から陣痛あることなんかわかってたでしょ!黙って産め!なんて言わないじゃない。
    ネットでくらい本音話したっていいと思うけどなぁ。

    +28

    -46

  • 375. 匿名 2018/11/27(火) 20:07:44 

    みんなのパワーを分けてください!

    +41

    -1

  • 376. 匿名 2018/11/27(火) 20:12:08 

    ただ今12週、もうすぐ13週。
    つわりの波があり、食べられるものも毎日ちがって自分でもよく分からない…
    でも少しぽっこりしてきたおなか、まだ性別も顔もわからないけれど生きてるだけでうれしい!
    周りの人の優しさに感謝しながら、こっそりアメとかグミとか食べながら仕事、耐えてます。
    私だけじゃないと思うと励まされます( ; ; )

    +27

    -2

  • 377. 匿名 2018/11/27(火) 20:13:45 

    >>374
    横だけど性格にもよるし、ネガティブになる人もいるだろうけどさ。
    個人的に思うのは勝手だけど、それを発信するのはよくないでしょ。つわり無いのはママ思い→ここ妊婦の集まるトピだけど、つわり頑張って乗り越えてる人の気持ち考えないの?

    こういうまわりの人の気持ちになって発言できないと、幼稚園行ったりしてもママ友傷つけるよ。

    +55

    -9

  • 378. 匿名 2018/11/27(火) 20:15:27 

    今日、胎嚢が確認出来ました!
    嬉しい… ( ;∀;)
    2年前の化学流産から長かった…初産目指して頑張ります!!

    +92

    -1

  • 379. 匿名 2018/11/27(火) 20:16:00 

    >>309
    妊娠おめでとうございます!5週前半だと胎嚢や卵黄嚢しか見えないことが多いと思います。6週に近ければもしかしたら...^_^
    心拍が見える平均が6週から8週らしく個人差があるようなので。私は1人目6週4日、2人目は7週4日で心拍確認しました!早く心拍確認できて安心したいですよね^_^

    +30

    -1

  • 380. 匿名 2018/11/27(火) 20:24:15 

    予定日まであと9日‼︎
    全く生まれる気配が無いよ〜‼︎
    早く会いたいから出ておいでーー!

    +30

    -1

  • 381. 匿名 2018/11/27(火) 20:28:46 

    二人目12週です。
    つわりがおさまってきたかなぁ✨と思っていた矢先、今日が一番しんどい。
    食べても吐く。空腹感が気持ち悪くて何か食べようと思っても体が受け付けず😭😭
    何食べたらいいのか自分でも分からない😭

    娘の相手もろくにできず、夫に頼るしかできない。
    本当に情けない。

    +30

    -1

  • 382. 匿名 2018/11/27(火) 20:29:16 

    >>377
    まわりの人間に不安とか愚痴こぼせないからネットで吐き出してるんだと認識してたんだけど…
    まぁ、自分のことじゃないからムキになることでもないけどね〜

    +17

    -17

  • 383. 匿名 2018/11/27(火) 20:31:51 

    >>238
    妊娠性痒疹で悩む199です
    実はよもぎクリームも購入済みなんだけどまだ使ってなかった
    今晩お風呂上がりから試してみようと思ってるよ〜
    情報ありがとう!
    238さんみたいに効果があればいいなー

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2018/11/27(火) 20:33:06 

    本来激務な私の仕事。
    なのに妊娠発覚からしばらくピタッと仕事が止まり、ずっと定時で上がれてた!
    が、先週5ヶ月に入ったら一気に仕事戻ってきた(´;ω;`)
    産休まで閑散期はさすがに無理だったけど、一番心配な時期に定時帰りできたのはありがたかった!!
    産休は欲しい!頑張る!(ただし無茶はしない!)

    +45

    -1

  • 385. 匿名 2018/11/27(火) 20:33:27 

    23w、胎動毎日感じてはいるけどこないだお風呂でぼーっとしてたらおなかが動くのを初めて見た
    ちょうどエイリアンシリーズ続けて見たばっかだったからうれしいとかよりなんかついヒィーと思ってしまった

    +44

    -1

  • 386. 匿名 2018/11/27(火) 20:34:32 

    34wです。
    先月、昨年流産した一人目の子と今お腹にいる二人目の子が出てくる夢を見ました。
    とても不思議な夢だったけど、会いに来てくれた一人目の子と少しフライングで会えたお腹の子に勇気をもらいました。
    あと一ヶ月ちょっと後、お腹の子は頑張るから元気に生まれておいで!
    お空にいるもう一人の我が子は暖かくなった頃3人で報告に行くから待っててね〜!

    +67

    -2

  • 387. 匿名 2018/11/27(火) 20:37:06 

    >>374
    私は最後のひと文にちょっと嫌な気持ちになりました。
    本音を出すのは大事ですが、もし何かあったら諦められるのかな?とか、やたら五体満足、障害がって言葉が出てきてて、障害がわかったらおろすって言っているような発言は見たくも聞きたくもないです。
    それぞれの家庭の事情があることなので、おろすのも選択肢としてあるのはわかります。
    でも、ここにわざわざ書かなくてもとは思いました。

    +69

    -7

  • 388. 匿名 2018/11/27(火) 20:39:55 

    >>382
    ネットや匿名だから何言ってもいいって訳じゃないと思うけどね。マナーって大事だよ。
    不安や愚痴は、夫や実母にしてみては?

    +49

    -4

  • 389. 匿名 2018/11/27(火) 20:41:51 

    24週、初産です。
    胎動で膀胱が刺激されて尿漏れしそうになります。
    こういう経験ある方いますか?

    +41

    -1

  • 390. 匿名 2018/11/27(火) 20:43:42 

    妊婦さん30日間語りませんか?のトピだし、色んな意見があっていいと思うしプラスやマイナスもいいと思うんだけど
    1人が発言したのを延々と追って叩いたりすることになんの生産性もないと思うんだけど。
    トピ違いだしね。
    わたしは今このスレを最後まで見たんだけど、せっかくあったかいトピなのにわざわざアンカーつけて叩いてる人たちの方が嫌な人たちだなぁって気分を害しました。

    今日、初胎動だったんです。
    多分…初産なので多分これが胎動だよね?程度ですけど。
    生きてるんだぁってまたまた実感!幸せですね!

    +42

    -24

  • 391. 匿名 2018/11/27(火) 20:43:53 

    つわりがありますが、夫のお弁当や晩御飯作ってます。でも夫は優しいから、しばらくはお弁当も晩御飯も作らなくていいからって。
    外食がちで夫の健康面も心配ですが、いちばん気がかりなのはお昼1000円、夜ご飯1000円を渡すこと!お金は子どもの将来のため貯めたい〜ww

    +62

    -1

  • 392. 匿名 2018/11/27(火) 20:44:18 

    10週目です。
    吐きづわりや食べづわりが一切なく、便秘とたまに頭痛のみ…
    明日2週間ぶりの検診ですが、無事育っているのかふあんです。

    +23

    -2

  • 393. 匿名 2018/11/27(火) 20:47:06 

    >>199私もです!12wくらいからポツポツで初めて今は全身に発疹でてます。痒くて痒くて泣きそうです。一人目は産んでもしばらく痒かったです。ほんとにつらいですよね。けど周りに同じ体験してる人少なくてわかってもらえない。身体中血だらけです😭

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2018/11/27(火) 20:47:20 

    >>383
    私もお腹と足に湿疹が出てめちゃくちゃ痒いです(T . T)
    あと1週間ほどで出産なのでとりあえず保湿クリームでごまかしてます。
    出産後治ったらいいなぁ。

    +19

    -1

  • 395. 匿名 2018/11/27(火) 20:48:11 

    便秘過ぎて9週目にしておなかポッコリです。
    でも茶オリが続いており、運動は控えています。
    さらに食べ悪阻で、体重増える一方…!
    体重管理難しい。

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2018/11/27(火) 20:50:54 

    >>359
    見ます~
    でもマツコの知らない世界も見たい
    妊娠中だけど1回だけでいいからうなぎ食べに行きたいなあ

    +31

    -4

  • 397. 匿名 2018/11/27(火) 20:51:11 

    >>379ありがとうございます(o^^o)
    先週初めて病院に行ったのですが、まだ早いから来週もう一回来てね〜って言われてからこの日が待ち遠しかった!
    本とかアプリとかで、今は米粒ぐらいの大きさって知って、まだ顔も見てないのに可愛いなぁ〜と思っています(^_^)

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2018/11/27(火) 20:55:21 

    多嚢胞で不妊治療を経て妊娠しました!
    わかってたことですけど、妊娠したから終わりじゃない…
    気をつけなきゃいけないことが多すぎて神経質になり過ぎてしまいます。
    カフェインはとらない、生魚は食べない、マグロ、キンメは食べない、卵は完全に火を通す、猫飼ってるけどトイレは旦那にやってもらう、お肉も完全に火を通す、チーズは注意が必要…とか、つわりだけでも大変なのに食べ物こんなに規制されておかしくなりそう…
    毎日ゆで卵とサラダとうどんかお米しか取れない泣

    +26

    -6

  • 399. 匿名 2018/11/27(火) 20:55:58 

    34週、切迫早産で入院中です。
    ここまで何もなかったのに急に入院生活となり不安でいっぱいですが…
    年内に産む事になりそうなのでこのトピで出産報告できるといいな〜!

    +20

    -1

  • 400. 匿名 2018/11/27(火) 20:56:42 

    29wです。
    胎動少なく病院に行ってきました。
    内診した直後にボコボコ動き出し、一安心ですw

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2018/11/27(火) 20:57:01 

    妊娠8週なんですが、今日は右下腹部が圧迫されているような、右足おお腹に近づけると痛い感じです

    便秘の時に左側がなるのは分かるのですが、膀胱炎なのかな?

    +9

    -7

  • 402. 匿名 2018/11/27(火) 20:57:07 

    10週目です。
    数日前からカップヌードルが異常に食べたくて、とうとう買いに行って食べてしまった。
    汁は飲まなかったけど、ちょっと後悔。

    +39

    -12

  • 403. 匿名 2018/11/27(火) 20:58:48 

    便秘が酷過ぎて痔になり、出血…

    +30

    -0

  • 404. 匿名 2018/11/27(火) 20:59:08 

    仕方ないんだけど、道端の喫煙スペース?から煙の匂いがした時殺意を感じる
    スーパーいってゴボゴボやってる子供とかも、親!マスクさせろよ!とイライラする

    ほんとはちょっとの煙や咳なんかよりイライラが良くないんだろうけど…

    +93

    -4

  • 405. 匿名 2018/11/27(火) 20:59:36 

    お風呂で軽く胸を洗うくらいだったのですが、初産28wで母乳(分泌液)が結構出てきました。
    少し出さないと胸が痛い。

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2018/11/27(火) 21:01:59 

    つわりがきついです。
    もう、辛くて辛くて、泣きたいけど、上の子もまだ小さいし、誰も頼れないし。
    早くまた元気になりたい。

    +63

    -2

  • 407. 匿名 2018/11/27(火) 21:02:32 

    9週目です!
    夜になると偏頭痛が酷いです。
    偏頭痛+頻尿で夜は眠れず、昼に爆睡。
    在宅の仕事ですが、眠気が酷く仕事進まず…泣

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2018/11/27(火) 21:02:52 

    >>7さん
    私も、無事妊娠できてれば4wです。
    不妊治療に通って、なので、明日受診です。
    無排卵による生理の遅れとかでなく、妊娠してると確認できますように(>_<)
    お互いここのトピに、晴れて参加できますように!!!

    +61

    -2

  • 409. 匿名 2018/11/27(火) 21:05:43 

    頻尿と眠気、倦怠感がひどい

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2018/11/27(火) 21:06:26 

    今日から32w!
    体重がすごい増えてきて、先生に注意されてます…
    赤ちゃんすごく動いてて出産がすごい怖いけど楽しみ!!

    +29

    -1

  • 411. 匿名 2018/11/27(火) 21:07:05 

    今日から28wです。
    今が一番体調いいような気がしてます(^ ^)!

    +11

    -1

  • 412. 匿名 2018/11/27(火) 21:07:14 

    妊娠30週です^ ^
    妊娠中期から前置胎盤疑いでしたが、先日遂に前置胎盤と診断されました。
    ネットで調べると、怖い事しか書いてないので不安だらけですが、子どもが順調に大きくなっていることが唯一の救いです。
    上の子のお世話もあるし、なかなか安静には出来ないですが、1日でも長くお腹の中で育ってくれたらなと思ってます。

    +39

    -2

  • 413. 匿名 2018/11/27(火) 21:07:47 

    運動は無理にできないけど、せめて便秘は解消したいな〜
    プルーンジュースが唯一翌日出るんですが、味が苦手です。

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2018/11/27(火) 21:09:10 

    21週です。つわりでマイナス7キロだったのにそろそろ元の体重に戻りそうです。特にこの2週間の急増を反省。でも果物美味しくて食べてしまうんですよね。

    仰天ニュースはじまりましたね!

    +35

    -2

  • 415. 匿名 2018/11/27(火) 21:09:20 

    >>410です

    >>405さん、そんなに早くから出ることもあるんですね!!
    私も初産で今32wですが、乳首の先角質?みたいなのが出来てて乾燥してます…
    母乳が出にくいとか関係あるんでしょうか??

    +21

    -0

  • 416. 匿名 2018/11/27(火) 21:10:14 

    >>352
    すご!上の子何ヶ月ですか!?

    +12

    -1

  • 417. 匿名 2018/11/27(火) 21:10:14 

    10週目でつわりがほぼなくてありがたいですが、心拍確認も遅かったし、サイズも小さめなので不安です。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2018/11/27(火) 21:10:53 

    >>398
    生物はともかく、カフェインとか特定の魚はとらなすぎなければ大丈夫だよ。あんまり神経質になってストレス溜めるよりかは適度にね。

    +63

    -0

  • 419. 匿名 2018/11/27(火) 21:11:47 

    苺がめちゃくちゃ食べたいですが高いので、みかんで我慢しています。
    みかんも美味しいから止まらない!

    +44

    -1

  • 420. 匿名 2018/11/27(火) 21:16:38 

    明日から35週です。
    お腹がはち切れんばかりでパツパツです。
    体重も増えすぎてるので散歩頑張ります!

    +27

    -0

  • 421. 匿名 2018/11/27(火) 21:18:31 

    >>398
    お刺身もカフェインもたまに口にしていますし、チーズは火を通してならブルーチーズも食べています〜〜。
    程々の量をたまに食べるくらいなら特に問題ないみたいですよ( ´∀`)
    ちなみにカップ麺も月1くらいで食べちゃいます

    +57

    -5

  • 422. 匿名 2018/11/27(火) 21:21:19 

    >>389

    尿もれなんて日常茶飯事になってくるよ!!
    2人目だとなおさら、、、

    尿意だと思ってトイレいっても全然出なかったり、、
    ほんと膀胱だけは刺激しないで!ってなる(^^)

    +29

    -3

  • 423. 匿名 2018/11/27(火) 21:22:18 

    今6週、仕事立ち仕事で周りに気遣われるんですけど、食べつわりのようでお腹が空いたら飴でも舐めてれば気持ち悪くないし普通に動けるので気遣われるのが悪い気がして気がひけてしまいます。

    みんな出産経験者だから体大事にって言われるけど、自分が気持ち悪くなかったりお腹も痛くなかったら大丈夫なんじゃないんでしょうか?

    初妊婦でどこまで動いていいのか自分が平気なのでわからない…

    +27

    -2

  • 424. 匿名 2018/11/27(火) 21:22:30 

    34週です。出産のとき足のジェルネイルも取らないといけないこと知らなくて今日付け替えしてきてしまった(;▽;)まじもったいないことしたー(;▽;)

    +8

    -15

  • 425. 匿名 2018/11/27(火) 21:22:50 

    仰天ニュース見てるけど、ダメだもう涙が(TT)

    +44

    -1

  • 426. 匿名 2018/11/27(火) 21:23:48 

    世界仰天ニュース、妊娠高血圧で20週で中絶するか判断迫られるなんて、辛すぎる。

    +77

    -1

  • 427. 匿名 2018/11/27(火) 21:25:50 

    あんな小さくてもちゃんと動くし赤ちゃんって感じなんだねすでに泣ける!

    +42

    -1

  • 428. 匿名 2018/11/27(火) 21:26:09 

    19週です。
    母がサラシを縫ってくれました。
    最近は胎動を感じています(^ ^)
    少しずつ実感が湧いてきています!

    +23

    -1

  • 429. 匿名 2018/11/27(火) 21:26:12 

    高血圧は怖いよね。気を付けよう。

    +58

    -0

  • 430. 匿名 2018/11/27(火) 21:27:11 

    まだ妊娠したばっかだけど、お茶が飲めないのがとにかくツライ…

    玄米茶と烏龍茶大好きだったのに、少ししか飲めない。悲しい。

    麦茶は嫌い、水よりマシと思って飲んでるけどやっぱりまずい、ルイボスティーもまずい、伊藤園のノンカフェインの玄米茶もまずかった。どうしたらいいのーー!!!

    とにかく妊娠生活お茶飲めないのが苦痛。

    +25

    -11

  • 431. 匿名 2018/11/27(火) 21:27:20 

    わたしも、仰天ニュース見てます!
    22週、、小さすぎる、、、

    +47

    -0

  • 432. 匿名 2018/11/27(火) 21:27:39 

    仰天ニュース見てるけど、あんなに小さくても生きているんだなあ

    私も今22週だから、感慨深い...

    +53

    -1

  • 433. 匿名 2018/11/27(火) 21:28:31 

    32週。今、切迫早産で入院中です。点滴してベッド上安静。この生活をして1ヶ月になりますがストレス半端ない…。早く日が経てばいいのに。

    +39

    -1

  • 434. 匿名 2018/11/27(火) 21:29:24 

    何気なく仰天ニュースみてたら涙腺崩壊(;_;)
    どうか助かってーー(>_<)

    +40

    -1

  • 435. 匿名 2018/11/27(火) 21:29:45 

    私もテレビ見てます
    母体を優先した処置も考えて下さいって言われてるの見て、思わずテレビに向かって大きい声でいや!と言って涙が出てきました

    +29

    -5

  • 436. 匿名 2018/11/27(火) 21:30:00 

    7wで食べ悪阻です
    今仕事帰り気持ち悪さと嗚咽で倒れるかと思ったけどご飯食べたら治りました
    不思議です
    また少しでもお腹が空くと気持ち悪くなるのが怖いです
    お腹を満たすのもお菓子とか水分だと不思議とダメなんですよね
    悪阻ってこんなに精神的に辛いなんて知らなかったです
    これがいつまで続くのかな?早く終わって欲しいです

    +14

    -1

  • 437. 匿名 2018/11/27(火) 21:32:06 

    赤ちゃんもすごいし先生もすごい
    お母さんも搾乳辛いよね(ToT)

    +37

    -1

  • 438. 匿名 2018/11/27(火) 21:33:03 

    仰天ニュース見てるけど旦那がチラチラこちらを見てくるwなんなんだよw

    妊娠って奇跡だねほんと😭

    +67

    -1

  • 439. 匿名 2018/11/27(火) 21:33:59 

    ねねちゃんかわいい\( ˆoˆ )/

    +21

    -1

  • 440. 匿名 2018/11/27(火) 21:35:57 

    >>430
    同じくノンカフェイン茶難民です。
    麦茶もルイボスティーも好きですが飽きてしまって。今は黒豆茶、コーン茶、ごぼう茶、ノンカフェイン紅茶をローテしてますがまた飽きるのも時間の問題です。

    +17

    -0

  • 441. 匿名 2018/11/27(火) 21:43:03 

    仰天ニュースの、39週で電車で陣痛って危機感なさすぎてどうなのよって思うけど、3人目で余裕だと思っちゃったのかなー。うーん。

    +58

    -2

  • 442. 匿名 2018/11/27(火) 21:43:32 

    電車で出産のやつ、
    めっちゃ怖い(;д;)

    +28

    -1

  • 443. 匿名 2018/11/27(火) 21:43:56 

    仰天ニュース、笑っちゃいけないけど笑えてしまうヽ(;▽;)。。ズボンを脱ごうとしている!って。。ヽ(;▽;)なにがどうなるか分からないのが妊娠出産だよなぁ。

    +45

    -2

  • 444. 匿名 2018/11/27(火) 21:43:57 

    電車で陣痛だなんて怖すぎますね(TT)
    早めに降りてせめてタクシーの方が…

    +30

    -1

  • 445. 匿名 2018/11/27(火) 21:44:01 

    なんかもう食べていいものダメなものがゲシュタルト崩壊…生卵ダメなのはわかるけどカスタードクリームとかカルボナーラってセーフなのか?ってよくわからなくなってきた(´;ω;`)検索してもダメって人もいれば普通に食べてたって人もいるし…

    +19

    -4

  • 446. 匿名 2018/11/27(火) 21:44:24 

    よくたまたまバスタオル持ってたね

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2018/11/27(火) 21:45:03 

    >>436
    嗚咽?
    えずきではなく?

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2018/11/27(火) 21:45:26 

    電車止めるか救急車呼ぶか…😱
    てか子供に見せちゃダメw

    +34

    -1

  • 449. 匿名 2018/11/27(火) 21:46:28 

    >>446
    お子さんだったか、家族が入院してて病院の帰りだったか行く途中だったと聞いた気が。

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2018/11/27(火) 21:46:51 

    お風呂から出たら旦那が仰天ニュース
    泣きそうになりながらめっちゃ真剣に見てた!
    父になろうとしてるんだな〜と嬉しくなりました

    +33

    -2

  • 451. 匿名 2018/11/27(火) 21:46:59 

    15wです妊娠中って肌が乾燥しますね
    普段使ってる保湿クリームが無くなりそうなのでネットで探してたら
    妊婦用の保湿クリームって思ったより高くで驚いた!

    +25

    -2

  • 452. 匿名 2018/11/27(火) 21:49:54 

    仰天ニュース見たけど、臨月で柏から品川に行く勇気ないわ!私も今2人目臨月だけど、もし産気づいたらと思うと、電車も乗れないし車でも近場しか出かけないよ!
    同じ車両にいた人も、駅員さんもトラウマだろうなー。

    +81

    -1

  • 453. 匿名 2018/11/27(火) 21:50:21 

    つわりが来るのをビクビクして待っている10週目の者です。
    現在は便秘と頻尿くらいで、気持ち悪さなどはありません。
    10週目以降につわりが来た方いらっしゃいますか?

    +17

    -1

  • 454. 匿名 2018/11/27(火) 21:51:02  ID:AUsAyNx4gQ 

    24週です!
    つわりで4キロ減って、3キロ戻り、更にこの1ヶ月で4キロも太ってしまいました…
    いくらマイナス4キロスタートとはいえさすがにやばいですよね(^_^;)明後日病院なんですがどうやったら明後日までに少しでも減らせるか考え中です…

    +19

    -2

  • 455. 匿名 2018/11/27(火) 21:52:04 

    >>445
    すごく気を使う人もいれば、使わない人もいるからね。お寿司も普通に食べたけど元気な赤ちゃん産みました!って人もいるし。だからマイルール作ればいいと思うよ。

    私は不妊治療3年してやっと授かったので、迷ったら辞めます。カフェインも生物も完全に火が通ってないものも。たかだか数ヶ月!背に腹は変えられない!もし何かあって、あのときこうしてれば…と後悔したくないので。

    +80

    -2

  • 456. 匿名 2018/11/27(火) 21:52:13 

    >>445
    私はカスタードやマヨネーズ、市販のものであれば普通に食べてます。自分で手作りはしません。
    そもそもまず日本の卵で食中毒って聞いたことありませんし

    +43

    -7

  • 457. 匿名 2018/11/27(火) 21:52:23 

    3人目、28週です。
    不明だった性別も今日の健診で何となくだけどやっとわかりました。
    あと2か月半前後で産まれるんだと思うと、3人目の妊娠期間の早さに驚きます。

    自分が3児の母か…信じられない。

    どうか無事に正産期まで持ちこたえますように。元気に生まれてね。

    +54

    -2

  • 458. 匿名 2018/11/27(火) 21:54:05 

    ようやく今日から7ヶ月目に入ります!
    たまに大人しい日もあるけど昼夜問わずボコボコお腹を蹴ってくれていてとても愛おしいです。妊娠線の前ぶれ?なのかお腹が痒いので必死にオイルとクリームを塗り塗りする毎日です!

    +21

    -2

  • 459. 匿名 2018/11/27(火) 21:54:30 

    今の時期、めちゃめちゃ乾燥しますよね〜夜お腹が痒くなると、妊娠線かも!?と思って焦ります…夏からボディーショップのボディーバター2個、ニベア1個使いきったし…でも物置にあった使いかけのアロエクリームが1番効果あって驚いてます笑
    捨てるのは勿体無いと思って使い始めたのですが、保湿力高すぎてビックリしてます。おすすめです!
    妊婦さん30日間語りませんか?Part35☆

    +36

    -2

  • 460. 匿名 2018/11/27(火) 21:54:52 

    仰天ニュースで取り上げられた今年1月の常磐線出産の話
    私もYahoo!ニュースで見て驚いていたので鮮明に覚えてる
    その時は妊娠なんてまだ先の話で、妊婦何してんの?位に思っていたけど
    今見ると見る目が変わるなぁ。
    無事で良かったし、隣に居た女性の奇跡よ。。

    しかし、予定日近かったら安易に外出しちゃダメねw

    +88

    -2

  • 461. 匿名 2018/11/27(火) 21:55:04  ID:lfQU4BP1C8 

    ドラえもーーーーーーーーん!!
    つわりを終わらせる無害の薬を
    みんなの分全部出してーー(涙)
    できれば速効性があるやつで!!

    +79

    -3

  • 462. 匿名 2018/11/27(火) 21:57:39 

    初産10周目です。少しだけあった悪阻が急になくなったりまたちょっと気持ち悪くなったりします。
    こーゆーものなのかな?
    仕事してる方は何周目で直属の上司に報告しましたか?
    産休のこと絡むから早く言わなきゃだけどちゃんと育つか不安でなかなか言い出せず。。

    +16

    -4

  • 463. 匿名 2018/11/27(火) 21:57:58 

    20w
    胎動が激しくて膀胱蹴られるー!
    腰が痛くてトコちゃんベルト買おうか悩み中です

    +10

    -1

  • 464. 匿名 2018/11/27(火) 21:57:59 

    仰天ニュースのやつ、マシュマロ撮影会に行く途中の方とは別?

    +14

    -2

  • 465. 匿名 2018/11/27(火) 21:58:16 

    どうしてこれだけ医学が発達してるのに、つわり薬は開発されないんだろうね。いつか開発されて、少しでも辛い妊婦さんが減るといいなぁ。

    +85

    -4

  • 466. 匿名 2018/11/27(火) 21:59:19 

    >>451 同じ15Wです(^^)最近ものすごく乾燥しますよね。妊娠線予防やお肌のお手入れに妊婦用の欲しかったけど1人目の時も結局買わずに家にあるボディクリームで乗り越えたので今回はホホバオイルで乗り越えようと思います。

    +9

    -2

  • 467. 匿名 2018/11/27(火) 21:59:24 

    >>459
    これおばあちゃんが使ってた!懐かしい!
    なんか独特な香りがするよね?
    私も買ってみようかな〜♡

    +22

    -3

  • 468. 匿名 2018/11/27(火) 21:59:32 

    塩分控えめにしなきゃいけないのにしょっぱいものが食べたい。濃い味付けが好きになってしまった。
    絶対毎日取り過ぎてる…。柑橘類やプルーンエキスも取って排出しやすいように、とは心がけてるけどたまに不安で不安でしょうがない。

    +40

    -3

  • 469. 匿名 2018/11/27(火) 21:59:54 

    妊娠16週 高齢での初妊娠です。
    初期検査の、おりもの検査でGBS?に感染?している事がわかり、出産時に点滴をする事が決まりました。
    身内でも経験者がいるので、大きな不安はありませんが・・・不安が完全にないと言ったら嘘になります。。
    まずは!お腹の赤ちゃんの成長を大事に思おう!!

    +27

    -3

  • 470. 匿名 2018/11/27(火) 22:01:55 

    >>191
    平成最後の赤ちゃんなんて素敵じゃないですか!新年号はこれから続いていくけど、平成はもう二度とこないですよ(*^^*)

    +77

    -3

  • 471. 匿名 2018/11/27(火) 22:03:09 

    体重管理されてる方、旦那さんと違うものを食べてますか?
    私は平日は食べる時間が違うので、違うものを食べることが多いんですが、土日は旦那と一緒にパスタやお好み焼きなんかも食べちゃってます。
    もっと厳しくしないといけないのかなぁ

    +6

    -6

  • 472. 匿名 2018/11/27(火) 22:03:39 

    >>464
    そういえば、これがニュースになった時、ガルちゃんのトピでマシュマロ撮影会が話題になってましたねww久々にその名前聞いた😂😂多分、これがその方ですよ!
    最後にバッチリ写真出てましたねー!

    +40

    -2

  • 473. 匿名 2018/11/27(火) 22:03:57 

    仕事していて、里帰り出産される方、産休入っていつくらいから里帰りしますか?
    産院では34週までにと書いてありますが、34週まで仕事で、産休入って少しは家の片付けもしたいと思うと、すぐには里帰りできない気がして悩んでます。

    +18

    -3

  • 474. 匿名 2018/11/27(火) 22:05:59 

    >>462
    1人でも休むと大変な職場なので、悪阻で欠勤すると悪いので直属の上司にだけ7wで伝えました。
    他の上司や同僚には安定期で発表しました!

    +9

    -3

  • 475. 匿名 2018/11/27(火) 22:06:51 

    >>464
    撮影会に行く途中ではなく、行った帰りに産気づいたから電車に乗ったみたいですよ。

    +16

    -1

  • 476. 匿名 2018/11/27(火) 22:09:40 

    明日、帝王切開で出産します!
    本当は来週だったんだけど妊娠高血圧症候群になってしまい急遽入院し37wで出すことになりました(^^)
    4年ぶりの帝王切開、どんな痛みか忘れたけどドキドキで眠れない〜。
    早くに我が子に会いたい様な、もう少し一心同体でいたい様な不思議な気持ちです。

    +84

    -0

  • 477. 匿名 2018/11/27(火) 22:10:00 

    妊娠後期
    二週間ほど前お腹の調子を崩して痔になってしまった(T ^ T)
    最近は気をつけていても便秘気味だし
    病院でマグミット出してもらって飲んでいるけどイマイチ…痔に悩みながらの出産になりそうです
    お尻が痛いよ~。゚(゚´Д`゚)゚。

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2018/11/27(火) 22:11:06 

    20週あっという間にすぎていく

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2018/11/27(火) 22:13:15 

    19週に入ってようやくつわりがマシになってきた
    まだ胸焼けや気分の悪さが完璧には消えないけど、だいぶ色々食べられるようになったー
    上の子が2歳半で相手するの大変だけど、あの吐き気がなくなっただけでも万々歳だし、頑張らねば

    +15

    -1

  • 480. 匿名 2018/11/27(火) 22:13:34 

    >>462
    職場の上司には早めに伝えた方がいいと思います。もし自分が急に倒れて、周りに妊娠を知ってる人が誰もいなかったら、適切な処置が受けられませんから。
    直近の上司にだけ伝えて、他の方達は安定期入ってから伝えたらいいと思います。

    +33

    -0

  • 481. 匿名 2018/11/27(火) 22:14:41 

    >>465
    女医さんに頑張って発明して欲しいよね

    +9

    -2

  • 482. 匿名 2018/11/27(火) 22:15:32 

    16wです。
    食べられるもの増えてきたし吐かなくなったけどまだ少ししんどい。
    ここのコメント見ていると、みんな食べものに気をつかっているようで凄い…
    うなぎもお寿司も量を減らして食べてるし、お菓子も毎日つまんでるよ。なんなら仕事でつかれていてお弁当なんて作る元気ないから、今日は昼にカップラーメン食べた。
    食事にすごく気をつかえたり、胎教とかまできちんとできる人、凄すぎる…

    +79

    -1

  • 483. 匿名 2018/11/27(火) 22:16:14 

    >>471
    うちも夫の帰りが遅いので平日別々に食べています。夫も私も平日の夜は基本主食抜きで、おかずの種類は同じです。その代わり、休日は好きなものを一緒に食べてます。平日も休日も、量だけは食べ過ぎないように気を付けています。今のやり方で劇的な効果はないけど、体重の増え方は緩やかになりました。

    +16

    -1

  • 484. 匿名 2018/11/27(火) 22:16:19 

    2人目29wです!
    お股を隠していて、未だに性別がわからないけど生まれてきてからのお楽しみでもいいかなと思っています♪
    しかし、1人目の時の出産のこの世のものではない痛みを思い出すと憂鬱で恐ろしくて
    無痛分娩をやっている病院も近くになく、
    楽しみより恐怖が勝ちます(´;Д;`)

    皆さん元気な赤ちゃん産みましょうね🖤

    +37

    -2

  • 485. 匿名 2018/11/27(火) 22:18:52 

    >>480
    そうそう、私もそうしたよ
    安定期入るまで本当は不安だし言いたくなかったけど、安定期入るまでがつわりが最もキツい時期だと思うし、隠すのもしんどいと思う
    いつ何で休ませてもらうかわからないし、直属の上司にはすぐに報告すべきだと思うよ
    他の人にはまだ言わないでくださいって言ってもいいと思うし

    +25

    -1

  • 486. 匿名 2018/11/27(火) 22:20:28 

    >>482
    私もです!
    仕事で毎日お昼買ってるし、カップ麺も食べてるし、おやつも食べてます。赤ちゃんも時々話しかけるぐらいで胎教なんて全然。
    ここ読んでるとみんなすごいな、と思うと同時に罪悪感も…。
    なのでちょっと仲間がいたみたいでホッとしました。

    +57

    -3

  • 487. 匿名 2018/11/27(火) 22:23:00 

    >>476
    うわ〜明日ですか!
    楽しみですね(^O^)

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2018/11/27(火) 22:23:09 

    まさに今日から妊婦健診が始まった☆
    二人目で現在9wですが上の子を連れての受診がほんとに大変です、、、

    +22

    -1

  • 489. 匿名 2018/11/27(火) 22:26:08 

    >>482
    私は食いしん坊でズボラだから、結構食べたいもの食べてたよ
    お菓子もよく食べてたし回転寿司とかも行ってたし
    ちゃんと食事管理してる人は尊敬するけど、私には無理だった笑
    太り過ぎは良くないと思うけど、お母さんがストレス溜めないのが一番!て思ってる
    ちなみに安産で健康優良児が産まれたよー

    +66

    -4

  • 490. 匿名 2018/11/27(火) 22:32:26 

    >>487
    楽しみと恐怖が入り混じってます^^;
    娘と初めて離れる夜、今夜はとても眠れない!
    前置胎盤や切迫早産でトラブル続きだったのでやっとか〜という思いもあります。

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2018/11/27(火) 22:33:13 

    オヘソが物凄くかゆいんです。同じような方いらっしゃいますか??

    +18

    -0

  • 492. 匿名 2018/11/27(火) 22:33:18 

    仰天ニュースの低体重で産まれた子、涙なしでは見られなかったな。
    ただでさえ普通に予定日前後に産まれた赤ちゃんも壊れてしまいそうなのに、あんなに小さな赤ちゃんに酸素チューブを入れたり看護をする医療従事者の方々すごいと思った。仕事なんだからやらなきゃいけないんだけど、経験したことないくらい小さい赤ちゃん相手は想像しただけでも怖くて震えてしまう。

    +68

    -1

  • 493. 匿名 2018/11/27(火) 22:36:34 

    予定日まで1週間切りました(^^)
    まだ子宮開いてるか検診してないけど、しないものなんでしょうか?
    次の検診日はもう出産予定日なのに!
    エコー写真も大きくなるにつれて、見にくくなってきますよね^^;
    エコー写真と実際の顔は違うだろうけど、顔潰れてました笑

    +26

    -1

  • 494. 匿名 2018/11/27(火) 22:36:48 

    >>473
    私は37週に帰りました!!
    産休入って3週間は片付けとやりたいことをやりました♩

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2018/11/27(火) 22:38:10 

    34w
    産休入ってストレスフリーな生活送ってます。

    +24

    -1

  • 496. 匿名 2018/11/27(火) 22:42:40 

    今日で24週です!ここ最近はみかん、クレープ(生クリーム)、インスタントラーメンで頭の中がいっぱいです
    1日中食べたい食べたいって考えています…

    +44

    -2

  • 497. 匿名 2018/11/27(火) 22:43:42 

    ベビー用品の収納をどうするか悩んでます
    子供が一番長い時間過ごすリビングで、洋服も衛生用品もおもちゃもまとめて収納スペースを作って夫も私もすぐ取り出せるようにしようかと思ってるけど、1歳になる頃には引き出し開けて中身を出したりしますかね…
    子供が自分で選べないうちは、せめて洋服類は手の届かない高さにした方がいいのかな?
    狭い賃貸マンション暮らしなので収納に関しては超シビアです(;_;)

    +20

    -1

  • 498. 匿名 2018/11/27(火) 22:44:37 

    私はつわりで苦しんでいたとき、もうつわり薬じゃなくて、「つわり体験薬」が出来ればいいと思うぐらいには辛すぎてブチ切れてた 笑
    内服か注射したあと、1ヶ月くらい様々なつわりを体験出来るの。
    泣きながら夫に「その薬でお前も苦しめ、つわりを馬鹿にする上司も苦しめ」と訴えて笑われたのを思い出します…笑

    今苦しんでいる妊婦さん、今は辛くてもいつか必ず終わりますからね!食べられる物を食べて、無理ないように過ごして下さいね。

    +75

    -5

  • 499. 匿名 2018/11/27(火) 22:47:53 

    明日で32週です。今日の検診で逆子治ってるって言われて嬉しかった~(*^^*)
    よくお腹張って痛いけど元気に動いてくれてるし残りの妊婦生活がんばるぞー☆

    +23

    -1

  • 500. 匿名 2018/11/27(火) 22:48:25 

    あやかりたいからここに書いてもいい?
    3ヶ月試して結果出なくて、今は一旦お休みして風疹とインフルエンザの予防接種してきた
    次の機会に授かりますように!!
    そしてここへ書き込みたいな♪
    みんなも元気な赤ちゃん産んでね!!

    +98

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード