-
1. 匿名 2018/07/13(金) 17:48:17
ボディソープは洗い上がりがヌルヌルするので苦手です。
しかし、香りや種類はボディソープ。
良いのだけどね…牛乳石鹸でさ。+280
-10
-
2. 匿名 2018/07/13(金) 17:48:54
牛乳石鹸良い石鹸+380
-11
-
3. 匿名 2018/07/13(金) 17:49:00
石鹸が好き。色んな石鹸集めて楽しんでる+250
-4
-
4. 匿名 2018/07/13(金) 17:49:12
ボディソープそんなヌルヌルするかな?
ものによるんじゃない?+283
-50
-
5. 匿名 2018/07/13(金) 17:49:21
石鹸にしたら ボディソープに戻れない+504
-16
-
6. 匿名 2018/07/13(金) 17:49:37
ボディソープが楽で良い+238
-18
-
7. 匿名 2018/07/13(金) 17:50:10
別にヌルヌルしないよ?
さっぱりタイプもあるし
いろんな種類試してみたら?+169
-44
-
8. 匿名 2018/07/13(金) 17:50:47
石けんって、ソープデイッシュに置いとくよね。
いつのまにかシャワーの水ビシャビシャかかってプカプカ浮いてたり、まわりにヌルヌルの水が広がったりして上手く保てないんだよなぁ
だからボディーソープ派+271
-59
-
9. 匿名 2018/07/13(金) 17:51:04
ボディーソープ派+89
-15
-
10. 匿名 2018/07/13(金) 17:52:00
洗ったあと肌がキュキュ
てなるのが好きなので
お肌しっとりタイプの
ボディソープだと自分にはヌルヌル。
こればかりは好み。+216
-9
-
11. 匿名 2018/07/13(金) 17:52:43
基本牛乳石鹸一択
キュキュッとした洗い上がり、他にはない
でも泡立てるのがめんどくさい時だけボディソープ
それでも牛乳石鹸のボディソープ笑
+210
-10
-
12. 匿名 2018/07/13(金) 17:52:49
がるちゃんで知ってから牛乳石鹸。
立派ながる民だなと自分でも思う。+172
-10
-
13. 匿名 2018/07/13(金) 17:53:00
ボディソープだとなぜか腕にブツブツが出てしまうので石けん派です。
私も石けん集めて楽しんでる。+128
-7
-
14. 匿名 2018/07/13(金) 17:53:25
>>8
あみに入れてかけておきます
泡立ちもよく使い勝手いいですよ+122
-4
-
15. 匿名 2018/07/13(金) 17:53:26
シャンプーで頭を洗った流れでそのまま手で。
匂いの元になるところだけ洗ってます。
肌が弱くて洗いすぎると荒れるので。
なので夏でも長風呂です。+6
-39
-
16. 匿名 2018/07/13(金) 17:53:34
無添加石鹸派です。+102
-7
-
17. 匿名 2018/07/13(金) 17:53:52
モノとしての石鹸が好きなんだー
いい匂いがして固形で色が綺麗で。開けたての新しいのが好き。+140
-5
-
18. 匿名 2018/07/13(金) 17:54:57
牛乳石鹸とボディーソープ3種類を置いてあってその日の気分で使い分けてる。
いい香りのボディーソープがたくさん売ってるからどれかひとつなんて選べない。+89
-7
-
19. 匿名 2018/07/13(金) 17:55:01
ガルちゃんで固形石鹸が人気だから買ってみた。
残り少ない今のボディーソープがなくなったら使ってみる予定。+57
-5
-
20. 匿名 2018/07/13(金) 17:55:18
宝石石鹸出典:up.gc-img.net
+197
-6
-
21. 匿名 2018/07/13(金) 17:55:29
もちろん色んなボディソープも石鹸も試した。当たり前。だって少し前まで石鹸って馬鹿にされてたし
トータルで何十種類もジプシーした挙句、牛乳石鹸になった。あのキュッキュという感じは他にない
あったら教えて欲しい+147
-13
-
22. 匿名 2018/07/13(金) 17:56:29
タイムリー今日牛乳石鹸の青買いました
もちろんここの影響+128
-6
-
23. 匿名 2018/07/13(金) 17:56:47
長いことミューズ使ってる。
乾燥して合わない人もいるみたいだからおすすめはしない。+27
-6
-
24. 匿名 2018/07/13(金) 17:57:00
子供の頃から石鹸
昔から背中めちゃくちゃ綺麗だねって言われる
一回ボディーソープにしたら肌荒れできたからまた石鹸に戻した+98
-4
-
25. 匿名 2018/07/13(金) 17:57:09
わかる!!ボディソープも石鹸もどちらも浴室にあるけど牛乳石鹸使ってる!洗い上がりがスッキリした感じがする!!+98
-7
-
26. 匿名 2018/07/13(金) 17:58:02
ボディーソープがヌルヌルというかトロンとした質感になるのは何か分かる。多分保湿成分の効果だよね?
無添加のボディーソープに変えたらびっくりするぐらい洗い上がりがキュッキュになった。
最初はあまりにキュッキュするから違和感あったけど今はその感覚がしっかり洗いあがったって感じがしてずっと使ってる。
泡で出るやつで楽+72
-3
-
27. 匿名 2018/07/13(金) 17:58:05
私なんか顔も牛乳石鹸だからね
へへ、引かれそう笑+272
-12
-
28. 匿名 2018/07/13(金) 17:58:42
泡で出てくるナイーブつかってる。
小さな子供いるから固形泡だててる時間ないもんで、、+16
-12
-
29. 匿名 2018/07/13(金) 17:59:49
ボディソープは惹かれるものがあったら試しに買うけど、常備したいものには巡り会ってない。外国のものとか香りはいいのが多いけど
常備は牛乳石鹸青箱+60
-4
-
30. 匿名 2018/07/13(金) 18:00:04
ボディソープはヌルヌルするしボトルが場所とるから、ずっと牛乳石鹸の青です+65
-7
-
31. 匿名 2018/07/13(金) 18:00:45
ボディーソープ派
一時期、無添加石鹸や某石鹸を使っていたんだけど突然全身にシミと白斑ができだした。
びっくりして皮膚科に行ったら肌に刺激を与えないように言われた。
美容石鹸みたいなのは平気なのに普通の石鹸は合わなかったみたい。+18
-16
-
32. 匿名 2018/07/13(金) 18:01:06
顔も身体も牛乳石鹸赤+97
-3
-
33. 匿名 2018/07/13(金) 18:01:38
正直、牛乳石鹸の良さがよくわからなかった
悪いとかじゃなくて、みんながいいと言うほど何かあるわけでもないし
石鹸はだんだん泡立ちが悪くなるのが嫌で結局ボディーソープに戻った
ボディーソープは詰め替えがめんどくさいけど+49
-8
-
34. 匿名 2018/07/13(金) 18:02:07
ボディソープ派+119
-14
-
35. 匿名 2018/07/13(金) 18:02:26
背中のニキビにはミューズがいいと聞いてから、ずっと使ってます。
変化は…うーん。笑
元々ボディソープのぬるぬるが苦手だったので、使い心地は満足してます!+9
-8
-
36. 匿名 2018/07/13(金) 18:02:27
石鹸派!
ボディーソープの洗い上がりのぬるぬるが苦手。
石鹸にしたらキュッキュッした洗い上がりでスッキリします。香りは物足りないけど。
+77
-5
-
37. 匿名 2018/07/13(金) 18:02:44
>>8
ぬるぬるだけがイヤなら石鹸派でダルトンのコレ使ってるよー。+65
-5
-
38. 匿名 2018/07/13(金) 18:03:33
皮膚科医からボディソープはやめなさいと言われてから、固形石鹸を使っています
今のお気に入りはこれ
安いけど良い香りが気に入ってます+115
-8
-
39. 匿名 2018/07/13(金) 18:03:48
牛乳石鹸の青を使ってます
洗顔にも使ってみたら鼻周りがスベスベになったので
今まで使ってた洗顔フォームを棚になおしました+106
-7
-
40. 匿名 2018/07/13(金) 18:04:16
牛乳石鹸
夏は青箱、春秋冬は赤箱
よって一年中、牛乳石鹸です。+90
-4
-
41. 匿名 2018/07/13(金) 18:04:24
ボディーソープの方が
お肌がしっとりする+15
-9
-
42. 匿名 2018/07/13(金) 18:04:35
カウブランドの無添加石鹸です。
+55
-4
-
43. 匿名 2018/07/13(金) 18:06:48
牛乳石鹸どっち使ってる?
青→プラス
赤→マイナス+138
-98
-
44. 匿名 2018/07/13(金) 18:07:34
ボディソープ
でもたまにヌルヌルのもあるね。
+18
-3
-
45. 匿名 2018/07/13(金) 18:07:34
最近の保湿するボディーソープ全然泡立たなくて大量に使ってしまうから石鹸にした+16
-3
-
46. 匿名 2018/07/13(金) 18:08:11
牛乳石鹸そんなにいいの?一度買ってみようかな+95
-7
-
47. 匿名 2018/07/13(金) 18:09:20
>>39
九州人?+18
-5
-
48. 匿名 2018/07/13(金) 18:09:55
ボディソープ買うの忘れて固形石鹸使ったけど、お風呂出た後体がパキパキつっぱるような感じになったから固形石鹸は使わないかな
+28
-5
-
49. 匿名 2018/07/13(金) 18:10:39
顔を牛乳石鹸の青で洗ったら目が痛かった。だけど肌はツルツル
顔は諦める+12
-5
-
50. 匿名 2018/07/13(金) 18:12:47
ボディーソープがヌルヌルするのは、成文が落ちきらない(肌の表面に残る)からだそうです
お子さんのアトピーの原因にもなるそうなので
、お母さんたち気をつけてあげてください
洗剤で有名なモギカズヤ?さんが実演販売で仰ってました+55
-13
-
51. 匿名 2018/07/13(金) 18:12:53
20年以上石鹸派でやってきましたが、カサカサで時々白い部分が残ってるのが急に嫌になり、ボディソープに変えました
髪洗ったりで石鹸も使うけど、身体はボディソープの方が楽です+10
-15
-
52. 匿名 2018/07/13(金) 18:15:38
石鹸でもボディソープでもいいから、日焼け止め落とせるのないかな?+13
-1
-
53. 匿名 2018/07/13(金) 18:16:12
泡ポンプに液体石鹸派+7
-2
-
54. 匿名 2018/07/13(金) 18:16:13
顔も体も牛乳石鹸。
肌荒れで皮膚科にかかったら、洗顔フォームとかボディソープ使ってるうちはよくならないって言われたので。
固形ならなんでもいいと言われて、牛乳石鹸使ってる
+63
-6
-
55. 匿名 2018/07/13(金) 18:17:14
>>47
私もそう思ったよ。
なおしたって書いてるから+11
-2
-
56. 匿名 2018/07/13(金) 18:18:31
>>8
蓋と排水穴ついたケース使えばいい。
いつもカラカラだよ。+36
-2
-
57. 匿名 2018/07/13(金) 18:19:42
石鹸一個はボディソープの何mlに値するのかかが気になる貧乏人です。+90
-1
-
58. 匿名 2018/07/13(金) 18:20:37
ボディソープだと肌荒れするので石けん。
アレッポのオリーブ石けんと、松山油脂か太陽油脂の固形石けんが肌に優しくて好き。+29
-3
-
59. 匿名 2018/07/13(金) 18:21:09
最近のボディソープって保湿成分が多くてなんちゃらオイル配合は避けてる。
ただでさえ背中ニキビがたまに出るのにオイルってだけで牽制。
前に固形ミューズ使ってみた(敏感肌用?)乾燥でニキビ発生。
結局今はバウンシア使ってる。
+13
-2
-
60. 匿名 2018/07/13(金) 18:24:20
がるちゃんの別トピで見たけど、石鹸のキュッキュする感じは、別に脂(汚れ?)が綺麗に取れてるからではないって本当?
まあ、そうだとしても石鹸派だけど笑+24
-2
-
61. 匿名 2018/07/13(金) 18:24:41
>>43
夏場はさっぱりタイプの青
冬場はしっとりタイプの赤+25
-0
-
62. 匿名 2018/07/13(金) 18:25:42
今のところボディソープ派
新しいのにしたら風呂上がりもしばらーく体からいい匂いがして
気に入ったから三本買ったけど今は上がったあとあんまり匂いしない
人間の嗅覚ってその匂いに慣れたら鈍くなるよね+35
-1
-
63. 匿名 2018/07/13(金) 18:25:51
牛乳石鹸が出してるミルキィっていうボディソープ使ってる!
石鹸は家族と共有するのが気持ち悪いので(^_^;)+23
-8
-
64. 匿名 2018/07/13(金) 18:26:42
AHAの、これを使っているよー。+13
-4
-
65. 匿名 2018/07/13(金) 18:31:22
最近、牛乳石鹸赤箱から花王ホワイトに変えました。
赤箱しっとりすべすべ、花王ホワイトさっぱりつるつる。+46
-16
-
66. 匿名 2018/07/13(金) 18:31:22
>>27
義理のお父さんは髪まで纏めて牛乳石けんらしい笑
+26
-1
-
67. 匿名 2018/07/13(金) 18:33:27
牛乳石鹸、青と赤の違いはググったから分かったけど実際はどっちが良いのかなぁ?+8
-2
-
68. 匿名 2018/07/13(金) 18:34:25
石鹸でキュキュっとしないと嫌!
石鹸!+28
-4
-
69. 匿名 2018/07/13(金) 18:34:27
ボディソープはミノンしか使えないです、アトピーなので。
ちなみにミノンは本当にガッサガサに乾燥した時用、普段は固形石鹸です。
牛乳石鹸もいいし、他にも探せば良い香りの石鹸ありますよ。
今はお友達からプレゼントで貰ったロクシタンのローズ、良い香りです!
無香から良い香りの石鹸常時揃えてます。+10
-3
-
70. 匿名 2018/07/13(金) 18:36:25
>>67
一般的に赤がシットリ、青がサッパリって言われてますよね。
でも私も殆ど違いが分かりません(苦笑)
言われてみれば赤が多少シットリする…?程度w
その時の気分で適当に買ってます。+40
-0
-
71. 匿名 2018/07/13(金) 18:39:25
>>27
え?私もだよ?
牛乳石鹸(青)と手ぬぐい。
それで優しく顔洗ってみ。ピーリングしたみたいにツルツルになるよ!+49
-4
-
72. 匿名 2018/07/13(金) 18:39:30
石鹸は常備してて時々使ってるしそっちの方が良いかもって思いつつも、どんどん新しく出てくるお洒落で香りの良いボディーソープからも離れられずにいる…
+7
-0
-
73. 匿名 2018/07/13(金) 18:39:49
ボディソープは動きが鈍くなったお年寄り用
石鹸は若い人用ってイメージ
お年寄りは肌もカサカサしやすいし+4
-19
-
74. 匿名 2018/07/13(金) 18:39:50
>>27
なんかかわいいね笑+35
-3
-
75. 匿名 2018/07/13(金) 18:42:07
牛乳石鹸は白が石鹸ファンから評判いいよね+15
-0
-
76. 匿名 2018/07/13(金) 18:43:56
ボディーソープ派!
石鹸はどんだけ水切ってから置いても少し溶けてて何か不潔に感じてしまう…
いつもはニベア、夏場だけシーブリーズ使ってます。+39
-8
-
77. 匿名 2018/07/13(金) 18:44:20
私もヌルヌル苦手な石鹸ユーザー
松山油脂とか石鹸ベースのボディソープならたまに使うけどね。+24
-0
-
78. 匿名 2018/07/13(金) 18:54:34
美容学校で習ったよ。
ボディソープ使うならボディソープで洗った後に石鹸で洗うべきだと。
それ以来ボディソープは使ってない。
石鹸の方がサッパリするし。+61
-7
-
79. 匿名 2018/07/13(金) 18:54:53
ダヴのボディソープは本当にヌルヌルが凄くてストレスになったから無添加の牛乳石鹸一筋。
夫がニベアのボディソープ使っててためしに使ってみたけどやっぱりちょっとヌルヌル。
ダヴはモイスチャー成分がヌルヌルなんだよね。+33
-23
-
80. 匿名 2018/07/13(金) 18:56:49
そのまま風呂も洗えるから泡のボディソープ派+3
-2
-
81. 匿名 2018/07/13(金) 18:57:59
ヌルヌルは界面活性剤のせいだよ+44
-1
-
82. 匿名 2018/07/13(金) 18:58:04
牛乳石鹸で顔も行く人は荒れないんですか??
(゚o゚;;+24
-6
-
83. 匿名 2018/07/13(金) 18:58:30
私もいつのまにか固形石鹸派になっていました。
多分ガルちゃんの影響だと思います。
他トピにも貼ったけど、今までこれだけ固形石鹸を使ってきました。
今はDHCのホワイトソープを使っています。モコモコの泡ができるし、泡切れがいいし、しばらくリピするつもりです。
使いかけのボディソープ(ボディショップのもの)があったので使ってみたけど、やっぱり固形石鹸の方が使用感がスッキリしていて好きです。+61
-31
-
84. 匿名 2018/07/13(金) 19:00:10
夏は青箱の牛乳石鹸に限る!!洗顔も牛乳石鹸!
キュキュットなる感じが大好き+33
-2
-
85. 匿名 2018/07/13(金) 19:05:41
牛乳石鹸、花王のホワイトの石鹸も好き。
それと白雪の詩も好き。
今までボディソープをつけてボディタオルで、ガシガシ洗ってたけど、背中ニキビがひどくて石鹸にかえて無印の大きめの泡立てネットで泡立てて、手で優しく洗うようになったら新しい背中ニキビが出来にくくなって少しずつ綺麗になってきた。
あと背中とかも頑張って手で洗うようにしてるから体が柔らかくなった!w
泡立てが面倒だなと思うときもあるけど洗い上がりが好きだからこれからも石鹸で洗います。
+35
-4
-
86. 匿名 2018/07/13(金) 19:14:58
何年かぶりに石鹸使ったけど匂いも泡立ちも良いし、置いておくだけでお風呂の中に良い匂いが漂う!
+32
-1
-
87. 匿名 2018/07/13(金) 19:24:01
無添加の牛乳石鹸。
体も顔もこれ!+13
-1
-
88. 匿名 2018/07/13(金) 19:24:41
>>82全く!むしろ夏はニキビとか出来にくくなった!+10
-1
-
89. 匿名 2018/07/13(金) 19:25:41
石鹸作って使ってます‼️個人的にはひまわり油を使った石鹸がお気に入りです。+3
-3
-
90. 匿名 2018/07/13(金) 19:30:13
>>83
右上ので顔も体も洗ってる+3
-1
-
91. 匿名 2018/07/13(金) 19:30:31
牛乳石鹸大人気だな!!+44
-1
-
92. 匿名 2018/07/13(金) 19:39:15
>>82
生理前の過敏な時や、アトピーが出てる時は少し刺激感じる時もあるので止めてますが(香料かな?)
普段はどってことないので、顔も洗っちゃいます。+2
-1
-
93. 匿名 2018/07/13(金) 19:40:23
私も>>64さんと同じの使ってます。
デコルテとかの肌のざらつきが採れるのでお気に入りでずっとリピしてます。
+1
-1
-
94. 匿名 2018/07/13(金) 19:49:45
>>27
私は髪も石鹸で洗ってますよ
トリートメントなしでサラサラです
最初は洗うときキュッキュッときしむのが不安になるでしょうが、乾かしたらさらっさらになるのでお勧め
たまにパサつきが気になる時はヘアオイルちょっとつけてます+13
-11
-
95. 匿名 2018/07/13(金) 19:52:49
今からの季節、体臭対策には石鹸がいいそうですよ!
ボディーソープには保湿成分があるので、脇や足などがさらに臭くなるそう。
脇や足だけでも石鹸でさっぱり洗うと違うみたいですよ。
そんな私は石鹸派。石鹸にしてから夫のワキガ臭もだいぶマシになった。+25
-6
-
96. 匿名 2018/07/13(金) 19:58:04
ロクシタンのミルクの石鹸の巨大なのを買って切って使ってます。
牛乳石鹸人気なんだね。
今使ってるのが無くなったら使って見る。
赤と青の違いってなんですか?+10
-0
-
97. 匿名 2018/07/13(金) 19:59:08
これオススメ。
DAISOなんだけど、全然カビなくて使いやすいよ。+40
-0
-
98. 匿名 2018/07/13(金) 19:59:40
病院勤務でしたが、皮膚・排泄ケア認定看護師の講習で、石鹸のが汚れを落とすと聞き、石鹸にしてます。+29
-1
-
99. 匿名 2018/07/13(金) 20:00:03
石鹸起きには無印のスポンジみたいなのがおすすめ
下の受け皿は外して、スポンジのみで使うと溶けないよ+42
-2
-
100. 匿名 2018/07/13(金) 20:03:35
+27
-0
-
101. 匿名 2018/07/13(金) 20:03:38
>>96
赤はしっとりする
青はさっぱりする
私は冬は赤、夏は青使ってます+8
-2
-
102. 匿名 2018/07/13(金) 20:11:35
顔も体も牛乳石鹸の赤
冬だけはボディーソープ使います+5
-1
-
103. 匿名 2018/07/13(金) 20:14:37
子供が産まれてからずーっと石鹸派
乾燥肌なので、牛乳石鹸の赤が一番好き
今更ボディソープには戻れない
+12
-1
-
104. 匿名 2018/07/13(金) 20:15:45
私は宮城の坊ちゃん石鹸を使ってます!!+37
-2
-
105. 匿名 2018/07/13(金) 20:16:23
一年中これ+5
-0
-
106. 匿名 2018/07/13(金) 20:17:12
イギリスの環境ドキュメンタリーで、ボディソープは本体ボトルも詰め替え用パックもプラスチックでできていて、水分を多く含むので輸送コスト(ガソリンや諸経費)がかかり、環境負荷が大きい。
ボディソープより石鹸を使うのがエコ、とやっていたので、それからはずっと石鹸派です。
ゴミも減るし、詰め替える手間ないし、お気に入りの陶器の石鹸皿を愛用していて、個人的には満足しています。
家族もすぐに慣れてくれた。
日本では、花王や資生堂がスポンサーやっているから、そういうことは放送されないよね。
+46
-4
-
107. 匿名 2018/07/13(金) 20:31:55
固形のサボンドール使ってる!
でも業務用かギフト用しかなく箱買いしたわ
泡がさーっと切れていい匂いがするから大好き
+17
-2
-
108. 匿名 2018/07/13(金) 20:34:03
小さくなった石けんを新しいのに乗せておくと
くっついてひとつになるとこも何気に楽しみ+42
-1
-
109. 匿名 2018/07/13(金) 20:37:01
アマゾンのレビューが良さそうなので100%純せっけんのサボンドブーケを次に使おうと思ってるけど、ここで使ったことある方いらっしゃいますか?+20
-2
-
110. 匿名 2018/07/13(金) 20:39:50
ボディソープは界面活性剤だからね。
まぁシャンプーもだけど。+12
-2
-
111. 匿名 2018/07/13(金) 20:52:43
>>108
わかります!w
新しい石鹸をおろしたばかりは水で濡らしてもくっつかないのにいつのまにかコブができたように1つになってたら嬉しいw+29
-4
-
112. 匿名 2018/07/13(金) 21:02:09
石けん派。ゴミもほとんど出ないし、環境への負担も少ない。
何よりあのコロンと可愛い形が好き。
髪も石けんで洗うようになってから薄毛が解消して驚き。+25
-2
-
113. 匿名 2018/07/13(金) 21:06:12
石鹸派です。
ただ、下ろし立ての石鹸を足に落としたら地味に痛くないですか?w+65
-1
-
114. 匿名 2018/07/13(金) 21:09:48
>>1
牛乳石鹸のボディソープ使えば?
泡切れバッチリだよ
ミルキィボディソープ
香りも3種類くらいあるし、今なら赤箱の香りもあるよ+11
-1
-
115. 匿名 2018/07/13(金) 21:16:38
ここ見てたら牛乳石鹸使ってみたくなった!!ドラッグストアとかにも売ってますか?
今すぐにでも使いたい(笑)+18
-5
-
116. 匿名 2018/07/13(金) 21:19:41
シャボン玉石鹸のちょっと良い青の袋に入ったの使ってます。もちろん顔も。
クレンジングで落とした後、普通のタオルで泡立てて顔を撫でるように洗って、上がったらすかさずローションパックで保湿。+9
-0
-
117. 匿名 2018/07/13(金) 21:19:58
>>71
うわー、やってみたい!さっきおふろ出てしまったよー!
あしたやってみる。ピーリング効果楽しみ~♪
>>74
わー!照れましたっ/////ありがとございます/////
>>94
これもやってみよう!
髪までさらさらになったら牛乳石鹸ますます神だなあ♡
みなさまありがとうございます
あしたのおふろが楽しみだ~
+10
-8
-
118. 匿名 2018/07/13(金) 21:21:37
今日からこれを使ってみるよ。
いつもは牛乳石鹸の赤。+43
-1
-
119. 匿名 2018/07/13(金) 21:21:46
>>101
ありがとうございます。
今度、青箱買ってみます(^O^)+7
-1
-
120. 匿名 2018/07/13(金) 21:39:10
ボディソープはもれなくかぶれる。
牛乳石鹸の無添加ですら水ぶくれができてしまった。
固形石鹸ではそんな事ないので液体ソープの何かに反応してるんだと思う。
よって固形石鹸しか使えない。+18
-3
-
121. 匿名 2018/07/13(金) 21:43:25
私もボディーソープはヌルヌルが残る気がする。
けど、面倒なのでボディーソープ使う。+12
-1
-
122. 匿名 2018/07/13(金) 21:46:06
牛乳石鹸使ってますが、シャボン玉石鹸気になってる!
使ってる方どうですか?+22
-1
-
123. 匿名 2018/07/13(金) 21:56:55
石鹸の洗い上がり好きだから夏はサッパリしたいし
ベビー用の石鹸を使ってる。
ほんとは1年中 石鹸使いたいんだけど
冬場はカサつかない?+8
-1
-
124. 匿名 2018/07/13(金) 21:57:58
幼稚園児の子どもの体を、子供用のボディーソープで洗ってたら荒れてしまったから、牛乳石鹸で洗うようにしたらつるつるすべすべに戻った。
大人用にはカウブランドのボディーソープ置いてるけど、結局牛乳石鹸で使ってるw+6
-2
-
125. 匿名 2018/07/13(金) 22:11:21
ウチはもともとボディーソープを使ってたけど
父の加齢臭対策として固形石鹸に変えてもらったら
効果あった。
固形石鹸の方が洗浄力つよいっぽい。
+13
-1
-
126. 匿名 2018/07/13(金) 22:19:12
石鹸にしてから背中のブツブツができ辛くなったよ!あとブラショーツ洗うときは柔軟剤入れないとかしました(`・ω・́)ゝ+4
-2
-
127. 匿名 2018/07/13(金) 22:19:48
>>108
わかるわかる、自分だけのオリジナルぽくなるよねw
無香の石鹸に香り付き新しい石鹸付ける時もあるし、香り付きをWでくっつけて新たなる香りになるのもいい。
最初は混じり合った香りだけど、古いのが無くなると新しい石鹸の香りだけになって2度美味しいw+4
-1
-
128. 匿名 2018/07/13(金) 22:23:56
石鹸の原料だけで作ったボディソープ使ってる。
安心して使えるし、洗い上がりもヌルヌルしない。+10
-1
-
129. 匿名 2018/07/13(金) 22:27:50
牛乳石鹸で顔を洗ってる方に質問!メイク落としは別に使っていますか?+3
-1
-
130. 匿名 2018/07/13(金) 22:27:54
>>122
シャボン玉もいいですよ、家は色んな石鹸揃えてますが牛乳石鹸とシャボン玉はレギュラー扱い。
牛乳石鹸の濃厚な香りいいですよね、でもたまーに肌が弱ってる時は香りが気になるのでシャボン玉に切り替え。
シャボン玉もツルツル&綺麗サッパリ洗えますよ!
あとシャボン玉と同じ様な石鹸で、太陽油脂のナチュロンシリーズもオススメ(コレもレギュラー)
コチラは香り付きもあって、夏の今はハッカ入り使ってます。+18
-1
-
131. 匿名 2018/07/13(金) 22:32:45
>>46
仕事でタイツ、ストッキングを履いての立ち仕事で蒸れからか、水虫になってしまいました。
だけど牛乳石鹸使ったら一発で治った!!
それから牛乳石鹸一択です!+8
-2
-
132. 匿名 2018/07/13(金) 23:25:32
ミヨシ石鹸の家族のせっけん泡で出てくるボディソープを使ってます。
水、カリ石鹸、香料のみのシンプルさ+15
-1
-
133. 匿名 2018/07/13(金) 23:30:30
ガルちゃんで牛の石鹸いいよってトピで見てからボディーソープからそれに変えたらずっと消えなかった膝の黒ずみが消えた+7
-3
-
134. 匿名 2018/07/13(金) 23:31:47
石鹸派だったけど乾燥しすぎちゃうのでボディーソープ派になりました
+8
-0
-
135. 匿名 2018/07/13(金) 23:38:15
安いのと肌がキュッキュッとするところが好きで牛乳石鹸にしてましたが、上手く洗えてなかったのか臭いがとれてない日がありました…なので安いナイーブで洗ってます!良い匂いも続くし!+2
-3
-
136. 匿名 2018/07/13(金) 23:45:44
牛乳石鹸トピだった。+29
-1
-
137. 匿名 2018/07/13(金) 23:54:00
今日はダヴのボディソープ使った。
いつもはシャボン玉せっけん。
たまに香りが欲しい時使う、ボディソープは。+7
-0
-
138. 匿名 2018/07/14(土) 00:07:57
>>120
牛乳石鹸の無添加ボディソープは添加物入ってますよ↓
水
ミリスチン酸K
DPG
パルミチン酸K
塩化K
コカミドMEA
ジステアリン酸グリコール
ココイルグルタミン酸K
PEG-9M
牛乳石鹸で純石鹸なのは石鹸素地100%のこれだけです+27
-1
-
139. 匿名 2018/07/14(土) 00:08:10
今はハダカラのグリーンのサラサラタイプ使ってるけど、ナイーブのリフレッシュも海泥とか入っててさっぱりするから好き。
+3
-0
-
140. 匿名 2018/07/14(土) 00:22:57
タモリ式入浴法
快適です。+1
-7
-
141. 匿名 2018/07/14(土) 00:35:52
牛乳石鹸使ってる人多いですね。乳脂が毛穴に詰まるってなんかで見てそれから使わなくなったんだけど本当のとこはどうなんだろう?+7
-4
-
142. 匿名 2018/07/14(土) 01:23:55
ボディーソープの泡のやつ愛用しています。
使いやすいです。+3
-0
-
143. 匿名 2018/07/14(土) 05:25:02
全身ウタマロ石鹸です。+1
-16
-
144. 匿名 2018/07/14(土) 06:31:59
廃盤になってしまいましたが、ナイーブのせっけんが好きでした。+2
-0
-
145. 匿名 2018/07/14(土) 08:57:22
どうしても牛乳石鹸の青箱の香りが強くて顔には使えなかった
使い心地は良いと思う+8
-2
-
146. 匿名 2018/07/14(土) 09:39:33
>>122
シャボン玉石鹸使ってます。
肌にはいい感じですが、いい匂いとかは無いです。でも乾燥肌でボディーソープだと痒くなるので、石鹸愛用してます。
安くて優秀ですね。+6
-1
-
147. 匿名 2018/07/14(土) 11:50:36
牛乳石鹸が合うひと羨ましい
香りが好きで青箱を4年くらい使ってたけど、気づいたら背中も二の腕もぶつぶつになってた
私はミルキィもバウンシアも合わなかったので今はナイーブ使ってる+3
-4
-
148. 匿名 2018/07/14(土) 12:24:37
マックス石鹸のボディソープが背中のニキビに効いたよ。
あとマックス石鹸のお茶の固形石鹸もほのかなお茶の香りがいい(*´∀`)+5
-0
-
149. 匿名 2018/07/14(土) 12:56:46
>>145
青箱は、ほのかな香りであまり気にならないけど人によるのかな?赤箱の方が香り強いよ。+4
-1
-
150. 匿名 2018/07/14(土) 13:08:25
今年は汗の臭いが気になったから柿渋石鹸使ってる笑+5
-0
-
151. 匿名 2018/07/14(土) 13:17:57
資生堂のホネケーキ
肌質で種類選べておススメ!+9
-0
-
152. 匿名 2018/07/14(土) 13:40:44
石鹸のキュッキュッてなる洗いあがり苦手なんだけど、むしろそっちの方が好みの人多くて驚いた
好みほんとに人それぞれなんだね+2
-1
-
153. 匿名 2018/07/14(土) 13:42:23
カウブランドのボディーソープはヌルヌルしない。
過剰に保湿成分入ってる系とかやっすいヤツはヌルヌルする。+5
-1
-
154. 匿名 2018/07/14(土) 13:54:24
>>47
兵庫県民です♪+1
-0
-
155. 匿名 2018/07/14(土) 15:35:25
アレッポのオリーブオイル石鹸です。
肌が弱いので、これしかダメです。
液体のボディーソープには、合成界面活性剤という物質が入っていて、食器用洗剤にも使われているみたいです。
アレッポ石鹸に変えてから、肌のかさつきや
痒みが無くなりました(^-^)。+1
-0
-
156. 匿名 2018/07/14(土) 16:50:21
ボディーソープ使いたい
私以外の子供や旦那は使ってるのに
私だけ石鹸を使ってる(泣)
旦那の仕事の材料屋さんが
お中元とお歳暮で
石鹸のセットを送って来やがる
みんな嫌がって使ってくれない(泣)
使っても使っても減らない!
減った頃にまた送ってくるを
ずっと繰り返し(汗)
+4
-6
-
157. 匿名 2018/07/14(土) 17:13:52
花王ホワイト石鹸で身体も顔も洗ってる。
泡モコモコに泡立てて
泡立ちいいよー。さっぱりすっきり!+5
-0
-
158. 匿名 2018/07/14(土) 17:45:23
泡立ちで固形石鹸派だったけど
100均で買ったネットで作られたボールみたいなので
泡だてたら、ポディソープても、すごく泡立ったので
今はポディーソープ派です+0
-0
-
159. 匿名 2018/07/14(土) 23:36:37
あらいぐまの絵がついたボトルの、
泡で出る石鹸。
材料が、水とカリ石鹸素地だけ。固形石鹸よりも、材料がシンプル。洗い上がりも、今までにないくらい、さっぱりキュキュ!
牛乳石鹸の赤使ってたんだけど、
それでも、肌の痒みが気になりだして…。
+1
-2
-
160. 匿名 2018/07/15(日) 02:36:40
顔も体もぜーんぶ牛乳石鹸!
洗顔フォームなんてもうずっと買ってない
肌が弱い人にもおすすめ+5
-0
-
161. 匿名 2018/07/15(日) 16:02:20
カウブランド デオドラントソープ
高校生男子の汗臭対策、さっぱりした洗い上がりで
今の季節は良いけど冬場は乾燥しそうな感じです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する