-
1. 匿名 2018/07/31(火) 15:15:35
今晩はラタトゥイユにしようと思い、今朝、産直で安い夏野菜を買ってきました!おススメの作り方や具など教えてください!!+56
-0
-
2. 匿名 2018/07/31(火) 15:17:00
今まさにフライパンで作っています。
フライパンに放置プレイでがるちゃん中です。+61
-0
-
3. 匿名 2018/07/31(火) 15:17:12
冷やして食べるのが好き+68
-1
-
4. 匿名 2018/07/31(火) 15:17:27
ずっきーにぃー+44
-1
-
5. 匿名 2018/07/31(火) 15:17:42
さっきnhkでちょうどやってたよ
ラタトゥイユ・カレー
旨そうだったので早速メモしました+22
-4
-
6. 匿名 2018/07/31(火) 15:17:43
ズッキーニとか茄子とか美味しいよねぇ~+77
-0
-
7. 匿名 2018/07/31(火) 15:18:09
+81
-2
-
8. 匿名 2018/07/31(火) 15:18:39
ラタトゥイユにチーズかけるのが好きです^^+57
-1
-
9. 匿名 2018/07/31(火) 15:20:05
うちはナス、玉ねぎ、トマト、ズッキーニ、パプリカをオリーブオイルで炒めたブタひき肉と一緒にして味付けして蓋をかぶせて汁なくなるまで放置です。(味付けはトマト、バジル、ニンニク)+27
-7
-
10. 匿名 2018/07/31(火) 15:20:14
ラタトゥイユたくさん作って翌日は麺つゆで伸ばしてそうめんつけて食べるの好き!+64
-3
-
11. 匿名 2018/07/31(火) 15:20:21
トロトロしたズッキーニ大好きです。緑も黄色も一緒に入れます。
わたしはニンニク多目、冷たく冷やして食べるのが好きです〜。
カッペリーニにしても◎+74
-3
-
12. 匿名 2018/07/31(火) 15:22:12
このトピのおかげで今夜の献立決まった
ありがとう!
茄子もズッキーニもトマトも材料揃ってるw+27
-3
-
13. 匿名 2018/07/31(火) 15:22:24
+46
-0
-
14. 匿名 2018/07/31(火) 15:22:24
夏野菜満載ですよね
+28
-1
-
15. 匿名 2018/07/31(火) 15:22:28
トマト2個
玉ねぎ
苦手じゃないならセロリ
あと好きな野菜やキノコ
トマト以外をオリーブオイルとニンニクで炒めて白ワインか料理酒とコンソメとケチャップを入れてトマト入れて蓋して10分。
塩コショウで味を整えて完成。
トマト缶使うと水分が多過ぎるから具材をたくさん食べたいときは使わない。
豚肉、鶏肉、大豆を入れるとメインになる。+30
-9
-
16. 匿名 2018/07/31(火) 15:22:34
トマト ナス ズッキーニ 玉ねぎ パプリカ ピーマン
オリーブオイルとにんにくスライスで炒めて蓋して放置
くたくたになったらクレイジーソルトで味を整えて出来上がり!
シンプルでおいしい。+10
-3
-
17. 匿名 2018/07/31(火) 15:22:34
フランスの郷土料理、夏野菜の炒め煮=ラタトゥイユ
美味しいよね♪+14
-4
-
18. 匿名 2018/07/31(火) 15:23:34
もう冷蔵庫にある野菜何でも合うから全部入れてる。昨日はキャベツやゴーヤ、セロリも入れたよ。
+11
-5
-
19. 匿名 2018/07/31(火) 15:23:45
ラタトゥイユとカポナータの違いはなんだろ?+17
-2
-
20. 匿名 2018/07/31(火) 15:25:29
この前レンチンで作りました!
できたてもおいしいけど、冷やして翌日食べたのもまた良し。+6
-2
-
21. 匿名 2018/07/31(火) 15:26:08
>>19
カポナータの方がこってり+12
-4
-
22. 匿名 2018/07/31(火) 15:26:36
主です!採用されて嬉しい〜〜
わたしは初めて作るので色々と参考にさせて頂きます!
トマトの酸味が苦手なので、お肉入れようかなと考え中です!+22
-1
-
23. 匿名 2018/07/31(火) 15:27:16
朝食がパンのとき食べるのが好き!
朝食用だとにんにく無しで作るんだけど、やっぱりがっつりにんにく入れたいなぁ(^^)+15
-1
-
24. 匿名 2018/07/31(火) 15:31:37
ズッキーニのファンです。
めっちゃ好き+10
-1
-
25. 匿名 2018/07/31(火) 15:34:03
そんな洒落たもの作ったことないけど、簡単そう!ありがとう!+8
-1
-
26. 匿名 2018/07/31(火) 15:34:36
ひよこ豆を入れて食べたい!+13
-2
-
27. 匿名 2018/07/31(火) 15:35:02
レンコン入れてもおいしかった。
キノコならなんでもいいし、
ナスは欠かせないけど野菜なんでもオッケーでしょう。キュウリも美味しい。
ナスが萎むよね-。+11
-3
-
28. 匿名 2018/07/31(火) 15:35:55
先日作ったらズッキーニが苦すぎて全部よけてしまった
苦いズッキーニは食中毒になる危険性があるらしいです
知らなかった+36
-1
-
29. 匿名 2018/07/31(火) 15:41:21
おお、まさに今朝汗だくになりながら作ったよ!
同時進行で夏野菜カレーも作ったからラタトゥイユもかけて夜ご飯にする~+9
-5
-
30. 匿名 2018/07/31(火) 15:42:01
具材を小さく切ってトマト缶プラス水でスープにするのも美味しい!+8
-0
-
31. 匿名 2018/07/31(火) 15:42:17
ウスターソース入れるとご飯にも合う味になる!+10
-3
-
32. 匿名 2018/07/31(火) 15:42:25
家庭菜園で摂りそびれたデカく育ちすぎたキュウリがあるからズッキーニの替わりにして今夜はうちもラタトゥイユにする!
ソテーした白身魚に乗せて食べるのが好き
+9
-1
-
33. 匿名 2018/07/31(火) 15:50:37
>>19
ラタトゥイユはフランス料理 ズッキーニがメインで炒めて煮る塩胡椒とハーブでシンプルな味付け
カポナータはイタリア料理 ナスがメインで素揚げしてから煮る ビネガーと砂糖でしっかり味付け
といっても割と曖昧で必ずしもこうでないレシピもある
私はカポナータがこってりしてて好きだ!+25
-1
-
34. 匿名 2018/07/31(火) 15:55:15
南仏独特のミックスハーブ「エルブドプロバンス」を入れるのを忘れずに
+23
-2
-
35. 匿名 2018/07/31(火) 15:57:02
>>33 >>21
教えてくれてどうもありがとう!どっちがどっちなのかわからなくて気になってたんだ+4
-0
-
36. 匿名 2018/07/31(火) 15:57:39
+52
-3
-
37. 匿名 2018/07/31(火) 15:59:50
カポナータはイタリア料理だよ!
国産のニンニク、新鮮なオリーブオイルと塩を使えば野菜だけで美味しい。
+13
-0
-
38. 匿名 2018/07/31(火) 16:00:44
サンマルクで初めて食べて美味しさにハマった
自分で作ってもあの味にならず…
+3
-1
-
39. 匿名 2018/07/31(火) 16:01:01
>>30
ミネストローネ、子供にもいいよね+7
-1
-
40. 匿名 2018/07/31(火) 16:02:50
ルクルーゼで作ると放置してるだけでかなり美味しい。+10
-1
-
41. 匿名 2018/07/31(火) 16:03:48
たっぷり作った方がなぜか美味しい気がする
残ったら、スパゲティーに和えて食べる
野菜たっぷりのトマトソースみたいでおすすめ+17
-0
-
42. 匿名 2018/07/31(火) 16:04:08
サーモン乗せ
+18
-3
-
43. 匿名 2018/07/31(火) 16:04:28
大好き!
鍋いっぱい作って2日くらいずっと食べる。
けど、旦那は好きでないので食卓には並べられないので、別におかずを作らないといけない。
アレンジしてパスタとか作った事あるけど、トマト味があまり好きではないらしいのでめんどくさい。+36
-0
-
44. 匿名 2018/07/31(火) 16:06:11
ローズマリーチキン乗せ
+35
-1
-
45. 匿名 2018/07/31(火) 16:06:55
ツナ缶入れても美味しいよ。+12
-3
-
46. 匿名 2018/07/31(火) 16:07:05
目玉焼きとソーセージ乗せ
+33
-1
-
47. 匿名 2018/07/31(火) 16:09:22
おとといラタトゥイユだったけどもう食べたい+13
-1
-
48. 匿名 2018/07/31(火) 16:09:36
パイやキッシュの具にしてもいいよね。チーズたっぷり入れる。+7
-0
-
49. 匿名 2018/07/31(火) 16:10:12
でも今野菜高いんだよなあ。+12
-1
-
50. 匿名 2018/07/31(火) 16:16:27
余ったやつはチーズ入れてリゾットにしてるー
筑前煮は難しいけど、ラタトゥイユは適当でもなんとかなるから楽…w+6
-0
-
51. 匿名 2018/07/31(火) 16:19:36
>>43
うちの男性陣にもあまり人気がない
私と母は大好きなんだけどなー
女性が好みやすい味なのかな+27
-0
-
52. 匿名 2018/07/31(火) 16:24:13
>>34
こんなのあるんだ
今度見つけたら買ってみる+3
-0
-
53. 匿名 2018/07/31(火) 16:26:13
トマト、ミニトマト、玉ねぎ、茄子、セロリ、鳥モモ、コンソメ顆粒、塩胡椒、ナツメグ、ニンニク…あたりをテキトーに切って水無しでコトコト煮込んでる。
これはラタトゥユなのかな?
+7
-4
-
54. 匿名 2018/07/31(火) 16:29:58
>>53
ちょっと違うかも+9
-0
-
55. 匿名 2018/07/31(火) 16:30:47
旦那に「今晩はタラトゥイユだよー。美味しいね、タラトゥイユ」って連呼してた私。
旦那は否定せず「タラトゥイユって何? タラかラタか分からなくなってきたね。」
寝る前も言ってきた。
やっと間違いに気がついた!
気付いてたなら早く訂正して。。
+11
-3
-
56. 匿名 2018/07/31(火) 16:37:26
>>53
いいね!美味しそう。ラタトゥイユの親戚かな♪+2
-0
-
57. 匿名 2018/07/31(火) 16:48:34
カットトマト缶よりホールトマト缶のほうがすっぱくないからおすすめ+3
-0
-
58. 匿名 2018/07/31(火) 17:43:06
私もおととい、作りました!
ズッキーニ、なす、セロリは欠かせないです
あとはピーマン、パプリカ、玉ねぎ、しめじ、厚切りベーコンをなるべく大きめに切ります。
にんにくをオリーブオイルで熱してベーコン炒めて、野菜投入。しんなりしたらトマト缶入れて水も過ごし入れてコンソメ、ケチャップ入れて煮ます。
野菜大きめが美味しいんだよね〜!
夏野菜最高!
今度チーズ乗せて食べてみます。+7
-0
-
59. 匿名 2018/07/31(火) 17:46:00
私はウスターソース、ケチャップ、砂糖も足して、ごはんにもあうようなしっかり味で作ります。
日本人だなーって。
トマト煮系って、おいしいけど・・・素材の味で体によさそうだけど・・・ってなるから、自分好みのしっかり味にしちゃいます。+6
-0
-
60. 匿名 2018/07/31(火) 18:25:57
一人暮らしなので大量に作って数日食べる、の繰り返しです。
チーズ乗せるとおいしいです。+5
-0
-
61. 匿名 2018/07/31(火) 19:10:35
午前中作って、冷やしておいて
さっき食べました。コク出すために少しベーコン入れます。+5
-0
-
62. 匿名 2018/07/31(火) 19:36:25
私は結局カレー粉を入れてしまう+3
-0
-
63. 匿名 2018/07/31(火) 19:49:08
私もつい先日作りました!
セロリとタコを入れるのが我が家の定番です。
たっぷり作って残りは翌日冷えたものをそのまま頂くのが大好き+7
-0
-
64. 匿名 2018/07/31(火) 20:05:38
大好き!!近いうちにまた作ろう♡
+4
-0
-
65. 匿名 2018/08/01(水) 01:38:37
なんだか物足りない味だと思ったら、塩胡椒コンソメにんにく以外に、松茸のお吸い物を入れるのオススメ!
ラタトゥイユは野菜以外入れたくない派なので、これを入れると味に深みが出る気がします!+1
-0
-
66. 匿名 2018/08/01(水) 09:48:52
はーい!大好きさ!
カポナータも好きだよー!+2
-0
-
67. 匿名 2018/08/01(水) 12:25:42
このトピの人はラタトゥイユって言いたいだけだね
ドヤりたいだけでしょ+0
-6
-
68. 匿名 2018/08/01(水) 13:13:39
いつもレシピ通りしか作れないんだけど、いろんな具材に挑戦したい。マッシュルームもいけますよね?
食パンに乗せて、さらにエッグベネディクトとチーズトッピングしたら満腹になるくらいのボリュームで美味しいです。+3
-0
-
69. 匿名 2018/08/01(水) 13:20:47
+9
-0
-
70. 匿名 2018/08/01(水) 14:29:17
自分で作るとクタクタトロトロになって見た目が残念になっちゃう
大好きだから綺麗に作ってみたい!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する