-
1. 匿名 2018/07/06(金) 11:48:31
+1
-10
-
2. 匿名 2018/07/06(金) 11:50:38
日本の漫画実写化も大概だけど
ハリウッドの実写化は斜め上すぎるw+83
-0
-
3. 匿名 2018/07/06(金) 11:50:42
あの有名なセリフも?+6
-0
-
4. 匿名 2018/07/06(金) 11:51:18
どうせトランスフォーマーみたいなやつになる+63
-0
-
5. 匿名 2018/07/06(金) 11:51:27
ドラゴンボール同様駄作に終わる+31
-0
-
6. 匿名 2018/07/06(金) 11:52:05
わーどうなるんだろう。変な風になったらオタが許さなそうw
+38
-1
-
7. 匿名 2018/07/06(金) 11:52:26
出た!「ハリウッドで実写化」(笑)+24
-0
-
8. 匿名 2018/07/06(金) 11:52:59
ハリウッドはキャスティング無理矢理各人種、各性癖いれないといけないんだっけ?
すごいことなりそうだな+19
-0
-
9. 匿名 2018/07/06(金) 11:53:03
ほい+66
-2
-
10. 匿名 2018/07/06(金) 11:53:24
トランスフォーマー パシフィック・リムが受けたからガンダム実写化しよう精神+25
-0
-
11. 匿名 2018/07/06(金) 11:53:28
アムロ・レイはカッコいい+6
-14
-
12. 匿名 2018/07/06(金) 11:53:59
前にも海外で実写化されたけど、アゴの割れたシャアを見て、日本人が思うイイ男とは感覚が違うんだなあ、と。
+39
-0
-
13. 匿名 2018/07/06(金) 11:54:00
ハリウッドって、暇なの?+22
-0
-
14. 匿名 2018/07/06(金) 11:54:29
アメリカでも実写化みたいなの取り上げたりが多くなってるんだね。
なんか行き詰ってる感がある。+15
-0
-
15. 匿名 2018/07/06(金) 11:54:36
最近、日本原作や日本舞台はホワイトウォッシングで叩かれてネガキャンされてるから
アムロはアジア系をキャスティングするかも
日本人か日系人になればいいけど+5
-0
-
16. 匿名 2018/07/06(金) 11:54:41
Although my father has never been beaten(`Д´)!!+7
-1
-
17. 匿名 2018/07/06(金) 11:54:49
よみがえるドラゴンボール実写のトラウマ
+54
-0
-
18. 匿名 2018/07/06(金) 11:54:58
なんでも日本のもの持ってくよね+20
-0
-
19. 匿名 2018/07/06(金) 11:56:51
やることがなくなった?
ハリウッド。+19
-0
-
20. 匿名 2018/07/06(金) 11:57:01
>>9
是非、この子を主役に!+6
-1
-
21. 匿名 2018/07/06(金) 11:57:49
ドラゴンボール実写化って、なんであんなことになったの?鳥山明はあれでOKしたの?+29
-0
-
22. 匿名 2018/07/06(金) 11:58:56
バカだなあ
ガンダムの面白さは台詞回しと人間関係なのに絶対モビルスーツに重きを置く
偉い人にはそれがわからんのですよ+52
-1
-
23. 匿名 2018/07/06(金) 12:00:11
ガンダムのキャストは日本人にしてほしい+6
-1
-
24. 匿名 2018/07/06(金) 12:01:30
レジェンダリーなら、中華映画決定だね
パシフィックリムアップライジングに出てきた
ごり押し中国女優が出ずっぱりになると思うわ
主人公は中国人に変更、日本人は目立たないハヤトコバヤシくらいになるでしょう+7
-0
-
25. 匿名 2018/07/06(金) 12:02:03
変に忠実再現せず、違った見た目になればいいかも。+4
-0
-
26. 匿名 2018/07/06(金) 12:02:49
>>12
これか+39
-0
-
27. 匿名 2018/07/06(金) 12:03:00
坊やだからさ…+8
-0
-
28. 匿名 2018/07/06(金) 12:04:47
>>21
してないはず。
+0
-0
-
29. 匿名 2018/07/06(金) 12:06:32
セイラさんは白人美女じゃなきゃ嫌だ
他は美形じゃなくていいし、人種もどうでもいいけどセイラさんだけは無理
変なキャスティングだったら叩いてしまうかもw+16
-0
-
30. 匿名 2018/07/06(金) 12:07:21
セイラのアホ加減とマチルダさんのイケ女っぷりとブライトさんの19歳という年齢を考慮したキャスティングしてくれたら観ますよ+16
-1
-
31. 匿名 2018/07/06(金) 12:07:58
アムロはドラゴンボール実写よろしく、高校生設定かな?+0
-1
-
32. 匿名 2018/07/06(金) 12:08:40
楽しみなような、作らないで欲しいような…とにかく複雑な気持ち。+1
-0
-
33. 匿名 2018/07/06(金) 12:08:57
ワザワザ日本のアニメを
汚すような実写をハリウッドでやらなくても(笑)
ハリウッドだろうが実写にしたら
駄作にしかならないのだから+16
-0
-
34. 匿名 2018/07/06(金) 12:08:59
>>26
なにこのアゴの鋭角+8
-0
-
35. 匿名 2018/07/06(金) 12:09:08
認めたくないものだな、実写化など。+18
-0
-
36. 匿名 2018/07/06(金) 12:09:32
ネット配信?ドラゴンボールとかも劇場公開してないよね、ハリウッドの定義がわからないから誰か教えて。+0
-2
-
37. 匿名 2018/07/06(金) 12:09:38
>>16
それ、親父が殴られたことない感じになってない!?+4
-0
-
38. 匿名 2018/07/06(金) 12:09:39
ストーリーもキャラも映画オリジナルにしてね
そしたらダメージ少ないし+0
-0
-
39. 匿名 2018/07/06(金) 12:09:40
ララァはインド人がいいなあ+20
-0
-
40. 匿名 2018/07/06(金) 12:09:51
多分中国韓国キャストだらけだと思う
それか○原○子みたいなの持ってきて
「日本人女優」ってやるか
+0
-0
-
41. 匿名 2018/07/06(金) 12:12:27
>>31
アムロは1年戦争の時代は15
シャアが20
ブライト19
だよ。+10
-0
-
42. 匿名 2018/07/06(金) 12:12:56
>>1
この会社って確かソフトバンクが出資してたよね
その後中国の企業に買収されてなかったっけ?+0
-0
-
43. 匿名 2018/07/06(金) 12:14:26
そういえばAKIRAの実写版の話はどうなったの?
デモみたいな映像はなかなか良かったけど+3
-0
-
44. 匿名 2018/07/06(金) 12:19:39
ドラゴンボールの実写化を手掛けた脚本家がファンへ謝罪してるのを読んだ。
ビジネスマンが業務をを請け負うかのようにこの仕事で大金が支払われることに目がくらんで情熱なく取り組んでしまいドラゴンボールを失墜させてしまった…
端折って書いたけどそんな感じの内容だった。+7
-0
-
45. 匿名 2018/07/06(金) 12:21:23
ファンには悪いけど アニメの実写化は何かワクワクしてしまう
日本のアニメがハリウッドでともなればなおのこと
役者たちもきっと楽しんでやってくれそう+4
-0
-
46. 匿名 2018/07/06(金) 12:23:30
ロードオブザリングのフロド?はアムロっぽい+1
-0
-
47. 匿名 2018/07/06(金) 12:23:32
>>45
私も近い感覚がある
+3
-0
-
48. 匿名 2018/07/06(金) 12:23:35
ドラゴンボールくらいふりきってたらもう別物として楽しめるかも
ガンダム好きだからやめて欲しいのが本音だけど+4
-0
-
49. 匿名 2018/07/06(金) 12:24:32
>>43
アキラ実写化は良いね
ウォシャウスキー姉妹に監督して欲しいけど
ガンダムの化け物性能に慄くジオン軍とかクサい演出をハリウッドがやったらお笑いだろうな
マ・クベの実写化は、非常に興味ある+1
-0
-
50. 匿名 2018/07/06(金) 12:26:35
>>44
ドラゴンボールはIMDbやロッテントマトの評価も最低で
あの脚本家、あれ以降ロクな仕事来てないんだよね
謝罪してもキャリアが良くなるわけじゃないと思うけど+1
-0
-
51. 匿名 2018/07/06(金) 12:29:34
CGに関しては何も心配はないんだけど、脚本、出演者が問題だなぁ。
勧善懲悪ものになっちゃうのかな…。+1
-0
-
52. 匿名 2018/07/06(金) 12:32:10
セイラ役は私のものよ
ミカサもやった私が同胞の力でセイラ役もゲットよーん
あと アムロ役も世界的アイドル 防弾少年団BTSの
美少年どころが良いわ 画像のこの子
理想的なアムロとセイラだわーん 水原希子
(世界中から批判の嵐 こうなったら世も末)
+0
-6
-
53. 匿名 2018/07/06(金) 12:33:51
マジでアムロ役 防弾少年団とかありそう
今世界中にごり売りしてるし+0
-4
-
54. 匿名 2018/07/06(金) 12:34:19
>>50
そうなんだ…償う為には情熱を注いで作品を創ることとか書いてあった。
仕事来ないならそれさえ出来ないね。
代償は大きかったか。+0
-0
-
55. 匿名 2018/07/06(金) 12:38:06
次はエヴァか?+4
-0
-
56. 匿名 2018/07/06(金) 12:40:49
ワンピースはドラマで実写化
+1
-0
-
57. 匿名 2018/07/06(金) 12:46:15
まあ別にいいんじゃない?
ドラゴンボールだって、あの映画のせいで原作の良さが損なわれたとは思わない
駄作だとしてもあまり影響はないよ+0
-0
-
58. 匿名 2018/07/06(金) 12:46:43
ガンダムの登場人物で日系人なのは、ハヤト、カイ、ミライ、くらいかな…
シャアは名字がアズナブル(アズナブール) だからフランス系。
アムロのレイてどこの国の名字だろう?+3
-0
-
59. 匿名 2018/07/06(金) 12:48:23
どうせ無かったことになりそう
そういえばエヴァの実写化はどうなったの?+0
-0
-
60. 匿名 2018/07/06(金) 12:52:55
日本でやるとしょぼいコスプレにしかならないからハリウッドの方が良いかもね
でも原作を改悪したら原作ファンがブチ切れるだろうなあ+2
-0
-
61. 匿名 2018/07/06(金) 13:00:09
>>26
それ映画とかじゃなくてゲームのムービーのワンシーンじゃないっけな?
ガンダムシリーズ好きで観てるけど、機体が派手に動くなら普通に楽しみだけどなー
アムロシャア出さなくても、いっそGガンダムみたいに真面目にふざけるのもアリだと思うし+0
-0
-
62. 匿名 2018/07/06(金) 13:05:44
>>40
○原○子だけはやめてくれぇぇぇぇぇぇ~+2
-0
-
63. 匿名 2018/07/06(金) 13:08:31
>>58
アムロ嶺、日系人だよ
しかしハログッズがまた驚くほど出回るんだろうな+4
-0
-
64. 匿名 2018/07/06(金) 13:08:35
そういえばMonsterの米ドラマ化どうなったの…?
あれこそドラマ化しやすいし、ウケると思うんだけど+0
-0
-
65. 匿名 2018/07/06(金) 13:14:46
タイガーアンドバニーもハリウッド化するって言って動きは消えたよね。+5
-0
-
66. 匿名 2018/07/06(金) 13:15:47
>>26色画用紙かなんかでつくったみたいやんww+0
-0
-
67. 匿名 2018/07/06(金) 13:16:13
アリオン実写のほうができそう
タイタンの戦いみたいに+1
-0
-
68. 匿名 2018/07/06(金) 13:29:45
中国版銀英伝といい勝負になりそうな予感+3
-0
-
69. 匿名 2018/07/06(金) 13:43:02
>>21+0
-0
-
70. 匿名 2018/07/06(金) 14:05:37
>>26
必ず誰かが持ってくると思ってた、ソレw+1
-0
-
71. 匿名 2018/07/06(金) 14:09:48
まぁどうしても東洋人使わなきゃいけない(意味ない)キャラいないからいいんじゃない?
アキラってずっと実写化の話あるけど、どう考えても東洋人じゃないと納得できないもん
白人使うなら、タイトルもスティーブとかデイビッドとかにしろよって感じ+1
-0
-
72. 匿名 2018/07/06(金) 14:10:12
日本の若手もオーデイション受けるんだろうけど英語できないとダメだから森崎ウィンで良いんじゃない?+4
-0
-
73. 匿名 2018/07/06(金) 14:14:11
ほんと辞めて
+0
-0
-
74. 匿名 2018/07/06(金) 14:14:34
アメリカの凋落ぶりよ。
トランプしかり、ハリウッド然り。
アメリカの時代は終わったね。+3
-0
-
75. 匿名 2018/07/06(金) 14:25:30
>>13
脚本の奪い合いなんだって
殆どの事はやりつくされたので
いいネタが無いから世界中のヒット作をリメイクし始めてるんだよ+4
-0
-
76. 匿名 2018/07/06(金) 14:26:23
ガンダムのサイズから考えると自由の女神像と戦えるね+1
-0
-
77. 匿名 2018/07/06(金) 14:29:20
ハリウッド版デスノートはひどかったなぁ
あんな風に主人公の人種とか無茶苦茶にするようならやらないで欲しい
あとできればハリウッドのデスノートスタッフはキラに消されて欲しい+3
-0
-
78. 匿名 2018/07/06(金) 14:42:25
ミハルも日系人で!+5
-0
-
79. 匿名 2018/07/06(金) 14:57:42
恥さらしになるに決まってるじゃん!アニメだからいいんだよ!!アニメの実写はコケるよ。+5
-0
-
80. 匿名 2018/07/06(金) 14:58:01
>>26
アゴのラインが全然違いますやん!+6
-0
-
81. 匿名 2018/07/06(金) 15:05:31
>>21
鳥山の意見は全てシカトした。現場は「なんで猿になるの?」と基本設定もしらないまま作ってたと日本人スタッフがバラしてる+1
-0
-
82. 匿名 2018/07/06(金) 15:08:18
北村さんでいいじゃん
ザクにまでなったし+4
-0
-
83. 匿名 2018/07/06(金) 15:14:40
ゼロ・グラビティとか見てると宇宙系の描写はいい感じになるんじゃないかと思うけどキャストがな
いや、まず制作費とかスケールが違いすぎるか...B級系になりそうな予感
こういう日本のやつのハリウッド実写でうまく行ったのってある?+1
-0
-
84. 匿名 2018/07/06(金) 15:43:03
見せて貰おうか。ハリウッドの実写化の映画とやらを!+8
-0
-
85. 匿名 2018/07/06(金) 15:50:44
>>41
ガマンできなくて(笑)。
アムロの誕生日が11月4日、シャアが11月17日だから、一年戦争中に1歳年とってる。
+1
-0
-
86. 匿名 2018/07/06(金) 15:57:41
>>58
リュウ・ホセイも入れてやって(笑)。
シャア・アズナブルは実在の歌手シャルル・アズナブルからだけど、本名がキャスバル・レム・ダイクンだから、そこも考慮して欲しい。
+3
-0
-
87. 匿名 2018/07/06(金) 16:02:02
>>52
ダメ、ゼッタイ!
そもそもアムロは美少年ではない(笑)。一年戦争時は童貞臭のするフツーのメカヲタ。
+2
-0
-
88. 匿名 2018/07/06(金) 16:40:00
LEGENDARYって中華資本入ってるから、日系でなく中国系になりそう。+1
-0
-
89. 匿名 2018/07/06(金) 17:03:28
>>58
私、アムロはずっとアフリカン系アメリカ人だと思ってた。
アフロっぽい頭だし。
+2
-2
-
90. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:32
>17
うち、家族みんな原作もアニメもドラゴンボール好きだけど、ハリウッド版は1回も見ていないし今後も見るつもりもない。あれはドラゴンボールの名を語った別物です。世界観違いすぎる!
ガンダムも好きだったからそうならないといいけど。+1
-0
-
91. 匿名 2018/07/06(金) 19:38:55
>>83
スターウォーズとスタートレックとトランスフォーマーをたして9で割ったくらいになるんじゃないの?+1
-0
-
92. 匿名 2018/07/06(金) 20:44:14
アムロはアングロサクソン系だと昔何かで読みました。
フラウボウはゲルマン系?だったかな+1
-0
-
93. 匿名 2018/07/06(金) 20:55:49
ケツアゴシャアwww+1
-0
-
94. 匿名 2018/07/06(金) 21:22:11
発表がこんな日でなければ
もっと大騒ぎになるニュースだったかもね+1
-0
-
95. 匿名 2018/07/06(金) 21:24:01
どこも実写化ばっかりでネタないのね
皆飽きてるのにハリウッドの「俺らならできる!」感好きじゃない+4
-0
-
96. 匿名 2018/07/06(金) 21:38:02
>>71
どうしてもアメリカ舞台にするならかなり時系列いじって、ww2の日本人収容所でなんかやばい実験してたとか設定してそう。
したら日系2世くらいでもなんとかなるし。+1
-0
-
97. 匿名 2018/07/07(土) 02:28:14
BTSはアンパンマンを自分らの歌に使ったが、こんどは「ガンダム」って歌作りそう。
それでアムロかシャア役狙いそう+1
-0
-
98. 匿名 2018/07/07(土) 11:41:24
見てみたい+0
-0
-
99. 匿名 2018/07/07(土) 15:58:58
ジオンのおっさん3人組だけは再現率凄そうだ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
サンライズは6日、人気アニメーション「機動戦士ガンダム」シリーズを実写映画化すると発表した。米大手映画会社LEGENDARYと共同制作する契約を締結した。 「機動戦士ガンダム」シリーズの実写映画化は、米ロサンゼルスで開催されている「Anime Expo 2018」で発表。バンダイナムコホールディングスの田口社長、サンライズの宮河社長、LEGENDARYのCale Boyter氏、LEGENDARY ComicsのRobert Napton氏が登壇し明らかにした。実写映画の詳細は今後明らかになる。