ガールズちゃんねる

バドミントン好きな人!

89コメント2018/08/25(土) 21:49

  • 1. 匿名 2018/07/31(火) 14:44:02 

    趣味でバドミントンを始めて四か月ほど経ちました。
    自分の実力をもっと伸ばしたいと思うばかりです!
    色々語りましょー♪

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2018/07/31(火) 14:44:59 

    バドミントン部でした!!
    楽しいですよね!
    今の時期は暑すぎてきついですが、、!!

    +69

    -1

  • 3. 匿名 2018/07/31(火) 14:45:25 

    体育でバドミントンした後の授業はシャーペン持つ手が震えるのよね(笑)

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2018/07/31(火) 14:45:34 

    二時間バドミントンやるだけでも大量の水と氷嚢はかかせません笑

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2018/07/31(火) 14:46:04 

    バドミントン好きな人!

    +42

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/31(火) 14:46:16 

    ラケット持つとき力入ってなさすぎてグリップが腕に当たってあざできる

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2018/07/31(火) 14:46:38 

    バドミントンを
    バトミントンだと思ってる人いるよね、

    +55

    -1

  • 8. 匿名 2018/07/31(火) 14:47:14 

    楽しいよね~

    スマッシュ打つ時たまに
    ネットに羽がめり込むんだよね

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2018/07/31(火) 14:48:03 

    目にプッシュされた羽が当たってコンタクトが砕けたことあります。

    +2

    -10

  • 10. 匿名 2018/07/31(火) 14:48:16 

    バドミントン部でした~

    シングル、ダブルスどっちも楽しいですよね!

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2018/07/31(火) 14:49:30 

    スマッシュ・クリアに関わらずちゃんと真ん中に当たった時のパン!!っていう音が気持ち良かったなーー

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2018/07/31(火) 14:50:13 

    ダブルス組んでるとどこにいればいいのかとか全然分かんない・・・

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2018/07/31(火) 14:50:39 

    バドミントンって公園とかでぽーんって和やかに遊ぶものと思ってたんだけど、オリンピック見て衝撃受けた!かなりハードなスポーツだよね

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/31(火) 14:51:23 

    バドミントンやって痩せた方いますか?
    週何回やってましたか?

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2018/07/31(火) 14:51:56 

    ヘアピンで粘り勝ちしたら嬉しいよね~

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2018/07/31(火) 14:53:39 

    好きです~。6年ほどやってた。楽しいよね。
    ただ、点数の付け方のルールが私のころと変わっててびっくり

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2018/07/31(火) 14:53:48 

    ラケットにシャトルが当たりません。コツを教えてください。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2018/07/31(火) 14:54:06 

    >>1めっちゃ好きだったな〜
    クラブもしてた。もう何年してないかな。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/31(火) 14:54:57 

    学生時代バドミントン強い人いたな
    手首の使い方が上手かった

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/31(火) 14:55:53 

    ハイクリア

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/31(火) 14:56:38 

    好きです社会人になった今でもたまにします。
    左利きなのでドライブとかすごい楽しい笑

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/31(火) 14:56:47 

    フクヒロペア頑張って

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/31(火) 14:56:56 

    ヘアピン好き技の名前も響きも

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/31(火) 14:57:28 

    桃田選手は本当にこれから素行に気をつけて欲しい。逸材だと思う。

    +72

    -2

  • 25. 匿名 2018/07/31(火) 14:58:10 

    ダブルスの時は2人の間を狙うとかやったな

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/31(火) 14:58:46 

    バトミントンやってる人、テニスやるとめっちゃ飛びません?ww

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/31(火) 14:58:50 

    強い人同士の試合の審判するの嫌いだったなぁ。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/31(火) 14:59:19 

    >>26
    わかります。(笑)
    球かるっ!!!ってなります(笑)

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/31(火) 14:59:44 

    >>21
    ドライブ懐かしい!!(笑)

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/31(火) 14:59:51 

    軽い気持ちでバド部入ったら思いの外ハードでびっくりしたわ。でも3年間続けたよ!

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/31(火) 15:01:36 

    前の人は後ろの人を信用すること

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/31(火) 15:01:37 

    シャトルをラケットですくう方法教えて下さい!!
    どうしても習得したいんです!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/31(火) 15:02:53 

    イッポォォーーン!!

    ショーーー!ナイッショーーーー!!

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/31(火) 15:03:26 

    遠い昔に数ヶ月だけバドミントン部だったけど、子供と遊びでやっているのに、シュパーーンって気持ち良いクリアを打ってしまう。

    運動苦手だから、当時習った打ち方でしか打てず遊びの打ち方が出来ない…

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/31(火) 15:03:36 

    学生時代やってました!サーブが得意でサーブだけで1セットとった事があるよ

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2018/07/31(火) 15:04:04 

    >>26
    打ち方が、手首を使いすぎって指摘される。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/31(火) 15:04:10 

    本気でやってたから公園とかでやろ~♪って言われると舐めてんのか?って
    思ってた。w

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2018/07/31(火) 15:06:19 

    プラのシャトルでは気が乗らない

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/31(火) 15:06:31 

    >>36
    手首を使おうとしちゃうから出来なかったな。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/31(火) 15:07:21 

    >>32
    かなり練習しました(笑)
    出来るとめっちゃ気持ちいいです。(笑)

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/31(火) 15:08:00 

    >>37
    スポッチャの屋上もイラっとします。(笑)

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/31(火) 15:11:42 

    >>41
    スポッチャのコートってさ、バレーと共用だからネット高くしてるよね?
    その事知らずに、バド部の真の力を見せつけてコテンパにしようとスマッシュ打ったんだけど全部ネットで大恥かいたことある(TT)

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2018/07/31(火) 15:11:47 

    左利きの子とペアだったんだけど、お互いが利き腕側のポジションにいる時だと真ん中めっちゃ狙われたww

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/31(火) 15:12:19 

    今期アニメのはねバドがアツい!!
    これからますますバドミントン注目されそう
    バドミントン好きな人!

    +3

    -7

  • 45. 匿名 2018/07/31(火) 15:12:46 

    >>42
    分かるww
    バドのネットだと絶対今ギリギリで入ったのに!!ってなるww

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/31(火) 15:13:45 

    >>37
    あーーこれもすごく分かる(笑)
    ヘラヘラ出来るスポーツじゃねー!!って言いたくなる(笑)

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/31(火) 15:14:02 

    今世界選手権開催されてるね。
    個人的に桃田賢斗応援してる。茶髪もやめて反省して心入れ替えて謹慎前よりパワーアップしてて金メダルの可能性も大だから頑張って欲しい

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/31(火) 15:14:28 

    >>44
    バドを題材にするのはいいが、胸が邪魔

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/31(火) 15:15:11 

    体育の時間、床に落ちたシャトルをひょいっとラケットですくうバド部のテクニックに惚れた(笑)

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2018/07/31(火) 15:16:52 

    今日本はバドミントン全盛期だよね
    特に女子ダブルスは無敵状態

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/31(火) 15:17:30 

    窓開けられないから辛いよね〜
    外練の時は風でひとっ飛びだった

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2018/07/31(火) 15:18:37 

    アニメ見てるけどエロい路線だからか深夜なのよね。
    エロいらん。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/31(火) 15:20:25 

    うちの家族も真剣にやってるから迂闊に外で練習したら?なんて言うと
    バドは外でやる競技じゃないと怒られた。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/31(火) 15:22:24 

    体育館の天井で慣れてて、たまに外でやると、空の高さに唖然とする

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/31(火) 15:24:10 

    >>26
    わかります!
    ソフトテニスを授業でやった時
    相手のコートを越えて奥のフェンスにあてまくり笑
    ついついハイクリアの気持ちで打ち返してしまう

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/31(火) 15:32:29 

    部活やってました。
    割とハードだよね。w

    そしてダンスのスマッシュカッコ良い!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/31(火) 15:33:29 

    今度の大会はテレビ中継あり⁇

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/31(火) 15:34:32 

    脚がが太くなるスポーツだと言われるけど、太くならなかった人いる?学生時代三年間やってたけど筋肉はつかないし脚は棒の様に細くなるし。
    瞬発力もどんな体勢でもスマッシュ、クリアを奥まで打つ力はあったんだが。

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2018/07/31(火) 15:38:02 

    >>17
    距離感を鍛えよう!
    自分でシャトルをあげて打つ!練習あるのみ。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/07/31(火) 15:39:41 

    >>58
    個人差じゃない?筋肉質だったからふくらはぎも利き腕も太かった!w

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/31(火) 15:41:20 

    体育館の電球に届くほどシャトル打ち上げて遊んでた。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/31(火) 15:41:29 

    体育は走るのも球技も跳び箱も苦手だったけどバドミントンだけは大好きだった。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/31(火) 15:50:05 

    >>32
    フレームとガットの間0.5mm位のところにのせる感じ。
    床にラケットあててクイっ!とする感じ。
    言葉にするのって難しい!!!w

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/31(火) 15:54:49 

    試合すると仲良くてもしばらく仲が悪くなる
    ネットぎわにバシッて落とされるとすごいムカつく

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/31(火) 15:58:24 

    >>63
    0.5cmだ。w

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/31(火) 16:10:29 

    >>14
    大人になってから、週2でやってます。春に始めて、夏の暑さで体重2kg落ちましたよ!しかし翌年からどういうわけか全く痩せません(笑)体が慣れちゃったのかな?めちゃくちゃ上手な方々でもぽっちゃりさん多くて謎です(笑)

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/31(火) 16:24:49 

    茜ちゃんのファンです
    現在世界ランキング2位です

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2018/07/31(火) 16:26:35 

    中学3年間部活やってました
    当時は水飲み制限のある時代
    あのクソ暑い窓も開けない暗幕はった体育館で地獄だったわ

    ルール忘れちゃったなぁ
    でもいまだにラケットでシャトルは拾えます♪

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/31(火) 16:44:01 

    バドミントン好きで、休みの日に体育館とかでやりたいんですが
    相手がおりませぬ
    サークルなどに入れるほど技量もないしなー

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/31(火) 16:52:34 

    >>69
    わたしは真面目な初心者で近所の中学校でおばさま方がやってるスポーツクラブに行ってますよ!
    皆さんとても優しくて週一なのでとても気軽に始められました!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/31(火) 17:11:22 

    スポーツなんでもそうだけど、基礎が大切。
    特に足のステップ。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2018/07/31(火) 17:22:40 

    >>12
    上げたら(クリアーやロブなどで相手がスマッシュを打てる時【自分たちは守りに入るので】)サイドバイ(左右の形)
    逆に上がってきた(こちらがスマッシュを打てる時【自分たちが攻撃を出来る】)時はトッパン(前後の形)
    これがローテーションの基本です♪

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/31(火) 17:27:24 

    >>69
    ネットで調べたら初心者多めのサークルとかないですか?
    クラブ探しも結構苦労しますよねー雰囲気とかレベルとか合うところじゃないとなかなか。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/31(火) 17:38:20 

    >>32
    羽の方をすくっていませんか?コルクの部分手前にしてコルクをすくうようにするとできるはず!頑張ってください!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/31(火) 17:52:37 

    外でやる遊びのバドミントンはむしろやりたくない。風が気になるしネットないもん!

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2018/07/31(火) 17:54:33 

    >>58
    私は小1から中3までやったけど、足太い!姿勢も悪いから運動のせいだけではないけど、足首がキュッとしてないのはバドミントンのせいだと思う!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/31(火) 17:55:23 

    小学生から大学までの13年間やってました!社会人になってからやめちゃって、たまにすごくやりたくなります。社会人サークル入りたいんですが、勇気がなくて。。でもこのトピ見たらやっぱりまたやりたくなってきました!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/31(火) 18:28:33 

    バドミントン部でした。
    審判『見えませんでした』って言っていいんだよね!スマッシュ速すぎる!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/31(火) 18:28:56 

    部員多過ぎてほとんど筋トレと壁当てをして過ごした記憶…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/31(火) 21:12:53 

    バド部でした!
    夏の体育館の暑さ!!!
    外の方が涼しい。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/31(火) 21:48:00 

    今バドミントンは人気だよね
    娘の中学校で新入部員一番多かったのがバドミントンだって
    私らの頃ってバスケ・テニス・バレーボールが王道だったけどね
    あと身長高い子多いでしょ最近
    結構そんな子とか勧誘されて入ったらしい
    あんま身長とか関係なさそうだけどスペック高いほうがいいんだろうね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/01(水) 01:40:32 

    他マーにやると全身筋肉痛

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/01(水) 02:17:55 

    山口茜選手のプレーを見るのが好きです。
    女子でジャンプスマッシュする人初めて見た。
    世界ランキング1位になったのは本当に凄い。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/01(水) 11:04:49 

    バド部でした。
    手首にガングリオンができてしまって、手首曲げると痛くて(涙)
    バドミントンで手首使わないなんてありえないので、打つ度に痛みと闘ってました。
    ガットとかグリップの張り替えでカスタマイズするのが楽しかったなぁ~

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/01(水) 11:06:24 

    シャトルに影響するから窓を開けられないんですよね~
    隣で部活してるバスケット部に夏は嫌がられました。隣がバド部だと暑いよー!って。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/01(水) 11:11:51 

    顧問の先生がインターハイとかに出た方だったんだけど、シャトルの芯?真ん中に当てる感覚を養うために、プラスチックのシャトルケースでシャトル打ってごらんって言われたことあったなぁ……

    ラケットの面で打つのは簡単だけど、シャトルケースの曲面(の一点)だから結構ムズい。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/01(水) 14:51:04 

    身内が実業団でやってます。
    たまに試合の応援に行ってるんですが、ここ数年で観客が激増しましたね!
    なんの試合だったか忘れたけど、2月に都内であった試合に至っては入場するのに30分ぐらいかかりました!びっくり!
    メジャースポーツになりつつあるのかな?と嬉しく思ってます^ ^

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/05(日) 19:33:13 

    世界バドミントン2018
    トピ申請したけどダメだった

    長身ペアのマツナガペア、初出場なのに金!!
    そしてブランクあるのに桃田君も金!おめでとー!!
    今男子ダブルスかな?健闘を祈ります!!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/25(土) 21:49:48 

    >>88
    もしかしてバドミントンのトピが立ってるかも⁈と思ってたのですが…バドミントントピって少ないですよね꒰꒪д꒪|||꒱
    今日の試合も面白かった!明日も勝つ事を祈りましょう(σ´∀`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード