ガールズちゃんねる

支援センターが苦手

287コメント2018/10/01(月) 22:36

  • 1. 匿名 2018/09/13(木) 23:04:26 

    一歳の子どもがいます。

    支援センターに興味があって一度行きました。

    前をちゃんと見ないで走り回る子どもにぶつかりそうになったり、反対にまだ寝返りもうてないような子が近くにいてハラハラしたり、とても気疲れして帰ってきました。

    支援センターも公園も遠くて、これなら公園で遊ぶほうがよいのか、どうしようか悩んでます。

    支援センターが苦手な方、他にもいらっしゃいますか?

    +469

    -21

  • 2. 匿名 2018/09/13(木) 23:05:37 

    みんな苦手だよ。
    派閥があるみたいです。話しかけても無視もあったな。

    +770

    -26

  • 3. 匿名 2018/09/13(木) 23:06:19 

    >>1
    やまゆり園のアイツは正しかったってことね

    +3

    -202

  • 4. 匿名 2018/09/13(木) 23:06:52 

    疲れる思いをしてまで行くところじゃないよ。

    +776

    -4

  • 5. 匿名 2018/09/13(木) 23:06:56 

    苦手だったけど、入園まで通ったよ。
    正直疲れたけど、色んな子や親がいることが分かって付き合い方の勉強になったなと思う。

    +495

    -6

  • 6. 匿名 2018/09/13(木) 23:07:01 

    息子がおもちゃ次から次へと出して、片付けながら追いかけて、他のお母さんたちにも気を使って疲れる!!!
    公園で遊ぶ方がよっぽど楽だよね…

    +724

    -5

  • 7. 匿名 2018/09/13(木) 23:07:03 

    親がマンガ読んでて自分の子どもの面倒を他の親に見させてる人がいて、行くのをやめました。

    他人の子どもの面倒を見るために行く訳じゃない。
    自分の子どもはちゃんと自分で面倒見てほしい。

    +427

    -6

  • 8. 匿名 2018/09/13(木) 23:07:03 

    支援センター私も一度行ってやめた
    寒くても雪さえ降らなきゃ公園行ってたよ

    +353

    -3

  • 9. 匿名 2018/09/13(木) 23:07:04 

    >>3
    子育て支援センターの話だよ

    +182

    -2

  • 10. 匿名 2018/09/13(木) 23:07:15 

    気をつけないと。
    支援センターでやたらと話しかけてくるママが距離なしさんでした。
    公園には公園で放置子がいました。
    自分の警戒センサーが鳴り出したら早急に立ち去ること

    +374

    -5

  • 11. 匿名 2018/09/13(木) 23:07:17 

    行こうと思ったことがないや。

    +209

    -3

  • 12. 匿名 2018/09/13(木) 23:07:30 

    月に何回か行ってたけど特になにも無かった
    小規模センターだったせいもあるかもしれないけど、同じママとは二度と会わなかったし、別にだよ

    +224

    -3

  • 13. 匿名 2018/09/13(木) 23:07:34 

    無理に行くことないよ。
    うちは一回も連れてった事ないけど
    明るく健全に育ってますよ。

    母親が疲れたら、育児辛くなっちゃうから
    無理しなくていいと思います。

    +364

    -5

  • 14. 匿名 2018/09/13(木) 23:07:37 

    冬行くと結構な確率でインフル、ノロ、風邪をもらう。笑

    +305

    -5

  • 15. 匿名 2018/09/13(木) 23:07:49 

    精神的にめちゃめちゃ疲れるから行かないよ。

    なんか支援センターの主みたいなママいるけど、大体好きじゃないタイプだわ。

    +464

    -4

  • 16. 匿名 2018/09/13(木) 23:08:11 

    子供のために行くのに親同士で固まって子供放置ってことがよくありますよ
    自分の子供は自分で見てください

    +249

    -5

  • 17. 匿名 2018/09/13(木) 23:08:15 

    ママ友いなかったし、子どもを遊ばせなきゃとなんか必死になって行ってたなぁ。
    疲れちゃうよね。

    +274

    -3

  • 18. 匿名 2018/09/13(木) 23:08:15 

    嫌なら行かなければいいのでは?
    私は一人目の時は友達と行ってたな。
    二人目の時は本当に時間のある時だけ、子供を遊ばせたい時。周りのこととか一切気にならなくなりました。

    +112

    -3

  • 19. 匿名 2018/09/13(木) 23:08:53 

    支援センターって無理していくところではない。
    すでにママグループ出来上がってる所だと居づらいし、乱暴な子&それを放置する親が毎日いるような所もあるし。

    +233

    -1

  • 20. 匿名 2018/09/13(木) 23:08:57 

    公園で遊ばせる!
    子供は風の子!!
    支援センターが苦手

    +134

    -9

  • 21. 匿名 2018/09/13(木) 23:09:09 

    苦手です。
    上の子は人見知りで私から離れないし、おもちゃも自ら取りに行かない。
    それなら、家で自由に遊んでくれる方が楽。
    知らない人と関わりをもつのがめんどう。
    結局、ほとんど行かなかったし、下の子が今1歳だけど行ってない。

    +214

    -3

  • 22. 匿名 2018/09/13(木) 23:09:15 

    支援センターなんて行かなくていいよ
    公園でじゅうぶん

    +212

    -4

  • 23. 匿名 2018/09/13(木) 23:09:52 

    情報交換にはいい場所だけどお母さん同士で集まっててよそ者を受け付けないオーラ出してる人たちもいるからね
    仲のいいお友だちがいるならわざわざ来なくてもいいのにと思ってました

    +306

    -4

  • 24. 匿名 2018/09/13(木) 23:10:03 

    支援センターでトラブルになってるママはたくさんいるとは思うのよ。明らかにトラブルになって泣いてるママみた。泣いてるママが立ち去る。残りのメンバーがボーって見送ってたよ。怖くて行けない

    +274

    -4

  • 25. 匿名 2018/09/13(木) 23:10:57 

    分かる!
    息子と2人で近所を散歩したり公園行った方が気楽だし楽しい。
    他の子のおもちゃ取らないか?とか使った物を片付けて…とかしてると本当に疲れるから歩けるようになったら行かなくなりました。

    +198

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/13(木) 23:11:40 

    ハイハイとか動きまわるようになってから行くようになった。
    別にママ友を作ろうと思って行ってるわけじゃなくて、子どもにいろんなおもちゃで遊ばせたり広々動けるように連れてってます。
    必要以上にママさんとも絡みません

    +248

    -1

  • 27. 匿名 2018/09/13(木) 23:13:01 

    子供をちゃんと見てない親の子供にかぎって乱暴だったりします
    自分の子供が大人しいタイプなら無理に行かせなくてもいいような気がします

    +124

    -4

  • 28. 匿名 2018/09/13(木) 23:13:08 

    一生懸命通った、私なんだったんだろう。
    と思ってる。我慢でしかなかった。月齢近いママも自然とグループ出来てて一人ぼっち。行かなくなったらどうせ誰かにあの人やっぱり来なくなった。とか言われるかな。と我慢しながらも行ったけど、いつからか行かなくなった。こどもに手あそびやおうたや他の子との関わり持たせないといけないような使命感もあったけどそんなのなくてもちゃんと育ったわ。

    +227

    -7

  • 29. 匿名 2018/09/13(木) 23:13:50 

    うち子供二人とも支援センター行った事ないよ。
    公園ばっかりだったよ。暑過ぎたり寒過ぎたり雨だったりの時は、時間いくらで遊べる屋内の施設に行ってた。親がそこまで辛い思いして遊ばせる必要ないよ!気楽にね!

    +183

    -3

  • 30. 匿名 2018/09/13(木) 23:13:50 

    行った事なくて、行った方が刺激になっていいのかなと思ってたけど、ここ見ると無理に行かなくてもいいのかな。

    +155

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/13(木) 23:13:59 

    保健師訪問で、地元離れて結婚したから知り合いがいないということを話の流れで話したら、児童館や支援センターに行ってください、ママ友作ってくださいって何回も言われたけど、そんなに友達欲しそうに見えたのかな
    ママ友作りたくないし、児童館も支援センターも行くの面倒だから行きたくない

    +288

    -2

  • 32. 匿名 2018/09/13(木) 23:14:01 

    みんなとはちょっと違うけど…
    支援センターって同世代の母親の集まりだから適当な格好で行けない、なんか見栄はっちゃって。
    化粧するのが面倒であんまり行かない。

    +252

    -14

  • 33. 匿名 2018/09/13(木) 23:14:01 

    >>10
    私的に距離ナシママが一番怖い。ママ友作りたくてすごくガツガツしてるけど、空気読めないから友達いつまでも出来ずに市内のいろんな支援センター渡り歩いてて地元で有名人になってる人いたなあ。
    ターゲットにされると初対面なのに住んでる場所とかメールアドレスとか聞いて来たり、ランチ一緒に行きましょうって言ってきたり自分の身の上話から育児論語りだすからまわりから超避けられてた。

    +98

    -42

  • 34. 匿名 2018/09/13(木) 23:14:51 

    行かないと行けないと思い込んでたけど、行かなくなったら面倒くさくなったよ。

    +30

    -4

  • 35. 匿名 2018/09/13(木) 23:17:05 

    けっこう皆、友達同士で来てママ同士でお喋りしながら楽しそうだけど、私は絶対一人だからすごく居心地悪くてもう行かないよ


    +178

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/13(木) 23:17:56 

    うちは1歳児でよく歩き回るから、まだ小さな赤ちゃんとかいて危ないから最近行くの遠ざかってしまった。。
    私もうちの子どもが転んで赤ちゃん踏んだりしないように体支えながら歩かせてたんだけど、ねんねの赤ちゃんのお母さんに露骨に嫌な顔されて、手でこっち来ないでガードされたから。

    +66

    -5

  • 37. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:12 

    >>32
    若いママさんは割とおしゃれして化粧にピアスに巻き髪だけど、アラサーのママさんは結構すっぴんにボロ服で来てるよ。私もすっぴんひっつめ髪ユニクロとしまむらの服で行ってたわ。ほとんど女しかいないし、子を遊ばせるだけなのに綺麗に化粧する意味ないしめんどくさいから。

    +40

    -39

  • 38. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:19 

    >>33
    その距離なしママだってママ友いなくて不安で頑張って支援センターに来てたかもしれないのに
    そういう言い方するのもどうかと思うわ

    +405

    -19

  • 39. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:26 

    支援センターのイベントが苦手
    イベントない日に気軽に行きたいけど毎日のように月齢別の教室やってる

    +66

    -3

  • 40. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:29 

    私は週3くらいで行ってる。やっぱり動き回るようになると広いところへ行きたくなる。そこで友達もできたし、気が合わない人とは関わらない。今のところ楽しんで行ける。でも苦手なら無理して行かなくても良い場所だと思う!県外へ嫁いだから知り合いも誰1人いなくて寂しかったから人と喋れるし私もかなりリフレッシュできる場です。

    +173

    -11

  • 41. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:40 

    たまーに好きな人いるよね
    コミュ力高くてすごいなーと思う
    自分は距離置きたいタイプだから合わないけど

    +132

    -6

  • 42. 匿名 2018/09/13(木) 23:19:11 

    ママ友欲しくて勇気出して話しかけてみたら、そのママはグループで他のママと待ち合わせしてたという悲劇を経験したことあります

    +295

    -6

  • 43. 匿名 2018/09/13(木) 23:19:51 

    入るときに、こんにちは、と挨拶した途端、思いっきり睨まれたことあるから、そんな親子と同じ空間にいるのが怖くてあれから行ってません。
    いいよね。

    +254

    -4

  • 44. 匿名 2018/09/13(木) 23:19:56 

    風邪もらいそうで行かなくなった。
    お姉ちゃんインフルだからこの子も怪しいーとか鼻水たらした子供遊ばせて笑ってる人たちが多くて、移ったらやだなって思いながら遊ばせるのも嫌で。

    公園とかなら室内ほど気にしないで済むから、私は外で遊ばせちゃってる。

    +102

    -5

  • 45. 匿名 2018/09/13(木) 23:20:15 

    おままごとコーナーのテーブルを、上の子を幼稚園に送った帰りの専業ママグループが毎日占領して話し込んでる。

    +97

    -6

  • 46. 匿名 2018/09/13(木) 23:21:06 

    実家が遠くて旦那も家にいなくて孤独…赤ちゃんと2人で過ごすの頭おかしくなりそう。って人でもなければ行く必要性を感じない。子供が小さいうちはそういう公共の場に行かなきゃダメママみたいな気がして行った事もあるけど、子供三歳になるいまほんっとにどうでも良かったなーって思います。行っても行かなくてもどちらでも良い場所です。

    +175

    -2

  • 47. 匿名 2018/09/13(木) 23:21:34 

    >>1
    むしろ得意な人が少数派では。

    +15

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/13(木) 23:21:48 

    子供3人いるけど、そんなもん行った事も無いし行こうとも思わなかった
    最近だよ、上の子の時は無かった

    +95

    -1

  • 49. 匿名 2018/09/13(木) 23:22:14 

    民度低い人達がそれなりに来てる。私はそれが嫌だったなー。

    +45

    -7

  • 50. 匿名 2018/09/13(木) 23:22:37 

    ロハスな意識高い系のママとかから話しかけられて
    「無添加無添加手作り手作り」と育児論と食育論を熱く語られた時にゃ、粉ミルク使ってたし市販の和光堂やキューピーのベビーフード&おやつ食わせまくってるなんて言ったら説教されそうで会話が続かなかった。

    +117

    -2

  • 51. 匿名 2018/09/13(木) 23:22:45 

    2人とも一度も行かず
    幼稚園プレからでした
    全く問題ありません!!

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/13(木) 23:23:14 

    田舎だからかもしれないけど、特に派閥もなさそうだしグループで来てる人もそんなに見かけないけどな。嫌な思いすることも、無駄に話しかけてくる人もいないし。
    自分に合わなかったら他の支援センター行ってみてはどうでしょう?場所によって合うところも有ると思いますよ。

    +66

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/13(木) 23:24:44 

    行くとこなかったので行ってました。
    小部屋からの続きでミニ体育館がありました。
    体育館の方は走り回ってるの子が多かったのでハイハイのうちの子はまだ早いなーと思い小部屋の方はハイハイ位までの赤ちゃんルームの様になってたのでそっちで遊んでました。その時は赤ちゃんは体育館にほとんどいませんでした。
    その内、大きくなり、走り回るようになったので体育館デビューさせたら、ハイハイ赤ちゃんに占領されていて、走るのにも考慮しなきゃいけないのにモヤモヤしましたよ。

    だったら行くなよと思われそうですが、友達もいなかったので外に出る機会がほしく行ってました。

    +29

    -4

  • 54. 匿名 2018/09/13(木) 23:25:19 

    子供と私の社会勉強のために1人目の時は行ってたし結果友達もできたけど、はっきり言って疲れまくってたなぁ。
    少なくとも楽しくて行ってたわけじゃない。
    2人目は2回行ってやめた。

    +58

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/13(木) 23:25:32 

    トピズレだったらすみません。
    以前子育て広場がやってる一時預かりをお願いしたのですが、その日の夜から背中に毛虫に刺されたような発疹が出来て大変だったので(突発性発疹でさありませんでした)、何があったのか怖くてもう預けたくないと思いました。

    +70

    -4

  • 56. 匿名 2018/09/13(木) 23:25:55 

    落ち着いた高齢ママはおらず割と若めのオシャレママ気取ってるけど生活感丸出しの庶民みたいな人が多かったような。地域にもよるよね港区とか千代田区とかなら良さそうだし

    +18

    -18

  • 57. 匿名 2018/09/13(木) 23:27:52 

    私は1歳の下の子連れてほぼ毎週行ってる。
    家におもちゃあまり増やしたくないし、部屋も狭いのに歩き回ってなんでも引っ張りだしてきて散らかるから。
    色んな人がいるから一線は必ず置いた方が良いよね。

    +57

    -3

  • 58. 匿名 2018/09/13(木) 23:28:12 

    もうすぐ1歳だけど1回も行ったことがないです
    家事してたらあっという間に昼過ぎでそこから化粧して行く気力もないです

    +127

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/13(木) 23:28:31 

    支援センターも幼稚園もそうだけど、女ってすぐグループ作りたがるよね。
    特に下の名前で呼び合ってるグループすごい苦手…。
    たいてい幼稚園卒園したらバイバイな関係なのに気持ち悪い。

    +128

    -4

  • 60. 匿名 2018/09/13(木) 23:28:33 

    >>23
    いるいる。
    ああいう人達っていじめっこだったんだろうし、そういうくだらないことを楽しむ変な性癖なんだろうね。

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/13(木) 23:28:58 

    大ッキライだったよ。子ども2人だけど支援センターに遊びに行ったことなんか両手に満たないよ。
    あの空間の中でママ友達がつるんでグループになってて本当に嫌だった。子どもはオモチャ横取りされるし。子ども間でのルールを学ぶためとか、他人との関わりを持つためとか、いろいろ言われてたけど母親自身が苦痛に思うならば幸せじゃないな、と。
    家でのんびりしたり絵本読んだりお絵描きしたり
    して遊んでいたけど 全く問題なかったよ。
    今、子どもは中学生になったけど友達もたくさんいるし、どう育つかは結局は家庭内環境だと思う。

    +100

    -2

  • 62. 匿名 2018/09/13(木) 23:32:07 

    支援センターに足繁く通ってるベテランってのがいるんですよ(笑)なんか赤ちゃん連れて来て初めて来た人とかを一瞥し背中向けて話し込むみたいなね。合う合わないがある場所だと思うし、行かなくても大丈夫。無料の施設だから民度もピンキリで色んな人が来てますよ。

    +92

    -1

  • 63. 匿名 2018/09/13(木) 23:33:04 

    今日久しぶりに1歳の子供連れて行ってきました
    ほんとに苦痛でした・・・
    まずほかの子への気遣いをしつつ遊ばせること
    知らないママさんが近くにいて気まづくて
    自分の子供に話しかけられなくて情けなくなりました
    公園で遊べるようになったら少しは楽なのかなぁと思ってます

    +83

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/13(木) 23:33:32 

    最初は子供も目新しいおもちゃがたくさんあるからはしゃぐけど、30分くらいしたら帰るってドアの方行ってた
    私も気疲れするけど子供も疲れるのかな…

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/13(木) 23:33:34 

    私は苦手なんだけど、旦那がたまに土曜日に連れていく。
    すると毎回色んなママさんに話しかけられて割と時間たつのあっという間みたい。
    旦那は全然モテるタイプじゃないけど、女の人同士より話しやすいのかな?
    私は一度も話しかけられたことないよ。

    +94

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/13(木) 23:34:14 

    支援センターで仕事している人も 子育て経験者なら良いけど 子どももいない、結婚もしていないような人じゃ悪いけど相談してもデーター上でしかアドバイスしてくれないからね。支援センターって
    必要な人にとっては良いシステムだけど どうしても行かなきゃって、行く場所じゃないと思ってる。
    子どもの◯ヶ月検診、っていうのは 成長を知るために勿論行くけどね。

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/13(木) 23:34:29 

    >>55
    なにそれ怖いですね!!

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/13(木) 23:34:40 

    引っ越し前の地域の支援センターはフロアを見守る保育士?の職員が何人かいて危ない遊び方してる子どもに注意してくれたり、子育てのことで相談できたりして週に2回くらい行ってました。

    引っ越しして、今住んでるところの支援センターは職員はずっと受付とスタッフルーム兼ねてるところにいて、フロアの様子を監視してないから、おもちゃの片付けが雑だったり、オムツ替えフロアじゃないところでオムツ替えしたり、ママたちがおしゃべりに夢中で子ども見てなかったりすることもあったり、夏は全然エアコン効いてなかったりして行かなくなった。

    転勤族だからママ友いないけど、来年から幼稚園のプレに通うし、わざわざ支援センター通わなくてもいいかなぁって思ってる。冬は病気蔓延しそうだし。

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/13(木) 23:34:48 

    >>33
    不安になってる時に声かけてくれるから、ホットしちゃうママが餌食になるんだ。
    優しいママさんだなっ。
    支援センターも楽しいな。
    帰りになるとついてくる?同じ方向なんだ。私の家ここだから。次から迎えに来て帰りは上がるようになる。

    物語を進めると突然豹変する。
    タメ口になることを進め、また来てもいい?
    次第に毎日来るようになる。
    10時頃から来てお昼だよって知らせても、大丈夫と作ってあげると勝手に人の家の冷蔵庫オープン。
    夕方だよと声かけても、旦那が帰り遅くなるって、夜ごはんの支度なら手伝うよ!
    味見パク。モグ。モグモグ。美味しい!
    夜ごはん食べて旦那に包んで持たせてる状態。

    みんなはこんな生活があるなんて知らないだろう

    +2

    -26

  • 70. 匿名 2018/09/13(木) 23:35:12 

    みんな自分と同じレベルの容姿の人とつるんでない?

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/13(木) 23:36:12 

    私は割と行ってた。
    派閥もあんまりなかったし、仲良しグループも来てたけど、その仲良しグループの人も閉鎖的な感じじゃなくて新参者が来ると普通にこんにちはって声掛けて他愛ない世間話や子供の話をふる気さくなグループな人達だったし。そこの支援センターの保育士さんがすごくいい人でボッチの人や新参者には積極的に話しかけて合いそうなママさん同士に会話のきっかけ作ってくれたりしてたし。
    通ううちに自分も気の合うママさんが2~3人と支援センターで会えば普通におしゃべり出来る関係のママさんも数人出来て子供同士も仲良くなったからおもちゃ取ったり取られたりのトラブルも「すいません」「いえいえお互い様です気にしないで」って関係保てて気分的に楽だった。

    +118

    -2

  • 72. 匿名 2018/09/13(木) 23:37:23 

    支援センターに行かなければよかった。
    トラブルになって幼稚園も地獄。
    いい広まってて、ずっと母子孤立してました。小学生になってもですよ。相手はのびのびしてる。
    私が他の人と仲良くしてるとすぐに仲良くしてたママさんに何か耳打ちしている、声かけても無視されるので誰にも話しかけない。

    +114

    -2

  • 73. 匿名 2018/09/13(木) 23:37:46 

    まだねんねの時期に他の用事があって支援センターに行ったら是非みなさんがいるとこも体験してみてと言われて行きました。
    お子さんの安全は自己責任でお願いしますと言われてうちのこはねんねの子がいる一段高くなってる畳スペースで寝かせてましたが放置されて走り回ってる子が赤ちゃんの周りを行ったり来たり。
    こっちが気をつけてても踏まれるのが怖くて帰りました。
    この走り回ってる子達の親はどこなの?

    +59

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/13(木) 23:38:18 

    入園するまで、真夏と真冬は毎日行ってた。
    近場に2箇所あるんだけど、毎日行ってた方は派閥とかもないし先生も本当に凄く良い人で、居心地よかったよ。
    でももう1箇所の支援センターは、何度か行ったけどいつもいるママ達と先生が友達のように輪になって世間話してるの。
    爆笑したりしてて凄く居心地悪かった。
    場所によるんだと思う。

    +99

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/13(木) 23:38:35 

    子供二人を頑張って連れていってたけど、いま振り替えるとあんなに頑張ること無かったなぁと思います。
    ああいう場所って、コミュニケーションが好きな人が多いから、自分のペースを崩されてノイローゼ気味になるよ。

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/13(木) 23:40:01 

    子どもが騒ぐ→支援員さん?がマニュアル通りのアドバイスをしてくれる→愛想よくありがたがる私
    このループがめんどくさい。
    他のお母さんとしゃべるのも疲れる。
    わたしには向いてないから、行かない。

    +98

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/13(木) 23:40:02 

    うちの地域の支援センターは職員さんがもうよぼよぼのおばあちゃんばっかりでなんとなく不安な感じ
    何でも聞いてって感じだけど昔のやり方を貫き通してる感じで得るものもなかった

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/13(木) 23:40:09 

    本当に子ども見てないでしゃべりまくってる親は地雷。
    大体子どもも男女問わず乱暴で意地悪だよ。
    ああいう親って、友達作るのは上手みたいね。

    +67

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/13(木) 23:40:47 

    ママさんたち、チラチラ見てこない?
    自分より上か下か品定めする感じでさ
    私は視線を感じながらも絶対目を合わさないようにしてるんだけど、なんかすごい腹立つんだよね
    他人のママより自分の子供見てろや!

    +132

    -2

  • 80. 匿名 2018/09/13(木) 23:40:49 

    放置子なんてマトモに相手したらダメ。
    親が変な噂流すよ。中学生も知ってるので地域の人たち知ってると思う。
    子どもに(放置子)ひどいことした。(放置子と知らない人もいるし、放置子と言われない言い訳を撒いたんだと思う)
    どこに行っても白い目で見られ避けられますよ。新築なのにこんな話もある

    +26

    -3

  • 81. 匿名 2018/09/13(木) 23:42:49 

    私は児童館だと同じ区域の子供に会うので支援センターだと少し離れてるから気楽だった。
    だけどセンター苦手な人と私が児童館苦手なのと理由は同じだよね

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/13(木) 23:43:02 

    >>3
    が、無知すぎてアホすぎる。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/13(木) 23:45:03 

    寝返り出来ない月齢の赤ちゃん連れてる人って親の息抜きで来てるの?
    私、その頃は毎日睡魔とかダルさでしんどくて化粧して出かけるなんて絶対にムリだったから単純に疑問です。

    +100

    -8

  • 84. 匿名 2018/09/13(木) 23:45:37 

    いつもすっぴんに適当な服装&髪型で行ってて、またまた一年ぶりの美容院帰りで化粧&髪の毛フルセット状態で行ったら〇〇さんママ、なんか今日かわいい!若返ってる!って職員に連呼されたのはいい思い出。
    そして今はまた髪の毛ボサボサすっぴんで行ってる。

    +53

    -1

  • 85. 匿名 2018/09/13(木) 23:48:00 

    変な空気だよね。
    みんなどことなくお互い意識していて、でも背中向けていて関わろうともしない。
    挨拶もしない。

    そんな雰囲気に息詰まり20分くらいで帰った。

    +97

    -2

  • 86. 匿名 2018/09/13(木) 23:50:08 

    >>83
    化粧なんてせずに行ってたよ。一日中孤独に乳飲み子育ててると誰かと話してグチりたくなって、支援センター行っては保育士さんや同じような育児に協力的じゃない夫をもつママさんに愚痴こぼしたり、夕食作るのめんどくさいわー、今日何作る?簡単なオススメレシピ教えてとか、 どこどこのスーパーの総菜が美味しいとか今日は〇〇スーパーが玉子特売とかどこどこの飲食店は子供用の椅子がベルト無いから使えないとかどこどこの飲食店は子供椅子も子供用食器も設備も整ってて子連れで外食しやすいとか情報交換してた。

    +46

    -4

  • 87. 匿名 2018/09/13(木) 23:51:13 

    なんかみんなも他のママの年齢意識してるんだね…

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/13(木) 23:56:19 

    放置子とまでいかないんだろうけど、母子2人で来てる親子以外は割と放置気味ですよね。で何かやらかしたらママグループの輪を抜けずどっかり座ったまま「ダメよー!!」

    +47

    -2

  • 89. 匿名 2018/09/13(木) 23:56:24 

    もうすぐ1歳になる子がいるので、そろそろ支援センターや児童館に通った方がいいかなっと思ってたけので、すごく参考になりました!

    +18

    -2

  • 90. 匿名 2018/09/13(木) 23:57:30 

    私が完全に悪いんだけど…

    3歳の息子とたまに通っていた

    ある日、それまでずっと見守りながら遊んでたんだけど、メールが来て…ちょっと内容が理解出来なくて携帯をジッと見てたら、子供が赤ちゃん用のすべり台に室内三輪車?みたいな乗り物を運んですべり台からすべろうとしてた。

    スタッフさんが「それは危ない」って、止めてくれて何も無かったんだけど…
    そのスタッフさんにそれからずっと睨まれるように監視されてて、私が子供から目を離さないかチェックされるようになった。

    もちろん、その時は「私が目を離していて気が付きませんでした。すみません。ありがとうございました」って、伝えたのに無視

    今日、1ヶ月ぶりくらいに行ったら、またそのスタッフさんがいて、私にだけ声をかけてもらえなかった。
    と、言うか私の顔を見たらムスッとして口をへの字に曲げてササっとスタッフルーム?に入っていった

    子供が「せんせー」って、声かけても無視

    私も悪かったけど、そこまで目の敵にするあの人も変だと思う

    +124

    -21

  • 91. 匿名 2018/09/13(木) 23:58:10 

    子供の後追いが激しくなってきた一歳前辺りからたまに行き始めた。人と会うの苦手だし子連れ外出疲れるけど、それ以上に家での後追いがきつすぎて外にいるほうが微妙にマシだったからw
    その後人見知りが激しすぎる期間は行かず、2歳の今またたまに行ってる。実家も友達も遠方だし言葉もでないし、他人と関わらないのもよくないのか?と思って…
    ママ友はできてないけど、普通に笑顔で皆さんに挨拶して、たまに軽くお喋りしたり、あとはずっと子供の相手してる。変な人に会ったことはないな

    +36

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/13(木) 23:58:51 

    放置子の親は決まって意地悪というセオリー

    +48

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/14(金) 00:01:21 

    結局 合うか合わないかだよね。
    私は支援センター合わない派だったし子どもも行きたがらなかった。疲れるだけだったし。

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/14(金) 00:02:12 

    >>79
    絶対目を合わせないようにって挨拶もしないの?

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/14(金) 00:02:37 

    >>90
    そんなひどいスタッフいるの?

    +50

    -1

  • 96. 匿名 2018/09/14(金) 00:04:08 

    週に1、2回の頻度で行くけど、ママ友グループってあまり見かけたことない。大抵の人は個人で来てるし、話しかけてくる人もいないので楽だった。
    ただ最近はうちの子が落ち着きがなさ過ぎて、オモチャを投げたり散らかすから片付けている間にどっかに行ってしまったりして、周りに迷惑かけ過ぎているから行きづらい‥。

    +59

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/14(金) 00:04:35 

    >>1
    一歳くらいになれば、リトミックとか幼児教室とかキドキドとかに行ってみたり、園庭開放に顔出したりで、二歳になれば年少々に行くから、支援センターに行くか行かないかで悩みなんて、ほんのわすがかな時期の話しですよ。

    一歳未満は病気を貰いやすいので、その時期を避けていたら、あっと言う間に園庭で遊ぶような年齢になりました。

    ただ、私が顔を出していた児童館は、市で一番大きいもので、高校生まで過ごせるところなので、今も時々行ってます。ママさん達で覚えて下さっている人達に、子どもが声を掛けて貰っていて、最近では大きな子の真似をして出来ることが増えているのを見ると、ここに来ていて良かったと思い出しました。

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/14(金) 00:07:49 

    今幼稚園児の子がいます。
    入園前、行ってないのってうちだけかな、子供のためには行ったほうがいいのかな??という気持ちはずっとあって、頑張って何度か行ったことがあったけど、こどもはわたしから離れず帰りたがるし、私も嫌な人がいるとかではないけど疲れるし、もういいやって行かなかった。親子共々家と公園で充分だったw
    ただ、幼稚園に入ったら入園式ですでに仲よさそうなお母さん達がいて、後々聞いたら支援センターからの付き合いだったみたい。友達がいたら心強いし情報も交換できていいなあ、とは思った。
    けども、もし下の子できても支援センター通いはしないなー。好きな人は毎日行ってる人もいるよね。外に出たり他の人との関わりが好きな人はいいかも。

    +22

    -2

  • 99. 匿名 2018/09/14(金) 00:09:40 

    私も同じー!
    既にグループが出来てて、私みたいな新参者には皆冷たかったな…涙

    私だけなら我慢できるけど、子供がほかの子供と遊びたがってるのに 引き離そうとしたり
    あからさまに失礼な態度取られたから一切行かなくなりました。

    あと、最初バンバン話しかけてくれて良い人だなーと思ってた人達は皆、ただこちらの情報を聞き出したいだけの人達でした。
    こっちのことは根掘り葉掘り聞いてくるくせに、自分のことは全く話さない、
    知らない人に うちの情報をペラペラ話してて最悪でした。

    うちは、支援センターに行くより公園や散歩に行く方が子供も喜んでくれたから助かったよ

    無理してまで行く必要は無い。

    大体、支援センターというものの実際は ママ友作りに必死な人達の集まりだった

    +69

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/14(金) 00:10:33 

    1歳頃1度行った
    2.3歳の子が走り回り娘のおもちゃを取り上げ
    常連のママ達は保健師とずっと喋って
    狭いしうるさいし
    居心地悪すぎてすぐ帰ってきた

    引越す前に行ってた児童館は人も少なくて
    のんびりだったからギャップに驚いた

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/14(金) 00:12:25 

    >>72
    学区のところは、言動に気をつけていた方がいいよね。

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/14(金) 00:14:46 

    1才の子供連れてよく行ってます。
    子供は色々なオモチャで遊んで楽しそうだし、先生方が大好きで懐いてる。
    そして私は先生に旦那の愚痴をきいてもらう(笑)
    ママ友はいないけど、かなりの頻度で通ってて顔見知りの人はいるので、その人達と他愛もない話したりする。

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2018/09/14(金) 00:17:41 

    ほぼ毎日支援センターに通ってます。
    家にいると遊んでも飽きてきてテレビを見せてしまうので…。
    ママ友とまではいかなくても、顔見知りができたのは転勤族で知り合いもいなかった私には良かったです。
    ここを読むとビックリするような人たちが結構いるんですね。私が通ってる支援センターにはそこまでひどい人達はいないような気がします。
    子供同士の関わりも大事かなと思っているので、これからも通うつもりです。

    +61

    -2

  • 104. 匿名 2018/09/14(金) 00:18:00 

    家から近い支援センターが割と雰囲気よくて、スタッフも丁寧で優しい人で強烈なママ友派閥とかも無かったから幼稚園入る前まで週2回位行ってたけど、ある時から変なママさんが常駐するようになって行かなくなった。そのママさん、まだ2歳なったばかりの我が子にそこまで怒らなくてもいいでしょって程度の事でヒステリックに大声で怒鳴ってて(脱いだ靴を揃えなかったとか帰る時間になってももっと遊びたくておもちゃ片づけなかったとか帰りの駐車場でチャイルドシートにすぐ乗らなかった)他のママさんや子供とも、おもちゃの遊び方で「(ボールプールに縁からジャンプして飛び込んだとかボールをプールの外側に投げたとかその程度なのに)「うちの子が真似すると悪いから、そういう遊び方させないでください。」とか言ったりして他にも色々細かい事でモメたらしく、雰囲気良かった時のママさん達はそこの支援センターには駐車場でその変なママさんの車が停まってる寄り付かなくなった。停まってなくても後から来たら面倒だからとみんなでラインやメールで連絡取って違う支援センターや児童館に行くようになった。


    +15

    -18

  • 105. 匿名 2018/09/14(金) 00:19:46 

    私は、お家や公園だけじゃ午後から寝てくれなくなったから、疲れさせたくて連れて行ってる。
    幸いボスママや放置子、グループとかも無くて、みんな子供を遊ばせる目的だけで来てるから必要以上に固まって話したりとかもない。こればかりは場所によるよね…。
    よく支援センターでのトラブルの話をネットとかで見るけど、ある所にはあるんだよね…

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/14(金) 00:24:48 

    今日初めて行こうかなって思ってたのに、みんなの話し見たら怖くなってきた、、

    +23

    -2

  • 107. 匿名 2018/09/14(金) 00:33:07 

    上の子の時はけっこう行ってた。
    でも周りの子と遊ぶわけでもないし、子どもも人見知りするし、先生たちの手遊びや歌もそんなに興味ないみたいだし、グループできてるし…
    何気に先生たちも良く来てる親子に話しかけたり仲良くしてるから、自分が行くとアウェイな感じになる。
    結局疲れて下の子1回しか連れてってないや。
    幼稚園入るまでは毎日午前中来てお昼までいるって親子も多かったよ。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/14(金) 00:38:56 

    支援センターじゃなくても、公園でお友達作れたよ
    私は支援センターがどうも苦手だった

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/14(金) 00:39:20 

    よく行くけど大抵私と息子二人だけ。他の親子が来てもあまり交流なしです。時々感じよさげなママさんと話をしたりするけど、連絡先交換とか約束までつなげる事も出来ず..トラブルって都会の話なのかな?

    +18

    -2

  • 110. 匿名 2018/09/14(金) 00:56:34 

    両方の実家も遠く、旦那も多忙、出張で不在のこと多いので、支援センターのスタッフさんと話したくてたまに行きます。
    他のママさんとは、話しやすそうな人がいれば話すし、そうでなければ子どもと二人で遊ぶだけ
    ママ友作りに行ってるわけではないので、軽い気持ちで利用してるだけです

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2018/09/14(金) 01:01:11 

    私は情報収集のためにたまにいく。
    うちはまだ歩けなくて踏まれたり怖いから、子供の発達ごとに時間区切ってある所にした。
    子育て経験あるスタッフさんを集めてるみたいで、離乳食とか寝かしつけとか、これってどうなんだ?ってちょっとした疑問を聞きやすくて、子供の様子も見てもらえて助かってる。先生もきさくで話しやすい。
    親同士は会話なくても、よその子が近づいてきたら、みんな笑顔で相手してくれるから、あたりのセンターだった気がする。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/14(金) 01:03:35 

    私も苦手で最近まで何回かしか行ってなかったんだけど、一歳半検診で引っかかって子供と二人で居過ぎたんだなと思い、行くようにしてます。
    とりあえず今週は週に2回行きました。
    そのほかは公園や買い物、お散歩をしてます。
    毎日は行けないです。

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/14(金) 01:04:33 

    この前7ヶ月の息子を連れて支援センターに行ったら、ママから離れて遊んでる子が急におもちゃで息子の顔面を殴ってきました。
    すぐにその子のママは来てくれて謝ってくれましたが、1歳くらいの子を放っておしゃべりに夢中な親が本当に多い!

    +62

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/14(金) 01:06:08 

    ここ見ると結構嫌な思いしてる人いるんだね。
    少数派かもしれないけど、私は支援センターまあまあ好きです。
    私の行ってる所は、歩けないねんねの子と走り回る子と柵で区切られてるから踏まれることもないよ。

    グループもあるけど、一人で来てる人も多くて、みんな挨拶もしてくれるし変な人もいないよ。
    わざわざママ友作るっていうより、子供遊ばせたいって人が多いから、みんな子供にくっ付いてちゃんと見てるし。
    何度か顔合わせる人でも、挨拶して軽い世間話するくらいで深入りしてくる人いないし。

    ハイハイするようになって、狭い家に一日いても飽きちゃって可哀想で。
    かといって歩けないから公園も遊べないし。
    屋内遊園地とかもたまに行くけど、それこそ走り回る子がいっぱいでハイハイなんて自由にさせられないし。
    支援センター無料だし、離乳食もあげられるし。
    オモチャも沢山あるし、人慣れしたのか人見知りもしなくなった。
    一歳前の歩けないけど動きたい!って月齢だからたまにに利用してる。

    +21

    -4

  • 115. 匿名 2018/09/14(金) 01:06:46 

    >>31
    すごくわかる!
    うちもこないだ来た保健師さんに、やたら支援センターやら、地域のママさん向けイベントとかに行くように言われた。子供の為というより、ママ友作った方がいいってニュアンスだったな。
    私は人付き合い苦手だから、そういう場に行ってもすでにできてるグループに入ったりできないし、子供が保育園とか入れば勝手に思ってママ友くらい出来るんじゃ?って思ってるけど、甘いのかなー。てかママ友ってそんな必要?いないと死ぬの…?
    支援センターとかめんどくさい!!

    +61

    -1

  • 116. 匿名 2018/09/14(金) 01:14:28 

    この前びっくりしたのが、1歳くらいの子が荷物置きに置いてある私のカバンを漁ろうとしてたのでカバンを移動させようとしたら、その子の母親が「大事なものなんだって。触っちゃダメなんだって」と言い、全く止めようとする素振りはありませんでした。

    そんな風に言われると、私が触らないようにするのがいけないように感じそのまま様子を見ていると、さらにその子は私のカバンの中身を取り出そうとする始末。しかし親は「女の子だからチャームが好きだよね」とママ友と談笑。

    よくネットとかでおかしな親として似たようなエピソード見ると、こんな人いないよー!と思ってましたが、本当にいて衝撃を受けました。

    +94

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/14(金) 01:20:01 

    >>95さん

    90です。

    やっぱりひどいですよね?変ですよね?
    目を離してしまった私にも反省すべき点があったので我慢していたのですが、オモチャを消毒?拭き掃除?しながらジーと睨むように見てて…
    目が合うとすぐそらす…の繰り返しでした

    他のスタッフさんはとても良くして下さいますし、子供にもとても優しく接してくれてありがたいんですけどね…

    子供は行きたがるし…
    行くととても楽しそうにしているので、そんな楽しい時間を奪うのもなぁーと、思う反面…やっぱり怖いです。

    +2

    -7

  • 118. 匿名 2018/09/14(金) 01:23:11 

    苦手な人は、ママ友ママ友って意識しすぎなのでは?
    ママ友なんて所詮子どもの親でしかない赤の他人
    子どもを遊ばせに行く場と思えばいいのよ

    +78

    -3

  • 119. 匿名 2018/09/14(金) 01:30:37 

    トピズレですが、保育士専門学校行ってたとき学校の授業の一環で支援センターに行ってました。母親からすると突然現れたジャージ女と我が子が遊んでてうざいと思われてんのかなと不安に思ってたので、苦手でした。

    +1

    -8

  • 120. 匿名 2018/09/14(金) 01:40:42 

    みんな色々気を使っているんだね
    2歳の子がいるけどハイハイするようになった頃からはよく行ってる

    元々潔癖でそういう施設大の苦手だけど家にいても煮詰まるし、夏は外暑すぎ、冬は寒すぎて室内がよくて

    人付き合いも得意じゃないけど子どもと遊ぶ為に行くから基本二人の世界、たまに保育士さんや近くで遊ぶ親子とその場のみの軽い会話くらいだよ

    うちの子が温厚なタイプで他の子のおもちゃとったり、危害加えない性格だから割と平和

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2018/09/14(金) 02:40:34 

    >>104
    そのママさんが感じ悪いのは分かったけど、こう言う親が仲間はずれとかして子供も同じようにしていくんだなと思ったわ

    +53

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/14(金) 02:54:36 

    まさに今日、見学がてら初めて支援センターにいきました。
    私も保健師にすすめまれたし、今までほぼ外出しなかったのが、いけないことのように思えたので。

    やっぱり私には合いませんでした。
    子どもが小さすぎるってのもあると思いますが、グループができてて、白く冷たい目で見られてる気がしました。
    本当に独特の空気があって、別世界にいるみたいでした。
    単体で遊んでるママさんもいましたが、もう2度と行きたくないなって思いました。

    『無理していくことないよ』のコメントが多くて安心しました。

    +81

    -4

  • 123. 匿名 2018/09/14(金) 03:06:27 

    支援センター、私は子どもとふたりだと間が持たないしママ友欲しいので行きたいのですが、キツい職員がいて困っています。

    1歳1ヶ月の子どもが、ストロー飲みへの練習がうまくいかない話をしたところ、「できないのは親の教え方が悪い!子どもは悪くない」と一蹴されました。

    子どもの服装について、いきなり「素材が良くない、子どもが動きにくくてかわいそうだ。」と一方的に言ってきたり。(ごく一般的な既製のものです)

    予約していた誕生日会を、体調不良のため欠席すると電話で連絡したところ、別の職員に「今度来たときにカードを渡すから声をかけて」と言われ、後日、帰り際に声をかけたところいきなる「今度にしてくれない?!っていうか早く言ってよね!来たときに言ってよ」ときつい口調で言われました。

    そもそも、カードを渡すから声をかけて欲しいと言ってきたのは職員の方で、なにも欠席したのにカードが欲しいとこちらが無理を言っているわけでもないのに、意味が分からない。

    施設自体は気に入っているのに、その職員のせいで足が向かないです。悲しい。
    みなさんのセンターの職員はどんな感じですか?

    +23

    -4

  • 124. 匿名 2018/09/14(金) 03:11:21 

    >>83
    3ヶ月になったばかりでまだ首も座らないけど
    近々支援センター行こうと思ってるよ。
    私は産後に夫の転勤で全く知り合いも居ない、土地勘もない初めての場所に越して来たけど、そろそろ孤独の限界。
    別にママ友が欲しいとは思わないけど、何て言うか、「同士」に会いたい。病院とか情報交換も欲しい。

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/14(金) 03:22:48 

    熊本の菊陽にあるキャ⚫っピアは変なママが多くて有名

    みんなママ友の数で競い合ってる感じ

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/14(金) 03:24:37 

    支援センターや児童館を利用してる人って、転勤族や 旦那さんが忙しくて子育てに協力的じゃない人とかが多い気がする。

    誰かに話さないとママがパンクしそうになるもんね

    +54

    -1

  • 127. 匿名 2018/09/14(金) 03:42:52 

    親が誰かと話したいって人でもない限り行く必要ないよ
    子供はほとんど行ったことないけど、保育園に入ってから友達できたし、集団行動の教育なんて素人には無理。幼稚園とかである程度理解力がないとね。

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2018/09/14(金) 03:50:53 

    周りに頼れる人もいなかったから、よく行ってました。場所によって雰囲気が違うから、合うところに。それでも、苦手な人の気持ちがわかります。無理して行かなくても全く問題ないとおもいます。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/14(金) 04:39:40 

    支援センターも公園も、行かなくても十分に元気に育つよ。どうせ数年後には集団生活もできるし。
    ママが楽しく子供と毎日向き合えるかが、遊び場所云々よりも大切な気がするなー

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/14(金) 05:47:37 

    >>24
    なにそれ。こわい。。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/14(金) 05:52:39 

    子供二人いるけど、トータル3回くらいしか行ってない。大人しく遊んでられないし、公園でダイナミックに遊んでいる方が楽しそうだった。
    幼稚園行けば自然とママ友も出来るし無理していく場所では無いから、そんなに心配する必要も無い。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/14(金) 05:57:15 

    本当、支援センターとか行くとママ友派閥ってよりも、いろんな親がいるなと実感する。

    1歳半ぐらいのヨロヨロ歩きの子供を全然見ずに
    スマホばっかで、たま〜に子供見て〇〇くんダメでしょ〜とかその場から動かずに言ったり。
    人のおもちゃ無理矢理奪い取って小さい子イジメしてる子供とか。砂場で後ろから他の子に砂かけ回ってる子供とか。
    さっきからお前の子供がよその子供にちょっかいだして迷惑かけてんだよ見とけやって言いたくなる親が毎回いたからイラついたしめっちゃ警戒してたw

    今は、ある程度高い月謝の掛かる私立幼稚園にやってるからか変な親いないけど、ぶっちゃけ保育園とかだと変な親も多いんだろうなと思ってしまう。

    +28

    -7

  • 133. 匿名 2018/09/14(金) 07:48:34 

    子供が小さい時一回も連れて行かなかったなぁ。公園で充分。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/14(金) 07:49:03 

    場所によるよ
    絶対苦手だろうと思って行かなかったけど、1人目2歳半、2人目の8ヶ月で初めて行ったら別にだった
    親はそれぞれしっかり自分の子見てるし、うちみたいに2人いるところは保健師さんが付いて見ててくれた
    パパが連れてきてたところも夫婦のところもいろいろあった
    偏見かもしれないけど、仕切りママって子だくさん高齢母さんのイメージ

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2018/09/14(金) 07:50:38 

    ニコニコしていいママしなきゃいけないから行かない!スッピンの人いないしさー!みんな髪の毛クルリンパに太いデニムにイヤリングしてキメキメ

    +29

    -1

  • 136. 匿名 2018/09/14(金) 08:05:38 

    どっかり座って子ども見てないで、スマホでネットショッピングしてた人いたわ。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/14(金) 08:12:27 

    上の子の時に、よく行っていました。
    というより、保健師さんの勧めもあり支援センターに行きましたが、個人で来てる人が多いと聞いていたのに グループの方が多くて、皆さんが言うように 新参者には冷たい視線と無意識かもしれないけど、こんにちはと入っても 背中を向けられる事が多くあって、次第に足は遠のきまさした。知らない人には 話しかけないという空気に押しつぶされそうになりました。
    なので、下の方は 1〜2回ほど行っただけで終了です。上の子の時より、オシャレで どこかキラキラしたママさんが多くて、自分が辛くなってしまいました。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/14(金) 08:25:18 

    >>132
    前に1歳くらいの子供にスマホ渡して、自分はタブレットに熱中してた親いたわ
    支援センター内で歩きスマホする1歳児はけっこう衝撃だった
    母親も画面に顔近づけて熱中してるし異様すぎてみんな離れてた

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2018/09/14(金) 08:25:21 

    >>116
    それがグループになってるママ達の嫌なところ。
    そのママも116さんと一対一ならば普通に「あ、すみません。触ったらダメよ」位は言うはずなんですよね。ママ友何人かでいると気が大きくなるのか、謝るべきところで友達に話振って誤魔化したり訳の分からない失礼な振る舞いをする人が本当に多いよ、なぜかモラルが低くなる人が多い。邪魔なとこに突っ立って人が通るの絶対分かってるのにどかないとか、謎のマウンティングとかもあるし。1人だと常識人ぶってるくせに、何人かで固まると途端に態度が悪くなる。

    +48

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/14(金) 08:26:30 

    苦手なら行かなきゃいい。

    はい、終了。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2018/09/14(金) 08:26:38 

    場所によるよ
    絶対苦手だろうと思って行かなかったけど、1人目2歳半、2人目の8ヶ月で初めて行ったら別にだった
    親はそれぞれしっかり自分の子見てるし、うちみたいに2人いるところは保健師さんが付いて見ててくれた
    パパが連れてきてたところも夫婦のところもいろいろあった
    偏見かもしれないけど、仕切りママって子だくさん高齢母さんのイメージ

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2018/09/14(金) 08:29:33 

    >>116
    「女の子だからチャームが好きだよね」
    頭悪そう…もうどっぷり専業主婦、ママ友、幼稚園とかに埋もれて一般社会の常識と乖離してる。もう2度と社会に出て働けないタイプですねー

    +55

    -4

  • 143. 匿名 2018/09/14(金) 08:30:39 

    娘3歳になったばかり
    1年くらい前から支援センターにほぼ毎日通ってるよ
    狭いアパートで日中ずっといるのも
    運動不足になりそうだし
    公園は暑いし寒いし
    だから支援センターへ
    ためになる育児教室もたまにやってるし
    もちろんなかでは娘から目を離さない、かつ
    たまに近くにいるお母さんと話したり
    私自身も楽しいし息抜きになる
    変な人もいないし、ボスもいない
    稀なのかな?
    すっかり常連だけど、初めて見る親子連れに
    失礼な態度はとらない

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/14(金) 08:34:36 

    >>118
    たしかに

    子供が楽しい!行きたい!っていうから
    かなり頻繁に連れてってる
    ママ友とか作る気なし
    何人か顔見知りいて旦那の悪口とか言い合うことあるけど
    下の名前も年齢もラインとかもしらない
    知りたくもないし

    +20

    -1

  • 145. 匿名 2018/09/14(金) 08:35:17 

    支援センターも公園も同じようなもんじゃない?どちらも親子だけで来てる人もいればグループで来てる人もいるし。うちは晴れた日は公園、雨の日やイベントのある日は支援センターって感じです。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/14(金) 08:35:47 

    嫌なら行かなきゃいいんでは?
    向き不向きがあるよ

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2018/09/14(金) 08:36:52 

    そもそもママ友とかでつるんでるほうが、今どきダサいよ。良い年して人と群れないと行動できないって、精神年齢低い証拠
    そんなの気にせず、行きたい時にふらりと行ってる

    +52

    -1

  • 148. 匿名 2018/09/14(金) 08:37:03 

    >>142
    あなたもなんか嫌味っぽい人だね

    +4

    -9

  • 149. 匿名 2018/09/14(金) 08:39:49 

    ハイハイで家中動き回るようになったので、広くてお友達もいる場所に行った方が子どもも楽しいかな?とは思うけど、今離乳食の真っ只中で、家事して、離乳食作って、子どものお昼寝のタイミング見て…ってやってると1日があっという間に終わり、外出はお散歩がてら買い物などで精一杯になってしまう

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/14(金) 08:55:38 

    >>125
    田舎だからかな?
    田舎だと、あんまり支援センターとかの施設ないから 1箇所に集まるしかないもんね

    小さな街だと一歩外に出ると知ってる人に会うだろうし

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2018/09/14(金) 09:02:39 

    >>149
    まだハイハイくらいの月齢ならお友達とかはそんなに気にしなくていいと思うよ
    他の子がいても一緒に遊べるわけじゃないしね

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/14(金) 09:03:50 

    どこ行ってもマナー悪い人や感じ悪い人が目立つだけじゃない?支援センター使ってるママさんが非常識な人たちばかりじゃあるまいし。

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2018/09/14(金) 09:04:08 

    場所によって雰囲気って結構違ったりするよ。
    近所に2箇所あるけど、1箇所はごく普通で特に派閥とかもなく行きやすい雰囲気だし、もう1箇所は入っていくと「あんた誰?」的な雰囲気でジロジロ見られるし普通に話しかけても一言返事が返ってくるだけで入ってくるな感が強かった。
    私はあまり気にならないから両方よく行くけど、近所に複数あるなら、色んなところに行ってみるのも良いと思う。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/14(金) 09:07:07 

    親が話にスマホに夢中で子供を見てない!
    他人の親が見てるから大丈夫て感じ
    だから、こっちが帰りたくても帰れなくなる。

    先生も見て見ぬフリだし。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/14(金) 09:11:04 

    >>154
    えー
    そんなの放っておいて、あなたの都合で帰ればいいのに
    他人の子ども見る必要なんてないよ
    あなた給料もらってる保育士でもあるまいし

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/14(金) 09:11:19 

    賃貸住まいで実家にも遊びに行くほど頼ったり出来ず、引きこもると子供も3才でつまらない。親もイライラしてきちゃうので支援センター行ってます。

    私もママ友付き合いとか話すのすごく苦手です。
    でもたまに感じが良いママさんや先生たちとだけは少し話すのは楽しい。ほとんどは子供と遊ぶのに集中してます。

    ぶっちゃけ周りのママの目はあまり気にしてない笑

    子供が飽きるから発散してもらおうとしか思ってない笑

    +37

    -1

  • 157. 匿名 2018/09/14(金) 09:14:46 

    苦手な人って、ママ友作ろうとか気負いすぎなんだろうな
    ママ友って子どもの母親ってだけの知人で、ビジネス付き合いの人たちだよ
    学生時代からの友達とは別物
    他のトピにもあったけど、ママ友って言葉が誤解を招いてるよね

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/14(金) 09:15:51 

    >>72
    そんなまでになるってたかが支援センターで一体どんな事があったんだ…

    怖いし気の毒

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/14(金) 09:19:31 

    >>145
    そうそう、結局公園でも接近したりしたら
    挨拶しなきゃだし話しかけられたりするもんね

    公園でも支援センターでも少し近づくと何もしてなくても、あからさまに避けて違う場所行く人もいるね
    別にいいけど(笑)

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/14(金) 09:20:00 

    私は一人きりになろうが
    こどものために行ってるから全く平気。

    普通に保健師さんや、他に人が居たら
    会話するけど。
    うちにはないすべり台とかあるし、
    子どもが楽しそうに遊んでくれるなら
    毎日行くわ。
    時間が無ければメイクしないわ。
    すっぴんで行ってる。
    自分のために行ってる訳じゃないし。


    私はずっとわが子は他の子にけがさせないようにとか見てるけど、たまにいる自分の子を放置してお喋りしてる親にはイライラする。なんで私があんたの子ども見る格好になってんの?
    しかも暴力的だし。(c" ತ,_ತ)

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/14(金) 09:27:53 

    図書館で週一回ぐらいは、お話会やっているから
    たまに、そういうのに参加するぐらいでいいんじゃないの?

    それぞれ完全にお客様で、1回ごとの関係なので
    気が楽だし、あわないなら他の図書館や公民館へ行けばいい。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/14(金) 09:40:47 

    幼稚園入園までは、近所の公園で遊ばせるだけでした。少しだけ行ったことあるけど、私の方が気疲れしちゃうから。幼稚園行くようになってから、幼稚園のママ友さんと一緒に行く機会が増え、その方が子供も私も楽しめました。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/14(金) 09:45:04 

    挨拶程度に「これ可愛いですね~」みたいに話し掛けたら無視されてびっくりしたことある
    多分、仲間に入れて的な風に取ったのかな?
    グループになってる人とかはそういうのがあるのかな?

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2018/09/14(金) 09:47:29 

    地元を離れてるので、話し相手欲しさに支援センターに行きました。
    通ううちに顔見知りも増えたけど、会えば話す程度の付き合いなので楽です。
    その中で、子供も同学年で親の年齢も近く、地元が同じ方に出会えて意気投合。唯一、その方とは連絡先交換しました。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/14(金) 09:54:21 

    >>163
    私はここで嫌がられているけどグループになってしまっている方です。ですが、そんな仲間はずれ!話しかけるな!なんて誰も思っていませんよ。なので話しかけてきてくれるママさんも多いです。そこからまたグループが広がってしまうというループなのですが( ;∀;)なので、グループが出来ているからと言って意地悪な人ばかりではないです。

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2018/09/14(金) 09:54:53 

    ストレスたまったり苦手なら支援センター無理に行く必要ないと思う。
    保育園や幼稚園に行けば嫌でも知り合いできるから。2歳のとき一時的に保育園通ってたからそう思う。

    天気のいい日は公園、雨の日はたまに支援センター。子どもが他の子に近づいたら挨拶するけど自分から話しかけたりはないかな‥
    私の場合転勤族で来年引越し予定だから、知り合いできてもお別れだから。ゆるくやってくよー。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/14(金) 09:55:43 

    私も今まで家にないおもちゃとかあるから行ってて、色んなお母さん達となんとなーく付き合ってたんだけど、こないだ初めて先生にお説教みたいなのされてしかもたくさんお母さん達いる前で。心折れたからもういいや。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/14(金) 10:13:23 

    笑顔を張り付けとかなきゃいけないのに疲れて一度で断念

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/14(金) 10:14:41 

    基本一人で行っていた。
    好きなときに行って好きなときに帰ってくる。
    興味の赴くままに動き回る子だったので、ひたすらついて回るだけ。
    グループで来ておしゃべりしているお母さんは楽しそうだと思って見ていた。
    一部、子供を見ていないお母さんと、グループでいるときは無視するのに自分が一人の時だと話しかけてくるお母さんはちょっとなと思った。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/14(金) 10:18:13 

    支援センターって場所によって全然違うんですね。
    私は一ヶ所しか知らないけれど、皆個人で遊んでて子供同士が近くで遊んでいたら母親と喋る感じでしたよ。
    ママ友をつくるのではなくただ子供を遊ばせに行ってました。
    だいたい世間がママ友ママ友言い過ぎ。

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/14(金) 10:21:19 

    >>165
    そうですよね、私はどちらかと言うとポツンだけどガルちゃんでよく見るグループは意地悪、ポツンは善って凄く偏見だなと思ってる。
    わいわい楽しそうにみんなでお喋りしてるママより私の方が絶対腹黒い自信あるもん(笑)

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/14(金) 10:22:40 

    うちの近所の支援センターもあんまりグループ グループしてる感じないです。
    ママ2人組で話してるとかはあるし、私もたまたまあった友達と話したりとかはあるけどあの人ボッチwwとか思った事もないし…。
    色んな支援センターがあるんですね。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/14(金) 10:24:05 

    ただでさえ面倒くさい人間関係が、子供を含めるともっと面倒なことになる。
    みんな我が子が大事で、万が一何かされたら袈裟まで憎む人もいるからね。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/14(金) 10:29:24 

    よく女子校の延長みたいに思ってるママさん達がいてウンザリする。
    いつもキメキメなヘアメイク、子供追いかけられんだろってファッションとヒール高めの靴、子供はバカリボンやドクロの服で、子供がどんな悪事はたらいてようが自分らは固まってキャーキャー騒いでる。
    もうそのメンバーの誰かの家に行けば?というくらい雰囲気悪い。

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/14(金) 10:30:39 

    あたかも子供が自分のアクセサリーみたいになってるお母さん多くない?
    ペットというか。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2018/09/14(金) 10:39:42 

    私は人の顔と名前と名前を覚えるのが極度に苦手だから、人間関係は広げたくない。
    声をかけられても頭の中が誰?誰?となってしまう。
    子供が幼稚園、小学校に上がればいやでも知り合いが増えていくんだから、支援センターは好きなように過ごせばいいよ。

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/14(金) 11:00:58 

    最初は支援センターで知り合ったママ友グループに入ってたんだけどリーダー格の人が、ものすごく苦手で、本格的に仲良くなる前にグループ抜けて、その人に会いたくないから行かなくなった。
    しかも神出鬼没で色んな支援センターやイベントにほぼ参加してるから、他の支援センターにも行けない。
    他の人達は気軽な付き合いだったから良いグループだったのに残念。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/14(金) 11:08:32 

    子どもがどうこうより、お母さんたち側がどんなお母さんが来るのが、来たのか探り入れて見てる感じがした。
    あんま好きな場所じゃないな~。
    子ども同士の取った、取らないのトラブルも多いから、親は全然ゆっくりできない。

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2018/09/14(金) 11:15:29 

    支援センターって、なんとなく貧乏くさくて好きじゃない。

    +5

    -9

  • 180. 匿名 2018/09/14(金) 11:20:31 

    いろんな人がいるんですね!びっくり…
    私は娘が歩けるようになってから家の中じゃ退屈しちゃうのでたまに行くようになりました。ただまだ1歳なりたてなのでフラフラと一人で歩いていっちゃうし、他の子のおもちゃに興味津津で取ったりしちゃわないか、遊具から落ちないかが心配で家より忙しい笑!ずっと横になって張り付いてるか、片付けしてるのでとてもじゃないけどママ友と談笑なんてしてる余裕無いです。

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2018/09/14(金) 11:25:01 

    子供が入園していかなくなって、本当によかったと思ってる
    向き不向きが激しい
    職員や、他のママさんに気を使うばかりで楽しくなかった

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/14(金) 11:39:06 

    姉家族や親や友達親子としか行ったことないから
    支援センターで他の親子と関わったことないなぁ。
    人間関係苦手だからママ友ほしいと思わないし、
    無理してひとりで行こうとは思わない(>_<)

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/14(金) 11:52:55 

    支援センターは苦手
    道路に放牧ママはもっと苦手
    広い公園が一番気楽
    遊具使ってても広いし、原っぱで追いかけごっこ出来て子供もぐっすり寝る

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/14(金) 12:08:56 

    そのセンターの特色あるんじゃない?
    東京にいた時に行ってたセンターは、派閥とか全然なかったし、固まってる人とかもいなかった。
    顔見知りのママとちょっと話して、子どもを遊ばせて、たまに係の人?に相談して、気楽に行ってたな。
    夏の暑い日なんかは、支援センター涼しくて良かった。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/14(金) 12:40:54 

    別にグループとか派閥とか気にしないほうなので、行きたいのは山々だけど、化粧と服をきちんとしていくのが面倒で…
    みんなメイクばっちり、服もおしゃれしてて
    ノーメイク、ジーンズ、Tシャツで行ってもいい?

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/14(金) 12:55:11 

    ガツガツした距離なしさんは正直合わないから挨拶程度しかしてないよ。自分の子供と遊ぶし他人の子来てもお母さんのところで遊んで〜って、言って帰す。他人の子なんて見たくもない。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2018/09/14(金) 12:55:18 

    うちは子供が障害ありなのですが、市でやってる障害児の集まり(支援センターみたいな遊ぶ会)が月一であります。障害児とはいえ皆レベルが高い子達ばかりなので、走り回ってますが、うちはほぼ寝たきりだし何も出来ないし、引け目に感じ行きたくない気持ちが強いのに、何故か外野がうるさく聞いて来ます。ちゃんと行って遊んでますかーみたいな。家に引き込もってないで周囲と関わりを持てって言いたいんでしょうけど、正直ウザいです。なので無理しない程度に遊ばせてますと返事してますけど、内心イライラしています。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/14(金) 13:25:01 

    場所によるんじゃないかなぁ。
    うちは東京よりの神奈川なんですが、みんな実家を離れていて頼る人が近くにいない、皆マンションか賃貸住まいだから家はそこまで広くない(ずっと家にいるのは難しい)、駅近で車を持っていないので遠出が難しい、という方たちが集まるから、みんなそれぞれ良い距離感を持って、たまに話ながら子どもを見ているよ。顔見知りの方もできて、とても心強いと感じていました。そして混んでいます。
    でもうちは歩けるようになったので、これからは公園かな。

    逆に、埼玉の田舎に帰ったときに地元の支援センターにいったら、暇な主婦がグループで遊びに来ていて、少々放置しても勝手に遊んでくれるからママ友同士話し放題 、、という感じで これは無理だ…!!と思いました。そして空いていました。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/14(金) 13:30:24 

    >>170
    うちの近くもこんな感じなので、気楽に利用してます。
    子ども生まれるまでは「ママ友ってめんどくさいらしいし、怖いな」って思ってたけど、気楽な距離感で過ごせてるから特に困ったことないです。
    たしかに変な人もいるけど、近寄らなければいいだけだし。大人なんだからスルーくらいできるでしょ。
    世間がママ友ママ友言い過ぎだと思いました。大抵の人は普通で拍子抜けしました。


    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/14(金) 13:37:02 

    >>32

    すごく分かります!たかが支援センターなのにと思いつつ、化粧して、コンタクトして、それなりの服着て…ちょっと面倒ですよね。でも変な格好で行けない^_^

    +13

    -2

  • 191. 匿名 2018/09/14(金) 13:43:26 

    >>1
    私も苦手で公園ばっかり行ってた。
    公園に来てる人は、みんな個々で遊んでて気楽でした。
    今思うと、支援センターでの人付き合いが苦手な人が公園に集まってたのかな。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2018/09/14(金) 13:59:45 

    用事があって白金の支援センターに行ったことがあるけれど、みんな綺麗でびっくりした~。
    化粧ばっちりで綺麗とかではなくて、Gパンに無地の白Tシャツとかなんだけど、とても品があるというか。バックやベビーカーなど持ってるものは良いものだったけどね!
    みんなニコニコ話しかけてくれて、楽しかったよ~、グループとかはあるけど、ギスギスしてない感じで、そもそもが違うなと思った。(笑)
    なんというか、お金に余裕があると育児にも余裕がでて、ふるまいにも余裕が出るんだな~と。たまに思い出して自分のこと見直してるよ。

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/14(金) 14:16:20 

    支援センター行ったことないし、公園も近所の公園より少し離れた大きめの公園行ってた。大きい公園だと、近隣住民だけでなくいろんなところから人が来るから、ママ友とか派閥とかなかったよ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/14(金) 14:19:32 

    部屋に入った瞬間、色んな親御さんから目つきが変わったように見られるのが怖くて行かなくなりましたwww

    +5

    -3

  • 195. 匿名 2018/09/14(金) 14:30:24 

    何回か行ったけど、すごい気疲れしてまた行こうって思えなかった
    あの狭い空間に知らない人が近くってすごい疲れる
    うまく喋れないから余計に
    幼稚園に入ったけど、ママ友いないし一人っ子だから休みの日どうしようっていまだに思う
    明日から三連休どうしよー

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2018/09/14(金) 14:34:26 

    そこで知り合った風のママ友さん同士で、片方が大量に子供の着古しを譲ってて、お相手がありがとうございますー、へー、かわいい、と答えているのを見た時に、うかつに一人で行って、心許す場ではないことを悟った。

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2018/09/14(金) 14:37:48 

    転勤族+主人の帰りが遅いのもあって、息抜きにたまに行ってます。
    保育士の先生が30分程度、歌を歌ったり、絵本を読んでくれたりするので、子供も良い刺激になってるみたいです。午前中に遊ばせて帰ってきてお昼食べると2時間位はお昼寝してくれます!
    変なママももちろんいますが、友達作りに行っているわけではないので、色んな人がいるなぁ、、と思うだけです(笑)

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/14(金) 14:53:25 

    主さん、気疲れされたなら無理に行かれなくても大丈夫と思いますよ〜( ´ ▽ ` )
    遠い場所にあるなら尚更、行くだけで疲れますよね(笑)
    涼しくなってきたので、近場をお散歩するだけでもいいのでは♩

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/14(金) 15:43:13 

    私も一度だけ行ってそれっきり。
    保育士さん?もいたけど親子で触れ合ってる姿を見られるのが恥ずかしいというか見られたくないというか…。
    他の親子と接するのも気疲れするしそもそも田舎で場所が遠いしでやめた。
    子ども同士の触れ合いとかいいんだろうなーと思ったけど、私が子どもの頃は支援センターなんてなかったし、保育所行くようになったら嫌でも触れ合うんだろうし、まぁいっかって気持ちになってる。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/14(金) 15:43:27 

    三兄弟がいる専業主婦です。
    長男だけの時支援センター行ってたけど子供をちゃんと見てない人が多く、イライラすることが多かったので行くのやめました。
    それを友達に話すと、専業主婦なら支援センターなど外に連れて行って刺激与えてあげないと。
    できないなら保育園預けて働きでたほうがお互いの為にいいってことを言われました
    支援センター行ってないけど近所のお友だちとたくさん遊ばせてるし支援センターが全てじゃないと思うんだけど

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/14(金) 15:50:37 

    専業主婦の方は毎日どう過ごしてますか?
    三歳の次男がヤンチャで、支援センターなど行ってもおもちゃは何度伝えても自分のもの!と離しません。
    手もでる子なので周りに気をつかってイライラクタクタになって帰ってきます。
    図書館の読み聞かせ行ってもじっとしてられないし、下の子を抱っこひもしながらの外出で疲れるのでもっぱら家で過ごすことが増えました

    長男を幼稚園に送ったあと直帰。お迎えまで家で過ごし夕方元気のある時は近所の公園で遊ばせてます
    友人見てると、毎日色々連れて行ってあげてるみたいで私はダメ母なのかと落ち込んでます

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2018/09/14(金) 16:10:13 

    この前行きました。すでにグループ出来てて居心地悪くチラチラ観察されたり、センターの人も他の一時保育すすめるだけでなんだこれってなりました。
    もう行きたくないですね。

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2018/09/14(金) 16:29:03 

    荷物置き場の前とかに数人で座ったりおもちゃの棚の前に数人で座ったりされるのがあったりしてイラつく。勿論子供見てない。
    子供見てろ、おもちゃは遊んだら片付けて全く無視。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/14(金) 16:45:53 

    滑り台の階段の途中でなかなか登らない子が居て抜かそうとしたり、滑ろうとしたら逆走して登ってくる子がいてぶつかりそうになったりと危ないので、『人が居なくなってから滑ろうね』など注意はしますが、この場合うちの子よりルールを守れない子が悪いと思うので複雑な心境になる。親は『早く滑りなー』って離れたところから言うだけ。私は子供が滑ろうとするのを押さえつけて待たせる。疲れる…

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/14(金) 16:57:42 

    >>201
    私も似たような過ごし方ですよ〜。
    支援センターには行ったことありません。
    子どもが多い公園は避けて、年配の方が多いような公園ばっかり行ってます。

    支援センターは、自分が人と関わることでストレス発散できるタイプなら行ったほうが良い、苦手なら行かなくて良い程度に考えてます。
    子どもも人付き合い苦手な子になっちゃうかなと不安もありますが…

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2018/09/14(金) 17:10:18 

    うちの近所の支援センターの遊び場は、0歳~3歳まで利用可。
    ねんねの赤ちゃんから3歳までって、大きさも動き方も力も全然違う。
    そんな子たちを同じ場所で遊ばせるって無理があるよね。
    なので、子どもが走り回るようになったら、支援センターには行かず公園で遊ばせるようになりました。

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2018/09/14(金) 17:15:39 

    私は職員さんがいる時間帯とか、催しを狙って行ってる。グループ出来てるけどママ友作る気は無いから気にしない。その場で挨拶して適当に話すだけ。メインで遊ぶのは子供だから子供しっかり見てればいいじゃない。子供同士は接触の怪我だけ気を付けてるよ。近くなったら離してる。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/14(金) 17:22:12 

    苦手というか、駐車場もないし汚いから一度も行った事ない

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/14(金) 17:23:40 

    貧乏くさいBBAが毎日ずーーーっと来てていばりちらしてるから行くのやめた
    お金ないからそこしか行けないんだろうね(笑)

    +9

    -5

  • 210. 匿名 2018/09/14(金) 17:42:24 

    私は支援センターに浮浪者みたいなズタボロのカッコで行ってたよ。
    子供あそばせに行くのに髪巻き巻きおしゃれキメキメなんて逆に無駄だと思ってた…
    ママ友作ろうなんて思って行ったことなんかないや。たまに会えば「おっ、この間も会いましたね!」となって仲良くなってた。その場だけね

    +20

    -2

  • 211. 匿名 2018/09/14(金) 17:49:46  ID:cUk8UOkIbA 

    1歳くらいから週2ペースで通ってたけど、ちょこちょこ走り回ってオモチャを出しては違うものに興味を持って子供を追いかけるのと後片付けに疲れて行かなくなりました! 1歳半検診で保健師さんにサークルとか支援センター利用しないか勧められたけど、全く行く気ない。
    行かなくなってストレスなくなってイライラしなくなった(^-^)
    お家や公園でも子供が楽しんでくれたらそれでいっかって思ってます(^^)

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/14(金) 18:06:41 

    派閥どころかグループさえなかったです。
    割と空いてたし、顔見知りと話せるし、気晴らしになりました。
    私が親元離れてたからかな?
    昼間誰かと話したい時はとても助かった。
    でも実家にいる時は、母と話せるからか行くの面倒でした。

    ほんとに孤独な育児してる人には、助かる面もあるかな。

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/14(金) 18:11:44 

    >>30
    私も行った方が刺激になるのかな?と思ったけど、結局面倒で行かずじまいで今1歳9ヶ月です。
    最近は体力が有り余ってるので公園に連れて行きますが、知らない子供に積極的に絡みに行くので、支援センターなんて行かなくても社交性は勝手に出てくるものみたいです。
    手遊びやらは家でもできるし、むしろ外よりも家の方が思いっきりギューしたりとか、スキンシップもたくさんとれるので私は家が好きです^ ^
    もともと私が出不精なのもあるんだけど‥
    行く必要性を感じないなら行かなくてもいいのでは?
    友達は、いい病院とか情報を得るために頑張って行ってると言ってました。あとママ友が欲しいっていう人もいますね。
    私は病院はググって近くのところに行って自分で見て合う合わない決めるし、ママ友もいらないし、必要ありませんでした。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2018/09/14(金) 18:12:53 

    私も疲れるし仲良しグループ?
    なんか丁寧な暮らし系まま達が
    服とかまで手作りでーとか
    色々めんどくさいけど子供喜ぶから
    連れてってる。

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2018/09/14(金) 18:13:13 

    私は週に二回くらい通ってたけど、利用者がそこまで居なかったし、良かったかな

    子供も幼稚園にもすぐ馴染んだし、絵本の読み聞かせ会とかもあるし、そういう意味で同年代の子に触れさせたのは良かったかな〜と思う。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/14(金) 18:15:51 

    合わない知り合いとかがいると疲れてた
    気が合う人がいるときは楽しかったよ

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/09/14(金) 18:16:33 

    >>201
    私も息子(3歳)と引きこもりがち育児
    スーパー行ったりたまに公園行くけど家にいること多い
    来年から幼稚園だしまぁいいかって感じで

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2018/09/14(金) 18:22:49 

    みんなでお遊戯するとか、絵本の読み聞かせは良かったよ
    そういうのは、家じゃ出来なかったし
    あと、工作をやるのとか
    ただで幼児教育みたいなことしてもらえて、刺激になった
    あと、保健師さんに発達を相談したりとかも良かったよ
    私はどんなママがいるとか気にしてなかったし、どうせ幼稚園行きだしたら会わなくなる関係だし、周りを気にせずでいいと思う。

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/14(金) 18:32:46 

    場所によって、あうあわないがある

    家のおもちゃって限りがあるし、色々なおもちゃとか、子供と触れ合えるから良かったかな

    おもちゃの取り合いとかも社会勉強だと思うから、そんな気にしなくていいんじゃないかな。
    私は取られても気にしてなかった。子供ならしょうがない。

    そこでそういうのはダメって教えてたからか、あまりそういうのしない子になったから良かったかな。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/14(金) 18:39:14 

    4歳の娘がいるけど
    ほとんど行ってない
    25歳なんだけど、
    10代の頃みたいに体力もない
    おばちゃんなので連れて行っても
    疲れるし( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    保育園でも30代〜の高齢出産の方が多く
    ママって感じの方が少ないので
    話も合わないしね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    まあ必要以上に他人と関わりたくないから
    ちょうどいいんだけど( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    保健センターは高齢出産の人たちが
    行ってるイメージあるなあ

    +0

    -37

  • 221. 匿名 2018/09/14(金) 18:43:09 

    なんかあまりにも距離なしな人にもびっくりするけど、ママ友絶対つくらない、話しかけないでみたいな人いるよね?

    子供同士が遊んでるから、お礼いっても無視とか。
    単なる世間話程度に話しかけただけなのに、そこまで頑なだと、常識なく感じる。

    こっちは、全く他意はないですし、ママ友になりたいわけでもないです。って言いたくなる。

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/14(金) 18:45:23 

    え!私のとこは、若いママが多いよ!
    高齢かなって人は、兄弟できてる人が多いかな。
    若いママが元気だから来るのかと思ってた。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/14(金) 18:47:06 

    若いママのグループが多くて疲れる。
    高齢出産ですが、支援センター行きづらいです。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/14(金) 18:48:33 

    ママ友ってイメージが恐くなったから、警戒してるひと多いのかなあ?

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/14(金) 18:52:24 

    高齢の人は、2人目、3人目の人も多いよ。
    話して見たら、上の子が幼稚園行ってる間によく下の子を支援センターに連れてきてるっていう人が多い。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/14(金) 18:53:10 

    この夏は猛暑で公園に行けず、仕方なく支援センターに通っていました。
    やっと公園で遊べる!

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/14(金) 18:54:30 

    そんな意気込んで行ったことない
    我が子と遊べるところの一つで、公園とかショッピングモールのキッズルームとかと同じ
    適当にお話することもあるし、誰とも話さず我が子とだけ遊ぶこともある
    行きたいときに行って、面倒ならやめたらいいんだよ

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/14(金) 18:58:49 

    家で過ごせる子ってすごいね。

    うちの子が活発だからか、家では狭くて満足してくれなかった。涙。
    どっか行かないと昼寝の時間ずれるし。
    買い物とかだと、商品触ったり、危なくて目が離せない。

    幼稚園行くまで通ってました。

    行かなくて済むなら行かなくて良いと思う。
    家で絵本とか読んでてくれる子が羨ましいです。

    +16

    -2

  • 229. 匿名 2018/09/14(金) 19:11:26 

    私ひどいかもしれないけどよその子どもに絡まれても必要最低限の返ししかしないしなるべく関わらない
    オモチャ奪われたら取り返してその場離れる
    別にママ友作りに行ってるわけじゃないから他人の目気にならないし我が子が楽しんでいればそれでいい
    ただ自分の子がよその子に迷惑かけないように付きっきりで見守る

    +3

    -8

  • 230. 匿名 2018/09/14(金) 19:48:47 

    いつも支援センタートピ見て思うけど無料の施設だからね…職員さんとか周りのママがとか文句多すぎるよ。
    求めすぎな人間多いわ最近

    +20

    -1

  • 231. 匿名 2018/09/14(金) 19:50:44 

    今思えばよく行ったなと思うわ。当時はもっと子どものために通った方が良いかなって悩んでたけど、全くそんなことないわ。
    しかもお財布から1000円抜かれてた。気のせいかと思ってしばらく経ったら支援センターの先生から「お金や物が盗まれる被害が他のセンターでも出ているので、何かあれば言ってください、カバンを置く棚がありますが、バッグは肌身離さず持っててください」ってアナウンスしてた。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/14(金) 19:57:56 

    スタッフの人が子供と遊んだりしてくれないのがちょっと。なかなか辛いとか相談しにくかった。

    +7

    -2

  • 233. 匿名 2018/09/14(金) 20:01:08 

    子供が乗るカートで爆速する子供集団と、放置=見守りと勘違いしてる母親グループ、もしくは携帯いじって放置の母親!周りもぶつかりそうになってて迷惑してます。来ないでほしい。

    次見かけたらセンターの人に注意してもらうわ。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2018/09/14(金) 20:03:09 

    >>230
    無料・有料関係ないよ。公共の場は迷惑かけて遊んでいいわけではないと思うよ。みんなで譲り合って協調しながら遊ぶ場だよ。

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2018/09/14(金) 20:05:32 

    なんてタイムリー。7ヶ月の息子がハイハイし始めたから今日初めて近くの支援センターに行った。
    いたのは1組だけで、母親はスタッフと一緒にダラダラと喋ってた。
    3歳と1歳くらいの兄弟はずっとこっちにいてその子たちの相手させられた。
    なんでわざわざ出かけて知らない子の面倒見ないといけないのか。訳分からん。疲れた。

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/14(金) 20:07:12 

    >>202
    わかる…。自分の気になる容姿のお母さんみたら見るみたい。観察してるんだろね。自分より綺麗か、若いか。怖いから絶対目合わなさない。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/14(金) 20:10:28 

    今度支援センターの少人数イベントあるけど、行くのやめよ。不要な人付き合いは幼稚園入るまでやめよ。

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2018/09/14(金) 20:14:57 

    支援センター苦手。
    なんか知らんが妊婦が多いから子供走ってたら危ないし、子供放置してペラペラ喋ってる母親たちは多い。
    だから行きたくないのに旦那が子供が人見知りにならないように行って来いとうるさい。

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2018/09/14(金) 20:30:15 

    私の地域の支援センターは五ヶ所あってイベントがない日はほとんど誰も利用してないからいつも貸し切り状態でよく行ってる。子供も先生好きだし

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/14(金) 20:35:10 

    >>229オモチャ奪われたら取り返してその場離れる
    子供にとってよくない対応だと思うんだけど

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/14(金) 20:38:17 

    >>201
    小学生の母です。

    ダメな母なんてことないから!
    子供さんの事を考えて過ごしてるじゃありませんか。
    近所の公園で十分!
    お母さんの読み聞かせの方が慣れているし、大好きなのかもしれないよ。
    焦らないでね。
    大丈夫だから。

    あなたはダメなお母さんじゃないよ。
    3人のお子さんの事を第一に考えている、素敵なお母さんです。





    +9

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/14(金) 20:49:28 

    全っ然行きたくないけど、行くと明らかに子供が嬉しそうだから仕方なく行ってる。
    まだ10カ月で歩けないから公園行ってもやることないし、ママ友いないし、両親は遠方、旦那は忙しい。
    毎日私と2人だけで過ごすのもかわいそうで。
    ハイハイ時期の方はどうやって過ごしてるんですか?

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/14(金) 20:50:56 

    近所のおばさんに
    息抜きになるから!って連れてかれたけど
    かえって気を使って疲れただけだった

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/14(金) 20:52:13 

    子供とお母さんが笑顔になる場所でないなら行かなくていいよ。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2018/09/14(金) 21:01:22 

    >>220
    自分も高齢になるのだから、今の年齢だけでの発言はやめておきな。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/14(金) 21:03:53 

    私も1人目の時は他の子と関わらせたり、手遊びさせた方がいいのかと思って、頑張って通った。
    しかし正直成果は感じず…
    2人目10ヶ月の今は一度も行ってない。

    転勤族でまわりに知り合いもいないけど、家で適当に遊びながら、上の子にお菓子でも作ってあげてる方が気楽でいい。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/14(金) 21:04:44 

    がるちゃん不評だけど地域によるのかな??

    私は夏は毎日水遊びが開催されていたのでほぼ毎日通ってました。笑
    家で水遊び大変だし本当に助かりました。

    特にママ友はいないけど、顔とお子さんの名前だけ知ってる知り合いならいます。
    グループとか出来てるけど別に気にしないな〜。向こうだって、自分を仲間外れにしている気もなくただ単に仲良い人同士で喋ってるだけだから、固まって喋ってるぐらいなら気にしなくても良いのでは?

    トイトレも上手くいってなかったのですが、同じぐらいの年齢のお友達がトイレに行く様子を見て刺激されたみたいで急にトイレに行って出来るようになりました。

    他にも家ではやらない制作や、夏祭りや運動会みたいな催しもあって、正直無料でここまで子育て支援が整ってるのか〜と感動してます。

    おもちゃの取り合いもこっぴどく付いて回って言ってたら、今2歳ですがどうぞ、かして、ありがとう、じゅんばんばん、出来るようになりましたよ。

    1回行っただけなら、あと数回行ってみて観察してみても良いかも。。うちみたいな当たりのとこもあるってことで。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/14(金) 21:07:31 

    >>242
    私も転勤族でまわりに親も友達もいないです。
    今10ヶ月だけど、おもちゃで遊んだり、ご飯食べさせたり、背負ってお昼寝させがら家事したりしてます。Eテレ見せて、おやつ食べさせて。
    買い物に一緒に行ったりもします。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/14(金) 21:08:56 

    冬場はインフル、胃腸炎をもらうから行かない方がいいよ!!

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2018/09/14(金) 21:10:13 

    >>201
    同じく男の子3人の母です。
    一番下の子が年長です。

    兄弟でもみんな性格や好きな事、向いてることが
    違うから親は参っちゃいますよね、
    多分公園遊びが一番好きで合っているお子さん何だと思います。
    うちも長男はおっとりだったけど次男はヤンチャでしたから公園ばっかりでした。

    たまにどこか連れていきたかったら、
    3歳なら親から離れて1日体験の体操教室とかリトミックとかあると思うから
    そんなんで十分ですよ。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/14(金) 21:15:04 

    >>220
    すんごい感じ悪いね。
    同年代だけど、絶対友達になりたくない。
    ぶっちゃけ友達とかいないでしょ?

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/14(金) 21:15:09 

    子供の為と思って娘が1歳の時に5回行ったかな。行かなくなったのは、知らない土地だし幼稚園の事、園庭開放は雨なら室内でもやる事知らず、スタッフの人と話してたら、それを近くで聞いていた人が後から来たママ友に『園庭ってさ、室内でもやるよね』って陰で話してた時、直接私に言えよ!って思った。いい人もいたんだけど、無理して行くもんじゃないね!

    +0

    -3

  • 253. 匿名 2018/09/14(金) 21:19:14 

    >>251
    社会経験無し高卒デキ婚って感じだし仕方ないんじゃない??

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2018/09/14(金) 21:19:57 

    挨拶しても返事しないし目も合わそうとしない人が数人いる。
    今までそんな社会人に出会ったことなかったから
    ある意味カルチャーショックをうけたよw

    今は、そういう人もいるんだなぁと思って割り切って楽しんでるよw

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/14(金) 21:20:47 

    >>252
    別にそれぐらい。。笑
    まあちょっと傷つくけど一生行くか!とむくれるほどでもないかな。。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2018/09/14(金) 21:23:39 



    あまりにも家にばかりいると、幼稚園での生活大丈夫?

    幼稚園の同じクラスの子で、毎朝ギャン泣きで半年経っても泣いてる子がいるけど、あまり外に遊びに行ってなかったとか言ってたし、そういう風にならないか心配な部分はある。

    +20

    -5

  • 257. 匿名 2018/09/14(金) 21:25:40 

    長男が1才半ぐらいから行ってたよ。
    ママ友グループが出来てたり友達同士で来てる人もいたけど、私は子どもを遊ばしに来てるつもりでいたから大して気にならなかったな~。
    公園はあまり同年齢の子に会えなかったから遊んでる本人は楽しそうだったし、まぁそれでもいっかって感じ(笑)そのお陰かうちの子たちは人見知りしないから幼稚園上がる時は泣かないし楽だったよ~。

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2018/09/14(金) 21:28:18 

    >>256
    それ私の幼少期!笑
    そういう公園とか行って人見知りだからか友達と遊びたがらず、母が幼稚園まで子供と関わらすの辞めたらしく
    幼稚園の年少は永遠に泣いてたらしい。笑
    幼稚園楽しかった記憶ないんだよなー

    +14

    -2

  • 259. 匿名 2018/09/14(金) 21:30:26 

    規則正しい生活したくて、午前中どこか、公園か支援センターかって感じで行ってた。
    幼稚園はいったら、好きな時間に色々できないし、友達と行動しなきゃだし、行かせて良かったかなー

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2018/09/14(金) 21:31:58 

    苦手な人もいるんだね。
    というか殺伐とした支援センターがあることにびっくり。
    私は産後鬱になりかけて家だと息が詰まりそうで、かなり行ってたよー。
    グループもあるけど、みんな当たり障りない話してたし、先輩ママさんに相談したり、保育園の情報聞けたり、ママ友できたり、顔見知りのママさん出来たり、私は行って良かったなぁ。

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2018/09/14(金) 21:35:22 

    うちのクラスにも、毎朝、1年間朝に泣き続けた子がいた。
    その子も家にばかりいたと言ってた。
    お母さんが病んでた。
    子供よりお母さんがかわいそうだったよ。
    そういう子ばかりじゃないと思うけど、少しは他の子と関わらせた方が良いかも。

    支援センターじゃなくても、公園とか、習い事とか。

    優しい親ばかりじゃないってわからせとかないと。

    +7

    -7

  • 262. 匿名 2018/09/14(金) 21:37:26 

    私は、交友関係深く狭く派だから
    支援センターで友達できたことないけど
    挨拶はもちろん、たまに他のママと会話はします。
    行く理由は、子供が楽しそうに遊んでる
    ただそれだけです。
    私は子供を遊ばせる場所と思って行ってるので
    苦痛に思ったこともないです。

    +13

    -1

  • 263. 匿名 2018/09/14(金) 21:38:03 

    挨拶しても返事しないし目も合わそうとしない人が数人いる。
    今までそんな社会人に出会ったことなかったから
    ある意味カルチャーショックをうけたよw

    今は、そういう人もいるんだなぁと思って割り切って楽しんでるよw

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2018/09/14(金) 21:43:18 

    いつ行っても帰ってもいいし
    おもちゃいっぱいでわたしは予定のない日は毎日行って幼稚園みたいに利用してました^_^

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2018/09/14(金) 21:51:09 

    グループで来ていたお母さんで下の子の面倒ばかり見て、上の子がうちの子を何度も叩いたり砂場で作ったものをぐちゃぐちゃにしたり、ボールや持っていたものを取り上げて私が注意をしたら泣く。グループで来ていたお母さん達は見ているのに注意もしなくて無視。悪い子はちゃんと親がついとけよって思う。

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2018/09/14(金) 21:59:45 

    子供に注意するのに「ダメだよ~」「やめてー」と言いながら座って見てるだけ。

    「やめなさい!」と立ち上がって止めに行く親はとても少ない。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2018/09/14(金) 22:02:56 

    いっそ支援センターなんてなきゃいいのに

    +5

    -5

  • 268. 匿名 2018/09/14(金) 22:02:57 

    支援センター苦手な人もいるから、幼稚園入ってから〜とか不安を煽らなくていいんじゃない?

    私も1人目は支援センター通ったけど、その子は幼稚園年少の時はママと離れなくなくて、よく泣いたよ。その子の性格だと思う。
    2人目の子だけどすごくシャイな子とかもいるし。

    苦手なのに無理して支援センター通って、ママがストレス溜まる方がよくないよ。

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2018/09/14(金) 22:03:12 

    グループ出来てるしっていう人居るけど
    出来てて当たり前だなって思います〜
    その人達はいつから通ってるかわからないのに
    自分がはじめて行った日に
    グループ出来てて、輪に入れなかったって
    当たり前だと思いますけど。
    仲間はずれにしたいんじゃないですよ
    ただ、仲良いママ同士が話弾んでるだけです

    自分も子供の成長とともに何年か通ってたら
    いつか、グループや仲良い顔馴染みのママが自然に出来て
    その人達と話しが弾んでる最中に
    はじめて来た人を迎える日が来ますよ〜

    +21

    -2

  • 270. 匿名 2018/09/14(金) 22:04:34 

    子供を止めるのに面倒くさそうに口だけ「○○ちゃん(くん)やめてぇ~」
    やめてぇ~~~って何なんだよ
    なに子供に懇願してんだよ腑抜け
    子供は全然聞いてないし、やめないし

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2018/09/14(金) 22:05:41 

    まぁストレス感じてまで行くところではないのは確かだよね〜

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2018/09/14(金) 22:14:24  ID:Uor4h4JjXb 

    支援センター狭い所が多くて
    子供が走るようになってから行かなくなりました。
    公園の方がのびのび遊べて楽しそうです。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2018/09/14(金) 22:16:18  ID:Uor4h4JjXb 

    支援センターは赤ちゃんだけでいいのでは?
    子供が大きくなるにつれてトラブルが目立つ気がします。
    子供が窮屈そうです。

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2018/09/14(金) 22:17:52 

    嫌な雰囲気出してるママも居たなぁ
    入ってこないでねーオーラ出してる感じの
    グループも。嫌な思いしたこともあったんだけど
    もちろん優しいママさんも居て
    キューブの新品ミルクとか(支援センターで譲る)
    お下がりの可愛いワンピースとか
    (支援センターに配られてきたもの)
    貰えてよかったこともあったなぁ
    毎日通ってたら話せるママも増えたり
    幼稚園の情報交換したり。

    合う人合わない人がいるね
    イヤーな思いもしながら
    勉強になったなぁ

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2018/09/14(金) 22:18:05  ID:Uor4h4JjXb 

    体調が悪い子を連れてきてる方がいて行くの辞めました。
    どこにでも常識無い親いるから嫌になります。

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2018/09/14(金) 22:22:11 

    私は元々ママ友欲しくて
    支援センターよく行ってたけど
    そこでママ友出来たことない

    支援センターでやってる
    イベントでならママ友出来たことあるけど

    色んなママがいるから
    距離感も難しい
    体操教室や公園の方が楽だし気の合う人も出来た

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2018/09/14(金) 22:22:27 

    自分の周りのたった数人の聞いた話で、他の子とあまり関わらなかった=幼稚園に最初馴染めない、とは言い切れないでしょ。
    ただ、外の環境に触れさせるのは大事みたいで、支援センターに別に行かなくても、公園に行けばいいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/14(金) 22:25:06 

    挨拶返さない親
    親の年齢や身なりをジロジロみる親
    睨んでくる親
    病気持ちの子どもを連れてくる親
    おしゃべりに夢中で自分の乱暴な子どもを放置する親
    距離なしの親
    ‥‥
    本当に色んなのいるよね。
    こんなのと幼稚園一緒になるのかと今からウンザリ。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2018/09/14(金) 22:34:24 

    お昼ご飯持って行っても、食べる時に1つのママグループと一緒でグループ内でお昼分け合ってた。私に少しは気を使えよって心の中で愚痴って、行くのが嫌になりました。
    第一子で分からないことも多いから友達作らなきゃと焦っていたけど、支援センターで作っても幼稚園別だったりして自分にプラスにならないな笑と、吹っ切れたら楽になって今は子どものことだけを考えて通ってます 。友達に、幼稚園入ったら嫌でもママ友付き合いあるよって言われたら、今無理してママ友いらないと思いました。

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2018/09/14(金) 22:50:05 

    少数派かな?
    うちの近所の支援センターは土曜日もやってるから主人と子どもと3人で行ってる。
    それだと常駐してる保育士さん以外のママさん達はあまり絡んでこないし、それでも気まずくならないし、凄く楽。
    平日は行かない。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2018/09/14(金) 23:01:09 

    >>16
    これ昨日あったなぁ。
    支援センターで教室があったんだけど、結構な人数いる中ではいはいの子供放置して先生や他の方のテキスト舐めたり握ったりしてグチャグチャ。
    他の子の私物おもちゃ取ってなめたりして。
    何度も「ごめんなさい〜!」とか言う前にちゃんと見ててもらえますかね?って感じ。最悪。
    園選別する為の体験で行ったけど、そーじゃなければもう行かない。

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2018/09/14(金) 23:31:22 

    一歳の娘がいて、家だとやっぱりできること限られちゃうから連れて行ってます^ ^ なにもないとつい家でダラダラしてしまって。。最近は行くたびにおおーこんなこともできるのか!と思えることが多くなってきて見ていて面白い笑
    幸い常識的な方が多くて一定の距離感保ってるので快適です!遊びに来てる人が多い日はたしかに多少気は遣うけれど。
    べつのセンターにも興味があって連れて行ってみたら、そこはボスママがいて派閥があって、見事に浮いた感じで居心地悪かったのでそれきり。無理してまで行く場所ではない。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2018/09/15(土) 00:24:05 

    近所の保育園の支援センター、すっごい入り辛い雰囲気で散々迷ったけど、勇気を出して行ってみた。
    それから何回か通ったけど、いつも貸切でまだほかの親子に会ったことがない…。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2018/09/15(土) 06:56:36 

    私はショッピングモールのキッズ広場みたいなところに夫婦で来て過保護気味の人多くて嫌。他の子が寄っていくと夫婦でコソコソ危ないかな、大丈夫っぽいよとか言ってて気分悪い。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2018/09/15(土) 09:46:03 

    自分高齢なんで、若いママさん達話しかけられたら嫌かなぁと思うし、こっちからは特に話しかけないようにしてるけどそれでいいよね?
    もちろん必要な時や話しかけられた時はしゃべるし、愛想は良くしてるつもり。
    大抵ぼっちだけど、子どもは楽しんでるし、気にせず通ってる。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2018/09/16(日) 18:25:37 

    子育て支援センター

    誰も知りあいがいない町を 
    知りあいをさがして 黙々と歩いた
    首がすわらない娘を ベビーカーにのせて

    公園のむせかえるようなセミの声が
    こわれた機械の雑音に聞こえて
    真夏のアスファルトは
    ゆがんだチューインガムのようで
    ただ 誰かと話がしたいと思った

    その時 「おひさまサロン」とかかれた看板のむこうで
    「よかったら遊んでいきませんか」と手をふる人がいた
    「だれでも、遊べる場所なんです」

    私はその晩 この町に
    私を知っている人がいて
    私の娘を知っている人がいる
    そう思うだけで うれしくて眠れなかった

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2018/10/01(月) 22:36:29 

    近くのショッピングセンターに入ってるから結構行ってるけどあんまり親同士の会話はないよ。たまたま同じおもちゃの所に行ったらお決まりの何歳ですか?とか聞くくらい。
    子供がそこにいくと楽しそうだから一時間くらい遊ばせて、そのままご飯食べて買い物して帰るとちょうど帰りの車でぐっすり。
    他の支援センターも外にも遊具がたくさんあって、芝生の広場があったりでそっちもたまに行くけど、今のところ嫌な思いをしたことはないなー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード