ガールズちゃんねる

そこそこの人生でいいので、上を目指したくない人

111コメント2018/07/25(水) 17:27

  • 1. 匿名 2018/07/24(火) 19:02:12 

    とにかくそこそこの人生でいいので上を目指したくないです。同じように感じてる方いますか?

    +208

    -7

  • 2. 匿名 2018/07/24(火) 19:03:25 

    みんなほとんどそうじゃない?

    +140

    -7

  • 3. 匿名 2018/07/24(火) 19:04:23 

    そこそこ

    普通
    意外に難しいんだよ?

    +237

    -6

  • 4. 匿名 2018/07/24(火) 19:04:28 

    私は上を目指すよ。見ててよ。あゆ超えるから

    +194

    -11

  • 5. 匿名 2018/07/24(火) 19:04:43 

    そこその人生っていうか普通の生活キープするのに必死で上目指す気力ないです...

    +167

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/24(火) 19:04:52 

    そこそこなら、じゅうぶん。

    +123

    -2

  • 7. 匿名 2018/07/24(火) 19:05:12 

    >>4
    あゆww
    応援してるよ!!

    +162

    -4

  • 8. 匿名 2018/07/24(火) 19:05:12 

    そこそこの人生が手に入ると、その先も手に入れたくなるんだよね。
    人間の欲は果てしないわ。

    +52

    -5

  • 9. 匿名 2018/07/24(火) 19:05:17 

    ほんと、それが難しいんだよねー。
    そこそこを目指してそれなりに頑張ってたら出世してしまってふーふーなってる。

    +58

    -2

  • 10. 匿名 2018/07/24(火) 19:05:35 

    そこそこの底辺ギリギリでも十分すぎる
    でもお金はそこそこ以上にある方がいい

    +61

    -2

  • 11. 匿名 2018/07/24(火) 19:05:38 

    >>4
    見てる見てる

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/24(火) 19:05:49 

    そこそこなんて幸せじゃない?
    そこそこにさえたどり着けず喘いでいる人もいっぱいいると思う。

    +98

    -1

  • 13. 匿名 2018/07/24(火) 19:06:06 

    目指そうと思って頑張ってたら疲れた

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2018/07/24(火) 19:06:29 

    今、主婦だけど仕事するとしてもパートでいい。正社員なりたいとか思わん。

    +180

    -6

  • 15. 匿名 2018/07/24(火) 19:06:32 

    >>4
    体重?

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2018/07/24(火) 19:06:50 

    ゆるーく努力せずに暮らしたい。ストレスとかいらない

    +144

    -2

  • 17. 匿名 2018/07/24(火) 19:07:04 

    +18

    -5

  • 18. 匿名 2018/07/24(火) 19:07:28 

    >>4
    おーいけいけ!応援するわ!

    +45

    -2

  • 19. 匿名 2018/07/24(火) 19:07:53 

    そこそこのレベルが上がっていくんだよね。
    そのステージが当たり前になっちゃうと

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2018/07/24(火) 19:08:00 

    そこそこを維持するってだけでも努力が必要だからね

    +49

    -2

  • 21. 匿名 2018/07/24(火) 19:08:29 

    >>15

    なら私はもう越えてるわ

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/24(火) 19:08:46 

    >>15
    えっ!そこw

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2018/07/24(火) 19:09:17 

    そこそこの人生でいいので、上を目指したくない人

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/24(火) 19:09:17 

    上を目指すとかなんか勝ち負けみたいでヤダわ〜

    +28

    -6

  • 25. 匿名 2018/07/24(火) 19:10:02 

    そりゃそうよ
    お給料までそつなく過ごせて、たまに美味しいもの食べたり好きな物買えて、家族が健康ならそれが一番

    +144

    -4

  • 26. 匿名 2018/07/24(火) 19:10:03 

    はーい
    今、大学3年でちょうどそれで悩んでた
    周りはみんな大企業目指して就活してるけど、大企業でバリバリ働いて沢山稼ぐより、ほどほどの会社でほどほどの働きたい

    +102

    -7

  • 27. 匿名 2018/07/24(火) 19:10:16 

    ハングリー精神を持てよ!

    +2

    -11

  • 28. 匿名 2018/07/24(火) 19:10:25 

    公務員なる人って大体そうじゃない?

    +31

    -3

  • 29. 匿名 2018/07/24(火) 19:10:26 

    私は人をおちょくる事しか出来ませんからw

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2018/07/24(火) 19:10:27 

    給料もいいし福利厚生も最高。院内保育所完備。もう半日パートの看護師のままで気楽に働きたい。勉強会研修会委員会も無縁だし。このままいれるように、旦那に頑張ってもらおう。

    +54

    -4

  • 31. 匿名 2018/07/24(火) 19:10:31 

    これ以上下がらないでほしい

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/24(火) 19:10:41 

    そこそこで十分です
    郊外のマンション
    子ども一人
    共働きで世帯年収900万円
    お金持ち憧れるけど、この生活で満足出来てます

    +64

    -14

  • 33. 匿名 2018/07/24(火) 19:11:24 

    本当は働きたくない

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2018/07/24(火) 19:11:28 

    >>14
    私も。今は単発のバイトしてる主婦。
    パートでさえ、フルタイムは無理。
    週3日、一日五時間くらいで働きたい。
    パートに自己実現とか求めない。
    気晴らしとお小遣い稼ぎできたら十分。
    扶養外れたくないし。

    +92

    -1

  • 35. 匿名 2018/07/24(火) 19:11:38 

    勤続年数だけで上に行く人の使えなさ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/24(火) 19:11:43 

    オナラだと思って放出したら「ウンコが漏れている」のはなぜなのか? 医師に聞いてみた | ロケットニュース24
    オナラだと思って放出したら「ウンコが漏れている」のはなぜなのか? 医師に聞いてみた | ロケットニュース24rocketnews24.com

    加齢。それが日常生活に与える影響は計り知れない。例えば、若い頃に比べて物覚えが悪くなる、昔よりお酒を飲めなくなる、息切れせずに階段を登ることができなくなる……な …

    +7

    -4

  • 37. 匿名 2018/07/24(火) 19:12:04 

    歯食いしばって精一杯がんばってそこそこ。これ以上なんて目標にもできないくらい遥か彼方(ToT)そこそこからのワンランクアップはそこそこに辿り着いた倍以上の何かが必要だと思う。才能、運、努力等々....

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/24(火) 19:13:11 

    >>26

    大企業の一般職が一番じゃね?

    +21

    -2

  • 39. 匿名 2018/07/24(火) 19:14:06 

    >>26
    ほどほどの会社だからといってほどほどの働き方ができるわけじゃないよ。
    たいして給料よくないのに仕事は多かったりこき使われたりね。

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/24(火) 19:14:31 

    上を目指すってかなり労力使うからそこそこどころじゃなくなるんだよね。

    だからそこそこが人気←だからこの枠も案外狭き門

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/24(火) 19:15:27 

    資格持ってるから働こうと思ったら働けるしもっと良い生活できると分かっているけど三食昼寝付きの生活が捨てられず堕落しました。子供ができてお金が必要になったらしぶしぶ働くかもしれません。

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2018/07/24(火) 19:15:58 

    42歳子供も独り立ちしたし、これからは自分の好きな事をしてくらす。仕事は週3日のパートのみ。必死に働く時代は終わった。

    +22

    -3

  • 43. 匿名 2018/07/24(火) 19:16:49 

    そこそこってたとえば?
    大学でて、数年働いて、30くらいで結婚して1,2年してから第一子、2年あけて第二子
    共働き必須だけどパートで、ローンで中古戸建て買う感じ?

    かなり良い暮らしだと思うけども

    +59

    -2

  • 44. 匿名 2018/07/24(火) 19:17:15 

    >>39海外とかはほどほどの給料だったらほどほどの仕事なのに、日本だとほどほどの給料なのに激務。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/24(火) 19:17:35 

    >>40
    そこそこの人生は人気だから事務もすごい人気で総合職疲れた英語ペラペラエリート大が来るから働きやすいところはレベルが高い…
    エリート大からのエリート企業で総務やってる友達はいつもピリピリするようになってしまって、そこそこの人生って1番人気だと思う。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/24(火) 19:17:48 

    わかる
    平均で満足しちゃう
    向上心を忘れて生まれてきたんだと思う

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2018/07/24(火) 19:18:07 

    そこそこでいいと思ってなあなあに過ごしてたらブラック企業にはまるわ、婚期は逃すわ散々だわ。やっぱり若いときに勉強なり婚活なり努力した人が人生の後半を穏やかに過ごせるんじゃなかろうか。。

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/24(火) 19:20:04 

    一定以上の年収を超えると幸福度は上がらないみたいな調査を見たことがあるけど
    そういう類の研究で得られる事を社会の中で上手くいかせたらもっと生きやすくなりそうとかは思う

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/24(火) 19:20:13 

    パートで自分のお小遣い稼いで休みにおいしいもの食べたり洋服や化粧品買ったり趣味楽しんで、家ではまったり♪

    そこそこが幸せ♪

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/24(火) 19:20:17 

    今そこそこの人の多くは
    初めからそこそこを目指したと言うより
    結果的にそこそこになった人が多いだけだと思うから

    努力できる時には努力したほうが良いと思う

    +39

    -2

  • 51. 匿名 2018/07/24(火) 19:21:24 

    普通よりは少し上を目指してる
    ものすごく上でなくてもいいや
    普通ってつまらない

    +4

    -5

  • 52. 匿名 2018/07/24(火) 19:22:32 

    働きすぎて身体壊した人を何人も見ているから自分は程々でいいやと思っています。ぶっちゃけクビにならなければ充分。

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/24(火) 19:24:48 

    今まで、上を見て生きてたけれど
    本当に疲れたから
    もうどうでもいい。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/24(火) 19:24:55 

    >>51上を目指したい人の意見なんか聞いてないのですが・・・

    +13

    -3

  • 55. 匿名 2018/07/24(火) 19:25:41 

    私は人より良い生活したいわ。だから勉強も仕事も頑張ったよ。34歳年収1200万です。
    そこそこの人生でいいので、上を目指したくない人

    +14

    -15

  • 56. 匿名 2018/07/24(火) 19:27:18 

    今までそこそこで来たのに、旦那の給料が下がってそこそこ未満になっちゃった。

    そく正社員目指せと叱られそうですが、パートと子育てバランス良く楽しみたかった。

    今はそこそこが目標です!

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2018/07/24(火) 19:28:10 

    今が幸せ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/24(火) 19:29:02 

    そこそこ、のレベルも人結局それぞれだよね。一体どこと比べてそこそこなのかっていう。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2018/07/24(火) 19:31:03 

    そこそこと言いつつ、可能であればより豊かな生活がしたい思いはある。今はそこそこにすら辿り着いてないから仕方なく目指す。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/24(火) 19:33:00 

    上を目指す人って他人を蹴落とすことについてどう思ってるんだろう?

    +6

    -5

  • 61. 匿名 2018/07/24(火) 19:34:08 

    >>60そんな疑問持ったことないんじゃないの。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/24(火) 19:35:15 

    >>1
    私も
    年々難しい仕事が与えられるのが嫌だ。
    これ以上、上には行きたくない。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/24(火) 19:37:46 

    上を目指してたはずなのに
    必死に頑張って結果そこそこです
    ま、ダサくてもいいや

    力抜いててそこそこなら言う事ないよね

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/24(火) 19:38:50 

    今現在が幸せだけど子供作ったらまずいことになる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/24(火) 19:39:31 

    >>60
    自分が上に行けるならそれでいい。他人に興味ない。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2018/07/24(火) 19:40:31 

    もう忙しさや数字と戦うのは嫌だから、地味に行きます。のんびり暮らしたいです。頑張りたい人が頑張るといいよ。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/24(火) 19:43:26 

    難関大学の理系卒ですが、少なくとも今の日本では、女性はバリキャリ志向で上を目指しすぎると茨の道だと思います。
    結婚、出産、育児が絡むとバリキャリは苦しみます。
    そこそこの幸せ、大事だと思います。

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2018/07/24(火) 19:43:31 

    努力せずにそこそこの人生がいいなんて、実は結構上を目指してると思う

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/24(火) 19:43:34 

    独り身だから月30万貰えたら一生それでいい

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/24(火) 19:49:13 

    そこそこでいい。
    管理栄養士取ったけど責任者になりたくないから調理員で働いてるし。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2018/07/24(火) 19:50:05 

    めっちゃ頑張らないと底辺だったからね
    それでやっとそこそこ
    スタートラインの違いで価値観も違うんだろう……

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/24(火) 19:50:24 

    仕事は上に行くほど給料は上がるけどやることも責任も重くなる、無理。

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/24(火) 19:53:12 

    私もそこそこの幸せを目指してきたんだけど、人生何が起こるかわからないから、ずっとそこそこ変わらない生活で居続けるのは難しいことなんだな・・と痛感してる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/24(火) 19:56:11 

    頑張っても結果、そこそこにしかならないからねー

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/24(火) 19:58:22 

    34歳で独身だけど、派遣で良いのかしら。。。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2018/07/24(火) 19:59:40 

    目指す上がそこそこでした
    そこそこの現状維持はずっと努力しないと
    ムリかも

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/24(火) 20:04:04 

    そこそこにすらなれない。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/24(火) 20:09:50 

    そこそこと言うか、最大多数派の女が一番得をすると思うよ。
    大手企業総合職でガンガン出世すると婚期や出産適齢期を逃す。
    逆に大学出てすぐに出産して子供を3人産んでも、周りのママさんから若干浮いたりしてさ。
    アラサーで子供を産んで、パートで働くくらいが一番幸せじゃなかなあ。
    フェミニストには怒られそうだけど。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/24(火) 20:10:48 

    そこそこの人生でいいので、上を目指したくない人

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/24(火) 20:11:32  ID:rftTDnLFK2 

    女の職場で店長ならないかって言われたけど
    給料プラス2万 サービス残業 責任
    断りました

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/24(火) 20:14:16 

    そこそこが簡単みたいに言うけど、
    そこそこの状態を維持するのってかなり難しいと思うし、それができる人は凄いんだよ。
    そこそこの旦那
    そこそこに働き
    そこそこに子育て
    そこそこの生活レベル
    当たり障りなく義実家付き合いとママ友付き合い

    これらを全部こなせる人は凄く頭がいいと思う。

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2018/07/24(火) 20:17:17 

    底辺から今そこそこになったけど結構神経すり減らした。もう頑張れない、これで充分

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/24(火) 20:20:35 

    そこそこが難しいです。
    激務じゃない年収500万ぐらいの給料もらって結婚して子供2人ぐらいで小さな家建てて犬を飼う。毎日フラフラになって働いてるのに何も手に入れられない。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/24(火) 20:25:51 

    そこそこで充分

    無駄な努力はしたくない
    極力ラクに生きてたい

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2018/07/24(火) 20:31:55 

    どんな職種であっても、リーダーや管理職として人をまとめて行くのはものすごーく大変で辛いと思う。
    数万円程度の役職手当では全く割りに合わない。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/24(火) 20:34:34 

    仕事で昇格したいとか思わない。過度に期待されても困る。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2018/07/24(火) 20:40:06 

    そこそこの人生ってどのレベル?

    家と車があって、子供が二人。
    夫サラリーマン、妻はパート。
    贅沢しなければ、年金で老後はなんとかなりそう。

    これはそこそこレベル?

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2018/07/24(火) 20:42:09 

    上をいってもキープするの大変だから今のままでいや(笑)

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2018/07/24(火) 20:52:48 

    婚カツにもそこそこの男でいいから!っていう女いるよね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/24(火) 20:53:31 

    フラフラ、ヘラヘラして悪くもないけどすごく出来るわけでもない社員と思われたくてやってきたのに
    最近いろいろ任されることが増えてきて不安
    いくらでも替えがきく人材として生きていきたい

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/24(火) 20:55:58 

    辞めたいときに会社を辞めれるけど、不要な人材じゃないっていうさじ加減が難しい
    辞めるときには、惜しいけど仕方ないか、と思われる程度が私の理想
    ガツガツ働いて良かったって思えるような待遇じゃないし

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/24(火) 20:58:25 

    そこそこの暮らししてます!
    国立理系大学を卒業して理系のBtoB企業に勤めて残業ゼロの毎日、同じく財閥系企業のホワイト事業部に勤める大学の同期と結婚して二人でまったりそこそこの暮らししてます。
    今は本当に穏やかだけど、受験を意識した高2から就活終わるまでが本当に毎日大変だった。ある程度手に入れるまでは努力も必要かも。

    +10

    -5

  • 93. 匿名 2018/07/24(火) 21:02:36 

    衣食住が、きちんと揃っていて、家電も壊れず安定した収入があれば満足

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/24(火) 21:04:07 

    都内のそこそこ人生が、地方ではものすごい努力と運がないと手に入らない

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2018/07/24(火) 21:05:40 

    カツカツの人生ならガルちゃんもできない

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/24(火) 21:22:20 

    仕事で期待されるのも困る、かと言ってクビになるのはもっと困る…。中小企業は不要な人材を遊ばしておく余裕のない会社も多いから、バリバリ働きたくない人は大企業に入るのが正解かね。
    ほどほどの会社でほどほどに働きたいなんて、なかなかそううまくはいかないのが世の中だよね。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/24(火) 21:29:14 

    >>17渋いなあ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/24(火) 21:45:11 

    そこそこなんて普段気抜いてるとね、

    病気になった時に一気に落ちるよ

    私はそうだった

    今、絶望しかない。


    生きてるのか死んでるのか

    昨日のお見合い大作戦じゃないけど

    【生き抜いていける】のかかなり不安

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/24(火) 21:50:27 

    実力無いので、そこそこで充分です。
    実力ないのに、そこそこがイヤな野心家は、たいていネズミ講を真剣に信じて渡り歩いている。
    もしくは、やり甲斐を持ちたいと起業と言う名の無謀で無計画で親から借金、援助を受けて失敗してる。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2018/07/24(火) 21:54:00 

    高校は偏差値50の公立
    大学は偏差値65の国立
    だけど高校の友達の方が人生上手く行ってる人が多いんだよなあ。
    高学歴女性の独身率や離婚率は高いよ。
    まあ、私は37歳なんで今の若い女子は違うと思いますが。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2018/07/24(火) 22:35:47 

    むしろもっと下を目指したいですね!
    今とても底辺ですがこれ以上下がると捕まるので
    南米に行きたいです。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/24(火) 23:08:19 

    男って最強目指すよね

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2018/07/24(火) 23:16:15 

    生産性アップ!時間短縮!とか言ってるのを聞くと、そのういた時間で何かをまた忙しく生み出して、その先に幸せはあるのか?なんて会社員としてダメなことを思ってしまう。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/24(火) 23:51:22 

    そこそこの人生でいいので、上を目指したくない人

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/24(火) 23:53:07 

    仕事やる気あったし実際仕事得意なほうなんだけど上に行きたいとかうらやましいとか思わなくなった。だって媚売りとかセクハラ迎合してる人が多いしそれを強要してる人もたくさんいるから。なんかそういう汚い世界に染まってまで成し遂げたいこととかほしい事ってないし、なんかそういうことに必死になってる人ってどんなに稼いでても立派な肩書あってもチンカスだなと感じる。とくに技術を必要としない仕事ってくだらないなって感じる人が多い。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/25(水) 00:41:45 

    そこそこで安泰と思ってると
    数年もすれば相対的に落ちぶれる

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2018/07/25(水) 01:08:56 

    年功序列が良かった
    成果主義はついていけない

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2018/07/25(水) 01:14:29 

    大手一般職でそこそこの給料で早めにそこそこな人と結婚して仕事やめたい

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/25(水) 05:47:36 

    >>26

    ほどほどの人生なら大企業がいいと思うよ
    中小は安い月給で人使いが荒い。社長がワンマンで大変。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/25(水) 14:59:15 

    そこそこにもなれてない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/25(水) 17:27:36 

    楽しい学生時代を送り
    就職活動を無事に終えて
    それなりの企業に入社して
    そこそこの彼氏をこさえてお金を二人で貯めて
    適齢期に結納・結婚式・新婚旅行をして
    新居を構えて(新築戸建かマンション)
    子供は二人くらい育てて

    イメージとしてのそこそこ普通の家庭ってこんな感じか
    結構無理ゲーだよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード