ガールズちゃんねる

我が家のこだわり自慢〖画像あれば画像付き〗

95コメント2018/08/12(日) 18:02

  • 1. 匿名 2018/08/11(土) 09:54:48 

    我が家は玄関にこだわりました。

    画像ほど広くはないのですが、土間玄関にしました。
    玄関に、ベビーカーやスーツケース、コートや旦那は仕事用カバン、子供はランドセルを置くスペースがあり、すごく楽になりました。

    キッチンなども考えましたが、玄関が一番満足しています(^ ^)

    みなさんの我が家のこだわりをこんな感じ〜と教えてください!
    我が家のこだわり自慢〖画像あれば画像付き〗

    +405

    -35

  • 2. 匿名 2018/08/11(土) 09:55:36 

    え〜
    身バレするじゃん主

    +264

    -119

  • 3. 匿名 2018/08/11(土) 09:56:10 

    羨ましい限りです。

    我が家は狭いことにこだわりました。
    掃除が楽です。

    +338

    -7

  • 4. 匿名 2018/08/11(土) 09:56:35 

    いいなーいいなーマイホーム‼

    +143

    -6

  • 5. 匿名 2018/08/11(土) 09:56:47 

    自慢トピな

    +49

    -28

  • 6. 匿名 2018/08/11(土) 09:57:06 

    >>1
    いいな
    親戚の家がこういう感じ(引戸ついてるけど)で
    便利そうだな〜って思う

    +248

    -2

  • 7. 匿名 2018/08/11(土) 09:57:40 

    こだわりはヘーベルハウスです

    +29

    -15

  • 8. 匿名 2018/08/11(土) 09:57:44 

    画像は上げられないけど、ウチは100キロまで耐えられる懸垂棒付けた
    夫婦共に筋トレ好きなので付けてよかった
    室内干しにも使える

    +345

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/11(土) 09:57:52 

    自分の家載せるのは荒れると思うよ…何故かってがるちゃんだから

    +16

    -20

  • 10. 匿名 2018/08/11(土) 09:58:49 

    まぁバレてもやましいトピではないから大丈夫なのかな?

    +89

    -4

  • 11. 匿名 2018/08/11(土) 09:58:53 

    こだわりは賃貸物件にして1番上の階に住んでます。家賃収入!

    +231

    -3

  • 12. 匿名 2018/08/11(土) 09:58:57 

    雨風しのげる事にこだわりました!

    +127

    -2

  • 13. 匿名 2018/08/11(土) 09:58:59 

    GENKINGのこだわり(昨日のロンハー)めっちゃダサかったよ!

    +122

    -12

  • 14. 匿名 2018/08/11(土) 09:59:07 

    >>2
    >>9
    主の家じゃないからw
    「画像ほど広くはないのですが」って言ってるでしょ

    +429

    -4

  • 15. 匿名 2018/08/11(土) 09:59:20 

    広々していいなー一軒家

    +17

    -4

  • 16. 匿名 2018/08/11(土) 09:59:58 

    >>10
    いやぁ、ガルちゃんしてるだけで前科者扱いされることもあるし

    +5

    -12

  • 17. 匿名 2018/08/11(土) 10:00:04 

    >>2
    拾い画だよ、主も言ってるでしょ
    画像検索したら出てきたよ
    Wビルトインガレージの3階建て
    Wビルトインガレージの3階建てwww.hascasa.com

    欧風、南欧風を中心とした外観、内観の完成写真を多数掲載。埼玉,千葉,東京で展開するハスカーサ(HaScasa)は見ごたえのある南欧風や欧風などの外観、内観の完成写真を見ていただくことができます。


    +128

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/11(土) 10:00:36 

    >>1 玄関あけたら靴とか丸見え??

    +76

    -5

  • 19. 匿名 2018/08/11(土) 10:01:05 

    うちも主の家みたいな土間作ったけど収納考えてなくて空間が有るだけだから不便
    棚とかこれから南海トラフくる地域だから
    倒れそうな物置けないし
    備え付けの靴収納羨ましい!

    +16

    -3

  • 20. 匿名 2018/08/11(土) 10:02:18 

    写真は載せたく無いよ 身バレするじゃん。

    +7

    -22

  • 21. 匿名 2018/08/11(土) 10:02:21 

    >>18
    心が汚れていない正直者だけに見えるドアがあるのかも

    +6

    -11

  • 22. 匿名 2018/08/11(土) 10:02:35 

    >>1これって目隠しできないの?
    お客さん来た時に丸見えなのはちょっとやだな

    +197

    -3

  • 23. 匿名 2018/08/11(土) 10:03:02 

    外壁にサイディングは嫌だったからレンガをはった

    +11

    -4

  • 24. 匿名 2018/08/11(土) 10:03:05 

    リビングに納戸を設けました。
    掃除機とか子供の着替えとか生活感出るものをしまっておけるので部屋がすっきりします。

    +74

    -3

  • 25. 匿名 2018/08/11(土) 10:03:44 

    >>23
    20年後に泣く事になるかも

    +11

    -8

  • 26. 匿名 2018/08/11(土) 10:04:30 

    >>21
    心が汚い人にだけ隠したいわ、むしろ

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/11(土) 10:04:41 

    洗面所の壁を珪藻土にした。水はねしても拭かないで乾くしカビないし便利。
    あとはあえて普通に既製品というか既製サイズのやつ。変にこだわると壊れたとき高くついたり
    廃盤になってたりするから。

    +216

    -3

  • 28. 匿名 2018/08/11(土) 10:04:45 

    あっ、主の家じゃないの..

    +23

    -6

  • 29. 匿名 2018/08/11(土) 10:06:59 

    >>1
    すぐに身バレするー!!
    あっと言う間だよー、主さん!
    ネットは怖いから。

    +0

    -117

  • 30. 匿名 2018/08/11(土) 10:07:13 

    食事の時に他の情報が入ってこないように
    こういう仕切りを作ったよ
    我が家のこだわり自慢〖画像あれば画像付き〗

    +131

    -89

  • 31. 匿名 2018/08/11(土) 10:07:30 

    >>29
    よく読め

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/11(土) 10:07:59 

    >>25
    なんで?

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2018/08/11(土) 10:09:11 

    こういうの付けました!
    画像は拾いました 。
    我が家のこだわり自慢〖画像あれば画像付き〗

    +294

    -10

  • 34. 匿名 2018/08/11(土) 10:09:18 

    こんな風につくりたい!
    我が家のこだわり自慢〖画像あれば画像付き〗

    +148

    -47

  • 35. 匿名 2018/08/11(土) 10:12:30 

    早とちりな人多すぎない?
    よく読もうよw

    +141

    -2

  • 36. 匿名 2018/08/11(土) 10:15:41 

    >>23
    こういうスライスレンガです
    我が家のこだわり自慢〖画像あれば画像付き〗

    +22

    -21

  • 37. 匿名 2018/08/11(土) 10:15:58 

    >>22
    目隠ししたい人は扉か、ロールスクリーンつければいいと思うよ

    +97

    -5

  • 38. 匿名 2018/08/11(土) 10:16:18 

    こだわりは無い
    強いて言えば、玄関を開けっぱなしにすると
    極稀に猫が入って来る
    多分他所の家猫

    +16

    -3

  • 39. 匿名 2018/08/11(土) 10:16:38 

    >>35
    たぶんね皆そこまで興味ないからちゃんと読まないんだよ

    +14

    -10

  • 40. 匿名 2018/08/11(土) 10:17:36 

    ガルちゃんホント頭悪い人多すぎw

    +128

    -5

  • 41. 匿名 2018/08/11(土) 10:18:30 

    和室は憧れ(*'▽'*)
    我が家のこだわり自慢〖画像あれば画像付き〗

    +209

    -17

  • 42. 匿名 2018/08/11(土) 10:18:47 

    実家に客間というものがないのが子供心にすごく嫌だったので、新居にはリビングの横にこんな和室を作ってもらいました!
    誰のものでもない部屋が家にあると、生活が豊かな感じがして落ち着きます。
    各人の部屋はリビングから離れたところに作って、お客さんに生活感が伝わらないようにしました。
    我が家のこだわり自慢〖画像あれば画像付き〗

    +181

    -14

  • 43. 匿名 2018/08/11(土) 10:19:11 

    >>39 流し読みするのは勝手だけど、コメントするならちゃんと読んでからにしたら?っていつも思う。

    +96

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/11(土) 10:22:03 

    ブルーが好きなので、壁紙かなー。

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2018/08/11(土) 10:22:21 

    早とちりな人多いよね
    接客してても、ちゃんと説明してるのに聞く耳持ってない人があとから、そんなの聞いてない!とか言ってクレーム入れてくる。
    言わなくてもわかるようなことを、わざわざ説明してるし、POPにも注意書きとして書いてるのに

    今度から、あ、この人がるちゃん民なのかなって思うことにするわ

    +125

    -17

  • 46. 匿名 2018/08/11(土) 10:25:29 

    和室、素敵で憧れます。
    膝が痛いのと立つ時がつらくて、椅子じゃないと座れない。和室に座布団でくつろぎたい

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/11(土) 10:26:08 

    玄関は引き戸が便利だと思う。

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/11(土) 10:27:15 

    >>1
    うちこんな感じだけど、扉つけるんだった。
    つわりのとき靴のにおいで玄関行くのが苦痛過ぎた。
    ちなみにのれんつけて目隠ししてます。

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/11(土) 10:27:23 

    30坪ほどの面積にして収納を極力少なくしました。2人の子供たちが巣立った現在、断捨離も行なったおかげか家が広々としていますよ。掃除も楽だし狭い家にして良かったです。

    +13

    -5

  • 50. 匿名 2018/08/11(土) 10:27:46 

    >>3
    狭い家しか建てれなかっただけなのに
    何故見栄を張るのか笑

    +4

    -29

  • 51. 匿名 2018/08/11(土) 10:30:39 

    >>1
    うちも今建設中でシューズクローク作ったけど目隠し扉付けなかった!
    あった方が良かったかな。
    突っ張り棒でロールスクリーン付けたら変?

    +35

    -2

  • 52. 匿名 2018/08/11(土) 10:31:00 

    主です。

    紛らわしい書き方ですみません。
    トピ画像は拾い画像です。
    みなさんの載せる画像も拾い画像でいいので、うちはこんな感じだよ〜とふんわり楽しむトピにしたいです!

    質問ありがとうございます。
    一応カーテンのようなものがありますが、殆ど使いません(^_^;)
    来客がないので見えたままです…
    宅配の人などには見えてしまってるかもしれません。

    引き続き楽しく見させていただきます^ ^

    +86

    -3

  • 53. 匿名 2018/08/11(土) 10:31:01 

    >>50
    建ててないし、賃貸だわ。
    見栄も張ってないし。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2018/08/11(土) 10:32:08 

    >>51
    見栄えもだけど、靴の匂いってしない?

    +38

    -2

  • 55. 匿名 2018/08/11(土) 10:33:43 

    >>36
    さっきざわちんトピで見かけたばかりのに似ててビックリ!



    +8

    -26

  • 56. 匿名 2018/08/11(土) 10:35:44 

    天井までドーンと、シューズクローゼット(下駄箱)

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/11(土) 10:36:59 

    >>54
    匂いは逆に空気がたまらないので、あまり気になりません。
    玄関の奥の通路に小さな窓があり、そこで換気されているのでしょうか…

    ただ、消臭剤は置いています。
    消臭剤の匂いが特にするわけではないのですが、匂いを吸ってくれているかもしれません。

    回答になっていなくてすみません(^_^;)

    +30

    -3

  • 58. 匿名 2018/08/11(土) 10:37:20 

    130坪の土地に44坪の家
    6LDKに4畳のウォークインクローゼット
    あ、北海道の割と田舎の方です笑

    東京で建てたら軽く1億くらいかかりそうな我が家、土地と建物で3500万程で建てれました

    +119

    -1

  • 59. 匿名 2018/08/11(土) 10:38:59 

    私も土間の玄関にしました。
    でも扉は付けたよ。

    後は壁紙に拘りました。
    玄関はラベンダー色です。

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2018/08/11(土) 10:41:16 

    >>58
    それ、東京なら土地だけで1憶じゃ買えないよ。
    広くて羨ましいな。
    私は横浜に50坪。
    家と合わせて憶いってます。

    +27

    -41

  • 61. 匿名 2018/08/11(土) 10:47:27 

    >>60
    褒めつつ、マウントは取る

    +211

    -2

  • 62. 匿名 2018/08/11(土) 10:49:47 

    この流れで非常に申し訳ないのですが、建て売りです。
    陽当たりだけ、こだわりました。

    +43

    -1

  • 63. 匿名 2018/08/11(土) 10:49:50 

    うちは畳リビングにしたよ。
    拾い画ですが、こんな感じで。
    つまづくとイヤなので、フローリングと畳はフラットにしました。
    畳ゴロゴロ最高!
    我が家のこだわり自慢〖画像あれば画像付き〗

    +93

    -6

  • 64. 匿名 2018/08/11(土) 10:55:39 

    >>55
    性格悪い人だね

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2018/08/11(土) 10:59:39 

    >>55
    全然似てない

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2018/08/11(土) 11:05:17 

    >>55
    ざわちんの顔しか目に入らない
    でもこの背景のレンガ張りはデザインで、貼ってはる所とない所があるんじゃないのか⁈ 笑

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/11(土) 11:06:58 

    畳いいね〜
    い草のいい香りがしてきそう

    +40

    -1

  • 68. 匿名 2018/08/11(土) 11:08:36 

    インスタ、ブログとかで、家の間取り図やら何から何まで載せてる人は泥棒来ないのかな?て勝手に心配になるわ、、

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/11(土) 11:08:50 

    貧乏なので一生賃貸の私には全く関係無いトピだけど、いいなぁ…と思いながら見てます。
    羨ましいな!!

    +34

    -2

  • 70. 匿名 2018/08/11(土) 11:12:13 

    >>68
    子供も含む家族の顔、間取り、建物、土地まで公開アカウントで載せてる人いるよ。
    どんだけ自己顕示欲が強いんだw

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/11(土) 11:17:57 

    >>58
    2億こえるよ
    いいな北海道すんでみたいな

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2018/08/11(土) 11:18:05 

    主さんのように玄関を2つに区切りました。
    整理整頓が苦手なので本当によかった!
    来客時はいつも綺麗な状態で迎えれます

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/11(土) 11:24:42 

    拾い画です。
    こんな感じでテレビ付けた壁の裏に天井までの本棚を作りました。
    画像はテレビボードありますがうちはDVDプレーヤーも全部裏にあるので何も無くすっきりです。
    我が家のこだわり自慢〖画像あれば画像付き〗

    +55

    -1

  • 74. 匿名 2018/08/11(土) 11:30:53 

    我が家も玄関に扉つきシューズクロークつけたよー。
    靴以外に子供のベビーカー三輪車、旦那のサーフィンボード、キャンプセットや家でするプールセットなどおいてる。
    靴のにおいがきになるから、シューズクロークには換気扇つけた。
    4畳ぐらいだけど天井までスリットはいってて棚も好きに動かせるしいっぱいあるから使いやすい。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2018/08/11(土) 11:30:53 

    こだわりという程ではないけど、絶対畳は外せませんでした
    実家が畳での生活だったのもあるけど、基本私がゴロゴロするのが好きなので
    リビングのすぐ隣に6畳の和室を作りました
    旦那と子供はソファーですが私はゴロゴロ
    幸せです

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2018/08/11(土) 11:41:09 

    ひろーーーーーい庭。
    と言っても義理の祖父が自営業やってたおかげでめちゃくちゃ敷地が広くて、そこの敷地に家を建てただけなんですが。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/11(土) 11:51:02 

    >>3
    建築士です。今は鉄骨3階建て延べ床面積250m2(約75坪)に住んでいるけど、将来は50m2以上(約15坪)~20坪位の平屋に住み替えようと決めています。コンパクトに暮らす事は心地良いことです。沢山家の設計をしてきて、コンパクトでバリアフリーで高性能住宅が一番と思うようになりました。一人暮らしババアになっても家事が楽、固定資産税が安くてランニングコストも安い。壊す時も安いから後々の迷惑も少ない。

    親子2世代に受け継がれたスモールハウス「Zen Teahouse」 – YADOKARI : スモールハウス・小屋・コンテナハウス・タイニーハウスから、これからの豊かさを考え実践するメディア
    親子2世代に受け継がれたスモールハウス「Zen Teahouse」 – YADOKARI : スモールハウス・小屋・コンテナハウス・タイニーハウスから、これからの豊かさを考え実践するメディアyadokari.net

    1980~90年代にかけてのアメリカの建築業界でModern Movement in Architectureのリーダーとして活躍したPietro Belluschiの家のバックヤードに建っているのが、236 sq.ft(およそ22㎡)のZ

    +32

    -2

  • 78. 匿名 2018/08/11(土) 12:03:52 

    >>69
    何処住みで、今家賃をいくら払っているのかわかりませんが、
    地方(中核都市)住みで、貧乏女子の私でも家を買えました。

    築古中古だけど安くリノベして、購入額合わせて1000万円。
    月に5万円の支払いで15年。
    後少ししたら、不動産も駄々下がりするから、貯金してチャンスを待て。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/11(土) 12:09:24 

    みんな金持ちだなあ 金持ちだから余裕があってイライラしてる人いなくていいね

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2018/08/11(土) 12:24:47 

    無駄に広い庭と駐車場。
    駐車場は20台は停めれる広さあるけけど、我が家には車2台…。庭は35坪ぐらい。手入れや掃除が大変なだけなんだけど、子供遊ばせたり子供の自転車の練習させたり、プールやバーベキューや花火もできるからまぁいいかな。

    田舎で隣家も離れてるしのんびり環境がお気に入り。

    +35

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/11(土) 12:33:07 

    都内で一億のマンションに住んでるけど、犬小屋みたいに狭い笑
    横に5歩、縦に20歩くらいしかない笑
    こだわり殆ど無い
    唯一こだわった床の木の色、素材も総プレイマットに駆逐され見えない

    +43

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/11(土) 12:38:53 

    >>60
    ウソでしょ笑?億の字も正しく書けないのに。

    +79

    -4

  • 83. 匿名 2018/08/11(土) 13:23:22 

    狭いけど土間のある玄関にしたよ

    小さいテーブルと丸椅子置いてエアコンを付けたので
    銀行員さん・郵便局員さんなどの応対はそこでします

    一階のトイレは玄関付近に作ればなお良かったなと少し思う

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2018/08/11(土) 13:33:56 

    リノベしたので、玄関は7畳の広さがあります。
    シューズクロークにはベビーカーや高圧洗浄機など置いてもまだ余ってます。
    靴箱ではなく普通の棚に靴を置いているのでニオイがこもる事もなく、湿気でカビる事もありません。
    ニオイ対策としては漆喰壁と、窓があります。
    玄関扉にも小窓が付いているので、こちらは24時間開けています。
    アウターや仕事の作業服を掛ける事もでき、傘も傘立て無しに掛けられる棒を設置し、小物なんかを収納する棚もあります。
    スリッパ立ての代わりに、柱にスリッパ立てを作って貰ったので、掃除機をかける時わざわざ持ち上げる必要もないので楽チン。
    自転車も収納できるので、風雨に晒されずに済むので長持ちします。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/11(土) 14:52:25 

    狙ったわけじゃないんだけど、各部屋の窓の下に良い感じにコンセントがあって、画像のアースノーマットのコードレスをさしてる。虫が全然入ってこなくなったよ。

    +17

    -2

  • 86. 匿名 2018/08/11(土) 20:15:02 

    >>77
    マジレスありがとうございます。
    確かにいづれはコンパクトな平屋って、良いですよね。
    とても広いお家にお住まいで、羨ましい限りです。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/11(土) 20:31:24 

    うちは寝室とファミリークロークを一階に作りました。二階には子供部屋と納戸があります。ベランダもありますが洗濯物を干すのも一階なので将来歳を取ったら一階だけで生活出来ます。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/11(土) 21:02:55 

    いいなー。
    中古物件買っちゃったから、リフォームしてもどこか古い。
    1000万以上かけてリノベーションしないと無理…
    友人たちが新築立てて、家に遊びに行く度に、あーあ中古物件なんて…って思う…

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2018/08/11(土) 23:19:40 

    今建ててる最中なんですが、ヘーベルハウスの地震に耐えられる家です。
    最近災害が多いので。。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/11(土) 23:22:16 

    鉄筋コンクリートです!
    10月完成予定なので楽しみです!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/11(土) 23:22:46 

    画像が貼り付けできない…載せたいのに(´;︵;`)

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/12(日) 00:13:03 

    >>1
    大工さんもメンドクサイ物件に
    文句一つ言わずご苦労な事で

    +0

    -15

  • 93. 匿名 2018/08/12(日) 00:53:26 

    >>92
    この程度で面倒がっていたら
    大工さんなんかやってらんない。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/12(日) 03:42:55 

    こだわりがあるってなんか素敵だな
    インテリアとか全くよくわからないので楽しませて頂きました

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/12(日) 18:02:47 

    ファミリークローゼットいいなって思うけどどんな広さでどこに作ったらいいのかわからない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。