ガールズちゃんねる

自分の生活には、毎月最低いくら必要ですか?

98コメント2018/10/26(金) 01:57

  • 1. 匿名 2018/10/13(土) 00:21:16 

    私は計算してみたところ14万は必要だと思います。
    実家暮らしだったら5万でもやっていけます。

    +161

    -7

  • 2. 匿名 2018/10/13(土) 00:22:04 

    圭❤️眞子

    +6

    -81

  • 3. 匿名 2018/10/13(土) 00:22:20 

    20万円


    +188

    -6

  • 4. 匿名 2018/10/13(土) 00:22:44 

    30万

    +163

    -7

  • 5. 匿名 2018/10/13(土) 00:23:02 

    1億

    +17

    -28

  • 6. 匿名 2018/10/13(土) 00:23:06 

    年間500万使います。
    夫婦子供一人。

    +21

    -33

  • 7. 匿名 2018/10/13(土) 00:23:08 

    自分の生活には、毎月最低いくら必要ですか?

    +50

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/13(土) 00:23:11 

    20万あればたりる

    +102

    -8

  • 9. 匿名 2018/10/13(土) 00:23:48 

    独り身の実家暮らしなので、家に入れるお金含め5万円ですね...

    +39

    -11

  • 10. 匿名 2018/10/13(土) 00:24:04 

    30万あればなにも考えずに余裕なんだろうなぁ

    +270

    -12

  • 11. 匿名 2018/10/13(土) 00:24:08 

    主人と私 28歳
    子供 3歳と1歳
    都内で4人家族で最低35万

    +97

    -30

  • 12. 匿名 2018/10/13(土) 00:25:33 

    50万弱

    +97

    -10

  • 13. 匿名 2018/10/13(土) 00:25:50 

    みなさん結構高額ですね!

    子どももいないので、自分ひとりなら10万あれば家賃・食費でギリ生きていけるかな

    +81

    -33

  • 14. 匿名 2018/10/13(土) 00:25:57 

    総支給20万、手取り15万ぐらい。
    税金高すぎて生活できない。

    +218

    -4

  • 15. 匿名 2018/10/13(土) 00:26:34 

    どういう生活してたらそんなに使うのって人いるね

    +65

    -4

  • 16. 匿名 2018/10/13(土) 00:27:33 

    一人暮らしだから18万とかかな
    貯金ちゃんとしたいからそっちに回すかな

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2018/10/13(土) 00:28:34 

    15万〜20万くらいです。

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2018/10/13(土) 00:28:36 

    13万かな
    節約すればもっと少なくできるだろうけど
    唯一の楽しみの美味しいものを我慢したら仕事頑張れない

    +81

    -4

  • 19. 匿名 2018/10/13(土) 00:29:00 

    実家だから7あれば。
    貯金するなら10

    なのに手取り25で貯金0
    不思議ね

    +174

    -11

  • 20. 匿名 2018/10/13(土) 00:29:06 

    3人家族で30万くらいかな。
    ローン、税金、食費、高熱費、学費、服飾…。
    頭がいたい。

    +79

    -3

  • 21. 匿名 2018/10/13(土) 00:29:07 

    贅沢しなければ15万くらい

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2018/10/13(土) 00:29:40 

    贅沢言わん
    毎月100万くらいはいる

    +112

    -10

  • 23. 匿名 2018/10/13(土) 00:29:53 

    400万円

    +6

    -6

  • 24. 匿名 2018/10/13(土) 00:30:48 

    必ず少なくとも35万は毎月なくなる。。家賃含めてです。
    夫婦二人

    +91

    -5

  • 25. 匿名 2018/10/13(土) 00:32:54 

    一人暮らし。
    月10万で暮らせる。
    彼氏もいないし、友人も地元じゃないからいないし、基本家で趣味してるくらい。
    地味な人生だけどね。

    +63

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/13(土) 00:39:59 

    みんなお金持ち~ぃ

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/13(土) 00:44:01 

    実家だから○万あれば暮らせるって書いてる人は、実家に毎月いくら入れてるんですか?

    +58

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/13(土) 00:45:24 

    一人です
    家賃、食費、光熱費、通信費、積み立て預金、生命保険合わせて17万円くらいです
    生命保険が地味に高いので見直したい(。>_<)

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/13(土) 00:45:47 

    家賃、通信費、光熱費、食費、生命保険、奨学金返済、イデコ、被服、日用品…
    合わせたら25万円くらい

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2018/10/13(土) 00:49:17 

    もろもろひいて、貯金も引いて、
    好きに使えるお金が5万あれば満たされます(^ ^)

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/13(土) 00:50:00 

    住んでる地域により必要額が変わるからなぁ
    物価や光熱費家賃等違うから
    通信料金の携帯料金も地域により高い低い変わったらいいのになぁ

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/13(土) 00:52:33 

    田舎の地方都市にて
    家賃、光熱費、食費、通信費、交通費等全て込みで1人暮らし月8万で暮らしてるから
    12万くらいあれば貯金できる

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/13(土) 00:52:58 

    毎月100万ほどの収入なら、質素に暮らせばなんとかやっていけるわ

    +17

    -9

  • 34. 匿名 2018/10/13(土) 00:53:44 

    女友達の交遊費や会社の飲み会がなければ10万で慎ましくも楽しくやっていけるかなー
    何気に交際費が一番飛んでいくわ

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2018/10/13(土) 00:56:33 

    手取り20万、養育費7万。
    子供2人。
    ギリギリ暮らしていけるけど、家のローンもあるから、
    ボーナスないとキツイ。
    手取り25万欲しい。
    仕事頑張って昇給するしかない‼️

    +13

    -8

  • 36. 匿名 2018/10/13(土) 00:56:51 

    夫婦二人
    30万
    もうやだ

    +16

    -8

  • 37. 匿名 2018/10/13(土) 00:58:43 

    旦那私子供の3人家族
    1ヶ月の生活費だけなら15万
    保険税金車関係の積立に月5万
    合わせて20万

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2018/10/13(土) 01:02:24 

    家賃、保険、込みで35万

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/13(土) 01:02:27 

    既婚子持ち

    約30万

    地方の田舎なのに車は1台だし食費も国産じゃなきゃって拘りもない、特別お金のかかる趣味もないし
    ネットの家計簿診断とか比べてみても比較的どの項目も下回る

    それでも月これくらいはかかる

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/13(土) 01:10:40 

    22万

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/13(土) 01:11:21 

    家賃や生活費諸々だよね?
    15万あれば生活出来るけど余裕は無いかな
    病気したら生活出来ない

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/13(土) 01:14:17 

    夫婦で50万…

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2018/10/13(土) 01:17:19 

    実家暮らしで家に2万入れて
    スマホ代1万で
    趣味等に3万の合計5万あれば足りる。

    一人暮らししてた時は
    最低10万は必要だったけど

    +3

    -13

  • 44. 匿名 2018/10/13(土) 01:20:03 

    >>1
    どういう経緯で5万なの?!!
    全部親に丸投げで??

    +18

    -4

  • 45. 匿名 2018/10/13(土) 01:30:18 

    これ東京と地方で違いすぎるよ
    家賃が高すぎる

    +39

    -2

  • 46. 匿名 2018/10/13(土) 01:38:16 

    夫婦と子ども一人で外食とか控えれば15万くらい
    社宅で家賃安いから助かる
    新婚で9万のマンション住んでたときは家計がギリギリか赤字だった
    だから社宅に申し込んだんだけど狭くてボロくて最初は嫌だったなー
    今はすっかり慣れて快適だけども

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/13(土) 01:45:50 

    マンションのローンは無いけど、管理費、住民税、駐車場代が高いので月20万かな。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/13(土) 01:54:19 

    実家暮らしの人だったら1桁でいけるんかな…
    すごい…そりゃ貯金できるわ………

    夫婦+乳児1人で家賃 保育園代 保険 通信費 食費 雑費で少なくとも27万は必要かな。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/13(土) 01:59:44 

    >>19
    そんなものだよ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/13(土) 01:59:53 

    実家暮らしで車ローン無しなら7万。

    1人暮らしなら20万でも厳しい。事故起こしたり病気したりしたらアウトだよ。だからって25万稼いでも出費も比例してしまうから結局貯まらない。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/13(土) 02:24:25 

    ギリ18万
    15万だときつい

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/13(土) 02:44:18 

    手取り18だけど月10万貯金できる月もある。実家暮らし。8万も何使ってるんだろ。使いすぎだわ。

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2018/10/13(土) 02:53:57 

    夫婦と未就園児1人
    50万あれば10万貯金できる
    今40万だけど残らない…
    むしろマイナス
    ローンの9万がキツイ

    +11

    -3

  • 54. 匿名 2018/10/13(土) 03:49:14 

    水商売、実家暮らし
    家に月10万
    貯金20万
    携帯、車、保険、税金諸々で6万
    贅沢しなくても40万は最低必要

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/13(土) 03:58:45 

    一人暮らし15万くらい。貯金なしでやっていくことになる。今、16万を1万貯金してなんとかやっていけてる。しかし、冬場はプラス2万はほしいかな。灯油代とガス代がかさむ。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/13(土) 05:23:50 

    母子家庭で娘と2人暮らし
    私立高校の学費と大学生の息子への仕送りで45万は最低必要

    入学金、学費払って貯金ゼロになりました
    たまに2.3万貯金できても赤字補填ですぐなくなる、これから先不安しかない

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/13(土) 05:36:44 

    家賃54000円、光熱費約10000円、国保 9500円、スマホ10400円、年金 16340円
    計100240
    これが私の必ず出て行くお金
    これに食費、日用品、娯楽費等々
    15万でいけるかな。。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/13(土) 05:40:58 

    一人暮らし、我慢がない生活なら20万必要。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/13(土) 05:44:40 

    家賃54000円、光熱費約10000円、国保 9500円、スマホ10400円、年金 16340円
    計100240
    これが私の必ず出て行くお金
    これに食費、日用品、娯楽費等々
    15万でいけるかな。。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/13(土) 05:45:43 

    すみません、二回投稿してしまいました

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/13(土) 06:05:10 

    独身一人暮らし。
    月の出費は20万弱だけど、借上社宅の会社負担を加味すると、25万超えそう。
    老後もこのままじゃ破産するから、最低5万は減らさないと。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/13(土) 06:10:15 

    ひとり暮らしで家計簿つけてるから、月20万くらい
    ・・・と思ったけど、給与天引きされてる健康保険、厚生年金、住民税が抜けてることに今気づいた。となると30万弱。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/13(土) 06:39:27 

    田舎暮らし
    家族4人
    都会に進学 私立理系大の娘への仕送り
    高校生の息子の諸々
    親は切り詰めて切り詰めて
    月35万

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/13(土) 06:51:32 

    4人家族で月の世帯収入が30万ないくらいで、カツカツすぎる。40万は欲しい。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/13(土) 07:19:22 

    4人家族の夫収入20万
    理想は35万

    実際は共働きで30万
    専業になりたい!

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/13(土) 07:22:16 

    子供ひとりの我が家
    45万は必要です。 

    月収手取り52万
    内訳 マイホームローン12万、光熱費3万、食費5万、携帯2万、交際費5万、教育費10万は毎月固定支出。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/13(土) 07:33:41 

    6人家族
    30万でギリ

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2018/10/13(土) 07:38:07 

    地方都市、夫婦+子3人 車2台有り
    贅沢しなければ45万。
    だけどやっぱり余裕欲しいから50万は必要。
    固定支出だけで30万超えてますよー。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/13(土) 07:44:00 

    旦那から生活費として毎月40万もらっていて、そこから家賃、税金関係、携帯、カードの引き落としなどする。食費や子供の習い事代なども入ってるので多いようですっからかん。子供は3歳だけど習い事は月1万のを1つしか出来ない。公文も一教科7千円とかで案外高い。他にもやらせたい習い事があるのでせめて45万にしてくれと思う。。

    旦那は10万は使ってないと思うので、現在のうちの家計は50万で回ってると思う。

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2018/10/13(土) 07:49:39 

    15万

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/13(土) 08:10:56 

    家のローン、車のローン(急に壊れたから一括で買えなかった)、光熱費、通信費、保険、保育料の固定費用で20近く飛んで行く。
    その他食費、日用品など買ったら毎月カツカツ。
    地方だからガソリン代もすごい。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/13(土) 08:17:31 

    家賃にもよるから総額だけじゃ高いのか普通なのかわからなくない?

    私(一人暮らし)は家賃6.5万で、最低15万かな。でも設定は16万にしてる。
    ちょっと気をぬくと17万、
    めっちゃダラダラやると20万超える。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/13(土) 08:22:23 

    実家で同居してるので家賃かからず済んでます。
    自分一人だったら最低10万くらいで(家に入れるお金、車の保険、生命保険、携帯、食費)お小遣いも用足りちゃうかな!

    夫婦二人分だったら15万くらい??

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/13(土) 08:34:47 

    FPさんに無料相談した時、
    「家賃含め10万で暮らせます」と答えたら絶句された。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/13(土) 08:54:22 

    地方都市、中学生と高校生の子持ち。
    30万あればギリギリ暮らせるかな。
    夫婦ふたりの年金暮らしになってから生活水準を落とすのは苦しいと思うから、メタボ家計にしないように気をつけてる。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2018/10/13(土) 08:57:55 

    26万
    家賃が高い

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/13(土) 08:59:09 

    あ、一人じゃなくて家族分か
    それなら月32万くらい

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/13(土) 09:02:54 

    20万は越えてて30万は いってない感じ
    中学高校男女ひとりずついて とにかく食費がかかる…😅

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2018/10/13(土) 09:53:44 

    夫婦二人で平均30万
    少ない月で18万
    固定資産税と車検や特別な支出がある月は
    50万超えの月もある

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2018/10/13(土) 10:06:57 

    >>74
    車なしでないと月10万は無理
    旅行、外食、レジャーしないよね?
    保険、スマホもないよね?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/13(土) 10:08:09 

    大人1人あたり平均15万は必要だと思う

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/13(土) 10:25:45 

    一人暮らしのアラサーです。
    年金や社会保険、住民税など含めると
    毎月18万は使用しています。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/13(土) 10:33:11 

    毎月40万かな。今の毎月の平均がそれくらい。
    (首都圏住まい)

    住んでる場所によるよね

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/13(土) 10:33:27 

    >>14
    わかる。私も総支給額ならやっていけるけど、引かれる税金多くて、その分貯金に、まわせたらどんなにらくかと。消費税まで上がったら、税金の為に働いてるんだなと、やり切れないよね。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/13(土) 11:15:48 

    旦那から40年万円貰ってるけど20万円で足りてる

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/13(土) 11:35:17 

    家賃いらないし、ローンもないから1人で10万あればいけるかな。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2018/10/13(土) 11:50:05 

    一人暮らしでも17〜18万て、別に特別高くないですよね?
    年代にもよるかもだけど。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/13(土) 12:25:15 

    1000万円欲しいです。全部外食、エステ、タクシーでの通勤をしたらこの位は必要だと思います。実際は十五万円でギリギリの生活をしています。夢です。夢。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/13(土) 13:37:03 

    家賃やら支払い含めれば15万あればなんとか。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/13(土) 15:01:00 

    10万で余裕だよ。
    外食、スマホ、ギャンブルあり、
    一人暮らし大阪。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/13(土) 18:45:36 

    ここ数年、年間500万の支出がある。
    毎月37万位
    子ども二人の4人家族

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/13(土) 18:54:08 

    70万

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/13(土) 20:48:22 

    4人家族で40万
    あとボーナスあるとストレスなく暮らせる
    いくら使ったかとか気にしなくていい

    やっとだよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/13(土) 21:47:58 

    4人家族で40万
    あとボーナスあるとストレスなく暮らせる
    いくら使ったかとか気にしなくていい

    やっとだよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/13(土) 22:01:48 

    一人暮らしで25マン
    7マンは老後の積立だけど

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/14(日) 12:44:51 

    夫婦2人で1年で360万は使う
    外食と旅行は最低限しかしないけとこのくらいかかる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/19(金) 01:31:09 

    20万
    内実家への仕送り5万

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/26(金) 01:57:32 

    私と夫、保育園児の息子一人
    3人家族
    田舎、くるま2台
    旦那手取り23万
    私パート8万

    家のローン40000
    他諸々のローン50000
    携帯(スマホ2台プラス家のWi-Fi)23000
    任意保険各種12000
    光熱費全部で2万弱
    保育料(公立)25000

    家買ってから住んでる地域の区費やら浄化槽やら何やらでお金バンバン抜けるようになった。
    固定資産税とか。

    毎月払いものが多くてかつかつ
    なんだかんだ実際生活費7万(2台分ガソリン代込)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。