-
1. 匿名 2018/07/22(日) 21:52:57
近頃まつ毛、以前ほど大袈裟に強調したりしなくなりましたよね。
昨日見た雑誌ではアイシャドウはして、マスカラは全くしないメイクを素敵だなと思って見ていました。
以前はまつ毛は凄く重要なメイクだったのに。
まつげメイクに皆さんはどう思いますか?+72
-1
-
2. 匿名 2018/07/22(日) 21:54:01
マスカラ落とすの面倒くさい+161
-4
-
3. 匿名 2018/07/22(日) 21:54:32
ナチュラルメイクが流行ってるから?+62
-0
-
4. 匿名 2018/07/22(日) 21:54:33
目力アップしたいからやっぱりマスカラはしちゃう!+260
-2
-
5. 匿名 2018/07/22(日) 21:54:59
下まつげがスッカスカ+52
-0
-
6. 匿名 2018/07/22(日) 21:55:01
+11
-39
-
7. 匿名 2018/07/22(日) 21:55:10
がるちゃんでは嫌われてるけどマツエク派です+183
-16
-
8. 匿名 2018/07/22(日) 21:55:24
マスカラ落とすのが面倒くさい+55
-1
-
9. 匿名 2018/07/22(日) 21:55:30
私の場合マスカラしないと二重にならんw+84
-2
-
10. 匿名 2018/07/22(日) 21:55:34
私はメイクで一番盛れるのは目くらいしかないのでアイメイクに力入れてます+168
-2
-
11. 匿名 2018/07/22(日) 21:55:36
+30
-24
-
12. 匿名 2018/07/22(日) 21:56:09
昔よりは良い商品増えたけど、それでも時間経つと多少はパンダ目になるから付けない事にした+20
-6
-
13. 匿名 2018/07/22(日) 21:56:19
ナチュラル派だけどまつ毛パーマはあててます
やっぱり楽です+125
-3
-
14. 匿名 2018/07/22(日) 21:56:30
6〜8年前、10代の頃はつけまつげを3枚(上全体、上目尻、下)つけてた
まつエクは楽だけど不自然だし手入れが面倒、まつげ元気なくなる
アラサーの今はまぶたの弛みも気になるので地まつげにマスカラ塗るだけ
ただカッスカスなのでたまにまつげ美容液してる+30
-4
-
15. 匿名 2018/07/22(日) 21:56:36
逆さまつげ だからまつ毛上げるだけで一苦労
なので仕事の時は朝早いからビューラーもマスカラもしない+34
-1
-
16. 匿名 2018/07/22(日) 21:56:40
無い物ねだりだけど、私のまつげ細いし少ないから、ふさふさな人羨ましい。マスカラしたら凄く映えるから素敵+138
-2
-
17. 匿名 2018/07/22(日) 21:56:46
髪はクルクルなのにまつ毛はストレートなので、セルフでまつ毛パーマしてる+10
-4
-
18. 匿名 2018/07/22(日) 21:57:26
私はまつげばっちりメイクしてます+56
-2
-
19. 匿名 2018/07/22(日) 21:57:29
睫毛って目が紫外線吸収するのを防ぐ効果はないのかな
+6
-1
-
20. 匿名 2018/07/22(日) 21:57:35
私めっちゃ毛深いのにまつ毛だけはスカスカ
どういうことだよ+253
-2
-
21. 匿名 2018/07/22(日) 21:57:53
やってみたいけどマスカラなしだとなんか手抜きメイクみたいになってしまうから、結局最後に軽くマスカラつけちゃう
元のまつげが長くて多くて、はっきりした顔立ちの人じゃないと出来ないメイク+155
-1
-
22. 匿名 2018/07/22(日) 21:58:38
ビューラーとマスカラ命だったけど、子供産んだばかりなのと流行もちょうどマスカラ薄くするのが流行ってるから最近はアイシャドウしかしてない。
その代わり前はあまりしなかったチークつけたり、リップを綺麗な色にしてる。+8
-2
-
23. 匿名 2018/07/22(日) 21:58:54
まつ毛パーマかけて上だけマスカラ塗るのが好き
下は長すぎて塗るとひじきぶら下げてるみたいになっちゃう+59
-4
-
24. 匿名 2018/07/22(日) 21:59:26
マツエクとかツケマってまぶたに悪そう
私はノータッチかマスカラしかしない+8
-10
-
25. 匿名 2018/07/22(日) 21:59:41
私もまつげパーマしてる。マスカラはウォータータイプです。+30
-1
-
26. 匿名 2018/07/22(日) 21:59:48
男でたまにまつ毛長い人いるよね+160
-2
-
27. 匿名 2018/07/22(日) 22:00:04
元々まつ毛が長い人と
そうじゃない人がいるから
なんとも言えない
+71
-3
-
28. 匿名 2018/07/22(日) 22:00:12
昔みたいなヒジキみたいなまつ毛の人いなくなったね。
特に若い子はまつ毛強調してない人多い気がする。+105
-1
-
29. 匿名 2018/07/22(日) 22:00:25
まつげの毛量ザッサバサだからビューラーで上げるだけで驚いたような顔になるからなんにもしていない。
慣れなんだろうね。+44
-0
-
30. 匿名 2018/07/22(日) 22:01:25
マスカラをほとんど付けなくなったらマツ毛の量が増えた気がする。
+16
-1
-
31. 匿名 2018/07/22(日) 22:02:48
ナチュラルメイクが流行ってるのかもしれないけどやっぱり目元はガッツリメイクしたい派です。またマツエクやろうか考え中…。+116
-2
-
32. 匿名 2018/07/22(日) 22:03:01
リバイタラッシュ付けてる+22
-2
-
33. 匿名 2018/07/22(日) 22:03:08
横から見て睫毛バサバサの外人さんとか見るとやはり羨ましい。+96
-1
-
34. 匿名 2018/07/22(日) 22:03:13
自まつ毛短くて下がってるからいつもDカールとかLDカールでまつエクしてる。
マスカラ塗りたくってビューラーして痛めて虚しい努力だったから楽+6
-1
-
35. 匿名 2018/07/22(日) 22:03:50
やっぱりまつ毛はビューラーしてマスカラしてってのが好きだな。
私は自分に合うお化粧を貫くよ!+125
-4
-
36. 匿名 2018/07/22(日) 22:04:01
黒目の下らへんだけマスカラする
上は重くて疲れるから何もしてない+5
-0
-
37. 匿名 2018/07/22(日) 22:04:55
マツエクしたら自まつげスカスカになるんでしょ?+48
-5
-
38. 匿名 2018/07/22(日) 22:06:39
マスカラ無しとマスカラありでは目の大きさが体感で2倍違います。
あとマスカラすると二重になります。
マスカラ無しだと小さくてボンヤリした目です。
故にマスカラ必須です。
近所のスーパーもファンデ無しでもマスカラだけはします!+88
-3
-
39. 匿名 2018/07/22(日) 22:07:02
マスカラよりナチュラルに見えるまつエクになってきてるのかな+2
-18
-
40. 匿名 2018/07/22(日) 22:07:05
ビューラーでまつ毛と一緒に瞼挟んだことある。めちゃ痛かった。+14
-1
-
41. 匿名 2018/07/22(日) 22:09:25
でもまだ、マスカラのつけ過ぎで引くくらいダマになってて、何もしない方がマシな人がたまにいるw
自分はマスカラつけないと間抜けな印象になるけどナチュラルなのがいいので、直角にならないようにビューラーして、ブラウンマスカラつけてます+16
-1
-
42. 匿名 2018/07/22(日) 22:09:40
節約でまつ毛パーマやめたらマスカラ似合わなくなってつけなくなった
でもバッチリまつ毛上がってる子を見ると可愛いなーって思う+56
-2
-
43. 匿名 2018/07/22(日) 22:09:53
黒目大きい人とか目力がある人ならいいけど、他をメイクしてるのにマスカラもしてなかったらぽやーんとならない?
この考えがもう古い?+90
-2
-
44. 匿名 2018/07/22(日) 22:10:02
ツケマ→マツエク→ビューラーとマスカラ→マスカラのみ→素まつげ
目が大きい方なので、あまり盛らない方がスッキリした目元になって良いことに最近やっと気づきました。
43にしてやっと。
+18
-2
-
45. 匿名 2018/07/22(日) 22:10:44
しっかりビューラーしてマスカラしてやっと人並みの目になるからやめられない。+61
-2
-
46. 匿名 2018/07/22(日) 22:12:17
>>39
私の周りはマツエク人口逆に減ってる。
自まつ毛でナチュラル派が増えてる。+26
-0
-
47. 匿名 2018/07/22(日) 22:12:23
>>43
私は、他をちゃんとメイクしてて尚且つマスカラ塗るとやり過ぎ感がでちゃってくどくなるから、マスカラしない方がバランス取れていいです。+6
-0
-
48. 匿名 2018/07/22(日) 22:13:21
ガル民からは印象悪いだろうけど時短のためにマツエクしてます。思いっきり洗顔出来ないのは厄介ですが朝やることが減るなら我慢できる+70
-3
-
49. 匿名 2018/07/22(日) 22:13:59
中年女性のマツエクはどうなんだろう。
肌や髪はもう艶もハリも無いのに、まつ毛だけピンピンふさふさ!で違和感しかない。+78
-17
-
50. 匿名 2018/07/22(日) 22:16:17
>>49
ナチュラルならいいんじゃない?
髪とかとマッチしてたら若々しく見えると思う+50
-2
-
51. 匿名 2018/07/22(日) 22:16:38
最近てナチュラルなメイクが主流だからか、たまにデパコスフロアに行くとBAさん達のメイクが濃く感じてギョッとする事がある。
+17
-5
-
52. 匿名 2018/07/22(日) 22:16:58
逆らっているのがオハマさん+11
-1
-
53. 匿名 2018/07/22(日) 22:17:57
最近って、パッチリした目よりも涼しげで控えめな目元が流行ではないですか?
私は目が大きいんだけど、小さめの切れ長に憧れてるのもあってマスカラは塗りません。
できるだけ目を小さく見せたい...。
吉瀬美智子とか小西真奈美とかの目元に憧れます。+20
-5
-
54. 匿名 2018/07/22(日) 22:18:13
まつ毛美容液使ってる人いますか?+55
-1
-
55. 匿名 2018/07/22(日) 22:18:14
まつ毛と二重だけは自慢です!
ただ、周りがつけまとかマツエクとかアイプチとかで同じスペックになるから、うーんだけど笑
でもエステとか美容院とか買い物中とかでマツエクですか?って聞かれたり自まつ毛って答えると褒めてもらえるのの少し嬉しい+13
-16
-
56. 匿名 2018/07/22(日) 22:19:23
>>49
よく見るのは瞼も目尻も下がってきて目自体がショボショボしてるのに、長いマツエクしてマツエクのボリュームに目が負けてる人がいる。
あれはないかな〜と思う。+41
-0
-
57. 匿名 2018/07/22(日) 22:20:20
今日暑い中バーベキューしてたんだけど途中トイレの鏡見てびっくり!!マスカラがベッタリ目の下についてた泣
モテマスカラの青いやつです
何かオススメ教えてください!!+20
-0
-
58. 匿名 2018/07/22(日) 22:20:30
まつげメイクにはこだわりがあって、
マスカラはコブラブラックが今まで試した中ではダントツに良かったんだけど、まぶたに落ちやすい気がする
ランコムのマスカラも気になってる
みなさんのベストマスカラ教えて❗️+10
-0
-
59. 匿名 2018/07/22(日) 22:20:35
>>49
違和感とか言うけどそんなに人のまつ毛見ない
全体的な印象だと思う
やりすぎなければいいでしょ+10
-1
-
60. 匿名 2018/07/22(日) 22:21:07
>>55
自まつを自慢できる時代が来たってことですよ+22
-1
-
61. 匿名 2018/07/22(日) 22:21:46
マツエクをただディスるトピにはなって欲しくない+55
-1
-
62. 匿名 2018/07/22(日) 22:22:19
>>54
使ってたし、効果もあったけど
止めるとすぐ元通り(笑)
ずっと使い続けるのも嫌だし、結局眉唾物だと思ってやめちゃった。
+2
-0
-
63. 匿名 2018/07/22(日) 22:22:34
>>53
数日前にあった自虐風自慢のトピみたい+8
-0
-
64. 匿名 2018/07/22(日) 22:22:36
マスカラはヒロインメイクのロング1択です。
シャネルやランコムも使ったけど、コスパ最強のヒロインメイクに戻ってしまう。+28
-2
-
65. 匿名 2018/07/22(日) 22:23:55
>>62
何使ってたんですか〜?+2
-0
-
66. 匿名 2018/07/22(日) 22:24:07
夏場だけはマツエク、仕事柄しとかないともうすっぴんになってしまう。
今日もかけこみで付けてきたけど、やっぱ高いよな〜一ヶ月に一個デパコス買える額+23
-2
-
67. 匿名 2018/07/22(日) 22:25:07
>>54
緑内障の目薬のケアプロストを数年使ってました。
本当にすごく伸びるけど、目元の色素沈着が酷くてやめました。
まつ毛は元通りだけど目元が黒ずんでるよりはいいかな。+25
-3
-
68. 匿名 2018/07/22(日) 22:26:19
ぶっちゃけ自まつ毛でなんとかなる人って少数じゃない…?ナチュラルメイク流行ってるけどある程度元が良くないと無理だなと限界を感じた+44
-3
-
69. 匿名 2018/07/22(日) 22:26:42
最近まつげの生え際カスが気になるんだけど何で洗ってますか?+4
-0
-
70. 匿名 2018/07/22(日) 22:26:52
>>64
ヒロインメイクそんなに良いんですか?
上品な仕上がりが好きなんですが、もしそんな感じなら気になる
ランコムとかシャネルは5000円くらいするし+15
-0
-
71. 匿名 2018/07/22(日) 22:29:54
最近、まつげ美容液すごいよね
ビューティラッシュ
ラピッドラッシュ
エグータム
エマーキット
リルジュ
ドールアイラッシュ+20
-0
-
72. 匿名 2018/07/22(日) 22:32:29
まつげパッチリメイクは若い子がするからこそ生える気がするなぁ。
ある程度年取ると睫毛強調しちゃうとくどくなる。
それより眉毛綺麗に整えたり、似合う口紅塗ったりした方がメイク生えしそう。+28
-0
-
73. 匿名 2018/07/22(日) 22:36:52
マイナス覚悟で抜かすぜ
パッチリ黒目がちな上に、子供時代はイジメっ子の吊眼ブスから明日までに切ってこい言われるレベルで睫毛は上下ドフサ
でもその代わり口ゴボだからそれで相殺して欲しいな
あんまり私をいじめないでくれよ!糞が!+16
-9
-
74. 匿名 2018/07/22(日) 22:38:17
夏場はやっぱりマツエクのが便利
最近はずっとセルフでやってます+8
-0
-
75. 匿名 2018/07/22(日) 22:39:17
しかしカラーマスカラはガンガン発売されてるよね
売れてるの?売れてないの?+35
-0
-
76. 匿名 2018/07/22(日) 22:40:29
マツエクは付けてる間違和感に慣れない
アイメイクがすっきり落とせた感じがしない+8
-0
-
77. 匿名 2018/07/22(日) 22:54:57
私はマツパ歴10年でアヴァンセのまつ毛美容液を使ってるんだけど、きちんと使い続けるとやっばりまつ毛が抜けにくくなるし、濃くてしっかりとしたまつ毛になる。でもさぼるとやっぱり元に戻る。ただ、ボリュームは出るが長くはならない。
+14
-0
-
78. 匿名 2018/07/22(日) 22:59:25
>>70
>>64です。
ヒロインメイクはボリュームも出るので上品に仕上げたい方はさらっと1度塗り程度が良いかもしれません。
あとカールの持ちがとても良いです(^^)
ウォータープルーフでポイントメイクリムーバーは必須なのでそこは好みが分かれるかもしれません(*_*)+8
-0
-
79. 匿名 2018/07/22(日) 23:04:09
リバイタラッシュ使ったら、一本一本がしっかりハリ出てきたよ。
金欠でマツエクやめたんで、その代わりに始めました。
+10
-0
-
80. 匿名 2018/07/22(日) 23:07:44
アイメイクぐりぐりなのは古いのは、分かってるんだけどやめられない、
エビちゃん世代です。。
さすがにヒジキまつげは古すぎるから、しないけど、、、
どれくらいのアイメイクにしたらいいのか、最近分からない。+32
-0
-
81. 匿名 2018/07/22(日) 23:10:48
確かに美容雑誌見ててもマスカラ無しのメイク増えたと思う
まつ毛ナチュラルな代わりに、どぎつい赤リップでリップメイク強めみたいなのが流行ってる気がする
今のマスカラってプチプラでも性能いいからナチュラルに伸ばせるしね+24
-0
-
82. 匿名 2018/07/22(日) 23:26:58
ダイエットしたら目がはっきりしたので最近主流のマスカラなしメイクが映えようになったのが嬉しい!+8
-0
-
83. 匿名 2018/07/22(日) 23:38:45
やっぱクルンとして長いまつげは可愛い!!
でもつけまや、マツエクみたいな人工的なのは好きじゃない+24
-2
-
84. 匿名 2018/07/22(日) 23:45:43
奥二重なんですがマツエクって合わないですかね?
+1
-2
-
85. 匿名 2018/07/23(月) 00:00:59
長くてくるんってしてる睫毛はあこがれるけど、ツケマやマツエクやマスカラで伸ばしてます!って感じの人工的なのとはちがうんだよなー。
たまに見る自睫毛なのに長くてフサフサな人の横顔にうっとりするんだよねー。
+20
-0
-
86. 匿名 2018/07/23(月) 00:04:34
>>85
沖縄いったら、そんな男がワサワサいるよ
もれなく指毛もふわふわだけどw+32
-0
-
87. 匿名 2018/07/23(月) 00:33:48
地味な肉団子顔だからマスカラしないと人並みになれない。
本当はナチュラルなのが好きなんだけどなー
地がしっかりとしたパーツの方が羨ましい
+2
-0
-
88. 匿名 2018/07/23(月) 00:38:50
マツエクしている人ってあまり馴染んでないように見えるよね
マスカラ下地とマスカラでボリューム出した方がまだ可愛く見える気がする
男の人もそっちの方が好きそうだし+20
-0
-
89. 匿名 2018/07/23(月) 00:59:20
何年もマツエク生活してたけど、いざやめてみたらまつげスッカスカで初めてマスカラのボリュームタイプ買っちゃったよ。
数ヶ月で量も増えて長さも長くなったけど、もうマツエクする勇気ないかな。
海行く!とか、旅行!とかなら期間限定でやるかもしれないレベル。+4
-1
-
90. 匿名 2018/07/23(月) 01:39:53
>>89
私もそう思ってるんだけど、海とか海外行く時ってウォータープルーフの日焼け止めやファンデ塗るからしっかり目のクレンジングを使いませんか?
エクステが取れてしまいそう+2
-0
-
91. 匿名 2018/07/23(月) 01:57:52
めんどくさいからマスカラ塗ってないけどしっかり生えてるからか塗ってないの言うと驚かれる。
たまーに塗る時もビューラーは使わずにロングタイプで目尻を強調するように塗るからあまり変わってないような気もする。+4
-0
-
92. 匿名 2018/07/23(月) 02:13:51
>>86
沖縄ってBEGINのボーカルやゴルフの宮里兄妹みたいのが典型で
顎が大きくて丸顔、四角顔のずんぐりむっくりばっかりだからねー
腕毛も(人によっては背毛も)全身毛深いついでに睫毛も毛深いだけで、
ビジュアル的にマイナス要素が大き過ぎ+10
-1
-
93. 匿名 2018/07/23(月) 03:31:52
>>46
私の知り合いの美容の仕事してる人達もマツエクはもう古いって言ってる
目のトラブル、瞼下がるし、不自然だし
+14
-1
-
94. 匿名 2018/07/23(月) 04:39:45
サボらずに使うとフサフサになりました
自毛を育てるって大切なんですね+11
-0
-
95. 匿名 2018/07/23(月) 05:07:40
マスカラつけるとコームでとかしても毛が束になるから逆に毛量が減って見えてあまり好きじゃない。
でもしっかりメイクしてるときは塗らないと不自然だから使ってる。塗らなくていいくらいモサモサ生えてる人が羨ましいですね。+5
-1
-
96. 匿名 2018/07/23(月) 14:05:46
>>54
私はDHCのまつげ美容液使ってるよ。
値段が少し高いやつの方なんだけど、まつげにハリが出た気がする。
マツエクもまつげパーマもやってたけど、楽なのはマツエクだな~!
マツエクのスタッフさんに聞いたけど、安いやつでもまつげ美容液は絶対使った方が良いって。
一番負担がかかるのは、ビューラーでゴムをマメに替えるだけでも負担が違うみたい。
ウォータープルーフよりはお湯で落とすやつの方が負担少ないの多いみたい。+2
-1
-
97. 匿名 2018/07/23(月) 22:38:12
デジャヴュの新しいマスカラ(自まつげを引き立てるみたいなやつ)探してるけどドラッグストアで売ってるの見たことないです…売ってます?+0
-0
-
98. 匿名 2018/07/24(火) 03:07:54
>>64
私もずっとがるちゃんでオススメされてて気になってたけど、やっとヒロインメイク買いました!
ウォータープルーフのロングの方です。
以前はモテマスカラだったんですが、伸びないボリューム出ないカールしない、塗ったのか分からないような出来映えでイライラしてたので、思いきって買い換えました。
ヒロインメイクは理想的でした!
たかが睫毛、されど睫毛。
目は大きいのですが、マスカラが綺麗じゃないと、顔がボヤける。
かなりの面倒くさがり屋ですが、ヒロインメイクの専用のクレンジング買ったので、落ちにくくてイライラすることもないです。+4
-0
-
99. 匿名 2018/07/25(水) 14:17:05
>>97 プラザ、ミニプラで売ってますよ!!+0
-0
-
100. 匿名 2018/08/12(日) 20:39:33
>>54
インスタで高評価のピースオブシャインのまつ毛美容液使ってました。でも商品と一緒に“SNSでハッシュタグをつけて感想書いてくれた人の中からポイントだけプレゼント”というパンフレットが入ってきました。肝心のまつ毛はうーんって感じでした。まつ毛美容液たくさんありすぎて何がいいのかわからない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する